18/12/18 19:13:59.43 RTd+dfYn0.net
LINEは国家情報院から北朝鮮を経てKGBか
なんか繋がったな
25:名無しさん@1周年
18/12/18 19:14:19.68 vnXeeZ4M0.net
>>11
誰も応援してない
方々に選挙応援名目で金を渡し
後で金を受け取りそいつが汚職したとスキャンダルにするつもりだった
サンダースやリンゼイグラムやベンカーソンですらロシア絡み
トランプにだけ
「ロシア政府からの応援」になりすました反プーチン勢力の歌手だの何だのが入っていたw
これが当たってしまうとはな
26:名無しさん@1周年
18/12/18 19:15:33.66 EY9HV8D10.net
アメリカにとっても世界にとってもヒラリーが落選してよかったので何も問題なし。
27:名無しさん@1周年
18/12/18 19:28:08.30 WO8kujfs0.net
フランスでもやってるだろ
あと反原発運動もね
28:名無しさん@1周年
18/12/18 19:30:17.75 I1AMIUuG0.net
シナチョンロスケはそういう奴らなんだよ
29:名無しさん@1周年
18/12/18 19:34:39.39 0+nGrmP/0.net
CNNとBBCとか普通にやってるし、アメリカ寄り記事は幾らでもある
アメリカはたくさんいるけどロシア人のコメンテイターとかあまり見かけない
30:名無しさん@1周年
18/12/18 19:37:07.53 0+nGrmP/0.net
ヒラリーにつては共和党だって幾でもやってるだろ
31:名無しさん@1周年
18/12/18 19:59:49.66 p/ndbpuJ0.net
>>3
台湾はこの前の選挙でやられたみたいだね
日本もやってるよね
32:名無しさん@1周年
18/12/18 20:06:11.15 URfUBapy0.net
>>1
フェイクニュースで執拗にロシアを悪者に仕立て上げているユダヤメディアに壮絶な死を!
俺は「悪の枢軸であるユダヤ金融」と戦うプーチンロシアを全面的に支持するぜ。
★ニューヨーク・タイムズ
ユダヤ系ドイツ人アドルフ・オックスによって1892年に買収された。
★ワシントンポスト
ユダヤ人一族であるグラハム家が支配、2013年には社名を「グラハム・ホールディングス」に変更した。
★ABC(アメリカ三大ネットワーク) =NHK、フジテレビ
ユダヤ人レナード・ゴールデンソンが1951年に買収し、CEOとして君臨。95年にそのABCを買収したのがディズニーだが、会長のマイケル・アイズナーもユダヤ人。
★NBC(アメリカ三大ネットワーク) =日本テレビ
ユダヤ人デビット・サーノフが支配し、ロックフェラーと組んで成長を遂げた。
★CBS(アメリカ三大ネットワーク) =TBS
ユダヤ人ウイリアム・ペイリーが創業して長く君臨。その後、会長を務めたローレンス・ティッシュも東欧ユダヤ移民2世で「ユダヤ名誉毀損防止連盟(ADL)」の最高幹部 だった。
★FOX(アメリカ四大ネットワーク)
ユダヤ人を母に持ちイスラエルのシャロン首相の親友でもあるメディア王ルパート・マードックが1985年に20世紀フォックスを買収後に設立したテレビ局。
★CNN =テレビ朝日
ユダヤ系ポーランド人のベンジャミン・ワーナーが設立した「ワーナー・ブラザーズ」が1995年にCNNを買収した。
★AFP =時事通信
ユダヤ系フランス人のシャルル=ルイ・アヴァスが、1835年に創業したフランスの通信社が原型。
★ロイター =共同通信
ユダヤ系ドイツ人のポール・ジュリアス・ロイターが設立したイギリスの報道および情報提供企業。
↓日本のマスゴミとユダヤの関係はこちら
URLリンク(i.imgur.com)
33:名無しさん@1周年
18/12/18 20:15:56.18 URfUBapy0.net
>>10
むしろ毎日新聞は読売や産経より反露スタンスであり、最近は幹部クラスをテルアビブに常駐させるなど親イスラエルの論調を明確に打ち出してるね。
大義のないイラク戦争に反対したらアメポチ小泉に更迭された外交官の天木直人さんも「毎日新聞はユダヤの犬に成り下がった」と批判してる。
ちなみに毎日新聞のマークはユダヤメディアの象徴である目玉であり、毎日新聞の前身である東京日日新聞の旗もイスラエル国旗に酷似したデザインだった。
34:名無しさん@1周年
18/12/18 20:19:44.34 URfUBapy0.net
>>14
お前、馬鹿だろ。ダメリカ社会が分断してるのは建国以来で最近始まったものではない。
どのみち2040年代にはヒスパニックと黒人の数が白人を上回って下克上が起きるぞ。
35:名無しさん@1周年
18/12/18 20:52:51.33 +wboGRn80.net
>>22
誰が大統領になっても
ロシアに友好な人間は存在しないということ
36:名無しさん@1周年
18/12/18 20:59:24.56 URfUBapy0.net
>>35
フランス大統領選で二位だったルペンも三位だったフィヨンも四位だったメランションも親ロシア派だぞ。
隣のイタリアもベルルスコーニ元首相はクリミアを公式訪問してプーチンと握手までしてるし
現職のコンテ首相はロシアをG7に戻すように表明してる。
ミラノを含む北部三州の議会もロシアへの経済制裁を解除せよという決議まで採択した。
もともとイタリアとロシアは共同で兵器(高等練習機兼攻撃機や小型潜水艦)を開発するほど仲が良いからね。
ギリシャなんて国民の八割がロシアに好感を持っており、ロシアと衛星国(ベラルーシ、カザフスタンなど)がやっている軍事演習にも参加している。
他のEU加盟国でもブルガリア、スロバキア、ハンガリーの首脳がプーチン政権支持を明言していて、その動きは更に広がりつつある。
つい最近もチェコの大統領選挙で親ロシア派の候補者が勝利したばかりだしね。
ユダヤメディアに洗脳されてる日本人は知らんだろうけど。
37:名無しさん@1周年
18/12/18 21:12:57.58 XYzUW7ur0.net
* /russia\おっとЗаткнись!
/ _ノ \ それ以上 話すなスキー
| ( ゜)(゜) | ノビチョクの刑だぞ!
. | ┏(__人__)┓___
| ` ⌒/ ─’ ’ー\全てのソーシャルメディアで
. | /( ○) (○)\ 介入してたのかよ・・
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ンガァググッ
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \
最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
URLリンク(yamatotakeru999.jp)
★新装備 新編成てんこ盛り 防衛大綱2018発表
★緊張続くウクライナとロシア 米軍の牽制も加わる
★レーザ兵器やF2後継機日本主導明記など
防衛大綱注目ピックアップ!
38:名無しさん@1周年
18/12/18 22:00:21.86 BviURmNw0.net
知ってた
39:名無しさん@1周年
18/12/18 22:24:17.35 yJyjKuAF0.net
中国も次の衆議院選挙辺りから本気を出してくるだろうな
40:名無しさん@1周年
18/12/18 23:11:29.37 J4n4mBlJ0.net
そういうことにしときますか
41:名無しさん@1周年
18/12/19 16:53:12.99 GSGCweB60.net
GRUの前長官はレバノンで殺害されたと
前トランプ政権補佐官のフリンが暴露
(ロシア公式ではモスクワで病死とされていたが嘘)
つまり秘密工作活動の口封じに長官をシッポ切りされたため
GRUの一部はアメリカに寝返った
彼等は親露候補になりすましたトランプをネット工作で応援しながら身の安全を確保し
その大量の差別工作迷惑工作を後からプーチンに責任転嫁したとw
42:名無しさん@1周年
18/12/19 21:34:57.33 uEGbK1s10.net
介入したが失敗したロシア
介入され民主政権樹立のえらいめにあった日本
43:名無しさん@1周年
18/12/20 16:12:06.11 2hQV8FOg0.net
2018/12/18
ロシアの介入、16年大統領選後も継続 米議会報告書
URLリンク(www.nikkei.com)
【ワシントン=永沢毅】米上院情報特別委員会が17日公表した報告書で、ロシアが交流サイト(SNS)などを使って
2016年米大統領選に介入した具体的な手口が明らかになった。トランプ大統領の当選を支援する手法は巧妙かつ広範囲にわたり、
政権発足以降も拡大していたことが判明した。米国の分断の深まりは20年の次期大統領選にも影を落とす。…
44:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています