18/12/24 06:36:08.87 kfxa0GZBO.net
直接責任は爆発した店舗でそこを運営している連結子会社が賠償か
子会社に資金力なければ親会社から融資と言う形をとるか親会社担保で銀行融資だろう
いずれにせよ業務とは別の飽くまでも事故にすぎない
本業が大赤字で業績不良と言うわけではないから融資はつく
たかが40件やそこらの窓をサッシごと交換したところで大した金額ではない
ガラス飛散で業者に室内クリーニングも大した金額ではない
その他近隣店舗の修理や賠償をいれてもトータル億に満たないだろう
損金引き当てて楽勝