18/12/12 10:21:33.23 wyzl3unF0.net
>>1
(フランスのように)書籍の消費税を非課税にしろ。
書籍は、知識や歴史の宝庫だから。人を育てる大元だから。
693:名無しさん@1周年
18/12/12 10:22:47.85 QA4OzDZG0.net
月4400円だってよ。今の契約終わったら切るわ。
最近チケットもくれないし
694:名無しさん@1周年
18/12/12 10:26:15.25 B9m1giZd0.net
売れないものを値上げって
アタマ大丈夫?
695:名無しさん@1周年
18/12/12 11:22:55.29 38JMqK0s0.net
新規契約からじゃなく契約期間中でも値上げなのか?
今日発表で来月分からって発表遅いわ。
696:名無しさん@1周年
18/12/12 12:48:26.60 UceMALAF0.net
新聞とかマジ不要だな
697:名無しさん@1周年
18/12/12 13:17:44.54 WV9UHq9r0.net
これ消費税増税加えて4500円で着地するつもりなのか?
698:名無しさん@1周年
18/12/12 13:18:25.05 AfyKpk2R0.net
>>661
夕刊なしなら再販の対象から外れるから、販売店との値引き交渉したい放題
699:名無しさん@1周年
18/12/12 13:18:49.57 iyBQQFq20.net
あの人の社葬費用に
700:名無しさん@1周年
18/12/12 13:20:04.07 AfyKpk2R0.net
>>676
それ出版社も言ってるな
みんな我田引水で政権にすり寄って、さらに聖教の後押しがあった新聞社だけが美味しい汁を吸うことになった
701:名無しさん@1周年
18/12/12 13:27:39.14 WWhlzJHD0.net
今とってるひとはある程度しめあげてもやめないという判断
702:名無しさん@1周年
18/12/12 13:37:06.17 XIQiaAxp0.net
上げすぎ
丸の給与だなw
703:名無しさん@1周年
18/12/12 13:41:01.19 XcSAdVIo0.net
近所の販売店に解約しようと電話したら、「お客様がおかけになった電話番号は現在使われておりません」ってなってるw
704:名無しさん@1周年
18/12/12 13:47:25.87 i//CYRKk0.net
資源ごみの値上がり?
705:名無しさん@1周年
18/12/12 13:58:04.69 WxF40yjX0.net
↓やっと値上げスレ来たわ、事実上の次スレね。
【新聞】読売新聞、購読料を来月から25年ぶりに値上げ 朝刊・夕刊セットの1か月の購読料、4037円→4400円に
スレリンク(newsplus板)
706:名無しさん@1周年
18/12/12 14:09:19.63 h/tKD63u0.net
従米・原発新聞wwwww
707:名無しさん@1周年
18/12/12 17:23:45.52 NH+OlYSQO.net
>>677
ドーム巨人戦かw
708:名無しさん@1周年
18/12/12 21:14:59.32 qsDVHDF/0.net
100%解約だわ
709:名無しさん@1周年
18/12/12 21:42:05.98 Eli3vt1A0.net
アメポチなら喜んで払えよ~
710:世界
18/12/12 21:51:44.58 YRKn9p+k0.net
晒さないで・・・
711:名無しさん@1周年
18/12/12 21:52:38.28 6iBPK+j/0.net
好きなだけ値上げすればよろしい
712:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています