【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケat NEWSPLUS
【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ - 暇つぶし2ch921:名無しさん@1周年
18/12/18 07:18:09.59 javIGoaD0.net
>>461
言葉の意味が違う
鈴木庄屋の一族の集まった場所 = 鈴木部落 集落と言わない
関西で言う部落の意味は非人に鬼人と墓に彫る風習が新潟山形秋田の日本海側に多少あるだけ
これは個人的な犯罪者や鬼畜の所業を為したどうしょもないのを封じる形での風習
職業での差別的な穢多という感覚や習慣が無い
理由は宗教観でいちいち人をバカにするほど人間が腐ってなかったというか
仏教だの儒教よりも自然神道的な感覚のほうが地域的に強い為
代わりに犬猫雀カラスでも一般人が平気で捌いて食う田舎が多い
畦道軽トラで走ってたらタヌキを轢いたから持ち帰って鍋にする感覚
昭和になって汲み取りバキューム車の公務員をアッポ汲みアッポ屋とバカにした言葉があるが
これは公務員の中でも高給取りであったキツイ汚い危険の3Kの先駆けの嫉妬混じりだった
同様に高給取りでは鉄鉱業を金と命を交換してる連中、炭坑の先頭掘りを塵肺モグラなど


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch