【水道】民間水道企業、赤字で「岩手高原ペンション村」 17日にも給水停止へ 1軒当たり約1万4500円の負担金が必要 ★2at NEWSPLUS
【水道】民間水道企業、赤字で「岩手高原ペンション村」 17日にも給水停止へ 1軒当たり約1万4500円の負担金が必要 ★2 - 暇つぶし2ch47:名無しさん@1周年
18/12/15 16:52:24.35 ihGxGHjz0.net
>>32
それはそうだね
滞納分はあくまで滞納者に負担させないと
今後の分は計算しなおしてこれからの分は値上げ、としなといけないわな

48:名無しさん@1周年
18/12/15 16:52:30.14 mTlKEP430.net
>>1
これって、
普通に「憲法違反」だぜ。
いわゆる、「生活保護」の根拠となって�


49:髀カ   第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 は、何も、低所得者を対象としたものではない。 普通に国民に、国家として「水、電気、下水道」を提供する責任が政府にあるってことだ。



50:名無しさん@1周年
18/12/15 16:52:31.65 hli1vif80.net
>>1
ペンション村という特殊な事情はありますけれども…
-------------------------------------------------------------------
今回問題になっている岩手県雫石町の岩手高原ペンション村…
岩手山のふもとに位置する
雫石町は住民がいない山地には水道管を引かないという方針です
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
-------------------------------------------------------------------
そのため1973年ペンション村が開発されたさい、
民間業者が水道施設を設置し、運営をはじめました。
当初はうまくいっていたんですが、
数年後には住民が減ってしまって採算がとれなくなってしまいました。
運営会社もつぎつぎに変わっているということです。
-------------------------------------------------------------------
これまでの水道料金は定住者の場合、
年間3万2400円ほどだったんですが…
民間業者が今後、住民に求めた負担をもとに試算をすると年間12万円。(※約4倍に増える可能性がある)
-------------------------------------------------------------------
で。応じなければ水道が止まる可能性がある。
岩手高原ペンション村周辺には住宅やペンションが35件あるんですが、
-------------------------------------------------------------------
雫石町は公民館の水道を解放するといっています。
ただ、この公民館、最寄といっても約14km離れています。

51:名無しさん@1周年
18/12/15 16:52:38.09 inMjhHYK0.net
でもまぁ14500円位なら憤慨して出ていくって程でもないな

52:名無しさん@1周年
18/12/15 16:52:47.40 tgpmNHqq0.net
ペンションの事情なんて知ったこっちゃ無いだろ
民家優先してペンションは廃業すべし

53:名無しさん@1周年
18/12/15 16:52:55.50 q7+QrXdr0.net
各自町が資金を補助して井戸掘るしかないな

54:名無しさん@1周年
18/12/15 16:53:55.06 rgrNmX+W0.net
昔、山梨の清里の別荘地域でもこんな問題有ったけど、あれはどうなったんだろ

55:名無しさん@1周年
18/12/15 16:54:00.46 YjqVhRMg0.net
これ下水(浄化槽)はどう処理してるんだろう?
水路に出しただけじゃ駄目で、下流に押し流す水が必要で、その水と水路利用料を払うから
下水管の下水より不便で高いんだよなあ。

56:名無しさん@1周年
18/12/15 16:55:16.08 sIZPntP30.net
これも日本国民の望んだ水泳民営化の成果だから仕方あるまい

57:名無しさん@1周年
18/12/15 16:56:30.81 d/tLKOPS0.net
早い、水道料金をどんどん値上げするとは思ってたけど、早い早すぎる
東北電力に支払う水源ポンプの電気料金9、10月分を滞納中で住民に負担を求め
水道料金に上乗せして電気料金も徴収だって

58:名無しさん@1周年
18/12/15 16:57:01.98 eduhCwtu0.net
>>23
それ、正規に払ってる人にはなんも落ち度がない話だもんね

59:名無しさん@1周年
18/12/15 16:57:36.16 ihGxGHjz0.net
設備自体はあるから他の地域と同様、運営は自分たちでやるってことくらいしかないよなコレ
客側も他の商売やっているから水道の運営にかまっている暇はない
みたいな話だろうけど

60:名無しさん@1周年
18/12/15 16:57:51.22 ubyLhaB30.net
50人の村の一部が未納の2ヶ月の電気代がみ51万って高すぎじゃね
専用水道って都市部でもいくらでもあってバックアップのためもあるけど
水源あるなら水道より安いからって理由もあるはずなんだけど
ここはどうしてそんなかかるんだろ
赤字になんていくらでもできるからな

61:名無しさん@1周年
18/12/15 16:58:11.92 B3ci91Wq0.net
つまりは滞納してるやつが悪いんだろ?

62:名無しさん@1周年
18/12/15 16:59:16.25 eduhCwtu0.net
>>27
水道使用料で下水道使用料決まるし
水道管は2系統必要になるしな
色々めんどい

63:名無しさん@1周年
18/12/15 16:59:28.70 kcBFrluZ0.net
家建てたりすればわかるけど
ガス、水道、電気ひくのもカネかかるし
維持するのもカネかかるんで
お金ない人は都市部に引っ越すか
自前で耐えるしかないね

64:名無しさん@1周年
18/12/15 17:00:29.50 gVjdOsYj0.net
篠崎愛セクシー画像集
URLリンク(t.co)
岩手 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


65:名無しさん@1周年
18/12/15 17:00:50.03 1yRDHuFp0.net
切り捨て切り捨て

66:名無しさん@1周年
18/12/15 17:00:50.76 YjnJWFIx0.net
自分で井戸掘れよ

67:名無しさん@1周年
18/12/15 17:01:00.09 kOr1eL9o0.net
電力はエコ再生化の流れ
水道も雨水利用の流れになるだろう
この点日本は雨が多いので恵まれている

68:名無しさん@1周年
18/12/15 17:01:15.04 jHlAWMAI0.net
人が少ない地域は高くなって当然
水道事業はボランティアではない

69:名無しさん@1周年
18/12/15 17:01:18.50 Ea8CRrJN0.net
>>15
この認識無しで、これから他もこうなるとか言ってる奴が多数なのが現実でかなしいな

70:名無しさん@1周年
18/12/15 17:01:37.15 7eEf/UHS0.net
滞納者の未払金を他利用者に転嫁ってことは
滞納が解消されたら払い戻すのかな?w
絶対滞納にかこつけた値上げだろ
多分今後は雨や晴れ毎に値上げするw

71:名無しさん@1周年
18/12/15 17:01:45.46 kcBFrluZ0.net
>>56
結局無制限に受け入れず
保証人や相互監視が必要だと

72:名無しさん@1周年
18/12/15 17:01:46.74 zuz2O1/o0.net
過疎加速

73:名無しさん@1周年
18/12/15 17:01:55.68 vXdzvKIl0.net
安倍自民党死ね
全国でなりそうだな

74:名無しさん@1周年
18/12/15 17:01:59.90 pBDn3FwC0.net
水道を民営化する利点は、自治体や国庫の負担を軽くする以外に、市民にとってはなんのメリットはない。

75:名無しさん@1周年
18/12/15 17:02:19.56 JG00gzzk0.net
>同社は11月下旬から住民説明会を開催。
>参加住民によると、同社は一部の住民と
>連絡が取れないため管理費の未収金が膨らんで
>いると説明。井戸水をくみ上げるのにかかった
>9~10月分の電気代約51万円を滞納しており、
>1軒当たり約1万4500円の負担金が必要とした。
>協力が得られなければ給水を止めざるを得ないとしている。
ペンション団地の誰かが維持管理費を踏み倒している。
ペンション団地で管理組合作って自主管理しなよ。

76:名無しさん@1周年
18/12/15 17:02:29.70 otwga37K0.net
水道民営化になったら全国でこういうことが起こる
水道料金月5万円とか

77:名無しさん@1周年
18/12/15 17:02:43.87 nLxZIYTl0.net
水道も民営化するから
ぼったくられるようになるな
一ヶ月三万とかになるかもな
自民党は日本人の為になる事
全くしないからな

78:名無しさん@1周年
18/12/15 17:02:59.89 G4lprfpz0.net
安倍ちゃんは橋龍くらい汚点政治家になったな

79:名無しさん@1周年
18/12/15 17:03:55.23 JG00gzzk0.net
>>72
自治体や国庫の負担が軽くなるなら
住民のメリットだろうよ。

80:名無しさん@1周年
18/12/15 17:04:07.31 JVoNG74s0.net
民営化は強制じゃないよ 

81:名無しさん@1周年
18/12/15 17:04:44.09 gFnfGR370.net
ようするに払ってない人の分をちゃんと払ってる人に払えって言ってるの?
理不尽だな。ちゃんと裁判して取り立てろよ。

82:名無しさん@1周年
18/12/15 17:04:51.56 t/2J6Rsh0.net
>>58
おそらく井戸は標高の低いところにあって汲み上げた水を高台の別荘地までポンプアップしてるんだろ
ペンションもあるから客の使用分も相当なものだろうし
こんなの管理組合でも作ってみんなで維持管理するしかないね

83:名無しさん@1周年
18/12/15 17:04:55.13 7eEf/UHS0.net
>>67
早速>>71みたいな低脳が煽りに利用してる

84:名無しさん@1周年
18/12/15 17:06:38.55 HC2U8eIQ0.net
もはや過疎地の問題を解決するには、都市部に住むよう誘導するしかない
今回は過疎地と呼ぶには適切でないかもしれないが、今後は水道を民営委託した過疎地で似たようなケースが増えるはず

85:名無しさん@1周年
18/12/15 17:06:52.44 d/tLKOPS0.net
>>64
広島の親戚は山からの水と井戸の水で、水道をひいてない
人が少ないと、これからは一人一人の水道代負担分が凄くかかるようになるから、
人が少ないところはそうするしかなくなるかも

86:名無しさん@1周年
18/12/15 17:09:07.30 gMd2QoW60.net
この件は水道民営化の問題とは関係ないのに
NHKはさぞ関係があるかのように報じていたな

87:名無しさん@1周年
18/12/15 17:09:59.67 14EOcsfP0.net
1キロの水道管に5世帯が利用してるのと
1キロの水道管に500世帯が利用してるのとではそりゃ一世帯当たりの負担金も全然違ってくるのは当たり前だわな
公営で過疎地の料金を都市部の人も負担するか
民営化して過疎地の人はバカ高い料金を負担するかの選択をこれからは迫られるわけだ

88:名無しさん@1周年
18/12/15 17:11:07.63 SRBIfYOj0.net
簡易水道
はい終了

89:名無しさん@1周年
18/12/15 17:11:09.17 +k4XAVJF0.net
民間が儲けのない事業なんてするわけがないという良い例

90:名無しさん@1周年
18/12/15 17:11:52.25 ICOMABs10.net
>>82
水道会社も商売だから、儲からない過疎地単体での民営化は無いでしょ
ってかどこの会社もやってくれないと思うよ
やるとしたら広域化で比較的人口多い都市部とセット
普通、契約結ぶとしたら地域全部に水が届くようにやってね、って条件にするだろう
わざわざ、採算取れないなら過疎地切ってもいいよ、ってな条件で契約結ぶかな?

91:名無しさん@1周年
18/12/15 17:11:56.91 dX6o4EK70.net
>>84
管理者の放り投げの可能性があるってことはどんな規模でも一緒だろ。

92:名無しさん@1周年
18/12/15 17:12:26.11 JG00gzzk0.net
電気は引いてもらった方が良いな、
既設の電柱があるならば。
水道は井戸を掘れば済むことだ。
太古から人間は水の便利な場所に住んでいる。
水のない所に、わざわざ住むなら、覚悟がいる。
ガスとかはストーブは
ボンベ、灯油、薪でなんとかなる。

93:名無しさん@1周年
18/12/15 17:14:11.94 JG00gzzk0.net
>>83
それが一番だよ。
全部自分でやれるんだから。

94:名無しさん@1周年
18/12/15 17:14:15.72 NHsxqi9Q0.net
これが安倍の目指す美しい国

95:名無しさん@1周年
18/12/15 17:22:00.57 3EWEsNb/0.net
>>90
この辺ならすぐに井戸水が出そうな感じがするな。
岩手山すそ野の水だからかなり美味しいんじゃないか?

96:名無しさん@1周年
18/12/15 17:22:47.09 W9z+BSdI0.net
赤い公務員様が多いので民営化の圧力掛けるしか無いの
公務員制度改革飲んでりゃ民営化なんてしなくて済んだかもしれんが
不良公務員切れない問題はこの水道問題と通じるものがあるな

97:名無しさん@1周年
18/12/15 17:22:48.03 BVFk6+yk0.net
バブルのツケなのに誰も言及しないのな

98:名無しさん@1周年
18/12/15 17:22:51.42 MagN+QZ20.net
別荘地だからお金持ちのブルジョワだと思ってたら、都会で生活できなくなって水道代すら払えない貧乏人ばかり住み着いてたで御座る。

99:名無しさん@1周年
18/12/15 17:23:43.84 jQSFZvAo0.net
ペンション村とか利用者が事業主でしかも町の水道事業の区域外じゃ
ちょっと意味が違うな

100:名無しさん@1周年
18/12/15 17:24:02.34 vGioyvJ60.net
水道が民営化になったら何故か海外の会社が独占する
日本は戦後から完全に偽ユダヤ人に乗っ取られているわな。sonyにCanonの筆頭株主を調べてごらん

101:名無しさん@1周年
18/12/15 17:24:52.27 iYFmq6wI0.net
人口が減って過疎化していくんだから自治体も整理淘汰して、なるべくかたまって暮らす
方向にもっていくしかないんじゃね。



102:今まで通り離れたばしょにもインフラを公共でカバーしろというのは我儘でしょ。 このペンション村にしたって規模がちっちゃいからこうなる。山の上で水買えば高いでしょ。



103:名無しさん@1周年
18/12/15 17:25:07.71 V8/0IvyY0.net
これから井戸屋さんが儲かりまっせ
何で見たか忘れたけど井戸掘ってポンプメンテした方が
水道料金より安くなるってさ
場所に寄るかもしれんけどね

104:名無しさん@1周年
18/12/15 17:26:40.80 DvOz4tgG0.net
俺も千葉県水道に権利金 
291,600円
(うち税21,600円)
払ってる
民営化したらボッシュートかな

105:名無しさん@1周年
18/12/15 17:29:08.15 3EWEsNb/0.net
ペンション経営者たちで井戸を掘ってペットボトル「雫石のおいしい雫水」で販売して
井戸の維持管理費用に充てるんだよw

106:名無しさん@1周年
18/12/15 17:31:06.41 hGSzF1lR0.net
不便だから人口が減ってるわけで
いつまで居座る気だよ
税金の無駄だから→民間へはwin winだろ

107:名無しさん@1周年
18/12/15 17:32:16.70 SAJhlv3CO.net
>>1
水道民営化の恐ろしさを体現してる

108:名無しさん@1周年
18/12/15 17:33:26.22 JG00gzzk0.net
>>93
地元民が元々住んでいない土地を
ペンションにしたんだから
水の便が悪いけど、見晴らしは良い高台とかだよ。
そのために共同の井戸を掘ったんだろう。
だから新しく井戸を掘る必要はなくて
いまある井戸を
ペンション住民が自主管理すれば一番良さそうだけどね。

109:名無しさん@1周年
18/12/15 17:34:12.20 jfQmEV1v0.net
ここは単なる集落じゃなく「ペンション村」だからな
住んでるヤツも居るだろうけど商売で住んでるヤツらだからな

110:名無しさん@1周年
18/12/15 17:36:57.74 vg1nsbOi0.net
>>7
セ―ワカイの糞共はCIAの傀儡だから

111:名無しさん@1周年
18/12/15 17:37:19.80 FpbGEDN40.net
ペンションが運営すれや

112:名無しさん@1周年
18/12/15 17:39:21.06 tH2apC+i0.net
限界集落のインフラ維持が不可能な理由がこれだよな
スケールメリットが出せない

113:名無しさん@1周年
18/12/15 17:39:47.18 3EWEsNb/0.net
近くにスキー場もあるしそれなりに固定客が付いてるだろ?
廃業しちゃうと悲しむよw

114:名無しさん@1周年
18/12/15 17:41:14.16 5Ujz0Iru0.net
北の国からのお父さんは、水道を自力で引いてたなあ

115:名無しさん@1周年
18/12/15 17:41:45.24 pPmFNdrD0.net
てか町の水道事業区画外なのに建物、それも宿泊施設とかの建築申請は通るんだね
知らなかった

116:名無しさん@1周年
18/12/15 17:42:35.86 NnaGqr8j0.net
>>3
何歳の真理さんなんだい?
戦後すぐに流行った名前だよねwww

117:名無しさん@1周年
18/12/15 17:43:06.10 jfQmEV1v0.net
>>112
山小屋とか

118:名無しさん@1周年
18/12/15 17:43:29.05 soGr0ugL0.net
コスト相応だとは思うが…
やっぱ必須インフラで民営は無理があるなw

119:名無しさん@1周年
18/12/15 17:44:40.42 syNlRWKX0.net
>>1
これが今後民間移管された全国の水道事業部で起きる問題とは
アベ政権は思ってもみなかっただろう
その頃には本人は政界を引退して知らん顔しているが

120:名無しさん@1周年
18/12/15 17:45:32.80 Wpvt3wZi0.net
>>100
井戸屋です
場所と水質によります

121:名無しさん@1周年
18/12/15 17:47:55.34 dmdABIh70.net
>>116
そんなことは百も承知だけど麻生の娘が嫁いで利権にしようとしてるからな、まぁ国民の生活なんざ知ったことじゃないんだろ

122:名無しさん@1周年
18/12/15 17:48:50.28 W/XslGI40.net
共同が嫌なら
各ペンションで
ボーリングして地下水を使えばいい

123:名無しさん@1周年
18/12/15 17:50:48.18 DaurjB7A0.net
水道事業は法的に完全独立採算性が原則だから負担もやむをえないのではなかろうか
別に管理会社がこれで高額報酬を得ているわけじゃないし、一般的な水道民営化で料金上がるといっしょにしてはダメだと思う

124:名無しさん@1周年
18/12/15 17:52:21.08 CmuRkfKu0.net
>>104
新しい水道法に基づいた事業委託の場合、事業者の運営が滞った時点で自治体が接収できる
今回の事例は、水道給水区域外に自前の水道を用意する前提で開発したので、自治体はどうしようもない
水道給水区域外の安い山林を開発したツケは、受益者が払え

125:名無しさん@1周年
18/12/15 17:52:25.03 jfQmEV1v0.net
共同施設なんだから払う人が居なくなれば料金が高くなるのは当たり前

126:名無しさん@1周年
18/12/15 17:53:50.20 W/XslGI40.net
当面は雪を溶かして

127:名無しさん@1周年
18/12/15 17:54:02.80 YjnJWFIx0.net
公民館の水道を解放するのはいいけど、
この人たちは商売でやってんだから金取れよ

128:名無しさん@1周年
18/12/15 17:54:03.54 bun2Ggbv0.net
これ行政が水道を通したがらなくて民営になったんでしょ。
民営がなければ水道自体がないよ。

129:名無しさん@1周年
18/12/15 17:56:44.03 qPeGrsfU0.net
50人じゃしゃあない
安い料金が当たり前という感覚では無理でしょ
民間な時点で

130:名無しさん@1周年
18/12/15 17:56:59.42 AtoU0yHH0.net
公共サービスも維持できなくなった破滅した国家

131:名無しさん@1周年
18/12/15 17:57:01.14 voYsbbzg0.net
井戸掘ればいいだけ
水道なんて全国廃止でいい

132:名無しさん@1周年
18/12/15 17:59:27.52 qPeGrsfU0.net
設備が故障した場合、おそらく修理する金もないだろ
そのあたりを考えたたほうがいいね
諦めも含めてさ

133:名無しさん@1周年
18/12/15 18:00:51.92 ezolhMmL0.net
そういうリスクも承知で
そういうところに住んでいるのだから仕方ない
まぁ、メリットもあるわけだしな
自然に囲まれて、都会の喧騒から離れられつつも
便利で住民サービスも充実してるとか
そんな都合のいい話はない

134:名無しさん@1周年
18/12/15 18:00:52.53 k8/xGx2j0.net
岩手高原ペンション村で検索してトップのページ見るとペンションは11軒。
リゾート立地なんだろうけど、個別のページ見ると二連休ゴールデンウィーク盆休み以外は営業してません、なんてペンションもありますよ。

135:名無しさん@1周年
18/12/15 18:01:03.55 qkTZo7uj0.net
山奥の一軒のために電気ガス水道、道路交通インフラを市町村が 面倒見れない

136:名無しさん@1周年
18/12/15 18:01:12.71 qPeGrsfU0.net
14キロ離れた場所に水もらいにいくしかないでしょう
途上国みたいになるけど

137:名無しさん@1周年
18/12/15 18:01:26.50 QJ39oxWq0.net
寄生虫に水やらんでええで

138:名無しさん@1周年
18/12/15 18:02:40.98 voYsbbzg0.net
>>133
水道は公営でも破綻していくのがわかりきってるので、途上国を参考にするのは良いことです

139:名無しさん@1周年
18/12/15 18:03:58.82 JC2OXxPt0.net
ペンション村って用は別荘地だろ
別荘地は独自ルールや住民負担金が元々あるよな、普通の市街地とは違う
管理会社というか元締に足元見られてるんだろ

140:名無しさん@1周年
18/12/15 18:06:14.46 2fCZrG1S0.net
これは安倍ちゃんGJだね

141:名無しさん@1周年
18/12/15 18:07:17.73 FSFEXdV80.net
岩手の別荘なんて買わされるアホが食い物にされているだけだろ

142:名無しさん@1周年
18/12/15 18:13:03.77 ytcZxs270.net
★水道民営化で家庭の井戸にもメーターが義務付けされました。

143:名無しさん@1周年
18/12/15 18:21:48.79 voYsbbzg0.net
>>139
闇井戸が増えていって、なし崩し的に開放されるようになる
日本は既成事実に弱い

144:名無しさん@1周年
18/12/15 18:25:31.16 MqkyTSwD0.net
売国したクソ官僚

145:名無しさん@1周年
18/12/15 18:25:42.85 7OEuxMLX0.net
安倍「わーたしーはやってない。潔白だー。」

146:名無しさん@1周年
18/12/15 18:27:12.25 jmZHITIs0.net
>>133
日本は井戸掘ればどこでも出るだろ
うちも実は家の下に古い井戸があるし、隣の家を壊したら更地に井戸だけ残ってる

147:名無しさん@1周年
18/12/15 18:30:08.41 EY+FxMlF0.net
そのくらいなら負担したれよと思うがなぁ

148:名無しさん@1周年
18/12/15 18:31:04.95 JG00gzzk0.net
>>139 井戸にもメーターというのは 下水道が来ているところだろ。 井戸があれば下水に流すからとの理由で。 だから水道運営民営化と井戸のメーターは 無関係だ。 息をするように嘘をつくなw



150:名無しさん@1周年
18/12/15 18:31:25.86 POG12Wah0.net
>>3
かまいたち乙

151:名無しさん@1周年
18/12/15 18:35:07.06 4KcLvBPk0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
fad

152:名無しさん@1周年
18/12/15 18:36:16.28 pKB315zR0.net
金持ちペンションだから、何?

153:名無しさん@1周年
18/12/15 18:39:57.53 qs7V8zpI0.net
住民としては納得出来んだろうけど最終的には折れるんだろうな

154:名無しさん@1周年
18/12/15 18:44:22.72 dQqTZJrO0.net
水を民間に握らせたらあかんな

155:名無しさん@1周年
18/12/15 18:48:15.06 SB5ugZv00.net
払うのは払うとして収支を公表させるべき

156:名無しさん@1周年
18/12/15 18:48:27.80 pJj6yMs/0.net
>>27
元々井戸水

157:名無しさん@1周年
18/12/15 18:49:35.35 x1+RfLPz0.net
       三晋三晋晋晋ミ
       晋三 洗脳済 晋晋   _ __
       晋晋      三晋 / Y   \
      I晋 ◆/)||(\◆晋 /  /\   ヘ 最終的には飲料水を含めて
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ /   \_ | 高額料金で独占できるように
       I.|    | |´   | | 丿=-  -= ヽ.|規制緩和してやるからな
       |  .ノ(__)ヽ  .|.Y ノ ・ ) ・ヽ .V 水道民営化を期待して待ってるんだぞ!!
       I    .I  I   .I .|   (_ _).   | 
   ,-、   i  ├─┤  ./ ヽ (__人__) ./_
  / ノ/ ̄/\ /  ̄ ヽ,ノ><\ `ー'.┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /    ケケ中_l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'

158:名無しさん@1周年
18/12/15 18:59:13.00 2vfoAOZT0.net
>>21  ペンション シュプール乙

159:名無しさん@1周年
18/12/15 19:01:45.64 /D6EnUyV0.net
1973年開発のペンション群
専用水道(井戸)管理会社は昨年9月からで5社目
月額2700円を1万円へ値上げ
(15000円負担は7300円×2ヶ月分)
電気代は30~40万円で月額1万円でも
35棟であるので35万円と赤字
開拓時からの問題で業者が変わる中でも放置
月1万円で細々継続してもらうか
とっとと廃止して自分たちで小型井戸引くか
好きな方を選べ。


160:ペンションなど事業者には 雫石町からの井戸補助はないから全部自腹でな



161:名無しさん@1周年
18/12/15 19:07:00.92 DaurjB7A0.net
こういうところに住んでいる”事業者”はそもそも外貨を稼ぐための”外国人”であって、
雫石町民とは全く縁もゆかりも無いという話ではないの? 雫石町民の血税を投与する必要はそもそもあるの?

162:名無しさん@1周年
18/12/15 19:08:29.12 KDF0LD/o0.net
簡易水道を自分達で作りゃいいんだよ

163:名無しさん@1周年
18/12/15 19:10:01.24 qWbGMO1Q0.net
まぁこうなるんだろ限界集落は
それを見捨てる保守w
自民党だよ

164:名無しさん@1周年
18/12/15 19:10:01.22 j7QrZs+d0.net
もともと公営とは関係ない僻地の話やん

165:名無しさん@1周年
18/12/15 19:16:40.13 C5CwoYuh0.net
自分で井戸掘ったり、雨水溜めたり、川から取水したり
しないといけなくなるわけだ

166:名無しさん@1周年
18/12/15 19:16:53.92 AvPsFnhY0.net
>>158
そもそも自治体の水道事業区域の外に自ら住んでる人達の話なんだよ
だから見捨てるって話ではない

167:名無しさん@1周年
18/12/15 19:17:51.14 o7TIf5HM0.net
春までは雪とかつららでなんとか行けるだろう

168:名無しさん@1周年
18/12/15 19:19:27.93 9gzIRntH0.net
近くの公民館ったって、14㎞離れてるっていってたぞw

169:名無しさん@1周年
18/12/15 19:20:09.11 RN5TFK9+O.net
糞安倍が悪い

170:名無しさん@1周年
18/12/15 19:26:54.83 4rFvHDme0.net
昔から住んでいる所なら山からホースで水を引いているから水道が無くても問題ないんだよな。

171:名無しさん@1周年
18/12/15 19:28:03.63 dRarXefS0.net
ほらな
子ナシジジイどうしてくれんだ?

172:名無しさん@1周年
18/12/15 19:29:17.39 ctImS+YV0.net
>>20
おじいちゃん一人が住む限界集落に水道の経費が年間400万とかかるとかでもか?
実際にこういった問題はいくらでも地方にはある

173:名無しさん@1周年
18/12/15 19:29:23.81 dRarXefS0.net
インフラを外資に明け渡す愚挙した子ナシジジイを恨めよ

174:名無しさん@1周年
18/12/15 19:29:52.74 UZ7KyR3t0.net
まあ、収支は公開しないと説明も何もないわな
どうすんのかね

175:名無しさん@1周年
18/12/15 19:30:20.03 nSOaoLNx0.net
民間業者が水道管を敷設して、井戸水を分譲ペンション群に
提供してるなんて、何てリスキーな事をやって来たのか。
本来は公営の水道管まで居住者が自己負担で私設水道管を
ひき、接続して、公営の飲料水を使う筈だ。
勿論、私設水道管が腐食すれば、個人負担で直す必要がある。
大体、こんな不便、問題あるペンションを購入したのが問題。
公設水道管に近い場所であることは必須。

176:名無しさん@1周年
18/12/15 19:31:05.84 BaXI1hYl0.net
ほらな?売国奴自民党がやろうとしているのはこういう事なんだよ

177:名無しさん@1周年
18/12/15 19:32:43.49 qnmEhohz0.net
五郎見習えよ

178:名無しさん@1周年
18/12/15 19:33:24.39 YjqVhRMg0.net
ペンション村として開発・分譲した会社とペンション経営者はどういう契約になってるんだろう?

179:名無しさん@1周年
18/12/15 19:34:10.14 QvigjxSS0.net
>>15
やべぇ、それ知らんと昨日の放送見てたわ。

180:名無しさん@1周年
18/12/15 19:35:40.82 ctImS+YV0.net
>>170
私設水道管を公設に接続できないくらいに、敷地が僻地にあるんだと思う

181:名無しさん@1周年
18/12/15 19:37:08.86 DaurjB7A0.net
グーグルマップでみてみれよ。これリゾート地の話だから。

182:名無しさん@1周年
18/12/15 19:37:36.30 pKB315zR0.net
金持ちペンションだから
別に問題ない

183:名無しさん@1周年
18/12/15 19:38:10.56 oTFq0qSn0.net
普通にインフラとしての上限値をきめりゃいいんでないの
分譲当時はお安く設定5年後に爆上げ逃げ出す部屋は安く買い上げ
10年後にリニューアル値下げで更にカモを仕入れる詐欺が可能だな

184:名無しさん@1周年
18/12/15 19:41:31.32 6juP9Msz0.net
>>9
自決しろ、

185:名無しさん@1周年
18/12/15 19:42:41.44 kTfR6sur0.net
>>171
これのどこがどう自民党が絡んでるんだよw

186:名無しさん@1周年
18/12/15 19:42:54.04 6juP9Msz0.net
>>34
実際わくわくするだろ
どれだけ追い詰めたら革命起きるか

187:名無しさん@1周年
18/12/15 19:44:05.41 EqP76k8L0.net
この件と水道民営化を絡めて話す奴絶対出そう

188:名無しさん@1周年
18/12/15 19:50:27.79 Fw3L5Hvd0.net
ミヤネ屋だと行政、業者悪いになってたけどな

189:名無しさん@1周年
18/12/15 19:50:58.10 aOr0iqqx0.net
実際に掛かる金額の一時負担金じゃあ仕方ないしかも数十万円とかじゃなく
たったの1.5万弱じゃガタガタ言わず払えよ。

190:名無しさん@1周年
18/12/15 19:52:31.74 QFldjSsz0.net
>>3
どうやったらエロモードに?

191:名無しさん@1周年
18/12/15 19:59:18.85 D2WqYZkx0.net
>>185
しおりがピンクになる

192:名無しさん@1周年
18/12/15 20:00:47.40 dRarXefS0.net
子ナシジジイのせい

193:名無しさん@1周年
18/12/15 20:02:02.66 l7UNxiN8O.net
安倍は大笑いだな
これがあちこちで起こる

194:名無しさん@1周年
18/12/15 20:02:02.92 D2WqYZkx0.net
>>184
1.5万をさらに追加で払え、ということだろ
滞納というか水道会社が集金できてない分を
客がみんなで負担しろ!という不合理な話だな

195:名無しさん@1周年
18/12/15 20:03:07.06 KNrWc71h0.net
ありがとう水道民営化
ありがとうネトウヨ

196:名無しさん@1周年
18/12/15 20:03:22.83 RYzyA4GQ0.net
>>189
世の中そんな制度ばっかりだけどな
踏み倒す奴の経費を、真面目に支払ってる人たちが負担

197:名無しさん@1周年
18/12/15 20:04:18.42 qi3o+yS+0.net
水道民営化なんか勘違いしてるのが多いな
運営を民間に委託するのであって
水道事業を民家に売り払うわけじゃないんだか

198:名無しさん@1周年
18/12/15 20:04:57.34 D2WqYZkx0.net
>>191
踏み倒すやつの水道だけ止めるのが普通じゃあーりませんか

199:名無しさん@1周年
18/12/15 20:07:06.72 RYzyA4GQ0.net
>>193
それでどうやって未回収の損失を補填するのか

200:名無しさん@1周年
18/12/15 20:07:19.11 D2WqYZkx0.net
>>192
事実上売り払うわけですけど
さらに民間企業が再委託に出すことも可能ですし
フランスの水道会社が運営してると思ったら実は事業は中国企業に再委託されてた!とかね

201:名無しさん@1周年
18/12/15 20:07:33.36 LJMvcMc80.net
親方日の丸じゃねえと金要求すんのかよ。
水道民営化は失敗だな。

202:名無しさん@1周年
18/12/15 20:08:17.12 AtRRoT1g0.net
井戸掘ればいいじゃん、人が入れるよなんじゃないよ、直径50mmぐらいで、
よいとまけみたいにとんとんやって塩ビパイプ差し込むだけだから1日で
出来るよw

203:名無しさん@1周年
18/12/15 20:08:33.38 D2WqYZkx0.net
>>194
水道止めれば経費が浮くのでは?

204:名無しさん@1周年
18/12/15 20:09:54.84 6Ep/SD1s0.net
35軒なら廃村で良くね

205:名無しさん@1周年
18/12/15 20:10:30.39 AtRRoT1g0.net
井戸の穴から汚染物質出たら地方公共団体の責任だから上水道の補助金でるかもよw

206:名無しさん@1周年
18/12/15 20:16:19.79 4wsutKWl0.net
>>198
止めるまでの未集金をどう埋めるかの問題は残る。

207:名無しさん@1周年
18/12/15 20:20:12.90 Fuvxr5tk0.net
>>188
反安倍は大泣きだな

208:名無しさん@1周年
18/12/15 20:21:49.87 xuhhjc4o0.net
各家庭やマンションなどで雨水を貯めてトイレ用に使うようにすれば、
局地的豪雨で川が氾濫することもなくなるんじゃないかな?
けど、日本の水道料金は安いから普及しない。
水道料金を上げれば、民営化しなくても色んな問題が解決すると思う。

209:名無しさん@1周年
18/12/15 20:22:59.94 GyV1KT1k0.net
てか、この水道事業やってる会社は解散しちゃえばいいだろ
そんで住民が運営したらいい

210:名無しさん@1周年
18/12/15 20:27:27.37 maGqt1T30.net
水道って義務じゃ無いしな。変なとこに住むならそれ相応の負担の覚悟が必要なだけだろ。

211:名無しさん@1周年
18/12/15 20:30:13.75 SHQhyuNc0.net
ここで井戸掘ればいいと言う人いるけどピロリ菌感染のリスクがある。
年寄りだけの家なら問題無いけど。

212:名無しさん@1周年
18/12/15 20:31:05.19 eyONgMXE0.net
>>190
水道民営化と移民労働者受け入れは、ネトウヨの功績だからなw
未来永劫言い続けていかんといかん

213:名無しさん@1周年
18/12/15 20:37:15.13 ko406U4f0.net
昨年他社から引き継いだって話だから誰がやっても金がかかる事業なんだろ
35軒じゃまともな儲けも出そうにない規模
金払うか水道をあきらめるしかない

214:名無しさん@1周年
18/12/15 20:38:20.92 ihGxGHjz0.net
>>1の文章ってそんなに難しいのかね
全く読み違えているヤツちょいちょい現れるけど

215:名無しさん@1周年
18/12/15 20:39:30.44 SZAtpiNR0.net
もう、お金持ちじゃないと田舎に住めない時代

216:名無しさん@1周年
18/12/15 20:42:17.97 sIAW0bm40.net
あべちゃん「アベノミクス!アベノミクス!

217:名無しさん@1周年
18/12/15 20:44:25.96 EY+FxMlF0.net
井戸を掘って逆浸透膜フィルターで処理すれば良いだけだが
初期投資と維持費であの時払っておけば良かったと後悔するだろうな

218:名無しさん@1周年
18/12/15 20:44:58.66 p/jw+CuQ0.net
雫石終わってるね。
ますます過疎化が進むだろう。

219:名無しさん@1周年
18/12/15 20:48:23.11 2HlyoAT40.net
売国の自民だな

220:名無しさん@1周年
18/12/15 21:04:46.62 ANylh6V60.net
>>3
殺人鬼とスパイとオバケとエチエチに気をつけて

221:名無しさん@1周年
18/12/15 21:15:13.82 vIUMDZsU0.net
ションベン村・・・・ に見えた

222:名無しさん@1周年
18/12/15 21:32:31.04 220IeZeg0.net
>>2
税金の意味を放棄してる。

223:名無しさん@1周年
18/12/15 21:35:16.26 C07r3L130.net
民間が利益出ないから撤退するのは当たり前

224:名無しさん@1周年
18/12/15 21:36:28.93 qn9NGW/F0.net
業者撤退でいいだろ住民自分達でやれ

225:名無しさん@1周年
18/12/15 21:38:29.13 AfV67K8t0.net
局地的な事柄をシンショウボウダイに伝えて、詐欺師の論法で合法的に全ての事業所を同じ枠組みに取り込もうとしている。マクロン撤退で日本にも波及してくるとは思うが洗脳されてるからピンと来ないんだろうなと感じる。

226:名無しさん@1周年
18/12/15 21:41:21.21 x/VcOcft0.net
こんなんやったら益々過疎化が進む

227:名無しさん@1周年
18/12/15 21:41:26.37 huTfvxRW0.net
数日前のニュースで言っていたが、
ここの水道は年間3万数千円が上限らしい
公営水道でも使用量従量料金なんだから
話しがちょっと・・・
だからペンションとかは低額料金で恩恵を受けていたんじゃないのか。

228:名無しさん@1周年
18/12/15 21:48:07.73 2WkbkTMs0.net
水道民営化はまずいよ

229:名無しさん@1周年
18/12/15 21:49:18.73 6D6jGdkI0.net
水だけはどうにかしてやれよ
鬼畜国家かよ

230:名無しさん@1周年
18/12/15 21:59:31.01 bun2Ggbv0.net
>>224
ここは行政はコストに難があるのか水道を通してない。
それで民営でやってた。
なので国は全く関係ないよ。

231:名無しさん@1周年
18/12/15 22:03:59.58 7Ni2K3k30.net
人は記憶型と思考型に大別できる
山々を眺望できるできる高原
好きな人には堪らんだろうな
上に湖とかがなさそうだから水は確保しづらそうだ

232:名無しさん@1周年
18/12/15 22:08:21.80 6D6jGdkI0.net
>>225
全く関係ないってことはないだろ
よくそんな言い方できるな
自分の家が同じ目にあったらどうすんだよ

233:名無しさん@1周年
18/12/15 22:11:10.81 bun2Ggbv0.net
>>227
田舎で水道が通ってなくて井戸は珍しくない。
都会育ちの君が知らないだけ。

234:名無しさん@1周年
18/12/15 22:13:30.23 jfQmEV1v0.net
うちの爺ちゃん家は今も井戸だぞ
夏休みとかに遊びに行った時、時々ポンプが動き出す音にビックリした

235:名無しさん@1周年
18/12/15 22:14:23.68 uCy8/jeJ0.net
1970年代に、リゾート開発されたこのペンション村は
当初たくさんのペンションや別荘、住宅があったので
定住者の場合、年間3万2400円の料金で
民間の管理会社が水道施設を運営してきた
しかし営業休止や放置別荘などが相次いで
一部の住民と連絡が取れなくなり
管理費の未収金が膨らんで
連絡がとれるペンションや住宅など35軒からの収益、一ヶ月94500円では
井戸水をくみ上げるのにかかる電気代、一ヶ月約25万円が支払えなくなり
9~10月分の井戸水をくみ上げるのにかかった電気代約51万円を滞納してる

236:名無しさん@1周年
18/12/15 22:18:06.42 YjnJWFIx0.net
元々ペンションって商売をやってて水道月1万って甘すぎだろ
おれんちでも月1万以上払ってるぞ

237:名無しさん@1周年
18/12/15 22:19:29.37 uCy8/jeJ0.net
まぁ、
かかる費用・・つまり「分子」は、世帯が多かろうが少なかろうが変わらないのだから
支払う世帯・・つまり「分母」が少なくなれば、一世帯あたりの負担が増えるのは当たり前
だわなぁ

238:あすにゃああああん
18/12/15 22:21:06.36 8M8Bha4NO.net
立地の割に値打ちな住宅地(更地)に、欄外の特記事項として何百万の給水負担金が設定されてるのあるよねw

239:名無しさん@1周年
18/12/15 22:26:49.09 swoLLgzD0.net
こういうのって元々原野商法で塩漬けになってた土地を民間会社が開発した別荘地とかの話で、
昨今の水道民営化とは全く別の話。
テレ朝なんかがワザと混同させようとして無理やり引っ張り出してきてるね。

240:名無しさん@1周年
18/12/15 22:30:33.23 6D6jGdkI0.net
>>234
でもそこで日本国民が長年生活してるなら
国が救済なり補助なりする対象になるんじゃねえの?
家が他にもあるとか贅沢ならともかく

241:名無しさん@1周年
18/12/15 22:33:19.72 bun2Ggbv0.net
>>235
この場合、救済するとしたら市町村になるよ。
その単位で水道の管理してるから。
そこを飛び越えていきなり国はあり得ない。

242:名無しさん@1周年
18/12/15 22:35:31.38 bun2Ggbv0.net
そもそもなんでもかんでも国直轄なら都道府県行政も市町村行政も無意味だという話に直結する。

243:名無しさん@1周年
18/12/15 22:36:10.17 6D6jGdkI0.net
>>236
いやいや
国としてどう考えてるかってのは大事だろ
それを汲んで市町村だって動くんだし
セクショナルにしか考えられんのかね

244:名無しさん@1周年
18/12/15 22:36:21.64 7Ni2K3k30.net
>>226 の続き
場所からして公営水道はちょっと厳しいかもしれん
雨水を利用するなりして防衛策を講じる必要がある

245:名無しさん@1周年
18/12/15 22:37:44.53 6fUXa2JA0.net
しょんべん村wwwwww

246:名無しさん@1周年
18/12/15 22:38:55.00 mlGu+taK0.net
>>224
水道も通ってないような山ん中まで水道管伸ばすには
億単位の金がかかるんだが税金でそれをやれと?

247:名無しさん@1周年
18/12/15 22:39:28.35 HS9JPAy60.net
これ、これからの日本の縮図だろ
どんどん廃村が進んで人がいなくなる

248:名無しさん@1周年
18/12/15 22:39:47.41 bun2Ggbv0.net
>>238
現場担当は町なんだから町がアクション起こせばいいだけ。

249:名無しさん@1周年
18/12/15 22:40:02.74 o7TIf5HM0.net
>>239
雪の多い山の中なんで地下水は豊富
自前で井戸掘ればいいだけなきがするが

250:名無しさん@1周年
18/12/15 22:41:38.43 ztTpdPMOO.net
>>240
民間小水企業 vs 岩手高原ションベン村

251:名無しさん@1周年
18/12/15 22:44:10.07 r5MI5bsN0.net
全くおしょすい話だな。

252:名無しさん@1周年
18/12/15 22:45:53.43 7Ni2K3k30.net
>>239 の続き
数百メートル離れた処に沢があった
ここから水を引けばいい
それなりに水流がありそうだから水車でいけるだろ

253:名無しさん@1周年
18/12/15 22:48:02.46 7Ni2K3k30.net
>>244
何をやるにしてもやる気次第で何とかなりそうだね

254:名無しさん@1周年
18/12/15 22:50:24.26 BDThDUjq0.net
マンションの大規模修繕も同じことだろうな

255:名無しさん@1周年
18/12/15 22:53:56.03 oWc7Hclg0.net
こういう過疎地は水道引くより、タンクから水引いた方がいいんでないかな

256:ぬるぬるSeventeen
18/12/15 22:54:20.81 +k8i1OG9O.net
>>244
大腸菌が出たりする

257:名無しさん@1周年
18/12/15 22:57:27.14 o7TIf5HM0.net
>>251
沸かして使えば問題ない

258:名無しさん@1周年
18/12/15 23:01:14.89 C0mT/R4J0.net
>行政の給水区域外では企業や住民で組織する組合が専用水道を担っている。
そういう場所だからしかたないのでは

259:名無しさん@1周年
18/12/15 23:07:18.62 A528aANY0.net
>>242
そう。これ!

260:名無しさん@1周年
18/12/15 23:13:21.10 A528aANY0.net
>>225
コストに難があるんじゃなくて、元々リゾート開発する前の全く誰も住んでない時に開発業者が水道ひいてくれと役所?自治体?に言ってたんだけど、誰も住んでない場所に水道はひけない!って拒否した
そしたら開発業者が、んじゃ民間の業者にたのむか

261:名無しさん@1周年
18/12/15 23:16:49.25 A528aANY0.net
>>255
ってなり、民間の業者が水道の運営をやってた
んだけど昨今の空き家、人口減少で経営が成り立たなくなり、採算とれなくなり、
たぶん業者は、やめたいはず。
やめた方が赤字がましになるらしい

262:名無しさん@1周年
18/12/15 23:21:42.06 VKVmoDus0.net
>>1
妥当な金額なのなら取材に応じて「払ってもらうか廃業するしかないんだ」くらい言えばいいのに。

263:名無しさん@1周年
18/12/15 23:32:37.50 Lx4ATqJW0.net
田舎はコストがかかるわな
水道にしてもガスにしても
だから共助の精神が求められる
側溝だって自分達で掃除しないとダメだしな

264:名無しさん@1周年
18/12/15 23:37:09.97 WVv4ddgs0.net
いよいよ地方崩壊が始まったきたな。
これは序章だろ。
公共の水道事業が民間に委託されたら、
業績悪化を理由とする水道支給の停止が続出するだろうな。

265:名無しさん@1周年
18/12/15 23:42:08.09 S6NggrVQ0.net
そもそも、このエリア全体の管理は誰がやってんのさ
イーテックが全部やってんの?
水道の共益費っていう言い方はおかしいと思うんだが
水道事業が管理者や村の組合からの委託でない限り
金払えないなら潰れても仕方ないな

266:名無しさん@1周年
18/12/15 23:50:36.58 9uvo76ov0.net
田舎暮らしは贅沢な富裕層しか出来ないんだよ
普通の金で人並みの生活したけりゃ町中に住め

267:名無しさん@1周年
18/12/15 23:51:05.59 069JJ1q50.net
国賊麻生国賊安倍晋三首相の描く美しい未来
心底心底心底くたばれよと思う

268:名無しさん@1周年
18/12/15 23:56:01.16 Wu8IPz4l0.net
>>259
と、おまえでもわかるのに、
公共の水道事業を引き受ける民間が
なぜいると思うのだ?
水道支給の停止が続出する = 売り上げ減少続出
だぞ?

269:名無しさん@1周年
18/12/15 23:59:01.29 Wu8IPz4l0.net
民間水道企業、赤字でペンション村に給水停止へ
それで民間水道企業は儲かる?損する?

270:ぬるぬるSeventeen
18/12/16 00:00:18.32 SCHy7IKVO.net
>>252
他人事だと思って…じゃああんたそれ飲んでみろよ(-_-;)

271:ぬるぬるSeventeen
18/12/16 00:03:23.84 SCHy7IKVO.net
>>258
タワマンの最上階に住むだけがお金持ちじゃないんだね。
田舎もお金がないと人間らしい暮らしは出来ない。

272:名無しさん@1周年
18/12/16 00:05:40.88 XDUoYsue0.net
つまり
民間企業は、数十億円のカネを自治体に支払って運営権を買うんだから
儲かるところの水道事業しか、民間とのコンセッションなんか成立しないの
このペンション村の水道事業だって、
ペンション村がコンセッションを希望しても
数億円をペンション村に支払って、運営権を獲得したい民間企業なんかいねーだろ

273:名無しさん@1周年
18/12/16 00:09:41.50 Rh/OiACA0.net
民間委託は間違い。
今すぐやめるべき。

274:名無しさん@1周年
18/12/16 00:25:00.24 XDUoYsue0.net
>>268
民間委託・・・自治体が民間企業に、水道料金から年間数億円支払って、浄水場を運営してもらう
水道事業民営化・・・民間企業が、自治体に数十億円支払って、水道料金から年間数億円もらって浄水場を運営する権利を買う

275:名無しさん@1周年
18/12/16 00:26:15.19 AKbqxx9r0.net
ポンプの電気代ってそんなにかかるの?

276:名無しさん@1周年
18/12/16 00:28:54.15 XDUoYsue0.net
わかりにくかったな、もっと簡単に訂正する
民間委託・・・自治体が民間企業に、年間数億円支払って、浄水場を運営してもらう
水道事業民営化・・・民間企業が、自治体に数十億円支払って、決まった金額で浄水場を運営する権利を買う

277:名無しさん@1周年
18/12/16 00:29:24.96 TXI1oNiB0.net
>>270
かかるんじゃない?
あとポンプだかも経年劣化するし。

278:名無しさん@1周年
18/12/16 00:31:54.07 IRC9TdEI0.net
>>222
それで電気代が払えないってことになってのか
ペンションだと繁盛期は結構な使用量になるはず

279:名無しさん@1周年
18/12/16 00:32:52.26 lmL5ABwm0.net
>>265
深さにもよるけど、地下水には大腸菌はほとんどいないよ
どっちかというと基準値超えるのは土壌中のヒ素とか
そこさえクリアすれば、浄水処理一切不要で水質基準50項目完全クリアの水だったりする

280:名無しさん@1周年
18/12/16 00:34:59.99 p5JLenkB0.net
>>270
豪雪スキー場で凍結防止にもな
Googleマップで見てみ。空き地だらけだから
恐らく雫石を中心に被害が出た内陸部地震で
撤退した事業者が相当いたと思う
林先生も言うさ。いつ止めるの?今でしょ
雪を溶かして飲んどけ。春以降に自前で
井戸掘れ

281:名無しさん@1周年
18/12/16 00:35:15.79 XDUoYsue0.net
>>270
蛇口を捻って水を出したらポンプが動くわけではなく
人が生活している家が増えようが減ろうが、
ペンション村の、営業停止したペンションや、放置された別荘などまでを網羅した水道網の、水圧を維持し続ける
から
世帯が増えれば、一軒あたりの負担費用は低くなり
世帯が減れば、一軒あたりの負担費用は多くなる

282:名無しさん@1周年
18/12/16 00:36:14.57 QuEYa8zQ0.net
過疎地終了のお知らせ

283:名無しさん@1周年
18/12/16 00:36:51.77 L2I0uc2J0.net
>>250
そゆこと

284:名無しさん@1周年
18/12/16 00:39:17.81 p5JLenkB0.net
岩手県内陸北部地震も20年前だけどな

285:名無しさん@1周年
18/12/16 00:42:47.38 woJIAeTO0.net
出て行くにしても買い手もつかんわ。

286:名無しさん@1周年
18/12/16 00:42:54.11 F7GYtyTl0.net
これは水道事業となんも関係ないな

287:名無しさん@1周年
18/12/16 00:43:59.55 0yVxxks80.net
>>235
お前が上下水道も電気も通ってないような山ん中に住んだら
電気屋やら水道屋やらが自動的にやってきて、インフラ整えないといけないってこと?

288:名無しさん@1周年
18/12/16 00:44:56.37 XHMavmt60.net
麻生が代わりにセメント飲ませてくれるだろ

289:名無しさん@1周年
18/12/16 00:45:41.70 Qq+fU8qH0.net
生活用水は河へ汲みに行くのと雨水、飲水はペットボトル、20l位のボトルでやるしか無い。
発展途上国の田舎ではどこもそんなもんだよ。

290:名無しさん@1周年
18/12/16 00:48:24.48 yx6ijqy20.net
住人の1人がバックレやがった
会社が損した分、残ったお前らで払え。友達だろ?嫌なら止める。
この言い分はないわ。
住人は常に他の住人が逃げ出さないか互いに監視しあわなきゃなくなる
運営会社は無責任だし、水を止めるを口実に
一方的に利用者に要求することができるようになる
住民からして見れば脅迫と捉えて当たり前。
水道民営化で日本中こんな問題が噴出するぞ。
広域


291:化が参入する民間企業の営利のためだけじゃないなら 県は今のうちに対策考えろ。



292:名無しさん@1周年
18/12/16 00:48:31.36 XDUoYsue0.net
蛇口を捻って水を出したらポンプが動くわけではなく
人が生活している家が増えようが減ろうが、
ペンション村の敷地を網羅した水道網の水圧を、ポンプで維持し続ける
1970年代にリゾート開発され、観光地としても有名な
岩手県のこのペンション村は
開発当初は、たくさんのペンションや別荘、住宅があったので
定住者の場合、年間3万2400円の料金で
民間の管理会社が水道施設を運営できたけど
ペンションの廃業や放置別荘などが相次いで
一部の住民と連絡が取れなくなり
管理費の未収金が膨らんで
連絡がとれるペンションや住宅など35軒からの管理費、一ヶ月94500円では
井戸水をくみ上げるのにかかる電気代、一ヶ月約25万円が支払えなくなり
9~10月分の井戸水をくみ上げるのにかかった電気代約51万円を滞納してる
まぁ、住民がガンガン引っ越してしまって、空き家だらけになってしまい
今までの管理費では、
エントランスの自動ドアや、廊下の照明や、エレベーターの電気代が支払えなくなったマンション
みてーなもんだ
で、管理会社が
管理費あげないと、エントランスの自動ドアや、廊下の照明や、エレベーターは全部止まります
と住民に説明したら、
今のままの管理費で、エントランスの自動ドアや、廊下の照明や、エレベーターを動かせ
と住民が猛反発

293:名無しさん@1周年
18/12/16 00:50:04.87 9seG6/Yn0.net
そんなとこ住む方が悪い

294:名無しさん@1周年
18/12/16 00:53:51.31 +u+ur/hZ0.net
>>53
その浄化槽なんじゃないの?
汚水をある程度浄化して川にでも流して、年に一度くらい業者が浄化槽の掃除をする
田舎は下水道なんかないよ

295:名無しさん@1周年
18/12/16 00:57:15.14 uDwqYvL80.net
>>286
業者もおかしいが住民もおかしい
ポンプ買い取って運営するって、発想はないのか

296:名無しさん@1周年
18/12/16 00:58:15.12 +u+ur/hZ0.net
>>288
すまん、勘違いしてた
>>53は下水道じゃなくて浄化槽の説明してたね
多分、浄化槽以前の汲み取り式なのでは

297:名無しさん@1周年
18/12/16 01:00:23.82 EJoJETCO0.net
>>285
いや自治体の水道なら民営化してもこんなことは起きないよ。自治体が料金の範囲を決めれるから。
これはもとも自治体の水道が通ってない所に住み始めた人達の話。私設の専用水道だから民間が料金を決めれる。
民営化とは全く関係ない。

298:名無しさん@1周年
18/12/16 01:01:12.58 CJpqGqrt0.net
ニュースで見たけどひどい会社やな。説明責任果たさず住民に請求ばっかしてる

299:名無しさん@1周年
18/12/16 01:01:19.61 Oej0+X/o0.net
これ別荘地で住民は今の時期住んでないのかな
それともそもそも老朽化した別荘で売れず住んだりも出来ずボロ屋になってるとか?
だったら払わない家主も多そう

300:名無しさん@1周年
18/12/16 01:04:32.03 XDUoYsue0.net
>>289
いんや
業者はまともだよ(笑)
むしろ
連絡がとれるペンションや住宅など35軒からの管理費、一ヶ月94500円
井戸水をくみ上げるのにかかる電気代、一ヶ月約25万円
で、一年近くよく水圧を維持してたぐらいだわ

301:名無しさん@1周年
18/12/16 01:07:14.94 B5oow+Nb0.net
俺んちみたいに個人て井戸の汲み上げシステム構築しろよ電気が来てれば出来るぞ!深い井戸のが水質良ければグーだぞ。✊

302:名無しさん@1周年
18/12/16 01:07:21.70 4rUiInd20.net
>>5
ほう。富士山頂でも水道をひけと、料金が高いのは許さんと、そいう事?
どんな教育受けた?受けてないか。。。

303:名無しさん@1周年
18/12/16 01:07:35.58 bi1oSx3M0.net
私設水道なのに妄想膨らませて全然関係ないコンセッション方式に強引につなげる陰謀論者
日本の色んなとこで大昔から井戸水や湧き水や沢水を引いてきて私設で作って使ってるんだよ
リゾート開発された別荘地の私設水道までアベのせいとか完全に頭おかしい

304:名無しさん@1周年
18/12/16 01:13:09.47 XDUoYsue0.net
住民がガンガン引っ越してしまって、空き家だらけになってしまい
今までの管理費では、
エントランスの自動ドアや、廊下の照明や、エレベーターや
屋上の貯水槽に水を汲み上げるポンプ
の電気代が支払えなくなったマンション
で、管理会社が
管理費あげないと、エントランスの自動ドアや、廊下の照明や、エレベーター
屋上の貯水槽に水を汲み上げるポンプ
は全部止まります
と、住み続けている住民に説明したら、
今のままの管理費で、エントランスの自動ドアや、廊下の照明や、エレベーターや
屋上の貯水槽に水を汲み上げるポンプ
を動かせ、年寄りもいるんだぞ
と猛反発
水道民営化とは、全く関係ねーわな

305:名無しさん@1周年
18/12/16 01:15:17.43 8rT7JHB50.net
そういう立地で商売してるくせに必要経費を税金に頼ろうってのが図々しい

306:名無しさん@1周年
18/12/16 01:18:41.90 ltMSGd110.net
>>268
住民の直接管理でないとダメだろうなこういうところは

307:名無しさん@1周年
18/12/16 01:


308:23:34.49 ID:8rT7JHB50.net



309:名無しさん@1周年
18/12/16 01:58:37.51 h8OzeYWc0.net
公共性が高い事業とはいえ民間なんてこんなもんだろ
JR北海道みたいに国が株主で国策的にも潰せない所以外は
民間なんて無責任だし赤なら倒産する

310:名無しさん@1周年
18/12/16 02:05:22.34 XDUoYsue0.net
>>300
いや、コンセッション方式だと、たとえば
その時の村の水道料金収益の30%を、村が私にくれるなら
私が村に数億円支払って、村のポンプを運営します
という契約なので
村が民間企業に村の水道料金収益の30%を支払っているかぎり
住民が増えて、村の水道料金収益が、一ヶ月100万円になろうが
住民が減って、村の水道料金収益が、一ヶ月10万円になろうが
民間企業がポンプを止めることは無い

311:名無しさん@1周年
18/12/16 02:08:01.33 2XZswLOa0.net
この規模じゃ成り立たないんでしょ
投げ出すしかないだろ
後は住民の皆さんで勝手にやって下さいってね

312:名無しさん@1周年
18/12/16 02:08:34.15 XDUoYsue0.net
逆に言えば
コンセッション方式だと、たとえば
村が民間企業に村の水道料金収益の30%を支払っているかぎり
住民が増えて、村の水道料金収益が、一ヶ月100万円になろうが
住民が減って、村の水道料金収益が、一ヶ月10万円になろうが
民間企業はポンプを止めることができない
という契約なので
その時の村の水道料金収益の30%を、村が私にくれるなら
私が村に数億円支払って、村のポンプを運営します
という契約は、村がいっくら頼んでも、民間企業はなかなかしてくれない

313:名無しさん@1周年
18/12/16 02:10:04.67 oE7XhKc00.net
こうやって村や町が無くなって
いくんだよなあ
いざなぎ景気、アベノミクス!

314:名無しさん@1周年
18/12/16 02:13:52.40 F/jJSJKp0.net
これは民営化の失敗だな。安倍政権退陣しろよ。
東京都民の税金で賄えばいい

315:名無しさん@1周年
18/12/16 02:15:15.76 F/jJSJKp0.net
>>298
国民の生命財産を守るために税金投入でいいんだよ。民営化ならそれができなくなる

316:名無しさん@1周年
18/12/16 02:15:33.49 miRDtwvB0.net
そこまでして住みたければ
井戸掘ってポンプでくみ上げ自家水を蛇口から出るように配管しろ
10年もかからずに元は取れる

317:名無しさん@1周年
18/12/16 02:19:32.05 d2F7LsuY0.net
安倍政権は、とにかく売国と国民への負担ばかりだな

318:名無しさん@1周年
18/12/16 02:21:57.28 XDUoYsue0.net
>>308

コンセッション方式だと、たとえば
村が民間企業に村の水道料金収益の30%を支払っているかぎり
住民が増えて、村の水道料金収益が、一ヶ月100万円になろうが
住民が減って、村の水道料金収益が、一ヶ月10万円になろうが
民間企業は村のポンプを止めることができない
という契約なので
その時の村の水道料金収益の30%を、村が私にくれるなら
私が村に数億円支払って、村のポンプを運営します
というコンセッション方式は、村がいっくら頼んでも、民間企業はなかなかしてくれない
ので
結局、税金投入して水道局がやるんですよ(笑)

その時の村の水道料金収益の30%を、村が私にくれるなら
私が村に数億円支払って、村のポンプを運営します
っつって
おらが村の水道ポンプを、民間がやらせてくださいと言ってくる
なんて妄想は
お姉さんが俺の童貞をねらっている・・なんてガキの妄想と同じ【自意識過剰】

319:名無しさん@1周年
18/12/16 02:24:59.31 zlzGmWFU0.net
>>1
町で水が止まる危機 住民困惑…何が?
日テレNEWS24 【動画あり】
URLリンク(www.news24.jp)
ニュースであるから説明も切り取りではあるが業者がアホなのがわかる

320:名無しさん@1周年
18/12/16 02:26:36.91 1LNaXA6L0.net
べんしょんの水

321:名無しさん@1周年
18/12/16 02:27:04.92 XDUoYsue0.net
コンセッション方式だと、たとえば
村が民間企業に村の水道料金収益の30%を支払っているかぎり
住民が増えて、村の水道料金収益が、一ヶ月100万円になろうが
住民が減って、村の水道料金収益が、一ヶ月10万円になろうが
民間企業は村のポンプを止めることができない
という契約なので
その時の村の水道料金収益の30%を、村が私にくれるなら
私が村に数億円支払って、村のポンプを運営します
というコンセッション方式は、村がいっくら頼んでも、民間企業はなかなかしてくれない
結局、ほとんどの市町村は、税金投入して水道局がやるんですよ(笑)

その時の村の水道料金収益の30%を、村が私にくれるなら
私が村に数億円支払って、村のポンプを運営します
っつって民間が
おらが村の水道ポンプ運営を、やらせてくださいと言ってくる
なんて妄想は
お姉さんが俺の童貞をねらっている・・なんてガキの妄想と同じ
【自意識過剰】

322:名無しさん@1周年
18/12/16 02:31:10.04 S1F2lLJk0.net
>>77
浮いた金を余計な事に使うからメリットにはならない。

323:名無しさん@1周年
18/12/16 02:38:14.67 J5XY183O0.net
>>1
実際、利用量は40年後、ピークだった2000年から約4割減ると想定される。
水道事業は独立採算制で原則、料金で運営されているため、今後は人口が減る多くの自治体で経営状態は悪化する。
 一方、40年の法定耐用年数を超えた水道管路などは増えていく。さらに地震や豪雨など自然災害による被害も目立っている。
これらの施設の更新や復旧にかかる費用が、経営を圧迫することは明らかだ。
改正水道法成立 民営化は万能ではない 論説 佐賀新聞LiVE
URLリンク(www.saga-s.co.jp)

324:名無しさん@1周年
18/12/16 02:44:07.84 2GKJ70Zs0.net
>1970年代に、リゾート開発されたこのペンション村。
>元々、この場所は住民がいなかったため、雫石町は水道管を引かず、
>民間の管理会社が水道施設を運営してきた。
そこは、家を買う前に話し合っておけよ。
採算が取れなくなったら、撤退するのは当然だろ。
今話題になっている、水道の民営管理とは無関係。

325:名無しさん@1周年
18/12/16 02:50:19.54 SIrmpKBh0.net
それ見たことか

326:名無しさん@1周年
18/12/16 02:58:24.26 pdOS+fvi0.net
改正水道法はコンセッションを可能とすると同時に広域連携も求めている
この話は雫石の山合の民間水道の話であるが、広域連携を進める上で収益率の
悪い水道事業体が取り残されていくという課題を小さなモデルにしたようなものなんだ
水という当たり前にあったものを少子高齢化人口社会、都市部への集中や過疎化

日本が抱える問題、水道改正法の意義と問題点を語る上で
【これは民間水道だから関係ないんだあ】なんてのはガキ
ここは民間水道だけれどもと語るのが大人


327:名無しさん@1周年
18/12/16 03:05:30.84 2GKJ70Zs0.net
>>319
採算の悪い自治体が広域連合を組もうとしたときに、他の自治体から加入を拒否されるのは、
今回の法案と無関係。
当初からある問題。
というより、最初から、雫石町に水道事業を拒否された地域だからな。
これを拒否していないと、雫石町に住む他の住民が、この別荘地の水道代を負担することになった。

328:名無しさん@1周年
18/12/16 03:15:00.96 pdOS+fvi0.net
水道事業を安定したものにするために改正水道法がある
君のは水道事業をどう維持していくかという課題ではなく
改正水道法による民間参入の問題だけを過剰にピックアップする
アホな人への小さな話に過ぎないんじゃないかな
ずっと、関係ない関係ないと言ってるけども
もっと水道事業というか社会インフラをという広い視野を持とう
頭は悪くないんだから、君はさ ノ

329:名無しさん@1周年
18/12/16 03:24:29.23 F2JuYa8N0.net
民営委託は2011年の民主党政権で改正PFI法で
すでにできるようになってる
今回のは、そこの穴を修正したに過ぎない

330:名無しさん@1周年
18/12/16 03:26:05.46 alOj/4FJ0.net
>>113
かまいたちの夜だろ

331:名無しさん@1周年
18/12/16 03:31:51.66 XDUoYsue0.net
>>321
水道事業を安定したものにするために改正水道法がある?
全く違うぞ??
浄水場や下水処理場の、発生する水素などの未利用エネルギーを
民間企業に市場解放し、経済成長に繋げるという
アベノミクスの成長戦略のために
改正水道法がある

東京都「東京水道イノベーションプロジェクト」浄水場の水素を燃料電池に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
浄水場の水素を燃料電池車に、東京の水道システムがオリンピックで進化 (1/2)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
東北大ら、仙台市浄水場に太陽光・水素エネルギー貯蔵システム
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
山形市 浄化センターの汚泥処理過程で発生した消化ガスを燃料とした100kW2台のりん酸形燃料電池システム
URLリンク(www.nef.or.jp)


332:rd/kako/h14/p15.html 福岡市 下水処理場の汚泥を使用した三菱の水素供給システム http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/ 10万台の車が「下水から作った水素」で走る日 福岡市や富士市で実証事業が始まった https://toyokeizai.net/articles/-/234610 水素供給拠点、20年にも江戸川区の下水処理施設に 2018年10月11日 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36322720Q8A011C1L83000/ 宇都宮市 下水道の有効活用を目指した消化ガス・リン酸形燃料電池発電施設が運転を開始 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/04/news034.html 埼玉県 下水処理場で太陽光発電、汚泥も使いバイオガス発電と水素製造も (1/2) http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/05/news032.html 大阪府、大都市で生かす下水のエネルギー、バイオガス発電から熱まで供給 (1/4) http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/25/news046.html



333:名無しさん@1周年
18/12/16 03:36:45.32 XDUoYsue0.net
コンセッション方式だと、たとえば
村が民間企業に村の水道料金収益の30%を支払っているかぎり
住民が増えて、村の水道料金収益が、一ヶ月100万円になろうが
住民が減って、村の水道料金収益が、一ヶ月10万円になろうが
民間企業は村の浄水場や下水処理場を止めることができない
という契約なので
その時の村の水道料金収益の30%を、村が私にくれるなら
私が村に数億円支払って、村の浄水場や下水処理場を運営します
というコンセッション方式は、村がいっくら頼んでも、民間企業はなかなかしてくれない
やってくれるのは、水素などの未利用エネルギーが見込める浄水場や下水処理場のみ
結局、水道管や下水道官の交換は、ほとんどの市町村で、税金投入して水道局がやるんですよ(笑)

334:名無しさん@1周年
18/12/16 03:38:39.16 Bed15sBr0.net
汲み上げにかかった電気代なんだから使用量に応じて分担させればいいだけでは?
連絡がつかないのは空き家で使ってない家でしょ?そこが未納とか意味がわからんが

335:名無しさん@1周年
18/12/16 03:40:11.76 /Ky6tV+z0.net
15 名前:名無しさん@1周年 :2018/12/15(土) 16:39:25.29 ID:AvPsFnhY0
公共の水道・・・民営化しても行政が料金の範囲を決めれる。こないだ国会でやってたほう。
私設の専用水道・・・民間が料金を決めれる。行政は関与出来ない。

こないだの水道法改正は全く関係ない。
これは行政が水道を敷いてない場所の話だから。

336:名無しさん@1周年
18/12/16 03:44:18.09 qrhZdb250.net
赤字にならないように料金設定するのは当たり前

337:名無しさん@1周年
18/12/16 03:44:27.19 XDUoYsue0.net
施設の管理者はあくまでも浜松市であり
民間が独断で利用料金(設定割合)を変更することはできないが
施設内での水素採取・消化ガス発電・固形燃料化等の附帯事業
太陽光発電・風力発電・燃料電池発電等の任意事業は、
浜松市に提案の上、ヴェオリア陣営が自由に事業化する事が出来る
ので
市民から支払われる下水道料金(市内同一料金)の27%の金額で
市内から排水される下水の5~6割を処理している
西遠浄化センターと中継ポンプ場2カ所を運営する権利を
浜松市で下水道初の運営権 仏ヴェオリア陣営が、25億円支払って取得 2017/3/21
URLリンク(www.nikkei.com)
ただし管きょ・・つまり、下水道網自体は、他の処理区と一括して市が管理する方が効率的であることから対象外

338:名無しさん@1周年
18/12/16 03:45:44.84 d2F7LsuY0.net
安倍政権って一般国民いじめと、売国ばかりだな

339:名無しさん@1周年
18/12/16 03:49:18.55 XDUoYsue0.net
つまりだ
施設敷地内での水素採取・消化ガス発電・固形燃料化等の附帯事業
太陽光発電・風力発電・燃料電池発電等の任意事業を、
市町村に提案の上、民間が自由に事業化する事
・・・が、出来なければ
市町村に数億円支払って、市町村のかわりに、
市民から支払われる下水道料金(市内同一料金)の27%の金額で
下水処理場を運営してくれる民間
・・・なんぞ、おらん

340:名無しさん@1周年
18/12/16 03:54:51.47 XDUoYsue0.net
施設の管理者はあくまでも浜松市であり
民間が独断で利用料金(設定割合)を変更することはできないが
施設敷地内での水素採取・消化ガス発電・固形燃料化等の附帯事業
太陽光発電・風力発電・燃料電池発電等の任意事業は、
浜松市に提案の上、民間が自由に事業化する事が出来る
ので
市民から支払われる下水道料金(市内同一料金)の27%の料金で
市内から排水される下水の5~6割を処理している
西遠浄化センターと中継ポンプ場2カ所を運営する権利を
浜松市で下水道初の運営権 仏ヴェオリア陣営が、25億円支払って取得 2017/3/21
URLリンク(www.nikkei.com)
ただし管きょ・・つまり、下水道管網自体は、他の処理区と一括して市が管理する方が効率的であることから対象外

つまりだ
施設敷地内での水素採取・消化ガス発電・固形燃料化等の附帯事業
太陽光発電・風力発電・燃料電池発電等の任意事業を、
市町村に提案の上、民間が自由に事業化する事
・・・が、出来なければ
市町村に数億円支払って、市町村のかわりに、
市民から支払われる上下水道料金(市内同一料金)の27%の料金で
浄水場や下水処理場を運営してくれる民間
・・・なんぞ、おらん

341:名無しさん@1周年
18/12/16 04:03:29.92 zmAFAmnjO.net
クレしんCMの水を頼めば良いのか?

342:名無しさん@1周年
18/12/16 04:11:26.13 I3P6Tt0uO.net
そりゃ人口少ないとこの民間は金額上げるしか対処しようがないよなー
水道民営化ってそういうもんだし

343:名無しさん@1周年
18/12/16 04:33:07.51 dQgKNj7D0.net
>>42
都市一極集中化と真逆の発想だな。
古い気がする。

344:名無しさん@1周年
18/12/16 06:17:21.48 SuXneGio0.net
>>303
でもその民間企業が破綻すれば止まるよ

345:名無しさん@1周年
18/12/16 06:35:47.43 jXl4DiE20.net
35件の電気代51万って高過ぎだろ
自転車で発電してんのか?

346:名無しさん@1周年
18/12/16 06:48:59.68 LfQ/oOv00.net
税金払ってるんだし県が何とかするのが筋

347:名無しさん@1周年
18/12/16 07:13:23.18 C7/+Jv6z0.net
何も無理してこんなところに住まんでも

348:名無しさん@1周年
18/12/16 07:17:03.11 hnramV7/0.net
すっげー山奥とか田舎だったら井戸掘れよ。

349:名無しさん@1周年
18/12/16 07:51:19.23 /2z+2jaB0.net
毎年そういう強硬手段に出れば
5年で水道料金5倍でウハウハだね
だってその気になればいくらでも赤字決算出せるからな

350:名無しさん@1周年
18/12/16 08:13:12.66 XDUoYsue0.net
>>336
民間企業が破綻しても、ポンプは村の持ち物だから止まらないよ

351:名無しさん@1周年
18/12/16 08:21:33.19 XDUoYsue0.net
>>337
蛇口を捻って水を出したらポンプが動くわけではなく
ペンション村の敷地を網羅した水道網の水圧を、ポンプで維持し続ける
家か増えようが減ろうか変わらない
人が生活している家が100軒あった昔は ポンプの電気代/100軒
人が生活している家が35軒になっちゃった今は ポンプの電気代/35軒

352:名無しさん@1周年
18/12/16 08:23:05.16 Z9Aen5bj0.net
売れない別荘池ね!
負動産

353:名無しさん@1周年
18/12/16 08:24:31.61 yY5OEbBF0.net
>>339
>何も無理してこんなところに住まんでも
日本の田舎なんて村営水道のところがたくさんあるんだが?
いい加減にしろよ売国奴

354:名無しさん@1周年
18/12/16 08:25:30.27 RcdDERw80.net
お前ら大好きクソ自民だから良かったな
もっと喜べクズ
水道代くらいでガタガタ言うなクズ
マヌケ日本どーでもない
マジ死ねよクソ日本

355:名無しさん@1周年
18/12/16 08:27:18.01 +u/8ZjJZ0.net
道楽なんだからそれぐらい払えよな!

356:名無しさん@1周年
18/12/16 08:27:30.62 XDUoYsue0.net
>>338
これを立体的に考えると
住民がガンガン引っ越してしまって、空き家だらけになってしまい
今までの管理費では、
エントランスの自動ドアや、廊下の照明や、エレベーターや
屋上の貯水槽に水を汲み上げるポンプ
の電気代が支払えなくなったマンション

管理会社が
管理費あげないと、エントランスの自動ドアや、廊下の照明や、エレベーター
屋上の貯水槽に水を汲み上げるポンプ
は全部止まりますと、
引っ越さずにマンションに住み続けている住民に説明した

税金払ってるんだし県が何とかするのが筋か?

357:名無しさん@1周年
18/12/16 08:27:55.93 T3U684ye0.net
ションベン飲んでろ

358:名無しさん@1周年
18/12/16 08:35:17.12 gvxphyAnO.net
早速かよ、と思ったら前からやってる所か
つか議決前にニュース出せよ。

359:名無しさん@1周年
18/12/16 08:40:22.06 XDUoYsue0.net
>>345
村営水道のレベルですらなく
マンション内の給水レベルの話なんだよ
>>338
これを立体的に考えると
住民がガンガン引っ越してしまって、空き家だらけになってしまい
今までの管理費では、
エントランスの自動ドアや、廊下の照明や、エレベーターや
屋上の貯水槽に水を汲み上げるポンプの電気代が支払えなくなったマンションで

管理会社が
管理費支払う家が減ったので管理費あげないと、
エントランスの自動ドアや、廊下の照明や、エレベーター
屋上の貯水槽に水を汲み上げるポンプは全部止まりますと、
引っ越さずにマンションに住み続けている住民に説明した
県はとりあえず、マンションの隣の公園の水飲み場で
マンションの住民が水をポリタンクに入れて
水を自宅に持ち帰ることが出来るようにした

360:名無しさん@1周年
18/12/16 08:45:48.19 wIRmbPok0.net
年12万円の値上げに成功したとしても、全員が納付して1人しか雇えない。
電気代が出ないよ?
保守代も出なければ既に終わってる!

361:名無しさん@1周年
18/12/16 09:06:59.23 HSVLcm/R0.net
>>352
今後、問題になってくるのは水道施設の老朽化でポンプ等の買換えが必須になった時だろうね。
本来なら、それに備えてプールしておかないとダメなんだが基本料金すらも支払えない状態。

362:名無しさん@1周年
18/12/16 09:44:01.12 p5JLenkB0.net
レギュラーガソリン昔80円だったじゃない
値上げは生活に関わる。破産するまで80円な
と言ってるのと同じ
専用水道業者の出している条件は原価分さえ
負担してくれれば人件費等は目をつむって
してあげますよって条件
1973年にペンション村ができ
活断層や地滑り地域にスキー場ができ
1998年ペンション18棟のなか地震や火山騒動
 ペンションさんりんしゃなど水源


363:停止経験してる 2004年6年後にスキー場規制解除ペンション12棟 その後も撤退が続き 2015年に大雨で大きな被害が出た地域も発生 入村時に20代なら60代でもう出ていく気もない ペンションと従業員の集落で空き地だらけ プールも何も業者は1年前に引き継がされただけで 最初から赤字。単に商品が水ってだけ。 限界集落の商店も地域のためだとか言われ 無理して営業を続けたりしているだけ。 もう限界で破産か何とかしていくかの選択。 別に破産してもらって水止まればいいし ペンション事業者で小型井戸掘ればいい。



364:名無しさん@1周年
18/12/16 10:56:18.12 Bed15sBr0.net
マンション内の給水とかんがえると直結増圧方式みたいなもんだろうけど電気代高いなんて聞いたことないけどね
だれかプールとか池とか農業用水とかでジャンジャン使ってる分があるけど使用者が費用払ってないだけなんじゃ

365:名無しさん@1周年
18/12/16 11:00:57.34 Rp6npVmR0.net
ペンションとマンションを間違えた?

366:名無しさん@1周年
18/12/16 11:06:40.07 ltMSGd110.net
>>338
以下にも採算合わない土地の水道事業は
国・自治体はノータッチが筋だろ
何の話しているんだよ

367:名無しさん@1周年
18/12/16 12:46:54.77 XDUoYsue0.net
>>355
電気代が高いわけではない
マンション内の給水と考えると
空き部屋が増えて、一軒辺りの負担額が増えたのに
住民が今まで通りの負担額しか負担しなかったから
マンションに給水するためのポンプの電気代が払えなくなった
だけ

368:名無しさん@1周年
18/12/16 13:07:59.99 sjczrthE0.net
水なんてもはや必要な時代ではないだろ
飲み水はサーバーで、
風呂は温泉に行けばいいだけ
水道はいらない

369:名無しさん@1周年
18/12/16 13:11:16.97 N+aB2u0Q0.net
>>359
バカ発見
水道の元栓止めて生活してみろよw

370:名無しさん@1周年
18/12/16 13:13:41.37 C7/+Jv6z0.net
業者もさっさと倒産しちゃえばよいのに
これも諦めが悪いな

371:名無しさん@1周年
18/12/16 13:15:35.22 XAe//Y+a0.net
別荘の管理人とかなら
増額分は雇い主が払うものじゃないのか

372:名無しさん@1周年
18/12/16 13:17:11.85 2w7wrRhh0.net
何かの時にどうにもならなくなるのに民間にやらせるのは駄目だろ
税金というのはこういう命に関わるような部分に使われるべき。

373:名無しさん@1周年
18/12/16 13:18:58.47 XAe//Y+a0.net
>>363
元から公営じゃない上級様の別荘地だろ

374:名無しさん@1周年
18/12/16 13:21:33.08 xbrwmVIM0.net
>>332
>施設敷地内での水素採取・消化ガス発電・固形燃料化等の
>附帯事業 太陽光発電・風力発電・燃料電池発電等の
>任意事業を、市町村に提案の上、民間が自由に事業化する事
そんなに浄水場、下水処理場にお宝が転がっていたなら
なんで水道局員等が率先して事業化しなかったの?
市に提案して、事業をやって、水道料金を下げられただろ。
それをやらずに辺野古でお隣と一緒に反対運動、
反政府活動ばかりやっていただろ。
民間が民間活力で処理場を有効利用するとなると
一転して金切り声上げて、足を引っ張る側に回る。
それは地方のジジババ、地域ボスの典型的な姿だよw

375:名無しさん@1周年
18/12/16 13:26:16.11 kZdTYuLs0.net
雪国田舎暮らし数人のために
除雪車が年間数千万かけていた
個人の田舎暮らしの為にそこまで税金かけるべきか?

376:名無しさん@1周年
18/12/16 14:01:50.25 Bed15sBr0.net
>358
設備投資費(修繕積み立てとか)と維持用最小の固定電気代(共益費)と、使用分くみ上げの電気代(従量料金)は別でしょう
マンションで、直結増圧方式で維持用固定の電気代が高い、なんて聞かないですよねって話
未払いで25万/月の電気代だと記事にあるからら全世帯分で70


377:万くらい?も固定で電気代がかかるポンプということになるけど、 もちろんマンションと違って入力側の圧力が0なので共益費と従量料金の単価は上がるし、 管の引き回しが長い分、送水ロスが増えるので従量料金もあがることにはなるけど、 けどそれにしたって共益費相当として70万? でさらに従量料金を取るんですか?



378:名無しさん@1周年
18/12/16 14:08:30.29 dVM2OmOZ0.net
>>366
それ夕張市が有名だけど、この雫石ペンション村もそうなのかな。
夏は小岩井農場冬はスキーの立地だけど、オーナーとして住み続けるのは別だろうし。

379:名無しさん@1周年
18/12/16 14:15:22.10 jMiOvtgY0.net
何十年も前に設置した水道管が日本中で老朽化していて
そろそろ交換しなければいけなくなるわけだが費用が莫大すぎて
税金でやるには財源が全然足りない。
勘の良い人ならもう気づいたかもしれませんが
水道民営化法案の狙いは民営化することで老朽化した水道管の交換費用を
住人に直接負担させることにあります。

380:名無しさん@1周年
18/12/16 14:20:13.38 EnB0O4f00.net
>>1
水を止めたら生存権で訴えられないのけ?

381:名無しさん@1周年
18/12/16 14:20:37.42 EJoJETCO0.net
>>369
そんな狙いないよ
自治体としてはコストカットが出来るから民営化を検討してる
そしてコストカット出来るということはその分住民の負担も軽くなるということ

382:名無しさん@1周年
18/12/16 14:21:07.65 2w7wrRhh0.net
>>369
電線を地中に埋めるという費用を水道管交換にあてればいい
それでなくても無駄に使われてる税金は多い
そういうのをカットしてこういった大切な部分に使うべき

383:名無しさん@1周年
18/12/16 14:22:56.42 B/HTCfxo0.net
>>1
公共上下水道もない山中にわざわざ別荘作ったんなら全部自己責任だろ。
嫌なら各戸で自前の井戸を掘れよ。

384:名無しさん@1周年
18/12/16 14:26:35.50 W5YCZQ3m0.net
電動で汲みあげるからだろ
手でつるべを引き上げんかい!

385:名無しさん@1周年
18/12/16 14:27:41.73 PJIZ42qf0.net
競争があるから民営が成り立つわけで
独占企業にしたら企業が好き勝手し放題になるだろ
アホか

386:名無しさん@1周年
18/12/16 14:31:32.57 EnB0O4f00.net
県道212号の下は水道通ってないのかね?
ここまで通せば後はペンション村の中で自由にやりくりすればいい
イーテックジャパンを排除できる

387:名無しさん@1周年
18/12/16 14:40:10.77 xbrwmVIM0.net
>>375
>競争があるから民営が成り立つわけで
>独占企業にしたら企業が好き勝手し放題になるだろ
>アホか
アホはお前だ、水道局員よ。
水道運営民営化のライバルは井戸だ。

388:名無しさん@1周年
18/12/16 14:45:42.06 pKdbE0/c0.net
国がインフラ整備を放棄したらこうなるわ
こんなことが常態化していくと一体なんのために
税金を納めてるのかわからなくなる

389:名無しさん@1周年
18/12/16 14:58:23.44 EJoJETCO0.net
水道は国じゃなくて自治体だよ
そして自治体の水道ならこんなことにはならない、たとえ民営化しても
ここの住民は民間の専用水道と契約してるからこうなってるだけ

390:名無しさん@1周年
18/12/16 14:58:43.82 sRRURfTp0.net
これって水道ってか専用水道だよね
街中でもマンションとかで同じような問題が結構あったりするけどあんまり話題にはならないのはなんでだろ

391:名無しさん@1周年
18/12/16 14:59:11.22 qdlR029Y0.net
田舎の生活は今後どんどん破綻していきそうだね
俺は都会住まいだから構わないけど、田舎の人は大変だ

392:名無しさん@1周年
18/12/16 15:02:42.03 X0qDj7N90.net
URLリンク(jp.images-monotaro.com)
URLリンク(www.komeri.com)
URLリンク(giga-images-makeshop-jp.akamaized.net)
URLリンク(d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net)

393:名無しさん@1周年
18/12/16 15:18:05.55 lIQiCBer0.net
井戸掘るしかないね。
もう日本政府も井戸推奨して、水源地のない土地を処分したい場合は、土地を無料で放棄しても良い法律作っとけ。

394:名無しさん@1周年
18/12/16 15:23:33.73 JEg4xiAs0.net
>>378
少しはレスを読んだほうがいいと思う。
ここは元から民営。

395:名無しさん@1周年
18/12/16 15:23:45.64 sRRURfTp0.net
井戸掘るしかないってかこれがこの住民の共用の井戸なんだって
あくまで住んでる人の問題だから自治がでて行けるもんでもないよ
これを自治体がやれって言うのは税金の使い方として大問題だよ、それこそ水道を民営化しないといけなくなるわけで

396:名無しさん@1周年
18/12/16 15:27:19.46 AHLYmZBG0.net
>>380
タイミング
民営化するってことができるようになったからだよ

397:名無しさん@1周年
18/12/16 15:31:20.12 ltMSGd110.net
公営はそもそもが独立採算性なものだから届かない地域がある
っていうのが元の話
おそらく独立採算制を改めるっていうのは不可だろう

398:名無しさん@1周年
18/12/16 15:34:18.82 pGFKnXUo0.net
近所にもあったけどな。
安いには安いなりの理由があるんだよ。
興味ある人はZKRで調べてみ

399:名無しさん@1周年
18/12/16 15:41:20.15 bi1oSx3M0.net
そもそも井戸を掘りたくないからリゾート開発された別荘地購入したんだろ
人が住んでない自然豊かな高原地や山の中の土地に
雨水排水の側溝作ったり、街路灯整備、道路整備したり私設水道作るのは大変だからな

400:名無しさん@1周年
18/12/16 15:52:46.42 Hn122Jnl0.net
ここの住民おかしいよ
払って欲しかったら
頭さげろとかさ

401:名無しさん@1周年
18/12/16 16:35:46.54 TfSHLolw0.net
「税金の無駄だ~」結果→民営化しますw

402:名無しさん@1周年
18/12/16 16:36:02.61 e9JaAfMQO.net
安倍自民党のせいで日本中で起きる問題

403:名無しさん@1周年
18/12/16 16:38:55.00 ID0JGVFj0.net
払ってなかったら止められのは資本主義のルール

404:名無しさん@1周年
18/12/16 16:40:51.20 TfSHLolw0.net
自民とか民主は関係なく、これは国民の求めた税金の節約を実現するための行動

405:名無しさん@1周年
18/12/16 16:41:33.86 6SIoF9vg0.net
テレ朝見て来ました
スレ的にはどういう流れなの?

406:名無しさん@1周年
18/12/16 16:44:03.28 P5BStjgF0.net
安倍の国民いじめ

407:名無しさん@1周年
18/12/16 16:46:21.85 X0qDj7N90.net
>>393
住民が
滞納は
してない
はず

408:名無しさん@1周年
18/12/16 16:48:49.73 WPALYLhv0.net
> 住民(62)は「毎月の水道代に加えて共益費も払っている。追加料金を払わなければ水を止めるとは脅迫だ」と憤る。
脅迫ではあるだろう。けど事業破たんすれば同じ事。
ちなみに、『水道代に加えて共益費も払っている』っていう料金はおいくら?それによってこの発言の印象が変わる。

409:名無しさん@1周年
18/12/16 16:54:55.18 WMy2aqaD0.net
業者は赤字続きで値上げしたい。それはイヤだとゴネるペンション経営者。
もうペンション経営者達で管理組合作って事業ひき継ぐしかないだろ。
大体水道の無い所で商売するなら自前で井戸掘っておくもんだ。地方は大体そうだよ。
水道設備が既にあるならそこまでしなくても良いんで比較的楽といえる。

410:名無しさん@1周年
18/12/16 16:58:05.14 YBmmtgtp0.net
民間に任せるとやりたい放題やり始めるという好例

411:名無しさん@1周年
18/12/16 17:01:17.75 V5xONz2K0.net
ほらな、自由化や民営化で人が少なく選挙


412:に影響ないとこから切り捨てられるんだよ 民営化で利益出たって値下げするわけじゃなし この先、都市部なら公園民営化だの市道民営化だの始まるぞ



413:名無しさん@1周年
18/12/16 17:02:25.87 WMy2aqaD0.net
>>400
地方に行けば、簡易水道と浄化槽なんて山ほどあるんだが。民間が管理してる。
民間参入にこじつけるのは、マスゴミのミスリード。
もう業者が値上げ撤回・水も供給する。ただし期限切って撤退するって話になるんじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch