18/12/05 22:27:24.59 xsWdJMFZ0.net
GHQさん神道がまた調子こいてますよー(笑)
3:名無しさん@1周年
18/12/05 22:27:39.77 ZZZwJRgH0.net
宗教版でしろよ。
4:名無しさん@1周年
18/12/05 22:27:57.06 HX6PSuST0.net
願を賭ける
5:名無しさん@1周年
18/12/05 22:28:05.96 7aATbEXr0.net
そもそも「教え」が無いし
6:名無しさん@1周年
18/12/05 22:28:21.22 OmzAcpaX0.net
欧米の国は、なんでキリスト教を政教分離できないの?
7:名無しさん@1周年
18/12/05 22:28:39.78 DBQWLm9T0.net
オカルト屋
8:名無しさん@1周年
18/12/05 22:28:50.92 AaOkVLF20.net
天皇の祖先は神
だから愚民はひたすら感謝して天皇を取り巻く上級国民に従え
上級国民に従わないのは非国民、チョン
富士山とか大自然が神々しいのは天皇のおかげ、作物が実るのも天皇のおかげ
弱者救済とか知らね
貧乏人、病人、死人etcはケガレだからこっち来んな
ま、金を払えばお祓いはしてやる
どうだ、神道はこんなに素晴らしいものだ、世界一やで
9:名無しさん@1周年
18/12/05 22:29:09.01 FTtODYPF0.net
お布施もないし団体が所属して何かやるでもないでしょ
ただただ万物に感謝するだけ
神道は日本の皆のものだよ
10:名無しさん@1周年
18/12/05 22:29:10.98 wc7Lf5WN0.net
国粋主義者や原理主義者が集まってくるw
11:名無しさん@1周年
18/12/05 22:29:32.78 vy0/LnIh0.net
もしかして違いがあるから違う宗教なのでは?
12:名無しさん@1周年
18/12/05 22:29:42.63 phh2Oq+90.net
文化みてーなもん
13:名無しさん@1周年
18/12/05 22:29:50.12 UIeobvmR0.net
邪教
14:名無しさん@1周年
18/12/05 22:30:05.08 qbprfcS+0.net
【CB変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★105
スレリンク(newsplus板)
854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:22:53.12 ID:dUQERLUn0
>ガーディス ★
この人3連休何やってたんだ?
一日中スレ立てしているけど
855 名前:ガーディス ★[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:23:34.37 ID:CAP_USER9
>>854
酒飲んで餃子食べたりしてました
──
// ガーディス.\
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ < 一日中引きこもってスレ立てして酒飲んで餃子食べたりしてました
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::| ~プゥーソ
| :∴) 3 (∴.:: | ~プゥーソ
ヽ、 ,___,. u . ノ ~プゥーソ
/\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
. /´ \ l i
. / ヽ / ||
/ ヽ / || __
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. / \ / | / フYYリノ
.( >イ | __ -┴'′
..\ \ | 「
. . \ \ |
15:名無しさん@1周年
18/12/05 22:30:07.44 qyldK1J30.net
神道は儀式担当で宗教は仏教だろ。
16:名無しさん@1周年
18/12/05 22:30:12.54 +cY7weXY0.net
>>1
だからさぁ
何度も言ってるけどよ
北欧神話とかギリシャ神話と同じ立ち位置なんだっつの
つまり、アミニズム
ここらへん理解しろと
17:名無しさん@1周年
18/12/05 22:30:23.74 rZd48Aua0.net
そもそも神様を敬う場所でなんで弱者救済しなきゃいかんのか、役割が違うでしょ。
神社は神様を敬いもてなす場所で、
そんな神様からすむ土地を頂いた我々人間が弱者救済すればいい。
救われた人は、救ってくれた人や神様に感謝する。WinWinの関係や。
18:名無しさん@1周年
18/12/05 22:30:28.19 T44cVn6h0.net
>>6
そもそも日本が政教分離してないやん
19:名無しさん@1周年
18/12/05 22:30:29.00 0Ol2dpwD0.net
>>1
北センチネル島に、宣教師がキリスト教をゴリ押ししに行き、
案の定、殺されます。
昔ならそれで戦争が起きてた。それがキリスト教。
、
20:名無しさん@1周年
18/12/05 22:30:41.92 LQEtsUBx0.net
神道はあくまでも各地の豪族たちが統治に必要な権威づけのために俺の祖先は偉いんだぞっていう話が国家統一向かうまでに集約化して行ったものがベース。
生まれることを正とし死ぬことを穢れとして捉え、天皇とその一族を頂点に置くものから始まる
それに対して仏教は多宗派あるが主に死んでも救済もあるんだよ。
だから生前に徳を積むなりどれだけ苦しくとも信じることを忘れずに人として生きていれば最後には救われるんだよってのがベース。
各地にえた寺はあるがえた神社はないのはえた、ひにんはかつての朝敵という意味を持っていたため
では仏教は神道の敵なのかというとそうではなく金持ち貴族のみが救われるという考えもあったし、門徒が増えるにつれそれを政治的に利用したい貴族側と公認が欲しい仏教徒側で利害の一致があるなどして両者は距離を縮めていったり派閥に分かれたりして今に至る
21:名無しさん@1周年
18/12/05 22:30:54.72 foEeh6Ya0.net
宗教じゃないよ。文化だから。
22:名無しさん@1周年
18/12/05 22:31:04.52 miE2Jg8W0.net
もうカメレオン教に改名しろよ
ズル教でもいいや
23:名無しさん@1周年
18/12/05 22:31:07.83 UrRE+rlM0.net
だいたい
なんで?神が人間におもねって、人間の為に働かなきゃならんのよ
神の勝手だろ
だったら、お願いしかないだろ
24:名無しさん@1周年
18/12/05 22:31:09.75 OgCa7xbR0.net
>>16
お前が言ってるのは原始神道
明治以降は国家神道
25:名無しさん@1周年
18/12/05 22:31:18.02 GDDYfCGp0.net
だから、そもそも宗教自体が
救済と称した信者獲得手段に過ぎないんだと・・・
26:名無しさん@1周年
18/12/05 22:31:52.69 V77/kRvq0.net
日本神道的に言えば日本国に住んでいる日本人は全て神の子だからな。
子供は
27:名無しさん@1周年
18/12/05 22:31:58.35 kuRIPwWu0.net
神さまがいるだけで
どうするかは自由
28:名無しさん@1周年
18/12/05 22:32:00.43 ZBJNsbXh0.net
CIAのworld fact bookでは宗教とみなしてるな
29:名無しさん@1周年
18/12/05 22:32:18.71 T44cVn6h0.net
>>17
神ではなく人間が助ければいいという人間はそもそも助けてくれはしない。
30:名無しさん@1周年
18/12/05 22:32:35.76 Lwiu+bxw0.net
天皇は人間
はい解散
31:名無しさん@1周年
18/12/05 22:32:47.65 oCosBrTX0.net
>>5
そう神道には何もない
>>9
何もないのに何に感謝するんだ?
32:名無しさん@1周年
18/12/05 22:32:53.26 TGJEts3p0.net
社は天から渡ってきた豪族や役人を神様として祀ってる
お参りに行くのは現代でいえば巨大企業の社長や官僚を拝みにいっているようなもんだな
33:名無しさん@1周年
18/12/05 22:33:05.76 0Ol2dpwD0.net
>>1
北センチネル島に、
宣教師がキリスト教をゴリ押ししに行った理由は分かる?
あそこはインド領、
インド領の無垢な小島に、
先にキリスト教の釘を打ち込む意味を考えよう!
、
34:名無しさん@1周年
18/12/05 22:33:13.93 iAA0ReJ70.net
炊き出しをやるかどうかで宗教かどうかが決まるのか。知らなかった。
でも昔はやってたんじゃないの?神道も。
35:名無しさん@1周年
18/12/05 22:33:29.51 vgvw40Ya0.net
憲法で、宗教から除外しておくべきだったな
そうすれば秋篠宮に文句を言われることもなかったし
靖国訴訟なんてのもなかった
36:名無しさん@1周年
18/12/05 22:33:33.20 TwKzbhQc0.net
>>1
どうした?生活保護の申請でも蹴られたか?
37:名無しさん@1周年
18/12/05 22:33:41.21 UrRE+rlM0.net
神の自由を
再認識すべき
38:名無しさん@1周年
18/12/05 22:33:46.33 EeUrbdwd0.net
半島などはほとんど邪教に近い
39:名無しさん@1周年
18/12/05 22:33:51.62 cljWKj9V0.net
建物をやたら建てるのは経済回す方法の一つなんだけどな
40:名無しさん@1周年
18/12/05 22:34:00.72 8HM801qI0.net
神道って原始宗教だろう。教義なんてないから慈善事業なんてない。
だから日本人ははっきりした価値観なんかない。
41:名無しさん@1周年
18/12/05 22:34:05.34 bNaRy7ye0.net
神のおわす所にゴミみたいな人間が住まわしてもらってるんだから、それだけでも感謝
更に水や空気や農作物まで与えてくれるんだからそれにも感謝
感謝忘れたら罰が当たる
42:名無しさん@1周年
18/12/05 22:34:12.64 0HuekaYP0.net
黙って聞いていりゃ好きなこと言いやがってこのクズ教(笑)
43:名無しさん@1周年
18/12/05 22:34:13.50 KLiZ451w0.net
>>1
お正月には甘酒くれるだろ。
あと秋に行けば銀杏拾える。
神社はみんなのものだから落ちた銀杏は自由に拾える。
いまどき銀杏で文句をいう奴はいないだろうけど。
44:名無しさん@1周年
18/12/05 22:34:19.23 K7kd9OuAO.net
>>1
救済されてるよ。
東日本大震災で神社に逃げて助かった人間がどれたけいるか。
神の御加護だ。
45:名無しさん@1周年
18/12/05 22:34:31.37 rZd48Aua0.net
>>34
石原軍団も山口組も炊き出ししてるしな。
46:名無しさん@1周年
18/12/05 22:34:32.40 L6GopoGx0.net
おススメ本
遠藤周作「沈黙」
戦国時代が終わり、江戸時代初期
密入国して日本に来たキリスト教の宣教師が
役人につかまり酷い迫害を受ける
「自分はこんなに迫害しているのに、なぜ神は宣教師である自分に沈黙するのか」
宣教師は悩み、苦しむ
47:名無しさん@1周年
18/12/05 22:34:42.94 N8OrOYRt0.net
宗教に決まってるじゃん!
48:名無しさん@1周年
18/12/05 22:34:58.69 T44cVn6h0.net
>>25
救済と称した信者獲得手段でいいんだよ。
日本は救済と称してくれさえしない。
49:名無しさん@1周年
18/12/05 22:35:01.54 EAEoNMqU0.net
なんでわざわざキャップつけてプラスでやんの?
50:名無しさん@1周年
18/12/05 22:35:01.71 AFC/LWv+0.net
神道=キリスト教
天照大神が洞窟に篭ったとき外で裸踊りした女はマグダラのマリアのことだよ
51:名無しさん@1周年
18/12/05 22:35:39.40 9B86KLYj0.net
何時から宗教の条件に貧者救済が入ったんだ?
52:名無しさん@1周年
18/12/05 22:35:40.40 5jPQ4caN0.net
植民地化するために宗教を利用して
宣教師、伝道師として先遣隊を送るのが
キリスト教
53:名無しさん@1周年
18/12/05 22:36:03.76 EeUrbdwd0.net
宗教を凌駕してると言ったほうが正しいな
54:名無しさん@1周年
18/12/05 22:36:03.93 yoD5N1Oc0.net
自然崇拝の擬人化
アニメみたいなもん
55:名無しさん@1周年
18/12/05 22:36:12.85 2uqdXHzx0.net
>>1
荒神を祀り鎮めるための宗教。
人民救済は教義にない。
56:名無しさん@1周年
18/12/05 22:36:20.57 EL58D57c0.net
貧困弱者を利用するのは、洗脳だから
日本での日本人貧困救済は政府の仕事
57:名無しさん@1周年
18/12/05 22:36:28.20 cljWKj9V0.net
貧乏人に恵んでもまた怠ける口実になるだけ
それのどこが救済なのか
58:名無しさん@1周年
18/12/05 22:36:30.25 8HM801qI0.net
神道の神様って、偉い人、天皇、富士山、華厳の滝、太陽、そんなんばっか。
現代の科学からすれば神でもなんでもない。
日本人は一番原始的な宗教というか風習を持つ民族だろう。
59:名無しさん@1周年
18/12/05 22:36:54.79 rZd48Aua0.net
>>51
もう忘れたけど宗教の3要件みたいなのあったよな?
教祖、教典、聖地だっけ?
60:名無しさん@1周年
18/12/05 22:36:55.08 my9Ap3kw0.net
神道は感性を清浄にすること、少なくともイデオロギーではないから。
これと比較して、朝鮮半島で行われているのは劣情至上主義。
61:名無しさん@1周年
18/12/05 22:36:55.95 EZHlvnRl0.net
陽射しが暖かいだけで感謝する気持ち湧くけどな
62:名無しさん@1周年
18/12/05 22:37:08.04 kgS6Ql0n0.net
国学院大学神道科の先生方が神道は宗教ではないって言ってるもんな
63:名無しさん@1周年
18/12/05 22:37:09.84 qKxcweg80.net
>>31
万物にって書いてあるやん
64:名無しさん@1周年
18/12/05 22:37:20.57 AFC/LWv+0.net
>>52
しかしザビエルは気づいたね
彼が来る前にすでに日本にはキリスト教が伝わってたことを
65:名無しさん@1周年
18/12/05 22:37:23.89 +deWAPHv0.net
神道は柔軟性があるんだよ
昔の決まりに縛られない
66:名無しさん@1周年
18/12/05 22:37:27.87 /3tcy02D0.net
なんでも神だよと言ってるのが神道
一般大衆向けに「誰でも仏になるよ」って輸入されたのが仏教
67:名無しさん@1周年
18/12/05 22:37:35.81 adVwMdAV0.net
神は自ら助くる者を援く 転んで地に伏したなら自分で起き上がれ 安倍や自公や世間のせいにするんじゃないよ
68:名無しさん@1周年
18/12/05 22:37:36.34 yKhgohH30.net
神道も色々あるからな
精霊神道・神社神道・・・
問題は一神教国家じゃないので三流国と見做され外交で不遇を受けたと体感し
ゴリ押しで造った国家神道
コレのせいで日本は宗教の教育が禁止されている
69:名無しさん@1周年
18/12/05 22:37:46.75 2uqdXHzx0.net
>>58
アニミズムと言うんだぞ。
ひとつ賢くなって良かったな。
70:名無しさん@1周年
18/12/05 22:37:54.59 t9JnNufP0.net
>>12
バカめが、全ての宗教は文化だ
71:名無しさん@1周年
18/12/05 22:37:56.51 bNaRy7ye0.net
>>1
この世界は神の作ったものだ
神の作った土地に貧しいながらも生きて住めるだけで救済だ
72:名無しさん@1周年
18/12/05 22:38:00.42 L6GopoGx0.net
>>58
トイレにも神様がいるよね
結局、神道ってアニミズムなんだよね
73:名無しさん@1周年
18/12/05 22:38:04.70 Mf8OthmM0.net
神道は教義も経典もないので
宗教ではない
神道を宗教扱いするのはバカパヨクと
キリスト教と名乗ってるだけの
ちゃんとしてないインチキキリスト教
74:名無しさん@1周年
18/12/05 22:38:06.90 UF0xuC8Q0.net
>>43
もう御神木位になった銀杏の巨木って凄いよね
あまりにも古くなるとコブのようなものが垂れ下がってくるんだよな
只、銀杏の匂いがなあ
75:名無しさん@1周年
18/12/05 22:38:10.94 NytnE/Bk0.net
儒教ってね宗教なの?
共産主義の方がよっぽど宗教やろ
76:名無しさん@1周年
18/12/05 22:38:13.52 YpuEKbow0.net
>>1
神道なんて、日本以外で誰も知らない土着の文化じゃん
世界的に人気がある巨大宗教は、そりゃ、人気が出るだけの仕組みや洗練された教義がある
日本には神道があったが、仏教、キリスト教ともに伝来するたびに大人気で時の政権が仏教に帰依したり、キリスト教禁止令を出したりと大騒ぎになった
神道にはこれといった魅力がないんだと思う
それは日本人の知性の貧しさと国土生産力の貧しさにより魅力ある宗教体系を作れないことが理由
77:名無しさん@1周年
18/12/05 22:38:30.45 Km+seXU30.net
宗教じゃない道だ
78:名無しさん@1周年
18/12/05 22:38:32.42 qSXQedov0.net
>>73
洗練された迷信だよな神道て
79:名無しさん@1周年
18/12/05 22:38:37.91 wroBGP+m0.net
>>1
神道が発生した当時に弱者が存在しなかった証拠
80:名無しさん@1周年
18/12/05 22:38:40.47 zitHjgRu0.net
>>57
貧乏人でなくとも恵まぬし貧乏人と言っている奴が怠けている。
81:名無しさん@1周年
18/12/05 22:38:45.39 bgWuLpvw0.net
>>1
仏教専門のタブロイド紙かよ
神道に明治初期に潰されかけたからって
恨み骨髄ってわけ?
だいたい、本地垂迹説ってのが古代からあるのに、
それも否定すんの?
82:名無しさん@1周年
18/12/05 22:38:54.20 g1P7f0ka0.net
な?宗教は根本的だろ?
キリスト教徒の子供が摂取は当たり前に考えているから宇宙人を怖がるんだよ
83:名無しさん@1周年
18/12/05 22:38:54.73 JOBskl4h0.net
神は自然の大いなる力のこと。
神「甘えんなボケ、体力と知恵のあるヤツだけ生き残るんや。」
84:名無しさん@1周年
18/12/05 22:38:57.68 0Ol2dpwD0.net
>>1
自然現象を含めた、
ありとあらゆる事象に、神の存在を認めるのが「神道」だよ。
湧き水が出たら、
そこに湧き水の水神を見出して神社を建てる。
雨が降らなくて、
眺めの良い丘で祈りを捧げて雨が降ったら、
丘から村を見守る神を見出して神社を建てる。
山鳴りがしたら、そこの山の神を見出す。
病気が流行ったら、疫病神を見出す。
トイレを掃除して、
なんか良い事があったら、トイレの神様を見出す。
それが「神道」
、
85:名無しさん@1周年
18/12/05 22:39:07.99 oCosBrTX0.net
>>40
そういう事だな
困ったときになんか助けてくれってすがる対象だがみんな本気ではない
助けてくれなくて当たり前
誰も信じていないから
その程度の存在
86:名無しさん@1周年
18/12/05 22:39:13.32 QYPla4b00.net
ギリシャ神話の宗教ってあったっけ?
87:名無しさん@1周年
18/12/05 22:39:21.73 wzaf5wpB0.net
>>1
くだらない
宗教をひとつの価値観で語るな
救うのが宗教なのかよ
88:名無しさん@1周年
18/12/05 22:39:22.28 GDDYfCGp0.net
キリスト教ほど偽善的な宗教はない
あの宗教は何なんだ、本当
デタラメを吹聴して廻り
それになびかないと略奪を行う
愛だのかんだの薄っぺらい単語を羅列して
幼児虐待の性犯罪者の巣窟
そのせいか、罪人をやたら甘やかす
ほんとに大嫌いだわ
89:名無しさん@1周年
18/12/05 22:39:30.41 8P/NHs6E0.net
今の神道は宗教のようなナリをした、ただの搾取
宗教のような何か
90:名無しさん@1周年
18/12/05 22:39:32.56 TGJEts3p0.net
救済というより
天国的なものや死後の世界、来世が設定である宗教では
現世でまずしくても誠実に生きてればいつかいいことあるよ的な
モチベーターとしての機能がある
珍道の場合、天から渡ってきた天皇と豪族は偉いんだぞ!
今でいえば底辺は上級国民の前に黙ってひれ伏せしかないからな
全く救いがない
91:名無しさん@1周年
18/12/05 22:39:45.25 vkXxoJQh0.net
ニュースでも何でもねえじゃん
記者剥奪な
92:名無しさん@1周年
18/12/05 22:39:46.64 1S2Y7npp0.net
神道は国家を破滅に導いたからな。
93:名無しさん@1周年
18/12/05 22:39:50.66 O43/sthX0.net
神社が凄いのは拝観料を取らない
94:名無しさん@1周年
18/12/05 22:39:55.83 nA9C6EA+0.net
金融緩和とか資本主義とか何か1つを信じたいヤツが増えたよな。
イスラムとかユダヤみたいに他を認めないから戦争ばかりになる。
日本とは対極な。
95:名無しさん@1周年
18/12/05 22:39:57.29 2uqdXHzx0.net
>>59
布教、が抜けてる。
宮沢賢治は、あと一歩で新たな宗教に昇華し損ねた存在。
96:名無しさん@1周年
18/12/05 22:40:05.61 zitHjgRu0.net
>>56
日本政府は助けてくれません。
97:名無しさん@1周年
18/12/05 22:40:06.41 8sJEobuh0.net
神道は日本人の生活に溶け込んでるから宗教とは言い難い
98:名無しさん@1周年
18/12/05 22:40:07.24 UAjYRDN50.net
八百万教がさいっきょ
ご飯食う時感謝するだけのお手軽宗教よ
99:名無しさん@1周年
18/12/05 22:40:14.96 h8+oeHse0.net
ゆるい感じがいいんじゃない!?
100:名無しさん@1周年
18/12/05 22:40:16.85 t9JnNufP0.net
信仰心はヒトの本能みたいなもんだけど、
宗教はヒトの本能を利用した搾取機構だな
101:名無しさん@1周年
18/12/05 22:40:32.01 qSXQedov0.net
>>84
迷信やん要するに
102:名無しさん@1周年
18/12/05 22:40:34.74 nA9C6EA+0.net
2ちゃんも創価とか幸福の科学とか統一教会とか馬鹿が多いからな。
103:名無しさん@1周年
18/12/05 22:40:48.23 WYYJsxCm0.net
でも宗教法人として免税されてるから法律上は宗教だ
税金ちゃんと払ったら宗教じゃない
104:名無しさん@1周年
18/12/05 22:41:00.55 f9KZtfcj0.net
今回の水道売却だが、
主犯:天皇
理由:金儲け(米英に迫害されてるので金が足らない)
ということで確実のようだな。
「今上は人格者!」とかいってた馬鹿は切腹して死ねよ
444
105:名無しさん@1周年
18/12/05 22:41:14.22 IMAPamVu0.net
まあ、道祖論があって、本地垂迹説により、いろいろな神仏集合の神道が出来たんだけど廃れたわな
人気なくて
山崎神道など
106:名無しさん@1周年
18/12/05 22:41:15.00 qrTGSxEr0.net
答えを用意してるのが宗教。用意してないのは霊的な旅。そうホモサピエンス全史の著者は
書いてる。
弱者救済というのは貧困に対する一つの答えであって、宗教の一要素に過ぎない。
神道だと「人は死んだらカクリョに行き、お盆に帰ってくる」みたいな教えはあるので
一応宗教の範疇。禅とか日本仏教の方が宗教っぽくない(答えを用意してない)。
107:名無しさん@1周年
18/12/05 22:41:16.10 yKhgohH30.net
>>75
個人的には礼節教本と思う
無学な高齢世代が捻じ曲げたせいで
「(無能でも)年上は絶対的存在」とした。
日本と韓国がこの呪縛にとらわれている感がある
108:名無しさん@1周年
18/12/05 22:41:17.72 UF0xuC8Q0.net
>>51
キリスト教からじゃないか
ユダヤ人だけが救われるという救済システムを
異邦人もその対象にしたのだから
109:名無しさん@1周年
18/12/05 22:41:25.41 t9JnNufP0.net
>>59
それだとユダヤ教も宗教じゃないね
いいの?
110:名無しさん@1周年
18/12/05 22:41:35.18 zitHjgRu0.net
>>94
日本こそそれそのもの。神道は他を受け入れるとしながら否定しまくる。
111:名無しさん@1周年
18/12/05 22:41:36.11 3cbwoxy30.net
宗教って感覚はないなあ
でも大切にしてる
112:名無しさん@1周年
18/12/05 22:41:38.27 U6FQDLkD0.net
はあなんというか・・・礼儀作法っすね
113:名無しさん@1周年
18/12/05 22:41:45.39 L6GopoGx0.net
おまえら知ってる?
掲示板にエロ画像を貼るやつが神であり
自分のエロ画像を貼るやつが女神 って言われるんだぜ?
114:名無しさん@1周年
18/12/05 22:41:49.85 qSXQedov0.net
>>106
あれは哲学だな
115:名無しさん@1周年
18/12/05 22:41:52.87 EL58D57c0.net
日本人なら、生まれて御宮参りに行った地域に
昔からあった神社の氏子である
あとから日本人になったものは、知らん
宗教の自由があるから、勝手にすれば?
日本に住んで日本のことを非難するなら祖国に還れ
どこの国にもマイナスな歴史はある
誰だって、祖国が一番
日本人は、外国の外国人が幸せだとは思わん
116:名無しさん@1周年
18/12/05 22:41:57.78 5cNC9z+E0.net
>>77
とすると道教と関係ありだな
道教もわけワカメだし
117:名無しさん@1周年
18/12/05 22:42:08.73 ndZFNRcZ0.net
神道には経典もないんだよ
そりゃそうだよねそこに静まっている神のエネルギーを引き
邪を払う、運気を上げる、正しい判断を仰ぐ
のが神道なのだから
118:名無しさん@1周年
18/12/05 22:42:34.91 4AETdynIO.net
>>54
昔、「かみちゅ」っていう女のコが神様になるアニメがあったな。
119:名無しさん@1周年
18/12/05 22:42:37.66 yjZCl3og0.net
>>1
あれ?呪いの市松人形の供養とか
針供養してなかったっけ?
120:名無しさん@1周年
18/12/05 22:42:38.19 xBy+IbL20.net
宗教だろ
韓国を叩くのは道理的におかしいから
121:名無しさん@1周年
18/12/05 22:42:38.56 oCosBrTX0.net
>>78
同じアニミズムならブードゥーの方がずっと洗練されてるだろ
あそこには信仰がある
願いを叶えるためなら人も殺す
122:名無しさん@1周年
18/12/05 22:42:45.86 TwKzbhQc0.net
>>86
各都市国家の信仰の集まりかな。神殿や神官や巫女、神託なんかを信仰してたし宗教だね。
123:名無しさん@1周年
18/12/05 22:42:46.36 zitHjgRu0.net
>>108
ユダヤ教も優秀なものは救われる
124:名無しさん@1周年
18/12/05 22:43:01.86 rZd48Aua0.net
ゴッドを神と訳したのが間違いなんじゃないか?
1もゴッド的な神だと思って神道を見てるよ、キリスト教の神と、神道の神じゃだいぶ違うだろ。
125:名無しさん@1周年
18/12/05 22:43:12.05 qrTGSxEr0.net
>>110
そもそも一神教と多神教に組み込むことが一神教の否定だしなw
原理的に仕方ない。
126:名無しさん@1周年
18/12/05 22:43:14.01 bgWuLpvw0.net
>>58
日本は、自然崇拝の国だよ
太陽信仰もあれば山岳信仰もある
仏教の寺が「~~山~~寺」って称するのは、
完全に山岳信仰の流れに乗って、
寺院が崇高な信仰の対象であると謳っているから
127:名無しさん@1周年
18/12/05 22:43:14.66 W7FH2pv10.net
神道って宗教でしょ
128:名無しさん@1周年
18/12/05 22:43:18.49 /3tcy02D0.net
>>113
最近は良い神が5chから減った
129:名無しさん@1周年
18/12/05 22:43:22.75 cljWKj9V0.net
>>86
一応神殿はあるけどな
130:名無しさん@1周年
18/12/05 22:43:27.91 vC0vEKG70.net
憲法9条教も宗教
131:名無しさん@1周年
18/12/05 22:43:30.99 IMAPamVu0.net
まあ、虚偽効用というんだけど、使えるのを研究してたやつがいたわな
132:名無しさん@1周年
18/12/05 22:43:37.39 t9JnNufP0.net
>>78
啓蒙主義の到達点から見たら、キリスト教もイスラムもみんな迷信だがな
133:名無しさん@1周年
18/12/05 22:43:47.65 OZnKHYEU0.net
>仏教:悲田院、施薬院、炊き出し、駆け込み寺など
古代や中世の一時期やってただけで、本場のインド同様
腐敗して、民衆から収奪するばかりだった仏教は叩かれる側だろ。
切支丹やムスリムも同様。宗教は阿片。
134:名無しさん@1周年
18/12/05 22:43:59.64 9B86KLYj0.net
>>108
貧者関係ないな
135:名無しさん@1周年
18/12/05 22:44:07.02 XUP1Ad9T0.net
武士道も神道も、元来は日本の宗教に有らず。明治以降の軍国主義化で
死を恐れぬ人間に仕立てられるため、捏造された。
騙されだよね。
136:名無しさん@1周年
18/12/05 22:44:28.91 aKokHh+E0.net
キリスト教も古代エジプトや古代イラン、インドの神話、宗教、伝説のパクリの寄せ集めだし
宗教はそんなもんだろ
137:名無しさん@1周年
18/12/05 22:44:33.77 4AGit4f70.net
元は真理探究みたいな意味合いだったんだろうけどな。神秘主義や本来の仏教みたいに。
そういった普遍的な物を遮断してある意味中二病を生み出したゾロアスターは凄い。
138:名無しさん@1周年
18/12/05 22:44:45.37 Vc5Z5P3+O.net
田布施道
139:名無しさん@1周年
18/12/05 22:44:47.03 tVIU8i8H0.net
別に救済だけが宗教じゃない
日蓮宗はそういう面はないと思う。自分が修行することで、現世で仏になる修行
創価学会は知らん。あれは日蓮宗じゃない
神道は基本は穢れをはらうもの
そして祈祷により、五穀豊穣を与えてくれたり、邪気を祓ってくれたり
そいいう意味では救済だと思うけど
140:名無しさん@1周年
18/12/05 22:44:50.69 5cNC9z+E0.net
>>130
俺にも宗教があった。良かった
141:名無しさん@1周年
18/12/05 22:44:57.31 p5tEKL+g0.net
>>1
宗教であるかそうでないかとか・・・
まず現代の国家神道と原始的な神道を冷静に分けて考察議論しろよ
現状の神道を一括りに扱うから誤解や曲解が起き易くなる
つ、発信元が中外日報という時点でもうねw
バイアスかかりまくりで悪意すら感じるわ
142:名無しさん@1周年
18/12/05 22:44:58.51 yjZCl3og0.net
>>58
偉い人も太陽も富士山も目に見えるやん
目に見えないものを神って言う方がどうかと思う
143:名無しさん@1周年
18/12/05 22:44:59.61 5yOUkavy0.net
>>109
教祖:アブラハム
経典:タナハ(旧約聖書)
聖地:エルサレム
144:名無しさん@1周年
18/12/05 22:45:00.87 DvX4PYRL0.net
神道は日本人がお祭りするための建前
145:名無しさん@1周年
18/12/05 22:45:17.28 nA9C6EA+0.net
>>110 そりゃ朝鮮みたいに日本を否定しまくるからさ。
イスラムやユダヤを入れたって相手が日本を認めないんだから。
146:名無しさん@1周年
18/12/05 22:45:23.57 0Ol2dpwD0.net
>>101
そうだなww
宗教なんて迷信だよな。
147:名無しさん@1周年
18/12/05 22:45:32.66 qSXQedov0.net
>>135
神道も仏教も一緒くただったからなあ
148:名無しさん@1周年
18/12/05 22:45:34.22 Aubfq6Ck0.net
欧米の財閥家は良心から富を社会還元するけど
日本の財閥家は狡猾に金を溜め込むだけでゴミだわ
149:名無しさん@1周年
18/12/05 22:45:34.59 XUP1Ad9T0.net
日本の宗教は、学歴信仰教が国家宗教なんだよね
150:名無しさん@1周年
18/12/05 22:45:37.32 cljWKj9V0.net
炊き出しはヤクザでもやってるぞ
宗教なのか?
151:名無しさん@1周年
18/12/05 22:45:41.84 IMAPamVu0.net
まあ、呪術的な要素があるんだわな
人を呪い殺したり
必然か偶然か知らんが、たしかに死んでたりする
の研究
152:名無しさん@1周年
18/12/05 22:45:43.92 UF0xuC8Q0.net
>>95
宮沢賢治のはスピリチュアリズムの走りに近かったんじゃないか
法華経を信奉してるって言われていたけれど
書籍の世界観はキリスト教の中の事もモチーフにしていたよね
153:名無しさん@1周年
18/12/05 22:46:00.96 CrMeqb8F0.net
カルトだからな
金持ちが得する仕組みになってる
154:名無しさん@1周年
18/12/05 22:46:01.84 2Csj6T6+0.net
今だに続く本居宣長と上田秋成の論争
155:名無しさん@1周年
18/12/05 22:46:02.79 yjZCl3og0.net
>>135
武士道と神道が明治以降って意味がわからない
156:名無しさん@1周年
18/12/05 22:46:09.82 +deWAPHv0.net
日本人が綺麗好きなのは神道のおかげっていう説もあるな
穢れを嫌うからな
157:名無しさん@1周年
18/12/05 22:46:17.47 FMTAowAb0.net
一神教の諸宗教や仏教のような、ある個人が弱者を救済したいという意志を持って
唯一神や絶対的な存在を捏造して始めたものじゃないからね、神道は。
自然や祖先を敬いながら生きていくという生活態度、生き方、姿勢そのもの。
宇宙的な真理を理解したつもりになって飴と鞭で人々を従わせるより、
理解できないものとして恐れ敬いながら共生を図る方がよほど理性的な態度だ。
人の世の問題は人々が知恵を出し合い助け合うことで解決すればいい。
宗教の概念を狭く考えれば仏教は宗教ではないと言えるし、
神道はさらに宗教ではないだろう。柔道も茶道も華道も宗教ではない。
158:名無しさん@1周年
18/12/05 22:46:29.11 CtXAc+0E0.net
>>93
ただ周囲のバカ高有料駐車場がみんな神社経営
あと高千穂神社は拝観料(初穂料?)必要だったはず
出羽三山の山頂神社も要るかな、立山の山頂神社はどうだったかな、忘れた
159:名無しさん@1周年
18/12/05 22:46:36.91 IE9WtMN00.net
神道
天皇制という国家体制維持のため、天皇を崇拝させるための宗教。
「古来の自然崇拝・アニミズム」に「天皇崇拝」をくっ付けた宗教。
「八百万神」などのたまうが、そんなものはタダのアリバイづくりであり、
どうでもいい存在。
天皇を崇拝させることが唯一最大の目的。
160:名無しさん@1周年
18/12/05 22:46:41.15 +wIsW++e0.net
神様すごい、神様えらい、神様こわい、だから祈る願う頭を下げる、これじゃ駄目なの?
161:名無しさん@1周年
18/12/05 22:46:47.21 zitHjgRu0.net
>>150
宗教ではないが吹き出しをやってくれるだけいいわな。
162:名無しさん@1周年
18/12/05 22:46:49.87 YHTDZwq70.net
>>1
そうだよ。宗教じゃないよ
だってヤクザが神棚を祀って信仰してるし
163:名無しさん@1周年
18/12/05 22:46:50.16 keul7cZa0.net
>>121
だから修験道やら仏教が取り入れられたんだろう
164:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:07.74 qSXQedov0.net
>>146
教祖がいないからね神道は
無責任なわけよ
165:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:07.80 95/8MziD0.net
>>102
その草加の会長を殺したのは国家神道な
166:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:13.78 Kq/TSYy50.net
ガーディスは神道がどうこうじゃなくて日本が嫌いなだけだろ
167:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:17.01 4kcQM+Yv0.net
カトリックはローマ市内だと法王がお忍びで炊き出しに加わるからな
神出鬼没なのでバチカン当局も警備シフト組むの大変で困り果ててるらしいが
168:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:26.60 jKwJ73xx0.net
日本神道だと八百万の神々がいてそれぞれ
所轄がちがう。
弱者は弱者の神がいるからそっちに救いを求めなさい。
貧乏神とか祟り神とか。
169:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:26.68 EL58D57c0.net
救済って、貰うことばかり考えている外国もあるよね
自然災害が多い日本ではお互いが助け合う
日本は、先祖代々日本人だけでもなくなるから
神道仏教衰退させての日本破壊が目的だろう?
170:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:29.19 XUP1Ad9T0.net
ハロウィンみたいな、相手を驚かせ嫌がらせる祭りは
相手が困ったり死んだりする事を願う
悪魔教由来いう説があるな。
171:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:30.42 UF0xuC8Q0.net
>>123
でもその場合はユダヤ人になるか
ユダヤ人の預言者かなにかに認められないといけないんじゃなかったか
172:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:33.93 aIPG6J1O0.net
どこかの大きい神社の中の人が言ってたけどな
神道は経典がないから宗教じゃないって
ある種の信仰ではあるだろうけどな
173:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:36.01 nA9C6EA+0.net
>>125 一神教を否定するのは、一神教の方が多神教を否定するからさ。
別に多神教は一神教を否定してないだろ。
174:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:45.27 IMAPamVu0.net
>>153
いやいや、情報操作してたんだよ
人命お構いなしの
まあ、そういうのが通じた時代だったんだよ
175:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:48.02 9ZwszWs40.net
日本人て冷たいからな
他国に長期滞在すりゃあ分かるよ
洗脳されまくったヒキニートには分からないだろ
さあヒキニート、自称愛国者(日本のなんなの?)の 日本すごい! はまだまだ続くよ!
176:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:53.21 qrTGSxEr0.net
>>148
キリスト教社会にはノブレスオブリージュみたいなのが
伝統としてあるらしいが。日本だと偉い人は基本責任取らないよねw
というか責任取ってたら上に行けないシステムというか。
177:名無しさん@1周年
18/12/05 22:47:54.52 CMq/6i9X0.net
神道は「強者神格化」だから
178:名無しさん@1周年
18/12/05 22:48:05.17 nPNk8UA30.net
僧侶の子である爺ちゃんは、大日如来拝んどけと言っていた。
大連生まれのばーちゃんは、お天道様拝んどけと言っていた。
太陽信仰が偉いんだろ
179:名無しさん@1周年
18/12/05 22:48:05.24 WkNuOImt0.net
そもそも宗教て何?
日本は関係無いのでは?
180:名無しさん@1周年
18/12/05 22:48:13.42 Bu9HwTd90.net
神「道」だからもともとは宗教じゃないんでしょ。
茶道、書道、華道みたいな。
縄文時代を調べてみて、宗教というより
ますます文化風習だという気がしている。
181:名無しさん@1周年
18/12/05 22:48:14.64 0khdyAsF0.net
>>133
坊主丸儲けって言葉があるけど神主丸儲けなんて言葉は無いからなw
そもそも神道は集金装置じゃないし、地域共同体で助け合ってるからな日本人は
182:名無しさん@1周年
18/12/05 22:48:22.84 KyqbncL1O.net
土着信仰みたいなもんだから他の宗教とは違うんでね?
183:名無しさん@1周年
18/12/05 22:48:25.22 CfZvzJX90.net
>>1
日本神道の人は、見た目(表層)だけじゃない?
人の前では善人を装ってるけど、冷酷で排他的、独善的。
で、突如、豹変するんじゃないの?
富岡八幡宮の姉を斬り殺した宮司みたいに。
184:名無しさん@1周年
18/12/05 22:48:25.31 LKnt8WNY0.net
>>143
ヒンドゥー教の教祖って誰なんやろ
185:名無しさん@1周年
18/12/05 22:48:30.14 2Csj6T6+0.net
>>156
タイ仏教も小僧時代から掃除修行はやらされるよ
汚くしてると生まれてこなくてもいい命が生まれてくるから
186:名無しさん@1周年
18/12/05 22:48:30.45 qSXQedov0.net
>>169
村八分って知ってる?
187:名無しさん@1周年
18/12/05 22:48:31.68 sfE6YgmS0.net
道であって教えじゃねーからな
188:名無しさん@1周年
18/12/05 22:48:32.04 E37Xtb490.net
>>159
>天皇を崇拝させるための宗教
出雲大社を信奉してる連中も天皇を崇拝してるん?(´・ω・)
189:名無しさん@1周年
18/12/05 22:48:55.59 YHTDZwq70.net
暴力団ヤクザの宗教だよ。暴力団事務所には神棚がある
190:名無しさん@1周年
18/12/05 22:48:57.77 8UfAm6h30.net
>>106
お盆に帰って来ますは中国の風習
191:名無しさん@1周年
18/12/05 22:49:05.89 3A/7e29z0.net
>>172
神社のトップの人が天皇陛下だからね
192:名無しさん@1周年
18/12/05 22:49:06.02 +deWAPHv0.net
一人の神様がみんな見るのも大変だろうな
193:名無しさん@1周年
18/12/05 22:49:14.32 zitHjgRu0.net
>>145
例え認めようが廃仏毀釈をするのが神道
194:名無しさん@1周年
18/12/05 22:49:14.40 qrTGSxEr0.net
>>164
でも一神教も教祖はいないだろ。いるのは預言者、つまり神の言葉を
預かっただけの人。こいつらも大概無責任w
195:名無しさん@1周年
18/12/05 22:49:15.06 bgWuLpvw0.net
>>156
日本書紀から身体を綺麗にする記述が沢山だしな。
こんなに神が水浴する一連の神話ってあまりないだろ。
ギリシャローマ神話あたりの神の水浴とはちょっと違うしな。
196:名無しさん@1周年
18/12/05 22:49:30.20 MADu/e+U0.net
✙拝んだら 儲け出る出る 免罪符
197:名無しさん@1周年
18/12/05 22:49:30.23 IMAPamVu0.net
>>180
まあ、民衆に広めるための物ではなかったのかな?貴族とか豪族用で
要するに気持ちよければいい
198:名無しさん@1周年
18/12/05 22:49:33.37 CHqdB/GA0.net
ラブライブは宗教みたいな位のノリでしかないので
一般的な欧米の宗教とはちょっと違うな
199:ココ電球 _/ o-ν
18/12/05 22:49:44.85 t3Cwvltn0.net
だから答えだしただろ
神道では人は地獄に行く予定などないので救済も必要としてない
200:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:01.04 48RVMZeY0.net
土着の素朴な信仰みたいなもの
古代人なら誰でも持っていたであろう
超自然的なものへの畏怖、憧れなどが何となくまとまったもの
201:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:01.26 /KwK59mx0.net
宗教の教義なんてたいがい後付けなのでどうでもいい
202:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:01.85 jpvRnhxr0.net
そりゃキリスト教とか
「ウチの宗教に入れはいいこといっぱいあるよ、入らなかったら酷い目にあうよ」
って脅して入信させてマインドコントロールして搾取する商売だからな
203:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:07.96 qrTGSxEr0.net
>>190
へー。となると中国の宗教観の影響も受けてるんだね。
204:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:08.97 9ZwszWs40.net
>>192
過労死したらしい
205:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:14.79 UF0xuC8Q0.net
>>134
富める者も貧しい者も
助けるという事柄は新約に銘記されている
旧約聖書にはない解釈だ
この場合は異邦人(余所者)の中にその貧者が含まれている
206:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:16.09 yjZCl3og0.net
>>186
村八分は共同体を乱す悪を排除してるんじゃないの?
キチガイが湧くと別な意味で村八分が発生するみたいだけど
村八分でも火事と葬式は周囲が協力したはず
207:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:23.40 YHTDZwq70.net
グッズ販売とさいせん箱で金儲けするだけのエセ宗教
208:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:24.96 qSXQedov0.net
>>184
教祖はいないが神と経典はある
209:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:27.06 Xyqtc/cl0.net
神道は貧者救済システムを持たない稀有な宗教・・・宗教の意味解ってないんと違う
こいつらも慈善事業をやらないこともないが、・・・ならやってるねんから問題ないやろ
「陸軍大将◯◯将軍の銅像建立」とか、
「日露戦争忠魂碑改装」とか、
「××拝殿の建替え」とか、
絶対に貧しい人や弱い人の為にはならないものばかりを慎重に選択して
慈善事業をやってる。
何?他の宗教はボロボロの粗末な掘立小屋でやってると思ってるの?
目見えてないんと違う?
210:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:28.82 ZS5Iuk6A0.net
紛れもなく日本教である
211:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:47.47 TALqN1e70.net
他の宗教は概ねルサンチマンから生じているので弱者を救うことで心ひそかに優越感を得ようとする
一方神道は単に自然に感謝するところから始まっているので弱者を引き立てる必要がない
212:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:49.35 IMZCE/Nf0.net
主な宗教の暴力システム
キリスト教:十字軍、奴隷売買、魔女狩りなど
仏教:僧兵集団、異教徒排斥(ロヒンギャ等)
イスラム教:テロ
ヒンズー教:カースト制、ヒンズー過激諸派
神道:やんない。一切やんない。絶対やんない。
213:名無しさん@1周年
18/12/05 22:50:55.30 xTiOEVg10.net
要するに天皇教だよ
214:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:03.50 /6YXcbxy0.net
神々とうまく共存するためのもん
215:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:08.04 jpvRnhxr0.net
あと、他の人を入信させたらもっといいことあるよ
ってのもあるな
つまりマルチ商法
216:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:14.06 jKwJ73xx0.net
自然信仰から生まれた畏れや敬いの心が神道だからな
弱者は自然からも見放される。
淘汰される存在、死後に神になる事はあり得るが。
217:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:18.34 vvhvbL+W0.net
神話学の権威・ジョゼフ・キャンベルが神道について
説明する時に用いるエピソード
アメリカの記者が神社を取材して
宮司に質問した
「神道の教義は何ですか」
宮司は少し考えて
「あなたのおっしゃる教義というものはたぶんありません。
私たちはただ舞を舞うだけです」
218:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:18.45 6/bEdtnZ0.net
単純にハイブリッドだったから、でいいんじゃねーのか。
そもそも施し以前に宗教に不可欠な死生感も神道にはないし。早い段階で仏教とくっついたから、そういう面倒くさいことは全部仏教的解釈で処理したんだろ。
それはそれでうまくいってたのに、いきなり明治で分けられたもんでおかしな話になった。
神道式の葬式なんて誰もやらないけど新興宗教みたいに薄ぺらいだろ。
219:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:20.08 CfZvzJX90.net
>>181
言ってることが表層だけで中身がともなっていなくね?
だいたい日本人は地域共同体で助け合ってねえだろ。
お前さんみたいに中空なのが神道なんじゃね。
220:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:32.58 9ZwszWs40.net
>>205
おまえは助けられたか?
221:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:34.60 QZQltFNd0.net
教祖も教義もないからね
先祖を祀って感謝して儀式をするだけの生活習慣
宗教ではないね
222:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:36.23 +deWAPHv0.net
ユダヤ教とキリスト教とイスラム教は一神教なのに違う教えで争ってるからな
神様がやらしてるんだな
223:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:37.23 XUP1Ad9T0.net
宗教は人類誕生時から実はあって、他の動物と違って
人は何故神に祈るのか、何故宗教があるのか、
それに触れるのは歴史のタブーいう
224:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:40.46 /3tcy02D0.net
神道は宗教よりはギリシャ神話とかに近いと思う
つまり国の成り立ちに深く根ざしている
特徴として神が我儘だったり助平だったり人間的で、勧善懲悪みたいな展開にはならず
荒神や祟り神みたいなものも神であり、人間を超越したなすすべのない物事の存在を知っている
225:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:43.30 EL58D57c0.net
183
やたらマイナス面ばかり書き込んでいる人がいるけど
あれは神社の跡目争い
加害者の弟の嫁(運転手を追いかけて腕を叩ききった女)が
反日外国籍だったから、結婚を反対された恨みもあったらしいけどね
226:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:44.94 TGJEts3p0.net
>>188
出雲大社は大国主大神を祀ってる
それが古事記や日本書紀でどういう登場神物かみればいい
珍道はすべて古事記と日本書紀だけで完結してしまうようなもの
227:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:47.80 CbdD4JIa0.net
宗教じゃないのなら課税しろ
228:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:48.94 7dlGrxQ60.net
>>58
モノ作りでは先進国で世界一と言っても過言ではないのに
精神的には三流の土人の国よ、ここは。
神道は日本人好みに味付けして見せるじゃん。
白い紙をひらひらつけてる箒のような紙垂(しで)や、烏帽子(えぼし)などの
各種のガジェットや、巫女さんの赤白の衣装などなど。
竹で作ったひしゃくに、大きな鈴、藁をよって作る太いツナ。
そのワビやサビや風情はわかるんだよ。
ただ、これは土人アニミズムを日本人好みに味付けして見せてるだけ。
中身は空っぽ。ウソや偽りのカタマリ。そして日本人の和のために
低レベルの共通項を祭りで提供するだけ。
そんな神道ですから私たちは神道を宗教としてではなく伝統文化として
保存するいう距離感で遠ざけないといけないのです。
229:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:50.20 qSXQedov0.net
>>206
つまりパターナリズム的な暴力装置が組み込まれてたのよ
230:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:50.75 oCosBrTX0.net
>>178
太陽は神の働きの一つでしかない
そんなのは車はエンジンが偉いんだろって言ってるようなもんだ
全てはバランスと循環だよ
231:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:51.28 IMAPamVu0.net
>>206
いやいや、村から出ていくの
勉強して
で、どんな感じ?って様子見て、嘲笑って帰るだけ
232:名無しさん@1周年
18/12/05 22:51:53.41 +cY7weXY0.net
>>24
明治以降の神道はただの行事と化しただろうがハゲ
233:名無しさん@1周年
18/12/05 22:52:05.34 2Csj6T6+0.net
神道は死を穢れとして忌むから
そこが自分なんかとは違和感がある
234:名無しさん@1周年
18/12/05 22:52:07.02 pCAUycUh0.net
日本神道なんて渡来した朝鮮人が自分を正当化するためにつくった
ねつ造話だし
日本本来の神道は出雲大社とか白山信仰とかそっち側
235:名無しさん@1周年
18/12/05 22:52:09.75 mQn3O7LO0.net
だって道だし
236:名無しさん@1周年
18/12/05 22:52:19.82 5ZFzAHhD0.net
一神教のキリスト教徒のはずの欧米VIPも良く明治神宮に行くけど
神道は宗教としてではなく哲学という認識らしいよ。
237:名無しさん@1周年
18/12/05 22:52:36.70 qrTGSxEr0.net
>>200
個人的には仕組みが分からないもの、科学で解明されないものが
宗教で説明されてきたと思う。
昔の人にとっては毎日太陽が昇ってくること、時々日食が起こること、
なんかは驚異であり、太陽信仰などにつながったと思う。
今では太陽は燃えてる天体だと分かってるので、太陽信仰は下火になった。
238:名無しさん@1周年
18/12/05 22:52:37.31 MADu/e+U0.net
>>228
> 精神的には三流の土人の国よ、ここは。
はいw
239:名無しさん@1周年
18/12/05 22:52:42.51 yjZCl3og0.net
>>229
(パターナリズムって何だろう……)
240:名無しさん@1周年
18/12/05 22:52:49.92 vRmqNiPz0.net
嫌儲のスレみたいだなこれ
241:名無しさん@1周年
18/12/05 22:52:51.98 eF9pCYyW0.net
>>1
信ジル者ハ ,〟───- 、_
火カラ救ワレル。 /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:..:..:..:..:i:i:i:i:i:i:` ゙̄ヽ、
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:..:..:,〟─--、_:i:i:i:i:i:..:.\憲法9条ヲ信仰セヨ
ノ:i:i:i:i:i:i:i:i,〆´ ̄´ \:i:i:i:i:i:i:\
9条ハ 神!/:i:i:i:i:i:ハ'"´ 教▼典 ヽ:i:i:i:i:i:i:i\
/:i:i:i:i:/ 反安倍 反自民 ゝ:i:i:i:i:i:i:i:\
_,ノ´:i:i:i:i/ ヾ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
{:i:i:i:i:i:i:i:/ \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
メ:i:i:i:i:i:i〈 ,,,,,,、 ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
〃丿:i:i:i:i:i:i:| ,〃""´`` ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、
ル':i:i:i:i:i:i:i:i:i:} ,,,,,,, "//´ ̄ヾi}. ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、
ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ 〃"´´`ェ、 (;;( ● ノ;ノ .V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ. ii /;;/´●`;;} ヾニニ" V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ. ゙ヾヽ、__ノノ .'、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
〉:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} `  ̄ ̄ 1:i:i:i:i:i:i:i:ir-、
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,′ ∨:i:i:i:i:i:i|
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} ∨:i:i:i:i:i|
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} 〃 |:i:i:i:i:i:i}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ. ,ノ/ |:i:i:i:i:i:i}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ. 、 , -":..:/ }:i:i:i:i:i:i}
、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ ヽ._ ___,,-‐ウ:..:.ノ /:i:i:i:i:i:i丿
,ゝ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ. :..:.ヽ.__,r─ -‐´ r-ノ:..:/ /:i:i:i:i:i:i:i{
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ :..:..ヽ. ーー r‐':..:..:../ ./:i:i:i:i:i:i:i:i{
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ }:iト、 :..:..ヽ ー、___,,r‐' ー'´/:../ ./:i:i:∧:i:i:i:i
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧ハ V} \ :..:.ヽ.__' ` _/:..:/ ,, ノ:i:i:i/ ヽ:i:i}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉 ヽ〉|:| \._ ヾ:..:.. ̄ ̄:..:..:..:.ノ ノ r "´:i:i:i/ |ノヽ
左翼ネット工作員 共産菌カクサン部 憲法9条教信者
9条があれば、誰も領海侵犯してこない。
9条があれば、日本上空にミサイル撃たない。
9条があれば、どんな弾丸も防ぐ。
。
242:名無しさん@1周年
18/12/05 22:52:53.49 UF0xuC8Q0.net
>>220
いや俺自身の話じゃないんだが
243:名無しさん@1周年
18/12/05 22:52:57.95 KRe9tKeN0.net
昔は寺社領を幕府からいただいていて。
施しをする為の原資があったけど。
今じゃ賽銭とお札だけだからな。
お寺や教会と違って葬式で稼ぐことが出来ないし。
244:名無しさん@1周年
18/12/05 22:53:05.28 yaoIDGTo0.net
神道は神の理、神の心に適う生活そのもの。すなわち惟神。
だから本当の神道はことさらに宗教を意識する必要がない。
245:名無しさん@1周年
18/12/05 22:53:11.03 Et8lJrA20.net
救済というより現人神の天皇の下、他人の子も自分の子も分け隔てない感じ
246:名無しさん@1周年
18/12/05 22:53:13.78 XUP1Ad9T0.net
キリスト教より先に仏教があって、仏教真似て作ったいう説があるな
247:名無しさん@1周年
18/12/05 22:53:15.85 2wxlbiWD0.net
>>76
海外の聖人、偉人信仰もあるいみ神道になるんじゃね。
典礼が神道の本質だとは思わない。
248:名無しさん@1周年
18/12/05 22:53:21.70 IMAPamVu0.net
いやいや、哲学でもないんだよな
マジで呪術
249:名無しさん@1周年
18/12/05 22:53:30.46 yAwGQB7t0.net
>>117
経典がないならそれらも嘘ってことになる
250:名無しさん@1周年
18/12/05 22:53:41.42 9ZwszWs40.net
>>242
生活保護なん?
251:名無しさん@1周年
18/12/05 22:53:43.43 yjZCl3og0.net
>>231
村から出て行ったら村八分やないやん
単なる引越しやん
252:名無しさん@1周年
18/12/05 22:53:44.73 iiWgt+kr0.net
>>46
神道を語る事で生き続けるんだよな
253:名無しさん@1周年
18/12/05 22:53:50.30 YHTDZwq70.net
神社になんか20年以上行ってないけど、健康で仕事も順調だ。正月はふつうに過ごすだけでいい
254:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:05.19 onogL9x50.net
神道と仏教を分離して考えるからおかしくなる。
神仏習合こそが日本の本来の姿。
255:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:06.23 myz+AloW0.net
キリスト教、イスラム教、仏教の近代宗教を生み出す創造性を
持つのはコーカソイドのみ
256:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:08.04 GeudN3by0.net
ガチの話をすると
被差別民に特権を与えて福祉にするシステムがあったんだよ
それを言うと面倒だから言わないだけで
257:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:19.54 QQ5gIG3B0.net
日本会議と日本神道は違うの??
258:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:19.86 Et8lJrA20.net
>>246
道教だよ
259:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:29.05 /JWacbUU0.net
出雲大社と皇室の関係を知ってる人からいうと
千家家と典子様がよく結婚できたなと
260:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:32.66 yAwGQB7t0.net
>>245
人間宣言
原爆仕方ない発言で日本人すら見捨てた
261:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:33.68 AQW/K8E/0.net
宗教ではないな
風習である
262:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:33.82 qSXQedov0.net
>>224
古典文学、というなら理解できるわな
263:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:33.86 IMAPamVu0.net
>>251
いやいや、いい職場は東京にあるからな
高層ビルに
264:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:37.14 WkNuOImt0.net
>>227
アホか?国体だわ
チョンか?ウザい
265:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:39.70 su0Q+ix80.net
神道とは、古式神道の事
国家神道とは別物
古式神道と国家神道を
一緒に語るのは愚論
266:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:53.53 x5HTfOvS0.net
最古の宗教だよ
267:名無しさん@1周年
18/12/05 22:54:55.48 KRe9tKeN0.net
>>253
神社は健康でなくなったときに、私に悪さをしないで下さい。
って拝みに行く所だろ。
268:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:04.45 MADu/e+U0.net
>>248
哲学的な側面はあるよ。
269:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:06.15 /6YXcbxy0.net
宗教じゃないからたまに挨拶にいくだけでいいわけよ
270:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:07.86 KHKfkorM0.net
>>222
ビットコインとアルトコインみたいなもんだろ
胴元になって儲けたい奴が勝手に分派した結果有象無象の仮想通貨が出来上がった
271:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:11.29 /5H01cdj0.net
確かに神道は弱者救済の思想が足りない。というか神道は本当に宗教なのか?
272:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:14.40 jKwJ73xx0.net
そう
神道=ブードゥー教
慈善事業なんかやるなら生贄が必要になる
江戸時代は人柱とよんだ
273:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:15.99 zitHjgRu0.net
176 優秀な奴は特攻隊で殺し。ジンギスカン作戦をやった無能な奴は現代でも讚美するイカれている。
274:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:18.67 N3yYyHEe0.net
モノリス大明神の話こそ、神道をよく表していると思う。
275:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:19.05 0khdyAsF0.net
>>219
それは地域共同体が今は破壊されてるからだ
276:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:20.19 2wxlbiWD0.net
>>246
ユダヤ人が新バビロニアに虐げられる中、身内の救済と異教徒の滅亡を夢見て作ったんよ。
ギルガメシュ叙事詩とかもつまみ食いしながら。
277:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:21.57 XUP1Ad9T0.net
明治以降の神道は国威発揚のためで、イギリスが薩摩や長州の武士を利用して
国家宗教にして、後の神風特攻とかに結びついたな
278:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:22.10 0Ol2dpwD0.net
>>164
キリスト教や他の宗教も迷信だよwww
279:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:27.79 nA9C6EA+0.net
>>193 今もやってるなら別だが、そういう時代もあったってだけの話。
280:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:28.12 /ZolawO+0.net
そこに土地神がいるはずなのに
分社だのなんだので侵略してるわけだしな
神道的な考えを
自己否定した連中の末裔が
神道を自称してるわけだな
281:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:29.09 xTiOEVg10.net
>>254
糞野郎めが、菩薩行を助けるのが神なんだよ
俺様が神とかバッカじゃねーの?
282:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:30.39 UF0xuC8Q0.net
>>250
俺は只宗教については関心があるぞ
信徒としてでなくて
メカニズムとしてな
システムといっていい
283:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:32.82 F3HNVYN70.net
>>249
教典すら嘘なのが中東の兄弟教だけどね。
284:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:32.99 nPNk8UA30.net
>>230
へー
参考文献のURLたのむ。
これからその手のヤツ、興味持つかもしれない
285:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:41.06 9ZwszWs40.net
>>263
入ったことあるか?
見学に来てもいいぞ
286:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:51.37 nn4VpeBR0.net
宗教における施しってのは営業活動なんやで
ウチの教徒になるならエエコトありまっせてな
そんなにエラいことかねえ?
287:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:56.29 oCosBrTX0.net
>>244
じゃあ天皇や初詣なんか要らないな
288:名無しさん@1周年
18/12/05 22:55:56.84 i9FxMkO+0.net
>>243
神式の葬儀も結構あるよ
焼香でなく榊をぐるりとまわして備える
結婚式は明らかに仏前<神前だしな
仏前結婚の作法もあるからググって見るとよい
289:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:13.76 fNAFMOxg0.net
酒スレってかけばデタラメいっても良いって風潮なんなんだろうね
290:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:14.15 LKnt8WNY0.net
すまん質問
ギリシャ神話ってなんて呼ばれてた宗教なの?
教祖とかはさすがにいないよね?
291:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:23.80 DBQWLm9T0.net
>>257
あら国家神道カルトやろ
292:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:32.23 F/s+BNTe0.net
>>222
>ユダヤ教とキリスト教とイスラム教は
神様が同じなんでしょ?
293:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:33.06 YHTDZwq70.net
宗教じゃねーし
さいせん箱を置いてるだけの金儲けクソ施設
294:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:33.76 yjZCl3og0.net
>>263
つまり
東京に村八分があるって事?
それ村八分の意味が違うと言うか
単に人間関係が面倒くさいって話じゃなくて?
295:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:35.90 cljWKj9V0.net
分祀ってパワーあんのかな
無いように思うんだが
296:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:37.00 bNaRy7ye0.net
一神教=正しい行いをしてたら死後か来世で救われるで
神道=お前ら仲間でしっかり協力して神を敬えばいいことあるで(仲間大事にしろよ)
どう考えても上の方が無責任
297:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:38.70 rZd48Aua0.net
皆だって宝物や大事な物が有ったら綺麗な箱にしまうだろ。
日本における宝というか尊いものが神様なんだから、綺麗な神社を建てるのは当たり前だろ?
他の宗教とそもそも違うよ。
298:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:41.66 qSXQedov0.net
>>257
日本会議は生長の家の分派に過ぎないでしょ実態は
生長の家の教祖、谷口雅春原理主義者グループ
299:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:49.07 GDDYfCGp0.net
宗教に染まる馬鹿の特徴
・非科学的 (まぁインチキ信じてるから当然だよね)
・非論理的 (思考停止しないと念仏に集中できないからね)
・非現実的 (現実から逃げないと不安になるからだね)
どの宗教もこれ
言い方を変えると知識・知能水準の高い人ほど、宗教に否定的視点に立つ
300:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:52.48 yKhgohH30.net
>>256
それ知らんので少し詳しく
301:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:53.52 +deWAPHv0.net
分からない自然を神として敬う
これは科学的な見方かもしれないね
302:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:54.19 9ZwszWs40.net
>>282
なーにがメカニズムだよ
ウソつけ
303:名無しさん@1周年
18/12/05 22:56:56.19 wqf1ih+t0.net
信仰はあれど教義はない
アニミズム
304:名無しさん@1周年
18/12/05 22:57:03.53 F5+agCdP0.net
神道ってなんなん
新渡戸稲造は日本には宗教がないから武士道を白人に教えてあげたって自慢してたけど
武士道よんだけどさっぱり意味不明だった
305:名無しさん@1周年
18/12/05 22:57:12.53 xFXeM9RU0.net
慣習やろ
306:名無しさん@1周年
18/12/05 22:57:14.18 SYfziFvB0.net
むしろ弱者とかいう穢れた存在は忌避の対象ちゃうん
307:名無しさん@1周年
18/12/05 22:57:19.38 GDyal5fE0.net
教えがあるわけじゃないから宗教じゃないんじゃないか
神話であり日本人のアイデンティティの具現化だ
308:名無しさん@1周年
18/12/05 22:57:36.39 XUP1Ad9T0.net
今は、宗教は、植民地や地域支配や国家支配のため利用されちゃってるいう
309:名無しさん@1周年
18/12/05 22:57:38.04 TGJEts3p0.net
ただね珍道ばかりわるいとはいわない
セックスして外出ししたけなのに神の怒り触れたうえに
現代においても自慰行為のオナニー語源とされて
オナニーばっかりしてたようなイメージがついているオナンは個人的にはかわいそうだと思う
310:名無しさん@1周年
18/12/05 22:57:45.39 IMAPamVu0.net
>>265
いやいや、そう対論がないんだよ
それしか知らないの
で、人が死んで、勝った負けたとか
311:名無しさん@1周年
18/12/05 22:57:45.66 qRvdUI8o0.net
宗教は全部ゴミ、日本のは特に
312:名無しさん@1周年
18/12/05 22:57:47.82 kTS7EODU0.net
は~い、貧乏人の皆さん炊き出しを始めますよ
うちの神様はこんなに食べ物を恵んでくれますよ!是非加入して下さ~い!
政府やNGOとかも宗教かな?
まあ、似たもんだけど
313:名無しさん@1周年
18/12/05 22:57:50.21 WkNuOImt0.net
日本ていいよね、国体をアピールしないし
近隣のキチガイとは大違い
314:名無しさん@1周年
18/12/05 22:57:54.23 fq7KlSQJ0.net
キリストとイスラムは宇宙を治める一つの神と契約することで信者になるけど
神道は絶対神なんていないし
それこそ疫病神なんてのもいるし
315:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:05.24 LdlJ5y810.net
お祭りの神輿が
あるのは神社
316:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:06.03 bsPQ6VZK0.net
宗教と云うよりも太古からの日本人の拠り所でしょ。
聖書みたいなもんも無いし、勧誘も無いしな。
地神として生活の一部だったんよ。
それ以外に宗教(浄土宗等)は存在してた。
神道は別格だ。日本人のモラルです。
神道の否定は日本人の否定ですわ!
317:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:08.02 zitHjgRu0.net
276身内の救済をするだけ神道の百万倍いい
318:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:25.67 IE9WtMN00.net
>>188
当然。
TOP > 祭典・行事 > 祭典・神事 > 天皇誕生日お祝いの集い
URLリンク(www.izumooyashiro.or.jp)
TOP > 祭典・行事 > 祭典・神事
URLリンク(www.izumooyashiro.or.jp)
>皇太子同妃両殿下御結婚満二十五年奉祝祭
>~天皇陛下の御幣物を奉る~ 出雲大社大祭礼
>建国記念の日
>天皇誕生日お祝いの集い
319:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:28.74 MADu/e+U0.net
>>290
いないよ。
日本の神道と似ている。
神官が神殿を管理している感じ。
320:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:31.43 UF0xuC8Q0.net
>>292
神様は同じでも
聖典と認めている教本がそれぞれ違う
321:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:34.05 4SHdQznY0.net
宗教と意識したことはあまり無いけど、神社の地場パワーはガチだと思う
だって神社取り壊してなにか建てようとすると...
322:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:35.15 cg5wT9OD0.net
>>311
でも日本からは逃げないんだろ?
ナマポおいしいもんなw
323:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:35.75 T9fuUljO0.net
別に宗教に貧者救済を求めなくていいだろ。
324:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:41.85 onogL9x50.net
>>281
そもそも、神道が仏教を導入したんだからな。
歴史の時間起きてたか?
325:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:43.02 i9FxMkO+0.net
氏子制度に触れるレスが少ないな
326:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:43.21 +Q45Ybtj0.net
宗教法人で登記してるのに宗教じゃないの?
327:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:43.43 yAwGQB7t0.net
>>283
教典を信じるのが宗教
神道には教典すらないから
328:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:49.44 jKwJ73xx0.net
キリスト教もイスラム教も神道も全部フィクション
仏教だけが実話の哲学
329:名無しさん@1周年
18/12/05 22:58:55.10 JA7/C2m40.net
原始宗教に後付けしまくりでここまでやってきたものだから
330:名無しさん@1周年
18/12/05 22:59:02.04 yjZCl3og0.net
>>304
武士道は死ぬことと見つけたり(キリッ
331:名無しさん@1周年
18/12/05 22:59:26.01 qSXQedov0.net
>>299
思考停止の言い訳ツールではあるよね宗教
まあとことんなんでも考えてたら生活できんから
生産と秩序を保つためによくできた仕組みだ、とは思うわ
332:名無しさん@1周年
18/12/05 22:59:29.41 XUP1Ad9T0.net
>>299
国民や庶民は、自立できに色々行動する人々でなく
宗教にはまるようなアホでなきゃ、統治者は困るいう、それが根底にあるんだよね
333:名無しさん@1周年
18/12/05 22:59:51.11 CfZvzJX90.net
日本人は低次元の神様どまりにしてきたのが
神道なんじゃないの?
現人神・・菅原道真公、徳川家康、天皇陛下など。
自然(アニミズム)・・太陽、大きな石や岩、大木、山など。
その他・・・日本の神様、トイレの神様、野球の神様、男根の神様、のぞきの神様など。
334:名無しさん@1周年
18/12/05 22:59:51.30 omCrkE6L0.net
おまいら少しおちつけ。
神 教
じゃなくて
神 道
だろ?
つまり道なんだよ。
335:名無しさん@1周年
18/12/05 22:59:59.02 +deWAPHv0.net
聖書だってファンタジーみたいなもんだろ
まぁ100パーセント信じてるのもいるかもしれないが
336:名無しさん@1周年
18/12/05 23:00:10.33 qf2s5SvM0.net
全く理解してないな。
神道は自分の先祖を、産土神として祀るんであって、他人様施す事はない。
337:名無しさん@1周年
18/12/05 23:00:21.55 melaQVAm0.net
何をいまさら。
それを誤解させて難癖付けさせてる輩がいるんだよ。
338:名無しさん@1周年
18/12/05 23:00:32.83 N8OrOYRt0.net
祝詞とか明らかに宗教だよ。
339:名無しさん@1周年
18/12/05 23:00:33.40 UF0xuC8Q0.net
>>302
聴きたいんだが
お前は俺をどういう人物像だと見立てているのか
それからだらだらとチャットのように会話形式で長いのは困るから
要点を短く簡潔に次の返信で書いてくれ
340:名無しさん@1周年
18/12/05 23:00:33.96 AFC/LWv+0.net
>>328
イエスキリストは今も生きている
エノクの町におるで
341:名無しさん@1周年
18/12/05 23:00:36.08 IMAPamVu0.net
>>314
ああ、それは、悪鬼神のことだな
なんかなあ
342:名無しさん@1周年
18/12/05 23:00:46.14 CfZvzJX90.net
日本人が低次元の神様を奉ってきたのは
神道が元凶なんじゃね?
343:名無しさん@1周年
18/12/05 23:00:48.06 2ryUg6KH0.net
実家が神道でお葬式やお墓も神道式だったけど宗教ではないのか…??
344:名無しさん@1周年
18/12/05 23:00:50.53 phh2Oq+90.net
>>70
だからそー言ってるのに
何故馬鹿よばわり?
馬鹿なのかお前。
345:名無しさん@1周年
18/12/05 23:00:56.44 i9FxMkO+0.net
自分はミッション系の大学に通いキリスト教の教義はけして嫌いじゃないが
月収の二割を献金しなきゃいけない制度が嫌だ
346:名無しさん@1周年
18/12/05 23:01:02.93 m4nZ+iL80.net
田布施の人工宗教
嘘ばかり
347:名無しさん@1周年
18/12/05 23:01:03.39 j9QuhivA0.net
個人個人の戒めだな
348:名無しさん@1周年
18/12/05 23:01:04.11 SmwsM5q40.net
信じるものしか救わないのが一神教
信じるものも信じないのも関係なく遍く全ての事象に神を見るのが日本人
349:名無しさん@1周年
18/12/05 23:01:08.19 yjZCl3og0.net
>>334
だから道の真ん中を歩くなと
350:名無しさん@1周年
18/12/05 23:01:15.90 xAe8tkXMO.net
>>160
本来はそれ。
祟るから祀る。それだけ。
それが「貴い方を称えないと祟られますよ」ってことになった。国家神道とは関係ないよ。日光東照宮とかね。(笑)
天皇陛下は単なる神官。由緒正しい神官。神様にいちばん近い場所にいる。
351:名無しさん@1周年
18/12/05 23:01:24.82 EL58D57c0.net
日本には、宗教の自由があるんだから
神道神社が、気に入らぬなら、行かないでいいんだよ
神社の前を通っても素通りすれば済む
日本に勝手に住みつく外国人に文句を言われる筋合いもない
352:名無しさん@1周年
18/12/05 23:01:42.58 yAwGQB7t0.net
>>348
信じる者も救わないのが神道
353:名無しさん@1周年
18/12/05 23:01:42.95 MADu/e+U0.net
日本神道はひょっとして宗教じゃないの?
答え はい。古代の科学です。
354:名無しさん@1周年
18/12/05 23:01:46.99 p5tEKL+g0.net
(表向き)貧者弱者救済活動 = (本音)信者を増やす為の布教活動、マーケティングと思っている
本来なら宗教に属する者であれ無宗教派であれ
救済活動や支援は個々の裁量や判断に委ねればいいだけの話
いちいち宗教という狭いカテゴリーの押し込めて批評なりマウント争いするのは
人類がまだまだ精神性で未熟すぎるからだと思うわ
355:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:00.52 TGJEts3p0.net
フィクションではないよ
天皇はもちろん昔の豪族も日本の文明黎明期から
いまだに現代においても有力家系として影響力を持っている
これは凄いことだよ
それを可能にしたのが珍道なんだ
356:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:01.66 xTiOEVg10.net
>>316
何言ってるかわからないぜジジイ
357:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:04.25 w/JzaA3O0.net
お伊勢参りをした西行が詠んだ歌
なにごとの
おはしますか知らねども
かたじけなさに涙こぼるる
358:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:06.78 OI9WNsDw0.net
宗教じゃないなら課税しろよ
359:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:11.71 ZfQNyhTX0.net
一神教って
神の教えに従うような事を何一つしないで奴隷を売り飛ばす仕事をしていた人を啓発するために
嵐の海から救ってやるんだろ
助かった方もこれが神の教えだと錯覚しちゃう妄想癖の塊なんだろ
360:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:12.77 rZd48Aua0.net
>>299
いつも思うんだけど、宗教と科学って別に相性悪く無いと思うんだよね。
科学者で宗教信じてる人多いし、錬金術とか見ると、むしろ相性良いとまで言えるよ。
361:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:18.21 zzuhNNYg0.net
>>287
天皇は日本人代表して(本当は人類代表して)神に感謝を奉ずるもの
362:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:19.61 omCrkE6L0.net
>>333
日本は千と千尋の神隠しの世界なのさ。
神と人間は隣り合って共存している。
無駄に理屈っぽく荘厳だが嘘八百の一神教なんかより遥かにリアルなのさ。
363:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:22.26 3umF2FYy0.net
自民党「愚民を甘やかしたから自民党は下野した。今後は愚民から人権を奪い、家畜のように厳しく躾る!
民主主義を消滅させ日本を共産主義にする!大日本帝国万歳!」
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「基本的人権と民主主義を消滅させ、我々が国民を支配する!!」
と宣言する安倍、稲田、神社本庁、日本会議、韓国統一教会。※宣言後、会場は拍手喝采
URLリンク(youtu.be)
韓国人より貧乏になり、貯蓄ゼロの普通の日本人「うぉぉぉ!支持!支持!!朝日新聞ら左翼を倒せー!!」
364:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:23.05 d+Npq2uB0.net
幕末から始まった新興宗教だよ
明治政府が伝統とカルトをmixして作った
365:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:26.15 cljWKj9V0.net
浅草なんか寺の一角に神社があったりするけどアレ何なん?
366:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:30.54 onogL9x50.net
>>328
嘘つけ!
仏教経典の9割は弟子が創造した話だろ。
最古の経典ですら、釈迦入滅後100年以上経過してからだろ。
367:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:37.72 zitHjgRu0.net
>>323
宗教に貧者救済をしてもらわなくてもいいけど貧者救済をしてくれるだけ百万倍いいということ。
ユダヤ教すら優秀なものは救済の対象
日本は特攻隊や奴隷
368:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:38.00 WkNuOImt0.net
日本人に宗教?
宗教て何?アムウェイ?
369:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:54.54 CI74t5Hc0.net
>>1
慈善事業をやる宗教団体は所詮は偽善だから救済できてないしおこがましいよね
370:名無しさん@1周年
18/12/05 23:02:55.28 9ZwszWs40.net
>>339
おまえはかなりのバカだとおもう 精神遅滞を伴ったね
君にはなんらかの保護が必要だろう
371:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:00.58 nA9C6EA+0.net
安倍を信じたヤツは儲かっただろうけどな。
372:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:04.04 IMAPamVu0.net
しかし、さくらももこ笑ったよなw
373:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:10.06 +deWAPHv0.net
秀吉が神様になったから家康も負けてはいられないって神様になったんだな
374:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:11.78 UDWer21p0.net
ほとんど朝鮮人同士でやってるんでしょこれ
375:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:15.12 E2MLzIvl0.net
>>348
一神教なんてものは存在してないよ
天使がガンガン出てくる
あれは日本で言う神様
376:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:25.93 omCrkE6L0.net
>>349
神道の教えは極めてシンプルだ。
共存 感謝 清浄
これで済む。
377:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:28.20 i9FxMkO+0.net
>>369
S学会の方ですか?
378:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:28.39 XUP1Ad9T0.net
>>350
古代インカやマヤだと、信じて祈らぬ場合、祟られ、死んじゃうんだっけ
仲間=信者に殺されちゃうんだけど
379:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:39.25 v1gknI+r0.net
人は自分が嘘と決めつけてるものを宗教と呼ぶけど当たり前になってる本人にしてみればごく自然なこと
380:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:39.60 EL58D57c0.net
356
日本人ならわかるんですよ
381:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:39.79 nPNk8UA30.net
エルサレムに雪もトナカイ無いと知ってから、教会にいかなくなったなあ
382:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:40.87 sOFBg/6W0.net
どうだろ
道だろ
武道みたいなもん
383:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:43.70 GeudN3by0.net
>>300
網野善彦とか読めば色々ヒントがあるけど
古来から差別と特権は結びついてる
非農業系の仕事はだいたい差別されてた
西洋でもユダヤ人がその類型
江戸時代のダンザエモン体制は幕府に組み込まれてたが
それも差別と特権の関係
384:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:48.69 6EcKeH1N0.net
観光神社以外は普段ないがしろに
されててるが金満宮司には最近
バチが当たってるね
385:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:48.87 CfZvzJX90.net
>>351
それはキリスト教圏でも同じだよ。
イタリアのカトリック教会の前を素通りしようが
誰も文句言わないし、キリスト教を強制している国は
ないんじゃね?
386:名無しさん@1周年
18/12/05 23:03:51.06 x6uJ43V50.net
>>342
高次元というのが唯一絶対神みたいなものを言っているのなら、祖先崇拝から来てるんじゃね
まあ古事記にも天之御中主神なんて規格外のがいるけど