【北海道】既婚と独身誤り質問状 札幌市送付ミス 2万人分200万円無駄にat NEWSPLUS
【北海道】既婚と独身誤り質問状 札幌市送付ミス 2万人分200万円無駄に - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/12/12 08:40:13.82 etYW+yse0.net
税金で処理しましたー

3:名無しさん@1周年
18/12/12 08:40:36.76 W+ituVDx0.net
お役所仕事だし

4:名無しさん@1周年
18/12/12 08:41:02.14 h00d+nSv0.net
無駄じゃないよ

5:名無しさん@1周年
18/12/12 08:41:08.40 /TL3PF0K0.net
ミスに送付するミス

6:名無しさん@1周年
18/12/12 08:44:08.09 pnCsnN5d0.net
余計にかかったりした経費は「「「 約200万円 」」」
市民さまへ弁済しろ! ミスをすんな! いい給与もらってんだから!

7:名無しさん@1周年
18/12/12 08:44:17.26 BP3oO3Bl0.net
>>1
流石、公務員だね。
仕事できないわ。笑
本当に無駄に使われる税金が多いね。
予算を使い切らなければならないという発想がダメ。
無駄な仕事を増やし、コネで入った奴とかは仕事できないし、本当に公務員は無駄が多いね。

8:名無しさん@1周年
18/12/12 08:50:08.18 IwCPZKFn0.net
200万は直接の損害額で軽微だよ。
この無駄なシステムを構築するのにかかった人件費などは、それを遥かに超える金額でしょう

9:名無しさん@1周年
18/12/12 08:51:10.29 spEtpo0I0.net
これ全国的にやってるのかな?
中国地方の都市だけど、家にも来たぞ

10:名無しさん@1周年
18/12/12 08:53:31.51 vG3E9xs50.net
おわび状を200万円かけて作れ

11:名無しさん@1周年
18/12/12 08:54:35.50 kDYgSSTp0.net
公務員は馬鹿と屑しか居ないのな
誰か気付けやボケ
関わった奴の給料から一部位弁償させろよ

12:名無しさん@1周年
18/12/12 08:55:21.71 BZgSpKVI0.net
さすが公務員w

13:名無しさん@1周年
18/12/12 08:55:43.08 +hfyJzBI0.net
一人200円じゃないだろ
それ郵便代+封筒+文書作成だけだ
その公務員の給与は含まれてない
自分のミスでも残業代も取る奴ら

14:名無しさん@1周年
18/12/12 08:55:57.56 wUQ2IoZg0.net
中高年独身女性がキレそうだなw

15:名無しさん@1周年
18/12/12 08:56:25.28 ak7GgKuN0.net
何をやってるんだ…
でも某国営放送みたいに宗教団体に関する一般人のインタビューのデータをその宗教団体に送ったってヤツよりは
百倍納得できるミス

16:名無しさん@1周年
18/12/12 08:57:32.70 dBgW//WU0.net
システムで出来ないのにできると思ってた、はまだいいけど、
実際にやる時になんで気づかなかった?
表面上は区別出来てるように見えて実は出来てないみたいな不具合だったのか?

17:名無しさん@1周年
18/12/12 08:59:20.09 a7kPCXFf0.net
どちらも使える用紙を一枚作って回答する側が自分に合った方を選べば無駄にならなかったんでは

18:名無しさん@1周年
18/12/12 08:59:53.24 +hfyJzBI0.net
>>13
間違って1万人
返信が2500人
再度1万人
返信が5000人
合計27500人
割引郵便料82円弱+封書や文書作成で50-100円なので
300万円
そこに高給公務員の人件費が入ってない

19:名無しさん@1周年
18/12/12 08:59:56.02 AeuXhQST0.net
大体こういうのをやらかすのは臨職

20:名無しさん@1周年
18/12/12 09:00:05.04 LrFXskgC0.net
公務員管理者「ミスは仕方ない。残業の二度手間で悪いが再作業してくれ。」

21:名無しさん@1周年
18/12/12 09:04:15.98 y0iYUNb50.net
血税でしょ?
安倍のボーナスから出せば良いのに

22:名無しさん@1周年
18/12/12 09:04:20.30 GsEkIuxA0.net
これをきっかけに結婚に向けて動いたり離婚するきっかけになるかもしれんからあながちムダとは言えない

23:名無しさん@1周年
18/12/12 09:05:44.76 cQF+4SBp0.net
無能の集まり

24:名無しさん@1周年
18/12/12 09:11:31.16 DVCrVDd30.net
ひとり千円か

25:名無しさん@1周年
18/12/12 09:11:44.16 kb9uP4oq0.net
紙でやるなよ馬鹿じゃねーの?

26:名無しさん@1周年
18/12/12 09:17:30.02 sPSb0o5H0.net
>>16
うんそこが謎だよな
できないはずなのになぜ区別した(つもりの)データを提出できたのか

27:名無しさん@1周年
18/12/12 09:23:15.78 R0E9T4Bo0.net
普通テストやるだろw
許される事じゃないぞ。
請け負いなら普通に切られるし、こんなのにシステム任せられないわ。
仕方ないとか言ってるヤツは頭おかしいぞ。

28:名無しさん@1周年
18/12/12 09:30:31.48 m2RUL18K0.net
>>14
独身者へ誤配信の質問がこれだったら
・クリスマスイブの予定を教えて下さい
・クリスマスイブに配偶者とどのような時間を過ごしますか
・バレンタインデーに配偶者へチョコレートを送る・もらえますか
・配偶者との老後の生活ビジョンお教えください

29:名無しさん@1周年
18/12/12 09:35:16.39 JO84tewQ0.net
ハゲだけ狙って美容室のチラシを送るようなもんか

30:名無しさん@1周年
18/12/12 09:38:13.20 cs8gw5+B0.net
これだから公務員はw
仕事はミスするけどボーナスは確り貰います!っていう、まさに税金ドロボー

31:名無しさん@1周年
18/12/12 09:44:08.40 T29it+s10.net
>>19
本職は実務しないもんな

32:名無しさん@1周年
18/12/12 09:48:16.76 ZH/jpzVQ0.net
この担当職員でも、平気な顔で期末勤勉手当を受け取る。
「損失出すのが公務、市民に負担させるのが公務員の本懐。」
ここのネトウヨたち程度の公務員たち。

33:名無しさん@1周年
18/12/12 09:55:02.77 BX+grA0L0.net
>>17
そうだよな
用紙を分ける発想がゴミ

34:名無しさん@1周年
18/12/12 11:31:31.09 SRftLPZR0.net
勤務時間中に新聞読みながら
お茶すすってる役立たずを
クビにすれば200万円くらいすぐ浮くよ

35:名無しさん@1周年
18/12/12 12:17:35.73 tWbFFGsJ0.net
こんなもの
表側既婚で裏側に独身のアンケート用紙にしとけば良かったのにね。誰もこんな簡単な事に気がつかなかったのかね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch