18/12/13 18:18:32.11 c4mdXiqK0.net
真面目な中小企業はゾンビ企業のせいで価格競争に巻き込まれる
だから労働者の賃金はあまり上がらない
そこからさらに移民と増税だからな
自民党は真面目な中小企業の敵だろ
28:名無しさん@1周年
18/12/13 18:22:42.31 LdP9EK3F0.net
いやあ、さすが好景気w
29:名無しさん@1周年
18/12/13 18:25:36.42 3ogddxhI0.net
>>27
そして移民だろ?
日本をぶっ壊したい連中が多すぎる。
ゾンビ企業を潰さないでどうする?
30:名無しさん@1周年
18/12/13 18:28:29.34 kGQGj9c20.net
特損出したんで関係ないわ
消費税がキツい
31:名無しさん@1周年
18/12/13 18:30:52.61 vuVShj580.net
中小企業の給料は上がってるよ、なぜなら、ほぼ最低賃金だから
上げないと労基法違反だし、そもそも社員に逃げられるからな
給料上がらないとお嘆きの人は転職すべきだよ
32:名無しさん@1周年
18/12/13 18:33:23.74 LdP9EK3F0.net
>>27
国民が「チャイナ・南コリアとの安売り競争」を選んだんだから。
33:名無しさん@1周年
18/12/13 18:35:48.34 aJTifz/p0.net
いいね
アメリカも法人税減税で好景気だし
34:名無しさん@1周年
18/12/13 18:38:19.17 PSYC734T0.net
>>3
江戸時代の侍が、百姓町人の生活をちょっとでも気にしてたと思うか?
今の公務員は、江戸時代の侍の精神的な子孫なんだぜ。
35:名無しさん@1周年
18/12/13 18:52:12.43 I6YckCsB0.net
庶民の給与は微上げ物価税金は急上昇
結果手取りが少なくなってるだけ
物も売れてないしごちょごちょと金を右から左へ動かしただけ
36:名無しさん@1周年
18/12/13 18:56:57.11 iOtUZK3H0.net
バカ安倍物語 利権あるものにやさしくがモットー
公務員の給料 UPUP。 その財源は税金、しかも法人税は減税だから、
庶民の負担率高い 消費税も UPUP。
大企業 安倍ら自民党に献金やって、法人税 down down してもらい、その不足財源の穴埋めは、
庶民の負担率高い 消費税 UPUP。
日銀ETFと 年金基金60兆円使って、株 UPUP。
そのつけは、年金保険料 UPUP。受け取れる年金 down down。
収入の増え方 見通し
低所得から搾取し、高所得に流れるのがアベノミクス
高所得世帯と、貧乏人世帯
格差ますます拡大 アベノミクス
URLリンク(i.imgur.com)
37:名無しさん@1周年
18/12/13 18:58:41.65 Td/50Po90.net
>>6
まず競争法守らせないと無理
下請け叩きが横行してたら中小の労働環境は絶対に良くならない
38:名無しさん@1周年
18/12/13 19:03:12.73 RxlWQPrr0.net
自治体に入札で最低落札価格を必ず作らせないと駄目だ
予定価格の半分で入札するような業者は排除しないと
普通に落札させるとかあり得ないよ
39:名無しさん@1周年
18/12/13 19:50:06.59 NDtKi+WW0.net
大企業の租税回避を何とかしろよ