18/12/24 15:59:06.66 EjAu74q20.net
原状回復は当然としても、それ以外の賠償も相当額だろうな。会社の体力残っているかな?
892:名無しさん@1周年
18/12/24 16:01:02.64 nrPHMVEv0.net
>>1
こんなもん当たり前だろうがww
893:名無しさん@1周年
18/12/24 16:06:34.05 LCbpcBa30.net
元通りにした上で更に示談金だろうが
894:名無しさん@1周年
18/12/24 16:08:19.46 cpmaAqo/0.net
そりゃ力が出なくなるからなぁー
895:名無しさん@1周年
18/12/24 16:09:32.86 4BMgDbdf0.net
アンパンマンさんありがとうだな
バタコさんによろしく
896:名無しさん@1周年
18/12/24 16:11:10.51 vLCXhnYT0.net
>>891
バカ高い消毒費とってたから余裕でそw
897:名無しさん@1周年
18/12/24 16:11:36.52 45IlaaEW0.net
冬の北海道で窓なしって普通に死ぬやん
なんでホテルに泊まらない
898:名無しさん@1周年
18/12/24 16:13:11.92 vLCXhnYT0.net
>>897
アパマンに宿泊費請求できるのにね
899:名無しさん@1周年
18/12/24 16:14:06.93 j7E56Nlp0.net
契約者にやってもいない除菌消臭費用徴収してチマチマと小銭稼いでたのに全部吹っ飛んで高くついちゃったねw
900:名無しさん@1周年
18/12/24 16:16:23.42 S6uU2DLE0.net
> 被害補償について原状回復に必要な費用の全額を同社が負担する方向で検討していることを明らかにした。
検討ってww
901:名無しさん@1周年
18/12/24 16:18:53.49 WNR8ae7S0.net
総額いくらになるのだろうか?
902:名無しさん@1周年
18/12/24 16:36:51.97 sIJuiwGY0.net
当たり前過ぎる
903:名無しさん@1周年
18/12/24 16:40:09.78 0cwtAB8l0.net
爆発社員は針のむしろなんだろか
904:名無しさん@1周年
18/12/24 16:45:40.56 FpWb0ZjE0.net
今まで詐欺った分だろw
905:名無しさん@1周年
18/12/24 16:48:38.21 3DxtXcXn0.net
みんなでHBCの近辺でガス抜きオフ会やらない?
906:名無しさん@1周年
18/12/24 16:50:03.26 cLtkyPCk0.net
>>874
会社は辞めるだろ。
それ以前に刑事罰くらうだろうから懲戒処分でどっちみち会社にはいられん。
同業他社にとらばーゆも難しいだろうなぁ。
907:名無しさん@1周年
18/12/24 16:51:11.58 5nKYnW8j0.net
無意味なスプレー代金を支払った利用者が集まって
さかのぼっての集団訴訟になるかな
908:名無しさん@1周年
18/12/24 16:55:48.52 RSPr2Fvq0.net
てか100%出資の子会社なら親会社も責任負うことにならんの?法律に詳しい人どーなの?
909:名無しさん@1周年
18/12/24 17:03:33.54 lnX/0c6m0.net
>>908
有限責任
910:名無しさん@1周年
18/12/24 17:11:19.50 C62Zi6XB0.net
消臭缶スプレーだったから、あんまり匂いせずというか
都市ガス・プロパンガスみたいに、魚の腐った様な匂いがせず
周りに気が付かれる事なく、爆発出来てしまった
これテロに応用されたら、どうすんだよ?
新種のテロのやり方が、出来てしまった
ホントにアホやな
911:名無しさん@1周年
18/12/24 17:16:56.06 ck6xtyfe0.net
>>910
大量にスプレーを噴霧したと、
2分後の時限発火装置で(Ry とかね
912:巫山戯為奴
18/12/24 17:26:03.26 HhM04DDj0.net
自分で業者呼んで直して請求したら良いんぢゃねーの?
913:名無しさん@1周年
18/12/24 17:31:05.80 PxQcKeGf0.net
車の事故なんかでも揉めるけど時価額までしか出さないんでしょ
かかった費用全額補償じゃねえと
914:名無しさん@1周年
18/12/24 17:34:02.38 gSms4l2y0.net
>>874
ていうか継続して働かせてもらえるものなの??
クビでしょ普通
915:名無しさん@1周年
18/12/24 17:38:59.38 gNrFP4Bp0.net
検討してるだけで実際には一切負担しない。
というか本来なら現状復帰+慰謝料が検討せずとも当たり前なんだが?
916:巫山戯為奴
18/12/24 17:43:05.69 HhM04DDj0.net
で?慰謝料は幾らなんだって揉めてるんだろ?どっちもどっちぢゃね?
917:名無しさん@1周年
18/12/24 17:44:47.73 bFH7XpT40.net
原状回復できるんかね・・・
918:名無しさん@1周年
18/12/24 17:45:25.70 mkn6iMCN0.net
>>1
そりゃ、ガラス等の費用は出すだろうけど、
「構造」とか「資産価値」の話になると、また違ってくるだろうな。
919:名無しさん@1周年
18/12/24 18:38:40.55 Yh22Y9ok0.net
針の筵(むしろ)の店長登場まだ~~?
920:名無しさん@1周年
18/12/24 18:48:44.82 bREh1rxK0.net
電化製品も壊れたとかいって新品に買い替えて請求する奴絶対いるな
921:名無しさん@1周年
18/12/24 18:52:54.30 ZunjL0HR0.net
居酒屋はこの忘年会シーズンに営業できてない訳だし揉めてそうだな
922:名無しさん@1周年
18/12/24 18:55:14.95 pvbKghTt0.net
百本のへアシュと出先からのオッケーグーグルお風呂にお湯張って(プロパン湯沸かし器)で
爆発事件になる可能性
923:名無しさん@1周年
18/12/24 18:56:55.29 soUufxK/0.net
もっと出せー、もっと出せーととことんたかるんだろうな
924:名無しさん@1周年
18/12/24 19:15:30.70 ju3q7sDU0.net
北海道西友の偽装肉返金イベントで、買ってもない人たちが大勢返金を求めた件を思いだすw
925:名無しさん@1周年
18/12/24 19:22:11.13 nlypZBxq0.net
>>1
アパマンショップの修繕修理なんて嫌すぎる
926:名無しさん@1周年
18/12/24 19:22:28.89 0nKaJFEA0.net
慰謝料いくらとかさ弁済口だけ。
いつからこうなったんだろな
日本は金金金金
金の話ばっかりいやんなってくる
実際さ金もっと出せとかじゃないのよ
相手殺したいのよ。お前ら金と思ってるだけ重度の火傷は一生治らない
心の傷も一生治らない。根本は相手を破滅させたいの
だから学校の勉強をしっかりやらないとダメなのよ
ガスがどれだけ危険か知らないとかどんな教育なの?
流石左翼の本拠地だよ。勉強は悪自由に育つ教育言葉は美しいけど
中身ドブ
927:名無しさん@1周年
18/12/24 19:23:18.75 V/irYTIL0.net
アンパンマンが出した被害はジャムおじさんが全額負担するの?
負担を検討するだけで実際は払わないの?
928:名無しさん@1周年
18/12/24 19:27:44.39 USEA2fnw0.net
全額負担だけで済むと思ってんのかねアパマンは
下手すると営業停止だぞ
929:名無しさん@1周年
18/12/24 19:38:23.76 Pwm1yjxq0.net
やっぱりクズ会社
検討ってなんだよ。
930:名無しさん@1周年
18/12/24 19:41:54.40 aRCcD6sJ0.net
あんまり被害者が調子に乗ると、ある日突然被害者側が叩かれる側になるから気を付けないとな。
931:名無しさん@1周年
18/12/24 19:43:46.18 xUYJ9WY+0.net
アパマンの単位だと1ヘヤシュ=2万円だから
3000ヘヤシュぐらい賠償すればよくね
932:名無しさん@1周年
18/12/24 19:44:37.32 xUYJ9WY+0.net
居酒屋さんよかったな
ヘヤシュ3千本くらい貰えるぞ
933:名無しさん@1周年
18/12/24 19:45:46.62 begV/ilT0.net
除菌抗菌代として店子から徴収しといて実際はスプレーしてませんでしたとか詐欺だわ。
5000円位ならまだしも2万円近く出してるんだから缶1個で終わりとか
騙された方もまさかそんな雑なやっつけ仕事とは思ってなかっただろう
934:名無しさん@1周年
18/12/24 19:50:51.22 lc7E7Z3p0.net
損害、20億ぐらいかな
935:名無しさん@1周年
18/12/24 19:53:49.46 nYnrcn/i0.net
原状回復って言って古いから資産価値で考えても10万で足りるだろって言い出しそう
936:名無しさん@1周年
18/12/24 19:56:33.69 sgGheVlQ0.net
>>927
アンパンマンって顔変えた後古い顔はどうしてるの?不法投棄?
937:名無しさん@1周年
18/12/24 20:02:51.78 shwhmW8u0.net
不動産業って一度潰して復活するとか普通にね…ゲフンゲフン
938:名無しさん@1周年
18/12/24 20:04:45.92 PkE1o46/0.net
>>930
過失側が100%悪いし個人間だし税金投入とかふざけた事にさえならなければ毟ればいい
当たり前だ
939:朝鮮漬
18/12/24 20:08:59.81 HFwxpPjh0.net
現状回復は当たり前やろ(^。^)y-.。o○
で、慰謝料いくらくれるねん
940:名無しさん@1周年
18/12/24 20:12:03.75 i4bvvpWZ0.net
爆発の煙の臭いがとれない場合の現状回復も大丈夫?
941:名無しさん@1周年
18/12/24 20:13:09.95 KwlIJpOo0.net
>>1
「検討した結果、全額自己負担に決まりました」だったりして
942:名無しさん@1周年
18/12/24 20:15:48.02 2qy5aqOj0.net
だから「全額負担を検討」って、被害者に落ち度ないんだから全額に決まってんじゃん
アホちゃうか
って言ったらおかしいの?(´・ω・`)
943:名無しさん@1周年
18/12/24 20:16:18.87 2qy5aqOj0.net
もしかして、資力に不安があるから、減額狙いで交渉に望むつもりなの?
944:名無しさん@1周年
18/12/24 20:17:08.40 2qy5aqOj0.net
で、店舗の交渉を分離する意味は?
向こうは商売人だから住民より厳しい?
945:名無しさん@1周年
18/12/24 20:17:29.37 Ue4Zr2+p0.net
消臭スプレー詐欺も刑事事件化しねえかなあ
946:名無しさん@1周年
18/12/24 20:24:22.30 /aX6SQ2m0.net
エアダスターみたいなスプレー缶でも
100本集まればここまでの爆発になるとはな
もうスプレー缶は買いだめしないようにするわ
947:名無しさん@1周年
18/12/24 20:28:09.03 p6lX1RMg0.net
ところでさ、アパマンHDの社長の大村 浩次は出てこないの
あの意味不明な文書出しただけか
なんで出てきて謝らないのかな
948:名無しさん@1周年
18/12/24 20:29:32.18 p6lX1RMg0.net
>>942
そうだよな
全額賠償するのが当たり前
949:名無しさん@1周年
18/12/24 20:31:17.21 PkE1o46/0.net
キチガイ企業の手先が住宅地で無差別自爆テロ起こして巻き込まれた被害者側に何の非もないし
950:名無しさん@1周年
18/12/24 20:32:28.18 p6lX1RMg0.net
>>876
ゆとり世代ですからw
951:名無しさん@1周年
18/12/24 20:36:19.36 tSfYCeEn0.net
>>947
ヒント・アパマンスプレー
952:名無しさん@1周年
18/12/24 20:37:52.10 ePX+6buc0.net
まぁ、ない袖は振れないからな
953:名無しさん@1周年
18/12/24 20:39:19.42 OZuLnqsm0.net
ほっとけばいいよ
年末年始寒い思いさせとけばいい
954:名無しさん@1周年
18/12/24 20:40:09.11 p6lX1RMg0.net
>>699
一般的にビジネス上での「検討します」っていうのは
やんわりした断り文句なんだよ
やる気ないよアパマンは
955:名無しさん@1周年
18/12/24 20:41:43.67 OZuLnqsm0.net
賠償なんてしなくていいよ
最強寒波を味わって年末年始迎えれはいいと思うよ
全ては神の思召し
956:名無しさん@1周年
18/12/24 20:43:31.62 bOKeRun90.net
検討もなにも
普通に損害賠償請求くるから
安心しろ
まず間違いなく電線で東電とNTTからもう来てるだろ
957:名無しさん@1周年
18/12/24 20:43:51.27 IHpwtlo20.net
どんだけかかるか想像もつかんな。ビルの建て替えもあるやろ。
保険入ってるかもしれんけどそれでも相当払わんといかんはず。
まあ自業自得だけど。
958:名無しさん@1周年
18/12/24 20:44:52.95 p6lX1RMg0.net
>>955
おまえはアパマンの関係者か
死ねよ
959:名無しさん@1周年
18/12/24 20:45:53.08 rXrYebgy0.net
>>954
「行けたら行く」と同じ程度のニュアンスだわな
約束を確定させるつもりがないヤツが使う曖昧な言葉でしかない
960:名無しさん@1周年
18/12/24 20:46:58.27 OZuLnqsm0.net
>>956
インフラが先
被害者は最後
961:名無しさん@1周年
18/12/24 20:48:36.33 RtdX4KTv0.net
原状回復でなくて弁償だろ。
962:名無しさん@1周年
18/12/24 20:50:09.03 Wp62PaWC0.net
逆に保険きかんでしょ。。
963:名無しさん@1周年
18/12/24 20:51:09.07 d3HJTatc0.net
>>840
>>>412
>それはゴネ得だよ
・・・あのさ。
建材なんて古いタイプなんて新品が手に入るもんじゃ無いし、曲げて叩いて直しました、で終了で良いと思ってんの?
被害与えといて同じにすればいい、て考えなら信頼失墜だね。
964:名無しさん@1周年
18/12/24 20:58:27.23 HRO19kav0.net
賠償責任は経年による償却後の残存価格に留まります!っていいそう。
965:名無しさん@1周年
18/12/24 21:00:19.82 XhseBK7R0.net
検討って、被害者に何か落ち度があるような言い方だな
アパマンの近くに住んでるのが悪いみたいな
966:名無しさん@1周年
18/12/24 21:04:53.84 kRt79Abu0.net
ヘヤシュ、一般販売してほしい。
原価は安いんだろうから1本500円くらいで。
967:名無しさん@1周年
18/12/24 21:12:34.90 OZuLnqsm0.net
諦めた方が早い
968:名無しさん@1周年
18/12/24 21:13:46.17 mLVz/ZZJ0.net
ヘヤシュ
施工代金とは爆発させない高度技術料金だなw
969:名無しさん@1周年
18/12/24 21:14:15.88 XfgXmo/j0.net
まだヘヤシュやってんのか?
970:名無しさん@1周年
18/12/24 21:15:38.56 RX4N9m7j0.net
>>750
たっか
それならホムセンの安いの使うわ
971:名無しさん@1周年
18/12/24 21:16:10.75 uqQOdzOn0.net
ヘヤシュの現物弁済でいいんじゃない?
972:名無しさん@1周年
18/12/24 21:16:14.26 1/XcezX30.net
検討はします。満額保証するわけではない
973:名無しさん@1周年
18/12/24 21:19:22.34 RX4N9m7j0.net
ヘヤシュー充満
↓
大爆発
↓
修繕しますね
↓
修繕終わったお詫びにありったけの消臭ヘヤシュー充満
↓
大爆発
これメビウス状態で続けるのか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
974:名無しさん@1周年
18/12/24 21:20:41.20 hlB1p6YQ0.net
マンションのサッシはフルオーダーメイドなので原状回復ってどうするんだろうな
規格品じゃないから同等品で交換とかも無理
戸建てのサッシはビス止めだけどビルサッシは溶接
カバー工法っていう溶接不要の改修方法もあるけどまさしく一カ所一カ所オーダーメイド
納期は数ヶ月
1世帯50~100万くらい
寒冷地だともっと高いのかな?
歪んだの直しますとかも無理
サッシの改修はマンションの修繕計画でもだいたい漏れててお金足りずに実施出来ない事も多いからマンション側は実は喜んでるかもしれない
でもこの時期に北海道だったら本当に辛いだろうな
975:名無しさん@1周年
18/12/24 21:34:53.44 Ry9ld7Hu0.net
何、人的被害出しといて原状回復費用は・・・検討とか・・
治療費は?慰謝料は?そんな事よりオプションの除菌消臭とやらで金とって未施工だった借主顧客の件はどうすんの?
そもそもノルマ、押し付け在庫、未施工がなきゃここまでの被害が発生しなかったんでしょ?
976:名無しさん@1周年
18/12/24 21:40:36.78 8ApINu1c0.net
検討って民事起こされたら負け確で示談するのに賠償額提示する側だろうがwww
977:名無しさん@1周年
18/12/24 21:42:03.67 TgQGfIl/0.net
>>10
おまえもかw
978:孤高の旅人 ★
18/12/24 21:56:28.09 CAP_USER9.net
次スレ
【北海道】アパマン「原状回復費は全額負担を検討」 札幌の爆発 ★2
スレリンク(newsplus板)
979:名無しさん@1周年
18/12/24 22:03:23.51 Q93xwlhn0.net
テレビの報道だと
某不動産仲介業者とか言ってるし
そういう感じが益々株価下げるよね
980:名無しさん@1周年
18/12/24 23:31:19.13 gH3w0kAj0.net
ちょうど今アパマン物件から引越しの準備中なんだよね
除菌消臭代ってこっちに請求するの?wwwって嫌味たらしく聞いてみよう
981:名無しさん@1周年
18/12/24 23:41:14.09 shwhmW8u0.net
>>980
現状復帰に色々交換が嵩んで、追加費用発生したらどうすんの?覚悟の上か。
そもそも、その辺りがグレーなのは報道の通りなんだろ。
982:名無しさん@1周年
18/12/24 23:52:56.10 GjVuWAUo0.net
>>980
退去時だろ?
借りた物綺麗にして返すのが常識で君の発想は頭おかしいよ
自分の体臭や生活臭は臭くない通常損耗だって主張するならそれはそれでだいぶ頭おかしい
983:名無しさん@1周年
18/12/24 23:57:02.71 J4PsOcIg0.net
アパマン終了w
984:名無しさん@1周年
18/12/25 00:12:47.15 Hr+j729v0.net
アンパンマン…
985:名無しさん@1周年
18/12/25 01:25:07.90 M5+WIHeZ0.net
検討するが払うとは言っていない(キリッ)
986:名無しさん@1周年
18/12/25 01:36:10.81 VXJITWLN0.net
アホそうだし
何言っても頭回らないから
被害者は気の毒だな
987:名無しさん@1周年
18/12/25 01:41:53.25 S6GHvmO+0.net
もうどんだけ周辺住民に手厚く補償しようが、消臭費の詐欺行為でアパマン終わりの可能性があるよなぁ
そりゃ誰も余分な金払いたく無いのに、消臭費だけでなく他にも訳分からん費用(消火器とか)を客に押し付けてた例もあるみたいだし、それが一気に明るみとなったんだからキツイわな
988:名無しさん@1周年
18/12/25 01:51:10.73 S6GHvmO+0.net
>>746
大体鍵交換などの初期費用の中にシレ~っと入ってるから、気付かなかったりそれが当たり前だと思って支払う客が殆どみたいよ
たまに「この費用何?」と突っ込んでくる客もいるみたいだが、そこは「入居時の必須費用」として店員がゴリ押しするらしい
フランチャイズもあるから全店舗かどうかは分からんが、本部主導みたいだから大部分の店舗で取ってたはず
店舗によって取ってた費用は違うみたいだけどね
989:名無しさん@1周年
18/12/25 01:52:31.77 ME6l8cxN0.net
不動産店の隣にあった飲食店「海さくら平岸店」の関係者によると、当時勤務していた従業員5人のうち3人が入院中。
20代アルバイト女性は足の骨を複数折り、医師から「後遺症が残る可能性がある」と告げられた。
別の20代アルバイト女性は包丁が腹部に刺さり、30代の男性店長は腕にやけどを負って手術が必要な状態という。
URLリンク(mainichi.jp)
不動産屋スレで見つけて来た
990:名無しさん@1周年
18/12/25 02:56:05.50 EiVPRG3D0.net
>>989
これは酷いな…
後遺症が残るかもしれないってヤバイよ
アパマンはもちろんこの人達の治療費全額出すんだよな
991:名無しさん@1周年
18/12/25 03:01:37.68 fzjb6TMp0.net
検討じゃなく出すのが当たり前じゃん
他にも数十人の病院代+慰謝料
飲食店の売り上げ補填
「バイトテロ」ではなく「社員テロ」ww
120本のスプレー撒いて湯沸かし器使うマジキチだけではなく、マジキチを解雇せず雇い続けたアパマンにも責任がある
ココ→ アパマンがマジキチを解雇してたら事故は起きなかったんだよ