18/12/22 22:47:46.60 zXFfaGOL0.net
目蓋が重いのは甘え
3:名無しさん@1周年
18/12/22 22:47:47.59 4uTcSGxB0.net
厚労省が認識したんなら、安心だ
安倍政権だもんな
4:名無しさん@1周年
18/12/22 22:48:41.94 xCVdyyZi0.net
差し当たってはまぶたに目玉をかいとけばいい
5:名無しさん@1周年
18/12/22 22:49:22.72 fCTUy7Og0.net
医療は健康保険適応でいいがさすがに障害年金は無いわ
一度こういうのでぬるま湯につかると病気治った後もずるずる貰うバカが続出するだろうし
6:名無しさん@1周年
18/12/22 22:49:42.50 MHJ2KLTl0.net
ビタミンB2
ビタミンB6
目に良いとされる水溶性ビタミン
7:名無しさん@1周年
18/12/22 22:49:52.24 dgXYjDHK0.net
昔からあったし最近、和田アキ子も手術してたろ
8:名無しさん@1周年
18/12/22 22:50:14.46 xiQo6CZq0.net
周知すると患者が増える不思議
9:名無しさん@1周年
18/12/22 22:50:41.81 qC2G20a90.net
薬の副作用なら説明が有ったかの問題じゃね?
医者なり製薬会社なり訴えろよ
10:名無しさん@1周年
18/12/22 22:52:14.41 fCTUy7Og0.net
>そんな症状を「眼球使用困難症」と眼科医が近年名付けた。患者の1人が国の障害認定をツイッターで求めて、反響を呼んでいる。
反響ってかむしろ批判だろwなんでそんなのを障害認定なんだよw
11:名無しさん@1周年
18/12/22 22:52:37.91 ryFXbF1q0.net
その病気は車の運転はしていいの?
12:名無しさん@1周年
18/12/22 22:53:01.87 f6ckNBZu0.net
光を眩しがるあの民族か
13:名無しさん@1周年
18/12/22 22:53:14.29 5fZltlmt0.net
注射ってボトックスかな?高いよ、しかも三ヶ月しか効かない。まじ大変だと思うよ見えないんだもの
14:名無しさん@1周年
18/12/22 22:53:14.74 BrhSzzs/0.net
トランプ「ベンゾだろ?」
安倍「ハイ」
15:名無しさん@1周年
18/12/22 22:53:25.88 fCTUy7Og0.net
>>11
医者がダメっていうならしないほうがいいが法律ではそんなの禁止してない
16:名無しさん@1周年
18/12/22 22:53:57.43 ryFXbF1q0.net
>>15
教えてくれてありがとう
17:名無しさん@1周年
18/12/22 22:54:01.04 fCTUy7Og0.net
>>13
それを保険適応したらええだけ。障害認定とか考えが甘すぎ
18:名無しさん@1周年
18/12/22 22:54:07.35 JZwerX060.net
これマイボーム線のつまりじゃないかな? すんげえまぶた重くなる。
まぶたに目球に送る潤滑油がたまる。
19:名無しさん@1周年
18/12/22 22:54:28.91 9gMcaXuj0.net
WHOは?
20:名無しさん@1周年
18/12/22 22:54:36.64 7he/Ilbo0.net
まぶた痙攣はあるな
21:名無しさん@1周年
18/12/22 22:54:36.94 Ea8QzLY30.net
眼瞼けいれんなんてボトックス打てばいいだけじゃん
そんなもんに障害認定なんてできるわけないだろ
22:名無しさん@1周年
18/12/22 22:55:06.30 PKnE3yPUO.net
>>3
井上に逆らえる奴おらん
23:名無しさん@1周年
18/12/22 22:55:43.95 kLhw49900.net
>>1
> そんな症状を「眼球使用困難症」と眼科医が近年名付けた。
そのネーミングセンスもうちょっとどうにかならなかってのか
24:名無しさん@1周年
18/12/22 22:56:15.79 odMC/e/v0.net
>>1
これ、俺にとって三大悪夢の一つ
1、目を開けようとしても開かない
2、舌で歯をなめると歯がボロボロ抜けていく
3、歩こうとしても、膝が動かず、倒れる
25:名無しさん@1周年
18/12/22 22:56:25.73 kVniONeJ0.net
医療用のテープで瞼を吊って留めたら応急処置にはなるだろう
清水アキラの鼻テープみたいにw
26:名無しさん@1周年
18/12/22 22:57:14.06 GjkIZPcp0.net
これじゃないけど
良く晴れた日のふわふわドーム
まともに目を開けてられないのに
子供は大好きなんだよねあれ
27:名無しさん@1周年
18/12/22 22:58:28.61 RctIIJUG0.net
もしも小林製薬が治療薬を出したら…
「メガアーク」
28:名無しさん@1周年
18/12/22 22:58:56.43 fCTUy7Og0.net
>>25
テープ貼ったところで何分持つかね?人間には皮脂やらいろんなの分泌するから引っ張っても常に張り替えないとダメだし
29:名無しさん@1周年
18/12/22 22:59:33.04 j9CGOzjh0.net
また甘え病か
30:名無しさん@1周年
18/12/22 23:00:56.17 OP3DsT0R0.net
勃起障害も障害認定されるんだからなぁ
31:名無しさん@1周年
18/12/22 23:01:30.42 wMEsGXuu0.net
>>1
朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている
【韓流】やはり、K-POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
URLリンク(itest.2ch.net)
.
32:名無しさん@1周年
18/12/22 23:01:38.36 Ea8QzLY30.net
>>25
眼瞼下垂の老人はよくやってるよ
眼瞼けいれんだとテープでは無理だろうな
33:名無しさん@1周年
18/12/22 23:01:50.62 0h0cxmO60.net
眩しいだけならサングラスですみそうだけど
瞼が重くて開けないのか?大変だな
34:名無しさん@1周年
18/12/22 23:01:52.34 4BXLMGiZ0.net
セロテープ。
35:名無しさん@1周年
18/12/22 23:02:14.74 bjxVRjEP0.net
俺も最近どんどんまぶたが下がってきた
ギロロみたいな目付きになってる
36:名無しさん@1周年
18/12/22 23:02:55.20 fCTUy7Og0.net
>>30
それたんなるインポはもらえないやつだろ。事故でチンコ失うのと病気で目が開かないじゃわけちゃうで
37:名無しさん@1周年
18/12/22 23:04:15.70 F2S9oMT70.net
自分も起きた直後にそうなる。
38:名無しさん@1周年
18/12/22 23:04:26.75 zi+H2BSs0.net
目脂でくっついて開かないってのは稀にあるがな
URLリンク(i.imgur.com)
39:名無しさん@1周年
18/12/22 23:04:32.95 ONIjERM90.net
鶴瓶か
40:名無しさん@1周年
18/12/22 23:05:04.51 S+1sQhFa0.net
めんどくせー病気だな
まぶた切り取っちまえよ
41:名無しさん@1周年
18/12/22 23:05:28.74 T1lv3HMv0.net
働きたくないでござる
仕事に行きたくないでござる
の時はまぶたが開かなくなる事がある
42:名無しさん@1周年
18/12/22 23:06:42.62 fCTUy7Og0.net
>>40
ニュースで外人がじゃぱねっとたかたのエアバッグ事故で瞼やられて片目は閉じられなくなったて怒ってたな
43:名無しさん@1周年
18/12/22 23:07:23.66 RctIIJUG0.net
ヨミドクター…黄泉Drとか厨二過ぎるw
44:名無しさん@1周年
18/12/22 23:07:42.56 4UqK0QjR0.net
なんでも病名つけんなよ 俺はちんぽ使用困難性だけど
45:名無しさん@1周年
18/12/22 23:07:43.10 oR0nhqRH0.net
>>7
昔からあったけど病名がなくて保険も効かないってことでしょ
和田のは老化で腱が伸びっぱなしだから瞼縫えば治るし保険も効く
この記事のは麻痺や痙攣だからその治療法が使えない
46:名無しさん@1周年
18/12/22 23:08:05.27 paI5oYLk0.net
>>6
瞼の筋肉と神経なんですが
47:名無しさん@1周年
18/12/22 23:08:53.24 NDG4EmE30.net
サンドウィッチマン富澤がこれだよね。
たしか生まれて間もなく手術してる
48:名無しさん@1周年
18/12/22 23:09:53.09 uD7+3BB80.net
敵のスタンド攻撃だろjk
49:名無しさん@1周年
18/12/22 23:10:23.74 RctIIJUG0.net
>>48
何だっけスカイフィッシュだっけ
50:名無しさん@1周年
18/12/22 23:11:39.49 6p9/ARPnO.net
DIOの息子にそんなのいたな
51:名無しさん@1周年
18/12/22 23:11:40.02 CyHWShaK0.net
以前ボツリヌス菌で治療していると聞いたことがあるやつか?
52:名無しさん@1周年
18/12/22 23:11:56.77 3Xe2kwwc0.net
でもよ アーサーなんだぜ???
53:名無しさん@1周年
18/12/22 23:12:22.14 IiJUiBb+0.net
俺はチンポ使用困難症たから肝心な時フニャフニャ。
54:名無しさん@1周年
18/12/22 23:13:03.53 fCTUy7Og0.net
瞼に人工皮膚てきなものを埋め込んでリモコン操作だけで電気信号と連動して開け閉めできるような装置を開発すべき
55:名無しさん@1周年
18/12/22 23:13:19.72 37ATsmww0.net
>>9
なんて言う薬なんか発表しないと、
被害者が増える。
56:名無しさん@1周年
18/12/22 23:14:10.75 hOsTPZal0.net
毛髪使用困難症とどっちが苦しいの?
57:名無しさん@1周年
18/12/22 23:14:24.36 j8RZJIVT0.net
どの程度の患者数いるんだ?
増えているのか?
58:名無しさん@1周年
18/12/22 23:14:27.30 MHJ2KLTl0.net
>>46
筋肉はビタミンB6
神経はビタミンB12
59:名無しさん@1周年
18/12/22 23:14:46.89 ezhRrN540.net
>どんな光も眩しくなり、部屋を暗くして閉じこもるしかなくなってしまう。
不思議だなあ
60:名無しさん@1周年
18/12/22 23:15:14.16 6l+jQvoO0.net
瞼の痙攣なんて俺もあるけどな
そのうちヤバくなるのかな
61:名無しさん@1周年
18/12/22 23:15:36.38 NoedpvM80.net
厚労省はこれ、ずっと前から認識しているよ
国会議員はみなこれだもの
62:名無しさん@1周年
18/12/22 23:17:59.15 iHs9Yh7Z0.net
暗黒の世界にカエレっちゅう事やろw
63:名無しさん@1周年
18/12/22 23:18:26.42 y6m9UoWq0.net
画像が小さ過ぎて読めないよ
俺もアーク溶接で目を焼いて目が開けれなくなった事があるな
昼間溶接の光を見て、半日経った夜に何の予兆も無くいきなり激痛がして目の奥が痛くて
瞼開けるのなんて不可能
目を押さえながら30分くらい経った頃にようやく見える様になった
64:名無しさん@1周年
18/12/22 23:19:04.18 lt7qG3wb0.net
見るのではない、
感じるのだ!
65:名無しさん@1周年
18/12/22 23:19:24.39 GczF4mvS0.net
URLリンク(youtu.be)
試験勉強しなきゃ……🙀
66:名無しさん@1周年
18/12/22 23:19:26.50 xsxQS3xv0.net
目の周りを真っ黒く塗ると眩しくないよ
67:名無しさん@1周年
18/12/22 23:20:57.13 kWo2BAur0.net
あー、目があかなくて会社いけないなー、しかたないなー
68:名無しさん@1周年
18/12/22 23:21:21.57 r8pkPKN90.net
海外に同様の症例がないのであれば詐病でしょ
英語名教えて
69:名無しさん@1周年
18/12/22 23:21:33.28 Fh1vc2rm0.net
>>27
メガドライブのクソゲーにありそう
70:名無しさん@1周年
18/12/22 23:22:50.87 AaWChVgl0.net
>>27
最強の攻撃呪文みたいなネーミングやめい
71:名無しさん@1周年
18/12/22 23:23:23.89 RArH/iFd0.net
うちの婆さんがこれみたいだ。昼間目をつむってばかりいる。眩しいんだそうだ。
目を開けると見えるんだけど、辛いらしい。
72:名無しさん@1周年
18/12/22 23:23:39.35 AcmuBDpy0.net
勃起ちんちんの本来の使い方が出来ないのも使用困難症の一種か?
73:名無しさん@1周年
18/12/22 23:23:55.72 ic6wNd0Y0.net
あらかじめ洗濯ばさみで挟んでおきなさい
74:名無しさん@1周年
18/12/22 23:24:06.45 u3JuEGZD0.net
俺の場合、チンポが突然起つ!
デカくて歩行も困難に成る。
病院行った方が良いか?
75:名無しさん@1周年
18/12/22 23:24:17.49 0XilRVK80.net
病気は精神科でもらった薬の副作用
精神科に通うような病気って? うつ病?精神分裂症?
76:名無しさん@1周年
18/12/22 23:24:35.49 P6a95Ozy0.net
開けりゃ見えるんだからまだいいじゃないか…
77:名無しさん@1周年
18/12/22 23:24:36.67 aTZg9nUl0.net
現代病は大体スマホのせい
78:名無しさん@1周年
18/12/22 23:25:06.95 z0Za/RqO0.net
サンドの伊達ちゃんか
79:名無しさん@1周年
18/12/22 23:25:10.50 k8AT2IrF0.net
>>3
これがネトウヨ脳かぁ。
80:名無しさん@1周年
18/12/22 23:25:42.43 DcyHomR+0.net
入院してる時に鎮静剤の副作用かなんかで目が閉じられなくなった事はあるわ
気切してて喋られないから意思疎通できないわずっと目を見開いたままだわで母ちゃん大泣きしててワロタ
81:名無しさん@1周年
18/12/22 23:26:39.05 7Zb/ZD4v0.net
美容整形のステマ
82:名無しさん@1周年
18/12/22 23:27:12.33 U+1JWzTx0.net
へえ原因はスマホのいじりすぎなんだ
83:名無しさん@1周年
18/12/22 23:27:28.28 apNJGwcy0.net
医療費は健康保険に入ってれば年収に応じて一定額以上は還付されるだろ
貧乏ならMAX10万程度、一般的な収入あれば数十万くらいまでは自己負担になるかもだが
84:名無しさん@1周年
18/12/22 23:28:41.75 ubTfdUEK0.net
まぶしくて開けられなくなるのか?
85:名無しさん@1周年
18/12/22 23:29:13.96 fCTUy7Og0.net
>>73
提案するならお前がそれで1日過ごせるかやってみろよw
86:名無しさん@1周年
18/12/22 23:30:42.88 ADvXpq7h0.net
病気は精神科でもらった薬が原因とかWWW だったらその薬を飲むのを止めたら?WW
でもそうすると精神科に通うようなキチガイ病が治らないのかWWWWWW
87:名無しさん@1周年
18/12/22 23:32:33.70 B79vcV9n0.net
左目が眼瞼下垂だわ
手術怖い
88:名無しさん@1周年
18/12/22 23:33:20.94 OBUSVk+W0.net
あれでしょディオの息子のスタンド攻撃でしょ
89:名無しさん@1周年
18/12/22 23:34:54.97 eaGH6EQv0.net
>>77
外反母趾も?
90:名無しさん@1周年
18/12/22 23:35:47.24 P6a95Ozy0.net
俺なんか先月網膜剥離、今月再剥離で
なんだかんだで100万近いわ
見えねーし歪むし欠けるし
円サークリングでオイル入ってるし
91:名無しさん@1周年
18/12/22 23:37:13.81 QFMmGpCj0.net
目の病気は怖い
ものもらいできただけで憂鬱
92:名無しさん@1周年
18/12/22 23:37:58.27 HNQFP9+/0.net
【( ´•౪•`)】中・高生のアトピー性皮膚炎率が過去最多 文科省「幼少期に清潔な環境で育ちすぎ」★3
スレリンク(newsplus板)
93:名無しさん@1周年
18/12/22 23:38:41.40 kPn/018l0.net
リキエルだな
スタンド名 スカイ・ハイ
94:名無しさん@1周年
18/12/22 23:39:53.32 996QAtV70.net
性悪な姉のまぶたが垂れ下がって重たそうなのは生まれつきだからな… いつも眠そうに見える
95:名無しさん@1周年
18/12/22 23:43:27.38 zFBn/Fry0.net
目蓋が下がったり痙攣するのと眩しくて開けられないのがごっちゃになってないか
96:名無しさん@1周年
18/12/22 23:44:08.67 bmx0dhde0.net
下町ロケット
【吉田町(安田カラス町) 001】y
*新潟県の自動車学校の施設で
人類史上最大限の人体実験、見せしめ、調教等の虐待行為が行われた
――
*脳科学と言えば聞こえは良いが
卯の花システムを取り入れた、脳思考・感情、五感を随時監視分析し
それを個人の許可無く、日本政府、国家公安委員会、企業利益のみに利用した非常に悪質なケースである
┏( .-. ┏ ) ┓
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
97:名無しさん@1周年
18/12/22 23:45:07.84 aTZg9nUl0.net
>>89
ああ
98:名無しさん@1周年
18/12/22 23:46:16.04 OUV8h92a0.net
まぶたをカットしたらホラーになっちまうしな
99:名無しさん@1周年
18/12/22 23:46:18.19 jAUmRCqu0.net
>>5
佐村河内みたいなものになる?
100:名無しさん@1周年
18/12/22 23:47:15.46 LtD1OzKq0.net
整形の後遺症?
101:名無しさん@1周年
18/12/22 23:53:14.29 RTNG98ao0.net
怠け病w
102:名無しさん@1周年
18/12/22 23:57:10.02 7qMmtZIe0.net
>>74
ヘルスケアよりヘルス行け。
103:名無しさん@1周年
18/12/22 23:58:46.04 WOZtRutz0.net
またガイジ増やすのか
104:名無しさん@1周年
18/12/23 00:01:43.35 MWw7AuS/0.net
国に抗議したりって国が何か悪いことしたのか?
105:名無しさん@1周年
18/12/23 00:03:14.42 zSXy7Vnn0.net
あー俺もよくなるわー
朝目が覚めたときに多いかな
106:名無しさん@1周年
18/12/23 00:14:34.89 Kf0G3bHJ0.net
スマホを手放して両手で目を開けながら歩く
107:名無しさん@1周年
18/12/23 00:20:35.19 czeEqiT80.net
猛烈な便意が突然くる...! 患者訴える「潰瘍性大腸炎」の苦しみ、厚労省も認識
大腸が爛れたり、けいれんしたりする病気に、過敏性大腸炎や腸けいれんがある。
それが重度化すると、便意が収まらず、日常生活を送るのさえ困難になる。そんな症状を「潰瘍性大腸炎」と循環器科医が近年名付けた。患者の1人が国の障害認定をツイッターで求めて、反響を呼んでいる。
■猛烈な便意が収まらない...元タレントがその苦境を訴え
「歩いているのにどうしよう...」。ツイッターに投稿されたイラスト漫画では、若い女性が外出中、突然猛烈な便意に襲われ、困惑の表情を浮かべる。何度出しても常に便意に襲われ、トイレに閉じこもるしかなくなってしまう。
周りからは、「またトイレでサボリ?」と誤解も受ける。ステロイド薬を点滴すると症状が和らぐが、費用負担が大変だ。障害年金があれば助かるが、患者数が多いため、国に身体障害者と認めてもらえない。
症状が重いため、国に抗議したりSNSで訴えたりする活動も十分にできない。漫画の女性は、まずは「潰瘍性大腸炎」の存在を広く知ってほしいと訴えている。
108:名無しさん@1周年
18/12/23 00:21:44.93 qTOOUsEt0.net
眼瞼下垂なのか、眩しいのか、痙攣するのかどれやねん
109:名無しさん@1周年
18/12/23 00:22:19.14 czeEqiT80.net
猛烈な便意が突然くる...! 患者訴える「潰瘍性大腸炎」の苦しみ、厚労省も認識
大腸が爛れたり、けいれんしたりする病気に、過敏性大腸炎や腸けいれんがある。
それが重度化すると、便意が収まらず、日常生活を送るのさえ困難になる。そんな症状を「潰瘍性大腸炎」と循環器科医が近年名付けた。患者の1人が国の障害認定をツイッターで求めて、反響を呼んでいる。
■猛烈な便意が収まらない...元タレントがその苦境を訴え
「歩いているのにどうしよう...」。ツイッターに投稿されたイラスト漫画では、若い女性が外出中、突然猛烈な便意に襲われ、困惑の表情を浮かべる。何度出しても常に便意に襲われ、トイレに閉じこもるしかなくなってしまう。
周りからは、「またトイレでサボリ?」と誤解も受ける。ステロイド薬を点滴すると症状が和らぐが、費用負担が大変だ。障害年金があれば助かるが、患者数が多いため、国に身体障害者と認めてもらえない。
症状が重いため、国に抗議したりSNSで訴えたりする活動も十分にできない。漫画の女性は、まずは「潰瘍性大腸炎」の存在を広く知ってほしいと訴えている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
110:名無しさん@1周年
18/12/23 00:26:19.81 X+3B2MdV0.net
>>1
Twitterのアイコンも瞼閉じてれば良いのにね
111:名無しさん@1周年
18/12/23 00:31:08.97 K0ZOY7W00.net
知り合いにいるわ。薬が切れると見えなくなるからまともな働き口がない、だからお金がない、だから薬が切れてもこまめに病院行けなくなる、の悪循環。難病認定で楽勝で生活してるパーキンソン病の奴にすごい嫉妬の炎燃やしてた。
112:名無しさん@1周年
18/12/23 00:32:17.26 21A0X50h0.net
そこにセロハンテープがあるじゃろ
113:名無しさん@1周年
18/12/23 00:38:00.32 Fy90UzlW0.net
●藤田ニコル 新元号は「微博でいいんじゃないですか。2文字だし」
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
114:名無しさん@1周年
18/12/23 00:39:52.18 eFX7temm0.net
コンタクトだな
115:名無しさん@1周年
18/12/23 00:40:01.88 qNDUChht0.net
光を眩しく感じるのは白内障でもよくあるな
婆さんはカーテン越しの光でも眩しいと室内でサングラスかけてた
116:名無しさん@1周年
18/12/23 00:44:13.61 R3cCIFhA0.net
簡単な美容整形で症状改善するよ
美容整形に過剰反応するのは間違い
117:名無しさん@1周年
18/12/23 00:45:41.13 g9eJBr1n0.net
>>1
寝たいときに寝るのが普通なのに
寝たいときに寝れない異常な国だからな日本は
寝たいときに寝てたらこんな病気にはならんよ
118:名無しさん@1周年
18/12/23 00:48:27.74 iuliRqHr0.net
瞼の痙攣はいろんな要因があるからね、怖いよ。
俺も心臓が弱ってろくに動けない時は片方の瞼が良く痙攣してたからね。
今は痙攣なんか何だったんだろうと思うほど回復したけどね。
心臓だけでなく肝臓や腎臓、甲状腺に異常がある時も瞼にでるらしいから気をつけないとね。
119:名無しさん@1周年
18/12/23 00:49:04.61 t34y6M9c0.net
俺気がついたら左目だけ閉じてる時が結構あるんだけど関係あんのかな
眩しくて両目開けらんねーってのは子供の頃結構あった気がする
その時はうちは代々色素薄めで光に弱いからねーみんなそうだよーって言われて
納得してたし今は余程じゃなければそんなことにはならないんだが
120:名無しさん@1周年
18/12/23 00:50:09.26 En4PGGQ10.net
サングラスみたいに色ついたコンタクトレンズ開発したら売れる?
121:名無しさん@1周年
18/12/23 00:50:21.69 oKOTcJ/+0.net
>>87
うちの母ちゃん眼瞼下垂で手術してもらったらめっちゃ綺麗な二重になったぞ
やっぱり見やすくなったって言ってるし
楽しみに頑張れ
122:名無しさん@1周年
18/12/23 00:51:46.29 hXhPcyT40.net
>>17
保険対応で1万8千円なんでしょ
それ3ヶ月ごとってなかなか大変だよ
123:名無しさん@1周年
18/12/23 00:52:50.47 HkorkyaI0.net
昔一度だけあったなー
暗いと開けられる
光が駄目だったんだな
サングラスして仕事やったわwww
124:名無しさん@1周年
18/12/23 00:53:20.04 DvgXNc9z0.net
俺も2週間前から左の眼球が痙攣し出して治らない
125:名無しさん@1周年
18/12/23 00:56:14.25 xkVEPkWH0.net
どんな病気でもつらいからね
126:名無しさん@1周年
18/12/23 00:57:23.86 SqgWC7cq0.net
眼瞼下垂気になってる。
100均の二重まぶたテープでも試してみるかな。
おっさんが買いづらい(´・ω・`)
眼瞼痙攣は病院行こうと悩んでたけど2年くらいで治った。
瞼いじりすぎたせいだと思うが飛蚊症が増えた(´・ω・`)
花粉症で瞼の皮膚がパリパリになっていたのが
原因だと思う。
風呂上がりにオリーブオイルで瞼ケアしてる。
127:名無しさん@1周年
18/12/23 01:07:11.82 39I026DR0.net
睡眠導入剤を常用してたら痙攣止まらなくなってやめたら治った
128:名無しさん@1周年
18/12/23 01:15:10.02 v8EabGC/0.net
難病指定寸前までいった円錐角膜ですら保険適用じゃないのに障害年金とか草
129:名無しさん@1周年
18/12/23 01:18:09.09 S3ZhGbN50.net
閉じなくなる方が恐い
目カピカピなるわ
130:名無しさん@1周年
18/12/23 01:30:59.86 ARlYNpPK0.net
>病気は、精神科でもらった薬の副作用だという。
精神を健全にすれば無問題
131:名無しさん@1周年
18/12/23 01:37:57.87 o/Aiirs30.net
ヒント1:志村けんのように瞼に目
ヒント2:レディガガのように瞼に目
132:名無しさん@1周年
18/12/23 01:47:10.15 Kn9X9MrN0.net
和田アキ子がなったやつか?
133:名無しさん@1周年
18/12/23 02:29:29.76 MkfZJDPJ0.net
>>121
母ちゃん羨ましいー
手術頑張るわ
134:名無しさん@1周年
18/12/23 02:38:36.14 aQ09elnN0.net
トムヨークのは眼瞼下垂だよね
光を必要以上に眩しいと感じるのは視神経の問題? 脳?
135:名無しさん@1周年
18/12/23 02:39:06.03 aQ09elnN0.net
昔マリーンていたよね
136:名無しさん@1周年
18/12/23 02:46:02.67 kWjbtE+f0.net
心の目を開きなさい
137:名無しさん@1周年
18/12/23 02:56:23.72 RCjYVkJs0.net
光過敏症でないの?
138:名無しさん@1周年
18/12/23 03:00:32.78 RCjYVkJs0.net
精神薬の副作用で光過敏症があるよ
薬のせいなら副作用じゃん
139:名無しさん@1周年
18/12/23 03:17:11.54 NV42cxVv0.net
そういえば某精神科で処方された抗うつ薬が、そんな感じだったな。
二ヶ月くらいで行かなくなったから問題無かったが、夜にTVを見ているだけで
眩しく感じておかしいと思って止めて良かった。
140:名無しさん@1周年
18/12/23 03:25:20.87 BDZ32i+x0.net
これ、実際に症状や困難があるけど厚労省は視覚障害と認めないから特に運転免許への欠格や条件もなくて、いざ事故が起きた時に
法務省は障害があるのに運転した所を責めるけど国的には障害ではないみたいなねじれた事も起きそうね。
141:名無しさん@1周年
18/12/23 03:27:28.81 sr172XFi0.net
>>2
実はそれマジらしい
瞼の筋トレが必要だとか
142:名無しさん@1周年
18/12/23 03:27:37.50 auyx0Gqn0.net
おれもたまに日中歩いてる戸瞼が閉じて指で無理矢理開かないとならないときあるんだよなあ
これかしら
143:名無しさん@1周年
18/12/23 03:28:41.34 8qYTRf3T0.net
これもたぶんストレス系ですな
原因不明の蕁麻疹、下痢、便秘たくさんあるうちの一つ
144:名無しさん@1周年
18/12/23 03:29:56.81 gBjA80zS0.net
テョン返りだろこれ
145:名無しさん@1周年
18/12/23 03:34:45.23 sr172XFi0.net
>>134
まぶしいのは白内障とかいろいろある
でも、最近の空は大気汚染が減ったせいか明るすぎでしょ
くもりでちょうどいいくらいだ
146:名無しさん@1周年
18/12/23 03:35:46.65 KJhyzlHW0.net
>病気は、精神科でもらった薬の副作用だという。
要するに↑が問題なんじゃないか。
余計なことをする薬屋と医者が悪い。
147:名無しさん@1周年
18/12/23 03:36:52.98 McvM/wFb0.net
ハゲに障害者手帳を渡す方が先
甘えたことぬかすな
148:名無しさん@1周年
18/12/23 03:43:47.83 o8HtTn2r0.net
>>1
何それ?何かの病気じゃね?
149:名無しさん@1周年
18/12/23 03:53:04.89 t9/Me7ce0.net
URLリンク(omakedvd.c.blog.so-net.ne.jp)
原因はロッズだろ
150:名無しさん@1周年
18/12/23 04:07:36.94 Xq9NodHt0.net
散瞳による抗コリン成分過多の典型的な副作用
登録販売者にはこれ以上わからんw薬剤師さん解説を
↓↓↓
151:名無しさん@1周年
18/12/23 04:13:14.80 yLdOTgUT0.net
眼瞼下垂と混同してる人が多いのか
152:名無しさん@1周年
18/12/23 04:28:53.02 ViqneIU70.net
アイプチ常備
整形手術
153:名無しさん@1周年
18/12/23 04:29:36.76 eCuis0bZ0.net
症状的に動眼神経麻痺じゃねーのかな
なんで下らない名前付けたがるの
154:名無しさん@1周年
18/12/23 04:35:06.85 FbNK7Ng+0.net
これ二重の美容整形に保険適用にする狙いがあるんだよなw
155:名無しさん@1周年
18/12/23 04:39:16.05 YFWGP/Xb0.net
>>147
ハゲは別に外出できるが、>>1は外出すら困難になる。
中途半端にハゲ散らかしてるから醜いんだよ、この薄らハゲが!
156:名無しさん@1周年
18/12/23 04:45:00.65 OBG2xR040.net
とりあえずスマホもネットもやめると良い
157:名無しさん@1周年
18/12/23 04:46:52.38 9hIdhtzK0.net
>>27
既存の薬品を商品名と営業力でヒット商品にしちゃう。
まともに開発してる会社にしたらバカらしいよな。
158:名無しさん@1周年
18/12/23 04:52:42.26 BQ4mw2/U0.net
瞼重いわ
二重の方はいいけど奥二重の方がつらい
159:名無しさん@1周年
18/12/23 04:54:56.30 +49hR+xP0.net
眩しいってどういうこと?
最近の車のヘッドライトは死ねと思ってる
160:名無しさん@1周年
18/12/23 04:58:39.88 Me3FvB9c0.net
>>124
ストレスかもしれんから、眼科で異常無しなら心療内科に行ってみ
痙攣止める薬くれるから
161:名無しさん@1周年
18/12/23 05:06:00.43 oXlP5RsT0.net
>>4
病気の人には申し訳ないが爆笑したw
162:名無しさん@1周年
18/12/23 06:29:13.48 lLfVMj0K0.net
>>71
それ白内障じゃね
163:名無しさん@1周年
18/12/23 06:35:03.38 gRVmL2o20.net
眠いだけだろ
164:名無しさん@1周年
18/12/23 06:36:12.36 K4CKQhIH0.net
疲れ目じゃないのか
165:名無しさん@1周年
18/12/23 06:36:24.12 AfagwYzV0.net
>>1
精神科でもらった薬の副作用
これなあw
166:名無しさん@1周年
18/12/23 06:37:33.35 GsJOCuZ00.net
ニートも似たような症状になるよね
日光に当たると体調悪くなってすぐ自分の部屋に籠りたくなる
167:名無しさん@1周年
18/12/23 06:39:51.65 kuLdlbjB0.net
筋肉やら筋の異常で瞼が開けれないのか、眩しいから瞼が開けれないのかどっちかなんだ?
168:名無しさん@1周年
18/12/23 06:40:49.01 JBjLqkZ40.net
サングラスするとマシみたいだけど
もっと本格的なものは無いのかね
169:名無しさん@1周年
18/12/23 07:03:06.48 LM0BoLu60.net
>>23
これな
なんでこんな通じない命名したのかと
170:名無しさん@1周年
18/12/23 07:18:28.69 lmRkyvj+0.net
ロバート・ミッチャムと言っても誰も知らないだろうなw
171:名無しさん@1周年
18/12/23 07:24:08.97 LVY1CiPX0.net
乙女座のシャカってこと?
172:名無しさん@1周年
18/12/23 07:29:48.80 cdoUDju10.net
>>15
ドライバーの義務には自らの健康状態の把握もある。
173:名無しさん@1周年
18/12/23 07:33:16.72 fgaj0OP+0.net
>>171
アイツは自分で閉じてるだけw
174:名無しさん@1周年
18/12/23 07:36:16.00 gzdkHrfV0.net
定期的に眼科wいけよ
175:名無しさん@1周年
18/12/23 07:53:06.59 XLz3F5ro0.net
>>1
何の薬か書いて禁止して欲しいな
176:名無しさん@1周年
18/12/23 07:57:33.21 y/VExeWq0.net
まぶたが開かなくなる話が星新一であったな
願い事をして閉じたまぶたを開くと願い事がなんでもかなう奴が
世界平和を願ってまぶたを開こうとすると二度と開けられなくなったって話
177:名無しさん@1周年
18/12/23 08:00:01.05 aDqni1Or0.net
注射で良くなるなら障害認定出来るわけないだろー
何でもかんでも障害になっちまう
それなら製薬会社に安いの作って貰う運動した方がいい
178:名無しさん@1周年
18/12/23 08:07:48.05 15/VJdIa0.net
目の知覚過敏?
179:名無しさん@1周年
18/12/23 08:15:32.14 /xxSrFVn0.net
ビタミンB52はよ
180:名無しさん@1周年
18/12/23 10:28:43.36 px3ZqATt0.net
眼精疲労のキツイのじゃなくて?
181:名無しさん@1周年
18/12/23 10:34:50.04 JQs7P2gx0.net
障害者手帳の対象になる視覚障害者は眼鏡をかけても薬を使っても視力が出ない人達だから
高額にしても薬で見えるようになる患者を障害者認定するのは制度になじまないと思う
難病認定が良いのでは
182:名無しさん@1周年
18/12/23 10:47:10.03 D+p3yEFr0.net
もう昔の太陽と違うからみんなサングラスした方がいいよ
眼のためにね、あとはスマホとかパソコンの仕事の人も
長時間だからそれ専用のメガネしたらどうだろう?
183:名無しさん@1周年
18/12/23 11:07:04.04 W4n2iBt50.net
これは本当につらい。自分の意志と
まったく無関係に瞼というか
顔が痙攣する。常に痙攣しているため
非常に疲れ、また鬱にもなる。
脳神経外科の範疇だと思うが
原因はいろいろなのだな。
184:名無しさん@1周年
18/12/23 11:11:06.39 8XbvYu+P0.net
お前らも家から出られない自称症候群だよな
185:名無しさん@1周年
18/12/23 11:17:34.38 aMuB0FVQ0.net
わいは物理的に出られんのや(´・ω・`)
186:名無しさん@1周年
18/12/23 11:36:52.49 0PRyaf7j0.net
俺もチンポ使用困難性なのかな。
ここ10年、ションベン以外の用途でチンチンを使っていない。
187:名無しさん@1周年
18/12/23 11:41:33.13 zWMB2jKi0.net
>>4
シムラ?