18/12/12 20:38:41.27 T8jYiDxe0.net
その還元もいつまでも続けないんだろう
972:名無しさん@1周年
18/12/12 20:38:42.18 pobHZMTG0.net
俺の対策は車を手放し、服は古着、外食禁止、酒煙草やめる、で対応。
973:名無しさん@1周年
18/12/12 20:38:48.32 NK9EGOIn0.net
こういうのを作るためだよ
URLリンク(www.meti.go.jp)
974:名無しさん@1周年
18/12/12 20:38:59.93 QpSrdSqT0.net
この増税システム考えた奴は
2000円システム考えた奴より頭悪い
975:名無しさん@1周年
18/12/12 20:39:14.97 WXYa1qwc0.net
わかったとにかく金使わなきゃいいんだな
976:名無しさん@1周年
18/12/12 20:39:38.01 zZWgrBGq0.net
生保が連携するとドンドン労働意欲なくなって他人の足を引っ張るような事を
始めるしw
宗教活動の為に生保出すなよw
977:名無しさん@1周年
18/12/12 20:39:50.39 55x9cxNTO.net
増税中毒のために消費税10%にしてやり
国民のためにほとんど軽減8%にしてチャラにする
移民中毒のために移民を受け入れ
国民のために70歳まで働いてもらう計画をたてて移民をやらないようにする
要するに
しな犬財務省を国会によんで正座させ
顔面キックを喰らわせる
978:名無しさん@1周年
18/12/12 20:39:59.02 CQSUXjYM0.net
消費税は廃止で!!!
■危機1 2019年
消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
■危機2 2019年
残業を規制する働き方改革 残業代が出なくなる。
日本人の給与所得がトータルで5~8兆円も縮小と試算。
消費税を2~3%程度上昇させる程のインパクト!
■危機3 原発停止
数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当
関東もギリギリ。ブラックアウトの危機
■危機4 2020年
オリンピック特需が終わる!
東京オリンピックのときは超好景気&オリンピック特需だったが、
オリンピック後大不況になった
オリンピック開催の半年前ぐらいから景気が落ち込むといわれる
■危機5 2019年
デフレ状況下での消費税増税
さらにデフレが悪化し、倒産が多く出る
■危機6 2019年から2020年
世界経済の悪化
増税前に世界経済が悪化するかもしれないし
増税した直後に悪化したらもっと悲惨なことに
/::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` " / ::::::ヽ
/::::::== - ~ `-:::::::ヽ_/\/\/\/|_
|::::::::/_,=≡、!!!! ,≡=~、l::::::: i いよいよ消費増税に取り組む
i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::! 2%上げた内、1%だけ還元したるわ
.|`:::| ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i 車や住宅が買える上級国民限定でな!!!
(i ″ , ィ____ i i. ! /ノ  ̄|/\/\/\/ ̄
ヽ i / l i i ./ (⌒)
l ヽ ノ `トョョョタヽ、/´ ノ ~.レ-r┐
/~|、 ヽ `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
/ l ヽ `"ー-´/ 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
979:名無しさん@1周年
18/12/12 20:40:00.37 8XTSxPif0.net
>>940
もうどうにもならん、世界恐慌待ったなし
980:名無しさん@1周年
18/12/12 20:40:04.60 OSY3bROE0.net
>>896
レジの現金収納部分は自動化か決済用機械は絶対あるからなぁ・・・・
もう個人商店くらいだなぁ手作業処理って
>>905
いえるのはプロセスと監視役の席増加で変換コストが多すぎるってことだね
こんなに確認事項増えればやってられないw
981:名無しさん@1周年
18/12/12 20:40:12.30 63cnGGp10.net
一律20%還元でいいだろ
5%程度で使うわけねーし
982:名無しさん@1周年
18/12/12 20:40:15.37 dTBZER030.net
上がった分は全部、安部さんちや麻生さんちや自公の議員さんちへツケにしよう。
お金持ちだから払えるでしょ。
983:名無しさん@1周年
18/12/12 20:40:49.37 ZGc22xae0.net
多すぎ逃げ切り老人をどうにかしろよ
984:名無しさん@1周年
18/12/12 20:40:56.42 8Gf2QrH+0.net
日本の高度外国人材ビザ(高学歴・高収入限定)65%が中国人だった [479913954]
スレリンク(poverty板)
これはサンキュー安倍さんだな
985:名無しさん@1周年
18/12/12 20:40:59.35 tCnBgvDR0.net
>>951
ああ共産党員のことか
986:名無しさん@1周年
18/12/12 20:41:01.16 U0p8YTZj0.net
>、コンビニやガソリンスタンドなど、大手チェーンのフランチャイズの店舗では2%
ってことはイオンとか大手スーパーも対象?
987:名無しさん@1周年
18/12/12 20:41:11.00 T0hWgTlx0.net
消費が活発な
富裕層ほどキャッシュバックの恩恵あるよな
まあ仕方ないが
988:名無しさん@1周年
18/12/12 20:41:13.45 wl0gWYCw0.net
これ情弱は損するよな絶対
弱者からとる気まんまんやん
989:名無しさん@1周年
18/12/12 20:41:24.31 9Awl9Vwe0.net
>>959
自分は車無くす訳にはいかないから
軽に変えて税金抑えて
あとは趣味や飯に使う額減らすぐらいだな…
990:名無しさん@1周年
18/12/12 20:41:29.23 SZnvsif30.net
公明党のせいでみんなが迷惑する。当の支持者だって得しないのに。「やりました」というポーズだけのために。
ホント糞
991:名無しさん@1周年
18/12/12 20:41:30.54 zbE64Fju0.net
財務省潰せよ阿部さん
992:名無しさん@1周年
18/12/12 20:41:32.91 By407l8s0.net
誤魔化すなよ
993:名無しさん@1周年
18/12/12 20:41:34.41 dTBZER030.net
>>961
だって安部政権だし。
994:名無しさん@1周年
18/12/12 20:41:38.47 z6gUBd0e0.net
こういうのやるなら、どこでも使えるカードをセットでやってくれよ
何枚も持ちたくないわ
995:名無しさん@1周年
18/12/12 20:41:39.66 zZWgrBGq0.net
>>972
ぱるもw
996:名無しさん@1周年
18/12/12 20:42:08.68 CQSUXjYM0.net
●財務省による日本人大虐殺計画の実態とは
20年にわたる景気低迷で数十万人が自殺している!
★財政が健全化してしまっては、
財務省にとってはそれ以上、
自分たちの権限も広がっていかないということになってしまう。
↓
そこで「増税」を主張する。
「1000兆円の借金がある」「財政再建のため」だと大嘘をいってw
そのためにデーターの改ざんもやる
↓
国民には内閣を通して「大変だから増税が必要です」
と訴えさせて政治家に実行させる。
↓
消費税増税を行えば経済成長率を抑えることができる一方で、
直接の増税により財務省の権限は増大する。
↓
景気や赤字財政はギリギリで回復を抑えつつ
その一方で経済危機を主張して歳出の拡大を訴え、
自らの権限の強化へ結び付けようという、この「無限ループ」
↓
実際に政府が増税をすれば
国民から大きな不満を買うことになるが、
しかし、財務官僚たちは隠れた舞台裏からその全てを、
"政治家のせい"に責任転嫁してしまえるのである
997:名無しさん@1周年
18/12/12 20:42:25.17 4BIZnbg60.net
そんなにややこしくするなよ
998:名無しさん@1周年
18/12/12 20:42:29.81 VZPXcKzh0.net
>>1
色々気になる事があるけどさー
特になのがネット注文は何%なの?
多分5%になると思うんだけどさー
そんな事したら店潰れまくると思うぞ
999:名無しさん@1周年
18/12/12 20:42:44.49 WZ8Blxo50.net
ややこしいわ
最初から税金上げんな
1000:名無しさん@1周年
18/12/12 20:43:07.03 9oqMj3cm0.net
貧民は、食べるパンすらありません
そのパンからもしっかり10%税金取られ、そして上級へ献上
1001:名無しさん@1周年
18/12/12 20:43:10.40 vm1kGeVS0.net
どうせポイントとか言っても期間限定ポイントだろ?一年で失効とかにして消えるの狙ってんだろ
そんなもん要らんから税金減らせ
1002:名無しさん@1周年
18/12/12 20:43:44.83 wl0gWYCw0.net
もう消費する娯楽は古いな
自家筋トレ、ランニング、ネット、無料映画
野草採集に切り替えるわ
1003:名無しさん@1周年
18/12/12 20:43:48.31 VZPXcKzh0.net
>>935
軽減税率だけなら、まだいいんだよ
それに色々くっつけるから馬鹿みたいなる
1004:名無しさん@1周年
18/12/12 20:44:36.23 htJgxeQa0.net
>>988
さらに使い道のない自治体ポイントだぞ
1005:名無しさん@1周年
18/12/12 20:44:49.21 RHGOx8gp0.net
>>988
ズバッと現金値引きの方がいいよな
1006:名無しさん@1周年
18/12/12 20:45:14.36 OSY3bROE0.net
>>981
財布代わりにだれでも持ってそうなデビッド&iCチップで非接触型あたりが増えそうだなぁ・・・
既存設備でいけるし、クレカは所得信用調査で全年齢とは行かないし
1007:名無しさん@1周年
18/12/12 20:45:15.03 qdc2lBuW0.net
無能世界一の集団がまた何か言ってるぞ
1008:名無しさん@1周年
18/12/12 20:46:13.69 AQ82mBTM0.net
同じ工場で売り買い偽装してる食品会社なんて税収の公平性欠くんだからそろそろ手だしても良いだろ
いつまで消費税利用させて儲けさせてるの自民代議士
1009:巫山戯為奴
18/12/12 20:46:29.92 oVKYYblv0.net
ぢゃあデビットカードで買い物してポイントが付かなく成ったら現金に戻す。
1010:名無しさん@1周年
18/12/12 20:46:33.59 nHbJ29uZ0.net
>>940
おまえらは「金は政府が発行している」と言うことすら知らない、最高に頭の悪い存在。
金が刷れる政府は財政なんか気にしなくてもいいわけだが。
しかし、テレビに言われればどんな骨董無形でも片っ端から全部信じるおまえらのようなのが存在する。
それは「B層」と呼ばれる。
1011:名無しさん@1周年
18/12/12 20:46:34.52 m93von3w0.net
アベノミクスで給料増えまくってもっと税金腹痛い人多いしな
1012:名無しさん@1周年
18/12/12 20:47:02.89 GYPF8H8o0.net
1000なら徳政令カード使う
1013:名無しさん@1周年
18/12/12 20:48:05.66 9ABwZf8u0.net
こんなキチがイみたいにゴチャゴチャさせて自民党、官僚、ほんとバカなんだなぁってしか思わない (´・ω・`)
1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 49秒
1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています