【マティスのバカ!もう知らない!】トランプ大統領、マティス国防長官の退任を2ヶ月はやめて1月1日とするとツイート ★2at NEWSPLUS
【マティスのバカ!もう知らない!】トランプ大統領、マティス国防長官の退任を2ヶ月はやめて1月1日とするとツイート ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/12/24 09:48:35.70 /QpPP+x10.net
トランプ「待てぃすと言わない」

3:名無しさん@1周年
18/12/24 09:49:43.69 cJBwaGcF0.net
マウント取らなきゃ死ぬ病人は困るね

4:名無しさん@1周年
18/12/24 09:50:16.03 2qhaA+AL0.net
ああ、【>1東京オリンピック】は、
呪われてるぞw
アジア大動乱 狂乱物価 オイルショックを連れてくるなww
いますぐ、朝鮮核戦争>1トーキョー スリー ピカドン核攻撃 
いますぐ、>1関東アルマゲドン大震災
ここらまったなしw
1940年 東京オリンピック
日中太平洋戦争で開催不能
1945年、敗戦。預金封鎖、デノミ 財産税

1964年 第2次東京オリンピック
1962年~キューバ危機、朝鮮半島で局地戦頻発、ベトナム戦争激化
支那、ウイグルで地上核実験。
2020年 第3次東京オリンピック
2017年~2020年、朝鮮半島核危機持続中
アジア大乱核戦争 南海トラフ超巨大地震+首都大震災同時多発?

ここ1ヶ月で、南チョン、韓国が日本に仕掛けてきた、
>1戦争に近い、挑発行為
2018年11月20日 日本の排他的経済水域(EEZ)内で、
日本のいか釣り漁船に対して
韓国海洋警察庁の警備艦から、
「操業を止めて海域を移動せよ」と恫喝な警告。
2018年12月12日
韓国の、人工衛星打ち上げ用ロケットが、
日本の排他的経済水域(EEZ)内に着弾。
2018年12月20日
日本海 能登半島沖で、警戒監視のために飛行していた、
Pー1海上自衛隊哨戒機が、
韓国海軍の駆逐艦から、国際法上、
戦闘行為と受け取れる、火器射撃管制用レーダーの照射を、>1複数回、数分間受ける。

5:名無しさん@1周年
18/12/24 09:50:24.33 78FbWWzk0.net
スレタイ、面白いと思って書いてんのか

6:名無しさん@1周年
18/12/24 09:50:39.47 +XpKdyO80.net
これでもまたトランプ色の純化がおきるのか

7:名無しさん@1周年
18/12/24 09:52:31.17 qiMygTeT0.net
代わりは居るのか?

8:名無しさん@1周年
18/12/24 09:56:20.24 PxN2WGyp0.net
米軍撤退で中東は大混乱なるとみた

9:名無しさん@1周年
18/12/24 09:57:41.02 nyreU9Yn0.net
>>8
むしろ平和になると思う
そもそも北朝鮮にしても中東にしてもCIAが
裏で工作していたと言う噂がある

10:名無しさん@1周年
18/12/24 09:57:42.20 3kX+1hWC0.net
トランプに対して唯一不満があるとすれば911の真相を話すという公約を守ってないことやなw
来年に期待する

11:名無しさん@1周年
18/12/24 09:58:17.37 A4/ELrSb0.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
URLリンク(www.method.waldenraines.com)
URLリンク(o.8ch.net)

12:名無しさん@1周年
18/12/24 09:58:26.56 ZVjIgeZw0.net
マティス:狂犬
トランプ:狂人

13:名無しさん@1周年
18/12/24 09:58:28.45 43/GJj/z0.net
米軍のシリア駐留が中東情勢を悪化させてきたのは明らか。

14:名無しさん@1周年
18/12/24 09:58:36.08 QKg2IlyB0.net
ちょ、マティスよ

15:名無しさん@1周年
18/12/24 09:59:00.34 x07YsvNd0.net
>>1
スレタイ面白いとでも思ってんの?
クソ寒いんだが…

16:名無しさん@1周年
18/12/24 09:59:25.53 Nphw2RfZ0.net
日米中露の都合から言ったら朝鮮は統一して中立的な政府を樹立すればそれでいいんだよ
どこもここを統べる権利がほしいとは思わないでしょ
よくいえば緩衝地帯だがその意義もない空白地帯ドーナツの穴
38度線が対馬に下がるともいうのも結果的にそうなるだけだな
脂肪を落としたら残るのは対馬のラインだったということ

17:名無しさん@1周年
18/12/24 09:59:39.99 Ttg2kJiA0.net
>>12
一文字違うだけなのに、
狂人の方が断然ヤバそうなイメージw
不思議。

18:名無しさん@1周年
18/12/24 09:59:44.48 sS1VL4ws0.net
日本からも撤退するかもな。

19:名無しさん@1周年
18/12/24 09:59:47.39 D0wKWgor0.net
トランプもたまには正しいとかって・・・呑んだくれのオッサンだって、たまには正しいことを言ってるけどな

20:名無しさん@1周年
18/12/24 10:00:06.22 MaVDbx4b0.net
ちょ待てす!

21:名無しさん@1周年
18/12/24 10:01:00.51 Ttg2kJiA0.net
マティス国防長官、ありがとうございました。
同盟国・日本の一国民として、
マティス長官の退任は残念でならないです。

22:名無しさん@1周年
18/12/24 10:02:38.05 VRNF/wcc0.net
トランプ「天皇には悪いが、平成中に戦争あるかもな。」

23:名無しさん@1周年
18/12/24 10:02:50.11 8pNl6C8h0.net
そういや、ミスター慶應のレイプ魔、
「アチす」君はどうしてるのだろう

24:名無しさん@1周年
18/12/24 10:03:18.29 dyCuGWBV0.net
北爆待ったなし

25:名無しさん@1周年
18/12/24 10:03:19.51 Nphw2RfZ0.net
>>8
ロシア一強で波乱はないよ
サウジもイスラエルもロシアに一目置いてる
政治的な接触もある
>>18
列島線から台湾は譲れない
これはトランプが台湾について強硬な姿勢をみせたことで証明されてるでしょ
グアム撤退論なんてもうないんじゃね

26:名無しさん@1周年
18/12/24 10:03:37.29 wa0oblTA0.net
ドナルド・トランプは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とマンハッタンのトランプ実家(不動産屋)に
部屋を探しに行った時の話。
両親と3人でカタログを囲んで部屋を探しているといきなりドナルド・トランプが
玄関から入ってきた。不動産屋に似合わないイタリアンないでたちで。
トランプが「俺いつもの~」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた院生集団が「トランプさん!」「トランプさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、トランプが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
院生達がトランプの母校ウォートンビジネススクールだとわかったトランプは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてトランプは「またな~」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はトランプの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
部屋探しを終え、契約を済ませようとレジに向かうと、店員さん(トランプ実娘イヴァンカ)が
階段の上を指差しながら
「敷金・礼金・今月の分の家賃は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。

27:名無しさん@1周年
18/12/24 10:03:50.02 WKwEBYlW0.net
マティスの首切り早めたのにシリア撤退は慎重に長時間かけてやるとか言い出したり
ここに来てトルコとの連携を深めたり何か良くわかんないよねw
次のシャナハンって人物はどんな思想の持ち主なんだろ?

28:名無しさん@1周年
18/12/24 10:04:17.40 0ya/M9+f0.net
ツィッターのこんな使い方は想定されなかっただろうな。

29:名無しさん@1周年
18/12/24 10:04:32.39 JH8/xcGk0.net
余ったリソースがどこに投入されるんだろね

30:名無しさん@1周年
18/12/24 10:05:19.58 lYgvEdGy0.net
>>1
このスレタイで2を立てたかw

 
トランプは北の核は必ず何らのの手立てで排除する事は間違いないと思う。
 
自国領への脅威はこの不動産屋ビジネスマンの嗜好上絶対に許さないと思うからだ。
 
これを絶対に譲らない前提で昨今の時事情勢を考えた方向が
結構予測が当たると思うね。

31:名無しさん@1周年
18/12/24 10:05:22.67 e2pYfQ0S0.net
開戦も2ヶ月早めるのか

32:名無しさん@1周年
18/12/24 10:05:36.46 Me/ktuyg0.net
メイちゃあ~~~~ん

33:名無しさん@1周年
18/12/24 10:05:53.95 41zFyTAZ0.net
>>16
日本にとって38度線は、中国、北朝鮮の国境の方がいいに決まってるでしょ
レーダー照射事件みたいなのが日常茶飯事になったら、
日本人特にネトウヨのイライラマックスでロクなことにならない

34:名無しさん@1周年
18/12/24 10:06:21.51 Tu6soa+r0.net
君はクビだ!

35:名無しさん@1周年
18/12/24 10:06:34.03 43/GJj/z0.net
米軍の工作部隊がしでかしてきたことに
マティスは責任がある。

36:名無しさん@1周年
18/12/24 10:06:38.70 oJmwWa+v0.net
>>10
トランプは本当によくやってるよな。キチガイ ツイートをスルーさえすれば、
実際にキッチリと必要なことを決めている。
しかしキチガイ ツイート90パーセント、まともな話10パーセントがつらいところ。

37:名無しさん@1周年
18/12/24 10:06:48.01 +XpKdyO80.net
ますます敵味方がはっきりして、国際関係が単純化されるから楽しみ

38:名無しさん@1周年
18/12/24 10:07:08.81 C9ZIp9+90.net
「狂犬」って言われてたのに

39:名無しさん@1周年
18/12/24 10:07:24.78 o+J4HujU0.net
前スレ、シナチョン工作員が発狂していて哀れだったw
来年早々北朝鮮空爆決定

40:名無しさん@1周年
18/12/24 10:07:46.50 uv72Uasz0.net
マティスはあと二ヶ月でやらなきゃいけないことがあると思ったんだろうな。
トランプはさっさと辞めろと。
トランプのこういうところすげーイヤ。

41:名無しさん@1周年
18/12/24 10:08:12.83 Nphw2RfZ0.net
>>33
おいおいレーダー撃ってきたの38度線の下のほうだぞw
変わらないんだよ北でも南でも

42:名無しさん@1周年
18/12/24 10:08:18.22 Ttg2kJiA0.net
>>27
ボーイングの元副社長くらいしか
分からないね。
軍隊のことを好きな人だと良いけど。

43:名無しさん@1周年
18/12/24 10:08:44.44 1CRSMj+i0.net
>>26
だからずっと不動産屋のオヤジでいればよかったんんだよ
なまじ身分不相応な大統領なんぞやるから
醜態や混乱まき散らして、このザマ

44:名無しさん@1周年
18/12/24 10:08:56.57 5WN42wTN0.net
>>25
それもサウジのカショギ事件で
ロシアがサウジのカネに手を突っ込んむ計画が崩れたんでしょ
イスラエルも親露派の国防大臣が辞任して「一目置く」必要もなくなった

45:名無しさん@1周年
18/12/24 10:09:39.39 8pNl6C8h0.net
>>33
ていうか普通に撃墜されてもいい、
敵対行為だけどね>レーダー照射

46:名無しさん@1周年
18/12/24 10:10:06.28 oJmwWa+v0.net
>>40
やめるんだったらサッサとやめろや! お前なんかもういらんわ!!
完全にただの同族経営企業のオーナー社長だけど、まあでもそれがトランプの本業だからな。
皆大好きアップルのジョブスも、こんな感じだったんでしょ。

47:名無しさん@1周年
18/12/24 10:10:58.42 YEpaFd4W0.net
>>26
元ネタ知らない

48:名無しさん@1周年
18/12/24 10:11:01.35 Nphw2RfZ0.net
>>44
このゴタゴタが終わればすっきりするよ
いまは淘汰される勢力が最後の抵抗をする時期
窮鼠猫を噛むだがネズミはネズミ

49:名無しさん@1周年
18/12/24 10:11:03.17 A4/ELrSb0.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
URLリンク(www.method.waldenraines.com)
URLリンク(o.8ch.net)

50:名無しさん@1周年
18/12/24 10:11:04.80 EBa5Vvze0.net
スティーブン・バノン国防長官でいいんじゃない?
元海軍将校みたいだし

51:名無しさん@1周年
18/12/24 10:12:12.46 5WN42wTN0.net
>>27
ペンタゴンの受注係
アマゾンの入札に南アとロシア系の企業が入り込み面倒になってるところ

52:名無しさん@1周年
18/12/24 10:12:16.44 Ttg2kJiA0.net
>>47
キング・カズさんだよ。

53:名無しさん@1周年
18/12/24 10:12:35.73 9wu18i760.net
.  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  .(        _>
 ../\____>ヽ
. / / ミ\  /彡V .|   ,. -- 、
.(V ヽ・ |  (・ノ V)  /   __,>─ 、
. (  `ー |__ ー´  ). /        ヽ   <You're fired!
. ∧   ノ∩ヽ   / (            |__
  .人 ┌∪┐  ノ .`i \       ,丿 ヽ
.    >ヽ_ノ< ...ノ' 、 `┬----‐1   }
         `ヽ/    `¬|     l   ノヽ
           /    、 !_/l    l   /  }
          {      \     l   /  ,'
          \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
            \     ヽ、\ __,ノ /
              ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                   ̄

54:名無しさん@1周年
18/12/24 10:12:56.63 e5aT96qj0.net
2年後にまたアメリカ国民はトランプを
支持するのかな?

55:名無しさん@1周年
18/12/24 10:13:25.31 3+75P8VZ0.net
米軍におけるマティスへの信頼感の厚さ知らないトランプの痴呆ぶりw

56:名無しさん@1周年
18/12/24 10:13:47.88 PusJDDTS0.net
トランプ自滅の超特急

57:名無しさん@1周年
18/12/24 10:13:50.71 1vxNWg3n0.net
>>40
トランプに宛てた書簡読めばわかるけど、マティスは退任の時期については、後任探しの時間と、業務に支障が出ないようにスムーズに引き継ぎをしたいと言って、
丁寧に会議のマイルストーンまで挙げて説明してたのに、これをトランプに完全に無視された形になっている。

58:名無しさん@1周年
18/12/24 10:14:11.65 wa0oblTA0.net
トランプが大統領になってからのCIAは、ツイッターのつぶやきでいきなり仕事が始まり
つぶやいた、これからやるという政策について資料を急遽こしらえてトランプに渡す
するとトランプに何この資料、30ページもあんじゃん、5ページにまとめてこい、と言われる

59:憂国の記者
18/12/24 10:14:24.31 7jke7im+0.net
来年にはトランプが連行されていく姿が見える

60:名無しさん@1周年
18/12/24 10:14:35.18 0KDbFeSb0.net
周りをイエスマンで固めた権力の行く末は歴史が。

61:名無しさん@1周年
18/12/24 10:14:58.70 a+3u37Sz0.net
トランプは、特大ホームランか豪快三振かのブライアントみたいなもの

62:名無しさん@1周年
18/12/24 10:15:08.54 3kX+1hWC0.net
>>54
反トランプで大衆扇動してる勢力は次次逮捕されてるからな、来年は更に大物が失脚するで大量にな

63:名無しさん@1周年
18/12/24 10:15:41.18 YGSchfu10.net
マティスじゃ、北爆できないからな。
 

64:名無しさん@1周年
18/12/24 10:15:53.75 pyXL60zW0.net
もうトランプが一人で全部やればいいんじゃないかな。
北の豚将軍みたいに!

65:名無しさん@1周年
18/12/24 10:15:59.62 4OOuFqGp0.net
利害の計算で動かなかったのでしょうけど、マジで戦争になりそうですな

66:名無しさん@1周年
18/12/24 10:16:00.17 6ZF2trDv0.net
後任は戦争好きなのかな

67:名無しさん@1周年
18/12/24 10:16:11.10 h8Yujhd10.net
まあ、マティスはトランプにことごとく反対してきたからな
お前は民主党員かと言われてもおかしくない事だらけだった
別に北朝鮮と戦争しても良かったし、中国にはもっと武力で対抗しても良かった
それを反対しなかったら、もっと良くなってたんだよね
トランプのやる事をもっと深く考えて賛同してればマティスも有能だったのに
情けないね

68:名無しさん@1周年
18/12/24 10:16:16.75 1vxNWg3n0.net
日本でほぼ報道をやらないけど、トランプ周りの逮捕者の人数がかなりエグいことになってるよな

69:名無しさん@1周年
18/12/24 10:16:24.58 IuTuSePt0.net
ちょ、待てぃす!

70:名無しさん@1周年
18/12/24 10:16:29.21 8pNl6C8h0.net
周りをイエスマンで固めたカリアゲが政権続いてるし
反対派を重用したオバマは、ルーピーのお馬鹿だったし
今の北朝鮮と中国膨張は、オバマ政権のせい
ヅランプはその尻拭いをしてるに過ぎない

71:名無しさん@1周年
18/12/24 10:16:35.07 Ttg2kJiA0.net
>>58
マティスとマクマスターは、
パワポ文化に否定的だったらしいね。
まあ今は、企業も官庁も完全にパワポ文化で、
パワポ自体は分かりやすいと思うけど。

72:名無しさん@1周年
18/12/24 10:16:47.47 oJmwWa+v0.net
>>55
> 米軍におけるマティスへの信頼感の厚さ知らないトランプの痴呆ぶりw
知ってようが、知ってまいが、トランプはそんなことを気にするやつじゃない。
軍部からも国民からも信任の厚かった共和党のマケインとは、死ぬまで喧嘩していた。

73:名無しさん@1周年
18/12/24 10:16:49.98 4DovQ/CR0.net
>>39
栗田薫 ちーす

74:名無しさん@1周年
18/12/24 10:17:09.88 OfsPCR5+0.net
>>16
たしかに。
半島は全てカリアゲに管理させとけばいい。
韓国のチョウセンヒトモドキには人権も無いから丁度いい。

75:名無しさん@1周年
18/12/24 10:17:34.31 1CRSMj+i0.net
>>61
特大ファールだろ
三振しても、相手ピッチャを変えさせるから痛くも痒くもない

76:名無しさん@1周年
18/12/24 10:19:02.03 Nphw2RfZ0.net
>>72
「なんか軍部から信頼の厚い」が悪口にみえてきた
マケインってw
なるほどマテイスとマケインは同列なのな

77:名無しさん@1周年
18/12/24 10:19:09.46 IuTuSePt0.net
>>40
思いきりがいいじゃん

78:名無しさん@1周年
18/12/24 10:19:19.20 skrYwpFI0.net
すげえな。。。

79:名無しさん@1周年
18/12/24 10:19:27.48 4DovQ/CR0.net
>>63
高木圭一 ちーす

80:名無しさん@1周年
18/12/24 10:19:56.06 A05+glfZ0.net
正解かどうかは、北朝鮮を攻撃するかどうかで判断できるだろ

81:名無しさん@1周年
18/12/24 10:20:11.56 oJmwWa+v0.net
>>63>>67
マティスは軍人だったので、長年の同盟国の韓国軍に思い入れがあるようだった。
一方トランプは就任後の外交での付き合いの中で、朝鮮人は信用できないと看破した。
俺は断固、トランプを応援するよ。

82:名無しさん@1周年
18/12/24 10:20:26.16 Ttg2kJiA0.net
パワポって、本質を端的に説明できるか?、
大統領が説明者を見極めるには有用だけど、
パワポしか見ない、報告書は読まないならば、
大問題だと思う。思慮が浅くなるから。

83:名無しさん@1周年
18/12/24 10:21:12.70 h8Yujhd10.net
マティスを首にしたから、今後はトランプが北朝鮮と戦争をするだろうし
中国にも武力で介入する
これは正しい事であり、日本にとっては良い事だ
ついでに韓国も叩き潰すだろうから一石二鳥どころか三鳥になる
特亜は実力行使を一番恐れてる、何もしないと付け上がる
だから、トランプの行動はもっとも適切なんだよ

84:名無しさん@1周年
18/12/24 10:21:16.83 vgT3HCa90.net
任期中に責任取りたくない奴しかいないから仕方ない

85:名無しさん@1周年
18/12/24 10:21:18.99 AYArDRMp0.net
シャナハン氏の経歴・・・戦争する気だな

86:名無しさん@1周年
18/12/24 10:21:36.27 Nphw2RfZ0.net
なんか最後のトランプの敵は日本にいるような気がしてきた
小泉や竹中が日本で米軍に拘束されるんじゃあるまいなw
謎の外国人たちとともに

87:名無しさん@1周年
18/12/24 10:22:12.58 cKPGKbfw0.net
韓国は駐留経費を全額払え、日本はもっともっと武器を買え。

88:名無しさん@1周年
18/12/24 10:22:32.76 WKwEBYlW0.net
まあこの状況で国防長官に任命されるって事はトランプに対して
反対意見は言いそうにない人物だと見た方が良いのかな?
と言う事はトランプが攻撃や撤退を決断しても歯止めはもう利かない
北朝鮮攻撃も在韓米軍撤退も正反対の両極端な可能性が有るから
厄介だよねえ・・・

89:名無しさん@1周年
18/12/24 10:22:58.67 4DovQ/CR0.net
>>81
余命三年 ちーす

90:名無しさん@1周年
18/12/24 10:23:20.00 1vxNWg3n0.net
>>58
トランプはテレビとかメディアを見る時間削ればいくらでも時間あるのにな。
自分の事をどっかでディスられると、速攻でギャーギャーTwitterで連投してるし、
それが芸能人だろうが政治家だろうが、他国の首相だろうが御構い無しで、親の仇のように叩きだすっていう悪夢

91:名無しさん@1周年
18/12/24 10:23:57.16 DCPheGEM0.net
知れば知るほど嫌いになる大統領w
…なんかどこかで聞いたフレーズwww

92:名無しさん@1周年
18/12/24 10:24:19.14 N/Q4L7vM0.net
>>38
トランプとなんとかやっていけそうでなおかつ抑えにまわれそうなほとんど唯一の人と言われてたよ
狂犬というニックネームに反して冷静に抑え役にまわれるだろうと

93:名無しさん@1周年
18/12/24 10:24:29.57 +jGzvzsJ0.net
これは来年早々に北攻撃するフラグなのか?w

94:名無しさん@1周年
18/12/24 10:24:30.22 1CRSMj+i0.net
まっとうな職務をやった者なら普通は引継ぎとかのための手続き踏むが、
上がツイッターひとつで仕事してるトランプだから記録なんか何もない
後世にトランプ政権時は一切記録もなく検証もできない空白帯として扱われるだろう
バカがやるとこうなる

95:名無しさん@1周年
18/12/24 10:24:38.39 Ttg2kJiA0.net
>>90
テレビばかり見てるとバカになる。

96:名無しさん@1周年
18/12/24 10:25:06.19 17QeMgdY0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
モンゴロイドは根絶ユダよqqq
文書改ざん問題はユダ友の朝日に手柄を立てさせただけユダー
たまには手柄を立てさせないと朝日がユダ友だってばれてしまうユダよ
安部よ安心するユダー
なーに、いざとなったら拉致被害者を帰国させて何もかもすっ飛ばしてやるユダよqqq
もちろん横田めぐみも一緒にな
文書改ざん問題の次は加計問題やセクハラ問題、天気やスポーツ関係で煙幕を張ってやるから
売国政策と憲法改正を推し進めるユダー
ちゃんと維新や玉木や柚木には迫真の演技をするよう伝えておくユダよqqq

     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
   /.::::::::::::::::ヽ..-‐'::::::;;|;

        / ̄ ̄\__
      /      ) \
     /       /    ヽ
     /       / \  ∧
     |    ///    ヽ  |
     |   /⌒    ⌒  V |
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     ( |   ̄       ̄  | )
     人   ノ(__ ヽ   ノ   
      ∧  )----(  /     ははーーーーーーーーっっ!!!!
        レ\   ̄  /    
     ____)`ーイ__  

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\ 434t4

97:名無しさん@1周年
18/12/24 10:25:59.66 3763L4YV0.net
在韓米軍撤退がはかどるかな。

98:名無しさん@1周年
18/12/24 10:26:00.94 5WN42wTN0.net
>>67
でも民主党はマティスの解任に反対していないw
もとはオバマに切られたぴったりのなのを知ってるから
あとシリア撤退もブーブー言ってるのは共和党で民主党はほくそえんでるw

99:名無しさん@1周年
18/12/24 10:26:18.15 A05+glfZ0.net
今までもトランプが誰かを首にするたびdisってた人いたけど、
結局敵である中国はこれ以上ない速さで衰退していってるからな

100:名無しさん@1周年
18/12/24 10:26:34.89 17QeMgdY0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの

言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし
中国と核戦争させようとするもの

裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている

次の選挙で自民、公明、維新、小池シンパ、希望・国民系(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野、柚木、玉木、大塚)ほか憲法改正派に2/3取らせたら

憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
ht URLリンク(asddfwe.katsu-yori.com)
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
ht URLリンク(blog.livedoor.jp)
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
ht URLリンク(blog.livedoor.jp)
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)
★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
ht URLリンク(fwfgg.katsu-yori.com)
54yt4t

101:名無しさん@1周年
18/12/24 10:26:40.74 43/GJj/z0.net
made in southkorea と思われるあほを援護する
北ミサイル発射映像が流れなくなったのも
マティス退任の流れか。

102:名無しさん@1周年
18/12/24 10:27:04.95 4rBymZov0.net
>>57
その書簡何ページあったん?
トランプばかだから、長くてよめなかったんよ

103:名無しさん@1周年
18/12/24 10:27:29.38 K/d5kz3K0.net
アナイアレーションはできるが、望まないと言った人。つぎの人は望むのかもw

104:名無しさん@1周年
18/12/24 10:27:58.42 h8Yujhd10.net
>>92
抑えちゃいけなかったんだよ
間違えちゃいけない歯止めを掛けたらヒラリー達の思う壺
トランプは北朝鮮を滅ぼす気あったし、中国とも戦争をして潰す気だった
先延ばしにすればするほど中国も北朝鮮も調子に乗る
トランプの抱いてる危機感は正しい事であり、中国と北朝鮮を潰す事によって
調子に乗れば死ぬという抑止力となるんだ
戦争反対はダメなんだよ、むしろ戦争してアメリカが圧勝すれば
それだけ、平和に近づくのさ、アホな中国人が舐めた事をしなくなるからね

105:名無しさん@1周年
18/12/24 10:28:02.27 41zFyTAZ0.net
>>41
お花畑すぎる…
統一韓国がブルーチームなら、日本に対して敵対行為をとるのは
もはや中国しかいないだろ
方や、統一韓国がレッドチームなら、
中国と韓国が合同で日本に敵対行為をとりまくるようになる
尖閣諸島近海で、韓国と中国が合同軍事演習なんてのもやりかねない
長距離砲なら、釜山から対馬に対して砲撃可能になるんだぞ
そこに砲台並べて、対馬奪還演習とか目の前でこれ見よがしに
されるようになるのに同じだって?

106:名無しさん@1周年
18/12/24 10:28:27.47 B9Rs38LG0.net
>>54
生きている限り再選される。
民主党には録な候補はいない。

107:名無しさん@1周年
18/12/24 10:28:33.41 AV0dXFba0.net
>>88
少なくとも代行になった人物は現国防副長官と言っても経歴は全くの軍事門外漢でトランプには何も言えないだろうな。
歯止めは効かなくなったと見ねばならん。

108:名無しさん@1周年
18/12/24 10:28:58.29 Ttg2kJiA0.net
>>102
1ページ強の書簡も読めない馬鹿トランプ・・

109:名無しさん@1周年
18/12/24 10:29:27.77 BHeU0IAM0.net
トランプから感じるワンマン社長感

110:名無しさん@1周年
18/12/24 10:29:51.46 wa0oblTA0.net
>>105
お前がお花畑だよ
統一しようがしまいが、もう韓国は敵なんだよ
レーダー照射で分かっただろ

111:名無しさん@1周年
18/12/24 10:30:27.65 2u/GP9Jn0.net
ほんとガキだな
未だに支持してる奴がいるって
アメリカ人って馬鹿なんだな

112:名無しさん@1周年
18/12/24 10:31:44.28 tfRZgwrR0.net
ボルトンとシャナハンで戦争起きないわけない
となると
朝鮮半島か
ブーチンも容認してるっぽいよなどう見ても

113:名無しさん@1周年
18/12/24 10:31:58.60 1CRSMj+i0.net
>>99
中国は時がすぎて風当たりをしのげれば、そのうちトランプは自滅する
トランプが引っ掻き回した次の政権ではアメリカの凋落が見えてる

114:名無しさん@1周年
18/12/24 10:32:19.21 4DovQ/CR0.net
>>110
青林堂 ちーす

115:名無しさん@1周年
18/12/24 10:32:24.45 1VP1n/cJ0.net
+ってカッコの中が面白いな

116:名無しさん@1周年
18/12/24 10:32:33.89 +jGzvzsJ0.net
トランプ行動は幼稚っぽく見えても臭覚が鋭くて汚いこと平気でやるからビジネスで成功してきたんだし
描いた絵が正しいかは結果論で終わってみないとわからないな

117:名無しさん@1周年
18/12/24 10:32:47.85 w8UZ6ah0O.net
早く核を放棄しない悪の枢軸反日敵国の朝鮮を空爆してくれ

118:名無しさん@1周年
18/12/24 10:33:32.14 SU/OKcyn0.net
>>27
宇宙軍とサイバー戦らしい
もしかしたらQみたいなAI情報戦にも絡んでるのかな

119:名無しさん@1周年
18/12/24 10:33:35.92 cKPGKbfw0.net
人間は70歳を過ぎると頑固になって、誰かに説得されても、
考え方を変えることはない。

120:名無しさん@1周年
18/12/24 10:33:41.69 17QeMgdY0.net
★自衛隊明記は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★
憲法に自衛隊を明記することは、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。
加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に自衛隊を明記するだけで敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。
憲法に自衛隊を明記するにはその目的である自衛権の保持も明記する必要があるわけだが、
「自衛のため~」や「防衛のため~」や「自衛の措置を取ることを妨げず」などの文言を付け加え
「自衛権の保持」を規定するだけで、あらゆる攻撃的兵器を保有できるようになり、どんな場合でも集団的自衛権が行使できるようになる。
今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
反撃は敵の攻撃力に対してのみ可能(飛んできたミサイルや攻撃するために領空内に入った爆撃機など)
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。
可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(①長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。②敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。
ht URLリンク(www.mod.go.jp)
■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力(メディアは護衛艦の空母化も)を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。
■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(対艦用なら長距離でも持てる。防御目的だから)。
ht URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
■違憲論争に終止符という安倍の主張は全くの嘘。論争は最高裁判所の合憲という判断によりすでについている。
安倍と自民党は真実を国民に知られると憲法改正が困難になるため、国民をだまして憲法改正を行おうとしているだけ。
これほどの不正を行おうとする安倍と自民党の思い通りには絶対にさせてはいけない。
■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
ht URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
54y54

121:名無しさん@1周年
18/12/24 10:33:49.68 h8Yujhd10.net
オバマのせいでどれだけ世界が大混乱したかも解ってない奴が多いこと多いこと
戦争を反対してるけど、戦争は大事なんだぜ
日本は戦争出来ないから外交も出来ない、なんでも武力が後ろ盾にあってこそ
効果があるのさ
結局、トランプが大統領になってしっかりと結果を出している
それに、自国第一なのは普通大統領なら当たり前
それを否定してきたオバマやヒラリーは最悪の売国奴だ

122:名無しさん@1周年
18/12/24 10:33:55.97 Ttg2kJiA0.net
>>116
ルトワックは、対中シフトのために、
マティス解任も仕方ないって感じなんだよな。

123:名無しさん@1周年
18/12/24 10:34:11.06 WKwEBYlW0.net
日本にとっても色々ややこしい事態になって来てるけど韓国の一般国民こそが
一番危機的な状況に立たされてるのにこの無自覚ぶりw
こう言うところからして彼らは理解不能なんだよなあ・・・
反日とか反米とか言って喜んで騒いでるけどあんたら自分で自分の首絞めてるの
理解出来ていないのかよと・・・

124:名無しさん@1周年
18/12/24 10:34:18.84 ILVzBu7K0.net
在日米軍引き揚げていいよ。

125:名無しさん@1周年
18/12/24 10:34:20.68 xiLuK3ii0.net
バカにつける薬はないって、このことかい

126:名無しさん@1周年
18/12/24 10:34:37.34 V17crCcr0.net
急展開だなー。今度こそ何かが起きる?

127:名無しさん@1周年
18/12/24 10:34:48.31 jNWfE+yj0.net
>>2
祭日の朝からもうw
その能力を別のに使いなさい

128:名無しさん@1周年
18/12/24 10:35:18.82 BHeU0IAM0.net
ガキというより、いわゆるお仕事として政治家や役人稼業をやってきた人たちとは発想が違うんだろうなと思う
町の中小企業のワンマンオヤジと考えると納得いく
会社なら潰れるだけで済むが、うまくいかなったときのリスクがアメリカ全体にふりかかるってことだけだな

129:名無しさん@1周年
18/12/24 10:35:37.10 uP8YzyZc0.net
クララが立ったのを最初に見たのは
ハイジではない

130:名無しさん@1周年
18/12/24 10:35:53.09 MEKUssrh0.net
>>113
いや、アメリカが凋落してたのはオバマ政権の時だと思うよ
正直、あの時のアメリカの危機感の無さは日本超えてたからね
平和ボケの日本ですら中国包囲網とか言ってたのに
アメリカは無視して投資してた
結果、中国にゆでガエルされる寸前になって気づいた
このままでは本当にアメリカが滅亡すると

131:名無しさん@1周年
18/12/24 10:35:55.40 41zFyTAZ0.net
>>110
お前はもう統一韓国はレッドチームだって前提で話しているから
そんなこと言ってんだろ?
俺は日本の安全保障考えたら、朝鮮半島は、西側にいるべきだと考えている
その前提がすでに違っているから、話は食い違うよね
お前のようなマインドの日本人が増えてくれれば、中国も、北朝鮮も大喜びだな
よかったな、奴らに手を貸せて

132:名無しさん@1周年
18/12/24 10:36:14.31 4DovQ/CR0.net
>>123
よっ 栗田薫

133:名無しさん@1周年
18/12/24 10:36:16.98 4rBymZov0.net
>>126
おきねーよw
とらんぷはまじで小学生レベルなんだから
戦争なんか怖くておこせない
ただ、桁外れのバカなので
傍からみると理解不能な行動をガンガンとる

134:名無しさん@1周年
18/12/24 10:36:49.21 LXm7p9bR0.net
アサヒ5ミチョンネル

135:名無しさん@1周年
18/12/24 10:37:15.11 jNWfE+yj0.net
これでアメリカは韓国撤退の確率が上がった
東シナ海ではアメリカ軍が中国に攻撃する確率上がった

136:名無しさん@1周年
18/12/24 10:37:17.11 OdO2cEFv0.net
米韓同盟維持を主張して来たマティスだけど、今回、韓国がアホなことを
日本にやったもんだから同盟破棄が早まっただけだろ。韓国のとの同盟は
少なくともマティスの言ってきた強固な同盟関係では無いからな。
韓国人は現実を理解してるのか?同盟破棄の覚悟はあるのか?
破棄しちゃったら終わりだよ?

137:名無しさん@1周年
18/12/24 10:37:33.10 cKPGKbfw0.net
在韓米軍「早く撤退させたい」 トランプ氏、対北取引材料へ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

138:名無しさん@1周年
18/12/24 10:37:53.27 w8UZ6ah0O.net
>>110 もう、じゃなく、ずっと以前から韓国は反日の敵国

139:名無しさん@1周年
18/12/24 10:38:54.00 UhHH2vfN0.net
>>16
うーん、違うんだよなあ…
周辺国の本音は、二度と発言しないで欲しい、だよ
そのためにも消え去ってくれるならそれで構わない
朝鮮半島は貧しくなるんだ、これは本当だよ
統一はもう確定しているけど、
それまでの間に切れる関係はすべて切る、
それが日米の課題なんだよ
一方で中国は搾取できるものは早めにやって捨てたい
ロシアに至っては代理戦争の用地にするつもりだ
近い将来、韓国はロシアからミサイルをもらって
日本に向けるよ、中りもしないミサイルをね

140:名無しさん@1周年
18/12/24 10:39:03.40 yAxBoOWl0.net
>>131
いらんよ南朝鮮人なんざ

141:名無しさん@1周年
18/12/24 10:39:13.08 4DovQ/CR0.net
>>136
よっ 保守速報

142:名無しさん@1周年
18/12/24 10:39:14.19 sS1VL4ws0.net
>>16
統一朝鮮が独立を保ったことなど国家という概念の登場以来
一度もない。
しかも中立的ななどとは夢の見すぎ。
中国の国力が増したとき、半島は統一国家を建設して対抗しようとするも、けっきょく中国に飲み込まれる。
そして日本列島は中国との直接対峙のために軍備を増長しながら疲弊していく。これが江戸時代までのパターンだ。
明治以降は、ロシアやアメリカという新顔が登場し、パターンはより過酷な現れ方をするようになり、朝鮮半島起点の戦争が、日清戦争、日露戦争、朝鮮戦争と三度も起きている。
38度線は朝鮮戦争の結果として新しく現れたものではなく、
日中の均衡点として唐代から存在している。
米ロも戦争のあげく理解したから、太平洋戦争後の70年の平和が保たれたわけ。
この均衡点をトランプがぶっ壊そうとしている。

143:名無しさん@1周年
18/12/24 10:39:29.61 PLUjx0gI0.net
今迄もそうだが、トランプって無邪気な子供みたいw

144:名無しさん@1周年
18/12/24 10:40:11.78 41zFyTAZ0.net
>>130
しかし、忘れてはならないのが天安門事件以降の日本の行動だ
天安門事件を見て、西側各国は中国の異質さに気づいて警戒したが、
その警戒を解いてしまったのが当の日本なんだよ
そして米中が対立している今、また日本は同じようなことをしようとしている
バカ安倍は大人しくしてればいいのに、
このタイミングで何しに中国に行ってんだよと

145:名無しさん@1周年
18/12/24 10:40:16.79 d+NTDUSN0.net
そして誰もいなくなった

146:名無しさん@1周年
18/12/24 10:40:18.81 Ttg2kJiA0.net
>>136
韓国なんて、どーでもいい

147:名無しさん@1周年
18/12/24 10:41:01.43 Xf10QRrl0.net
>>133
豚と飯食いながら平然とミサイルブチ込んだぞ

148:名無しさん@1周年
18/12/24 10:41:08.54 OEK5ZztO0.net
トランプをツンデレ幼女に変換すると捗る

149:名無しさん@1周年
18/12/24 10:41:26.45 4DovQ/CR0.net
>>142
高木圭一 フル回転

150:名無しさん@1周年
18/12/24 10:41:34.44 +jGzvzsJ0.net
在日米軍は絶対撤退しそうにないな
日本を守る為ではなく費用を日本が負担してくれて居心地いいから置いてるだけと遠回しに言ってるしw
日本はいなくなると困るからそれ承知の上で金出してるんだろうが

151:名無しさん@1周年
18/12/24 10:42:31.65 lYgvEdGy0.net
韓国軍によるレーザー照射と瀬取りの事件が暴かれた時事が
このマティスの早期解任の原因となっているのなら答えが出ているねw
 
来年は開戦くるぞww

152:名無しさん@1周年
18/12/24 10:42:32.49 Ttg2kJiA0.net
>>144
おっしゃるとおり。
トランプは滅茶苦茶の基地外が、
対中制裁、対中強硬路線は、10000%正しい。
日本が米中の中間に立つことはあり得ない。
10000%、米国側に立つべきなのである。

153:名無しさん@1周年
18/12/24 10:43:03.37 A05+glfZ0.net
>>113
多分トランプは歴史に残る大統領になると思う
判断材料は来年北朝鮮を攻撃するかどうかだな

154:名無しさん@1周年
18/12/24 10:43:05.38 4DovQ/CR0.net
>>144
よっ 桂春蝶

155:名無しさん@1周年
18/12/24 10:43:21.91 xA+hP3yt0.net
あいつは無能だからクビ!
こいつも無能だからクビ!
こいつらも無能だしクビ!
あいつらも無能だしクビ!
もしかして:任命者が無能

156:名無しさん@1周年
18/12/24 10:43:37.17 +YU/zV9F0.net
介入すれば叩かれ、撤退すれば叩かれるわけですね

157:名無しさん@1周年
18/12/24 10:44:27.39 4DovQ/CR0.net
>>151
レーザーとは恐れいったぞ、栗田薫

158:名無しさん@1周年
18/12/24 10:44:29.32 w8UZ6ah0O.net
>>120 日本を反日敵国の支那朝鮮と戦える国にするための改憲だバカ

159:名無しさん@1周年
18/12/24 10:44:57.16 AV0dXFba0.net
>>155
もしかしなくても皆思ってる事だろう…

160:名無しさん@1周年
18/12/24 10:45:01.00 O1M3N0Ya0.net
シリア難民支援の非営利団体が不正会計
URLリンク(facta.co.jp)
ヨルダン・イラクの事業は撤退
アフガニスタンの事業は、よそに引き継いだらしい
URLリンク(www.jen-npo.org)

161:名無しさん@1周年
18/12/24 10:45:01.54 tqrRjxHl0.net
マティス元帥、貴方こそ米国大統領に
相応しいお方です

162:名無しさん@1周年
18/12/24 10:45:07.10 sS1VL4ws0.net
>>123
いやいや、半島には統一に掛けるという選択肢しかないんだわ。
彼らはネトウヨよりずっと現実を見ている。

163:名無しさん@1周年
18/12/24 10:46:11.22 Ttg2kJiA0.net
>>157
レーザーw
レーザーJDAMとかはあるけど。

164:名無しさん@1周年
18/12/24 10:46:39.70 vnBcPl5Z0.net
>>108
そー言えば以前トランプはとにかく書類を読まないような記事をみたな

165:名無しさん@1周年
18/12/24 10:46:51.83 cJBwaGcF0.net
>>133
金勘定でしか物事の是非を判断できない男でもあるから戦争なんて起こせるわけないよ

166:名無しさん@1周年
18/12/24 10:46:55.73 2mnk0gkU0.net
辞任すると決まってるのに僅かな期限すら我慢できないなんて器が小さ過ぎるだろ
これは本気で発達障害か何かを疑わざるを得ない

167:名無しさん@1周年
18/12/24 10:47:06.71 mbsfuksF0.net
世界は独裁ブームだな

168:名無しさん@1周年
18/12/24 10:48:21.89 42IDR+UA0.net
トランプはやく戦争しろって。
シルベスター・スタローンを国防長官にして北朝鮮と戦争すればトランプはスーパーヒーローになる。

169:名無しさん@1周年
18/12/24 10:48:23.98 qCQmr0pw0.net
すごく大人げない行動に見えるが、そうでなくマティスに邪魔されずに一刻も早く実行したい何かでもあるのかな

170:名無しさん@1周年
18/12/24 10:48:34.24 yAxBoOWl0.net
>>136
多分今回の件でトランプキレたんだろな
マティスの言ってる事は嘘ってな

171:名無しさん@1周年
18/12/24 10:48:48.25 +jGzvzsJ0.net
チョン統一したら北と一緒に空爆されて死人増えるだけだけどね
馬鹿だからそんな事も考えないw

172:名無しさん@1周年
18/12/24 10:48:49.54 GM0xjCzh0.net
>>167
今までがリベラルの独裁だったからな
みんな解放を求めているのだよ

173:名無しさん@1周年
18/12/24 10:49:07.77 4DovQ/CR0.net
>>158
青林堂の本気

174:名無しさん@1周年
18/12/24 10:50:13.92 Y6nesWtf0.net
チキンダック化してる国防長官は早くやめさせた方が良いもんな

175:名無しさん@1周年
18/12/24 10:50:21.46 iv+uK0nX0.net
>>166,169
公開辞表でトランプ煽るマティスを同レベルなんだから問題ないじゃろ

176:名無しさん@1周年
18/12/24 10:51:06.64 4rBymZov0.net
>>174
チキンダックでチャックアウトよな!

177:名無しさん@1周年
18/12/24 10:51:08.12 Gri+VjRY0.net
トランプはビジネスマンで極力戦争を避けるタイプだと就任前から言われてたのに
ネトウヨB層揃いも揃ってアホ晒してるw

178:名無しさん@1周年
18/12/24 10:51:27.07 2mnk0gkU0.net
>>165
金勘定もそうだけど、戦争責任を正面から受け止める覚悟も器量もないから絶対やらんよね
北朝鮮で期待してたネトウヨには残念だろうけど、いい加減にトランプの実態に気付いてほしい

179:名無しさん@1周年
18/12/24 10:51:39.00 MEKUssrh0.net
>>144
確かにその日本の行動は間違っているが
日本のODAなんか大したことなかったからな
ODAでチマチマやってた頃は中国はまだチャリンコ漕いでた
欧米が金融工学とか言い出した頃から爆発的に発展しだした
ドイツとかドイツ銀行だけで何千兆円もデリバティブもってるし
欧米全体で1京円くらいぶち込んだんじゃないか?
日本のODAを年5000億円と多めに換算しても、金額だけなら2万年分だ
日本はどっちみちアメリカに逆らえないし、対中国で逆らう必要もないしな
ファーウェイもすぐ外した
少なくとも、つい最近まで中国にアホみたいに投資しまくってた欧米に文句言われたくないわw

180:名無しさん@1周年
18/12/24 10:51:42.57 oJmwWa+v0.net
>>166
同族企業のオーナー社長って、こんなヤツらばかりだぞ。

181:名無しさん@1周年
18/12/24 10:51:43.73 ktALLT+X0.net
シリアでISを滅ぼしたから米軍は撤退するんだから
朝鮮半島で北朝鮮の現体制を滅ぼしたら
在韓米軍は撤退するだろうし
マティス解任で舵を切ったか

182:名無しさん@1周年
18/12/24 10:51:54.03 cmSOC3qI0.net
>>85
> シャナハン氏の経歴・・・戦争する気だな
どうかな? 
ボーイングは、中国相手のビジネスも超大きいからね。

183:名無しさん@1周年
18/12/24 10:52:22.28 Gri+VjRY0.net
>>178
B層だから無理(断言)

184:名無しさん@1周年
18/12/24 10:52:44.62 GM0xjCzh0.net
>>174
俺は北京ダックの方が・・・

185:名無しさん@1周年
18/12/24 10:53:41.30 2mnk0gkU0.net
>>136みたいなのスゲー気持ち悪いな。
本気でトランプが日本のためを思ってくれてるとか信じてるんだろうか?

186:名無しさん@1周年
18/12/24 10:53:54.32 fbPh4Hnr0.net
金正恩と馬が合うはずだわw

187:名無しさん@1周年
18/12/24 10:53:56.32 uAq4f0G70.net
割と早めにチャイナアタック始めるって事?

188:名無しさん@1周年
18/12/24 10:54:09.30 yAxBoOWl0.net
>>162
生活苦しくなるけどな(笑)

189:名無しさん@1周年
18/12/24 10:54:13.79 sS1VL4ws0.net
反トランプの本命はペンス。
ペンスが退任させられるのが先か、
ペンスの弾劾仕掛けが炸裂するのが先か。

190:名無しさん@1周年
18/12/24 10:54:34.52 +jGzvzsJ0.net
北の攻撃さけて妥協してたやん
でも朝鮮人の性格しったら話し合いは100%無理だから最終手段しか打つ手なしの結論だしてもおかしくない
日本とチョンの関係みてたら約束100%破る民族だとわかるからなw

191:名無しさん@1周年
18/12/24 10:55:06.97 Cwouwyny0.net
ラムズフェルドとウォルフォウィッツがアップを始めました

192:名無しさん@1周年
18/12/24 10:55:18.54 fFTQ80+c0.net
トランプは一貫して「世界の警察」をやめようとしてる
マティスとかこれまでの軍人はそれを担っていた自負があるからできない
ただそれだけ

193:名無しさん@1周年
18/12/24 10:55:38.98 yAxBoOWl0.net
>>185
レーダー照射とこの件偶然かね?

194:名無しさん@1周年
18/12/24 10:55:42.76 oJmwWa+v0.net
>>190
北朝鮮がふたたび、嘘つきまくって、煽りまくってるからな。

195:名無しさん@1周年
18/12/24 10:55:43.57 sS1VL4ws0.net
>>185
B層

196:名無しさん@1周年
18/12/24 10:56:13.72 sS1VL4ws0.net
>>188
マジで存亡の危機だもの

197:名無しさん@1周年
18/12/24 10:57:09.31 9ZzkyZrO0.net
日本で言うところの内閣改造
政策に修正がある時や仕事が終わったら交代
シリア駐留が終わるとマティスも終わり
次が誰なのかで何をやるかはわかるんでしょ
ボルトンならイランだし、中国や北とやるなら誰なのかな

198:名無しさん@1周年
18/12/24 10:57:25.13 yAxBoOWl0.net
>>189
ペンス?
トランプと仲良いのに?

199:名無しさん@1周年
18/12/24 10:57:47.29 uWY01ahz0.net
在韓米軍撤退早まったーーーーー
来年早々韓国は終わる www

200:名無しさん@1周年
18/12/24 10:57:48.78 vnBcPl5Z0.net
トランプは逆に身動き取りにくくなるかも。
表だっての制止力消えたから。
中国に敵意強いのはトランプよりも議会の方。

201:名無しさん@1周年
18/12/24 10:57:50.14 X9X+bZse0.net
ホントキチガイだな
やりたい放題で残るのが「家族」「軍人」「イエスマン」から家族とイエスマンしか残らなくなっちゃったな
間違いなくアメリカの衰退と崩壊を実現させた男として名前が載せられるから、歴史の転換点として注目しといた方がいい

202:名無しさん@1周年
18/12/24 10:58:39.65 YNPuBQr00.net
>>9
ISは逃げるだろうから、どこへ行くかだね。
エジプト・北アフリカ、そして欧州。
おそらく元シリアの宗主国、フランスだな。

203:名無しさん@1周年
18/12/24 10:58:58.99 yAxBoOWl0.net
>>199
俺はそう見てるけどね
多分かなり早い時期だな

204:名無しさん@1周年
18/12/24 10:59:06.99 qCQmr0pw0.net
>>198
バノンがクビになった時点でイヴァンカ以外は「トランプと仲がいい」って聞かされても信じられなくなった

205:名無しさん@1周年
18/12/24 10:59:18.52 zOlKOOlj0.net
拉致問題があるからことが進まない
NHKがさかんに拉致集会を報道するようになり妨害に拍車をかけている

206:名無しさん@1周年
18/12/24 10:59:43.94 sS1VL4ws0.net
>>198
9月のNYTの匿名寄稿の文体
12月のガバメントシャットダウン交渉時の態度

207:名無しさん@1周年
18/12/24 10:59:46.96 xA+hP3yt0.net
あるアメリカ人がホワイトハウス前を、「トランプはバカだ」と叫んで周り、ただちに逮捕され、20年と2週間の刑に処せられました。
騒乱罪で2週間
国家機密漏洩罪で20年

208:名無しさん@1周年
18/12/24 10:59:48.48 zBQ//jWB0.net
あぼーんのスレか

209:名無しさん@1周年
18/12/24 10:59:57.79 2mnk0gkU0.net
>>194
トランプが興味なくして放置プレイされてるからな
かまってちゃんの虫が疼いたんだろうw

210:名無しさん@1周年
18/12/24 11:00:03.02 Ttg2kJiA0.net
>>193
全然関係ない。
韓国中心に世界が回っていると思うのは、
大間違いだよ。

211:名無しさん@1周年
18/12/24 11:00:14.34 DDDG8YF+0.net
>>26
ヘヤッシュもサービスしてくれました

212:名無しさん@1周年
18/12/24 11:00:34.32 qYnISt+D0.net
アメリカがこの調子だからロシアにすり寄るためにも頻繁にやりとりする
安倍外交は成功だと思う。領土問題解決は二の次でも。

213:名無しさん@1周年
18/12/24 11:00:40.88 4rBymZov0.net
在韓米軍撤退で韓国終了とか夢みるのもいい加減にしろよ
お前らはいつまで、夢をみているんだ。韓国は北朝鮮と統一して核をもった
先進国になるだけだよ。核ももってない斜陽後進国にいるお前らは自分の心配をしろ

214:名無しさん@1周年
18/12/24 11:00:58.92 RjqT+ILN0.net
トランプは民主主義の国の指導者とは本質的に
仲良くなれないようだな
いつまでもネチネチ因縁をつける
独裁指導者に対してはウマが合うのか
一度は喧嘩するフリしても
その後は妙に持ち上げたり
追い詰めないよう追い詰めないよう配慮する
基本的に北の将軍家と頭の構造が似ている

215:名無しさん@1周年
18/12/24 11:01:34.31 yAxBoOWl0.net
>>210
偶然だと思わんけどな

216:(。・_・。)ノ
18/12/24 11:01:47.31 q8FBcBg70.net
シリア撤退はアメリカにとっては本当は得なんだよね
軍人出身のマティスにはいろいろアレなんだろう
だから辞任するのだと思うけれども

217:名無しさん@1周年
18/12/24 11:01:56.15 99fyjEgA0.net
Twitterで指令送るとか素敵だね

218:名無しさん@1周年
18/12/24 11:02:32.78 OkzFrutu0.net
トランプさんに壮大にして綿密な計画があるとは思えない
ただあの人負けるのは嫌いだよねww
アメリカの国益、それすら怪しいのに日本の為になるかっていったら…
偶然?なることもあるだろうけど、長期的に見たら極めて怪しいな

219:名無しさん@1周年
18/12/24 11:02:49.30 fAzUT/Xb0.net
辞めてる人は皆、アメリカのエリート
辞表叩きつけても、暮らしの心配一切なし
そりゃ、こんな馬鹿に付き合ってられるか
となれば、さっさと辞めますわな

220:名無しさん@1周年
18/12/24 11:02:50.92 yAxBoOWl0.net
>>213
は?終わるだろ
外資が全て退場するんだし
多分ヒュンダイ、ポスコは破綻する

221:名無しさん@1周年
18/12/24 11:03:31.35 uWY01ahz0.net
>>213
先進国 www
いつまでバカな夢みてんだよ
お前は将軍様の奴隷として生きていけや www

222:名無しさん@1周年
18/12/24 11:03:31.83 qCQmr0pw0.net
>>216
クルド人「このタイミングで見捨てるとか…この恨み晴らさずにおくものか」

223:名無しさん@1周年
18/12/24 11:03:52.34 41zFyTAZ0.net
>>179
ODAの額がどうこうじゃなくて、
日本の行動(天皇の訪中とか)により警戒を解いた西側各国が
仰る通りのような対中投資をこぞってすることになってしまったということ
日本は中国という国の本質を見誤っている、というか
日本がもともと何事に対してもお人好し、楽観的過ぎるのが問題なんだけど

224:名無しさん@1周年
18/12/24 11:04:13.21 2mnk0gkU0.net
>>204
メディアで不仲説を報道されただけで腹を立てて解任するようなヤツだからね
感情のコントロールが出来なくなってるんだろ

225:名無しさん@1周年
18/12/24 11:04:22.58 Ttg2kJiA0.net
韓国のことしか見てない日本人を見ると、
日本もここまで落ちぶれたのかと、
悲しくなるな。
まあ、日本人じゃないかも知れんが。

226:名無しさん@1周年
18/12/24 11:04:26.40 yAxBoOWl0.net
>>222
クルド人?
日本に来るど?

227:名無しさん@1周年
18/12/24 11:05:38.72 d0z9Ksby0.net
アメリカでは戦争の現場を知っている政治家に限って慎重だよね(´・ω・`)

228:名無しさん@1周年
18/12/24 11:06:28.63 YNPuBQr00.net
早速の代行決定進言は安保補佐官のボルトンだろ。
ボルトンは対トルコでも積極的な制裁をしてる。
エイドアンとムンを同じように見てるかも知れない。

229:名無しさん@1周年
18/12/24 11:07:26.86 2mnk0gkU0.net
>>212
ロシアみたいな条約破り常習犯と仲良くなっても意味ないやろ
トランプは感情的なキチガイだが、
プーチンは理性的なキチガイだからなおさら性質が悪い

230:名無しさん@1周年
18/12/24 11:07:44.20 mL1PqZIf0.net
>>26
ビックリするほどに面白くない
コピペ改変

231:名無しさん@1周年
18/12/24 11:08:11.13 4rBymZov0.net
>>220
多分ってなんだよww
ネトウヨの妄想だと、いまごろ韓国は跡形もなくってる予定だったろww
統一されれば、間違いなく日本を抜くねww 敵を過小評価するのが
お前らネトウヨの敗因だよww

232:名無しさん@1周年
18/12/24 11:08:39.83 tNRmiygb0.net
シリアから撤退するってことは米軍が他所に向ける余力があるということになる。
マティスが辞めるし、レーザー照射問題などから朝鮮有事もあり得るのかもしれない。
少なくとも半島に対しての圧力は高まりそうな気がするが。後任が誰かにもよるけど
宥和的な政策の人が就任すると思えない。

233:名無しさん@1周年
18/12/24 11:08:40.35 WKwEBYlW0.net
>>228
今回のシリア撤退はトルコのエルドアン大統領と連絡取り合って
決めたって報道されてるけどw

234:名無しさん@1周年
18/12/24 11:09:13.20 +jGzvzsJ0.net
アメリカ経済に軍事産業あるからね
どこか1か所は消費する紛争地帯作らないといけないw
シリアが無くなって次の候補と考えると核という大義名分ある北が第一候補やろ?

235:名無しさん@1周年
18/12/24 11:09:53.17 MMrQvumy0.net
マティスがハト派とか言ってたやつがいるけど
代わりのタカ派って誰なん?

236:名無しさん@1周年
18/12/24 11:10:02.31 VtIOLpOy0.net
「シリアからの米軍撤退 急がず慎重に行う」トランプ大統領
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
何が何だか

237:名無しさん@1周年
18/12/24 11:10:33.66 fFTQ80+c0.net
防衛戦略として、アメリカ本土に影響が及ぶ前に他国を戦場にして
芽を摘むという戦略をするにはアメリカの国力が落ちすぎたから戦線を下げるという
のがトランプの考え方
当然世界中は不安定になり戦争をするところも出てくる(ロシアはシリアに相当
深く介入する)けど、結果的に欲を出したとこは自滅する可能性が高いわけだ

238:名無しさん@1周年
18/12/24 11:10:46.64 4rBymZov0.net
ドナルド・トランプは神だと思っている。
「こちらは機長です。本機はエンジンにトラブルが見つかりましたので、離陸は中止いたします」
それを聞いた乗客は、散々待たされたイライラもあり、口々に「ふざけるな!」と叫んだ。
あれには本当にびっくりした。

239:名無しさん@1周年
18/12/24 11:10:48.32 41zFyTAZ0.net
>>214
ウマが合うというか、トランプの外国の首脳との付き合い方はビジネスマンそのもので、
自分の要求を通すために、わざと相手を大げさに持ち上げておいて
相手のハシゴを外した上で、強面を見せるというやり方
独裁者ほど面子にこだわるから(北の大将とかキンペートか)
逆に、面子を傷つけないように配慮すれば意外にやりやすい
いろんな関係者の信託を受けて出てきている民主主義国家の首脳ほど
面子を捨ててでもの行動に出るからトランプはやりにくいと思うけど

240:名無しさん@1周年
18/12/24 11:12:32.18 ZQ9sPDKU0.net
>>222
YPGはテロ組織だから当然有り得る話だが
これまで米軍が支援していたこと自体が奇妙なことだった

241:名無しさん@1周年
18/12/24 11:12:46.97 MMrQvumy0.net
>>239
口はともかくとして実際の行動に本音が出てるからわかりやすいといえばわかりやすい

242:名無しさん@1周年
18/12/24 11:13:00.30 mH2S2g/X0.net
>>1
さすがトランプ
仕事が早い
中語気に対抗するにはこの素早さが必要

243:名無しさん@1周年
18/12/24 11:13:34.33 hOnvhSYk0.net
>>225
カスゴミが話題に取り上げているのが韓国船の話であって
それを見ただけで日本人でないとまで考えるおまえの頭がおかしいだけでしょ
面倒だからいつ死んでくれてもいいよ

244:名無しさん@1周年
18/12/24 11:13:46.56 wXPP8b0N0.net
ちょっと待っティス!!

245:名無しさん@1周年
18/12/24 11:13:58.11 Ew7gWoPQ0.net
>>12
狂猫はかわいい

246:名無しさん@1周年
18/12/24 11:13:59.09 WKwEBYlW0.net
>>236
それがまた話を理解しにくくしてるよねw
マティス辞任の真の理由はシリア撤退以外の他に有るのか?
単にマティスを辞めさせたかっただけで辞めさせたとたんに
また慎重姿勢に戻したとかw
兎にも角にも益々トランプは理解不能で世界を困惑させてるよね?

247:名無しさん@1周年
18/12/24 11:14:00.86 TWfshIg70.net
>>229
破らせたのは、ルーズベルトw

248:名無しさん@1周年
18/12/24 11:14:14.96 f68IVj5M0.net
>>26
アメリカに敷金礼金あるのかよw

249:名無しさん@1周年
18/12/24 11:15:40.44 ReQ8WiwY0.net
どんどん辞めていくな
トランプはムニューシンにも不信感持ってるらしいし、もはや誰も残らないんじゃないの

250:名無しさん@1周年
18/12/24 11:15:59.54 h8Yujhd10.net
行動力のってのは大統領にとって最高の資質だよな
なんでもかんでも慎重すぎるのは問題だし、あからさまな傍観はカスのやる事
結局、オバマが見てるだけだったから世界が大混乱し、テロも頻発し
世界中が滅茶苦茶になったんだからな
日本も中国に徹底的に荒らされてるし、韓国人のクズごときに舐められ
ロシアのプーチンにまで馬鹿にされフランス人にまで資産を奪われ続けてる
一度本気で戦争しないと元に戻らんのよ

251:名無しさん@1周年
18/12/24 11:16:03.43 ZQ9sPDKU0.net
>>236
突然の決定なので準備ができてないだけ
これまでYPGに肩入れしシリアに入り込んでいたのが国益に反する行為だった まあ、オバマのやりそうなことだが
それを継続したがっているマティスなどクビで当然

252:名無しさん@1周年
18/12/24 11:16:45.39 7xfmS5Hq0.net
引き継ぎ大変そうだな

253:名無しさん@1周年
18/12/24 11:17:02.64 wXPP8b0N0.net
>>240
え?YPGがいつ誰にテロやったの?

254:名無しさん@1周年
18/12/24 11:17:08.76 +jGzvzsJ0.net
>>236
こういう謎には裏があるからね
ロシアとの内密の取引が思ってた通りにいかなくて牽制する為にまた強硬に出たのかもしれん

255:名無しさん@1周年
18/12/24 11:17:50.76 sS1VL4ws0.net
>>236
エルドアンとのお電話の後で態度を変えた?
トランプは強面に脅されると意見を変えるのかな。
日本もやって見る価値があるな。

256:名無しさん@1周年
18/12/24 11:18:14.39 mH2S2g/X0.net
>>250
今はヤル時だからな
今でしょ!だよねえ

257:名無しさん@1周年
18/12/24 11:18:21.16 F92nJFl00.net
>>26
アメリカには敷金礼金ないからwwwwww

258:名無しさん@1周年
18/12/24 11:18:48.36 ZQ9sPDKU0.net
>>253
はあ?YPGはPKKのシリア分派やないか
PKKは米も公認するバリバリのテロ組織

259:名無しさん@1周年
18/12/24 11:20:15.70 PRix3/hM0.net
もう知らない
★ お楽しみタイム
2020年東京オリンピックの〝泣ける歌〟
「東京ルーザー ~ 2020年のオリンピックを」
 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索
 きっと、泣けマス
(新宿、渋谷、上野、浅草、下北沢、池袋、銀座、原宿)
 ↑
以上8ヶ所の東京都内の地名が、歌の歌詞に登場します

260:名無しさん@1周年
18/12/24 11:21:21.18 xJG98PIr0.net
来年、日本経済やばくなる?

261:名無しさん@1周年
18/12/24 11:21:24.69 4rBymZov0.net
>>250
核も持ってない国が戦争できると思ってるんだw

262:名無しさん@1周年
18/12/24 11:22:08.75 2mnk0gkU0.net
政府高官が大統領に見切りをつけて次々と辞めていくのはショッキングでインパクトがあるけど、
何が起ころうと誰一人辞めようとしない日本よりはずっと健全な状態だよね
入管法改正のとき一人くらい辞任してほしかったわ。日本の政治家は信念ゼロだと知った

263:名無しさん@1周年
18/12/24 11:23:01.15 aUxPCzCm0.net
マティスなき米軍など相手に不足ありだろ(笑)

264:名無しさん@1周年
18/12/24 11:23:12.58 OgnxWDcf0.net
>>253
トルコはテロ組織と認識してるが、一般的には民兵組織とされ、国際法上の交戦団体資格を持ってる
テロ行為をやってるのは、PKKだな

265:名無しさん@1周年
18/12/24 11:23:46.03 h8Yujhd10.net
>>261
いつアメリカが核兵器を全て廃棄したん?
どこの世界のアメリカだよ

266:名無しさん@1周年
18/12/24 11:24:48.63 6mf2rlct0.net
>>63
それ逆でしょ。
マティスはスタンドオフ攻撃やりたがっている方。
トランプは軍事は専門じゃないから交渉で利益あ
げてレジェンドになりたい方。

267:名無しさん@1周年
18/12/24 11:24:55.77 RcZQ4niE0.net
>>232
マティスが辞めるようじゃ、アメリカに未来はねえよ。

268:名無しさん@1周年
18/12/24 11:24:58.07 EZ2pSdhS0.net
>>129
クララが立てないのは足の病気じゃなくて心の病気のせいだからね
ピンチになったときに無意識で立っちゃうんだよね

269:名無しさん@1周年
18/12/24 11:26:18.31 LKbSo7oT0.net
>>1
「トランプのバカ~!」

270:名無しさん@1周年
18/12/24 11:26:32.74 NbkJLd4A0.net
コメディだ、現実じゃなければ

271:名無しさん@1周年
18/12/24 11:26:35.59 RDEl1HBC0.net
>>246
マティスは北朝鮮と戦争したいんだよ。
先制攻撃でね。
トランプは絶対したくないので折り合わない。

272:名無しさん@1周年
18/12/24 11:26:42.76 sS1VL4ws0.net
日本が全力で避けるべきことは、
米中戦争の戦場となること
統一朝鮮vs日本(米中の代理戦争)

273:名無しさん@1周年
18/12/24 11:26:44.01 UBYGnlRj0.net
>>250
やった結果はオバマと同じで撤退と無関心だけどな。
力の空白と無関心がなにを生んだかは、オバマ政権の末路がよく示してるが…
どっちにしろアホやないか。

274:名無しさん@1周年
18/12/24 11:26:59.90 dkhROk2K0.net
クララにしごいてもらって俺のチンボを立ててほしい
ハイジは遠慮する

275:名無しさん@1周年
18/12/24 11:27:04.19 a4CPrdEo0.net
トランプが「すげえやつを国防長官にする。『マッド・ドッグ・マティス』だ!」と自慢げに語っていたのが
はるか昔のことのように思える

276:名無しさん@1周年
18/12/24 11:27:35.83 kXaW6c6M0.net
来年は忙しい年になるのだろう
中東
東アジア

277:名無しさん@1周年
18/12/24 11:28:07.29 eHRSVbjx0.net
>>269
江戸川の黒い鳥は黙ってろ

278:名無しさん@1周年
18/12/24 11:28:14.83 4rBymZov0.net
>>274
マティスにしごいてもらって俺のチンボを立ててほしい
トランプは遠慮する

279:名無しさん@1周年
18/12/24 11:28:36.33 kXaW6c6M0.net
>>271
逆だろ

280:名無しさん@1周年
18/12/24 11:28:39.01 wVNO+zwX0.net
これで北の出方によっては武力行使になるわけだが、
実質北の同盟国にいる在韓米軍はどうするんだろ
敵中から出撃するのか、一旦撤退か、南ごと叩き潰すのか

281:名無しさん@1周年
18/12/24 11:28:47.76 DPLJRYlU0.net
来年戦争するのけ

282:名無しさん@1周年
18/12/24 11:28:52.48 2mnk0gkU0.net
>>268
アニメにケチつけるのもなんだが、何年も車いすだったヤツが
リハビリ無しでいきなり立つなんて無理だけどな

283:名無しさん@1周年
18/12/24 11:28:54.55 dkhROk2K0.net
ティラーソンのことも先週だかlazyとか dumbとかけなして
ポンペオをほめちぎっていたよ
どういうながれになるかわかりやすいな

284:名無しさん@1周年
18/12/24 11:29:12.86 wXPP8b0N0.net
>>258
だからテロはPKKであってYPGじゃないよね?
YPGがシリアからトルコに渡ってテロでもしたわけ?
自分が知る限りではYPGはシリア内で自作装甲車作ったりして
ISや他の反政府勢力と戦ってた記憶しかないし
アメリカもYPGに装甲車というかMRAP供給してたけど?

285:名無しさん@1周年
18/12/24 11:29:30.88 kXaW6c6M0.net
>>236
急いでやると言ったら撤退軍のケツ突っつかれる

286:名無しさん@1周年
18/12/24 11:30:06.63 QcmsyqhA0.net
>>279
いやそうだよ
マティスは単なるネオコン

287:名無しさん@1周年
18/12/24 11:32:08.37 kXaW6c6M0.net
>>286
マティスは在韓米軍維持だろ
トランプは米軍撤退させて経費削減と共に有事で人質に取られないようにする

288:名無しさん@1周年
18/12/24 11:33:20.85 EwFnzyN50.net
トランプは戦争しないってずっと言ってるでしょ?自分の国に攻撃されない限り戦争しないよ。アメリカの軍隊は。お疲れ様。

289:名無しさん@1周年
18/12/24 11:33:31.92 sS1VL4ws0.net
>>285
なるほど
マティス最後のお仕事
「せめて急いではいないと言え、さもなくば…」

290:名無しさん@1周年
18/12/24 11:35:08.73 URTCBabk0.net
中東に固執するのはアメリカに何のメリットもないからな。そもそもあそこらはEUかNATO管轄だろ。
それより甘い汁吸って台頭し始めた中国潰さないと、経済の主導権を牛耳られる分アメリカには驚異だからな。
その辺りは世間体で動くマティスよりエッセンシャルなボルトンが核心をついてんじゃねえかな

291:名無しさん@1周年
18/12/24 11:35:52.97 ans+DCB70.net
>>54
ありえない
まれに見る不人気決戦を接戦で制したトランプは弱い大統領に過ぎないんだよ

292:名無しさん@1周年
18/12/24 11:36:34.51 UBYGnlRj0.net
強硬派のボルトンと、ポンペオみたいなイエスマンに振り回されて
抜き差しならない状態に陥るのが目に見えるようだな。
んで、騙されたーっ!とか激怒するトランプとかな?

293:名無しさん@1周年
18/12/24 11:37:06.20 IleI2XiB0.net
アメリカと戦ってたらはしご外されたクルド人 いつもこれ
怨みまくってるだろうな

294:名無しさん@1周年
18/12/24 11:37:46.90 M+usQbs90.net
対北朝鮮何か動かす気かな
バ韓国が色々とやらかしてるみたいだし

295:名無しさん@1周年
18/12/24 11:38:25.29 lDaw4t7Y0.net
米国にとって中東は石油利権や
米国の軍産業の予算確保に絶対
なくてはならないもの。
トランプが軍撤退させたとして
それに代わる戦略があれば問題
ないが、ないのならトランプは
軍産を敵に回し暗殺か失脚しか
ねない。
とりあえず軍産はトランプのビジネスマン
としての金儲けに期待して様子見
の段階だろう。
エルサレムをイスラエルの首都に認定
して新たな中東問題の種にしたことや
日本へのイージスアショアやF35の
大量売却はまだまだ足らないが
その一貫だと思う。

296:名無しさん@1周年
18/12/24 11:38:32.68 qugfT/Y80.net
マティス
ロダン
スーラ

297:名無しさん@1周年
18/12/24 11:39:30.90 tNRmiygb0.net
トランプのやり方が少しずつ分かってきた気がする。
トランプ自身がいろんな仮説を立てて
その仮説をイエスマンたちが実証する。っていうのを試行錯誤してるんじゃねーかな。
まあ元は政治家じゃないからな。
まあそれに付き合わされる周りはいい迷惑かもしれんが。

298:名無しさん@1周年
18/12/24 11:40:39.71 yiNj+Gen0.net
マティスが北朝鮮への攻撃を止めた男だから今後は何が起きるか
北朝鮮への空爆が無くても中東や中国への威嚇空爆の一つは仕掛けてくるかもしれない。

299:名無しさん@1周年
18/12/24 11:40:42.70 URTCBabk0.net
最近の韓国の日本に対する威嚇は、水面下での米韓の軋轢を物語っているようなもんだろ。
制裁が始まるのはこれからだろうな

300:名無しさん@1周年
18/12/24 11:41:54.59 V7ybMItb0.net
ナウアートとサンダースが本体

301:名無しさん@1周年
18/12/24 11:42:11.10 aUxPCzCm0.net
潜水艦に警戒だよ!
ひうがもヘリも増産!

302:名無しさん@1周年
18/12/24 11:42:53.76 6CnLne5i0.net
トランプは
アメリカをアメリカ株式会社にして
そのCEOになりたいんだよ、きっと

303:名無しさん@1周年
18/12/24 11:43:23.04 QcmsyqhA0.net
>>254
違う違うw
クルドの油田をロシアが火事場泥棒するからだよw
要はアメリカトルコ連合が結成でクルドはアサドへ降伏もできないw
ロシアはほんとにフクロw

304:名無しさん@1周年
18/12/24 11:43:50.19 +jGzvzsJ0.net
チョンのおかげで朝鮮人の性格理解したんやろ
もしかしたらチョンにありがとういわないといけないかもしれないw

305:名無しさん@1周年
18/12/24 11:43:59.70 ymYixiYQ0.net
>>39
こういう書き込みがあると何も起こらない
去年からずっとこのパターン

306:名無しさん@1周年
18/12/24 11:44:27.86 JEEHRhBA0.net
こんなアホが大統領なら周りも逃げ出すだろ
こんなに内部で逃げ出す政権でも支持されてるから不思議

307:名無しさん@1周年
18/12/24 11:44:52.01 DgBSpvGH0.net
米国のためにやったら批判されるトランプ

308:名無しさん@1周年
18/12/24 11:44:53.54 eouHFTs+0.net
>>298
つい先日も上海沖で北朝鮮船籍へ背取りを行なった船があるじゃん。
自衛隊哨戒機にレーダー浴びせた駆逐艦も北朝鮮へ背取りをやってたって噂もあるわけだが、
現時点の国際法上で対北朝鮮に対し背取りをやった船に対する攻撃はOKなんだよね。
しかも、公海上だけじゃなく他国の排他的水域内でも合法行為。
北朝鮮船籍だけじゃなく、荷物を渡した側の船に対しても。
双方民間人だから誰もやらないだけだがトランプならマジでやりそうだよ。

309:名無しさん@1周年
18/12/24 11:44:57.18 MMrQvumy0.net
>>291
だいたい現職有利でしょ
それを覆すうらい強い候補が民主党から出るのなら別だけど

310:名無しさん@1周年
18/12/24 11:45:05.70 4rBymZov0.net
>>297
試行錯誤はかなりの早いサイクルでやってるだろ
ビジネスマンだからな。
ただ、ビジネスマンだけに理念なんてものは持ってないわけ
自分が儲かるか、自分が儲からないか
ただそれだけ

311:名無しさん@1周年
18/12/24 11:45:17.02 2nDZsV7Z0.net
しかし日本以外の政治家は土日祝日関係なく働いてるが日本はほんとしっかり休むよなバカ安倍

312:名無しさん@1周年
18/12/24 11:45:43.29 8Z2V0TJR0.net
韓国も北朝鮮とセットにして経済制裁しろよ!

313:名無しさん@1周年
18/12/24 11:45:47.15 YNPuBQr00.net
>>236
>>255
トルコとクルドと米軍の関係もあるが、
もともと急いでいなくて実施開始は2月以降だったのが
代行決定で急いでいるように見え
軍内で動揺があるので憶測封字で「あえて」コメントしたんだろ。

314:名無しさん@1周年
18/12/24 11:47:06.63 J5zbvlKLO.net
>>マティス氏らは
トランプ氏に対し、シリアおよびアフガニスタンから部隊を撤退させないよう強く訴えていた。
シリアとかから米軍が撤退すると、当事国と周辺の治安が激化する(かもしれない)
他に、アメリカの不利益になることってあるのかな。
世界での存在意義が小さくなるとか、他国がシリアアフガンを実質支配下に置くとか?

315:名無しさん@1周年
18/12/24 11:47:36.73 dkhROk2K0.net
シリアイランヒズボラ連合でゴラン高原攻め込んで相棒のネタニヤフをいじめたときこそ
トランプが1000倍返しでやってくるから

316:名無しさん@1周年
18/12/24 11:47:50.65 IoOnfgUM0.net
ロシアにも北朝鮮への空爆を知らせた後に急に中国と北朝鮮の態度が変わったからね。
特に中国は初めて経済制裁に同意した。
今や韓国は裏で瀬取りで北朝鮮を援助しており中国よりやべえことしてる状況

317:名無しさん@1周年
18/12/24 11:47:52.96 yMUnzx070.net
トランプの任期は長くて4年と決定づけたな
熱狂的トランプ支持者は根強く残ってるが、さすがにその層だけじゃ次回は足りない
まあその前に弾劾されるかもしれんがw

318:名無しさん@1周年
18/12/24 11:48:21.29 PzbYxscG0.net
>>71
本当に頭にいい人には害悪でしか無い
情報隠蔽が簡単だから

319:名無しさん@1周年
18/12/24 11:48:22.48 MEKUssrh0.net
>>314
シリアの治安はもうとっくに滅茶苦茶だよ...
シリアの近代史は波乱とクーデターの嵐でとんでもないことになってる

320:名無しさん@1周年
18/12/24 11:48:44.83 lfHgX43Q0.net
ちょ、待てぃすwwwwww

321:名無しさん@1周年
18/12/24 11:49:06.11 F7l5nn5L0.net
トランプはもともと、アメリカ軍を撤退させると言って大統領になった。
突拍子も無いことを、言い出したわけじゃない。すべては公約通り。

322:名無しさん@1周年
18/12/24 11:49:33.18 sS1VL4ws0.net
>>293
他人事じゃあねえな
>>313
他の同盟国がアメリカを疑い始める

323:名無しさん@1周年
18/12/24 11:49:42.84 yiNj+Gen0.net
>>314
シンプルに反民主主義(ロシア派)の勢力が拡大するからだろ

324:名無しさん@1周年
18/12/24 11:50:31.49 QcmsyqhA0.net
>>313
マティスはトルコが米軍撤退のエスコート役にすることに反対だったんだろ
じゃあマティスは撤退でどこに任せる気だったんだろうねw

325:名無しさん@1周年
18/12/24 11:50:35.00 jItaA+GN0.net
いいだろ
マティスは抵抗勢力になっていたからな
軍事行動に怯える国防長官なんていらねえよ

326:名無しさん@1周年
18/12/24 11:52:15.79 F7l5nn5L0.net
「朝鮮人は嘘つきで、信用できない。 」
この事実を認識できない人間は要らないよ。
マティスも、それができなかった。

327:名無しさん@1周年
18/12/24 11:52:29.84 do57eyB40.net
トランプさんの政策が悪く出てるか
良く出てるか(結果が)わからないけどどっちなんだろう。特に悪くなってると
聞いた記憶はないが。

328:名無しさん@1周年
18/12/24 11:52:46.36 ans+DCB70.net
>>309
一期で終わったアメリカ大統領なんて沢山いるし
トランプの場合は共和党から出るかもなw

329:名無しさん@1周年
18/12/24 11:54:25.75 VGNuOweA0.net
>>299
アメリカが北朝鮮との戦争に踏み切れなかった理由は、戦争になったら韓国ソウルが甚大な被害を受けるからだといわれている
では韓国が北朝鮮に寝返ったら、同盟国とみなすことができなくなったら
どうなるだろうか?

330:名無しさん@1周年
18/12/24 11:54:27.25 P5HOpdSP0.net
完全に戦争に突き進んでるな独裁過ぎる 
あれだけオバマを批判しててこれか

331:名無しさん@1周年
18/12/24 11:55:00.72 jItaA+GN0.net
>>310
ビジネスマンならそれでいいんじゃないか?
今は大統領だからトランプの頭は
アメリカが儲かるか、アメリカが儲からないか
になってるんだからな
全然問題ない

332:名無しさん@1周年
18/12/24 11:55:58.53 F7l5nn5L0.net
>>327
総合的に言って、トランプはとても良くやっている。
良くやっているが、キチガイすぎて、ウンザリしているアメリカ人が多い。
「そこにこだわるの?」みたいなところで、延々と時間を使う。

333:名無しさん@1周年
18/12/24 11:56:28.36 P5HOpdSP0.net
北朝鮮との来年二月といわれる階段がどうなるか
北に譲歩しまくって日本は賠償数兆円求められるんだろうな

334:名無しさん@1周年
18/12/24 11:57:15.64 jItaA+GN0.net
>>291
まあ2年前も同じことを言ってたわな
トランプの当選はあり得ないとwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch