【スマホメール税爆誕】米カリフォルニア州、携帯メールへの課税を提案 業界団体は反発at NEWSPLUS
【スマホメール税爆誕】米カリフォルニア州、携帯メールへの課税を提案 業界団体は反発 - 暇つぶし2ch1:みつを ★
18/12/14 19:32:18.56 CAP_USER9.net
URLリンク(www.cnn.co.jp)
米カリフォルニア州、携帯メールへの課税を提案 業界団体は反発
2018.12.13 Thu posted at 19:30 JST
サンフランシスコ(CNN Business) 米カリフォルニア州の規制当局は13日までに、携帯電話によるメールの送受信に対する課税を提案した。州内での通信サービス拡充の財源にするとしているが、業界団体からは反発の声が上がっている。
カリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)が提示した課税案は、個々のメールのやりとりではなく、メールの送受信サービスを含む携帯電話の使用料金に対して月単位で税金を課すというもの。ほとんどの携帯電話事業者はメールの送受信に定額オプションを提供しており、通話を含むサービスの利用に対して同様の手数料を徴収している。手数料の具体的な仕組みは事業者ごとに異なっている。
CPUCは新たな課税案についての採決を来年1月10日に実施する予定だが、大手携帯電話事業者を代表するCTIAなどの業界団体はこの案に強く反発している。
CTIAは12日に提出した法的文書の中で、携帯メールを電子メールと同様の「情報サービス」と位置づけた米連邦通信委員会(FCC)の新たな規定に言及。これに従えばCPUCには携帯メールに対する権限がなくなるため、上記の課税案は連邦法に違反するものだと主張した。
また課税が携帯電話事業者の提供するメールのみを対象とし、ワッツアップやスカイプなどのアプリを通じたメッセージには適用されない点も「不合理で競争原理に反し、消費者に不利益を及ぼす」と強調した。
FCCの規定やCTIAなどからの指摘を受け、CPUCは来月の採決の前に課税案を修正する可能性がある。
CPUCは携帯メールから徴収した税金について、電話サービス関連の補助金を低所得者向けに支給したり、聴覚障害者のための設備を拡充するといったさまざまなプログラムの財源に充てる意向を表明している。

2:名無しさん@1周年
18/12/14 19:33:57.91 2UTlYGqe0.net
ライン大勝利

3:名無しさん@1周年
18/12/14 19:34:42.62 QtT2FPZQ0.net
>徴収した税金について、電話サービス関連の補助金を低所得者向けに支給したり
>聴覚障害者のための設備を拡充するといったさまざまなプログラムの財源に充てる意向
“意向”のまま行方不明になる予定なんだろどうせ

4:名無しさん@1周年
18/12/14 19:34:44.07 DlyMOxP+0.net
迷惑メール潰せ

5:名無しさん@1周年
18/12/14 19:34:47.45 qEIIlqHe0.net
迷惑メール業者から取れ

6:名無しさん@1周年
18/12/14 19:41:39.71 +tsMacLN0.net
おっぱいぷるんぷるぅん

7:名無しさん@1周年
18/12/14 19:45:19.58 AISuHhbr0.net
あっちじゃSMSしか使わないのでは?
最近はメールも使うのか?

8:名無しさん@1周年
18/12/14 19:48:20.60 d2ZzAJY60.net
LINEメッセージ一本で5円ぐらい取れるんじゃ

9:名無しさん@1周年
18/12/14 19:49:56.87 X+pTN2890.net
>>1
これは gJ
スマホ税を取るべき

10:名無しさん@1周年
18/12/14 19:54:29.46 b2g1Zhpb0.net
バカリフォルニア

11:名無しさん@1周年
18/12/14 19:59:59.89 2U7u52iJ0.net
LINEの一発言につき1円の課税でも、結構な税収が期待出来そうだな

12:名無しさん@1周年
18/12/14 20:02:14.33 nseS4oxI0.net
書き込み100円って 爆笑問題の太田がいってたけど
どこかにそうなる国があるかもなー。

13:名無しさん@1周年
18/12/14 20:21:44.79 A3Qo6CV00.net
現代版「打ち出の小槌」
バンバン税金取れ放題!
日本もやれば?

14:名無しさん@1周年
18/12/14 22:16:42.14 DLBJWqrx0.net
lineみたいな奴なら、リロード、プルプルリクエスト一回に課金すればいいような?
自動プル一回5円課税。20秒に一回なら
1日4320回。毎日養分ひとつあたりが21,600円吐き出す。1日604,800円もの集金

15:名無しさん@1周年
18/12/14 22:24:47.79 T+Xj9WDN0.net
でも課税理由に「罰ゲーム」理由が国民の理解を得られているから、日本でもやれそう。
「メールを送信して通信帯域を減らしたので、罰として課税します」
は認められる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch