18/12/05 23:02:57.64 Vr4/Jr/x0.net
価格据置で量減らせばいい
301:名無しさん@1周年
18/12/05 23:04:24.01 JWN8IIrB0.net
>>1
今までと同じようにしろよ。
302:名無しさん@1周年
18/12/05 23:28:46.17 2uZkb5sLO.net
平成も終わろうとするのに外食は贅沢とか、
頭の中が昭和で止まってんのか。
303:名無しさん@1周年
18/12/05 23:44:44.11 QoNxmY+T0.net
>>259
理屈というかこじつけだよね
今まで同一価格でやってたんだから
飲食店としてはそうするしかないんだろうけど
軽減税率は糞だわ
304:名無しさん@1周年
18/12/05 23:47:23.37 QoNxmY+T0.net
>>284
官僚だか学会幹部だかしらないけど、庶民が行くような店には行かないだろうから
一食数百円で収まる外食があるなんて知らないんだろう
305:名無しさん@1周年
18/12/06 01:51:19.04 +KgfcMSp0.net
>>75
だからそれも10円単位になるだけでなにも変わらないが?
306:名無しさん@1周年
18/12/06 01:56:12.11 1zLLz2l10.net
自民は3党合意後に政権とって増税法案継承してんねんから
民主ガー
は通らん
307:名無しさん@1周年
18/12/06 01:57:49.85 v31tkNO30.net
値段据え置きで量減らすか
10円上げて量増やせばいいだろ
バカか
308:名無しさん@1周年
18/12/06 02:00:44.61 nhsrT72W0.net
>>3
北朝鮮は消費税なんか無いもんな
309:名無しさん@1周年
18/12/06 02:44:02.52 7knFPzWS0.net
まとまった台数を買うことにしてメーカーに設計を要請すればいい
310:名無しさん@1周年
18/12/06 02:55:57.22 w9lgIR830.net
電子マネーも使えるようにしてくれれば10円くらい値上がりしてもいいや
311:名無しさん@1周年
18/12/06 03:44:50.76 2b9E75hW0.net
>>11
税込から税抜にして税込に戻すときに便乗値上げ。これが商売や。
312:名無しさん@1周年
18/12/06 03:48:21.39 pG5F47bi0.net
>>306
そもそも、民主は増税に消極的だったのが野党自民党谷垣総裁の増税論に
流されていったのが諸悪の根源だったからな。
313:名無しさん@1周年
18/12/06 03:53:51.81 zzmdraMA0.net
10%にしたら1円はなくなる
314:名無しさん@1周年
18/12/06 04:16:15.43 pb09SRH40.net
便乗値上げするんだろ
わかってるから
315:名無しさん@1周年
18/12/06 05:03:00.68 sfZdUQlK0.net
店内と持ち帰りを税込みで同じ価格にするしかないだろうね
ほとんどの飲食店がそういう対応になると思うよ
税込みで同じということは税抜きで考えると店内のが安いわけで
消費者にしてみると持ち帰りの方が割高感がある
なんだかよくわからないね
何のために導入しようとしてんのかこの軽減税率という制度
316:名無しさん@1周年
18/12/06 05:17:10.02 JqvHE2F70.net
税込みで10円単位に設定するだけだろ馬鹿馬鹿しい
317:名無しさん@1周年
18/12/06 07:59:36.82 sfZdUQlK0.net
>>316
店内と持ち帰り2%の差だから
500円で10円の差
牛丼屋なんかは店内を10円高くするかもしれない。
しかし10円だよ?
10円のために券売機のシステム全部変えなきゃいけない。
そのことがばかばかしいとは思わないか?
318:名無しさん@1周年
18/12/06 08:10:20.95 ztP2h/EA0.net
5%から8%になった時、どうしてたんだろうね?
不思議だね
319:名無しさん@1周年
18/12/06 08:15:06.79 qnrCQeci0.net
店内飲食持ち帰り同額にしても別途袋有料化で持ち帰りはさらに高くなるかな
320:名無しさん@1周年
18/12/06 08:20:09.04 7dt5SWzr0.net
>>1
別に気にせず一律料金でいいやろ
そこ対応するコストの方が高くつくんだし
321:名無しさん@1周年
18/12/06 08:23:08.82 dF0c1E1H0.net
>>312
公約で増税しないって言っていたの民主だろ
論に流されるってその主体性の無さはなんなんだ
解散総選挙で真を問えばいよかったじゃん
322:名無しさん@1周年
18/12/06 08:24:04.70 xKSb7/aA0.net
便乗値上げはするなよ。
323:名無しさん@1周年
18/12/06 08:25:59.58 tJxpCre50.net
公明党が聖教新聞を値上げしたくないからと軽減税率入れさせたからな
カード対応の券売機もリ-ス代高いし
持ち帰りは店員が現金で返すしかないだろ
324:名無しさん@1周年
18/12/06 08:37:00.65 rmZIMa580.net
弁当のふたに2%分の現金を張り付けておけ
325:名無しさん@1周年
18/12/06 09:05:33.47 BYw3d4/b0.net
わかりやすいところで松屋を仮定すると、
電子マネー(交通系だけだったか?)は1円単位請求、
現金は切り上げって手もあるな。
326:名無しさん@1周年
18/12/06 09:07:06.67 +PYBqxb70.net
軽減税率とかバカかよ。バカだから公明党なのか?
327:名無しさん@1周年
18/12/06 09:08:13.85 BYw3d4/b0.net
>>77
昔あったam/pmはお釣りチャージっていう超便利機能があって有能だったよ。
うんこファミマに吸収されてその機能も無くなったけど。
328:名無しさん@1周年
18/12/06 09:08:13.87 MmZ3ekWp0.net
軽減減税を推進してた公明党が責任とれ
329:名無しさん@1周年
18/12/06 09:09:19.99 2vHmh6bj0.net
>>318
そのときには「軽減税率」はなかっただろ。
今回は、「店内飲食とテイクアウトとで消費税率が異なる」からこう云うややこしい事態になっているんだよ。
330:名無しさん@1周年
18/12/06 09:11:01.18 +qC2fDGU0.net
>仮に店内飲食の本体価格を300円、持ち帰りの本体価格を306円とすれば、税込み価格はいずれも330円となる。
減税の趣旨を殺して何がしたいん?こいつらw
消費税とか止めちまえ。
331:名無しさん@1周年
18/12/06 09:14:09.31 Zuc3k/ye0.net
>>1
面倒くせぇことしねぇで一律10%で良くね?
332:名無しさん@1周年
18/12/06 09:42:43.44 n9Oe6kNG0.net
企業の税金安くしたから
消費税を上げているんだよ
知らないのか?
333:名無しさん@1周年
18/12/06 09:46:15.96 2iDmVzgi0.net
端数分を値上げ値上げすればいいじゃん
334:名無しさん@1周年
18/12/06 09:48:21.51 Wf/m629b0.net
新聞は軽減税率適用です
人の命に関わる医薬品はフル課税です
335:名無しさん@1周年
18/12/06 09:50:57.11 YluamK8V0.net
食品・おもちゃは消費税0%
酒タバコ新聞は嗜好品なので消費税200%
これでいいじゃん
336:名無しさん@1周年
18/12/06 10:03:25.76 2iDmVzgi0.net
券売機とかは店の都合で導入してるんだからなあ
それくらいの端は店が被ってもいいんじゃないのかな
337:名無しさん@1周年
18/12/06 10:09:42.58 3cwKaaKE0.net
ICカードやクレカ使えるようにしろ
338:名無しさん@1周年
18/12/06 10:33:48.79 xrmaSX5E0.net
>>337
「マイナンバーカードにIC機能を持たせます!」
339:名無しさん@1周年
18/12/06 10:41:54.19 8G9b9qfJ0.net
量を減らせって話だな
そういえば、ロケットみたいな形の缶コーヒーでほとんど空気で250mlくらいしか入ってない奴って何なの?
上げ底商法やめてほしい
340:名無しさん@1周年
18/12/06 11:01:33.34 5aoHiJjz0.net
缶コーヒーなんかサンパーの時に110円