【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲うat NEWSPLUS
【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う - 暇つぶし2ch954:名無しさん@1周年
18/12/23 01:15:26.60 Q8tcJn3z0.net
民間労働者の非正規増大とか所得中間層の大幅減少か消滅、消費も縮小、みたいな事は
日本だけの話では無く、米国でも起きている。何せ国民の僅か1%の層が米国の富の
大半を独占し、米国民の15%、4600万人がフードスタンプ食料補助を貰っているそうだ。
ちょっと前の数字だけど。米国では格差反対デモなどトランプ以前から起きており
大規模なデモがNYやワシントン、州都で定期的に起きるが、報道管制で国内外に
あまり報道しない。 ロシアは人口1億ちょいで1600万人が食料炊き出しを受け冬を越す
ユーロも中間層消滅で以前よか貧しくなってる上に、日本では無いが人口減少や労働力
不足を過度な移民で補って問題多発。 中国韓国なんてのはは既に株価暴落低空飛行で
中国など人民大規模暴動がしょっちゅう起き戦車まで出る。中国・韓国共に失業率倒産件数
など過去最悪。 新卒就職率など中国韓国は50%を割っている。 
対する我が国日本は、自公政権下で新卒就職率は97%程度過去最良 有効求人倍率も
ブラック企業の解雇募集を入れても過去最良、人不足労働市場環境にすらなっている
だが現実は中高年の再雇用などかなり厳しく民間ろ有働者の給与水準や条件は
先進国中最低、と言うか中心国の上位に劣るくらい。4割非正規など同じ非正規でも
欧米のそれとはうんと条件も悪く、昇給賞与昇進正規化など難しい環境下で
老後に蓄えしろなどと言っても無理な環境だ。勿論退職金や老後年金も少ない。消費は振るわない
働く人の4人に1人は貧困環境。比較的裕福だあろうと思われる退職世代団塊世代以上でも
実際は4人に1人が生活保護以下の水準の貧困生活を余儀なくされている。そして介護破綻
そんな日本で制度に寄生するだけな公務員や医者の給料だけが一際異常な光を放ち
退職金もがっぽり。皆から徴収する反日N�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch