【アパマン】札幌の爆発と火事 店長「火事と勘違いされると思った」 過失の可能性捜査at NEWSPLUS
【アパマン】札幌の爆発と火事 店長「火事と勘違いされると思った」 過失の可能性捜査 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/12/21 04:12:44.04 exFVZz6k0.net
すっかり爆発=日本というイメージが定着したね

3:名無しさん@1周年
18/12/21 04:14:10.29 iwnpXb6F0.net
スプレー缶のガス抜き→湯沸かし器オン→スプレー缶のガスに引火→プロパンガスの配管が破損→プロパンガスがガス漏れ→小麦粉に引火→粉塵爆発

4:名無しさん@1周年
18/12/21 04:14:11.95 LS1xyBbo0.net
火事と勘違いされるのを恐れて爆発w

5:名無しさん@1周年
18/12/21 04:14:18.23 mAuvUwmv0.net
爆発させてしまえば火事だと思われない

6:名無しさん@1周年
18/12/21 04:16:54.03 exFVZz6k0.net
インチキ&隠蔽&マヌケと、日本人らしさが三拍子揃ってる
世界はこのニュースで笑ってるだろうな

7:名無しさん@1周年
18/12/21 04:17:02.86 prxfbW660.net
>スプレー缶の容量の90%は可燃性ガスのジメチルエーテル
9割も可燃性ガスって普通なのか?

8:名無しさん@1周年
18/12/21 04:17:27.66 1ULmpK420.net
>>4
日本人は何故か最悪な方を選ぶからw

9:名無しさん@1周年
18/12/21 04:18:34.45 WiVSF3NG0.net
店長個人の過失だな被害者は泣き寝入りw

10:名無しさん@1周年
18/12/21 04:20:04.02 JyBbwRLT0.net
いやいや爆発火災してますがな

11:名無しさん@1周年
18/12/21 04:22:03.72 sXJYQTxX0.net
          __      __       __   __
     「 ̄l , ┘ └-、   l  l       l  l   l  l
     l  r´ ,  .ト、 ヽ    } └=゙ ̄l   l  l    l  l
     l γヘl  l )  } / ,-‐=゙゙ ̄   .{  Lヘ  l  l
     l {\   レ  ノ {  (        ヽ_ノ  ノ  ノ
     └┘く  , -‐´  ヽ、` ̄ ̄ ̄l   ┌─=´ /
         `´         ̄ ̄ ̄ ̄   └─´
                 .____
               ../_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|            }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       /  {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |  /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  | /   `¬|      l   ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /       \     ヽ、\ __,ノ /
                          ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
        ___◎_r‐ロユ
       └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
           /./┌┘└┬┘└┼──┘ロコ┌i
          </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                                 ̄

12:名無しさん@1周年
18/12/21 04:22:31.32 nszjcq1y0.net
可燃性ガスという認識はなかった?
火気厳禁って表記されてるでしょ
報ステに出てた元アパマンの人も、火気厳禁って書いてあるので普通分かると思いますが…みたいな事言ってた気が

13:名無しさん@1周年
18/12/21 04:24:18.17 VsW4FFvI0.net
ゆとり世代って、本当にバカだよなw
上下の差が激し過ぎるわw

14:名無しさん@1周年
18/12/21 04:24:23.51 vGoWC4wW0.net
>店長らは「可燃性ガスという認識はなかった」と話している
いやいやw
今時の缶スプレーで不燃性ガスを使ってる物より可燃性ガスを使用している物の方が大半を占めてるし、「可燃性ガス」って目に付きやすいように赤字で書いてあるだろw
どんだけ物を知らないアホなんだよw
ましてや消臭作業の度に手にしてるはずなのに気が付かないって、それほど未施工詐欺が多発してたって事だよなw

15:名無しさん@1周年
18/12/21 04:24:54.09 qhDHGAi60.net
火気厳禁
爆発必死
馬鹿原因
御祭李男

16:名無しさん@1周年
18/12/21 04:26:17.21 7Wy1dZj70.net
火事どころかテロと間違えられてたぞw

17:名無しさん@1周年
18/12/21 04:29:55.39 C6j889GR0.net
今回の爆発でスプレーがメチャクチャ危険だということを全国民に知らしめた功績は認めてあげよう。

18:名無しさん@1周年
18/12/21 04:31:42.81 x6xlAC5c0.net
>>2
爆発は中国だと昔から相場が決まってるだろが
そういうの通用しねーんだよアホ
消えろやシナ人

19:名無しさん@1周年
18/12/21 04:36:27.98 svOTW6X10.net
>>9
店長クラスがやらかした事故で、
会社の管理監督義務が問われないとでも思ってるのかお前
社会人になってから書き込め

20:名無しさん@1周年
18/12/21 04:38:52.30 1zrzPX0a0.net
>>14
可燃性の意味がわからなかった
可燃性という字が読めなかった
どちらかの可能性が高いな

21:名無しさん@1周年
18/12/21 04:39:17.03 qB5Vj9pY0.net
>>3
インスタントラーメンの「加薬(かやく)」を火を止めずに入れた→粉塵爆発

22:名無しさん@1周年
18/12/21 04:41:14.50 1lsCRy1I0.net
>>2
脳みそが火事ってる火病バカチョンwwwwwwwww

23:名無しさん@1周年
18/12/21 04:42:06.40 hHA5S3+10.net
>>2
ガスが爆発するのは、まぁ正常
爆発しそうもない物が爆発して、笑いにイノチを賭けるのがチャイナボカン

24:名無しさん@1周年
18/12/21 04:43:08.53 uZROAtcT0.net
>>12
こないだここのスレで「普通は(可燃性ガス使用なんて)知らない」と何度も書いてた馬鹿いたわ。
何人もが「中学レベルの常識だから」と指摘しても「お前らニートが難癖つけたいだけ。普通は知らん」と。
どれだけ注意文書いても、馬鹿は読まないみたいよ。

25:名無しさん@1周年
18/12/21 04:43:41.25 RWfRPfBw0.net
消防法でそのうちスプレー缶の保管本数にも制限かかりそうだね

26:名無しさん@1周年
18/12/21 04:44:22.41 eOI5Mj8R0.net
>>1
この店長って何歳?
ものすごいゆとり脳だね
なあ、お前ら、外国人労働者が増えれば、こういう非常識な人間が当たり前のように氾濫するんだぜ?
恐ろしい未来だ

27:名無しさん@1周年
18/12/21 04:47:38.96 uZROAtcT0.net
>>17
スプレー缶が危険なのは知ってて当たり前なレベルなんだけどね…。
でもまぁ、その常識が無かった人にも伝わったのは確かだよね。

28:名無しさん@1周年
18/12/21 04:48:06.85 QsJRvf7w0.net
この作業が日常化していてガスや内容物の成分による中毒で頭がおかしくなってたんじゃないのか?

29:名無しさん@1周年
18/12/21 04:48:42.49 fZ0/8NWb0.net
無知の怖さ注意書きも読まないんだろうな~

30:名無しさん@1周年
18/12/21 04:49:56.67 +OJAUpL90.net
危ないとも思わなかったのかね
普通は思うよな

31:名無しさん@1周年
18/12/21 04:51:28.56 Jg6haRl+0.net
>>24
みたいね、 この事故あった後でも、ストーブ点けた部屋でスプレー噴射して出火、火傷したお譲さんとかいるようですし

32:名無しさん@1周年
18/12/21 04:51:34.84 cRXlJzPd0.net
ああいうスプレーってだいたい可燃性なんじゃないの?w
信じられないな‥。

33:名無しさん@1周年
18/12/21 04:52:53.26 svOTW6X10.net
>>32
フロンの代替でLPG等に変わった時点で、可燃性じゃないスプレー缶はごく少数になった

34:名無しさん@1周年
18/12/21 04:59:09.79 UZ4UPz2Q0.net
ヤバい!
通行人に火事と勘違いされる!
爆破して全て隠せ!

35:名無しさん@1周年
18/12/21 05:00:18.43 AuE1WZdV0.net
パナソニックのジアイーノがバカ売れする悪寒・・・

36:名無しさん@1周年
18/12/21 05:04:19.83 tEJnzv+H0.net
しかしここまでやらかしてもその仕組み作った大村は
ノーダメージってほんと司法は糞やな

37:名無しさん@1周年
18/12/21 05:07:09.74 zhj0W+ABO.net
ゆとり教育の弊害酷すぎだろ。
33歳は非常識な奴が少なくないしな。
後先考えずキラキラネーム付けてるのもこの世代。

38:名無しさん@1周年
18/12/21 05:12:30.57 FXQ4wj0D0.net
低脳すぎて怖い

39:名無しさん@1周年
18/12/21 05:16:23.56 B+DwJBdR0.net
>>2
すっかり火病=日本というイメージが定着したね

40:名無しさん@1周年
18/12/21 05:16:50.08 Qkzi4grD0.net
ゆとり教育を作った者達が悪いので有って、ゆとり世代は何も悪くないよ只の被害者

41:名無しさん@1周年
18/12/21 05:17:37.12 tEJnzv+H0.net
>>24
ニートより頭悪い労働者なんか幾らでもいるからなー

42:38
18/12/21 05:17:43.02 B+DwJBdR0.net
変換途中で書き込んじゃった m(_ _)m
相変わらず火病=チョン国というイメージが定着してるね
って書きたかったんだよ…

43:名無しさん@1周年
18/12/21 05:19:47.94 svOTW6X10.net
>>36
ノーダメージで済むわけがない
住民からの賠償請求、株主からは突き上げ
辞任も視野

44:名無しさん@1周年
18/12/21 05:20:35.75 GUJFKrO/0.net
>>1には書いてないけどプロパンガスの配管破損でプロパンガスに引火したんだって?
人が死なない程度の軽い爆発で配管が破損するものなの?
そっちの方が恐い

45:名無しさん@1周年
18/12/21 05:22:32.84 UmtVFcvC0.net
スプレー缶の中身の90%が可燃性ガス
というのが、恐ろしいことだと思うんだがな

46:名無しさん@1周年
18/12/21 05:22:48.64 gbhYBV3X0.net
なんだ、いまだに爆発を火事じゃないと言い張ってるのかとおもったw

47:名無しさん@1周年
18/12/21 05:24:31.26 FDDj1ega0.net
責任回避のために認識はなかったと言ってるだけだろ

48:名無しさん@1周年
18/12/21 05:24:44.69 GBIwE+w50.net
>>44
建物が跡形なく吹っ飛んで無傷なわけないと思うが

49:名無しさん@1周年
18/12/21 05:31:31.81 GUJFKrO/0.net
>>48
建物が跡形なく吹っ飛んだのはプロパンガスの方だと思うけどなあ
部屋の中の低圧の可燃性ガスが燃えた程度で建物自体が無くなるとは思えないけど
違うのかなあ

50:名無しさん@1周年
18/12/21 05:36:18.07 0pdgUpwQ0.net
可燃ガスじゃなかったとしても
そんなに大量に室内で噴霧したら
呼吸器官に重大な問題があるとは思わないのかね?

51:名無しさん@1周年
18/12/21 05:36:53.24 gbhYBV3X0.net
>>49
木造やし、缶スプレーの中に入ってるガスの体積を過小評価しているのでは。
あと粉塵爆発でもガスなんかないけど爆発するし。
あれも威力はけっこうある。

52:名無しさん@1周年
18/12/21 05:42:04.33 C6bIZLQQ0.net
ガス爆発と粉塵爆発のミックス爆発だと思うぞ
いずれ報道されるだろう

53:名無しさん@1周年
18/12/21 05:42:56.95 UUcTISAZ0.net
火事だろw

54:名無しさん@1周年
18/12/21 05:45:27.58 8MTMe+QH0.net
店長と子分の2人いて2人ともそのやり方はまずいと思わなかったというのが信じられない。
ガスが燃える可能性に思い至らないというのも俄かには信用できないが、少なくとも
部屋に充満するガスを吸いたくないくらいのことは思わないのかね。

55:名無しさん@1周年
18/12/21 05:54:58.67 0iMQIp1n0.net
このアパマンの人たちはどのくらいの怪我をしてるの??
よく死ななかったよね
木っ端微塵じゃん

56:名無しさん@1周年
18/12/21 05:58:37.51 Q0Ey/mGk0.net
普通はやばいと思うはずだけどな。

57:名無しさん@1周年
18/12/21 05:59:12.08 zmVkRAQu0.net
どこまでもドリフ

58:名無しさん@1周年
18/12/21 06:00:32.04 2Y8QKbO60.net
店長の出身校は?
まさか大卒じゃないよな?

59:名無しさん@1周年
18/12/21 06:01:32.58 BCiT0ZrX0.net
住人に死人が出てたらこんなとぼけた発言は出来ないだろう。

60:名無しさん@1周年
18/12/21 06:01:52.05 gbhYBV3X0.net
ドリフコントが現実になった感があるw
懐かしいなあ。

61:名無しさん@1周年
18/12/21 06:02:11.20 c6VCm44I0.net
大量のスプレー扱うのに資格が必要ないから仕方がないね
危険性は認識してても基準を知らないと何が危険なのか理解できない
危険ですよ~だけじゃ罪に問えないだろ

62:名無しさん@1周年
18/12/21 06:02:40.09 XadgcX270.net
ガラス割れた住民は避難所で年越し?
海外旅行も中止?

63:名無しさん@1周年
18/12/21 06:05:02.84 lP/1uhAK0.net
エアゾール製品のプロペラントとしてフロンより優れたものは未だに生まれていない
エアコンや冷蔵庫の冷媒はかなり使えるようになったけど
オゾン層の破壊で紫外線で皮膚ガン増えるとか白人様だけの都合だったのにな
人類は弱い遺伝子を駆逐する機会を失ったんだ

64:名無しさん@1周年
18/12/21 06:05:04.54 t2tR0GtD0.net
スプレー缶のパッケの写真みたことあるけど
もろに可燃性とか火気厳禁とか書いてあったろ
あれに気づかない文盲が不動産関係の約款扱うのヤバいだろ

65:名無しさん@1周年
18/12/21 06:10:11.31 gbhYBV3X0.net
>>62
最近のガラスってサッシメーカーに発注しないと特殊ガラスが多いから、
遅くなるんだろうな。
昔はガラス屋さんがサイズに切ってすぐ入れてくれたけど。

66:名無しさん@1周年
18/12/21 06:10:36.72 c6VCm44I0.net
LPガスだけにLP法適用で良いだろ

67:名無しさん@1周年
18/12/21 06:11:10.53 UNGXlihM0.net
>>54
20代の部下はまずいと思っても店長相手じゃ言い出せないだろ
店員一覧に載ってる不在だったと思われるベテラン営業がいれば、まだ違ったんだろうけど

68:名無しさん@1周年
18/12/21 06:13:10.95 oKr1emQe0.net
普通の人たちに「スプレーに可燃性ガスのアイコンがついていても、その意味を理解できない馬鹿が存在する」ということを伝えた事件だな

69:名無しさん@1周年
18/12/21 06:13:23.99 eB0+0z790.net
「知らなかった(だから、罪は軽くして)」
って事でしょ、さすがに

70:名無しさん@1周年
18/12/21 06:14:29.80 c6VCm44I0.net
>>64
火気厳禁ってどういう意味だ?
具体的に説明できるか?

71:名無しさん@1周年
18/12/21 06:16:03.18 BCiT0ZrX0.net
燃えたらどうなるかを人に説明させるのも大人げないぜ

72:名無しさん@1周年
18/12/21 06:18:29.25 BCiT0ZrX0.net
バカをからかうのもいい加減にしろ

73:名無しさん@1周年
18/12/21 06:19:35.42 sghbghnA0.net
>>70
おまえバカだろ・・・モロそのまんまやん

74:名無しさん@1周年
18/12/21 06:20:41.35 mw/vWhxQ0.net
ひさびさに世界を笑わせられる真相だよなあ

75:名無しさん@1周年
18/12/21 06:21:47.28 BCiT0ZrX0.net
火気とは何か
厳禁とはどういう行動でどこまでが線引きのリミットなのか
燃焼とはどのような現象で、その酸化反応を化学式で表すとどうなるのか、それと炎との関係はどうか
爆発の圧力は酸化反応のどの作用から生じるのか

76:名無しさん@1周年
18/12/21 06:23:33.70 c6VCm44I0.net
>>73
バカという前に説明して見な
日頃から取り扱いが無いと
防火責任者でも説明できるとは思えんよ

77:名無しさん@1周年
18/12/21 06:33:56.85 EW+F6Kac0.net
アパマンの広告はうそばかり

78:名無しさん@1周年
18/12/21 06:37:01.84 sghbghnA0.net
>>76
あたまわるすぎワロエナイ・・・

79:名無しさん@1周年
18/12/21 06:39:42.18 rpqOpllN0.net
>>74
テロかって言われてたのにな
日本人アホだと思ったことだろう

80:名無しさん@1周年
18/12/21 06:42:08.06 c6VCm44I0.net
>>78
それお前だろw
説明できないもの罪に問えないよなww

81:名無しさん@1周年
18/12/21 06:43:49.33 /xii2fSK0.net
結果火事になってる

82:名無しさん@1周年
18/12/21 06:47:07.83 0yBMUmOT0.net
>>1
うむ、いっそのこと
密室で1000本ぐらい噴射してれば
爆発しなかったかもだな
馬鹿も当たりはずれだな

83:名無しさん@1周年
18/12/21 06:52:25.99 oMmtxq1H0.net
>>80
がんばれー

84:名無しさん@1周年
18/12/21 06:56:08.54 wSeAv4RR0.net
アパマンってフランチャイズ制なのかな?
だとしたら、親の店を継いだ馬鹿息子店長だったかもしれんし、
それなら納得も出来る。

85:名無しさん@1周年
18/12/21 07:00:20.32 r1vPl4Dk0.net
>>51
 粉塵爆発って、炭鉱員見殺しにして閉鎖したうえ、水を流し込まないといけないぐらいの威力だからな。

86:名無しさん@1周年
18/12/21 07:00:27.71 QIIBdtSX0.net
>>84
フランチャイズかどうかは知らんが
旧来の街場の仲介不動産屋を吸収してたのは事実
で、仲介不動産屋と言えば、朝鮮人
つまり、その程度の業界な
本当に仲介不動産屋は朝鮮人だらけ

87:名無しさん@1周年
18/12/21 07:01:54.62 oLLyAdpE0.net
プロパンand/or粉塵との複合現象な訳?

88:名無しさん@1周年
18/12/21 07:02:12.66 r1vPl4Dk0.net
>>63
 冷蔵庫はイソブタンが主流だったはず。

89:名無しさん@1周年
18/12/21 07:04:49.80 r1vPl4Dk0.net
>>65
 断熱性が高い窓はだいたいそうだね。
なにしろ、サッシごと取換が基本だから。

90:名無しさん@1周年
18/12/21 07:07:39.99 r1vPl4Dk0.net
>>84
 何度書かれても覚えられないアレな人のためにもう一度書くが、あの店はアパマンの子会社の直営だよ。

91:名無しさん@1周年
18/12/21 07:09:03.01 brBCKJI90.net
>>27
恐ろしいほど社会に無関心な奴っているからなぁ

92:名無しさん@1周年
18/12/21 07:11:07.40 WoubK+JV0.net
可燃性じゃないスプレー缶ってどんなのがあるの?
見たこと無い

93:名無しさん@1周年
18/12/21 07:11:55.00 C5sdHC8g0.net
>>18
韓国じゃなかったんだ
GALAXY爆発しまくってたし

94:名無しさん@1周年
18/12/21 07:12:11.13 /W17gJJC0.net
バカだろう
もっと大きなことになった

95:名無しさん@1周年
18/12/21 07:12:13.91 r1vPl4Dk0.net
>>87
 DMEとアルコールで十分説明がつくんだけどね、爆轟が起きたっていうのも。
ちなみに、今頃LPガスと言ってるのは、頭が」アレな人ばかりだよ。

96:名無しさん@1周年
18/12/21 07:12:34.27 ZjVpgWdI0.net
>>40
加害者になってからも人のせいにして被害者ヅラするからゆとりは~って言われるんだよ

97:名無しさん@1周年
18/12/21 07:13:09.43 sghbghnA0.net
>>80




この四文字だけで通常は日本語として説明完了してるのに屁理屈こねるバカ
バカ向けに
火気とは・・・火や炎、電気接点や静電気、物体の衝突で発生する火花も含む
厳禁とは・・・厳重に禁止する、ダメ!ゼッタイ!だめ!ぜったい!
おかわりだろうか

98:名無しさん@1周年
18/12/21 07:13:26.69 aOzIJYpm0.net
何度かこれを使って除菌消臭してたんでしょ
その時、注意事項を読むでしょ
まさか使わずに料金請求していたので、読んだ事無いとか

99:名無しさん@1周年
18/12/21 07:13:47.37 /W17gJJC0.net
可燃性のガスなら
カセットコンロに取り付けられるような口金にしとけば
消臭剤として用済みになったら
コンロに転用できるようになるのに
なんでしないのかね

100:名無しさん@1周年
18/12/21 07:15:57.65 zd0yAOVe0.net
>>98
不動産の人なんか、こういう注意書きなんて
読んでも何もわからないよ w
たいがいのヘアスプレーや殺虫剤にも
同じことが書いてあるし

101:名無しさん@1周年
18/12/21 07:17:27.26 r+W6pzJT0.net
そうか!
爆発前に
消化器使ってたって目撃証言はこのスプレーと見間違えたわけだw

102:名無しさん@1周年
18/12/21 07:17:36.60 oLLyAdpE0.net
>>97 ちょっと弱いと思う。酸化現象という視点と、爆発現象へつながるプロセスの説明をいただきたい。

103:名無しさん@1周年
18/12/21 07:17:37.65 c6VCm44I0.net
>>97
それぐらいしかわからないだろw

104:名無しさん@1周年
18/12/21 07:17:55.88 GZGTZTW70.net
9割のガス
中身ないですやん

105:名無しさん@1周年
18/12/21 07:19:35.32 zmVkRAQu0.net
>>101
白い粉だらけに見えたら 消火器と思って不思議はないよな

106:名無しさん@1周年
18/12/21 07:19:51.07 /8i1TfnN0.net
これ死んでたらダーウィン賞とれてたよな

107:☆かじ☆ごろ☆
18/12/21 07:22:24.22 RvmV+auP0.net
>>81
火事じゃないだろ。
爆発だから。

108:名無しさん@1周年
18/12/21 07:24:34.64 bQkDhh120.net
>>97
独自仕様の業務用スプレーだから缶には書いてなかったのかも
マニュアルには流石に書いてあっただろうし
書いてないならそんな商品を使わせる会社が大問題だと思うが

109:名無しさん@1周年
18/12/21 07:25:48.97 oLLyAdpE0.net
外でやるなり大掃除の時期なんだから無料配布するなり
いくらでもあったろうよ

110:名無しさん@1周年
18/12/21 07:27:06.39 JS4wqnUi0.net
>>12
缶に表記されてるから認識無かったは通用しないのにな
そういう言い訳するのもバカだわ

111:名無しさん@1周年
18/12/21 07:28:32.23 c6VCm44I0.net
やった行為がアホってのは結果からわかるけど
火気使用に関する禁止行為のどの部分に違反してるのか答えないと意味ないだろ?

112:名無しさん@1周年
18/12/21 07:29:59.42 bQkDhh120.net
>>109
使用済みの缶を本社が回収していたそうなので
配布したら数が合わなくなるからできなかったんだろうね
外での作業は周辺住民から苦情が来たために中止したって報道を見かけた

113:名無しさん@1周年
18/12/21 07:30:18.94 2oBvsvaw0.net
通行人に白い目で見られたんだろうな
やってることはバカだけど気持ちは分かる

114:名無しさん@1周年
18/12/21 07:33:18.04 ZvC9qkDn0.net
>>12
普段の仕事で一度も使った事無いからわからなかったんだろ。
そしてお客さんからは数万も取る。
それがアパマンショップ。

115:名無しさん@1周年
18/12/21 07:36:01.66 qCg6vNHr0.net
うちの授業員は不良上がりなんでガスパンばっかりやってた奴らなんで大丈夫だと思いました
の方が説得力あるぞw

116:名無しさん@1周年
18/12/21 07:36:32.60 gbhYBV3X0.net
>>92
昔はフロンガスが入ってた。
25年以上前のスプレー缶が残ってたらあるかも。
というかうちにはまだあるw

117:名無しさん@1周年
18/12/21 07:38:35.93 4vEqQN5P0.net
>>49
部屋の広さとの兼ね合いから理論的には120どころか17本開けた段階ですでに規模の大小はともあれああいう爆発の可能性はあるらしいぞw

118:名無しさん@1周年
18/12/21 07:43:16.64 KEZGJgFp0.net
大手の不動産仲介業のほとんどがヤクザチンピラの正業部門だからな。
従業員もそれなりにズルくて欲深い人間が多い

119:名無しさん@1周年
18/12/21 07:43:41.80 GQuBC//Z0.net
>>1はい、これもダメなスレタイ。
意味不明。
元記事読んでやっと意味がわかる。
見出しの意味をなしてない。
この>>1は自分が知ってることと、自分の文が表せていることの区別がつかないタイプ。

120:名無しさん@1周年
18/12/21 07:44:55.96 WeqN4axL0.net
>>93
チャイナボカンも知らんバカちょんしね

121:名無しさん@1周年
18/12/21 07:49:42.53 sAHdNRRe0.net
希ガスとかじゃダメなのかね?

122:名無しさん@1周年
18/12/21 07:50:16.22 0BpPphiC0.net
マジでこんな馬鹿でも店長になれるんだな

123:名無しさん@1周年
18/12/21 07:52:17.89 tYtPQ9pB0.net
社長も会見で謝罪したんだしもう許してやれよ

124:名無しさん@1周年
18/12/21 07:57:01.16 Coab5/X20.net
店長を叩きたい訳じゃないけど、自宅の隣人は恐怖だろうね

125:名無しさん@1周年
18/12/21 08:01:39.28 Q0YgWc/b0.net
>>1
重傷だったのが店長なん?

126:名無しさん@1周年
18/12/21 08:02:04.58 y658us2g0.net
>>2
  バンバンバンバンバンバン
  バンバンバンバン バンバン
  バンバンバンバンバン バン
  (∩`・ω・)バンバンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
  .  / ´・ω・`  \

127:名無しさん@1周年
18/12/21 08:02:33.95 Q0YgWc/b0.net
>>93
そんなことまで起源を主張せんでもw

128:名無しさん@1周年
18/12/21 08:02:51.62 Nfsm/YHR0.net
恐ろしくいろんなものが安全で便利になってるからな
義務教育にこういう基本盛り込まないといかん時代じゃないのかね
コンロ並べて鉄板がなぜ危ないのか
ヘリウムガスを何故吸ったらいけないのか
おが屑に白熱電球突っ込んだらどうなるのか
プールにガソリンを備蓄したらどうなるのか
スプレーを狭い場所に長めに噴霧するとなぜ危ないのか

129:名無しさん@1周年
18/12/21 08:04:12.55 WURj9OT20.net
ベントすると文句言われるから
ベントしなかったら爆発した
福島と同じじゃん

130:名無しさん@1周年
18/12/21 08:14:01.40 1sCLb1Kp0.net
今日株主総会なので、株主さんレポたのむ!!!!!!!!!!!!!!!!

131:名無しさん@1周年
18/12/21 08:16:04.80 D8/Sv2A20.net
この店長もここまで未使用缶を溜め込む程詐欺行為を働いていたくらいだし個人的にもごっそり金取られればいいと思うよ
被害者はそれとは別に会社からも貰えばいい

132:名無しさん@1周年
18/12/21 08:16:27.08 +7S1H2TR0.net
>>92
炭酸ガスや窒素ガスとかいろいろあるぞ
一番わかり易い例がスプレー缶じゃないけど消火器の噴射剤な
あれ可燃性じゃやばいからw
取扱やコスト等の関係でこの手のスプレー缶にはあまり使われないだけで

133:名無しさん@1周年
18/12/21 08:23:35.98 YdYdDqrJ0.net
以前、ガスコンロの上にカセットコンロのせて火をつけて爆破させた奴も居たな。

134:名無しさん@1周年
18/12/21 08:28:47.22 bvdLUlhM0.net
日頃の感謝を込めて
消臭スプレー
ご自由にお持ちください
これでアパマンはアンパンマン並みに感謝されたはず

135:名無しさん@1周年
18/12/21 08:49:53.22 zd0yAOVe0.net
>>134
「良い子は絶対に火炎放射器にしてはいけません」

136:名無しさん@1周年
18/12/21 08:53:40.03 LE8pu1gq0.net
>>122
馬鹿だから店長になれたんだよw

137:名無しさん@1周年
18/12/21 08:54:09.37 DxIuhTec0.net
この件の報道で「除菌消臭鍵取り換え代金返還訴訟」とか起こってないの?

138:名無しさん@1周年
18/12/21 08:55:26.59 DXM3VEVr0.net
勘違いじゃなくなったな

139:名無しさん@1周年
18/12/21 08:55:42.51 LE8pu1gq0.net
>>123
まだ消臭未施工の件が何も明らかになっていない

140:名無しさん@1周年
18/12/21 09:11:34.61 LTv8x4xl0.net
>>18
中国は爆竹のイメージあるよな

141:名無しさん@1周年
18/12/21 09:13:44.18 fBCjY5990.net
本社の大村浩次出てこいや

142:名無しさん@1周年
18/12/21 09:36:32.06 a/BAMhpn0.net
爆発する前の目撃者が既に
「アパマンの人が室内で消火器撒いてた」と誤認してたから、どのみち勘違いはされてた。
どんだけ室内真っ白だったんだよ…

143:名無しさん@1周年
18/12/21 09:47:09.13 tA8D/9590.net
これ最初のうちは居酒屋をピックアップして報道してたろ。
結果居酒屋さんは巻き添えくっただけ。そしてたまたま2階がそのまま落ちたから
お客さんも外に逃げられた。

144:名無しさん@1周年
18/12/21 09:48:51.84 GsI7NLja0.net
結局火事になったけどな

145:名無しさん@1周年
18/12/21 09:49:10.98 BehA4sIA0.net
俺も風呂場でバルサン焚く時は締め切って換気扇も止めてるな。

146:名無しさん@1周年
18/12/21 09:55:12.37 3U9NFGHI0.net
約5分後に株主総会が始まるよ~
ニュースである程度の内容は報道してくれんのかな? 株主も5chで書き込みしてくんねえかな

147:名無しさん@1周年
18/12/21 09:55:21.15 jeToPP3f0.net
爆発物と書いとけ

148:名無しさん@1周年
18/12/21 09:56:34.97 iwIrFw3t0.net
いや、むしろ2万取って何もしなかった消臭抗菌詐欺の隠蔽工作がだな

149:名無しさん@1周年
18/12/21 09:58:59.22 SFzkutlT0.net
ジメチルかぁ

150:名無しさん@1周年
18/12/21 10:13:54.25 YaPQY8Ui0.net
アパマン 佐藤大生 社長の顔が 朝鮮人だったね

151:名無しさん@1周年
18/12/21 10:24:44.76 K/1+6PDn0.net
単純に寒いからだろ

152:名無しさん@1周年
18/12/21 10:31:43.29 RVVpLhs+0.net
あの爆発で死ななかった店長はミュータントの可能性があるな
X-MENを送り込んだ方がいいんじゃないか?

153:名無しさん@1周年
18/12/21 10:33:13.30 NAjxPjPA0.net
12月16日20時半頃、当社連結子会社株式会社アパマンショップリーシング北海道の運営するアパマンショップ平岸駅前店にて爆発事故が発生致しました。爆発事故による被害に遭われた方々、周辺住民の方々、関係する全ての皆様に心よりお詫び申し上げます。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

154:名無しさん@1周年
18/12/21 10:34:42.27 vLe/urqQ0.net
こんな馬鹿でも生きていける日本
そらどんどん衰退しますわよ

155:名無しさん@1周年
18/12/21 10:36:21.47 bLI0dF170.net
子供の頃に火遊びとかやってなかったんだろな

156:名無しさん@1周年
18/12/21 10:42:31.25 8k4HddSp0.net
火事を怖れて結果爆散

157:名無しさん@1周年
18/12/21 11:33:52.45 Ls9GC5vs0.net
小学生に話聞いてるのかな?

158:名無しさん@1周年
18/12/21 13:30:16.93 KZQBt6Zu0.net
ニートに小遣い渡して別会社作って下請けにやらせばよかったのにな
なぜ詐欺商売を自分とこの社員にやらせるのか分からん
手が汚れる仕事はフロントにやらせるのがビジネスの原則だろ

159:名無しさん@1周年
18/12/21 14:51:46.07 7sOqkeoO0.net
あんな凄まじい爆発なのに何故元気なの
前に軽貨急配と契約してるドライバーが会社に乗り込んで社員人質に爆薬爆発させたことあったけどガラスはふっとんだけど建物は普通に残ってた
生中継してて犯人は死に、助かると思った一番遠い窓際まで離れてた社員が亡くなってしまったんだよね
爆発の瞬間耳や頭押さえてしゃがんで防御してたのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch