18/12/24 05:06:03.26 FSh6e0XaO.net
>>105
スレリンク(newsplus板:989番)
989 :2016/08/27(土) 21:26:15.50 ID:O+kyvuJ+O
>>975
スレリンク(newsplus板:865番)
865: [] 2016/08/26(金) 16:12:34.01 ID:xNKU3VWWO
>>838
(´・ω・`)《 橋下府政 以前 》は、
『起債許可団体転落もせず』に、『財政健全化団体への転落回避』も 《 容易 》であった 筋道をたてて ちゃんとやってきたのに、
それをせずに、【財政を悪化させ】
結果、『 起債許可転落 』へ、『 財政健全化団体の危機 』にまでしたのが、《 橋下府政 以降 》のようですしおすし
スレリンク(newsplus板:951番)
(略)
【総務部長答弁】
平成19年度の水準である積立不足額3,915億円を維持しておれば、数字的にみれば、
今年度の許可団体への転落回避はありませんでしたし、
5年後の財政健全化団体への転落回避も 容易であったと考えます。
(略)
>>863
《その「黒字」だという 指標を採用しているのは 47都道府県で 大阪府だけである。》
拝啓 橋下殿「首長兼任」に違憲の疑い 飯島 勲 「リーダーの掟」 @2013年1月22日
(略)
府の税収を極端に落とし、府の財政を急激に悪化させ、
>>231大阪府を「 地方債起債許可団体 」に 転落させたにもかかわらず、
大阪府単体は 財政が黒字に転じたから 改革は成功したと主張した。
実際には、赤字の穴埋めを 地方交付税等で
国に借金をさせて肩代わりさせたもので、
その「黒字」だという 指標を採用しているのは
47都道府県で 大阪府だけである。 (略)
>>1
スレリンク(newsplus板:699番)