18/12/11 16:19:40.21 lN6UATAK0.net
水道管の交換とか必要ならそれこそ税金でやればいい
無駄なところやら外国には税金をばらまきやがるくせに
それを都合のいい言い訳にしくさりやがってクソ安倍自民党
751:名無しさん@1周年
18/12/11 16:27:15.01 pZSgsM9p0.net
>>740
電気の契約は各戸ごとに東北電力としてるんじゃなくて、管理会社経由なんだろうか。
752:名無しさん@1周年
18/12/11 16:28:32.11 x4pYnXe10.net
仙台市の業者は建設コンサルらしい。
わかんないけど…
住宅販売の宅造業者、まあデベロッパーと
工事する建設会社と、設計の建設コンサルが
この住宅団地を開発した。
住宅販売だけじゃなくて、住宅管理からも儲けるために
住宅団地に管理組合を作って、加入させてた。
そこで団地の簡易水道や道路、側溝や街灯の管理を、
建設コンサルが担当して、管理費で儲けていた。
団地内の道路や街灯も管理組合の私有地。
水道施設も管理組合の物。
その管理を建設コンサルが請け負う。
こういうビジネスモデルを作ったのは
宅造会社と建設コンサルで、もちろんグル。
でも水道管が老朽化して、漏水でポンプ代が嵩み
儲からなくなったんだろうか?
わからんけどw
753:名無しさん@1周年
18/12/11 16:29:45.51 zjDeqxr00.net
民営化したらこれ横行
754:名無しさん@1周年
18/12/11 16:30:18.56 BBl9V7+I0.net
これからは個人で井戸を掘って
浄水器で浄化して飲む時代になるのかもね
755:名無しさん@1周年
18/12/11 16:31:15.33 +C+D2q1l0.net
民営化の末路だね
水は命
それを民間に任せて殺し合いになる未来しかないわな
756:名無しさん@1周年
18/12/11 16:35:20.01 BBl9V7+I0.net
イッペン変えることができなたら
また戻すことはできるでしょう
戻すには政治的に相当強い力が要るだろうけどね
757:名無しさん@1周年
18/12/11 16:36:04.86 x4pYnXe10.net
>>754
井戸水ならば浄水器は不要だ。
758:名無しさん@1周年
18/12/11 16:41:23.77 BBl9V7+I0.net
>>757
でも井戸は人気が無いみたいだよ?
田舎の人に、良い意味で【これは井戸水ですか】と聞いたら
露骨に嫌な顔をされて侮辱していると思われたらしいんだよ?
俺は、天然の水が飲めることを心から羨ましく思っているし
人類の進歩の終着点はソコだとさえ思ってる
でも、彼らは違うみたいだ
井戸水が飲めることを誇りに思えないのが実に悲しい
759:名無しさん@1周年
18/12/11 16:44:49.53 Zm/CC0/L0.net
>>735
昨年9月からこの地区の水道の管理するようになったってw
これは会社側に問題ありそう
760:名無しさん@1周年
18/12/11 17:33:00.37 NUBrdgCn0.net
使わせなければいい
TBSと癒着
ごねとく禁止
761:名無しさん@1周年
18/12/11 17:33:38.03 NUBrdgCn0.net
ただで使ってたのかよ
厚かましい
762:名無しさん@1周年
18/12/11 17:38:26.18 NUBrdgCn0.net
無断で音声録音
ペンション上村
払わないそうです
行かないように
対馬の韓国人から金を取れ
763:名無しさん@1周年
18/12/11 17:39:53.34 1XFvXjQQ0.net
民営化のモデルケース出たな
764:名無しさん@1周年
18/12/11 17:43:04.28 NUBrdgCn0.net
故意に水道法に結びつけるための
情報操作悪質TBS
765:名無しさん@1周年
18/12/11 17:45:22.20 WMM7PuN7O.net
将来日本中でこういう事態が起きる
安倍自民党、公明党、日本維新の会のせいで
766:名無しさん@1周年
18/12/11 17:45:22.75 vqE/gxgH0.net
>>378 >>400
水道代じゃなくて 井戸水のポンプ汲み上げる電気代を 新たに請求されてるんだけど
水道代の上限守ろうが コレでは意味ない
767:名無しさん@1周年
18/12/11 18:08:43.39 LFM8TI7V0.net
業者を変えればいいだけ
簡単なことだw
もし代わる業者が居なければ自分たちで事業を立ち上げて運営すればいいだけ
マジ、簡単なことだw
768:名無しさん@1周年
18/12/11 18:10:03.37 vqE/gxgH0.net
>>140
日本企業ってソースはない
中華のダミー会社の可能性もある
769:名無しさん@1周年
18/12/11 18:45:09.87 vqE/gxgH0.net
>>376
いくつかの地域では湧水使用権つきで 中国が買ってる
川の始まる所だけではなく 周辺を数百ha単位で買ってる
770:名無しさん@1周年
18/12/11 18:47:37.52 3pdKGTH40.net
どうすんだよ
771:名無しさん@1周年
18/12/11 18:48:58.07 YS/aWK860.net
基本的人権を著しく侵している訳だが
これが安倍政権の成果か
772:名無しさん@1周年
18/12/11 18:50:01.06 jcZ6nr8O0.net
引越し引越し・・・
元から誰も住んでいないところだし
町民がいるわけでもないし
773:名無しさん@1周年
18/12/11 19:00:26.18 TqwSs9f00.net
>>735
> 投げ売りの別荘とか買って10年位遊ぼうかと思ってたこともあるが、やめたほうがいいな
うんうん
格安に見える別荘の多くは、維持管理費に莫大な費用がかかる
公営の上下水道がないところばかり
774:名無しさん@1周年
18/12/11 19:05:19.67 vqE/gxgH0.net
>>541
>三菱グループが豪州NZの水道事業買収 → 中国企業に売却
>売却益で英国の水道事業者を買収し 日本国内の水道事業参入の為の企業グループを作る
【国際】米検察、三菱UFJを捜査か…北朝鮮に絡むマネーロンダリングの疑い―NY紙 ★8
スレリンク(newsplus板)
安倍兄は 三菱商事元中国支店長
【ペルー政府】ODA66億円の下水道、汚水逆流で稼動せず 都内コンサルタント会社と中国の業者に法的手続き
スレリンク(newsplus板)
■民営化で 中国が水道インフラのっとり (AIIBで実行ずみ)
・2016中国が水源地2,411ha超 買収 → 私有地通るインフラは水道だけ → 中国人が地権者利権占有
・値上げで地方過疎 製造業死亡 → 中国人大量入植
・水道インフラIOTテロ → 重工業・浄水場・ダム放水機能・原発ストップ
・水道局員リストラ → 中国人(人民解放軍工兵隊) だらけの下請けが独占
775:名無しさん@1周年
18/12/11 19:07:42.55 H6Dn0rwA0.net
>>112
時系列が理解出来ないあのゴブリン達がパヨク内に多数巣食ってる以上は仕方あるまい
776:名無しさん@1周年
18/12/11 19:16:38.72 vqE/gxgH0.net
>>599
民営の場合 修繕・復旧費用は民間が負担しないからでしょ
地震や冬場の凍結破断で 昨年も数万、数十万世帯の断水が出ているけど
民営化の場合でも 税金で負担させられる
777:名無しさん@1周年
18/12/11 19:17:44.57 /hs7ezga0.net
「漏水分の金も払えよ」
こういうことだったか
778:名無しさん@1周年
18/12/11 19:21:25.36 UCpcYeHZ0.net
僻地のインフラ維持が難しいのは民間も公共も一緒なんだよね
779:名無しさん@1周年
18/12/11 19:21:42.30 vqE/gxgH0.net
>>603
私企業は みずから撤退しないから 水質悪化・断水漏水しまくりになる
それで自治体が、民間を切ろうとすると TPPやEPAとも絡んで
自治体が民間に違約金を払わないといけない
だからどんなに管理が悪化しても 民間を切る事ができない
水質悪化を訴えようにも 外資が相手、国内法ではなく国際法での裁判となるから
住民は不利
こっちが問題
780:名無しさん@1周年
18/12/11 19:27:56.99 vqE/gxgH0.net
>>679
民営のが役員報酬と株主配当抜くんだから 高くなる
安いとしたら 補修費用は税金もちってだけ
利益を私企業外資が吸って 補修や災害復旧は税金の場合
それなら私営のが安い
でも地震や冬の凍結破断で 数万世帯の断水もよくおきる日本には コンセッションとか民営化はふさわしくない
781:名無しさん@1周年
18/12/11 19:29:17.77 sNHNH0UA0.net
モヒカンに肩パッドでバイク乗った奴らが社員なんやろ?
782:名無しさん@1周年
18/12/11 19:29:25.81 x4pYnXe10.net
>>758
実際信じられないことが地方では起きるw
工場も畑もない森林だけの川の上流でも
「子供達の将来のために水道にしたい」
と言う人が実際にいるんだな。
何のための水道なんだ?水道の水源は何だ?
水道を引くにもカネ、使うにもカネ、
夏暖かくて冬冷たい川の水で
薬品混じりの水道水を、なんで飲みたがるの?
しかも子供達の将来のために???
まあ、地方は経済が沈滞して、人口減で
「貧すれば鈍す」になっているんだな。
だからカネが稼げる都会を、やみくもに真似するw
783:名無しさん@1周年
18/12/11 19:31:00.37 YS/aWK860.net
>>625
つまり水道代が安くなるのか
784:名無しさん@1周年
18/12/11 19:41:39.64 O9XEqMJL0.net
電気料金上乗せしてないの?
初めの値段設定がおかしいだろw
バカじゃないの。
儲ける気あるのかよ。
785:名無しさん@1周年
18/12/11 19:41:48.56 up2eYe+U0.net
>>735
行政が関与しない専用水道と書いてあるね
Web版の記事だとそれが書いてないけどわざとなんだろうなあ
公営の水道がコンセッション方式で民営化した場合は料金の範囲を自治体が決めれるからこんなことは起きないんだけど、
web版の記事でミスリードされた人も多いんだろうな
786:名無しさん@1周年
18/12/11 19:49:28.44 M40GLr6u0.net
>>783
安くはならんよ
水素などの未利用エネルギーの利益は、運営権を購入した民間企業のモノ
民間企業が運用権取得のために自治体に支払った数十億円は自治体の収入になるけれど
水道管の更新代金で、すべて消える
787:名無しさん@1周年
18/12/11 19:50:01.38 y5RPExoP0.net
東北電力に支払う水源ポンプの電気料金約51万円を滞納中。
URLリンク(pbs.twimg.com)
より
788:名無しさん@1周年
18/12/11 19:50:59.70 BLUS8nhz0.net
だからライフラインを民間1社に任せちゃダメなんだって
一社独占のやりたい放題になるぞ
789:名無しさん@1周年
18/12/11 19:52:59.44 s1/j6Gfu0.net
>>750
ドサクサ紛れにさり気なくテキトーな糞レス付けるなカス
この水源はペンションなどに井戸水供給しているずっと民間で運営している場所だぞ
ハナから自治体絡んでいない
790:名無しさん@1周年
18/12/11 19:55:19.53 oqpEqez60.net
>>2
よく読んでから書き込めよ
急に新たな負担を求められたんだよ
791:名無しさん@1周年
18/12/11 20:15:00.23 RAGvNZ8Z0.net
水道民営化したら、大辺な事になるだろうなー
792:名無しさん@1周年
18/12/11 20:17:40.60 Q/MoeVHd0.net
問題の本質は、既に水道料金を支払っているのに、過去の9月、10月分のポンプの電気代
を支払え、さもなくば止めるぞというもの。
過去にかかった経費を請求する可能性もあるということ。
来期からポンプの電気代を支払ってくれというのなら解るけど。
793:名無しさん@1周年
18/12/11 20:19:05.55 qrQi5Zyl0.net
民営化の末路、は正しい表現
でも先の改正水道法の許容範囲を超えた民間参入の結果がこれ
再三言われていることだが、コンセッション≠民営化
794:名無しさん@1周年
18/12/11 20:48:41.33 up2eYe+U0.net
・私設の専用水道・・・このスレの水道はこれ。自治体が関与しないので業者が勝手に料金を上げれる。
・公共の水道・・・こないだ国会でやってたのはこっち。これは民営化しても行政が料金の上限を決めれるから業者がそれ以上には上げれない。
水道法改正とこの件はまったく関連なし。
公共の水道が民営化しても自治体が料金の上限を決めれるからこんなことは起きない。
795:名無しさん@1周年
18/12/11 20:50:05.80 /hs7ezga0.net
「漏水の調査修繕費を誰が負担するのか?」
問題点はここだな
796:名無しさん@1周年
18/12/11 20:54:35.86 Q/MoeVHd0.net
すべて、住民に負担させるつもりらしい。
797:名無しさん@1周年
18/12/11 20:57:47.71 Kdhk8Phx0.net
>イーテックジャパン(仙台市青葉区)
ETCの会社?
798:名無しさん@1周年
18/12/11 21:31:50.96 Pz9wng3s0.net
35軒分の井戸水のポンプってどれくらいだ?
そんなに電気代がかかるのか?
799:名無しさん@1周年
18/12/11 21:59:50.93 9tkhy3Mk0.net
マジ ヤバイな こんなやり方w
800:名無しさん@1周年
18/12/11 22:10:11.54 EZrygI8L0.net
>>785
ネトウヨ工作員必死だな
絶対に起きないなんてないんだよ
いい加減妄想で売国扇動すんなごみ安倍でも拝んでろ
801:名無しさん@1周年
18/12/11 22:10:40.69 /hs7ezga0.net
>>798
使っても無い水の分の料金を払えって言われてるようなものだからな
根本的な問題の漏水を止めないとね
802:名無しさん@1周年
18/12/11 22:20:52.09 Q/MoeVHd0.net
漏水を補修しないで、かかったポンプの電気代、分割して払えということだ。
803:名無しさん@1周年
18/12/11 22:26:58.70 XiQKIMop0.net
水道ヤクザかよw
804:名無しさん@1周年
18/12/11 22:36:16.95 Qa7EdG/G0.net
水道事業法案絡みで露骨に
ミスリードする気満々な記事で草
805:名無しさん@1周年
18/12/11 22:47:34.76 WoXedqQM0.net
家庭ごとに井戸をほれよ。
他人をたよるな。
もしくは、雨水に東レのフィルターをつけて浄水しろ
806:名無しさん@1周年
18/12/11 23:10:18.02 3sotZIym0.net
>693
あいつら派遣にすりゃいいじゃん
そんな公約立てたら投票するわw
807:名無しさん@1周年
18/12/11 23:23:49.88 K1Bx7pMZ0.net
別荘やペンション、リゾート地の管理会社にまで左翼は怒ってるんだなw
しまいには掃除や街路灯整備や街路樹切り揃えるのまで口出ししそう
808:名無しさん@1周年
18/12/11 23:34:26.33 3Zj2pmlh0.net
これだけ水豊富な国で、水で戦争するとか
809:名無しさん@1周年
18/12/12 00:00:29.66 xnKWJwDI0.net
水をとめたら殺人未遂罪で告発。
水事業を運営する責任とリスク。
覚悟しなければな。
810:名無しさん@1周年
18/12/12 00:28:51.68 bYgHTCAx0.net
西山公民館を給水場所にする、と
そこまで水を汲みにいけばいいじゃん
811:名無しさん@1周年
18/12/12 00:29:54.08 V8g9gscP0.net
ペンション廃業するそうです
電気代をしぶって
ペンションするな
812:名無しさん@1周年
18/12/12 00:30:56.81 NVd9y1Ly0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
河村市長 水道の運営権売却検討
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
813:名無しさん@1周年
18/12/12 00:31:55.42 z6B2BMb+0.net
うわぁ
命のインフラ「水」を営利企業に売り渡すとこうなるってことなんだぁ
814:名無しさん@1周年
18/12/12 00:40:04.61 VAIn1q9c0.net
>>812
【名古屋】河村市長、水道の運営権売却検討
スレリンク(newsplus板)
815:名無しさん@1周年
18/12/12 01:24:37.17 EYu/BC1F0.net
売国維新も乗り気だし
大阪の終わりも近いな
816:名無しさん@1周年
18/12/12 02:37:26.59 HuB844i70.net
霊跡町は大変ね
817:名無しさん@1周年
18/12/12 06:25:03.71 I8GT9pRk0.net
>>1-3
まあ水道民営化についてはコンパクトシティ化しない愚民どもが悪いな。
マイカー乱用→生活拠点の分散化→少子化も合わさり格安で高品質な水道インフラの維持が困難になってんだから。
URLリンク(i.imgur.com)
水道維持費 1人換算すると 中心市街地住民1万6千円。郊外、僻地では1人あたり80万円! 結論:中心市街地に集まって暮らさない愚民が悪い。
URLリンク(i.imgur.com)
国土交通省「お前ら今すぐマイカー依存やめてコンパクトシティ化しないと自滅するぞ」
URLリンク(i.imgur.com)
818:名無しさん@1周年
18/12/12 06:32:47.72 KMh26PM30.net
>>817
地域で考えろって言ってもな。行政の言う地域や住民って町内会だけど、老人の意見ばっかり通るところじゃ30年後のことを20年後になってやっと考え始めるって有様になりそうだな
819:名無しさん@1周年
18/12/12 06:39:38.33 /6BSpjvQ0.net
民間経営なんだから、当然の主張なんだが
だからこそ、社会インフラは税金を受け取ってる国が、責任もって経営しなきゃならないという理由なんだよな
こういうのを投げ出すのなら、税金を取る資格は無い
820:名無しさん@1周年
18/12/12 10:08:51.25 ZQZi1kvZ0.net
民間に任せないで自治体連合で広域事業にする手もあるよ。
821:名無しさん@1周年
18/12/12 10:56:59.38 VBY7mwNp0.net
>>23
お前、与党の新人議員だろw
822:名無しさん@1周年
18/12/12 13:15:51.72 VdSaH6ZN0.net
スレリンク(seijinewsplus板)-100
【TBS】20代男性の7割が安倍内閣を支持
この勢いだと、水道運営民営化は、国民に定着したな。
悪あがきはやめて、もう諦めろ、水道局員よ。
823:名無しさん@1周年
18/12/12 13:22:40.10 hZtgqMU80.net
>>811
廃業・・・
まあそれも一つの選択肢だからな
824:名無しさん@1周年
18/12/12 14:49:40.14 wQqSumTm0.net
漏水を知りつつ、放置してる会社の責任は?
825:名無しさん@1周年
18/12/12 14:53:05.66 wQqSumTm0.net
>>802
この会社の姿勢自体狂ってるよな
826:名無しさん@1周年
18/12/12 15:12:23.38 wQqSumTm0.net
2018.12.03
今シーズンの安全とにぎわい祈る 雫石町内3スキー場
安全祈願祭で事故のない営業とにぎわいを願う関係者ら? 安全祈願祭で事故のない営業とにぎわいを願う関係者ら
雫石スキーリゾートエリア連絡協議会(竹沢勝美会長)は3日、雫石町長山岩手山の岩手高原スノーパークで、
町内3スキー場の合同安全祈願祭を行い、関係者が今季の安全とにぎわいを願った。
同パーク、雫石スキー場、網張温泉スキー場の3施設などの約70人が出席。神事で施設を清め、事故のないシーズンを祈願した。
同パークは8日、ほかの2施設は15日のオープンを予定し、3月末~4月上旬まで営業予定。同協議会によると、
3施設の昨季の入り込み客数は延べ19万7千人で、今季は延べ20万3千人を目標にしている。
827:名無しさん@1周年
18/12/12 15:42:35.82 bVyL8RBY0.net
>>23
自治体と企業が運命共同体になるのなら
簡単に企業が自治体をコントロールできるな
828:名無しさん@1周年
18/12/12 15:44:29.90 bVyL8RBY0.net
賄賂と接待漬けで、市長と企業がwin win の美しい世界が見える
とりあえず
安部擁護の統一教会信者は死ね
829:名無しさん@1周年
18/12/12 18:43:58.01 hdwLWqqr0.net
35世代のためにポンプを年間維持していくのに1千万円はかかるんだろうな。民間にしたらコストは使用者にのせるわけだから当たり前
830:名無しさん@1周年
18/12/12 18:45:08.08 0sEuA23B0.net
■ISDSとは?
投資先の国の政策や法制度の変更によって、「当初予定していた利益」が損なわれたと投資家がみなした場合、投資先国政府を訴え、
勝訴すれば数千億ドルにも及ぶ多額の賠償金を得られるという投資家保護の仕組みだ。
例えば、環境破壊や先住民族の強制移住を引き起こした大規模開発を政府が差し止めた直後に、アメリカの大企業から訴訟を起こされたケース(エクアドルやペルー)、
水質悪化や料金高騰のため水道の民営化契約を継続しなかったために、フランスのグローバル水道企業や米国系多国籍企業から
訴えられたケース(アルゼンチンやボリビア)、など、世界のISDSによる訴訟事例は年々増加している。
問題は、この仲裁を行う機関が国内の司法プロセスを迂回し、恣意的に選ばれた仲裁機関で行われることであり、しかも仲裁人は
複雑多岐にわたる貿易協定に精通したごく限られた国際弁護士の中から選ばれ、裁定も密室で行われるという非民主的な仕組みである。
一審制で裁定に不満があってもそれ以上訴えることはできない。判断の基準は「投資家に不利益があったかどうか」の一点のみで、
政府による政策変更や規制措置が公共の利益にとっていかに重要かという社会的・環境的側面は考慮されない。
これまで何度もISDSで提訴されてきたエクアドルでは、企業に支払った賠償額が国家予算の3分の1にも達し、国家財政は逼迫、教育や貧困対策予算をカットせざるを得ない状況に至っている。
「果たしてこのようなルールのままでいいのか?」と、このような現実を前に、国際市民社会は紛争仲裁ルールのあり方そのものの不公正を問うているのである。
■所得格差が増え失業者が上昇することに伴う社会的コストもどこまで考慮されているだろうか?
ISDSによって提訴されるリスクとコスト、特許の延長によって医薬品価格が高止まりすることで、結果的には国民の健康状態が悪化し、最終的には政府の医療費負担や福祉のコストも上がる可能性もある。
831:名無しさん@1周年
18/12/12 18:49:29.08 0sEuA23B0.net
■「規制緩和=善」という単純な刷り込みは危険
本来、こうした最悪のシナリオを避け社会を安定的に維持していくために、各国は企業の経済活動を一定程度縛る規制措置を講ずる。自動車の排ガス規制も、食の安全基準も、私たちの命を守るためにつくられた合理的な規制だ。
2008年のリーマン・ショック以降、金融システムの混乱を避けるため政府が金融機関に対し行う規制・監督措置もある。さらに、規制の方向だけでなく、中小企業への支援措置もある。
近年、日本の地方自治体で制定されている中小企業振興基本条例や公契約条例などは、地元企業への公共事業の発注を優先させている。地域経済を活性化し、地域に雇用を生み出すためだ。
そもそもこれらの規制を含む一国の制度とは、一部の人たちだけに利益が集中しすぎないよう公平・公正を保つためにつくられているものだ。
しかしメガFTA交渉の中では、これらは「不合理な規制だ」「外国企業への差別的待遇だ」と批判され撤廃することが求められている。
自由化や規制緩和を推進する側は、いつも「既得権益によって不必要な規制が温存されている」と言うが、規制緩和こそが特定の利益集団のための「富のさらなる集中のための制度改変」なのである。
徹底した規制緩和を行った末に生じる「見えないコスト」は、当然各国政府が負担することになり、その財源は国民の税金である。
問題は、そのコストがいったいいくらになるのか容易に見通せないことであり、またそこにどれだけ財源を割けるのかを確約することなど極めて困難であるということだ。
それほど危険なギャンブルに多くの国の政府は乗り出しているのである。私たちはまず、「規制緩和=善」という単純な刷り込みから脱し、本当に必要な規制とは何かを特定し、守る必要があるだろう。
832:名無しさん@1周年
18/12/12 18:50:21.68 pJy6Zuc/0.net
怪しい別荘地に入るからこんな目に遭う
833:名無しさん@1周年
18/12/12 18:53:11.14 6vnL/tmd0.net
ケン「み、水…」
834:名無しさん@1周年
18/12/12 18:54:41.82 ff9bIewX0.net
まあ、しょうがないな
835:名無しさん@1周年
18/12/12 19:11:09.06 EvodkDrH0.net
>>38
ンなとこに居座ってインフラ費用に負担掛けてんじゃねーよって事
836:名無しさん@1周年
18/12/12 20:54:26.67 xt+Q7apb0.net
>>1
電気代ぐらい払えよ(怒)
837:名無しさん@1周年
18/12/12 20:57:59.83 xt+Q7apb0.net
>>790
新たな負担と言っても、それまで会社が立て替えていた電気代だぞ。
年金が物価スライドで下がるべきなのに、物価に応じて下げたら文句を言う老人と同じだな。
838:名無しさん@1周年
18/12/12 21:02:56.27 GQTzA58h0.net
水道民営化は外資参入させるTPPを前提にしてるんだよ
839:名無しさん@1周年
18/12/13 00:17:39.97 wOHbwewC0.net
三橋TV第28回【水道民営化で日本を滅ぼす売国奴たち】
「新」経世済民新聞 三橋貴明 公式チャンネル YOUTUBE
840:名無しさん@1周年
18/12/13 00:52:33.28 Fg+0gK2i0.net
ケケ中平蔵とか高橋洋一を逮捕しないと
規制緩和という名の下の売国奴がのさばり続けることになる
841:名無しさん@1周年
18/12/13 08:36:12.72 xdL9n8Cf0.net
そうやったな・・・
842:名無しさん@1周年
18/12/13 10:40:02.64 L+A2j4Pn0.net
>>32
普段から都市部住み以上に水道代が高く、ポンプの電気代をまかなって余りある負担をしていたにもかかわらず、
実は経営悪化してまして電気代50万滞納してました、ついては水止められたくなかったらその分皆さん払ってくれますね?と会社が言ってきたらしい。
843:名無しさん@1周年
18/12/13 10:45:06.03 L+A2j4Pn0.net
>>76
それな
民営化法案とは関係ない事案。
844:名無しさん@1周年
18/12/13 14:10:22.01 dLKBUnWa0.net
ほとんど人が住んでいないような所の数人の住人のために
莫大な金を使って水道を引いていた状況がおかしい
そういう場所では個人負担にするのは当たり前だろう
845:名無しさん@1周年
18/12/13 14:20:57.02 dLKBUnWa0.net
しかもこれ住人じゃなくてペンション経営者か
商売のために不便な場所にいるんだから水くらい自分で調達しろと
846:名無しさん@1周年
18/12/13 15:04:19.91 3abzVVb60.net
>>844
程度の問題、現在でもあまりへき地では水道は引いてもらえない
国土開発、有効利用という面から見ても採算のみならず、公共
事業として住民への利便性を図るのが行政の大きな役割だろう
847:名無しさん@1周年
18/12/13 15:08:01.91 JqOl6DW20.net
これは業者が可哀想
848:名無しさん@1周年
18/12/13 15:34:16.39 YEk5q0a60.net
>>846
何言っても無い袖は振れない訳で、全く関係ない奴から、薄く広く金を巻き上げる事を正とするのか、我儘言ってる少人数が負担するのを正とするのかだけの話。
富士山頂で蛇口欲しいとなって、その費用をみんなで負担するの?
849:名無しさん@1周年
18/12/13 15:46:29.27 JqOl6DW20.net
>>846
少数の別荘やペンションじゃあな
850:名無しさん@1周年
18/12/13 17:43:31.21 p6yCktXR0.net
ペンションを廃業するそうです
ただで井戸水のんでた人たち
ばーか
851:名無しさん@1周年
18/12/13 17:44:53.10 p6yCktXR0.net
マスゴミ使って世論操作をして
ただで水のもうとするな
普通に生活してたら
水道代を払うものです
ばーか
852:名無しさん@1周年
18/12/13 17:45:57.30 p6yCktXR0.net
>>843
便乗して ただにさせようなんて厚かましいわ
水道代を払わず
この人たち ただでのめると思ってそう
853:名無しさん@1周年
18/12/13 17:46:58.80 p6yCktXR0.net
月一万円の水道代が惜しいなら
自分で水道をひけ
854:名無しさん@1周年
18/12/13 18:39:30.26 JD8pfY9+0.net
値上げは受け入れません、自分たちで水道事業を立ち上げます、って言ったら即座に値上げは取り消しになると思うわ・・・
855:名無しさん@1周年
18/12/13 19:07:21.53 BC9HjU330.net
ニュースで見たけど、住民側の高圧的な態度にひいた。
相手が行政だと勘違いしたか。
民間企業はボランティアじゃないんだから
赤字じゃやってけんだろ
856:名無しさん@1周年
18/12/13 20:27:39.47 qi1ujcy60.net
>>854
やれるもんならな
市場原理だね
857:名無しさん@1周年
18/12/13 20:34:02.59 7tvgXW3o0.net
>>854
赤字で奉仕しなくて良くなるんだから泣いて喜ぶわ
858:名無しさん@1周年
18/12/13 20:39:43.50 fFeYm9Qd0.net
>>1
水道会社の言い分は正当でしょ、なんでニュースになっているんだ?
859:名無しさん@1周年
18/12/13 20:49:02.27 t361LrFs0.net
これから日本全国こうなるわけだ
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党
860:名無しさん@1周年
18/12/13 20:51:46.04 BC9HjU330.net
民営化したら値段が下がってサービスが良くなる
861:名無しさん@1周年
18/12/13 21:11:13.45 KAgj2zIi0.net
>>858
なんで赤字になっとるんや?
862:名無しさん@1周年
18/12/13 21:11:45.73 9h7MeUt20.net
ここ一般の住宅と事情が違うからなんとも言えない。
そこを会社が悪用したという見方もできるし。
863:名無しさん@1周年
18/12/13 21:14:58.57 gZRW4m9o0.net
なんか言えや安倍信者ども。
明らかに安倍の水道新法への便乗だろが。
864:名無しさん@1周年
18/12/13 21:16:25.65 gZRW4m9o0.net
自民党に投票した奴は全員切腹しろや。
865:名無しさん@1周年
18/12/13 21:17:42.61 t0s11sYU0.net
明日は我が身ってやつ?
866:名無しさん@1周年
18/12/13 21:19:30.95 LPbsYblP0.net
コンセッションは上限料金以外にするところないだろ。
867:名無しさん@1周年
18/12/13 21:20:15.55 8enXGKdr0.net
これにはネトウヨも苦笑い
868:名無しさん@1周年
18/12/13 21:23:36.97 j+ej+jFc0.net
ホラン千秋が出てる夕方のテレビで昨日この問題やっててみたけど。俺の知ってる不確かな地理的な知識といまさっきのNHKの報道合わせると合わせると
(間違ってるとこは誰か直してくれ)
・この別荘地は、1970年台に(現)岩手高原スノーパーク(昔の名前は忘れた)と一緒にトーカン(現在倒産)が開発。100戸ぐらい造成したが予定していたが35戸くらいしか入らなかった
・水道は雫石の市街地から遥かに標高が高いところがあるので元々町営の水道ではなく専用水道(民間)
・トーカン倒産あたりから水道事業の運営会社が点々としていて今の会社が4-5社目
・今の会社になったのは昨年9月からで100戸くらいいないと採算が取れないって話だった。
・いまさっきNHK見たら、説明会の会社側の発言録音テープによると「カネを払わなければポンプを仙台に持っていく」と言っていたから単なる運営委託じゃなくて水道設備の所有権も会社側にあるっぽい。
とりあえず雑なまとめ
869:名無しさん@1周年
18/12/13 21:24:25.15 7tvgXW3o0.net
こう言うのと混同させて論点有耶無耶にするの良くないわ
これはもう水道止めれば良い
普通の水道の民営化はヤバい
870:名無しさん@1周年
18/12/13 21:25:25.27 psxwQwbt0.net
まぁ町を捨てるわなぁ
役所は業者と住民で話し合ってくれだとさ
これが水道一揆に為る序盤戦だわ
871:名無しさん@1周年
18/12/13 21:25:49.13 j+ej+jFc0.net
あ、別荘地じゃなくてペンション街
つーかあの規模のスキー場で100戸のペンション街はそもそも無理がある
872:名無しさん@1周年
18/12/13 21:28:12.02 9h7MeUt20.net
>>854の言う通りオーナー同士で管理組合作って自分達でやっていくという手もある。
当然ながら本業の運営にも影響が出るが……。
873:名無しさん@1周年
18/12/13 21:28:26.92 VM7ipX+G0.net
>>858
電気代払えなくなってから言い出すな
経営状態が悪いならもっと前に住民に知らせて
町に料金改定を申請するとかあるだろう
874:名無しさん@1周年
18/12/13 21:29:55.51 AHpWYlZG0.net
もう一旦会社潰せばいいだろうが
で、他に経営するところを募集しろ
きちんと情報公開しての公募ならくるわ
875:名無しさん@1周年
18/12/13 21:30:53.69 3abzVVb60.net
民営化とかなったらこんなところいくらでも出てくるだろうな
876:名無しさん@1周年
18/12/13 21:38:05.49 KC5mN7xk0.net
さっさと引き上げてもらって自分らで運営していくしかないな
877:名無しさん@1周年
18/12/13 22:48:45.33 sRh4LYev0.net
二か月の電気代だけで50万で
定住者の年間定額代金で数万じゃ絶対に成立しない
それぞれが井戸を掘って使うしか無理だろ
878:名無しさん@1周年
18/12/13 23:46:13.28 2vF6xYyQ0.net
専用水道の運営権を 中国企業がのっとる
↓
水道料金爆上げで 住民退去
↓
土地買い叩き、中国人大量入植
879:名無しさん@1周年
18/12/13 23:51:52.78 2vF6xYyQ0.net
ペンションなんて今や中国人しか来ないだろ
日本人はアベノミクスの円安で乞食になったし
他の地域でもこういうところが中国に目つけられて
水道会社から のっとられてく流れになるかな
北海道だけでなく 日本中で水源地や川の上流の土地 買い漁られてるね
あまりに僻地ならインフラたたんで山林に戻した方がいい
中国人に売って存続、 とか絶対ダメ
土地もインフラも中国人に売ってはいけない
880:名無しさん@1周年
18/12/14 00:00:05.49 b8TZeala0.net
高橋洋一が速攻で論破された事案じゃん
881:名無しさん@1周年
18/12/14 00:01:31.69 mxMoWAbV0.net
金払えよ
882:名無しさん@1周年
18/12/14 00:01:37.16 jKxSgg0s0.net
>>876
たぶん井戸や配管は住民の所有物じゃない
マンションだと設備一式が住民の共有財産だろうけど
ここは別荘地だからな
883:名無しさん@1周年
18/12/14 00:04:25.37 T8hSofTB0.net
長いこと払うもん払わずに踏み倒そうとしてたら最後止められるわな。
ペンションになぞ売ってしまえば水道料金なんてかからないのにw
884:名無しさん@1周年
18/12/14 01:37:53.18 K0LkouwV0.net
水道が無いペンションなんて売れるか?
最近はやりの1円でもダメなんじゃないの?
885:名無しさん@1周年
18/12/14 05:13:15.81 UtaJDiHk0.net
電動ポンプとしても一軒当たり月15000円の電気代って
よっぽど効率の悪いやり方をしてると思う
886:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 05:13:37.64 gWzoMo0FO.net
>>23
> コンセッションだと料金の範囲は自治体が決めれるからそれを越えて業者が勝手に上げることは出来ない
業者「そんじゃ撤退するわwww」
自治体「ちょwwwやっぱ値上げ許すわwww」
市民「えーっwww」
887:名無しさん@1周年
18/12/14 05:19:39.14 DI9RgcH70.net
これ全国の過疎地域どうするの
888:名無しさん@1周年
18/12/14 05:57:37.21 c8fSdAVO0.net
こんな記事があったけど?
>仙台市のイーテックジャパン(沼田信社長)
「水道供給を維持できない」 雫石・住民負担問題で業者 岩手日報
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
別人?同一人物?
>仙台市太白区茂庭梨野東の建設会社社長、沼田信容疑者(65)
無届けで樹木伐採 容疑の建設会社社長逮捕 宮城 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)
>>1
889:名無しさん@1周年
18/12/14 06:02:09.92 c8fSdAVO0.net
>>868
>今の会社になったのは昨年9月から
1年でこれとはアホな会社やの
890:名無しさん@1周年
18/12/14 06:04:14.13 sdfj3qQ20.net
>>863
まだ始まってもいないのにアベガーとかワラエルw
891:名無しさん@1周年
18/12/14 06:05:13.17 YLIiWDFn0.net
さっそく水停止とか言い出す業者が居てワロタ
もうライフラインすら確保出来なくなるんだな
892:名無しさん@1周年
18/12/14 06:06:50.57 EOVeECiD0.net
民営化するとこうなる見本だよ
なんのために多額の住民税を払っていると思うの?
役場の職員の生計のためより、本来の基本は公共インフラのためだよ
893:名無しさん@1周年
18/12/14 06:08:39.01 jb8uiMJ+0.net
>>3
そうなったら地方の首長が無能
民主党の首長の地域は危ないなw
894:名無しさん@1周年
18/12/14 06:09:10.25 EOVeECiD0.net
すでに電気やガスは民間だけど
水道まで民間に売り飛ばされたら
はっきり言って市役所はどうでもいい
住民税なんて全員ボイコットしたらいい
895:名無しさん@1周年
18/12/14 06:09:30.51 2fy3k/iI0.net
管理会社売っちゃえばいいのに
896:名無しさん@1周年
18/12/14 06:10:41.56 YLIiWDFn0.net
ライフライン停止したら
自衛隊の給水車に毎日来てもらえばいい
その為に給水車あるんだし
国民の税金で買った給水車はライフライン停止されたところには行って当然
政府は自分で自分のクビをしめてる
897:名無しさん@1周年
18/12/14 06:10:57.83 EOVeECiD0.net
>>893
何をどさくさ紛れで民主党のせいにするんだよ
水道民営化を進めるのは自民党だということも知らないのか
どんだけブタ以下の知能だよ
898:名無しさん@1周年
18/12/14 06:15:39.41 jb8uiMJ+0.net
>>897
民営化を判断するのは各地方の首長だけど
国が決めたのは民営化を可能にしただけで、地方の首長の選択肢を増やした
無能を絵に描いた民主党の首長は危ないなw
899:名無しさん@1周年
18/12/14 06:18:37.21 4J96+N240.net
>>898
つまり売られる可能性があるとお前でもわかるのに
自民党は知っててやったんやな?
900:名無しさん@1周年
18/12/14 06:19:39.51 c8fSdAVO0.net
▽経営悪化で東北電力に支払う水源ポンプの電気料金9、10月分を滞納中
東北電力へ電気料金を払うから負担してくれって、それまで何してたのだろう
もっと早く住民らに説明すれば違ったのではないか
901:名無しさん@1周年
18/12/14 06:20:31.87 YLIiWDFn0.net
ライフライン停止してるところに自衛隊が来なければ
自衛隊の存在意義が問われる
902:名無しさん@1周年
18/12/14 06:21:27.58 jb8uiMJ+0.net
>>899
地方の首長に高度な判断が求められるてきているから
地方選挙で民主党の候補は落選させた方がいいぞw
903:名無しさん@1周年
18/12/14 06:23:18.07 4J96+N240.net
>>902
くず杉だろ
自治体の首長のレベルなんて酷いものなのに
その自治体がどうなろうと知らん顔とか
904:名無しさん@1周年
18/12/14 06:24:24.90 c8fSdAVO0.net
アホしかいねえ
close
905:名無しさん@1周年
18/12/14 06:25:22.98 0RCzbn/h0.net
35件の供給を値上げ
値上げ回避するなら税金投入
値上げと税金投入どっちが良いの?って話だな
906:名無しさん@1周年
18/12/14 06:26:15.43 YLIiWDFn0.net
電気水道ガスが止まってるところには自衛隊が駐屯しろよ
907:名無しさん@1周年
18/12/14 06:27:15.86 jb8uiMJ+0.net
>>903
地方選挙でアベガー連呼の政党には投票しないことだね
地方の住民の見識が問われるな
908:名無しさん@1周年
18/12/14 06:28:04.52 4J96+N240.net
まあ群馬県辺りの自治体がとちくるったら
下流の関東全域が全滅ってことも知らなそうだな
909:名無しさん@1周年
18/12/14 06:29:17.76 jBb9qRYp0.net
>>907
民営化を検討してるのは、東京、名古屋、大阪の三バカな
910:名無しさん@1周年
18/12/14 06:32:57.50 H8BlBd1C0.net
>>900
マンションではエレベータや給水ポンプの電気代は個々に徴収できないから(水道は水道局管理の水道代だから)
管理費として徴収する。井戸水:水道料金自体=¥0だからペンションが払ってきた”水道料金”は管理費に相当
する。
管理費(設備保守費、人件費、電気代etc)が安くて成り立たないなら詳細に説明して値上げすればいいだけ。
911:名無しさん@1周年
18/12/14 06:35:32.28 4J96+N240.net
逆に上流県は復讐できるな
水質が悪くなれば下流にダイレクトダメージだから何とかしてくれと泣きついてくるぞ
912:名無しさん@1周年
18/12/14 06:46:12.30 QMLZ44g+0.net
民間の専用水道業者が料金未払い 上水道供給を一時停止 伊賀市 伊賀タウン情報 YOU】 2017年8月21日
URLリンク(www.iga-younet.co.jp)
913:名無しさん@1周年
18/12/14 06:46:30.25 4J96+N240.net
具体的には滋賀群馬岐阜長野辺りか
滋賀は以前からこういう水争いで名前が出てたが優しくした方がいいぞ
今度からやめて!ごめんなさい言わなきゃならなくなる
914:名無しさん@1周年
18/12/14 06:46:33.29 4Mudm3hR0.net
>>907
地方は余裕ないから比較的まともだよ>知事
東京の方がよっぽど酷い(笑)
915:名無しさん@1周年
18/12/14 06:48:25.51 Frx6UknR0.net
あと新しいポンプ買うのに200億かかったからその分の負担もお願いするわ
916:名無しさん@1周年
18/12/14 06:48:42.87 qlYm6lmc0.net
民営化しようとそのままだろうと水道料金は上がります。
民営化ではなんにも解決しませんよ。
917:名無しさん@1周年
18/12/14 07:07:09.22 SB/kGZF50.net
共同で井戸掘って自分たちでやればいい。
918:名無しさん@1周年
18/12/14 07:18:40.73 EQG6Un670.net
こんなの内容によるわな。
水道民営化をいっしょくたにしてるんじゃない。
919:名無しさん@1周年
18/12/14 07:32:18.76 D+feW0P80.net
経済的な関係が深まれば、犯罪企業が海外本社の子会社であっても、
きちんと賠償をさせる犯罪被害賠償の債権取立てを円滑にする制度を整備する必要があります。
これらは、最低限度、外資受入国が本国に要求すべき「内政干渉」です。
もちろん、国内国外を問わず、犯罪の被害回復の賠償にかかる債権は、
根抵当権など担保付の債権よりも優先されるべきです。
920:名無しさん@1周年
18/12/14 07:33:02.47 H/U6xTxD0.net
そりゃ払わないなら停止は当然w
921:名無しさん@1周年
18/12/14 07:40:35.94 5CrsU4KS0.net
フェイクニュース乙、民間業者委託反対の連中が嘘を言ってるだけ
922:名無しさん@1周年
18/12/14 07:42:45.92 EQG6Un670.net
どちらかというと、水道民営化をごまかすような記事にしあがっているとおもうが。
別荘地の水道事情なんてどうだっていいよ。
井戸のほうが安いからそれつかってたんだろうに。
923:名無しさん@1周年
18/12/14 08:20:33.35 qlYm6lmc0.net
>>918
民営化しようが民営化しまいが、赤字になるもんは赤字にしかならない。
民営化に活路があるというのが勘違い
924:名無しさん@1周年
18/12/14 09:07:55.51 P+AFSFHo0.net
それでもやるんだね。
925:名無しさん@1周年
18/12/14 09:19:57.86 8sZZv6qn0.net
>>900
>もっと早く
はその通りだろな。
会社は財務状況を開示して正攻法で値上げ要求すればいい
が、35世帯では厳しいだろな。当面の運用はできても設備更改の金が出せるだろうか。
各個人で個人的に井戸を掘った方がいいと思う。
926:名無しさん@1周年
18/12/14 09:33:08.41 HMjrCrJI0.net
私設水道と混同させるとかデマ屋はデマと陰謀論しか言わない
湧き水や井戸水を個人で引く水なのに
高原地や山の中とかの別荘地やリゾート地とか
今現在別荘地等で業者が私設で引いた水や温泉水のある宅地販売してるけど
妄想左翼はそれにも文句言い出しそう
927:名無しさん@1周年
18/12/14 11:51:55.71 //+O7nVl0.net
ネトウヨ困惑の擁護
928:名無しさん@1周年
18/12/14 11:58:21.57 P+AFSFHo0.net
勘弁してほしい。
929:名無しさん@1周年
18/12/14 12:07:36.52 EvdlTGgJ0.net
地方インフラ高騰
住民が都会に
チホウソウセイは?
930:名無しさん@1周年
18/12/14 14:32:23.75 SU9VVT8D0.net
人里離れた場所でペンション経営してるんでしょ?
富士山の山小屋は自分で水や食料を運んで高額で販売してるぞ
931:名無しさん@1周年
18/12/14 15:34:14.92 oeFL5RgiO.net
うちも水道水錆び臭く不味いくせに料金は糞高い
山の温泉ある村は湧水無料で飲める所あるがうちの水道水より美味しい
932:名無しさん@1周年
18/12/14 15:34:18.13 53NtuiJC0.net
数年前に、水源を外国人が買い漁っている、という書き込みを見た記憶があったが、こういうことか。
933:名無しさん@1周年
18/12/14 15:40:47.36 Iq+37XJC0.net
民間なんか止めとけや。
アイツら利益しか考えてないのに馬鹿なのか
934:名無しさん@1周年
18/12/14 15:43:52.21 nJifHhE90.net
今ミヤネ屋でみたけど、ペンション村作ったころから国の手なんか入ってなくて民間事業だったそうじゃん
普通に採算取れなくなって破綻するだけで何もおかしくないぞこれ……
935:名無しさん@1周年
18/12/14 15:54:59.37 SU9VVT8D0.net
もともと住民が居ない地域で行政は水道を引いていない
ペンションブームで民間企業が独自に水道を引いた
ブームが終わって管理会社の経営が悪化し値上げしないとやっていけない
これを「水道法改正でさっそく問題発生!」みたいに思ってる奴がゴロゴロいるwww
936:名無しさん@1周年
18/12/14 15:56:50.51 ffQ1D4Hd0.net
実費はさすがに払わないと駄目でしょ
937:名無しさん@1周年
18/12/14 16:05:53.36 SU9VVT8D0.net
行政が水道を引いていなくてペンションのために民間業者が水道引いていたというケースなのに
テレ朝の玉川は「再公営化しろ」とか完全に的はずれなコメントしていた
938:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 16:19:23.52 gWzoMo0FO.net
>>902
地方の財政支援をせずに圧迫した状態で水道事業に民営化という穴を開けたら必然的にそうなることを予見できなかったなら国政与党の無能だし
予見できていたなら真性のクズだな
939:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 16:39:12.64 gWzoMo0FO.net
>>926 >>934
ライフライン供給は行政が採算度外視で維持しないと大変なことになるぞという話だから
940:名無しさん@1周年
18/12/14 16:45:33.09 4KRGAdr40.net
>>939
いや違う
そもそも公共の水道だと民営化しても業者が勝手にこんなことは出来ないという話
941:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 16:46:24.53 gWzoMo0FO.net
>>935 >>937
元々あるか無いかは問題じゃない
ライフラインを行政が維持していないと、営利事業としての性質から市民負担が大きくなるし最悪の場合は供給停止かそれを質に恐喝されるぞという話
942:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 16:47:59.97 gWzoMo0FO.net
>>940
コンセッションの条件次第だから出来ないというのは嘘
943:名無しさん@1周年
18/12/14 16:49:36.21 BTxFyZ0g0.net
住民数の少ない町村では水道事業なんて採算に合わない
それな無理な事業を民間に委託したらそのツケは利用者が払わなきゃならなくなるわな
近い将来、アチコチで住民から悲鳴があがるでしょうな
944:名無しさん@1周年
18/12/14 16:49:58.33 BvIh2wJk0.net
民主党の在日・反日特区政治はホントに良かったなあ。
945:名無しさん@1周年
18/12/14 16:54:52.22 BTxFyZ0g0.net
ガスや電気と違って水が無ければ生きていけない
一番大事なインフラを民営化されるのは恐怖だわ
946:名無しさん@1周年
18/12/14 16:57:33.29 4KRGAdr40.net
>>942
コンセッションだと自治体がいろいろ管理出来るから業者が勝手にこんなことは出来ないよ
947:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 17:10:44.54 gWzoMo0FO.net
>>946
コンセッションの条件次第だってば
だから問題
民間は営利なんだから料金はできるだけ高く取りたいし維持とか問題発生時の補修とかには金をかけたくない
要は水道料金はデフォルトで値上げ、雫石みたいに維持できなくなった時にはじゃあ自治体に丸投げって話にもなり得る
そこの法整備は何も無いんだよ調べればわかるけど
小規模自治体は赤字事業を何とかしたいから中央政府が支援を放棄するなら民間との交渉が悪条件でも飲まざるを得ない
じゃなきゃ水道停止だからな
中央政府が財政支援をしていればそんなことにはならない
948:名無しさん@1周年
18/12/14 17:11:39.62 mX6+dO8b0.net
相手は民間なんだから、なんで払わないんだろ?
勝手にペンションを経営してさ、会社が苦しいから値上げさせてしてほしいと頼まれたら
「おかしいだろ!」って、そっちのほうがおかしいでしょ
もちろん、これの相手が「行政」だったら、ペンションバカたちの言い分もわかるよ?
でも、民間の会社が、かわいそうだから、って作ってくれた水道施設なんだよ
949:名無しさん@1周年
18/12/14 17:13:15.34 mX6+dO8b0.net
慈善事業じゃないんだから、有料水道は止めてよし。
あきらかにペンション側が異常だよ
950:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 17:14:25.60 gWzoMo0FO.net
>>948
インフラだから
951:名無しさん@1周年
18/12/14 17:15:00.01 /J1Xbfgd0.net
文句ある人が代わりに水道事業を行えばいいだけじゃん
文句ある人がやれる、が民営化のメリットでしょ
で、その文句がただの我儘ではなく実現可能なものなら、
より良いサービスの提供となって、提供した側もシェアを増やせ得るし、提供される側もより良いサービスが得られるで、
まさにwin-winだ
952:名無しさん@1周年
18/12/14 17:15:53.12 eqqNcfpT0.net
>>937
こんなん現地もみずに土地業者にきれいにくわけした筆図だけみて
土地買って、いってみたら造成もなにもしてない山林で水道も電気もなかったってのを
無理やり民間に水道ひけっていったようなもんだもんな
953:名無しさん@1周年
18/12/14 17:17:06.72 8r/Q6tr10.net
水は大昔から戦争の最大要因
バカな安倍のせいで日本は地獄に落ちるな
954:名無しさん@1周年
18/12/14 17:19:48.16 mX6+dO8b0.net
気持ちの悪い、コテは無視するとして、
もしこの民間会社が「破たん」したら、ペンションはアボンだろうね
なのに、なんでペンション側が強気になれるのかが分からん(「インフラだから」じゃなく)。
第三者としては、この民間会社が父さんしてほしいわ
そうしたら、行政が入ることもなく、ペンションたちがすべて終わるw
955:名無しさん@1周年
18/12/14 17:21:17.03 BGKo+OysO.net
>>1
水道民営化でこれが日常になるんだよな
956:名無しさん@1周年
18/12/14 17:23:45.65 eqqNcfpT0.net
まーそれが普通だしな
戦争も近いんだし水が安いってのはもうないと思ったほうがいい
今までが奇跡だわ
957:名無しさん@1周年
18/12/14 17:24:30.46 4KRGAdr40.net
>>947
コンセッションだと値上げは自治体が出来ないようにすることが可能なんだよ
だから雫石の私設の水道と公共の水道の話は全く別の話
958:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 17:24:34.77 gWzoMo0FO.net
>>951
> 文句ある人が代わりに水道事業を行えばいいだけじゃん
文句ある人が、じゃなくて行政がやれという話だ
ウィンウィンとかいうけど
例えばずーっと使ってなかった公民館の会議室の使用権を企業に売る、企業はその会議室を使って何かイベントをやる
そういうことなら企業はイベント収入があるし、自治体はそこから公民館の使用料を取れるんだから、こういう場合はコンセッション方式いいんじゃないでしょうか
で、水道管は眠ってた公的資産じゃなくてバリバリ活用されてるんだから全くそれとは違う話
水道管の活用に企業が寄生する分だけ余計にコストがかかるわけで、その余計なコストは利用者市民が負担することになるわけです
ただ自治体としては水道事業がもともと採算良くないんだから、その採算性より企業から取る使用料金が高ければメリットですね
で、その「自治体のメリットである旧来の採算と使用料金との差額」と「企業の利益」をプラスしたものがドーンと市民にのし掛かってくる負担なのです
これがコンセッション方式による水道民営化です
959:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 17:28:46.05 gWzoMo0FO.net
>>957
> コンセッションだと値上げは自治体が出来ないようにすることが可能なんだよ
だからコンセッションの条件次第だってばwwwそしてそこに法的規制は存在しない
過疎自治体は中央政府が支援をせず予算的に運営不可能なら民間に運営権を投げなきゃ水道が止まる
水道供給が止まらないためには暴利でも悪条件でも任せるしかなくなるだろう
そこで自治体が強く出られる程度の非過疎や非弱小の自治体の話をしてるんじゃない
960:名無しさん@1周年
18/12/14 17:29:54.50 eqqNcfpT0.net
実際、広大な空き地に中国人が移民してきて水や電気をひけって言ってきらら困るから民営化したほうがいいわ
961:名無しさん@1周年
18/12/14 17:34:05.56 8r/Q6tr10.net
山間の過疎地なんか本来は井戸で十分だろ
962:名無しさん@1周年
18/12/14 17:34:31.74 4KRGAdr40.net
>>959
だからそれは民営化とは関係ないんだよ
自治体が公営で続けても上がる所は上がるし
963:名無しさん@1周年
18/12/14 17:36:01.46 Ll/kZsOJ0.net
こんなふうに都合が悪くなればこんな対応さしてくる民間なんかに水道任せるなよ。
964:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 17:36:18.50 gWzoMo0FO.net
>>962
違うよ中央政府が地域間格差に配慮して財政支援をすればいい
自治体運営で値上がりしないし民間委託の必要も生じない
965:名無しさん@1周年
18/12/14 17:37:12.72 4KRGAdr40.net
>>958
全然違う
自治体はコストをカットしたいから民営化を検討してるわけで
コストがカット出来ないなら公営のままやるだけだよ
966:名無しさん@1周年
18/12/14 17:40:06.73 4KRGAdr40.net
>>964
だからそれは公営とか民営とか関係ないよ
過疎地の水道に税金を入れるかどうかの話だから
967:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 17:44:36.89 gWzoMo0FO.net
>>966
民営化したら企業の利益分だけ市民負担が増える
非営利の行政事業なら市民負担が小さい
中央が支援をすれば非営利の行政事業でやれるんだから市民負担が小さくてすむ
そもそも中央が支援をすれば民間委託の必要が生じない
中央は地域間格差を調整すれば過疎弱小自治体の支援が可能
968:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 17:46:35.22 gWzoMo0FO.net
>>965
コストカットの必要が無きゃ民間委託の必要が生じない
それには中央が適切に支援をすればいいだけ
969:名無しさん@1周年
18/12/14 17:48:44.38 4KRGAdr40.net
>>967
それ間違い
浜松市の試算で公営だと46%の値上げが必要で民営化すると39%の値上げに抑えられると出てる
フランスでも民営より公営の水道のほうが値上げ率が高くなっている
970:名無しさん@1周年
18/12/14 17:49:06.62 tavpemRZ0.net
>>961
井戸を汲み上げてみんなに配ってたんだよ。
各戸がそれぞれ井戸をほって汲み上げるより安くなるから。
そして水供給会社にきちんと料金を支払ってきたのになぜ電気代が支払われてないのか説明しろと言ってるのに水を供給する会社はきちんと説明していない。
電気料金も水の需要もほとんど決まっているものなのになぜいきなり赤字になったのか説明してから協力を求めるのが筋だろ。
ゴーン並に役員報酬を引き上げたからなんてことでないといいけどね。
971:名無しさん@1周年
18/12/14 17:51:38.84 Iv3ykxcN0.net
なんで赤になるのか公開しなければ
なんとも
972:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 17:55:43.19 gWzoMo0FO.net
>>969
その民営化は自治体がやってた管理の全部を企業が引き受ける前提じゃないだろ
今までの水道料金に含まれてた保守業務なんかのコストが見込まれてないなら見た目は安くできる
しかし保守業務が自治体責任ならそれは市民の納税で賄われ続けるわけで、そのぶん他の行政サービスを圧迫する
するとトータルではコストとリターンの総体としてはマイナスに作用し、つまり結果に対する市民負担が大きくなるってことじゃん
973:名無しさん@1周年
18/12/14 17:59:23.34 er/rzv9H0.net
>>958
軽井沢の別荘地も行政がやれってか?
974:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 17:59:26.41 gWzoMo0FO.net
> 高橋氏は、災害時に自治体同士で応急給水を行うなどの応援体制が民営化後も担保されるのかと質問。厚労省の宇都宮啓審議官は民間業者との「実施契約で定めればできる」とし、明確な担保は示しませんでした。
>
> 水道管路の老朽化対策について、宇都宮氏は業務範囲や水道料金などの枠組みを事前に条例で定めるとし、「水道施設の更新や費用負担などを行わせることが可能」と説明。
> 高橋氏が、民間業者が管路の更新などに全く責任を負わない場合もあるかを問うと「そういう契約になればありうる」と認めました。
> URLリンク(www.jcp.or.jp)
975:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 18:01:03.09 gWzoMo0FO.net
>>973
やらなくていい理由は?
976:名無しさん@1周年
18/12/14 18:01:33.24 rgcWr1fS0.net
なんで払わないの?
977:名無しさん@1周年
18/12/14 18:04:15.95 4KRGAdr40.net
>>972
自治体の発表なのになんで自治体が他の行政サービスを圧迫するようなことするんだよ
市民負担が大きくなるというならもっと具体的にデータを出して言え
978:名無しさん@1周年
18/12/14 18:04:21.57 mzBoKC2p0.net
この辺りなら井戸掘った方がいいだろ
おそらく汚染もされてないし
979:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 18:09:34.55 gWzoMo0FO.net
>>977
> 自治体の発表なのになんで自治体が他の行政サービスを圧迫するようなことするんだよ
自治体の支出は減るが、結果に対する市民負担が増えるといってる
> 市民負担が大きくなるというならもっと具体的にデータを出して言え
データって想定するケースによるじゃん
コンセッションの規制がガバガバだから酷いことが起こりうるぞという話をしてるんだ
こっちはそういう酷い事態を規制するシステムが無いことの問題点を指摘してるんだから、反論するなら法整備も無いのにどうやって規制できるのか説明してくれよ
980:名無しさん@1周年
18/12/14 18:09:54.16 4KRGAdr40.net
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
浜松市が下水道を民間に委託してコストを14%も削減
やっぱり公営だとコストが高くつくんだよな
981:名無しさん@1周年
18/12/14 18:11:09.17 ygcAh2lN0.net
お幾らほど?
982:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 18:11:37.26 gWzoMo0FO.net
>>980
浜松は自治体として決して弱小じゃないしな
問題にしてるケースに当てはまらない例を挙げられても反論にならないぞ
983:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 18:13:56.72 gWzoMo0FO.net
これから飲みに行くからすまんが以後の返レスは遅くなると思う
984:名無しさん@1周年
18/12/14 18:15:47.42 4KRGAdr40.net
>>979
市民が払う水道料金が民営化すると公営のままより安くなるという話だよ
985:名無しさん@1周年
18/12/14 18:16:40.38 WziIU1bP0.net
>>67
雫石ってスキー場あるところだしこれからがシーズンなんじゃねーの?
986:名無しさん@1周年
18/12/14 18:21:06.67 HB7zjH6J0.net
最終的に日本の水源地を既に確保している中国人の勝ちだね
もう日本は終わり
987:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 18:29:14.01 gWzoMo0FO.net
>>984
その水道料金に対してこれまでの水道料金に対するサービスと同等のサービスが提供されると限らないだろ
よく言われる水質の話だけでなく、例えば先に貼った資料にあるように
民間業者が管路の更新などに全く責任を負わない場合もあるかを問うと「そういう契約になればありうる」
というのが今回の民営化の枠組みなんだからさ
縮小したサービスに対して値下げが不十分なら見た目は値下げでも実質値上げじゃん
結果に対する負担が大きくなるってそういうこと
水道の維持費が別途行政コストで払われるとしたら、自治体は運営コスト分だけでも削減できて支出減としても、維持費は税金のどこかから捻出するしかないわけで
以降の返信は遅くなります
988:名無しさん@1周年
18/12/14 18:31:26.69 vLoxJCZS0.net
>>1
値上げは仕方ないと思うが
もともと水道代に電気料金が含まれているのに
過去にさかのぼって追加で電気代払えはおかしいだろ
それは管理会社の経営がまずかっただけの話で
住人に負担を求めるもんじゃない
989:名無しさん@1周年
18/12/14 18:34:01.15 4KRGAdr40.net
>>987
自治体の発表なんだからそこは揃えての数字だろ
そうじゃないと比較にならない
それでも違うと言い張るならお前が証拠を持ってこい
990:ロジカル・ラグナロク
18/12/14 18:37:25.73 gWzoMo0FO.net
>>984
あと既に書いたことだけど
市場の規模がある程度大きく参加するプレイヤーも多ければ競争原理で価格に低下圧力が働くとしても
市場が小さく独占的なら必ずしもそうはいかないってことを考えて欲しい
浜松で成り立つことがどこででも成り立つということにはならない
じゃあの
991:名無しさん@1周年
18/12/14 18:39:11.10 E6N+ahqp0.net
元々地元自治体が水道を敷設してない場所を民間が別荘として開発
自己責任で水道組合を作ってたけど利用者の減少と不払いで経営が頓挫
これを自治体に何とかしてってのもおかしな話だと思う
各自井戸を掘るなりしていけばいいんじゃないかな
992:名無しさん@1周年
18/12/14 19:12:14.07 wwbohJJg0.net
>>1
具体的な金額も書いてないからなんとも言えんけど、事業の存続にやむを得ない値上げなのかも知れない。
993:名無しさん@1周年
18/12/14 19:18:13.43 taQcb/rB0.net
>>34
ポツンと一軒家 という番組で、
沢から水を引いてくる様子をときどき
映しているが、自分の家まで水をひくというのは
かなりのコストと手間がかかってるよな
994:名無しさん@1周年
18/12/14 19:20:47.76 gaFonPLt0.net
自治体の水道が来ていない場所を
住宅会社が宅地開発してペンション団地で売り出した。
水は井戸水を共同水源にした簡易水道で
ペンション団地に供給し、負担もペンション団地だ。
なぜかわからないけど、ポンプの電気代が嵩むとして
値上げ発表で、払わないと水を止めると強い態度。
たぶん水道管の破損で漏水したんだよ。
995:名無しさん@1周年
18/12/14 19:21:42.95 gaFonPLt0.net
どこにも税金を入れる余地がないよw
ペンション団地住民と管理会社が
話し合って、まとめれば済む話しだ。
最初から自治体の水道を諦めていて
自分達で井戸掘っているんだから、
自分達の管理で、そのまま進めば良い。
996:名無しさん@1周年
18/12/14 19:24:38.21 gaFonPLt0.net
自治体とか国とかマスゴミとか2chとか
外野が口出しする余地は1ミリもない。
997:名無しさん@1周年
18/12/14 19:27:40.74 X4KArST+0.net
【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に
547 :名無しさん@1周年[]:2018/12/06(木) 15:07:39.76 ID:rdsKroHP0
水道事業を民間に売り飛ばした結末は、
事業会社の株主はボロ儲け、CEOは巨額報酬、税金はろくに払わない。
日本人は知らない「水道民営化の真実」フランスと英国で起きたこと
水道料金は上昇、嗤う投資家と株主たち
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
1979年に就任したサッチャー首相は、新自由主義政策の元、電話、ガス、空港、
航空会社、水道を次々と民営化した。それから30年以上経過した昨年秋、
労働党は水道事業の再公営化をマニフェストに掲げ、直近の世論調査では国民
の8割の支持を受けているのだ。
今年2月、「Finacial Times」紙は、水道事業のガバナンスの問題を指摘。
追及の声は保守党からも上がった。マイケル・ゴーブ環境相は「9つの大手
水道会社が2007年から2016年の間に181億ポンド(約2兆7150億円)の配当金を
支払ったが、税引後の利益合計は同期間に188億ポンド(約2兆8200億円)」と発言。
水道事業会社は巨額利益を株主配当と幹部の給与に費やし、税金を支払って
いないと指摘した。
たとえばユナイテッド・ユーティリティー社のCEOの報酬は年間280万ポンド
(約4億800万円)、セバン・トレント社のCEOの報酬は年間242万ポンド
(約3億5300万円)などだ。さらに「水道事業会社は収益を保証して独占運営する
という見返りに、水道会社は透明で責任を負わなければならない」と述べ、
水道事業会社のガバナンス強化を水道事業の監視機関に求めた。
998:名無しさん@1周年
18/12/14 19:30:02.72 jK8mqL/80.net
>>975
元々私設水道の条件で開発したコストを行政が保証する理由が無い
こんなの行政でやったら水道代は5万/月くらいになる
軽井沢の別荘地はシーズン中しか使わなくても10万円/年は行くし
設備更新は実費負担だよ
999:名無しさん@1周年
18/12/14 19:30:42.54 sdfj3qQ20.net
何がなんでも安倍のせいにしたいマンは記事を読まずにアベガーやからなw
1000:名無しさん@1周年
18/12/14 19:33:53.55 4KRGAdr40.net
>>997
イギリスは完全民営化だから日本とは方式が違って比較にならない
フランスはパリのことばかり言われるけどパリは民間に丸投げ状態なのが問題だっただけでフランス全体では民営のほうが公営より値上げが抑えられている
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 41分 40秒