【マティスのバカ!もう知らない!】トランプ大統領、マティス国防長官の退任を2ヶ月はやめて1月1日とするとツイート ★2at NEWSPLUS
【マティスのバカ!もう知らない!】トランプ大統領、マティス国防長官の退任を2ヶ月はやめて1月1日とするとツイート ★2 - 暇つぶし2ch657:名無しさん@1周年
18/12/25 01:44:12.20 ES0uDHXM0.net
トランプ大統領はただひたすら
メディアが促す方向の逆を行ってるだけさ

658:名無しさん@1周年
18/12/25 01:52:38.85 2ypMMAgt0.net
>>657
つまり真の支配者はメディアか

659:名無しさん@1周年
18/12/25 01:54:01.04 ZqbXagpc0.net
ここのネトウヨたちは、適当なことを書き込んで喜んでいる。
安倍晋三と同じ責任がとれない幼児だから

660:名無しさん@1周年
18/12/25 01:55:07.05 eCbj7m+d0.net
>>640
馬鹿だなww
今の中露同時に敵にする愚策中の愚策w
その指導力と経済力で冷戦時代より遥かに手強いぞw

661:名無しさん@1周年
18/12/25 02:00:19.83 eCbj7m+d0.net
>>630
馬鹿w
ホメイニ革命は40年近く前だぞww

662:名無しさん@1周年
18/12/25 02:03:08.18 hvhiHSwd0.net
ネトウヨも1月1日にクビにしろ

663:名無しさん@1周年
18/12/25 02:07:10.99 eCbj7m+d0.net
>>179
お前は馬鹿だからデータの使い方がわかってない。
データは出せばいいと言うものではない。
先ずは馬鹿を直せ。

664:名無しさん@1周年
18/12/25 02:10:37.40 eCbj7m+d0.net
>>595
馬鹿ww
マチスの任官に不可欠だったのは両院の
決議による法案改正だぞww
当時は共に多数派は共和党だよw
議会が大統領府に仕込んだのがマチスだよ。
もともと狂犬どころか議会の走狗。

665:名無しさん@1周年
18/12/25 02:14:52.26 ZDlf1yP10.net
>>494
トランプの普段の発言から類推するしかない
シリア撤退は以前から言ってたからな

666:名無しさん@1周年
18/12/25 02:20:25.29 eCbj7m+d0.net
>>583
馬鹿www
シリア内戦でイランと協力しているロシアも
敵にするんだぞwww
馬鹿はほんとロシアと中国同時に敵にしたくて
しょうがねーんだなーww
ほんと馬鹿の外交センスには呆れるwww
イランは8000万人の大国、2500万人程度のイラク
相手にするのとはわけが違う。
おい馬鹿ども、少しは生きているうちに考えるという行為をしろwww

667:名無しさん@1周年
18/12/25 02:23:42.12 eCbj7m+d0.net
>>494
国防利権は米国内では重要な議会の利権だから
簡単には行かない。だから議会の走狗マチスが
離反した。
外交と言うよりは内政問題。
このマチスがどうして両院で法案改正してまで
大統領府に送り込まれたか考えればわかる。

668:名無しさん@1周年
18/12/25 02:26:50.12 eCbj7m+d0.net
マチスはな60年以上改定していない法律を両院で
改定してまで任官させた議会の梃子だったんだよ。
異例といわれていた2年前の人事もう忘れた馬鹿のオンパレードだなww

669:名無しさん@1周年
18/12/25 02:27:25.27 sxzP4aVe0.net
撤退させるってことは次に使う場所がもう決まったってことか

670:名無しさん@1周年
18/12/25 02:31:29.04 mVyw32Zy0.net
トランプ大統領の言ってる民主党員って表現はワシントンの犬を指してるんだろ
新しく首席補佐官になったマルバニー氏はそこのところをよくわかってるみたいだね

671:名無しさん@1周年
18/12/25 02:40:49.48 /ggRlM9O0.net
どうしておまえらそんなにイランが気になって、イランの肩を持とうとするんだ?

672:名無しさん@1周年
18/12/25 02:45:26.62 PZ0CUm910.net
対中国に戦力集中させたいのかな。

673:名無しさん@1周年
18/12/25 02:48:06.63 0gHd82/h0.net
トランプはサウジとイスラエルを見捨てたんだよ
撤退だよ在日米軍も20年代には間違いなく撤退する

674:名無しさん@1周年
18/12/25 02:48:26.07 rt+Clg4A0.net
シリア撤退は選挙中からトランプの公約
マティスは当然知っていて政権に入ったはずだから今さら撤退反対は通らないよ
結局ホワイトカラーは似合わない現場の人なんだろう
現場ではずいぶん尊敬されていたらしいね

675:名無しさん@1周年
18/12/25 03:36:58.76 qYACsVf40.net
トランプ自身死ねばよいや
世界経済これだけかきまわして
ほんとにいい迷惑

676:名無しさん@1周年
18/12/25 04:41:33.09 BkGdM/EC0.net
経営者は不採算事業から撤退して、損切りできる
軍人はなかなか損切りできない
投資した資源が、経営者にとっては金換算できるものだが
軍人が投資したのは過去の人命だから、捨てきれない
そのために軍人は撤退の決断力が遅くなるのだろう
シリア、アフガン、在韓米軍しかり

677:名無しさん@1周年
18/12/25 05:06:29.88 M59sCcbA0.net
エルサレムの首都化に賛成したら
今度は、シリアから撤退
イスラエルに配慮しまくってるだけではないんだね
中東混乱させて石油の値段上げたいんだろうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch