18/12/16 14:45:51.14 yuQvjh1A0.net
>>572
説明まだかなー
612:名無しさん@1周年
18/12/16 14:53:05.73 +bXmR+3e0.net
そもそも、取り締まりにノルマなんて無いんだけどな
良く聞くデマだけどさ
今月は1人100件~とかいうノルマがあると思ってるのかねw
613:名無しさん@1周年
18/12/16 14:58:32.66 JJOn+KZ70.net
しょーもない義弟が失礼いたしました。妄想癖があるもので…。
614:名無しさん@1周年
18/12/16 15:13:27.84 gb8CKLFM0.net
>>591
経営陣が労組から圧力かけられたんだろうな。
愛知は組合の強い会社が多いから
615:名無しさん@1周年
18/12/16 15:49:25.60 CtfPou6a0.net
>>421
住民票取るのに、人手いらないだろ
616:名無しさん@1周年
18/12/16 15:57:59.79 lzU+2qWk0.net
>>602
情報管理するのにシステムとかあるの知らないの?お金かかかってるんだよ。
617:名無しさん@1周年
18/12/16 16:31:51.09 qfvYlvhz0.net
少ないな
民間はドコモ100万出てるのに
公務員ザマアw
618:名無しさん@1周年
18/12/16 16:52:07.81 g5YCpH+v0.net
首相とか国会議員とかを合わせた平均にするから高く見えるんじゃないの?任期付きの公務員除けば平均はもっと低くなると思われ。
619:名無しさん@1周年
18/12/16 16:57:40.59 g5YCpH+v0.net
うわ、
>>1見たら一般職の平均じゃないか。これは貰いすぎ。
620:名無しさん@1周年
18/12/16 17:12:38.94 fDTYeI910.net
>>606
公務員の一般職って、「特別職じゃない人」って意味。
特別職になるのは、自衛官とか裁判所職員とか大臣とか。
普通の役人は、事務次官クラスまで含めて一般職になる。
621:名無しさん@1周年
18/12/16 17:19:54.45 gb8CKLFM0.net
>>607
特別職ってのは試験とか受けずに有権者の選出で就ける職
622:名無しさん@1周年
18/12/16 19:29:43.67 mB97VHRk0.net
都会で71万は少なすぎるよなぁ
田舎なら勝ち組だけど
623:名無しさん@1周年
18/12/16 19:37:09.75 dXf7hb4y0.net
じゃあ田舎いけよ
少ないと思ってるんだw
ろくに働きもしないくせによw
624:名無しさん@1周年
18/12/16 20:39:00.17 LNkVSCv50.net
もうさ戦国時代辺りからやり直さないか?我が国の明るい未来はない。
625:名無しさん@1周年
18/12/16 22:17:58.85 sn/NSxDj0.net
>>610
なに突っかかってんだ、俺は公務員じゃないぞ。
626:名無しさん@1周年
18/12/16 23:09:47.18 tK/fsGdwO.net
公務員ボーナスと田布施システム
627:名無しさん@1周年
18/12/16 23:46:53.74 xdCd8aZU0.net
>>613
田布施なんたらのヨタ話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
スレリンク(newsplus板:279番)
628:名無しさん@1周年
18/12/16 23:48:57.80 NIfYXWOq0.net
参院選覚えていろよ売国民主党のやつら
629:名無しさん@1周年
18/12/17 01:01:55.00 s39ERKFG0.net
お役人様のおボーナスを払えるように我々下賤の者に消費税を課すんでやんすね
630:名無しさん@1周年
18/12/17 01:06:36.11 bumaWDc90.net
んだ
631:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています