【平均年収は民主党政権以下】GDPも世帯収入も落ち込む中、「戦後2番目に長い好景気」と内閣府が大本営発表at NEWSPLUS
【平均年収は民主党政権以下】GDPも世帯収入も落ち込む中、「戦後2番目に長い好景気」と内閣府が大本営発表 - 暇つぶし2ch366:名無しさん@1周年
18/12/15 08:34:28.73 UC0+3t+D0.net
野党分裂で政権交代がまず起こらないと分かってるし
安倍ちゃんが長期化してるから自民のジジイ共がやりたい放題になってるな

367:名無しさん@1周年
18/12/15 08:34:30.11 OtuMLeTI0.net
よく分からんな
景気が言いようにも見えるし
悪いようにも見える
つまり実生活での変化が全くない

368:名無しさん@1周年
18/12/15 08:34:31.62 qS7UQzK80.net
これってアレだろ?緩やかに回復し続けていると言い続けている期間が長いってことなんだろ??

369:名無しさん@1周年
18/12/15 08:34:35.21 e7w7WIch0.net
iPhoneが高い高いっえ言われるけど、
円高に振って90円台なら10万円切るよなぁ・・・・。

370:名無しさん@1周年
18/12/15 08:34:40.30 JJYgmygw0.net
>>170
あの記事をよく読んでみろ
麻生が感性と発言したなんてどこにも書いてない

371:名無しさん@1周年
18/12/15 08:34:43.02 Hjq67HyP0.net
>>348
じゃーどうやってグラフたてんだよ
グラフたてんでどうやって他国と比較するんだよ
ばーーか

372:名無しさん@1周年
18/12/15 08:34:53.64 bb6ZV2mS0.net
悪いけどもう自民には入れないわ
さすがに増税ばかり年金もしれっと値上げ
なのに国民に還元まったくなし
こんなのアホでもできる政治おわってる

373:名無しさん@1周年
18/12/15 08:34:57.94 VEsVWxqn0.net
>>359
移民入れたらさらに低下するのは当然だしね

374:名無しさん@1周年
18/12/15 08:35:09.94 LW9vOcF30.net
>>289
>その負担は政府債務として 若者に転嫁されるが、
結局、馬鹿パヨクと賢い人の違いって、これに騙されるかどうかに尽きるんじゃないかなw
経済が拡大するのを「国の借金(だけ)が増えた」って騙されるのはバカw
全体が増えるんだから誰かの借金が増えるのも当たり前。

375:名無しさん@1周年
18/12/15 08:35:11.82 9ZoaRoj40.net
民主党時代よりモノを買う人少ないだろ

376:名無しさん@1周年
18/12/15 08:35:14.88 rWUbRhcy0.net
>>360
他の数字でも似たようなもんだぞ
官邸が出してる数字だけが異様

377:名無しさん@1周年
18/12/15 08:35:15.59 3GkVIWgG0.net
普通の日本人なら売国移民党の安倍晋三を支持するよなw

378:名無しさん@1周年
18/12/15 08:35:21.22 iAZeKBqb0.net
>>350
そういうことだな
世帯の構造が変化してるの無視して
個人の年収で比較すべきなのに個人の年収だと大きく増えてることが分かってしまうから
無理な比較である世帯の収入を持ってきたパヨクのフェイクュース

正しい比較である個人の収入は民主党時代より上昇
民間給与5年連続増 リーマン前と同水準、432万円に :日本経済新聞
URLリンク(r.nikkei.com)

379:名無しさん@1周年
18/12/15 08:35:32.26 gkhnBo6J0.net
>>333
お前みたいなプーにとっては円高は住みやすいね。

380:名無しさん@1周年
18/12/15 08:35:36.02 Je3BwWnl0.net
年金生活世帯が増えたから、平均世帯収入は減るだろ

381:名無しさん@1周年
18/12/15 08:35:41.31 PpjwnTbT0.net
>>368
サウナ勝負みたいなもんか

382:名無しさん@1周年
18/12/15 08:35:44.38 JjyReSxt0.net
景気いいのは経団連系列の直雇用と役職だけ

383:名無しさん@1周年
18/12/15 08:35:59.82 /VymmipO0.net
氷河期世代600万人が親と同居
氷河期世代1000万人は独立世帯で
他の世代より平均年収は3割少ない
氷河期世代400万人は相手の席に入って
世帯年収は共働きにより平均より多い
35歳以下の世代は直近10年のイザナギ景気を
超える景況で平均年収を超える世帯が殆ど
45歳以上53歳以下のバブル世代は護送船団方式により手厚い社会保障と途切れのない職業への就業で平均年収を下回った、下回ることは無い
54歳以上65歳以下の世代は66歳以上82歳
以下の世代に続き、比較的安定した年収を
確保してきた。
生産年齢人口で今後も世帯年収の低調が顕著になるのは氷河期世代を使い捨てた結論に至る
東京大学では10年前には既に竹中平蔵の
支持した経済論が世界的規模の経済学学会等で
破綻していて政策に使えない、ゴミと結論出てるよねえ。(´・ω・`)

384:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:01.80 C3euamgF0.net
>6
実感としては民主党時代が最悪で、今は好景気とはいえないまでも生活は安定しているし、世帯年収も増えている。

385:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:02.44 hdlgL6iG0.net
自民政権だの民主政権だの言ってる奴どっちも見当違い
橋龍政権以降の景気動向に日本の政策はほとんど影響していない

386:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:05.74 B2vqV/Q50.net
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
今すぐ財務省を解体しよう!
今すぐ東大を解体しよう!
今すぐ経産省を解体しよう!
今すぐ外務省を解体しよう!
改革を止めるな!
抵抗勢力を倒せ!
今すぐトヨタの社長をアフリカのかたにしよう!
今すぐトヨタの社長をインドネシア・マレーシア・フィリピンのかたにしよう!

見栄っ張りのクソ バカ勘違いエリート気取りがwww 国立に集中しなくなる分 社会が” まし”にな るだろ。www
米国には国立大学は無い。
医者の資格は州の資格。
公立が必要なら、州立大学でも市立大学でも可能。

387:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:06.71 Y16CUR620.net
麻生のとある言い分なら安倍ちゃんになってから賃金12%上がってるはずなんだけどな
あれれー?

388:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:10.90 7G8O9iu00.net
カンフル剤打ち込んでリーマンや震災あった民主より成長してない時点で民主以下は確定だろ
比べるのも失礼なくらい

389:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:19.29 3+6yXbZn0.net
自民を選んだと言う自己責任だろ

390:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:19.84 UG36f2KQ0.net
ワイ、ミンス時代にリストラに合ったけど!

391:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:23.21 NPsKtzsF0.net
>>352
大して変わらん
俺みたいなド底辺だと派遣法のお陰で日払いの1日バイトが出来なくなったのが痛いな

392:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:24.05 dHCqXXi30.net
世帯収入って年金生活のジジババ込みの数字?
そこが分からんとダメだわ

393:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:25.08 B2vqV/Q50.net
お前らが、日本が、米国の貿易収支の心配をしてくれているのか?www
お前らが、米国の心配をしてくれているわけか?www
だったら、お前らは、今すぐトヨタ・ホンダ・ニッサン・ミツビシ・マツダ・スズキ・イスズ・ダイハツ・スバルを潰せ。
もしも本当に米国の心配をしてくれているなら、お前らは、今すぐ日本政府を解体・廃止しろ。
もしも本当に米国の心配をしてくれているなら、お前らは、今すぐ日本国を破壊しろ。
もしも本当に米国の心配をしてくれているなら、お前ら日本人は全員今すぐ死んでくれ。
それで全部完全に解決する。
俺はテロリストじゃないぞ。お前らが言い出したんだぞ。 で、原因はオマエラだ。
米国を貿易黒字にするには。
米国防省をなくす。
米軍需産業をなくす。
ウォールストリーとをなくす。
日本を破壊する
ドイツを破壊する。
これで恐らく可能だ。
米国 はモン ロー主義 になり、米国の軍事費を減らし、米軍を全世界から引き上げる。

394:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:28.70 80M057lv0.net
下層界隈は確実に良くなっってんじゃないかな
今までアルバイトの面接言っても不採用が結構あったけど今年はその日に採用の電話が
複数からかかってきたし。
おまけに2・3年前は時給850円程度のバイトでも不採用がチラホラだったのに
今年は時給1000円前後のバイト2社から採用の電話が来て時給の高いほうを
選ばせてもらった。
仕事も楽で続けてるし工員の社員さんは皆バイトから社員に昇級した人たちだし
ホワイトカラーはどうなのか知らないけど下層界隈は景気が良いと実感してる

395:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:34.13 BVPvcCov0.net
>>336
円高は日本企業を乗っ取ろうとしたら莫大な金がいるし
その通りだね。

396:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:34.88 VEsVWxqn0.net
>>363
事実じゃん
人材も安く買われて技術流出
なんか間違ってるか?

397:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:36.37 NKc4GRPk0.net
平均収入が低くなるのは当然
共働きが増えハケンが増えパートが増え
労働者数が人で不足になるまで激増した
平均収入が低いのは当たり前
世帯ごとの合計収入額で比較してみろってんだ
世論誘導のボケますごみが~死ね

398:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:37.52 4Uu2e32G0.net
確かに大企業はしっかり稼いで儲けていて配当や役員報酬たんまり払っているが
法人税低いから従業員に給料払うよりも現金や資産で持つほうが内部留保激増させてるよ

399:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:47.77 CD6Yn8Q50.net
またフェイクニュースかよ
国民の八割が景気を実感できないなんて捏造よくできるな
安倍政権の支持率が何で高いとおもってるの?
景気を実感できないのに安倍政権を支持するほど国民は馬鹿じゃありません
反安倍で脳味噌狂っちゃったんじゃないのか?

400:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:51.64 B2vqV/Q50.net
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日英 ヘンリー王子、 女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。
日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

401:名無しさん@1周年
18/12/15 08:36:57.13 dgR8GGJa0.net
 
オリンピックのドーピング使って
これだからね
終わった後は想像もつかんよ(笑)
はっ万博?
あれは緩衝材にもならんよ(笑)
 
 

402:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:04.24 C3euamgF0.net
>7 そりゃぁ、ドルに換算して、の話だよ(www

403:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:04.72 r0i/tTAv0.net
>>367
結局エンゲル係数や貯蓄ゼロ世帯数
趣向品の売上出生率を見るしかないんだよ
劇的に改善したものはないので
兵糧が時間がたてば尽きてくるので
苦しくなっていってるのは間違いない

404:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:05.26 4TSmN8rd0.net
>>175
平均は上がってるけどそりゃ金持ちだけの話だな
中央値がジワジワ落ちて内需もマイナスが続いてるから
一般人の日本人はどんどん貧乏になってるって事だ

405:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:09.71 pn5vwGCp0.net
円安にして数パー伸びましたって言っても
欧米はその間に2倍に成長している訳で
どう考えても相対的に貧乏になっている事実から目を反らしたら
数値上は経済成長しているのに車や高級家電が売れない現状から脱却できないぞ

406:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:12.30 yUF4CPGl0.net
>>337
そりゃ人口構造の変化のせいだから
景気とは関係ない
社会保障を民営化していけば
社会保険料も消費税もなくていいがね

407:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:13.03 gkhnBo6J0.net
>>320
残念でしたずっと働いているから世の中がわかる。
君はリーマン以前からプーだから、世の中が全く理解できてないね。

408:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:13.26 B2vqV/Q50.net
日本にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!日本にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!日本にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!日本にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと中東の方の移民を受け入れよう!日本にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとインドの方の移民を受け入れよう!日本にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
東京にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!東京にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
東京にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!東京にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
東京にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!東京にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
東京にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!東京にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
東京にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!東京にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
東京にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!東京にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
東京にもっと中東の方の移民を受け入れよう!東京にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
東京にもっとインドの方の移民を受け入れよう!東京にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
で、オマエラ日本人の返事はなに?www
それがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシストだよね。

東京には、イナカッペで人付き合いの出来ないナチやろうが日本全土から集まっているんだなwww

409:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:14.20 VyiUvnn+0.net
安倍政権がやってきたこと
消費税増税など増税ラッシュ
増税しても国民(公務員除く)には還元しない
人事院総裁の言いなり 増税して公務員の人件費アップ
携帯各社には口出しするも暴力団NHKは野放しどころか支援
実態のないアベノミクス
いつまでたってもデフレ
社会保険値上げ
水道事業を外国企業へ売却
嘘だらけの五輪誘致
災害被災者切り捨て
税金の私物化、外国へバラマキ、お仲間公務員で山分け
少子化対策をしない結果、日本人減少、焦って大量の移民を受け入れる
アメリカの犬であり、経団連の犬でもあることが判明
韓国のやりたい放題を放置
公務員だけのプレミアム・フライデー推進
悪法 働き方改革 残業代ゼロ 残業規制で所得八兆円減
法人税減税 しかし賃金は上がらす
好景気は嘘 一部の事実のみで間違いだらけの大本営発表
大企業優遇、中小企業冷遇
少数の金持ちと多数の貧乏人に仕分け
日本を衰退させる国賊 安倍

410:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:15.49 rWUbRhcy0.net
>>374
景気拡大局面がもう何年も続いてんのに
何で金利が上がらんので?
>>378
役員入れたら上がるって面白いよな

411:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:17.62 iAZeKBqb0.net
なんで直接的に個人の年収で比べるべきなのに
構造の変化が著しくて間接的なデータである世帯の収入で無理に比べるのかといったら
印象操作が出来なくなるからだよ
パヨクの中で、アベノミクスの効果で年収増えたってのは絶対に認めたくない真実なんだろうな

民間給与5年連続増 リーマン前と同水準、432万円に :日本経済新聞
URLリンク(r.nikkei.com)

412:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:20.69 JuRUwJ1Y0.net
>>281
製造業界の意向を聞き続けた結果
ライバルは途上国
になっちゃったんだろね

413:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:25.91 WUR8Gfhj0.net
>>334
大きく個人の年収が増えてるのは一部の上級国民だけだろ

414:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:34.95 gVh2ZbwH0.net
アベノミクスの果実ってストロングチューハイくらいだしな

415:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:36.22 dXEkNn+l0.net
>>384
まーた感性かよwwww

416:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:38.33 aH7vtv3F0.net
高齢家庭増えてるし、単世帯が増えてるからな、意図的に偏向してるよな

417:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:39.38 ZKlvJjLl0.net
戦時中じゃナイんだから上手にウソつけよ。

418:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:43.24 e7w7WIch0.net
>>379
逆だろ。
失業しない人にとっては円高は暮らしやすい社会。
失業者にとっては就職機会が増えるから円安が暮らしやすい社会。
ここに異論は認めない。

419:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:46.90 OPes8j6+0.net
    電気ガス水道料金↑                        /\  晋晋   三晋晋晋
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
消費税↑   |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
 _|\    \|/      公務員の給料↑             | |    I│ \ ││´  .│I
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\_)ヽ  .|
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I うわーあいつまだ生きてるよw
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./
      ;/┓愛●国._\; もう!野党はしっかりして!      | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;もう!野党は対案出して! <(─大量移民─<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;もう!野党は頼りにならない!  (ミミ___|      / `丶|__)
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ もう!消去法で自民支持!     | |     丶    /    |    
      /  ̄ ̄| ̄ ̄ \               
   _/     .|     \_
 // |     /|\     |\\ 
  ̄|/     .|. |. |     \| ̄
実質賃金↓  |/\|      食料品の容量↓
         年金↓ 

420:名無しさん@1周年
18/12/15 08:37:58.67 OxnvHYPe0.net
景気指標に全振りした結果だからね、仕方ないね
で、東京五輪需要が終わった後に日本は何で食っていくのかっていう宿題はやってきたかい?

421:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:02.16 u18SnPbt0.net
民主党政権の時某スーパーの家族団らんで食事する場所がガラーンとして閑古どり泣いていたぞ
↑よくても金回りが悪かったらアウトじやね

422:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:03.35 yljYz5aL0.net
公明党って貧者の味方だと思って支持してきたけど、
さいきんは思い上がりがひどくて辟易するわ
すってんころりん落ちないようにな?

423:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:07.79 3+6yXbZn0.net
>>253
名ばかりの政治主導で官僚に丸投げ安倍ちゃんの悪口はやめて

424:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:10.84 B2vqV/Q50.net
日本をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
東京をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。
テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、東京一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww
ドイツの人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
ドイツにもっと移民の方を受け入れよう!ドイツにもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはドイツの選民思想や日本の選民思想に賛成しないだろ。
ドイツの選民思想や日本の選民思想のために税金払いたくないよな。
ドイツの選民思想や日本の選民思想がなくなれば、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味でのドイツおよび日本も消滅するなwww
外務省およびその天下り先である宮内庁も廃止だな。
外務省およびその天下り先である宮内庁もネトウヨの巣窟

425:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:13.18 5IVh5owy0.net
老人が増えたから平均所得が減ったんじゃねーの?

426:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:26.02 PpjwnTbT0.net
>>399
この板見てても移民法で安倍支持してんだから
日本人はわりと馬鹿ってことじゃねえか?

427:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:27.49 nj5MYr8/0.net
大手企業も福利厚生削ったりして実質下がってるからねぇ

428:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:28.70 cJTaPy/h0.net
景気回復しているはずなので公務員様は給料上がりまくり。

429:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:31.16 aH7vtv3F0.net
>>418
円高だとボーナスが100万減る

430:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:33.00 m5BuliRn0.net
まあ民主党政権下ではみごとなデフレ、俺たち年寄りには最高の時代だった、金が減らないもんな。

431:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:40.31 sDXCumI90.net
金利を見ればインチキと分かるだろ

432:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:41.58 RbCcnPQ80.net
平均年収とかドル換算GDPとか、何万回レベルで論破されてきたネタを持ち出すにつけ、アベガーの人材枯渇は相当だな。
そんなに民主党政権時の経済が素晴らしかったのなら、なぜ毎国政選挙毎にその実績を強調しないのだろう?
ネームロンダリングなんぞやらずに民主党でござい民主党でございとやればいいのに。
なぜやらないの??

433:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:45.17 9ZoaRoj40.net
政府が借金して仕事を創り出してるけど、回収できるの?

434:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:46.30 cYEA1PAv0.net
失業者が低賃金でも食にありつけたから平均年収が下がったんじゃね?>>1

435:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:46.57 g55b4z970.net
GDPマイナスだけど好景気!
意味分かんねーな

436:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:48.60 eyONgMXE0.net
なんだよ、このスレタイ?
事実じゃないかw

437:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:48.59 rWUbRhcy0.net
>>425
世代別も出てるよ

438:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:54.38 yUF4CPGl0.net
>>367
人口構造の変化で現役世代が
昔より負担を強いられる社会になってるからな

439:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:54.72 xJ59dGAR0.net
GDPマイナスとかいざなぎさんに謝れ

440:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:54.96 M3WsBdQX0.net
>>371
自国の推移を比較するグラフで何言ってるんだ
てか他国比較でも為替考慮してグラフ立てるのが当然
でなきゃ同じ生産量の年同士でも為替の影響で差が出て正確な比較が出来ない
お前本当にどうしようもなく頭悪いなw

441:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:55.69 ekZVbNwh0.net
NHKと役所の出入り口で調査してるから同じ。ついでに言えば渋谷のjkも。
自分が稼いだ金じゃない連中。

442:名無しさん@1周年
18/12/15 08:38:58.79 r0i/tTAv0.net
>>425
どうあがいてもじり貧ってことだろ?
悪化していってるよねそれ

443:名無しさん@1周年
18/12/15 08:39:01.97 eAI4k9HCO.net
>平均年収は民主党政権以下
国家公務員と地方公務員は、この5年間毎年毎年、定期昇給に加え、
基本給・ボーナス・地域手当をアップさせているから、(給料カットさせた民主党時代より)年収激上がりですけど。

444:名無しさん@1周年
18/12/15 08:39:04.27 4Uu2e32G0.net
正社員切って非正規社員と入れ替えてるんだからそりゃ
平均給与下がるわけだわな

445:名無しさん@1周年
18/12/15 08:39:11.17 gUuUEFON0.net
>>312
三党合意が何時の話だか言ってみなよ

446:名無しさん@1周年
18/12/15 08:39:11.73 mUTmfmZe0.net
>>361 移民に水道外資参入etc… 日本そのものが崩壊する予兆満々なんすけどw

447:名無しさん@1周年
18/12/15 08:39:16.66 ONYTH+hZ0.net
本当に好景気ならマイナス金利とっとと止めろよ
マイナス金利をやらなきゃいけない好景気ってなんだ一体

448:名無しさん@1周年
18/12/15 08:39:26.11 V3Sod4re0.net
>>413
同感
日本人の多くは中小企業
その中小企業で残業時間の規制が行われてきてるのだからこれからもっと収入が減るんだよ
もううちの工場ではそうなってる
節約生活に入ってるな俺は

449:名無しさん@1周年
18/12/15 08:39:41.92 tYuilzNq0.net
全力日銀砲なしで物を語ってね!

450:名無しさん@1周年
18/12/15 08:39:51.20 GF9vfay20.net
民主党政権の無茶な円高政策がなきゃ家電屋の巨額赤字も東芝解体も無かっただろ

451:名無しさん@1周年
18/12/15 08:39:53.33 iAZeKBqb0.net
>>410
苦し紛れだな
役員の給与なんて全体の2%程度だろ
しかも安倍になってから突然そこだけ上がるか

452:名無しさん@1周年
18/12/15 08:39:54.35 kSqpTlY/0.net
高齢者が軒並みいなくなったからな

453:名無しさん@1周年
18/12/15 08:39:55.29 /6T52Ufs0.net
景気いいのに自分に恩恵がないとフェイクになって不機嫌になる人がいる

454:名無しさん@1周年
18/12/15 08:39:56.90 Y16CUR620.net
好景気なのにマイナス金利、消費支出低下、GDPマイナスとな?

455:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:02.57 PpjwnTbT0.net
>>429
そんな上級国民がこんな便所の落書きで何をいきり立ってるのかわからん
はやく別荘にでも行って高級ブランデーでも飲んでてほしい。

456:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:05.67 GnBZtk2X0.net
高齢化が進んで人口も減ってるんだからGDP減って当たり前だろ。

457:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:08.56 gbTg4vpMO.net
>>209
>>高齢化で年寄りだけの世帯か増えてくから、世帯年収が下がるのは当たり前
はて、高齢化で年金暮らしをされてる方は、算出要因の一つにカウントされるのでしょうか?
>>少しは自分で調べて考えたら?
与えられた情報を全部信じる奴は、底辺の人間
見事にブーメランが突き刺さってますよ…。
安易に想像して、他人のレスを底辺扱い…。
あなたこそ、喧嘩文言や、単純な憶測叩きをするぐらいなら、もちっと、調べられたり、説得力のある言葉使いをされたら?
私は、お題を出される方の情報は、100%とは言わないまでも、ガス抜きはあるにしろ、ある程度、信じる派ですので…。

458:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:11.28 NPsKtzsF0.net
>>434
主婦とか高齢者のパートアルバイトが増えたんだろ

459:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:12.05 VEsVWxqn0.net
>>440
恒常レートでも悲惨なんですが

460:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:19.82 CD6Yn8Q50.net
>>426
おまえみたいな日本人大嫌いなエベンキ族のパンチョッパリくんが捏造してるのも知ってる
さっさと日本から出て行けよウンコ野郎!

461:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:24.20 EfWVNUF60.net
消費税8%から不景気だろ?
何寝ぼけたこと言ってんだ?

462:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:31.33 gkhnBo6J0.net
>>337
景気がいいから法人税収は増えてるよ。
URLリンク(www.mof.go.jp)

463:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:31.63 Iltq1wTe0.net
ドルベースなら、給与下がっているじゃん
安倍は円安効果以上に給与上げてみろや
輸出関連企業は円安効果文吐き出せ

464:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:33.20 y+xi1whJ0.net
>>418
AI・ロボット化の進展により労働者総失業になれば円高・円安は関係ない。

465:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:33.85 RbCcnPQ80.net
>>105
安部政権になってから名目GDPは10%以上増えている。
民主党政権では全く増えていない。

466:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:35.74 rWUbRhcy0.net
>>451
どこが好景気かよく分かるな
といったつもりだが?

467:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:38.36 Mve4UC9y0.net
>>395
>>396
ほんとこれ 円安は普通の日本人には害でしかない
ほとんどの日本人は労働と対価で円を手に入れてるから
円安=賃下げと同意なんだよw

468:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:39.36 nj5MYr8/0.net
年金が当てにならないからその分貯めとかないと困るぞ

469:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:40.82 f74RF7i+0.net
給与が上がるわけねえだろ。給与なんて上げたら企業の競争力落ちるし、儲けが減る。
これから日本人の給与は、東南アジアレベルまで落ちるよ。その為の移民だしな。

470:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:43.31 r0i/tTAv0.net
>>445
景気条項と議席数削減がどうなったかいってみろよ?
そのときの約束と別物になってるよなぁ?
誰が書き換えたの?教えて?

471:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:45.68 iAZeKBqb0.net
>>436
バカパヨクのデマだから
平均年収は上がってるよ
民間給与5年連続増 リーマン前と同水準、432万円に :日本経済新聞
URLリンク(r.nikkei.com)

472:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:48.04 Rv3a2WAj0.net
嘘ばっかりー
ばーか

473:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:49.68 ow5krf4f0.net
恐慌にしか思えんが、
感性の問題なんだろなw
きのせいw

474:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:53.41 pn5vwGCp0.net
老人が増えたせいじゃなくて、中間層(氷河期の浪費活動)が死んでるせいよ
バブルの頃は40代50代が金を持ってて
無駄な趣味や子供にガンガン金を使えたから金回りが良かった

475:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:53.65 SUkDFy4U0.net
死ねよ糞安倍

476:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:54.15 za9ZS96N0.net
まじかよ
自民党最低だな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

477:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:56.54 9XY4i4R40.net
>>33
ナマポで園児並の頭脳のキミには分からんだろうが
当時アホみたいに安い外国製品に日本製品が駆逐されまくったんだよ
為替レートで30パー40パーも差が付いたら余程の品質差があっても全然勝負にならん
何でも安く買えてお父さんの会社が倒産したのさ

478:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:57.16 5NszeVon0.net
GDP信者は、「GDP先進国」の中国にでも移り住んだら?

479:名無しさん@1周年
18/12/15 08:40:57.23 WIWJ+8lU0.net
景気が良いのは富裕層だけで格差がさらに加速しただけでしょ

480:名無しさん@1周年
18/12/15 08:41:02.94 rxWJB4Xq0.net
そもそもこの好景気の判断基準ってなんなの?
内閣府が判断すれば好景気なのか?

481:名無しさん@1周年
18/12/15 08:41:08.43 3+6yXbZn0.net
算出方法変えたのにGDPマイナス
アベノミクスアベノミクスアベノミクス

482:名無しさん@1周年
18/12/15 08:41:13.32 /g51wz8G0.net
>>1
民主党政権まではまだよかったよ
この5年くらいでボロボロじゃん

483:名無しさん@1周年
18/12/15 08:41:16.35 AtoU0yHH0.net
株で儲けたやつらは結構いるはずだけど安定した収入じゃないしね脱税犯は大量に生み出したか

484:名無しさん@1周年
18/12/15 08:41:16.78 TABMwqzW0.net
>>371
そもそも
他国と比較する意味がない
物価とか税率とかが同じじゃないんだから

485:名無しさん@1周年
18/12/15 08:41:21.35 iAZeKBqb0.net
データを出さないで嘘つくパヨクとそれを訂正するまともな人の戦いだな
フェイクュースの時代

486:名無しさん@1周年
18/12/15 08:41:27.07 aebk7luE0.net
上方要因
名目給与が少し上昇した
下方要因
社会保険料の大幅上昇で実質給料が大きく減った
消費税増税によって実質給与が減った
物価症状によって実質給与が減った(とくに生活必需品価格)
働き方改革で残業時間が減って給与が減った
上方要員より下方要員が多すぎてトータルでマイナス

487:名無しさん@1周年
18/12/15 08:41:29.01 ekZVbNwh0.net
>>436
>大本営発表
な。ミッドウェーは「敵に大損害を与え、当方の被害は微少」だった。

488:名無しさん@1周年
18/12/15 08:41:32.33 zOpZq8bQ0.net
政府を責めるなら可処分所得を併記したほうがいいだろ

489:名無しさん@1周年
18/12/15 08:41:32.83 hdlgL6iG0.net
世界で唯一日本だけ
独身の一人当たりの収入が既婚者のそれより低い

490:名無しさん@1周年
18/12/15 08:41:44.35 M3WsBdQX0.net
>>440
そうなんだ
そりゃやばいね
ところでソースは?

491:名無しさん@1周年
18/12/15 08:41:55.03 s09qOWzI0.net
賢い国民が増えてるからミンスが衰退している
良い傾向だな

492:名無しさん@1周年
18/12/15 08:41:57.22 eGk9L8Cg0.net
色んなとこ見ても明らかに何の対策もできてないし上向きの傾向もないのに
景気良い数字ばっか出てくるのはなんで?

493:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:01.86 +dtM734S0.net
強制労働させるしかねえだろ
コジキが増えてんだから

494:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:05.90 GrNOVHzB0.net
↓日本の中小企業を売り飛ばす、安倍政権!

後継難の中小を外資に紹介! 経産省が情報公開! M&Aで廃業防ぐ!
2018/10/17付日本経済新聞 朝刊
URLリンク(www.nikkei.com)

経済産業省は中小企業のM&A(合併・買収)情報を集めたデータベースを外資系企業に開放する。
今年度中に日本貿易振興機構(ジェトロ)を通じて情報提供を始め、日本の中小企業の製品や技術に関心がある外資に紹介する。
技術の伝承や地方の雇用の場の確保を重視し、優良な中小企業の廃業を防ぐ狙いだ。
中小企業庁は2025年には日本企業全体の3分の1にあたる127万社の中小企業などに廃業のリスクがあり、約650万人…(続きはソースで)

495:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:09.33 vxsuxAS20.net
好景気の判断は輸出が伸びているからって理由だからな。
GDPの計算式に輸出はプラスに働く。
で、GDPがマイナスになるということは、内需産業はズタボロだということだ

496:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:13.77 sqk2va9L0.net
>>1
高齢化社会へ進んでるんだから労働人口の平均年収が減るのはあたりまえ
偏向記者の資格剥奪しろや

497:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:15.74 ONYTH+hZ0.net
>>445
三党合意は渋る民主党を自民が消費税増税に押したんだろ
しかも実際に増税を決めたのは安倍っていう

498:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:20.02 /VymmipO0.net
氷河期世代600万人が親と同居
氷河期世代1000万人は独立世帯で
他の世代より平均年収は3割少ない
氷河期世代400万人は相手の籍に入って
世帯年収は共働きにより平均より多い
35歳以下の世代は直近10年のイザナギ景気を
超える景況で平均年収を超える世帯が殆ど
45歳以上53歳以下のバブル世代は護送船団方式により手厚い社会保障と途切れのない職業への就業で平均年収を下回った、下回ることは無い
54歳以上65歳以下の世代は66歳以上82歳
以下の世代に続き、比較的安定した年収を
確保してきた。
生産年齢人口で今後も世帯年収の低調が顕著になるのは氷河期世代を使い捨てた結論に至る
東京大学では10年前には既に竹中平蔵の
支持した経済論が世界的規模の経済学学会等で
破綻していて政策に使えない、ゴミと結論出てるよねえ。(´・ω・`)
政府は氷河期世代の年収を何とかして底上げしようと手は打って居るんだよ。特に大学出て
管理ポストに就くべき会計資格持ち大卒の中小企業勤務で下働きしてる者を
学部別(工学部なら製造業、経済学部なら卸小売業)に一人でも多く大手へ転職させようと躍起になってる(´・ω・`)

499:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:24.39 idzCvWo40.net
ミンス以下w 下痢の売国は綺麗な売国

500:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:29.98 iAZeKBqb0.net
>>371
出たドルベースバカ
科学的根拠もないのに連呼してればどうにかなると思ってる

501:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:30.09 M3WsBdQX0.net
>>490
×>>440
>>459

502:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:36.27 Z9GHSULY0.net
実を伴わない事業でいくら稼いでもカネは社会を循環しない。

503:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:37.18 Y+nh3zDh0.net
世帯収入減ってるわ
特に底辺はね

504:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:39.32 5oDoTHrU0.net
改竄・ねつ造が得意だからな
もう何でもありよ

505:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:45.55 aQTNzdF/0.net
核家族や年金高齢者世帯が増えてるんだから、
中央値が下がるの当たり前だろ。
国民は知識が上がってる。
こんな記事書くから野党やマスゴミは
アホレッテルはられて廃れるってわかんないのか?

506:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:46.26 NPsKtzsF0.net
>>496
基本的にはこれだよな

507:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:50.31 GrNOVHzB0.net
下痢安倍の売国がとまらない

■中国に外貨をたれながし 製造メーカーを解体して中国に売るアベノミクス
■五年で海外バラマキ110国54兆円 (~2017/1月)
日本からADB・銀行経由で中国に外貨たれながし → その外貨で日本企業を買収する中国 (exみずほ鴻海シャープ)
■アベノミクス破産  
三菱自、三洋電機、NECリチウム電池PC、富士通PC携帯、日立、東芝PC重電、シャープ、タカタ、AESC etc 
全て中国が買収
鴻海、シャープに人員削減要求 3000人規模 士気低下も
URLリンク(www.nikkei.com) 2016/5/14
鴻海・郭氏、追加リストラ示唆 7000人規模の可能性
URLリンク(www.nikkei.com) 2016/6/23
【経済】後継者難の中小の情報、外資に開放 廃業防止へ経産省
スレリンク(bizplus板)
【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始
スレリンク(newsplus板)
■移民スラムをつくるアベノミクス不動産バブル
→ 円安で 円がだぶつき 銀行の不動産ローン乱脈融資 額はバブル期超え & 再開発補助金
→ 日本の総人口より多い空家マンション建設バブル 
→ 中国が銀行買収 永住権ない外人に住宅ローン貸付 
→ 回収不能・暴落・税金投入 サブプライム化へ

■UR公団(所轄=創価国交大臣) 
保証人ない外国人が入居OK →中国人が公団占領 
川口UR 6割 中国人

508:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:56.68 +dtM734S0.net
>>371
都合の良い数字を作るため

509:名無しさん@1周年
18/12/15 08:42:58.39 My0DomKX0.net
>>341
年間1%しか就労人口が増えてないって事は、新規就労者の賃金がゼロで有っても、
1%しか下げないって事が理解出来ないんだろうか?
・・・小学生でもここはおかしいと分かるんじゃね?

510:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:00.86 iAZeKBqb0.net
>>488
可処分所得は日本は順調に伸びてるし

511:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:03.22 9XY4i4R40.net
>>469
禄に社員に還元もしないで内部留保ガンガン積み上げてる今の状況は明らかに異常だろw
大企業に限るけど

512:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:08.10 Mve4UC9y0.net
>>440
こういうやつってドルベースで比較するグラフ見せるととなぜか発狂するよね
円が基軸通貨だと思ってるタイプ

513:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:09.57 RbCcnPQ80.net
>>492
2012年から2017年でGDPは10%以上増えているのどけれど?
もちろんドル換算ではないぞwww

514:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:09.60 pex09Vov0.net
ガーディスだろうなぁと思ったらやっぱりガーディスだったw

515:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:09.88 U9ZI5vdR0.net
>>6
嘘はよくない

516:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:21.17 RjGWK2bI0.net
好景気と
大本営が言ったから
今日は
ギロチン記念日

517:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:22.92 6WOmA8sj0.net
「人間的あまりに人間的」
           ___
         /  /|_____
            | ̄ ̄l./  ./  ./|
        / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_
    /| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l
     [三三三三三三三三三三三]/i
    |    |手づくリアップ |    |  |
    |    |ルパイ100円 !! |    |  |
    |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___
         /  /|_____                  彡⌒ミ
            | ̄ ̄l./  ./  ./|                   (・ω・` ) 三二─
        / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    彡⌒ミ         ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ミ
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    (・ω・` ) 三二─     O-、_) 三 (・ω・` ) 三二─
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_   ⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ      ⊂、⊂ヽ 三二─
    /| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l    O-彡⌒ミ   (・ω・` ) 三二─    O-、_) 三二─
     [三三三三三三三三三三三]/i      (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
    | ペラッ  /|リアップ |    |  |      ⊂、⊂ヽ 三二O-、_)   (・ω・` ) 三二─
    |     /_| 100円 !! |    |  |        O-、_) 三二─    ⊂、⊂ヽ 三二─
    |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |/                       O-、_) 三二─
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは「悲劇の誕生」と名付けられた21世紀最高の名画である
フェイクニュースが氾濫する世相を背景に描かれたのである
人間とは釣られてしまう軟弱なものであることが描かれている
人間とはこのように見えている情報に
惑わされてしまうものなのだ
しかし真実は隠れたところにあることもあるのだ

518:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:24.21 /g51wz8G0.net
改竄ばっかしてるから数字ではいくらでも絶好調気取れるだろうねww
さっさとS H I N Eよ糞安倍糞麻生が!!

519:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:24.52 PpjwnTbT0.net
>>506
でもそれで好景気だと言い張るのが無理があるかと

520:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:27.41 yv93B0M20.net
>>333
超円高で日本の雇用や経済成長を支えてきた企業達が次々に致命傷を受けて事業縮小や
工場の海外移転を決めてくなか、輸入肉が安く買えて主婦おお喜びって自画自賛してたよな。

521:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:27.67 JR4MaU5D0.net
改ざん内閣

522:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:28.74 M1uzWSwc0.net
おいおい 民主党政権時 学生は卒業しても職なし お父さんはリストラ 家電メーカーは円高放置で崩壊寸前・・・・
民主党と聞いただけで イライラする・・・

523:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:38.00 vxsuxAS20.net
>>480
輸出が好調

524:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:40.52 dAu8tXd20.net
好景気を謳歌する自民党信者と創価学会信者。感性の違い。

525:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:45.55 pn5vwGCp0.net
数字なんてもんは円換算なら主要通貨である以上ある程度はコントロールできるし
しかも統計は上場優良企業の社員だけをピックアップとかふざけたことをやってるしな

526:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:52.53 yUF4CPGl0.net
>>448
だが従業員数では
大企業4 中小6と人口構成上大差はない

527:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:53.10 b0cucMC80.net
その割にネトウヨは貧乏臭いな

528:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:53.23 V3Sod4re0.net
氷河期世代がこれだけ冷遇されてるのに平均年収が上がるわけないだろう
お前等が一番わかっているはずだが?

529:名無しさん@1周年
18/12/15 08:43:56.88 SfPQmanK0.net
景気って何

530:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:01.37 GrNOVHzB0.net
日本人に増税を強いてる一方で・・・
安倍政権の増税、国民負担増オンパレード。
○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○40-64歳介護保険料引き上げ
○医師の診療報酬引き上げ⬅★New!
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、  7200円から1.5倍の10800円に値上げ
安倍自民党は国民負担増やして法人減税!
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○初診料値上げ ;★New!!
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
安倍自民党の国民搾取政策!
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○大企業優遇政策
○さらにNHKや携帯電話税などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○外国に大金バラマキ 
○公務員給与引き上げ ・・・・・・etc
URLリンク(i.imgur.com)
朝鮮カルトの安倍移民党の日本人イジメはまだまだ続くよーw

531:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:03.04 5NszeVon0.net
支持率50%越えの安倍政権と、5%程度の各野党
この構図が何を意味するのか、パヨクはもっと考えるべき

532:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:17.35 +dtM734S0.net
>>507
>【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始
スレリンク(newsplus板)
読んできたの?
スター銀行がすることでしょ・・・

533:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:19.30 Z3dfZKUnO.net
>>456
それだけの事だけど
安倍憎しのマスゴミフィルターで団塊老害などテレビや新聞しか見ない人々を騙し討ちします(笑)

534:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:22.28 JuRUwJ1Y0.net
>>348
円ベースで出してもいいけど
そうなると結局国内労働力によって得た成果が国力にならず、海外へ流出しちゃってるって結論になっちゃうけどいいの?

535:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:24.02 Z+wzM5WI0.net
>>423
退職せずに天下りできるようにした民主党政権をそこまで評価しているのかね
自民党時代にはそれだけは絶対許さんと何度も跳ね返してきた要請を、官僚政治を壊すと公約した民主党がやったのだよ
勉強不足も甚だしいい

536:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:25.10 cX+kuXF60.net
政治家でマトモな奴が居ないのも問題
国とかいうシステムもアホな状態

537:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:27.61 XrgT5DaV0.net
>>510
実質可処分所得は民主政権比で横ばいだぞ?

538:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:32.53 b0cucMC80.net
>>528
こういう所にいる安倍信者は年寄りだよ
知り合いにネトウヨいるけど団塊

539:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:34.62 gUuUEFON0.net
>>470
実際安倍が一度延期したろ
もう忘れたの?

540:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:35.07 VEsVWxqn0.net
>>523
企業自体の輸出も好調だね

541:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:38.39 Rm3PH5VL0.net
>>419
パヨクのAAのセンスやばいな
とにかく気持ち悪い

542:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:39.87 6WOmA8sj0.net
>>517
高輪ゲートウェイ決定
このことは何を意味するか?
高輪とは
高いところが輪のように
輝くこと
ゲートウェイとは
生まれたばかりの時と歳をとると開いている
彡⌒ミの道
つまり禿道のこと
>>517のような
軟弱さを克服したものを
(髪は死んだという名言を残し脚光を浴びた)
ニーチェは超人と名付けた
毛嫌いしあう右派左派による不毛な争いが繰り広げられていた
その激しい争いの中、第三の道の真打が燦然と現れた
この人を見よ!
                  _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ         ̄ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡☀︎ ミ , ‐’`  ノ      /  `j
     彡☀︎ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)” .ノ/    /  /`ー’
    (´・ω・`)  ̄”⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y”   r ‘     〈  `ヽ
   / ) ヽ’ /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡☀︎ ミ
  γ  –‐ ’      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, ’`”/  _,. '”     }    {         ノ  ’ L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , ‘    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ. =@   (     ∠_   ヽ、_, ‘
       〈’_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
       も は や        高 輪 禿 道          し か な い
超高齢社会の今こそあの力への意志を持て!
永劫回帰する黄金の国ジパング再興の時!
新時代にふさわしい日の丸を連想させる
国歌案が動画の真ん中ほどで流れる!
これこそ国民と日の丸の融合、一体化!
(Youtubeでハゲの力と検索)
あたしたちの明るく輝く未来が今ここに!
(過去と未来のストーリーはGoogleでハゲクレスと検索)
髪の積極的ニヒリズムに目覚めよ!
そしてあらゆる価値の転換をせよ!

543:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:48.55 3+6yXbZn0.net
ドルベースを否定する奴ってなんなの
鎖国でもしてるのか?

544:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:49.71 Y16CUR620.net
>>462
企業が過去最高益出してる割にショボすぎ
法人税も上げないとダメだな

545:名無しさん@1周年
18/12/15 08:44:58.88 th6Lf3Ot0.net
民主批判してた奴完全にブーメランで笑うw

546:名無しさん@1周年
18/12/15 08:45:02.01 lMkZqtPT0.net
団塊世代が年金世代に全体シフトしたからじゃね?知らんけど

547:名無しさん@1周年
18/12/15 08:45:09.03 r0i/tTAv0.net
>>539
延期したね
でも結局増税したね
決めたのは安倍だよね?

548:名無しさん@1周年
18/12/15 08:45:15.37 3/1yfkIl0.net
>>2
調査対象は公務員とオリンピック利権とやっすい移民のおかげで儲けてる売国企業だけだろうな
この国は過去の過ちを正そうとせずにうまい汁は吸い尽くしてあとはしらねっていうスタイルみたいだからまともに相手にするだけ無駄だよ

549:名無しさん@1周年
18/12/15 08:45:17.03 JR4MaU5D0.net
デパート、ショッピングモール、
ガラガラですよ

550:名無しさん@1周年
18/12/15 08:45:28.54 EtvWa5G30.net
またいつもの好景気詐欺か…政府主導でよくやるわ

551:名無しさん@1周年
18/12/15 08:45:31.27 +dtM734S0.net
>>530
そんな日本に何でまだいるの?
それらが大したことじゃないってことなんでしょ?w
説明してみろよw
デマゴーグw

552:名無しさん@1周年
18/12/15 08:45:36.26 Y+nh3zDh0.net
トリクルダウンはなく物価は上がってるし最悪なんだけど笑

553:名無しさん@1周年
18/12/15 08:45:38.24 RbCcnPQ80.net
>>519
この5年で年に平均2%ずつ経済成長しているのだけれど。
この30年ではなかったことなのだが。それも異常だけど。

554:名無しさん@1周年
18/12/15 08:45:41.13 F7+G2qBW0.net
>>496
失業者減ったからね

555:名無しさん@1周年
18/12/15 08:45:41.30 sDXCumI90.net
>>483
株は税務署が全て見てるから一般人は脱税できないよ

556:名無しさん@1周年
18/12/15 08:45:47.62 s09qOWzI0.net
>>522
ほんとそれ
あの当時のミンス議員、投票した馬鹿共、全員殺して欲しいくらいムカツク

557:名無しさん@1周年
18/12/15 08:45:52.01 rWUbRhcy0.net
>>531
なら無党派の半分しかない支持率の与党も
なぜそうなるのか考えろ

558:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:04.01 Yx5OqHlc0.net
>>474
1億総中流といわれてた時代だね。
高所得者に対する税金が高い累進課税
が機能してたからな。

559:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:04.99 al8fDWE20.net
あの民主党の円高政策。思い出すだけでムカついてくる。
自民党は円安へ誘導の姿勢が一番評価出来る。
輸出企業がもっと儲かるように色々対策して欲しい。

560:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:05.06 VEsVWxqn0.net
>>539
議員定数削減はどうなってんですかね?
守られてない公約はいっぱいありますよ?
竹島も移民政策のガス抜きパフォーマンスに使われる始末

561:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:11.12 +dtM734S0.net
>>547
ミンス時代に決めた通りに上げているだけでしょw

562:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:23.80 NPsKtzsF0.net
>>519
景気がいいか悪いかで言えば悪いだろうな
基本的に金使わないし

563:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:25.00 DtCRyR5D0.net
>>6
それな
ネトサポ湧きすぎ笑

564:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:25.28 V3Sod4re0.net
>>526
半分越えてるじゃん
残業時間規制されるから年収下がるよ
うちの工場とか残業時間100越え多数である程度の給料だったのが今は60時間未満だから普通に下がってる
基本給の低い工場はこんな感じではないだろうか
再来年から有給も取らないといけなくなるし

565:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:25.60 NNCcM8Oa0.net
>>443
それでも民主政権以下ってことは民間が激減してるんだよ

566:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:27.28 yljYz5aL0.net
>>549
一方で業務スーパーが好調とか、それみんなが貧しくなってるだけだよね

567:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:28.42 CFAUHOIT0.net
>>540
でもGDP下がってるよw

568:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:32.96 M3WsBdQX0.net
>>512
同じ生産量の年でも為替で差が出ては正確な比較が出来ないって書いただろ
何のためにグラフ作るんだよ
日本語読めないのなら書き込むなカス

569:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:37.65 YBO33KeC0.net
額面と手取り剥離しすぎ
これがまだまだ開くと考えるとまじ未来ねえと思う

570:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:41.66 yVk7S9mC0.net
大事なのは庶民の生活じゃなくて自民党議員さまが人生を謳歌してるかどうかでしょ

571:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:52.65 qS7UQzK80.net
>>528
この世代は正社員でも給料が高いとは限らないからな
ボリュームゾーンが抑えられたら消費も景気も好転しないわな

572:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:54.53 7+o3JIo50.net
法人税収が増えたらなんだというんだ?
社会保険料は過去最高で手取りも過去最低

573:名無しさん@1周年
18/12/15 08:46:59.72 r0i/tTAv0.net
>>561
じゃあ民主が決めた通りに議席数削減して
景気条項も守ったんですね?

574:名無しさん@1周年
18/12/15 08:47:00.06 n2cp6xmT0.net
民主時代は年率2%の経済成長
安倍時代は年率1%の経済成長
これだけで民主以下なの確定済

575:名無しさん@1周年
18/12/15 08:47:07.73 pn5vwGCp0.net
そらまあ2割円安になれば輸入大国である以上はその分が物価に響いてくるし
その割には2割所得が伸びてる訳じゃないから、どうしようもないわ

576:名無しさん@1周年
18/12/15 08:47:07.93 3hXcwSpR0.net
俺、百貨店の出入り業者だけど、
こんだけ高額商品が売れる時代って滅多にないぜ。
景気良いんだなあって実感してるわ。
悪い悪いって記事多いけれど、フェイクっぽいねえ。
特に統計の一部だけ取り出して悪いように見せかけるトリック多い。
てかパヨク記事って初めに結論ありきなんだよね。

577:名無しさん@1周年
18/12/15 08:47:17.94 Pr77rSvw0.net
大本営という言葉を平気で使うんだな
好景気感を感じない側の人間だが、正直気味が悪い

578:名無しさん@1周年
18/12/15 08:47:20.09 +dtM734S0.net
>>562
ある程度持っているからなあ

579:名無しさん@1周年
18/12/15 08:47:22.46 l22eGvW70.net
>>241
同時に財政出動を大量にしたからだよ
知ってる癖にw

580:名無しさん@1周年
18/12/15 08:47:25.19 b0cucMC80.net
>>549
久々に平日にデパートに行ってランチ食べようとしたら老人軍団が並んでからやめた
街は老人だらけ

581:名無しさん@1周年
18/12/15 08:47:36.40 TI+cuQqM0.net
政治スレのネトウヨ顔文字は絶対に触れないネタwww

582:名無しさん@1周年
18/12/15 08:47:37.44 EtvWa5G30.net
>>574
いつまで民主民主言ってんだよw
バカなのかな?

583:名無しさん@1周年
18/12/15 08:47:52.60 gfxyHAYi0.net
中流以上は復活の兆しある
下層は全く救済されない状態

584:名無しさん@1周年
18/12/15 08:48:05.76 RbCcnPQ80.net
>>574
この5年間での平均成長2%。
民主党政権自は0。

585:名無しさん@1周年
18/12/15 08:48:07.02 BVPvcCov0.net

今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。
貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。
まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。
また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。
国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。
誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼らが自民党に提言していることは
・法人税を減税して 消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)
安倍は:賄賂同等献金くれる経団連金持ちにしか見ていない)
政治献金は「合法的な賄賂」さっさと禁止せよ
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより
勤続年数をリセットして払う給与を下げてしまうということ)
・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を
削減させれば労働力が過剰になり日本人の給料も下げることができます)
今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です
当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


586:名無しさん@1周年
18/12/15 08:48:07.86 loyOgMmO0.net
民主党を批判する奴に
90年代半ばの日本がドル90円で日経2万越えていた事実を出すと逃げ出すんだよなぁ

587:名無しさん@1周年
18/12/15 08:48:10.75 +dtM734S0.net
>>573
ミンスが削減決めの?
ミンス解散の2012年で削減したの?w

588:名無しさん@1周年
18/12/15 08:48:12.64 04rUJTVl0.net
民主党政権時代に
戻ってほしいとは毛ほども思わん
「あの3年」は日本には
金輪際あってはならない時代だ

589:名無しさん@1周年
18/12/15 08:48:19.28 th6Lf3Ot0.net
>>522
でもそれ数字に影響でてないよね?
むしろ家電メーカなんて安倍になって傾いてるようだがw

590:名無しさん@1周年
18/12/15 08:48:24.41 o9ZpaOb/0.net
どうせ、全部の数字をドル建て試算とかしとるんだろ?

591:名無しさん@1周年
18/12/15 08:48:32.07 rWUbRhcy0.net
>>576
それ
免税されてる外国人分だよ
新聞くらい読め

592:名無しさん@1周年
18/12/15 08:48:42.01 ufm9BMV00.net
移民もくるし日本の未来は明るいな

593:名無しさん@1周年
18/12/15 08:48:45.60 Mve4UC9y0.net
>>576
でも君百貨店でウィンドウショッピングして買った気になって帰るだけの客じゃん・・・w

594:名無しさん@1周年
18/12/15 08:48:53.43 r0i/tTAv0.net
>>587
日本語で大丈夫ですよ
議席数はどうなりましたか?

595:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:03.30 ziMu+1LC0.net
>>1
安倍自民が国策で税金で支援してきた
東芝が潰れ、シャープが鴻海に買収されて国内工場閉鎖
景気が良くなっているわけがない
武蔵も大和も撃沈されてもう何も残ってない
後はEU・中共発の経済恐慌で、原爆級の不況が日本を襲って年金がパアになる

596:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:04.98 Y16CUR620.net
>>576
それ日本人じゃなくて外国人に売れてるだけじゃないの
百貨店ならその可能性マシマシ

597:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:08.65 hcEEG33R0.net
好景気長いよなぁ
俺の年収もついに4000万超えた
まぁ来年以降は下がると思うけど、でないと体がもたん

598:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:09.35 xQR+a23P0.net
大本営内閣部と財務部からの発表でした

599:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:10.18 vxsuxAS20.net
逆に言うと民主党時代は輸出がマイナスなのにGDPは増えてたから、
内需が拡大していたということだ。
実感もあるだろう。

600:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:14.74 +dtM734S0.net
>>586
シナチョンのパクリ時代が始まったころかな

601:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:16.72 6A+0Tj3x0.net
実際8割強の人達が実感してないのだから
景気回復による恩恵は個人にはほとんど及んでないと見るのが実情だろう
賃金が上がる云々の前に、税金が上がり過ぎてるんだよ
22年前は消費税は何%?保険料はいくら?
家計を冷やしてるのはその面であって、そこを誤魔化し続ける限りデフレは続く

602:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:21.36 9BokBKw+0.net
一昔前ほどの閉塞感は若干緩和されたが
それでも好景気かと言われると首をかしげざるを得ない

603:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:22.97 0xPK3UFD0.net
自我自尊内閣

604:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:31.21 yUF4CPGl0.net
>>567
通年でちゃんとみてるか?
今年も1%+成長だぞ

605:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:35.76 JR4MaU5D0.net
だいたいさ、政府が躍起になって
消費税上げようとしてるのも、
所得税や法人税収入がないからでしょ?
何年も連続、景気いいなら毎年
段階的に消費税下げていけよw

606:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:40.73 ow5krf4f0.net
wiki書き換えられないよう
みはっとけ

607:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:43.28 FqRnrv5U0.net
馬鹿「トリモロスダウン!!あ、トリクルダウン!!」

608:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:49.34 lMkZqtPT0.net
世帯収入って60歳以下のみで統計をとっているわけじゃないよね?
その後再就職したり、年金受給になったりしている世帯も含まれてるんじゃないの?
そうなると、大量退職した団塊世代が年金世代にシフトしたことは世帯収入を下げる
かなり大きな要因になるとおもうけど、どうなん

609:名無しさん@1周年
18/12/15 08:49:52.87 9XY4i4R40.net
>>531
そんな知能あったらとっくに政権取ってるだろ
ここでもひたすらアベガーアベガー民主の方がよかったと連呼してるだけw

610:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:03.80 zky+FJi80.net
配当生活しているけど、
たしかに給料は下がってるだろうな。
配当金はあがりまくりだわ。

611:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:09.61 pn5vwGCp0.net
ドル建てというか世界経済で見たら
日本の企業の競争力はトップから下位にまで落ち込んでるのよ
そりゃあトップの企業も有るけど全体で見るとどうにもならん訳で

612:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:11.17 Z9GHSULY0.net
証券口座止められて仕方なくマイナンバー登録
源泉徴収なのにバカなシステム強制する政府

613:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:12.73 RbCcnPQ80.net
>>576
ドル換算GDPとか平均年収とか、何万回論破されてきたネタを出してくるのかなと。よほどの人材枯渇だよな。
だから勝てないだよ、野党とその信者は。

614:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:15.38 04rUJTVl0.net
>>586
売ってる商品がまるで違う30年前と
今現在を同列で扱う頭の悪さは
どこから来るんだ?
30年前はスマホとかあったの?

615:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:17.56 tNcilFrR0.net
>>496
ほんこれ
世帯収入なんて給与所得を得てた人が退職しただけで大幅落ち込む自然減だわ

616:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:20.59 Yx5OqHlc0.net
好景気 帳簿の上では。というだけの話。
格差の広がった今、一般人の実感が伴うものとは言えない

617:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:20.93 F7+G2qBW0.net
>>567
過剰サービスの日本だとGDPはあてにならない
日本が住みやすい理由なんだけど

618:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:24.19 hdlgL6iG0.net
自分は持病のせいでまともに社会参加できてないから景気動向とか政権とかあまり関係ないけどね

619:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:28.10 mu+IkkEP0.net
民主の時は景気が悪くても生活は楽だった
今は景気がいいのに生活は良くならない
おかしな話だね!

620:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:31.25 wkluTy9i0.net
日本のGDPの低さは最低賃金の低さの所為

621:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:44.08 Y16CUR620.net
>>522
あれそれって自民政権でもやってましたよね

622:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:44.41 u18SnPbt0.net
今よりましだ言うのは詭弁よ
(実際は)それが先に来て長く続くはずで後から来るのは嘘だからだわ

623:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:50.50 2h7EGB0K0.net
民主党以下ということは民主党の前までの自民党時代(2008年まで)よりももっと低いということか

624:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:52.32 CFAUHOIT0.net
>>604
それでもリーマンショック直後で東日本大震災のあった民主以下だよね

625:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:54.37 xIGFqRRu0.net
まず円高放置したことが国民の不満を買った民主党失脚の原因なのに、
ドルペースで都合のいい計算して人気のある安倍政権批判とか、頭沸いてるのか?

626:名無しさん@1周年
18/12/15 08:50:57.06 zzI3dFO30.net
民主党時代に比べて 経過年数に応じて現役サラリーマンが減ってる
当然のことながら50代の収入より60を超えた再雇用の収入はがた落ちする制度を
現在とってる。世帯収入が減るのは当たり前だと思う。人口構成を踏まえた比較でないと
意味がない。

627:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:07.25 GrNOVHzB0.net
【経済】GDP、年率2.5%減に下方修正 7~9月改定値【景気の下振れ】
スレリンク(bizplus板)
【GDP】改定値年率2.5%減(速報値1.2%減) ★2 [778992118]
スレリンク(poverty板)
【消費増税対策】飲食店の6割「消費税増税に合わせて値上げする」 「今から少しずつ値上げしている」という店も
スレリンク(newsplus板)
【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★4
スレリンク(newsplus板)
【悲報】会社員の給料、年々手取りが減っている・・・
URLリンク(inutomo11.com)
会社員の手取り、数年前から2017年までの変化がこれ
URLリンク(bizsoku.hatenablog.com)
まぁこれが捏造改竄安倍政治の現実だわなw
ちなみに世帯年収は20年前と比べて120万円も減少.
もうずっと日本だけセルフ経済制裁を受けてる状態w

628:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:11.23 yrjAw7sg0.net
平均年収下がってるのに、なんで公務員は上がってるの?

629:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:13.32 mavcNR3v0.net
上級さえ生き残ればそれでいい
下級は切り捨て、代わりは外国人で置き換え
それが今の国策

630:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:15.45 7G8O9iu00.net
>>576
ネトサポってこういうなりすまし大好きだよなw
自民党議員がTVで景気いい一般人になりすましてた話
あったけどネットでもやってんだろお前らw

631:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:19.35 WUR8Gfhj0.net
>>599
民主時代はなんでも安かったから余計にいろいろ買っちゃえたんだよな

632:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:23.94 loyOgMmO0.net
>>588
だからそれ世界恐慌だよね
民主党関係ねーだろバカヤロウ

633:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:24.09 JR4MaU5D0.net
>>610
配当金(他人の働き)で生きるって
メンタリティがみみっちぃ

634:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:28.43 p53v8+J80.net
民主党時代の方が良かったと想ってる人ってどんな仕事してるんだろ?
ちょっと想像がつかない。

635:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:30.35 0Q2UXn9m0.net
パヨクは日経平均と世帯年収どっちが国力に大切だと思ってんだww

636:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:39.32 GaGzIG7K0.net
民主の時はリーマン後だから落ち込んだのは仕方ない

637:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:39.60 xIGFqRRu0.net
>>628
平均年収をドル換算で計算して、円で計算した給与と比較してるからだろ

638:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:42.30 h+hQerAp0.net
団塊退職して若いのが就職してんだから平均年収下がるのは当然じゃんw

639:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:42.98 gUuUEFON0.net
>>594
しっかり勉強してね
URLリンク(majisuka.net)

640:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:44.00 /VymmipO0.net
>>528
>>498
工学部を卒業した1974年生まれから1984年生まれは7万人
経済学部を卒業した同年代は14万人
医学部に至っては3万人
政府側曰く、大企業はその道の職歴がある学歴資格持ちの氷河期を1人でも多く採用しろと(´・ω・`)派遣で使い潰した実績を残しては自民党が悪者になってしまうだろ?

641:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:44.03 jQ6MBp7E0.net
早く物価上げてくれよ。1.5倍ぐらいでええから。足並み揃えたら上げれるでしょ。

642:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:44.99 6VnrfTiV0.net
生活必需品が高騰してるんだよクソが
しかも各種保険税も高くなってるし・・・

643:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:45.48 e6nTqoLi0.net
企業がガメすぎてるのよ
安倍ちゃんの大企業優遇はもともとの自民のやり方だから
「ああそうだった」と思うしか無いわ
ただ次は「自民にお灸」じゃなくて
「国会にお灸」を国民は考えるべき
間接民主制の見直しを推進しましょうよ
もう議員に任せておけないわ
全党不合格

644:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:50.42 eI4ct3w50.net
大本営だからな

645:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:51.54 3NlBGXLo0.net
>>155
その立場の弱い人間は本当に弱いのか?
声だけがデカいクズじゃないのか?
「日本国民」全員を救済なんて出来ないんだぞ

646:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:59.61 Y+nh3zDh0.net
>>616
ほんこれ
賃金は上がらず物価は上がってるし

647:名無しさん@1周年
18/12/15 08:51:59.94 rwowSzz50.net
X=内閣府が大本営発表
大本営が内閣府と改名したんだからして
すなおに 大ウソつき内閣府発表で可

648:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:00.82 3hXcwSpR0.net
>>593
いや~、大きな声では言えないが恩恵は大いに受けてますよ。
俺自身はもともと百貨店で買い物しないけどね。

649:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:00.89 ey8CXuf20.net
安倍本人は本気で好景気と思っている
日本の劉禅
習「かつての日本を懐かしいと思うことはありませんか?」
安倍「いいえ、こちらの方がメシも美味いし懐かしいとは思いませんw」

650:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:02.83 +dtM734S0.net
>>594
ミンス政権での解散で議席数減らさなかったよねえw

651:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:04.43 aVpXtbHZ0.net
ほんと地球の1%が世界の富の8割を持つが現実になってきたな

652:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:07.44 xIGFqRRu0.net
>>642
それが好景気ということですが

653:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:14.15 V8/0IvyY0.net
資本主義はお金=権力なんだから
放ってほけば格差が広がるのが当たり前
それを調整するのが税制なのに
逆累進性の消費税を強化してどうする
データが示しているのは
累進性を強化して資産に課税すること

654:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:16.20 RbCcnPQ80.net
>>604
アベガーの皆さん、名目GDPの変遷とか本気で見てなさそうなんだよね・・・
テレビの流すドル換算には嬉しそうに食いつくのに。

655:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:17.27 eGk9L8Cg0.net
>>576
今金持ってる老人が死んだら終わりだよ
日本に何も残らなくなる
文化もエンタメも何もかも売れないから潰れかけてる
もっといろんなところに視野を広げたほうがいい
政府は何も対策していない

656:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:19.38 vxsuxAS20.net
>>619
GDPでも、その内訳を考える必要かあるよね
消費も賃金も民主党時代の方が良かった

657:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:19.98 sDXCumI90.net
円高になるだけでも庶民の生活は楽になるんだけどな
景気が回復して久しいなら円安維持をやめるべき

658:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:20.92 r0i/tTAv0.net
>>639
逃げたか

659:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:23.44 rWUbRhcy0.net
>>628
公務員の給料上げれば
数字が上がって好景気だっていえるから

660:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:24.05 NNCcM8Oa0.net
>>559
輸出企業が儲けて内部留保を増やす
そのために何故国が対策せにゃならんのだ?

661:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:35.90 6A+0Tj3x0.net
>>599
円高で国内企業には有利な状況ではあったな
円安一辺倒では低価格商品に関してはむしろ中韓企業の独壇場になる

662:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:42.50 tNcilFrR0.net
>>509
それは退職していく高給与の人が抜けていくわけだからなw
お前んところは1000人いたら1000人とも同じ給与ならわかるけど

663:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:43.80 EdhFhDt80.net
まあ朝日新聞の平均年収は1200万なんですけどね

664:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:47.91 eI4ct3w50.net
捏造国家

665:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:51.26 yS8lwkYs0.net
国民って単語を使うのを禁止にしないか?あくまで、1回の調査の結果だろ。
好景気の実感が無いって人が多いって言ってるけど、不景気だと思ってる奴もほとんどいないだろうに。
もし、平日の住宅にかけたりしてたら、それこそ、一般的な国民像からは、かけ離れてるよな・・・。
人手不足で不景気って言ってるのも店舗増やしすぎてるブラック企業が不景気なだけだろ。
もしくは、ネットでの商売が主流になりつつあるのに、移行出来てない所とか。

666:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:53.50 th6Lf3Ot0.net
>>588
でも今より実質賃金高いし景気も回復してんだけど
住宅着工などは大幅に回復している
民主ディスるのはいいがそれって安倍はそれ以下だって言ってるのと同義だぞw

667:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:56.15 M3WsBdQX0.net
>>632
その世界恐慌時期に民主党は何してたんでしたっけ?
お前頭悪いんだから書き込むなカス

668:名無しさん@1周年
18/12/15 08:52:58.25 TM+voxPX0.net
ええー又搾取されに行くんだ

669:愛国保守(移民反対は売国)
18/12/15 08:53:00.98 xd0G/1yp0.net
反自民は売国集団な

670:名無しさん@1周年
18/12/15 08:53:02.10 0NI94f4C0.net
>>28
お前程度の貧困者が頑張って散在したところで
使える金額は知れてるから、どっちにしても無意味w

671:名無しさん@1周年
18/12/15 08:53:04.25 NPsKtzsF0.net
>>588
民主党政権の駄目だった所は金融政策と金の使い方(予算の付け方)が絶望的に糞だったことだな
金の使い方が下手糞だったから自民党より人を動かすことが出来なかった

672:名無しさん@1周年
18/12/15 08:53:05.81 +RPpMYiD0.net
安倍支持してる人って、安倍に親人質にでも取られてるのかwww

673:名無しさん@1周年
18/12/15 08:53:08.59 /VymmipO0.net
>>629
>>640


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch