暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:されてしまったため、今後は単独で開発するしかありません。 また、時を同じくしてトルコで日本政府と三菱重工業などの官民連合で挑んだ原発新設も、建設費が当初想定の2倍近くに膨らんだ事から断念に追い込まれるなど、原子力を巡る世界の状況は右肩上がりではありません。 ◆世界的な潮流に逆らう形の原子力推進 現時点で既に原子力発電という技術は民間企業にとって魅力的でも有望でもなく、再生可能エネルギーに取って代わられている現状を無視することはできません。 世界各国が官民共に重点的に取り組んでいる現状を見れば、21世紀中頃に再生可能エネルギーが飛躍的に進歩して原子力が危険な時代遅れのエネルギーになっている可能性も十分考えられます。 これ以上原子力にこだわり続け、多くの税金や人的リソースを注ぎ込み続けることは、日本の再生可能エネルギー分野での出遅れをより致命的なものにすることになります。 さらに、もんじゅを巡って延々と露呈し続けた原子力機構のガバナンス能力のお話にならない低さ、そしてもんじゅが実際にほとんど稼働することもなく廃炉となった事実を考えれば、数兆円規模のリソースを投入しながらまともなリターンを得られない結果も十分すぎる程に考えられます。 国に金がないとされ、人手不足も深刻である以上、こうした莫大な無駄を続ける余裕はないはずなのですが…? https://buzzap.jp/news/20181204-japan-kousokuro/ https://buzzap.net/images/2017/11/29/monju-na/1_m.png https://buzzap.net/images/2018/11/29/astrid-france/top.png



3:名無しさん@1周年
18/12/06 08:12:25.02 /F4c1JZf0.net
高速炉実証炉の建設と核燃料サイクルの継続祈願

4:名無しさん@1周年
18/12/06 08:13:26.77 nHc5ytCg0.net
いつからこんな思惑丸出しのスレタイになったんだ

5:名無しさん@1周年
18/12/06 08:14:51.12 G1VjwRbF0.net
え?アメリカと共同開発するって言ってなかった?

6:名無しさん@1周年
18/12/06 08:15:02.36 CRC1v2Ig0.net
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
URLリンク(buzzap.jp)
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、
実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。
相関図はこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
URLリンク(privatter.net)
-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。
「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」
(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮2009年9月10日号50頁)。
-------------------
つまり、↓
[東急グループ][日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]-+-[久原久美子]
     |
   【五島浩】←創価学会員★

乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意URLリンク(www.hitachi.co.jp)
取締役 小宮悦子
URLリンク(www.ullet.com)
監査役 中村卓夫 ㈱日立製作所入社URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.ullet.com:80)
東急不動産ホールディングス株式会社 
アドバイザリーアドバイザリーアドバイザリーボード社外委員(50音順)
小宮悦子(こみやえつこ)フリ-・キャスター          
URLリンク(www.tokyu-fudosan-hd.co.jp)

7:名無しさん@1周年
18/12/06 08:15:16.63 FP4ZnQeq0.net
全然安くない原子力発電

8:名無しさん@1周年
18/12/06 08:15:23.15 PuAPQz570.net
辞めなさい!創価学会!

9:名無しさん@1周年
18/12/06 08:15:34.30 CRC1v2Ig0.net
アジアゲートウェイ構想~原子力立国の相関図
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
原子力ルネッサンスの相関図
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ホライズン原発~アトメア原発 の相関図
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

今井尚哉 と同期の経産省三羽烏1
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
今井尚哉 と同期の経産省三羽烏2
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
       
記事はこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
「聖教新聞」創刊55周年パーティ
『わが社の設立と同年に創刊した聖教新聞が、550万部に発展したのは、
創価学会の平和・文化・教育運動に、多くの人々が共鳴している証左です。
私も、人間を育てる明確な哲学に共感を覚えます』
(九州電力 松尾新吾 代表取締役社長)
URLリンク(www.forum21.jp)
―――――
「池田会長の「人間外交」に日本は学べ。 (識者が語る池田SGI会長)」
松尾新吾 著
潮 (624), 95-98, 2011-02 潮出版社
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
―――――
九州電力やらせメール事件
九州電力の松尾新吾会長は
6月末に同社を退職した原子力発電担当トップである副社長から
部下の部長への指示が発端であったとし、
自身と社長真部利応の進退については判断を先送りした。
URLリンク(ja.wikipedia.org)九州電力やらせメール事件
―――――
日本人の約0.6%が信じているとされる「牧口価値論」。^^
「利・善・美」
これだけきくと、何だかいいことずくめのようにも思えますが、
この言葉の元ネタである偉大な哲学者カントの言葉はこちら。^^ ↓
「真・善・美」
牧口は功利主義者で、カントは非功利主義者とされています。^^
---------------------------------
東京電力、九州電力、東急など、ニュースを騒がせた企業の共通点。w
「新しい価値の創造への挑戦」

10:名無しさん@1周年
18/12/06 08:15:41.92 0JB7aCVp0.net
スレタイ勝手に変えるなよ、無能

11:名無しさん@1周年
18/12/06 08:16:08.29 CRC1v2Ig0.net
---------------------------------
【 東京都市大学 】
1955年、創設者の要請により、大学は
東京急行電鉄の創業者五島慶太の興した
学校法人五島育英会に引き継がれた。
・研究用原子炉を持つ日本の大学は、
廃炉、休止中のものを含み東京大学、京都大学、
東京都市大学、立教大学、近畿大学のみである。
・2009年、東京都市大学は日本原子力学会から、
第1回原子力歴史構築賞を受賞した。
URLリンク(ja.wikipedia.org)東京都市大学
---------------------------------
川崎市内原子炉施設
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
---------------------------------
五島さんと原子力の年表
URLリンク(www.nuc.tcu.ac.jp)
---------------------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。
 
「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」
(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年
 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
池田大作・創価学会名誉会長は
異母兄・五島哲の死去に際して以下のように述べている。
「先日、東京急行電鉄の取締役であり、
学会の会館建設にもご尽力をいただいた五島哲氏が逝去された。
謹んで哀悼の意を表したい」。
父親の五島昇についても           
「「学会が進んできた道は正しい」と
周囲に語っておられたとも伺った」と述べる
(「第28回 実業界の人々 三井 江戸英雄氏 東急 五島昇氏」
聖教新聞2007年12月23日)。
東急建設は創価学会の依頼を受けて、
下請け企業に従業員の名前を
公明党候補の「支援者名簿」に掲載するように依頼した。
東急建設の文書「支援者名簿作成のお願い」では
創価学会を得意先と位置付けており、
取引関係を利用した政教一体の集票活動が露骨である
(「公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼」
赤旗2003年10月24日)。            👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


12:名無しさん@1周年
18/12/06 08:16:13.15 GGhA7I530.net
さっさと
日本の原発産業なんて潰しちまえ

潰せ

潰せ

クズキムチ平成一味のカネモウケを許すな

13:名無しさん@1周年
18/12/06 08:16:26.93 fm8uftSt0.net
後継は「もんじゃ」で。

14:イライライライラさん
18/12/06 08:16:52.63 PuAPQz570.net
企業ヤクザってなに?
どんな集団なの?
URLリンク(youtu.be)

15:名無しさん@1周年
18/12/06 08:17:49.96 9oL3NshP0.net
嫌儲でやれ

16:名無しさん@1周年
18/12/06 08:19:11.12 bXgcl8FZ0.net
BN-1200

17:名無しさん@1周年
18/12/06 08:20:19.99 0dnDVImJ0.net
今度はどこに利権村ができるの

18:名無しさん@1周年
18/12/06 08:20:41.68 9J/EZ4220.net
こういういい加減な計画を仕分けすれば消費税なんてさっさとなくせるのにな

19:名無しさん@1周年
18/12/06 08:21:06.78 w9lgIR830.net
規模小さくしてとか出来ないの?
技術の進歩の為に必要とはいえあんな産廃また作られても困る

20:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/12/06 08:22:27.16 AacOG7gJ0.net
1兆円以上、無駄金注ぎ込んで
まだ足りないの???

21:名無しさん@1周年
18/12/06 08:22:39.90 PuAPQz570.net
🚼祝誕生!

保育園で母子まとめてイジメ

小学校でイジメ

中学校でイジメ

不登校

自殺

葬儀で創価学会からイジメ

両親も後追い自殺

22:名無しさん@1周年
18/12/06 08:23:42.03 gQsdj9iK0.net
中国と共同開発してはどうか

23:名無しさん@1周年
18/12/06 08:24:07.95 gQsdj9iK0.net
つかNEDO予算は減らさないで

24:名無しさん@1周年
18/12/06 08:24:18.03 cBKDme2H0.net
なんぼのもんじゅ

25:名無しさん@1周年
18/12/06 08:24:29.15 R9RB/PNm0.net
もうヤメロ

26:名無しさん@1周年
18/12/06 08:25:11.67 gQsdj9iK0.net
中国はどんどん原子力発電所を増やしてる
中国といっしょに高速増殖炉を開発することに、どうせなる

27:名無しさん@1周年
18/12/06 08:26:43.66 oAsQJAYL0.net
アキラメロン

28:名無しさん@1周年
18/12/06 08:26:49.80 PuAPQz570.net
URLリンク(kamondb.com)


29:名無しさん@1周年
18/12/06 08:26:56.82 gQsdj9iK0.net
もんじゅも解体できる
さっさとナトリウムを抜いて解体してしまうと予算が打ち切られるからダラダラやってるだけだ
日本の科学技術を舐めるんじゃねぇ

30:名無しさん@1周年
18/12/06 08:27:13.15 giSFsulg0.net
原油からガソリン・ジェット燃料・石油・軽油・ナフサ・プラスチック原料などを分離して
搾りかすみたいに残るのが「C重油」というもの。
火力発電ではC重油を使うので、原発は重油の代わりにはならない。
って聞いたことがあるんですが、詳しい方教えてください。

31:名無しさん@1周年
18/12/06 08:27:42.22 tzRg6cAf0.net
アホか
税金の無駄遣いやめろ

32:名無しさん@1周年
18/12/06 08:27:55.05 PUzV+m4v0.net
>>25
安心しろ、中国はもっと確実性の高いものにしか投資しない。
もんじゅの実績とフランス撤退を見て投資してこないから、お前の心配は杞憂だ。
日本人と違って、玉砕するまで投資する根性は無い。

33:名無しさん@1周年
18/12/06 08:29:26.22 gQsdj9iK0.net
>>31
じゃあ日本も中国仕様をパクって新型原発を開発しよう
予算がなくなると宴会できない

34:名無しさん@1周年
18/12/06 08:29:32.41 atPLLWnc0.net
中国は最新式原子炉を稼働したばかり
サウジも開発中
原子力が発展途上の未来の技術であるのは変わらないんだろうけど日本についていく余力があるのか
技術者放出がまた起こりそうだな

35:名無しさん@1周年
18/12/06 08:29:34.93 AqIVNFQE0.net
ナトリウム原発は制御不能
福島レベルの事故が起こったら世界が終わってたわ

36:名無しさん@1周年
18/12/06 08:29:45.34 b6iNrHCH0.net
2050年ごろは、核融合炉が実用化してるだろ
核融合は水素からヘリウムに核融合するエネルギーを取り出す仕組みだから、排出されるのはヘリウムで、今の原発のように核廃棄物は出ない
なので、核融合炉が実用化されるまで、なるべく原発を動かさずに、核廃棄物の量を増やさないでおくことが、将来を考えた政策だと思うが

37:名無しさん@1周年
18/12/06 08:30:26.21 t5Ek8ORt0.net
>>25
中国は再生エネルギーの方が増えてて、原発のシェアが減ってる。

38:名無しさん@1周年
18/12/06 08:30:35.73 gQsdj9iK0.net
NEDOはいいぞ
ほぼ成果物ノーチェックで予算もらえる
飲み食いし放題

39:名無しさん@1周年
18/12/06 08:31:06.71 gQsdj9iK0.net
>>36
中国人のくせにECOすんなよ

40:憂国の記者
18/12/06 08:31:21.01 F7EOEFGz0.net
とにかく 汚職してなくていいから税金を返せ!

41:名無しさん@1周年
18/12/06 08:31:21.41 c2zAO/R/0.net
税金の無駄遣いは、ヤメロ!

42:名無しさん@1周年
18/12/06 08:31:52.05 GS7GtEfl0.net
原子力はもう無理だろ
太陽光の方が安くなっちゃった

43:名無しさん@1周年
18/12/06 08:32:15.24 H9RiQKv50.net
最前列をぶんどって
ジュリ―に罵倒されたファンの
負けへんで~に似てる

44:名無しさん@1周年
18/12/06 08:32:55.57 nCJbaSc30.net
そうかなあ
URLリンク(ref.boobie.jp)

45:名無しさん@1周年
18/12/06 08:33:34.20 PuAPQz570.net
>>16
東京都新宿区信濃町利権村35
つか、番地からしておかしい
東京都新宿区西新宿『2丁目8−1』
になってない。

46:名無しさん@1周年
18/12/06 08:33:43.25 EglD4a6Q0.net
水道民営化の目くらましやな
こんなもん造れるわけがないし

47:名無しさん@1周年
18/12/06 08:33:58.25 OXwgrFAP0.net
世界最強の原発を作れ!

48:名無しさん@1周年
18/12/06 08:34:03.23 hj6hw/iZ0.net
692 名無電力14001 (バットンキン MMdf-C0zt) 2018/12/03(月) 22:54:20.66 ID:w6i5uT5xM
「水道法改正案」でズルが明らかになった仏ヴェオリア社に関して、背筋の凍るツイートがありました。
「12月30日TPP発効により日本が世界の放射性核廃棄物のゴミ捨て場になる」というものです。
 元々は2016年の日経で、仏ヴェオリアが放射性廃棄物の処理を日本で開始するという報道でした。
なにしろ日本では8000ベクレル/1kg以下の放射性廃棄物は公共事業で再利用でき、
道路や防波堤になる国です。世界からの「低レベル」放射性廃棄物が押し寄せても一般ゴミ扱いなのでしょう。
 2014年の時点で日本が世界の核廃棄物最終処分場になることを危惧する方が居たことを知りました。
「すでに国土の一部が回復不可能なほど汚染されてしまった日本が、
その候補地になるのは当然」との推論が今や現実のものとなっています。
この論者は「日本を核のゴミ捨て場にしないためには」国内農業を守ることが命運を握ると語っています。
「田畑や農産物、畜産物を放射能汚染から守り、汚染された食材は絶対に出荷しない、売らない。
徹底的な放射能測定で消費者との信頼関係を築く」「たとえ国が貧しくなっても、
汚染のない食料を自給できればなんとかやっていける」日本の岐路だと書かれていましたが、
2018年の今、残念なことに日本は最悪の方向に突き進んでいます。
 しかもトランプ大統領がTPP永久離脱を宣言したにも関わらず、安倍政権はわざわざTPP
「早期発効」の旗を振り、今年12月30日ついに発効となります。
そうなると、日本は核のゴミ捨て場を拒否できなくなるというのが冒頭のツイートなのでした。
仏ヴェオリア社によって日本が核廃棄物のゴミ捨て場にされている
URLリンク(shanti-phula.net)
仏ヴェオリア社によって
日本が核廃棄物のゴミ捨て場にされている
? 12/30・TPP発効で拒否できなくなる
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
スレリンク(atom板:692番)
(deleted an unsolicited ad)

49:名無しさん@1周年
18/12/06 08:34:11.49 vKTb3GUh0.net
来世は蝿だな

50:名無しさん@1周年
18/12/06 08:35:08.34 atPLLWnc0.net
>>36
太陽光への補助金も復活させたしな
でも石炭火力発電を減らすために原発も増やし続けると思う

51:名無しさん@1周年
18/12/06 08:35:14.83 n9Oe6kNG0.net
あかんこはあかん

52:名無しさん@1周年
18/12/06 08:35:17.90 x+krxkR+0.net
もう遊ぶのやめろ
金もカットしろ

53:名無しさん@1周年
18/12/06 08:35:48.10 PUzV+m4v0.net
>>33
方向性が全く違うから、そもそも外国へのキャッチアップじゃないよ。

54:名無しさん@1周年
18/12/06 08:36:23.09 PuAPQz570.net
>>44
相当根深く、腐ってるのが
よく分かるかと。
地図を見なさい

55:名無しさん@1周年
18/12/06 08:36:40.25 RE6F7rDF0.net
発電も出来てないのに継続するのはなんでなんだ?
核爆弾の技術に転用できるし持っておきたいということ?

56:名無しさん@1周年
18/12/06 08:37:36.16 mIseB9p50.net
又糞設計で今度こそ取り返しつかなくなる・・に10億シーベルト

57:名無しさん@1周年
18/12/06 08:37:39.22 qDLDAW0s0.net
税金使わずやれ

58:名無しさん@1周年
18/12/06 08:37:44.13 Pam24OdD0.net
文科省の役人にもんじゅの損失数兆円をちゃんと払わせたのか?

59:名無しさん@1周年
18/12/06 08:38:43.22 h8sGtEyT0.net
35世紀半ばぐらいまで先送りしてくれ。

60:名無しさん@1周年
18/12/06 08:39:21.18 u1bJplGf0.net
アホウヨ息してません><

61:名無しさん@1周年
18/12/06 08:39:42.74 TBdobKV90.net
当然だな。
しかしあと30年では、その成功を見られんなぁ。

62:名無しさん@1周年
18/12/06 08:39:49.47 ESAU4DWM0.net
まずは 100万年管理の資金積み立てろよwww

63:名無しさん@1周年
18/12/06 08:40:10.95 JGnBY4Ng0.net
これどんな利権構造だよ

64:名無しさん@1周年
18/12/06 08:40:54.24 atPLLWnc0.net
>>54
核ゴミの減容化が目的
可能かどうかはわからんが

65:名無しさん@1周年
18/12/06 08:42:06.30 tzRg6cAf0.net
水蒸気爆発とナトリウム爆発どっちがヤバイの?

66:名無しさん@1周年
18/12/06 08:42:48.02 atPLLWnc0.net
>>52
どゆこと?

67:名無しさん@1周年
18/12/06 08:44:05.33 X2VkzMsN0.net
重い方はやめて軽い方の核融合にその分研究費使いましょうよ。
水爆も核融合起こすために原爆利用するという複雑な構造だったけど、シンプルに
核融合を起こせるゴジラみたいなメカニズムを人類が手にすれば太陽系外への旅も
可能になってくる。

68:名無しさん@1周年
18/12/06 08:45:22.27 XqVr086q0.net
利権の巣窟
文科省は解体しろ

69:名無しさん@1周年
18/12/06 08:47:12.96 eOk7NX8e0.net
最近日本はもう終わりです感ハンパない
目先の利益と利権のために国を売る
国民は無関心
あの震災を経験してもなにもかわらなかった

70:名無しさん@1周年
18/12/06 08:48:16.23 B5MN8UQS0.net
歩みを止めてはいけない次は失敗しないでくれ

71:名無しさん@1周年
18/12/06 08:48:19.49 HElLYE220.net
そりゃ原油が枯渇するんだから
原発を推進するのは当然だろ

72:名無しさん@1周年
18/12/06 08:48:34.40 PUzV+m4v0.net
>>65
登山するとき、複数ルートがあるだろ。
中国とかは他と同じルートを走ってるから他国と競争。
日本は、他国がここ行き止まりだわ、と放棄した山道を単独で登ってるから、他国との一番乗り競争にはならない。
まあ、ほかの先進国も含め無理だと放棄した道だから、遭難する可能性の方が大だがw

73:名無しさん@1周年
18/12/06 08:49:06.86 R9RB/PNm0.net
>>68
先もないから、もう店の什器まで売ってるような感じだなw

74:名無しさん@1周年
18/12/06 08:49:52.13 ESAU4DWM0.net
>>71
簡単に言えば 遭難した訳ですねwww

75:名無しさん@1周年
18/12/06 08:50:23.74 PUzV+m4v0.net
>>69
歩みは止めない、俺たちハーメルン隊

76:名無しさん@1周年
18/12/06 08:50:57.94 Co443Cqr0.net
最新施設は良いと思うが、動く保障が出来てから作れ

77:名無しさん@1周年
18/12/06 08:51:13.29 euMx+puA0.net
責任者が全員逃げたって事でしょ

78:名無しさん@1周年
18/12/06 08:52:09.59 djOlFEn70.net
ふーマンハッタン計画の負債て幾ら有るんだよ

79:名無しさん@1周年
18/12/06 08:52:18.28 3xuEz9hh0.net
頑張ってほしいよ。
技術は投げ出したらそこで終わりだから。

80:名無しさん@1周年
18/12/06 08:52:22.15 atPLLWnc0.net
>>71
厳しいよね
無理に突き進む必要があるのだろうか?

81:名無しさん@1周年
18/12/06 08:52:27.37 PUzV+m4v0.net
>>73
一度遭難した。お友だちのフランス君は別のルートで行くって行ってる。
でも僕は、そこに山があるから諦めずこのルートを登るんだ。

82:名無しさん@1周年
18/12/06 08:52:37.70 Bv+T1xTJ0.net
。。。。
† エペソ6章10-12節
終わりに言います。主にあって、その大能の力によって強められなさい。
悪魔の策略に対して立ち向かうことができるために、神のすべての武具を身に着けなさい。
私たちの格闘は血肉に対するものではなく、主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、
また天にいるもろもろの悪霊に対するものです。
----
イエスの弟子であるシモン・ぺテロしかり、
神は人間の弱さをご存じです。
そのために十字架に赴かれたのです。
かたくなになって殉教する強さ、は、
ともすれば自己愛につながり、
自尊心を満たすかもしれませんが、
自身の弱さ、罪深さに心づき、悔い改め、
イエスの愛に感謝し、よりたのむ行き方のほうが、より喜ばれるのでしょう。
なぜなら、神はいけにえを喜ばれない、とあるからです。
傲慢の罪に陥るよりも、へりくだり、
こんな罪深い私のために十字架に赴かれた
主に、
絶えず感謝して歩みたいものです。
。。。。

83:名無しさん@1周年
18/12/06 08:53:42.21 J6d9WvNB0.net
常用は実験炉、文殊は原型炉だからな
そりゃ次は実証炉にステップアップするだろ
なんか文殊が実験炉みたいな扱いの記事が多いが、長い計画の一旦に過ぎないんだから実験を経て原型まで作ったら次は実証するのがあたりまえ

84:名無しさん@1周年
18/12/06 08:53:49.20 X2VkzMsN0.net
>>70
原油は枯渇するよりさきに代替えエネルギーや省エネなしとげてるから原油価格の頭が
抑えられてるんじゃね。シェールもそうだけど、地球そのものがエネルギーの塊だし、
物質はエネルギーでできてるらしいぞ。宇宙規格では物質じゃないのが普通なんだとさ。

85:名無しさん@1周年
18/12/06 08:53:50.46 Pp1xULDP0.net
>>28
後継もんじゅもダラダラやって金食い虫になる気満々だな

86:名無しさん@1周年
18/12/06 08:54:22.15 ESAU4DWM0.net
>>80
うまく 出口が見つかるといいですね(棒)
ハメルーンの笛吹だったかな? 日本人は道連れにしないでね。

87:名無しさん@1周年
18/12/06 08:54:33.43 XWp+FoL10.net
高知に作ってくれ

88:名無しさん@1周年
18/12/06 08:54:38.52 6bC3cM5i0.net
本気で研究開発しなければならないと思うなら
もっと小規模で完璧な技術を確立すべし

89:名無しさん@1周年
18/12/06 08:54:53.86 fOnARqyr0.net
止める必要ないけど作るのならトンキンど真ん中に造れよw

90:名無しさん@1周年
18/12/06 08:55:15.84 tzRg6cAf0.net
税金は一切使わずに、電力会社などのスポンサーからの資金提供や、
大学・研究者からの寄付金などで建設費も維持費も全部まかなってもらいたい

91:名無しさん@1周年
18/12/06 08:55:37.69 J6d9WvNB0.net
>>83
物質はエネルギーでできているらしいではなくて、質量でできている

92:名無しさん@1周年
18/12/06 08:56:04.38 J6d9WvNB0.net
>>84
後継ではなく別物

93:名無しさん@1周年
18/12/06 08:56:22.66 PUzV+m4v0.net
>>79
日本の美しい伝統である、猪突猛進、玉砕を守る必要がある。
仕事に失敗は憑き物。
二度あることは三度ある、七転八倒の精神で頑張って欲しい。

94:名無しさん@1周年
18/12/06 08:56:52.60 Pp1xULDP0.net
>>78
投げ出してもいい技術もあるんだよ

95:名無しさん@1周年
18/12/06 08:57:36.99 /rvb6LU40.net
>>83
それを取り出すのが原子力だったわけだが
でも太陽光由来を使う方がリアクターいらないし圧倒的有利だよな
天然融合炉なんだからアレ

96:名無しさん@1周年
18/12/06 08:57:39.28 djOlFEn70.net
>>89
無理で言てるんだろうけど兆円単位のカネなんて国しか無理だろうな

97:名無しさん@1周年
18/12/06 08:57:44.25 im/PPoeTO.net
原発はおためごかしにイライラするけど
こういう純粋にやってみたいというだけの動機で
無茶しようとするのは嫌いじゃない

98:名無しさん@1周年
18/12/06 08:58:10.69 Pp1xULDP0.net
>>91
じゃもっと失敗する気満々だな

99:名無しさん@1周年
18/12/06 08:58:14.68 cBKDme2H0.net
「動かすぞ?」
特亜を更地に出来るからなあ   w

100:名無しさん@1周年
18/12/06 08:58:32.32 /rvb6LU40.net
>>93
熱取り出すだけだからなあ
代替品あり過ぎ

101:名無しさん@1周年
18/12/06 08:59:35.09 X2VkzMsN0.net
>>90
エネルギー E = 質量 m × 光速度 c の2乗
What is the matter with you?

102:名無しさん@1周年
18/12/06 09:00:32.54 dr87ghxa0.net
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。
今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。
①日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか
東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略
②脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。
★ 関西電力と九州電力(太陽光が多いとメディア(アメリカ)がプロパガンダする)の平成28年度の電源構成比。
燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
この程度(数%)のシェアで太陽光の出力制御をかけるようではとても再生エネを主力電源にすることなど不可能。
送電網の強化、揚力発電所の建設、余剰電力での水素製造、蓄電池の設置などやろうと思えばできる事はまだある。
再生エネ推進の本当の目的がLNG火力発電を増やすことにあることは明白。
再エネの急激な出力変化に対応できるのはLNGガスタービン発電(ジェットエンジンと同じ)しかない。
経済界、自民党、電力会社、石油メジャーすべてグル。
URLリンク(kepco.jp)
URLリンク(www.kyuden.co.jp)
③東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる
さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでもTAGでも同じ)参加を促し、
関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
12e

103:名無しさん@1周年
18/12/06 09:00:33.87 ESAU4DWM0.net
>>94
すでに 天体に完成品があるのに 活用しないで 手元に抱え込んで利用しようなどと 自惚れて阿呆だろwww

104:名無しさん@1周年
18/12/06 09:00:37.21 djOlFEn70.net
これは宇宙ステーション並に国際単位でやらなければイケない案件

105:名無しさん@1周年
18/12/06 09:01:29.60 dr87ghxa0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー
     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_ ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   �


106:^ `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }   (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |     ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   |         ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│              =_  ̄ /        r┴┤ <LNG利権で懐が暖まるグループ>        _,-=vィ彡ミミミヽ,        ミミ彡=ミミミミミミミ,,       ミ彡   ミミミミミミミミ         彡! __     ミミミミミミ        ミ!   \_  _/~ ミミミ彡         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ        "!|    _ !| _    !!ミ          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ       ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ    ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」        ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡         ヽ   `ー'´  |ゞ.     ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」          ト-_ _ _ ノ 入 <LNG利権で懐が暖まるグループ>      从从从     /   \    / 反原発 \   / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ   / /      ヽヽ  ||       | |  |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ||  ̄ ||  ̄ ||×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」  ヽ_   ||   /ノ「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」   |  ^ー^  |     \ /二\ / ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」     \___/ 「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」 LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。 既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十-数百億円) 財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。 そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。 234e



107:名無しさん@1周年
18/12/06 09:01:40.54 fg3EGsaE0.net
日本は地震が多いから原発は無理だろ

108:名無しさん@1周年
18/12/06 09:01:41.47 CVHTxnkK0.net
結局サイクル回せないってわかったから中止してたんじゃないの?

109:名無しさん@1周年
18/12/06 09:01:50.29 dr87ghxa0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの

言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし
中国と核戦争させようとするもの

裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている

次の選挙で自民、公明、維新、小池シンパ、希望・国民系(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野、柚木、玉木、大塚)ほか憲法改正派に2/3取らせたら

憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
URLリンク(asddfwe.katsu-yori.com)
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
URLリンク(blog.livedoor.jp)
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)
★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
URLリンク(fwfgg.katsu-yori.com)
okp

110:名無しさん@1周年
18/12/06 09:02:15.98 dr87ghxa0.net
      /\
    /::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::\
URLリンク(y) outu.be/OgwxTP9mH3U
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ
フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう
エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない

32d23

111:名無しさん@1周年
18/12/06 09:03:43.23 Doqevpmm0.net
中国と競合するし商売にならないのでは?
晩年に差し掛かってる高齢国家的に手に余りそうだし

112:名無しさん@1周年
18/12/06 09:03:51.92 X8RYHzqZ0.net
また動かない詐欺かwww

113:名無しさん@1周年
18/12/06 09:05:07.16 rXsFHdjU0.net
もんじゅて関西にあるのか
東北のほうかと思ってたw

114:名無しさん@1周年
18/12/06 09:09:02.10 l9o8Rvg10.net
中国が顔真っ赤にして
必死になって世界に訴えて
もんじゅ後継機を潰そうとしてる

URLリンク(www.sankei.com)
中国がこれほど嫌がってるってことは
後継機は作るべきなんだろう

115:名無しさん@1周年
18/12/06 09:11:04.45 ggpCn0mO0.net
核融合炉まだかよ

116:名無しさん@1周年
18/12/06 09:13:30.92 PUzV+m4v0.net
>>112
中国も韓国も福島第一原発が事故って顔真っ赤にして怒ってた。
中韓があれほど嫌がっていたってことは
事故は起きて良かったということだろう
という思考の人かw

117:名無しさん@1周年
18/12/06 09:14:24.57 gdSAJP3Q0.net
ロシアでは、実用化されているんでしょ。 日本おくれてる。
ところでもんじゅで2次系のナトリウムって水銀とかに、できないの?2次系をナトリウム以外に置き換えるだけで安全性がずいぶんとあがるような気がするのだけれど。

118:名無しさん@1周年
18/12/06 09:14:57.90 3VOGPuBL0.net
どっかん型の予算だと利権にまみれて、もんじゅみたいな産廃になっちまうから
予算小出しで少しずつ進めていってくれ。
将来的に原子力はいらないのかもしれないが、研究や開発だけは続けとけ。

119:名無しさん@1周年
18/12/06 09:16:13.45 046we0i50.net
原発じゃなくて核燃料サイクルのための実験例ね。
発電はついでの副産物。
だから全国のあちこちに高速炉ができるわけでもないのに。

120:名無しさん@1周年
18/12/06 09:16:53.00 26WNXxc/0.net
>>115
その前に廃炉作業でもんじゅ二次系のナトリウムの抜き取り作業
おとといから始まってるんだな

121:名無しさん@1周年
18/12/06 09:17:53.90 vDt0YxuI0.net
福井は補助金漬けになって、未来には使えなくなった原発施設だけになるだろうなと、地元民がぼやいてたよ。

122:名無しさん@1周年
18/12/06 09:18:00.15 nWqsVKnI0.net
成果出してないしフクシマでやらかしてるし無理でしょ綱渡りの綱切れてますよね

123:名無しさん@1周年
18/12/06 09:18:05.95 PuBN45ov0.net
辻元で再生された

124:名無しさん@1周年
18/12/06 09:18:23.25 kGD1JyaF0.net
ウヨサヨ関係なくこれはやめるべき
核融合に全リソースさけよ

125:名無しさん@1周年
18/12/06 09:20:45.16 TbMBEZq80.net
巨費を投じながら失敗し続ける、しかも終わらない
ということの意味がわからない
根本的に問題があるのだろうから
検証して改善しなければならないはずだが

126:名無しさん@1周年
18/12/06 09:21:21.11 VHAs2U9s0.net
>>115
もんじゅタイプは、ナトリウムか鉛という選択肢はあったとか。
熱効率と安全性を重視した高温ガス炉は、ヘリウム。

127:名無しさん@1周年
18/12/06 09:22:07.46 aDZii3q20.net
>>123
現実を突きつけても目を背ける人間たちに検証をやれとか拷問に等しい

128:名無しさん@1周年
18/12/06 09:23:07.99 q54QFmaP0.net
頑張れ、シンもんじゅ!

129:名無しさん@1周年
18/12/06 09:24:30.36 q54QFmaP0.net
だいたい、ロシアではとっくに商業運転開始しているというのに…

130:名無しさん@1周年
18/12/06 09:27:08.66 ofYipU9d0.net
戦争やめれずにヒロシマナガサキになったのと同じね

131:名無しさん@1周年
18/12/06 09:28:30.79 jQAdD0jc0.net
>>120
核兵器に転用可能な核燃料はたくさん手に入ったぞ

132:名無しさん@1周年
18/12/06 09:33:46.24 aqPTT0dy0.net
>>1
水虫は生きるのやめないのかな

133:名無しさん@1周年
18/12/06 09:36:00.23 R8ojqM5X0.net
やりたい奴がいれば、学者は遊ばしてればいいよ

134:名無しさん@1周年
18/12/06 09:36:50.49 una2ffggO.net
まあ、高速炉やるって条件でプルトニウム保有できてる訳だしね
保有=核開発する気だ!と思い込んでる中韓に対しては
持ってだけで圧力にはなるしな

135:名無しさん@1周年
18/12/06 09:37:22.03 3vpLn5Mq0.net
核融合炉まだ?

136:名無しさん@1周年
18/12/06 09:38:39.87 5xde+XrJ0.net
緊急時に水ぶっかけられないなら海岸沿いに作る必要性ないよね
東京のど真ん中につくれよ

137:名無しさん@1周年
18/12/06 09:38:53.29 s+/1LPe60.net
動こうが止めようが 毎年税金は消えていきますよ
平成30年度予算
維持管理、廃止措置等の経費 179億円
人件費 23億円
固定資産税 11億円

138:名無しさん@1周年
18/12/06 09:41:23.62 oWHBRn8a0.net
>>122
核の文字が付いただけで総反発くらうわ
それほど、核アレルギーは深刻

139:名無しさん@1周年
18/12/06 09:42:17.66 UbiJsCwC0.net
夢の好色増殖炉なら、少子化対策になったのにな

140:名無しさん@1周年
18/12/06 09:44:44.06 wiPqSfhs0.net
数十年先だけで見れば希少燃料より石油のが安いのが確定しているし
百年先にはウラン鉱石は枯渇していると思われる

141:名無しさん@1周年
18/12/06 09:47:10.22 tzRg6cAf0.net
>>134
ナトリウムに水ぶっかけたら爆発するからなw
罰ゲームかよw

142:名無しさん@1周年
18/12/06 09:51:59.82 0x9ox9mr0.net
1兆円の無駄遣いした
文殊 wwww

アベどーするのこれ wwwwwwwwwwwwwwwwww

143:名無しさん@1周年
18/12/06 09:53:10.26 9LauHuGO0.net
過去に一度あきらめたフランスが、今ならもう一度と挑戦してやっぱりあきらめたのに
日本はそこに利権がある限りやめへんで~、か
また日本だけが貧乏くじ引くな

144:名無しさん@1周年
18/12/06 09:54:01.03 0kLtLJRT0.net
不可能に挑むのはロマンだよ
こういう道楽もあっていい
隕石のかけら持ってくる宇宙開発と一緒です

145:名無しさん@1周年
18/12/06 09:55:09.99 t5Ek8ORt0.net
>>73
そうなんです

146:名無しさん@1周年
18/12/06 09:56:23.68 9WIEn/qn0.net
原発は推進して欲しいけどさ
高速炉はさすがに諦めろよ

147:名無しさん@1周年
18/12/06 09:57:49.61 t5Ek8ORt0.net
>>122
核融合より太陽エネルギーのか有望だろ。
太陽中心核の核融合の効率は実は肥溜めの発酵と同じレベル
太陽がアホみたいに馬鹿でかいからあのエネルギーになってるだけ。

148:名無しさん@1周年
18/12/06 09:58:48.04 H3yIUIKq0.net
万博会場跡地利用で夢洲に作ろうず

149:名無しさん@1周年
18/12/06 10:01:42.73 0kLtLJRT0.net
>>144
プルトニウムは安全保障でもあるから仕方ないよ
擬似的な核保有国であり続けるにはもんじゅが必要
中国の驚異に対抗しなきゃいけないからね

150:名無しさん@1周年
18/12/06 10:04:45.02 UbiJsCwC0.net
レガシーって奴だね

151:名無しさん@1周年
18/12/06 10:07:29.83 RSLS6cJ70.net
>>54
正解

152:名無しさん@1周年
18/12/06 10:13:51.26 r6r81Xg60.net
官僚『やったね俺ちゃん、また天下り先が増えるよ!』

153:名無しさん@1周年
18/12/06 10:20:59.04 Ww+uTeW+0.net
もう勝手にしろよ
そんな頃にはもう生きてないからどうなろうとどうでも良い

154:名無しさん@1周年
18/12/06 10:21:03.88 bS/o/NJW0.net
良いぞ、どんどんやれ!

155:名無しさん@1周年
18/12/06 10:22:37.48 Zg0lSk3j0.net
これは蝶野さんの登場か

156:名無しさん@1周年
18/12/06 10:24:57.08 +IZeBSeg0.net
今は長寿とか言ってるけど団塊がくたばってく頃にはその下の世代から平均寿命短くなってそう

157:名無しさん@1周年
18/12/06 10:25:39.93 ivnGNLkU0.net
原発推進は投票で決まった民意だからね

158:名無しさん@1周年
18/12/06 10:30:19.52 Stiu0yQ10.net
ガダルカナルやインパールのようにダメだってのに同じ事繰り返すのは何でなんだよ

159:名無しさん@1周年
18/12/06 10:30:47.58 qruQY51/0.net
原子力ムラは、永久に不滅です。

160:名無しさん@1周年
18/12/06 10:33:37.33 j/IFyX2m0.net
ぶっちぎりのキチガイ国家

161:名無しさん@1周年
18/12/06 10:37:19.05 EhQCQ+gF0.net
2050年頃なんて、蓄電池技術が2~3世代進んでて原発とかどうでもよくなってるんじゃないのか

162:名無しさん@1周年
18/12/06 10:38:18.04 X8RYHzqZ0.net
それより高齢者のほうが高速増殖してるんだがそっちはどうすんだよ

163:名無しさん@1周年
18/12/06 10:41:52.26 2GSw0Em80.net
>廃炉を想定してない設計だったことから、冷却用ナトリウムを抜き取れない
廃炉想定しなくても、全量抜液できないとか、ただの設計ミス
普通の化学や石油プラントなどの設計者を使わずに、机上の設計しかしてない
原発の設計者がアホの設計屋にやらせてクソになっただけ
どうでもいい所を強度計算したり耐震性能もたせたり
どうでもいい所をRTしたりアホの典型例
そして流速の早いナトリウムラインにカルマン渦発生しまくりの直角差し温度計
応力集中する構造の保護管
もうね、作ったヤツは死ぬべき

164:名無しさん@1周年
18/12/06 10:56:33.09 +C9UOZkh0.net
後継炉の名前はじゅもんで
さいきょうのじゅもん「ポポポポ~ン」

165:名無しさん@1周年
18/12/06 11:06:14.00 yC+yn3SV0.net
捕鯨ももんじゅも利権で迷惑かけんなよ
一部が儲けるために全国民に迷惑掛けやがってよ

166:名無しさん@1周年
18/12/06 11:18:12.11 b9Tsll7M0.net
>>1
アメリカと共同開発する計画なのに日本単独?
妄想記事はいい加減にしてもらいたいね

167:名無しさん@1周年
18/12/06 11:22:30.94 cKBUGE2J0.net
アホか

168:名無しさん@1周年
18/12/06 11:27:39.47 DW7Wk+JC0.net
極東アジアの原子力の利権反利権運動で掻き回して混


169:乱させてる張本人は フランス! 日本も工作の一つ! だから米国は至ってオープン。 https://youtu.be/5QcN3KDexcU だと思うだが、如何かなσ^_^;



170:名無しさん@1周年
18/12/06 11:27:48.49 eU9+6Oax0.net
物理の法則レベルでの進展ないと有効活用できないんじゃないの?
たとえ使えても結局最後に「延々と経費垂れ流し」になることの問題を解決できないと
損するばかりだし。

171:名無しさん@1周年
18/12/06 11:28:50.37 8Pu5vMnJ0.net
URLリンク(agora-web.jp)
あの池田信夫も高速炉はビジネスにならんからあきらめろと言っている

172:名無しさん@1周年
18/12/06 11:29:41.94 0aMbRzCl0.net
続けるのはとてもいいことなんだが
もんじゅクラスの低レベルでまとめたら
日本の技術が泣くぞ。 あれは欠陥品。
核分裂型ならば鉛まで使い切るくらいの高性能なやつを頼む。
そうでないなら核融合型の安全な原子炉に転換すべき事案。
そのくらいの大胆さが国家事業には必須だ。

173:名無しさん@1周年
18/12/06 11:31:17.34 0aMbRzCl0.net
>>66 それやねんな。 核融合技術は広範囲に応用できて使える。

174:名無しさん@1周年
18/12/06 11:33:42.25 0aMbRzCl0.net
>>71 マツダのようにロータリーエンジンをものにした事例がある。
エアコンつけてターボで過給して当たり前のように街を走っていたんだ。
日本の技術者は執念深くて根気がある。
会社が二回つぶれたのはなんだが。

175:名無しさん@1周年
18/12/06 11:49:55.68 IuwdkS5j0.net
ナトリウムって100℃で溶けて水銀と似てるんだって

176:名無しさん@1周年
18/12/06 11:50:18.89 40fDYppv0.net
フランスが逃げたのにどうするんだか…………

177:名無しさん@1周年
18/12/06 12:04:11.68 d4VrGPj90.net
高速増殖炉利ファイル
夢のパソコンやないか!

178:名無しさん@1周年
18/12/06 12:05:54.14 q54QFmaP0.net
ロシアが既に商業炉運転してんだから、十二分に可能だよ

179:名無しさん@1周年
18/12/06 12:07:03.35 PuAPQz570.net
URLリンク(youtu.be)
~♪

180:名無しさん@1周年
18/12/06 12:09:03.92 uKUmTVDZ0.net
こんなもん もう要らんから

181:名無しさん@1周年
18/12/06 12:10:21.40 e3HxeL/10.net
子供の貯金箱を割るだけでは飽き足らず飲み代を子供のツケにしてはしご酒する自民党

182:名無しさん@1周年
18/12/06 12:10:27.10 gF0zWzhs0.net
馬鹿みたいだ
金つぎ込んだ分回収できるとも思えないし
つかもんじゅをキレイにしてから始めろよw

183:名無しさん@1周年
18/12/06 12:12:12.96 UXfYNUGB0.net
日本の場合、それを運用する連中が、
ここのネトウヨたちと精神構造が同じで、
「赤ん坊に刃物を与える。」以上に危険と。

184:名無しさん@1周年
18/12/06 12:12:40.61 RUtiqd1g0.net
>>25
それはない。
あの国は完成したらパクるか無償で技術をよこせというかのどちらか

185:名無しさん@1周年
18/12/06 12:13:27.90 1X/Wc5jC0.net
何がなんでも利権確保天下り確保の為に
強引に話をまとめようとする馬鹿ども

186:名無しさん@1周年
18/12/06 12:13:55.41 TYuXCI5B0.net
>>1
核融合に注力した方がいいのではないか。

187:名無しさん@1周年
18/12/06 12:14:54.89 UXfYNUGB0.net
日本政府の作業部会w
この関係者と自民党議員達は、まずは、マッチの使い方から学習しないと、
火事のもとに。
こいつら、なにが起きても責任も取らない屑たちだから。

188:名無しさん@1周年
18/12/06 12:15:37.87 1MVk5II70.net
誰も完成するなんて思っていないよ
プルトニウム保有の大義名分が必要だから、開発してる振りが必要なんだよ
大きくいえば、これも過去の原発のコスト
ほんと原発コストは高い

189:名無しさん@1周年
18/12/06 12:32:31.61 tzRg6cAf0.net
>>185
プルトニウムなんて中国に輸出したらいいのに

190:名無しさん@1周年
18/12/06 12:40:11.73 eNeYrocQ0.net
外人増えたら爆破されそう

191:名無しさん@1周年
18/12/06 12:43:27.50 /RPDorEZ0.net
今度こそ致命的な事象を起こして人が近づけないデストピアエリアを完成させて欲しい。

192:名無しさん@1周年
18/12/06 13:05:55.01 OzgAzl/O0.net
今度は何兆円税金を無駄遣いするの?
原発の費用なのに原発単価には入れず、全額税金から支出なんでしょ?

193:名無しさん@1周年
18/12/06 13:07:56.53 OzgAzl/O0.net
どんなに消費税を増税しても国債償還には使われず、原発ばかりにつぎ込まれていくな。

194:名無しさん@1周年
18/12/06 13:14:13.93 HpxbvzXW0.net
もんじゅで10兆円
今度は20兆円くらいかな

195:名無しさん@1周年
18/12/06 13:19:37.15 +o1yDMOK0.net
【原発】ロシアに抜かれた夢の「高速増殖炉」技術 「もんじゅ」停滞の間に[11/20] 
スレリンク(newsplus板)
【原発】 ロシア版「もんじゅ」送電開始 「歴史的」現地報道 (朝日新聞)
スレリンク(newsplus板)
ロシア、「BN-800型」高速増殖炉の商用発電を開始・高速増殖炉の商用運転は世界初 もんじゅ(笑)
スレリンク(news板)

「もんじゅの活用こそ日本の道」 櫻井よしこ氏らが朝日新聞に意見広告
スレリンク(news板)
櫻井よしこさん「高速増殖炉は2500年間エネルギーを供給する仕組み。もんじゅ活用こそ日本の道である」 すごいなもんじゅ [無断転載禁止]©2ch.net [545512288]
スレリンク(poverty板)

196:名無しさん@1周年
18/12/06 13:21:07.28 ayJvT6Uy0.net
成功すればエネルギー問題ほぼ解決だからな

197:名無しさん@1周年
18/12/06 13:22:03.37 DCmHEFEV0.net
>>2
dare?
【社会】渋谷でトラック横転させた外国人の男「日本のハロウィーンはクレージーで捕まらないと思った」
133 :名無しさん@1周年[]:2018/12/06(木) 08:10:13.23 ID:/F4c1JZf0
>>1
在日の奇行種

198:名無しさん@1周年
18/12/06 13:25:21.27 +YOJTlFh0.net
高速炉なら廃棄物減らせるからやるべきだろ

199:名無しさん@1周年
18/12/06 13:25:43.60 5dhDVKSf0.net
各国の高速増殖炉の状況
稼働 露
計画 日印中韓
凍結 米仏
廃止 英独伊香
狂った国ほど上に来てる気がしますがw

200:名無しさん@1周年
18/12/06 13:27:56.19 EGtIlZnN0.net
>>70
ウランも枯渇するけどね

201:安倍ちゃんマンセーさん
18/12/06 13:29:46.69 eeHb0X+l0.net
【反原発】安倍ぴょんがトップセールスした原発輸出計画、全滅へ [416163498]
スレリンク(poverty板)
URLリンク(i.imgur.com)

202:名無しさん@1周年
18/12/06 13:30:46.79 EGtIlZnN0.net
>>193
出た、ばか丸出し

203:名無しさん@1周年
18/12/06 13:40:30.38 LTplSG+S0.net
>>193
しねーよ、バカ。
再処理にいくら掛かると思ってるんだ。
無限のエネルギー源は太陽ベースだけだぞ。

204:名無しさん@1周年
18/12/06 14:15:33.37 O2uwXHuq0.net
焼け太り、ってこのことだな

205:名無しさん@1周年
18/12/06 14:19:07.01 /10kPar30.net
名前はもんじゃ

206:名無しさん@1周年
18/12/06 14:26:27.52 Hfs84VlA0.net
>>1
バカにつける薬はないからな
増税の口実にできて、袖の下もら�


207:ヲて、 いざ事故おきたらその金で圏外へ移住できるなら尚更。 やめるわけがない



208:名無しさん@1周年
18/12/06 14:40:02.47 cBKDme2H0.net
バカを治す方法は試す価値があるw

209:名無しさん@1周年
18/12/06 14:43:52.31 9t/+d7g60.net
原発依存病

210:名無しさん@1周年
18/12/06 15:27:00.79 eytSCHRX0.net
本当に動いて世の中のためになると思っている研究者はいないだろう。
原発に注ぎ込んだ税金のおこぼれで優雅な生活をしたい文系政治家、地主、地元商店街の皆様、研究者のフリをした政治家、高卒技術者、スパイ、移民、移民あたりが推進しているのかな。

211:名無しさん@1周年
18/12/06 15:33:35.59 n2f2SCwI0.net
>>157
炭鉱ムラと一緒で有用なエネルギー源の間は不滅
有用でなくなったら自民党も共産党も大好きだったのに閉山して
炭鉱の町筑豊は生活保護とヤクザとヤクザより怖い一般人だけになってしまった
>>200
つまり核融合発電である

212:名無しさん@1周年
18/12/06 16:24:32.36 mlhcCya30.net
バザップソースでスレ立てるな。

213:名無しさん@1周年
18/12/06 16:44:40.28 y9GFM6HC0.net
やめさせへんでぇ~

214:名無しさん@1周年
18/12/06 17:09:08.26 nSCdjSMp0.net
造るならまた福井県だな
他に産業ないんだし

215:名無しさん@1周年
18/12/06 17:14:31.39 FU5sORHG0.net
URLリンク(twitter.com)
世界では着実に脱原発が進んでいると言うのに
(deleted an unsolicited ad)

216:名無しさん@1周年
18/12/06 17:26:57.55 LTplSG+S0.net
>>207
せっかく遠くにあるのに、地球上で核融合なんぞ起こすんじゃ無い。
汚いし、危ないだろ。

217:sage
18/12/06 17:36:39.64 ACx7cdoW0.net
まあ、事実上の中止でしょ。今世紀半ばには高速増殖炉作る金も人ももう日本に無いし。

218:名無しさん@1周年
18/12/06 18:38:15.35 p8xI2E/A0.net
頑張ってくれ
ロシアが実用化してるって話だけどほんとなのかね

219:名無しさん@1周年
18/12/06 18:50:20.16 SEr8cmuv0.net
「もんじゅ」後継炉の名称は「おだぶつ」

220:名無しさん@1周年
18/12/06 19:09:12.02 1m8YbkiO0.net
復活するのはいいが何故すぐやらないんだ。21世紀半ばなんて遅すぎる。
とりあえず、すぐにもんじゅの再稼働を。

221:名無しさん@1周年
18/12/06 20:12:38.93 +UMYc97r0.net
>>219
再稼働も何も
燃料棒取出し作業中だし
二次冷却ファンのナトリウムも抜いているから無理

222:名無しさん@1周年
18/12/06 21:35:48.38 n2f2SCwI0.net
>>212
遠くのせいで効率悪いんや
ダイソンリング作れるようになるには相当かかるし
衛星発電マイクロウェーブ送信(有事には敵地に送信事故w)と
核融合発電が良いw

223:名無しさん@1周年
18/12/07 05:51:15.38 qjkgHVJM0.net
>>156
苦労したらしただけ後に報われるだろうという謎信仰があるからな、日本人w

224:名無しさん@1周年
18/12/07 06:05:15.84 S8dzEPhj0.net
>>219
失敗しても挑戦し続ける
だから最終的な成功をつかみ取る日がいつかくる
文明と科学はそうやって発達してきた

225:名無しさん@1周年
18/12/07 08:22:01.48 JCZFBZol0.net
>>219
イギリス「中の人を蒸し焼きにする戦車とか作ったけど世界最初のMBTセンチュリオンを作り上げたぞ」
失敗を恐れたり多少の失敗で懲りていてはいけない
英国は「空冷式原子炉」とか作って事故やってるけど諦めたりしていない
米ソも原子力飛行機作って試験飛行までやった

日本も原子力船むつの失敗如きでやめてはいけない

226:名無しさん@1周年
18/12/07 12:33:38.45 /YFx/HPJ0.net
核融合はよ

227:名無しさん@1周年
18/12/07 19:07:14.58 bNuIaUmO0.net
俺 金持ちのボンボン 高速増殖炉もんじゅ
僕のパパは安倍晋三って言う原子力推進派なんだ ドヤ顔
バックに控えるのは電力会社から これでもかってくらい献金された
自民党 嫌でも反対できん
甘い汁吸い付くします
利権最高 でも絶対甘い汁吸い過ぎても糖尿にならないから
反対勢力 公務執行妨害だの 訳分からん事御託並べて 起訴上等手段
ゴリ押しで押し売りな 
核ありきまず先 核のゴミ問題知らん 自分現役当選任務時期に関係ない
これ現実問題 
原子力安心 安全だって www タイマーズも歌ってるしwwwww
何か文句ある ( ・ω・) 中指おったて立て!!!!orz

228:名無しさん@1周年
18/12/08 01:41:51.56 QPSBlWTF0.net
>>220-221
日本の原子力業界は失敗に学ぼうとしないし自己反省も全く出来ない。
だから、いくら挑戦し続けても失敗し続けるだけ。
今までがそうであったようにこれからも変わらないだろうね。だって中身は
まるで変わっていないのだから。

229:名無しさん@1周年
18/12/08 01:47:41.22 QPSBlWTF0.net
>>214
実証実験で発電するところまでは成功している。ただ、増殖に関しては成功
したかどうかハッキリしていない。
なお、実証実験が終わってからも新規着工計画は皆無だし、高速炉運転には
必須となる使用済み燃料の再処理施設更新計画も前世紀中にストップしたまま
になっている。技術としては完成しても、「実用化」には失敗したと見て良さそう。
>ロシアの高速炉開発

230:名無しさん@1周年
18/12/08 01:51:50.04 QPSBlWTF0.net
>>196
現在ロシアで商用稼動しているのは高速増殖炉ではなく高速炉だよ。

231:名無しさん@1周年
18/12/08 04:52:24.96 Un0OY61U0.net
仕事してるふりです

232:名無しさん@1周年
18/12/08 05:04:30.47 CoFiJ93f0.net
なんで2次系もナトリウム使うの?水銀とかつかえば安全性がますような気がするのだけれど。

233:名無しさん@1周年
18/12/08 11:39:16.82 DeL4zZ8g0.net
やるんならせめて全部地下深くに作れ。

234:名無しさん@1周年
18/12/08 18:01:46.65 Hfj4R0eR0.net
インドのトリウムサイクルの方はどうなってるんだ

235:名無しさん@1周年
18/12/08 18:47:44.93 c/BLYKkT0.net
>>225
ああそうなのか
ロシアとそこまでの差がついてるってのも信じ難かったので気になってた
有難う御座います

236:名無しさん@1周年
18/12/08 21:24:22.89 QPSBlWTF0.net
>>231
明白な差はついているよ。
ロシアは曲がりなりにも最新鋭の高速炉を稼動させることで実証実験を行い、
使い物にはならないと確認できるところまでは進むことは出来たが、日本は
まともな実証実験どころかその前段階である原型炉の段階でまともな稼動
実績を残せなかった。
技術面で遅れていることはやむを得ないことだが、もっと大きな問題は能力が
劣っている


237:日本で高速炉開発が成功すると信じ込んでいる点にある。能力に 勝った国々が軒並み技術開発から降りていっているというのにね。



238:名無しさん@1周年
18/12/09 02:04:31.15 R5aoyo4L0.net
東大出身の原子力村のための利権だろ

239:sage
18/12/09 04:54:19.53 AYrY4fSj0.net
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

240:名無しさん@1周年
18/12/09 11:45:21.55 khhtzXx/0.net
>国に金がないとされ、人手不足も深刻である以上、こうした莫大な無駄を続ける余裕はないはずなのですが…
国に金が無いというのは嘘だからだろ。人手不足と原発に何の関係があるの?
むしろ太陽光とかの方が設置維持管理に人出は掛かるぞ

241:名無しさん@1周年
18/12/09 11:47:33.82 r5OgkJPk0.net
> 21世紀半ばごろ
もう俺は死んでるから関係ないわw

242:名無しさん@1周年
18/12/09 11:49:12.01 khhtzXx/0.net
>>11
パヨクは帰れ

243:名無しさん@1周年
18/12/09 11:52:25.14 uLj6aofo0.net
>>5
ここまできたら無関係な名前もたくさんあるね
     電気使ってる
東電→→→→→→→→→→おまえら
みたいな

244:名無しさん@1周年
18/12/09 11:55:03.69 xkIhwNcB0.net
>>197
再エネがベース電源になるわけないからwww

245:名無しさん@1周年
18/12/09 12:04:52.97 xczSRi3P0.net
今の100倍の効率で蓄電できるようになれば、再生エネルギーで賄える。

246:名無しさん@1周年
18/12/09 12:05:06.37 xMUazrE60.net
30年後も今と変わらず原発に頼る気でいるのか
情けない話だ

247:名無しさん@1周年
18/12/09 12:05:54.98 EvVov9Or0.net
もういいじゃん、25世紀ごろにしとけよ!

248:名無しさん@1周年
18/12/09 12:07:59.82 N02wO7Fo0.net
前回の失敗を踏まえてかつ前回から50年以上経た技術があれば成功できるかもね
何事も挑戦

249:名無しさん@1周年
18/12/09 12:09:43.48 Am3sxlhW0.net
国民が反対しないのならいいんじゃない?すべて国民の自己責任。

250:名無しさん@1周年
18/12/09 12:12:14.78 bAJ3mjwZ0.net
げんぱつ厨つえ~~~~ひえ~~~~~ヤバスwwwwwwwwwwwwwwww

251:名無しさん@1周年
18/12/09 12:18:30.90 jdPg4xgP0.net
多数の核兵器の武装の可能性を残すために
ウランやプルトニウムを大量保有する必要がある。
そのため、やり続けるポーズだけは示す、
というのがお偉方の考えなのだろう。
北朝鮮に示しが付かんからやめろや、
と米政府からも注文が付いているわけだが…

252:名無しさん@1周年
18/12/09 12:18:52.09 7yJP4+EG0.net
利権に群がる寄生虫を養うためだけの出費
そうこうしてるうちに他の技術でどんどん遅れを取っていく

253:名無しさん@1周年
18/12/09 12:22:22.49 aUAgdDcn0.net
>>17
電力会社に税金多く流せばそれだけ献金として返ってくる
政権がやらない理由はない

254:名無しさん@1周年
18/12/09 18:50:26.45 xZDB8SNq0.net
欧米各国が次々と原発から手を引いてる昨今、日本だけが暴走してる。
まさに原発暴走列島。こんなことをしていては中国はもちろん韓国や
北朝鮮よりも国力が衰退するだろう。日本国が消滅する可能性すらある。

255:名無しさん@1周年
18/12/09 18:54:21.43 PpVtUG/J0.net
ふげん→もんじゅ→みろく?
廃炉に56億7000万年…

256:名無しさん@1周年
18/12/09 19:16:14.83 /hVUd9ZW0.net
ロシアのBN-1200を日露共同開発

257:名無しさん@1周年
18/12/09 19:21:35.72 b1Rz89uU0.net
実は、再生可能エネルギー利用による地球環境破壊について、
まったく想定していないのが現状。馬鹿もいいところw
再生可能エネルギーというのは、地球から太陽エネルギーの影響を奪って
電気に変えるものなので、そのエネルギー流通経路の変化の影響は大きい。

258:名無しさん@1周年
18/12/09 19:21:54.06 b1Rz89uU0.net
>>250
あしゅら!

259:名無しさん@1周年
18/12/09 19:25:04.01 WbLNwppp0.net
アホすぎ
どうせ持て余して糞損失やら汚染やら出すの分かってるのに何しとんじゃ
税金で勝手なことしとんじゃねーぞ

260:名無しさん@1周年
18/12/09 19:26:28.09 /JwTWmvA0.net
>>250
椅子噛んだる何往復分?

261:名無しさん@1周年
18/12/09 20:20:31.93 YcjJo+Td0.net
>>235
知ったかぶりはよしな。
原発の方が圧倒的に維持費用や運転費用は高いですよ。
鉛筆舐め舐めして割引計算している日本政府のコスト計算でも原発は
他の発電方法を圧倒的に上回る額が毎年必要ですから。

262:名無しさん@1周年
18/12/09 20:22:57.97 YcjJo+Td0.net
>>239
原子力みたいな発電コストが高くなってしまうようなベース電源がそもそも不要。
ベース電源は発電コストが安いことが大前提なんだよ。
発電コストが安くできないなら、その分までガス火力を夜間も稼働させた方が
ガス火力の発電コストを下げることができるのだから。

263:名無しさん@1周年
18/12/10 13:35:16.57 QOrCXans0.net
> ホットストック:日立が後場プラス転換、英原発計画を断念の方向で検討と報道
原発計画からの撤退が株価アップの材料になるご時世に、もんじゅの後継機とかw

264:名無しさん@1周年
18/12/10 21:55:37.01 117+C4Xn0.net
>>257
需要の増減に関わらず、一定出力を維持していい運用なんて、過保護に過ぎるよね!
 原 発 逝 っ て 良 し !

265:名無しさん@1周年
18/12/10 21:56:05.31 XQ5yAkh50.net
やめろや
まじで
火傷する前に

266:名無しさん@1周年
18/12/10 22:01:10.42 WzveGsgK0.net
プルトニウム処理するためには必要だろ

267:名無しさん@1周年
18/12/10 22:15:15.23 QOrCXans0.net
>>261
プルサーマル?
処理したプルトニウムよりずっと多いプルトニウムが生まれるんだけど?
10%MOXじゃ話にならねぇよw

268:名無しさん@1周年
18/12/10 22:17:03.24 3crhZvZr0.net
やりたい放題原発利権

269:名無しさん@1周年
18/12/10 23:30:48.93 Yc/ZxCCY0.net
なんでそこまで原子力にこだわるの?

270:名無しさん@1周年
18/12/10 23:34:02.06 PWZ5ub0+0.net
>>1
抜き取るもとらんもほったらかして冷やして固めてポイしろよ
水は厳禁だけどもさ

271:名無しさん@1周年
18/12/11 00:03:52.36 zgPo2+uk0.net
今世紀後半というと核融合炉の時代(予定)
核分裂炉は時代遅れになるかも?
再生可能エネルギーもより成熟するだろうね
それでも戦艦大和のような原発計画に国を賭けるか?
原子力空母「やまと」を造ったほうが現実的かも??

272:名無しさん@1周年
18/12/11 02:12:49.47 yW8Zuu430.net
>>266
核融合炉なんて今世紀中には間に合わんよ。
次世紀でも実現するかどうかがさえ怪しい。
それと核融合炉の成否に関わらず、核分裂炉は既に時代遅れだよ。

273:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch