【外国人材拡大法成立】自由党・山本太郎議員、与党に「二度と保守と名乗るな!竹中平蔵の下請け!恥を知れ」怒り絶叫 (参比東京)★25at NEWSPLUS
【外国人材拡大法成立】自由党・山本太郎議員、与党に「二度と保守と名乗るな!竹中平蔵の下請け!恥を知れ」怒り絶叫 (参比東京)★25 - 暇つぶし2ch663:名無しさん@1周年
18/12/10 13:33:07.56 Er4g5GYf0.net
小泉、安倍政権が行ってきた構造改革、国家戦略特区、安保法制など重要法案のほとんどが、
ジャパン・ハンドラーズによる年次改革要望書、アーミテージ・ナイレポート通りに行なわれてきたことが明らかになっています。
【日経・CSISバーチャル・シンクタンクという売国組織】
米国陸海軍直系の軍事戦略研究所でもある「戦略国際問題研究所:CSIS」が対日謀略の司令塔であることは今や常識だ。
笹川良一が創立した日本船舶振興会は日本財団と名称変更し、下部組織・東京財団とともにCSISと協力関係にある。
ちなみに東京財団の元理事長は竹中平蔵。
日本側参加者
共同代表:喜多恒雄(日本経済新聞社社長)
上級アドバイザー:
石破茂(自民党政調会長)玄葉光一郎(民主党政調会長)北岡伸一(東大教授)
他に商社、証券会社、自動車、重電メーカーの会長等。
民主党:前原誠司、長島昭久、他
自民党:小泉進次郎、林芳正、他
みんなの党:浅尾慶一郎
共同代表:ジョン・ハムレ (戦略国際問題研究所(CSIS)所長兼CEO)
上級アドバイザー:
リチャード・アーミテージ(元国務副長官、ブッシュ政権)
ジョセフ・ナイ(元国務次官補、クリントン政権)
ウイリアム・ペリー(元国防長官、クリントン政権)
デニス・ブレア(前国家情報長官、オバマ政権)他
年次改革要望書
URLリンク(ja.wikipedia.org)
改革って何?④ #国家戦略特区 と #年次改革要望書 ~スパイへの指令書
URLリンク(ameblo.jp)
トランプ政権になって影響力が低下したと思われていたジャパン・ハンドラーズが、再び表に出てきた
~大量逮捕に怯えて波動の悪いアーミテージ氏及びナイ氏と、相変わらず高い波動を維持するキッシンジャー博士~
URLリンク(infoblog8888.hatenablog.com)
【米国の内政干渉】 安保法制は、陰で政府を操るジャパンハンドラーズの命令書によって構築されている!?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
山本太郎vs安倍総理(2015/8/19)「安保法案はアーミテージ・ナイ・レポートの完コピだ!」
安保法制はすべて米国のリクエストだった【アーミテージ/ジョセフ・ナイ/ジャパン・ハンドラーズ】
URLリンク(www.youtube.com)
「ジャパン・ハンドラーズ」が「日米安全保障研究会」(笹川平和財団主催)に勢揃い 2013.6.24ジャパン・ハンドラーズ―日本を操るアメリカの政治家
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch