【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5at NEWSPLUS
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
18/12/05 08:03:22.01 aBjmhixA0.net
>求職中にもかかわらず全く仕事に就けないでいる“完全失業者”が国内には162万人もいる
自分の能力も考えないで高望みしてるだけだろ
黙って働けや

151:名無しさん@1周年
18/12/05 08:03:22.91 egdKxRKa0.net
インターネットで奴隷に夢見せるから社会が歪むんやろ

152:名無しさん@1周年
18/12/05 08:03:24.32 02V8gVeB0.net
>>125
R40R50ぐらいで事務職キボンヌとか怖いのでやめれ・・
男でまぁいないだろうけど、渡り歩いてるならメンヘラ率高し
無論デスクワークも歴戦のマーケティング経験とかあればGMクラス待遇で
転職だろうけどそうでもないなら・・・

153:名無しさん@1周年
18/12/05 08:03:24.55 R0rOef8w0.net
それは間違いないんじゃね?
沖縄で1.0超えなんだから尋常じゃねーわw

154:名無しさん@1周年
18/12/05 08:03:25.73 bnEdMbkC0.net
時給いくらくらいの働き手が不足してんの?

155:名無しさん@1周年
18/12/05 08:03:38.10 9HBKGxfO0.net
余裕があるから求人なんか企業はのんびり対応してるぞ

156:名無しさん@1周年
18/12/05 08:03:43.82 vPto5B/X0.net
>>116
だからそれを、「エリート意識がない人が上にいる」と批判されてただろ
相談しに行ってもバカにされるだけで相談しないほうがマシみたいなのな
返り討ちにあうのが趣味なのか?

157:名無しさん@1周年
18/12/05 08:03:49.25 1MCGrdfR0.net
勘違いしてるのが多いが欲しいのは人手じゃなくて人材だ
猫の手はいらん

158:名無しさん@1周年
18/12/05 08:03:50.70 doUum+cU0.net
生活保護 うけてます
毎日 パチンコ ギャンブル 直行

159:名無しさん@1周年
18/12/05 08:04:10.24 MONPz/E60.net
外国人労働者に奴隷系仕事をやらせるつもりが誰もやりたがらずどんどん日本人の仕事を奪う。
仕事を奪われた日本人も奴隷系仕事をやらないから人手不足は続く。
人手不足が解消されないのでどんどん外国人労働者を入れ込む。
負のスパイラル誕生。

160:名無しさん@1周年
18/12/05 08:04:14.22 WuOTtkpy0.net
.
移民・水道民営化に「責任」をとってくれる方々

国会議員
鹿児島県第3区小里 泰弘 (おざと やすひろ)
鹿児島県尾辻 秀久 (おつじ ひでひさ)
鹿児島県第2区金子 万寿夫 (かねこ ますお)
鹿児島県野村 哲郎 (のむら てつろう)
鹿児島県第4区森山 裕 (もりやま ひろし)

161:名無しさん@1周年
18/12/05 08:04:26.50 mnsnYGzC0.net
>>139
今まで出来なかったものが急に出来るようになるわけないだろう
おまけに技能実習制度がなくなるわけでもない

162:名無しさん@1周年
18/12/05 08:04:26.78 RhzQHoWm0.net
>>104
黒人の鳶は多いだろう

163:名無しさん@1周年
18/12/05 08:04:35.08 CdNc3rId0.net
安部はアホうである

164:名無しさん@1周年
18/12/05 08:04:38.55 9sk9g/FS0.net
百万以上働くと働き損になるシステムのせいで非正規はよけいに働かないんだよ
ソースは俺

165:名無しさん@1周年
18/12/05 08:04:40.68 7DXSWVOp0.net
水道民営化で外資に売り渡すし
一体どこがマシなんだろうか

166:名無しさん@1周年
18/12/05 08:05:01.45 mo/Omw6s0.net
仕事しようと思えば職はあるが、したくない人間と訳あって出来ない人間が沢山いるのか?
社会は仕事についてくれる人を探してる。それが外国人に頼るしかないと云う事か。

167:名無しさん@1周年
18/12/05 08:05:16.21 Xjvr3aKc0.net
>>158
ヒント:アベと韓国パチンコ会社の関係。

168:名無しさん@1周年
18/12/05 08:05:17.57 3TSWa7Wc0.net
>>115
日本の生産性が低いのは
おなじようにウェイトレスでサービスしても
日本は一時間900円の賃金
欧米は一時間5000円の賃金(チップ含む)
賃金=生産額なので
賃金が極端に低い日本の生産性が落ちる

169:名無しさん@1周年
18/12/05 08:05:27.10 UykDHzP50.net
人を人とも思ってないのに人手不足とは一体

170:名無しさん@1周年
18/12/05 08:05:27.95 QgEZqTro0.net
ジャ ップは劣等人種で非効率的だから永遠に人手不足なんだよ。 

171:名無しさん@1周年
18/12/05 08:05:55.70 7DXSWVOp0.net
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態
 
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
 
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
 
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
 
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
 
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
 
転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
 
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
 
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
 
それでも求人倍率を押し上げることになる。
 
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
 
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」
 
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

172:名無しさん@1周年
18/12/05 08:05:57.79 qscv5xgq0.net
ナマポとか、甘ったれニートとか、自分のままに行きたい無気力の役立たず、
とか排除したら、確かにそんなに残らないかもだな
就活もしない馬鹿よりは、わざわざ日本で働きたいっていう外人の方が
戦力になりそうな気はするが、中国人は帰れ

173:名無しさん@1周年
18/12/05 08:06:12.08 LJ5spu9e0.net
「人手不足こそが経済成長のチャンスだろ常識的に考えて」
URLリンク(you) tu.be/tYekYbdNYRk?t=8188

174:名無しさん@1周年
18/12/05 08:06:14.74 Fd0v3G1i0.net
派遣切りにあった日系ブラジル人困ってたじゃん。人手不足なら大喜びするはず。

175:名無しさん@1周年
18/12/05 08:06:33.35 7DXSWVOp0.net
(≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」       
     ゜              
「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓
「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね、
法務省が公表している資料によると、
3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。
中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。
そして、対策も講じているのに、年々増えているんですよ。
・「技能実習」制度の概要。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・新しい在留資格「特定技能」。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・在留資格の一覧。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・日本の移民政策の年表。↓  ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
URLリンク(56285.blog.jp)
・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.nikkei.com)
売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^
 正解?) 日銀にお札を刷らせて、ゼネコンにばらまく。→ 物価が上昇。→ 値上げ or 減量で客離れ。→値下げしたいが、人が集まらず!
URLリンク(56285.blog.jp)
・給料が上がりにくい原因。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い)
URLリンク(56285.blog.jp)
参考にしたニュース記事は、こちらにまとめています。↓
URLリンク(56285.blog.jp)                 

176:名無しさん@1周年
18/12/05 08:06:33.62 ABDLDpF00.net
売国を急速に進めるアベシネクズいやアベノミクス

177:名無しさん@1周年
18/12/05 08:06:36.24 hTfo5G8X0.net
海外の方が給料や待遇いいから日本に働きに来る外国人とか皆無なんだよね
みんな給料のいい欧米に行く

178:名無しさん@1周年
18/12/05 08:06:40.07 UOHn1qj60.net
世間にお金って今さら感ハンパないんだけど
そもそも中流破壊して無能はイラねばかりにリストラ煽って派遣増やしたつけ
ここで言う無能が結婚、出産、車、家買って金がまわっていたんだよ
意味不明だわ

179:名無しさん@1周年
18/12/05 08:06:45.30 j5UHUkQh0.net
安く使い捨てに出来る人材欲しいだけだからな

180:名無しさん@1周年
18/12/05 08:06:48.69 ZOVxScv10.net
>>112
ボーナスなくてもいいの?

181:名無しさん@1周年
18/12/05 08:06:54.95 qU7VGZl40.net
移民最高

182:名無しさん@1周年
18/12/05 08:07:12.73 7DXSWVOp0.net
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
URLリンク(56285.blog.jp)
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ、彼らが来なかったとしても、すでに日本国内では
できない仕事になってきているのかもしれないんですけどね。
ともかく、日本の場合、甘えてるのは企業です。↓
労働生産性は上がってるが、日本だけ賃金が下がってる(ピンハネを拡大してる)
URLリンク(assetnotes.jp)
20年賃下げし続けてるのは日本だけ(世界に例がない)
URLリンク(www.zenroren.gr.jp)
GDP推移の比較(日本だけ20年成長なし)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。上げようと思えば上げれる?)
URLリンク(www.meti.go.jp)

183:名無しさん@1周年
18/12/05 08:07:19.03 YxpzBz4q0.net
日本人は人件費が高いから雇わない
外国人は人件費が安いから雇うそれだけ

184:名無しさん@1周年
18/12/05 08:07:52.31 E06S4Yom0.net
ハロワ登録って何歳でも出来るからな
実際に雇用されない50代以上とかも含めてりゃいくらでも失業者が増える

185:名無しさん@1周年
18/12/05 08:07:52.34 vPto5B/X0.net
ほら、スレの話題見ても全然教育させようとする意識がないだろ?
自分はさせてもらったのに他人にはさせない、ただ乗り野郎が溢れてる

186:名無しさん@1周年
18/12/05 08:08:26.16 QxT3tdfb0.net
責任者一覧
国会議員
愛知県第3区池田 佳隆 (いけだ よしたか)
愛知県第8区伊藤 忠彦 (いとう ただひこ)
愛知県第14区今枝 宗一郎 (いまえだ そういちろう)
愛知県第10区江崎 鐵磨 (えさき てつま)
愛知県第13区大見 正 (おおみ せい)
愛知県第5区神田 憲次 (かんだ けんじ)
愛知県第4区工藤 彰三 (くどう しょうぞう)
愛知県第1区熊田 裕通 (くまだ ひろみち)
愛知県酒井 庸行 (さかい やすゆき)
愛知県第7区鈴木 淳司 (すずき じゅんじ)
愛知県第2区田畑 毅 (たばた つよし)
愛知県第9区長坂 康正 (ながさか やすまさ)
愛知県第6区丹羽 秀樹 (にわ ひでき)
愛知県第15区根本 幸典 (ねもと ゆきのり)
愛知県藤川 政人 (ふじかわ まさひと)
愛知県第11区八木 哲也 (やぎ てつや)

187:名無しさん@1周年
18/12/05 08:08:33.64 vwG1/oEb0.net
>>141
なんだよ、その間違った知識w
それを言うなら、生かさず殺さず、だろ
正しくは、生かさぬよう殺さぬよう、で
解釈にも諸説あるようだが

188:名無しさん@1周年
18/12/05 08:08:39.07 b2FJJ5sk0.net
>>164
101万だと働き損かもしれんが、300万ならそれなりに増収や。
損だからやらない、じゃなく、儲けが出るまで働くのが仕事だよ。

189:名無しさん@1周年
18/12/05 08:08:55.89 vPto5B/X0.net
冷静になって考えれば日本人が嫌がるのだから、外国人である自分もろくな待遇されないだろうと
少し考えれば分かる、あるいは知りつつも来ているのかもな

190:名無しさん@1周年
18/12/05 08:09:03.85 MtthSVUP0.net
>>78
上段のくだりはあれでも、下段は同意だわ
今まで何も積み上げてこなかった無能のオッさんオバハンを、どこの企業がいきなり高給出すんだって話だよな
しかしながら中年無職のオッさんオバハン側は年齢に見合った給料や地位をよこせと喚き散らす、30代・入社10年の上司に指示されたら不貞腐れる
こんな奴雇うなら20前後のピチピチな外国人労働者雇うわな

191:名無しさん@1周年
18/12/05 08:09:03.98 WeQI6LJj0.net
自己評価が高い奴が多すぎる

192:名無しさん@1周年
18/12/05 08:09:48.75 mnsnYGzC0.net
なんか安倍政権になってから60代の応募が異様に多い

193:名無しさん@1周年
18/12/05 08:10:11.52 ufe1+J9A0.net
安い賃金で長時間働く人間がいないだけ
これを補填する=日本が更に貧しくなっていく

194:名無しさん@1周年
18/12/05 08:10:44.93 QxT3tdfb0.net
問題が起こるたびに確認しよう
    移民・水道民営化
       責任はすべてこちら

国会議員
福井県第1区稲田 朋美 (いなだ ともみ)
福井県第2区高木 毅 (たかぎ つよし)
福井県滝波 宏文 (たきなみ ひろふみ)
福井県山崎 正昭 (やまざき まさあき)

195:名無しさん@1周年
18/12/05 08:10:45.73 ZOVxScv10.net
>>147
底辺日本人には辛い時代になるよ
浮上できるチャンスって宝くじ?

196:名無しさん@1周年
18/12/05 08:10:46.11 MtthSVUP0.net
>>104
その発想は現場を知らないエリートか、お外に出た事がない引きニート

197:名無しさん@1周年
18/12/05 08:11:17.60 PLhdWRWu0.net
 
 
  完全失業者が190万人もいて「人手不足」なわけないだろ。 
   
 

 フ゜ッ ∩ ∧_∧ 
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  アホか
  ⊂´_____∩

198:名無しさん@1周年
18/12/05 08:11:29.88 GEdVQbjM0.net
政府もグータラなニート共を見限った。

199:名無しさん@1周年
18/12/05 08:11:47.94 egdKxRKa0.net
デカい会社ほどマニュアルルール出来てるんだから無能雇ったれよ
中小にこそ優秀な人材よこせ

200:名無しさん@1周年
18/12/05 08:11:58.21 tuMO/tMA0.net
>>11
ブラック企業の恩恵を庶民は結構受けてるけどな
翌日届くネット商品
ワンコイン定食
面倒みきれない老人を入居させる介護施設

201:名無しさん@1周年
18/12/05 08:12:02.75 ecHMVqLX0.net
若くて元気な奴隷がほちいの

202:名無しさん@1周年
18/12/05 08:12:10.86 UH5NUzXd0.net
同情するなら仕事くれ

203:名無しさん@1周年
18/12/05 08:12:20.86 L+wpaGcS0.net
>>111
そりゃキツイ上に何より給料安いからな
そもそも結婚して子供育てられる給料も出せない所に若者皆んな就職したら日本人滅びるわw

204:名無しさん@1周年
18/12/05 08:12:26.02 vPto5B/X0.net
>>141
農家は技能持ってるだろ、と言うか無職じゃないじゃん

205:名無しさん@1周年
18/12/05 08:13:03.83 wPi754gp0.net
有効求人倍率の中には奴隷に等しい求人も入っているけど求職者だって職種は選ぶからね
希望の職種に就けず妥協しなければ失業者の数が増えるだけ

206:名無しさん@1周年
18/12/05 08:13:04.38 6CSV1vKD0.net
安く人を使いたいからだろ。
安倍は勤労者の敵だよ。

207:名無しさん@1周年
18/12/05 08:13:13.00 l8P9n8oV0.net
外国人に働いてもらい
日本人は
ソクラテスやプラトンみたいに
饗宴をやって過ごす

208:名無しさん@1周年
18/12/05 08:13:19.22 UOHn1qj60.net
日本人がやらない以上外国人の選択はしかたないよ

209:名無しさん@1周年
18/12/05 08:13:31.62 QxT3tdfb0.net
-
ちゃんと責任とってね
 移民・水道民営化 責任者
岡山県第1区逢沢 一郎 (あいさわ いちろう)
岡山県第3区あべ 俊子 (あべ としこ)
岡山県石井 正弘 (いしい まさひろ)
岡山県小野田 紀美 (おのだ きみ)
岡山県第5区加藤 勝信 (かとう かつのぶ)
岡山県第4区橋本 岳 (はしもと がく)
岡山県第2区山下 貴司 (やました たかし)

210:名無しさん@1周年
18/12/05 08:13:34.31 AjPn5HfD0.net
ニートは働かないからニートなんであって働いたらそれはもうニートじゃない
筋金入りの働かない人々、それがニート

211:名無しさん@1周年
18/12/05 08:13:37.27 EOma0q6J0.net
人手不足というより企業が安い労働力を欲しいだけだろ
企業にとっては外国人を最低賃金以下で働かせることができれば日本人なんていらんだろ
そのうち日本人の賃金ももっと下げられちゃうんだろうな

212:名無しさん@1周年
18/12/05 08:13:37.77 Fd0v3G1i0.net
>>187
年貢おさめない百姓を殺していた時代に対する反省

213:名無しさん@1周年
18/12/05 08:13:56.22 mnsnYGzC0.net
都会だとトルコ人みたいなのがコンビニでバイトしてる
しかもカード出すそぶりを見せただけで交通系だと見抜く兵(ツワモノ)だった

214:名無しさん@1周年
18/12/05 08:14:08.66 LGs1/TcH0.net
人手不足じゃなくて奴隷不足なだけだから。
本当に人手不足なら地位保証の弱い非正規の賃金は正社員並みかそれ以上になるから

215:名無しさん@1周年
18/12/05 08:14:29.17 wRjnyQCR0.net
>>111 食えなきゃ働くんだけどな ブラックは撲滅するにしろ

216:名無しさん@1周年
18/12/05 08:14:35.64 ZOVxScv10.net
>>177
そんなことはないよ
韓国にも多くの外国人が押し寄せているよ

217:名無しさん@1周年
18/12/05 08:14:49.60 NVoEcj3N0.net
人手不足と言われてる業界ほど人を大事にしない
本当に働く気がない奴は論外だが
それなりに頑張ってる奴は業種に限らずしっかり報われるようにしないとな

218:名無しさん@1周年
18/12/05 08:15:00.28 KYDzq/B80.net
>>106
地方じゃ大病院の勤務医すら足りない
余っているのは大都会だけ
地方国立にコスパがいいからとやってきて、
資格を取って帰ってしまう

219:名無しさん@1周年
18/12/05 08:15:20.50 UH5NUzXd0.net
27歳まで引きこもってた諸葛亮みたいなのが日本にごろごろいると思うよ
三顧の礼で登用した方がいい

220:名無しさん@1周年
18/12/05 08:15:29.55 cPImiJOD0.net
企業「人手不足でー」
国民「賃金安っ!!」
この不毛なループです

221:名無しさん@1周年
18/12/05 08:15:31.11 02V8gVeB0.net
>>202
職歴一切無で中年でも本気でやる気あるなら雇ってやんよwマジで
交通費と月1万位支給なw まぁ昼から勤務の週4ぐらいで
業務空いてる時は俺のネトゲ相手な それでも来ないだろお前ら?www

222:名無しさん@1周年
18/12/05 08:15:54.43 zs5RNIzK0.net
本人がよく考えて自分の判断でニートになると決心したのなら
周囲はその判断を尊重し応援してあげるべき

223:名無しさん@1周年
18/12/05 08:15:57.68 EOma0q6J0.net
政権交代とは言わないけど「衆参ネジレ」が一番いいんじゃないかな
どこが政権取っても財界の都合のいい事しかしないし
衆参ネジレならそれを少しでも抑えられる

224:名無しさん@1周年
18/12/05 08:15:58.05 pL0Ud1Ca0.net
時給700円、
大学生だがこんなバイトしかない。
しんどい

225:名無しさん@1周年
18/12/05 08:15:59.25 vPto5B/X0.net
>>196
いることはいるけど少ない
職能持ってる外国人は日本にあまり来ていないことの証左だろう

226:名無しさん@1周年
18/12/05 08:16:33.60 mnsnYGzC0.net
>>221
ネトゲはプライベートなんでお前とやるのは勘弁な

227:名無しさん@1周年
18/12/05 08:16:35.69 Ocs941kZ0.net
実際時給千円あたりの単純労働は人材の奪い合いになってるな。
ウチもたまらず時給を上げてみたが、それでも応募してくる人間の質は低いまま。
残ってるのは箸にも棒にもかからない能力の低い人間か、就労感の低い人材ばかり。

228:名無しさん@1周年
18/12/05 08:16:38.35 MtthSVUP0.net
>>210
そういう事
給料を上げれば解決とか言ってる奴いるが、それは既に働いている労働者の奪い合いを制するだけで、"そもそも働く気が無い"ニートを労働市場に投入させる起爆剤にはならない

229:名無しさん@1周年
18/12/05 08:16:57.67 nNrghO2U0.net
日雇いの派遣に登録してるけど、全然仕事振られないね
人手不足とは思えん

230:名無しさん@1周年
18/12/05 08:17:03.81 UOHn1qj60.net
ここしばらくの我慢じゃないの人口減は確実に進むし止められない
飲食もインフラもそんなに必要なくなるし介護は団塊のピーク過ぎたら落ち着く
ここで移民政策とって子を増やすなら別だけど

231:名無しさん@1周年
18/12/05 08:17:04.36 W363TLbH0.net
>>221
移民が相手だ
震えて待て

232:名無しさん@1周年
18/12/05 08:17:05.79 wRjnyQCR0.net
>>221 接待ネトゲかマジネトゲにもよる

233:名無しさん@1周年
18/12/05 08:17:09.31 vPto5B/X0.net
だから最低賃金法なんていらないんだよ
本来の役目が果たせない以上は形骸化して副作用しか生じないんだから

234:名無しさん@1周年
18/12/05 08:17:20.59 +Q/cBv2o0.net
>>206
安く物を買いたい消費者は労働者の敵だな

235:名無しさん@1周年
18/12/05 08:17:40.39 xxV+olhn0.net
>>222
ニートが語ると重みが違うねw

236:名無しさん@1周年
18/12/05 08:17:47.30 Ocs941kZ0.net
>>184
いや、50代なんて来てくれたらありがたい方ですわ。

237:名無しさん@1周年
18/12/05 08:18:04.14 MtthSVUP0.net
>>225
愛知・三重・静岡の海岸線の工場なんて外国人で溢れてんぞ?

238:名無しさん@1周年
18/12/05 08:18:20.58 zs5RNIzK0.net
ニートにはニートなりの世界観がある
どうしてもニートに働いて欲しいのなら企業の方が
ニートの世界観に合わせるしかないのだ

239:名無しさん@1周年
18/12/05 08:18:42.98 rxZZZucv0.net
なんで亀山で2900人解雇したの 噓ばかりだ

240:名無しさん@1周年
18/12/05 08:18:54.15 TUfaUwbB0.net
誰でもできる仕事はAIでは価格が合わなかったけど
誰でもできる仕事はやがて外国人に置き換わっていく

241:名無しさん@1周年
18/12/05 08:19:00.84 vPto5B/X0.net
>>218
地方の医療は酷いんだわ、人権侵害とはこのことを指すのだと実感したければ行ってみるといい
護身が日常的で、もはや白衣を着た土人が呪術をやってる感じ

242:名無しさん@1周年
18/12/05 08:19:02.97 ZOVxScv10.net
>>184
65歳直前に退職したのでハローワークに
行って登録してきたわ
65歳になれば、年金と失業給付両方もらえるんだわ

243:名無しさん@1周年
18/12/05 08:19:13.30 wRjnyQCR0.net
食えなくなったニートはどうなるんだろう

244:名無しさん@1周年
18/12/05 08:19:19.96 TS6g4ynz0.net
>>200
庶民だけじゃなく企業も多いね

245:名無しさん@1周年
18/12/05 08:19:28.06 EOma0q6J0.net
>>233
最低賃金法すらなくなったら企業はやりたい放題じゃん
今なら訴えたら雇用者が勝てるけど、
それもなくなったらいくらでも賃金下げられるぞ

246:名無しさん@1周年
18/12/05 08:19:34.70 02V8gVeB0.net
>>232
うーん半分接客で頼むw ミスったら椅子けるかもww

247:名無しさん@1周年
18/12/05 08:20:02.65 TUfaUwbB0.net
建設土木は人手不足と言ってる
理由は賃金よりも過酷な休みにあるよ
下手すりゃ1年に数回しか休めないところもある

248:名無しさん@1周年
18/12/05 08:20:11.22 W363TLbH0.net
>>246
お前が蹴られるんだよ

249:名無しさん@1周年
18/12/05 08:20:16.98 wV7MYdvs0.net
>>221
オマエみたいな自称エリートの税金寄生虫が一番ジャマなんだよーw
ネットでイキってないでとっとと死んどけよwww

250:名無しさん@1周年
18/12/05 08:20:22.08 Ocs941kZ0.net
>>197
シンプルにいうと社会を舐めてるダメ人間が増えてる
そんな印象ですな

251:名無しさん@1周年
18/12/05 08:20:23.99 uuzD/a430.net
働くことの喜びって何?現状では社畜状態なのにどこに喜びを見出すの?

252:名無しさん@1周年
18/12/05 08:20:41.71 DauiYf1e0.net
企業のリストラ要員、企業内失業者を解雇しやすくすれば
何十万人も出てくる
生産性を上げて企業体質を強くし、
人手不足、地方移住にもつながるだろう
他方で、高い賃金を提示できず、外国人低賃金労働者に依存しなければ
経営を維持できないゾンビ企業は潰していくしかない
日本人労働者の受け皿にならないからだ

253:名無しさん@1周年
18/12/05 08:20:42.65 grgt/Or90.net
祖国の為に売らねばならぬ国がある

254:名無しさん@1周年
18/12/05 08:21:20.91 wRjnyQCR0.net
>>251
社畜が嫌なら起業すれば良い 起業できないからリーマンやる

255:名無しさん@1周年
18/12/05 08:21:28.36 TUfaUwbB0.net
安倍が見てる人は会社経営者なんだよ
彼らは人手不足と言って安くより働く外国人に
活路を見出してくる。

256:名無しさん@1周年
18/12/05 08:21:39.50 zs5RNIzK0.net
ニートは予備兵力みたいなものだからな
もっと増やして温存しておくべき

257:名無しさん@1周年
18/12/05 08:22:03.54 lrhI2G0S0.net
日本は固定資産の流動に極めて高い課税をし、一方で保有への資産課税を抑えている。
だから、固定資産の流動性が極めて低い。
固定資産の売買の低調に押されるようにして、借家賃も高止まりし、移住は割高になる。
固定資産の利用の歪さを補うように、物流に過剰な負担がかかる。
さらに、地方行政の権限が強いため、生活保護など国民の基本的人権に関わる権利が、
国家単位で統一して保証されていない。
そのため、移住先での基本的人権の保護を疑心暗鬼で眺めなければならなくなる。
結果として国内でも労働力の移動に、極めて高い経費がかかる。

258:名無しさん@1周年
18/12/05 08:22:23.05 vPto5B/X0.net
年齢制限に引っかかっているんだよな
働きながら学べると言うと公務員がそうなんだけど、氷河期世代だと対象から外されてるだろ
民間だと今人手不足なのは寿司で無料で学べるとかやってるよ。若者は好景気だから問題ない。
と言うかこの話題っていつも思うんだが経済の話が出てこないよね
意味の分からんギャーコラ罵倒だけしていて

259:名無しさん@1周年
18/12/05 08:22:23.30 HGFR5n6K0.net
マジで安部自民は許さんわ
もう一生移民党には入れない

260:名無しさん@1周年
18/12/05 08:22:49.83 ZOVxScv10.net
>>199
でかい会社って下請けを使う仕事が多いよ。
客に技術提案して、受注した後だけどね。
素人にできる仕事ではないよ。
下請けでも技術がないと雇わないよ。
人材は欲しいが人はいらんよ。
新卒は人材になれる可能性が高いからね。

261:名無しさん@1周年
18/12/05 08:22:51.90 J6sSYxWo0.net
そいつら失業保険狙いのゴロツキだろ

262:名無しさん@1周年
18/12/05 08:23:03.98 uuzD/a430.net
>>254
だからそれのどこに喜びを見出すのかって言ってるわけ
嫌なら起業もわかるよ?嫌で起業したからね。でも周りを見れば社畜が多いのが現状でしょ?

263:名無しさん@1周年
18/12/05 08:23:50.11 nNrghO2U0.net
>>257
重要な指摘
金融資産課税が必要
何のためのマイナンバーか

264:名無しさん@1周年
18/12/05 08:23:50.47 ti39yBrh0.net
アオキーズワラタw

265:名無しさん@1周年
18/12/05 08:23:50.58 02V8gVeB0.net
>>249
別にエリートではないがお前みたいな氷河期悔しい脳が移民呼ぶのだゾ?
反省したまえ
               , .:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;:;、
               ,.イ;;!;:;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ;;;゙;、
              〃゙゙゙`''''''゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙i;;;;;;;;;;;',
              リ ,,,,、.:.:く、、,,, ; ,!;;;;;;;;;;;;!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              j _,。ィ: : :,t。,`` !;;;;;;;;;;;;!   | おめーみてーの見てっと
             ,'  ~,}: : :`    i;;' ハ!  _ノ  イラつくンだよ!
             !   'ー `ヽ     )ノ    ̄\__________/
             l   ー==、    、,.イ
             ',         丿ハ、
               ヽ :;.  '' ´  , ィ.::/ 、、 `丶、
             , ィ´7`"""´.:.:.::::::/   ``ー、丶、
          ,.ィ´   .:i.:.:.:.:..:.::::::::::::/       `7.:.:::ヽ
         /.:/    l.:.::::::::::::::::::/        /.:::::::::::

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 半端な仕事しやがってよォ!!          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\____________/         | ニートだかなんだか知らねーが、
                 ,,,、、、 ,,,,,        | 税金納めてねー奴はよ、
                /.::::::::::Y.::::.ヽ       \______________/
               /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
              /.:.:::::ィハトトト、:::::::::::',
              ,;:.:.:.:./     ヾ:::::::i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              ';.:.:./ -‐' `ー  ';::::!   | 堂々と公道歩くんじゃねぇーよ!
              ゙;.::',  ='  `=  /;;;!.   | 気分悪りィ!!!!
               ';ぃ  ム . ; /;;イ     \_____________/
                )リ . ; -_- ; /( ト、、,,
             _,. イ ( ゝ-- '  /l ',  二ヽ
           , ィ -‐┘  ト、    / / ヘ!     ト、

266:名無しさん@1周年
18/12/05 08:23:58.10 wRjnyQCR0.net
外国人を入れればコストは下がるが品質も下がる
下がるコストも期待されるようなもんじゃ無いし
外国人がーと言ってる国内商売の会社は早晩行き詰まるよ

267:名無しさん@1周年
18/12/05 08:24:10.63 Ocs941kZ0.net
>>238
いや、勤労に執着しない人は能力に関係なく要らないっす

268:名無しさん@1周年
18/12/05 08:24:24.15 vPto5B/X0.net
ニートって元は雇用対策の話だぞ、それを日本の政治家は責任突きつけられる
とやばいって言うことで印象操作して、まんまと乗せられるアホ

269:名無しさん@1周年
18/12/05 08:24:36.42 G5tRby1l0.net
存在意味のない会社潰して中抜き減らして賃金上げればだいたい解決するような気がする

270:名無しさん@1周年
18/12/05 08:24:45.56 Fd0v3G1i0.net
>>227
なんだよ就労感ってw 働かない奴は首きれるぞ

271:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:02.24 im8J3zPT0.net
退職後もう働く気がなくても失業給付を貰うためにハロワに登録してるおっさん、おばはんが多いから見かけの失業者数が増えるんでは

272:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:11.84 ti39yBrh0.net
キーズキーズw

273:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:16.67 yhGcSwJr0.net
>>234
欧米は給与や物価高いのは人を人として扱うからだね
日本は終わり,消費者があたまおかしい

274:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:21.89 VKMsnW4y0.net
だってそいつら奴隷やってくれないんだもん

275:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:23.43 W363TLbH0.net
>>265
移民歓迎だし

276:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:26.59 TUfaUwbB0.net
>>266
そうでもない
韓国人は英語もできるし民泊とかなら清掃から対応までやってくれて低賃金
最高よ

277:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:30.01 wRjnyQCR0.net
>>262
自分の意見を数割反映させて仕事をするとか
結局は自分がやりたいことやって褒められるのが嬉しいと思うけど

278:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:37.49 qxuGmTMP0.net
来年外国人労働者が入って来たらこの162万人はどうするの

279:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:40.97 wNq4putN0.net
弊社で 年齢性別学歴国籍問わず で募集してるけど応募がない。

280:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:59.74 ZOVxScv10.net
>>227
そうだろうね
まともな人間は職を得ているからね

281:名無しさん@1周年
18/12/05 08:26:17.79 zs5RNIzK0.net
企業が欲しいのはロボットなんだよ、酷使しても文句言わないし休憩も不要だから。
ただ、ロボットは高いから仕方なくロボットに近い人間を代わりに雇うだけ。
ロボットの代わりをやりたくない人がニートになってる。

282:名無しさん@1周年
18/12/05 08:26:29.41 TUfaUwbB0.net
>>279
問わずだけではダメ
外国人のいる学校に声かけて受け入れる

283:名無しさん@1周年
18/12/05 08:26:46.16 mnsnYGzC0.net
介護って専門家による医療行為であり
奴隷のごとく奉仕させるのがそもそもおかしい
国家公務員として待遇を上げてみてはどうか

284:名無しさん@1周年
18/12/05 08:26:46.91 vPto5B/X0.net
>>245
お前みたいな奴の玩具になってるから有害なんだよ
あんな金額じゃ無意味だからいらない

285:名無しさん@1周年
18/12/05 08:26:49.31 LO7JMKnj0.net
人手不足なのは低賃金奴隷だからな

286:名無しさん@1周年
18/12/05 08:26:49.55 ti39yBrh0.net
戦えアオキーズ!

287:名無しさん@1周年
18/12/05 08:27:05.14 VKMsnW4y0.net
いいよもう移民で
日本がどうなるのか楽しみだ

288:名無しさん@1周年
18/12/05 08:27:23.39 Fd0v3G1i0.net
>>277
単純労働でそんなことされては迷惑

289:名無しさん@1周年
18/12/05 08:27:26.60 grgt/Or90.net
ソコクノタメニ
ウラネバナラヌ
クニガアル

290:名無しさん@1周年
18/12/05 08:27:36.86 lrhI2G0S0.net
【福岡】丸刈りにされ、高圧洗浄機で水を噴射され、打ち上げ花火も 元運送会社員が訴え 会社側「頭が皮膚病だったので髪を刈った」★2
スレリンク(newsplus板)
パワハラだのセクハラだのがあっても、なぜ、労働者が会社を辞められないのか、教えてやろう。
辞めたら、生活できなくなるからだ。
それほど、労働者の待遇は悪いのだ。
人手不足なら、ちょうど良い機会だ。
待遇が悪過ぎる企業を潰せ。
外国人労働者を呼び込んで、パワハラだのセクハラだのしている企業を延命させる必要はあるまい。
外国人労働者を締め出せ。

291:名無しさん@1周年
18/12/05 08:27:49.40 TUfaUwbB0.net
韓国では中小企業が崩壊してるらしい
だから過酷でも日本に来た方がマシとか

292:名無しさん@1周年
18/12/05 08:27:55.45 ZOVxScv10.net
>>247
オリンピックが終わるとどうなるかな

293:名無しさん@1周年
18/12/05 08:28:02.28 tNQ+agei0.net
なぜ、人手不足の好景気とウソ報道するのか?、、、それは、不況とバレると選挙で大敗するから、マスゴミにそう報道させてるだけ

294:名無しさん@1周年
18/12/05 08:28:23.96 UOHn1qj60.net
>>278
どうにもならんでしょ
ついでに言えば現在の収入格差もなくならないしアメのようい二重構造は続くんじゃ

295:名無しさん@1周年
18/12/05 08:28:25.61 UIYEeTxE0.net
雑に積み上げてる論理で話を進めてるけど
視野の狭い公明党あたりが熱心なんかね

296:名無しさん@1周年
18/12/05 08:28:31.45 u4geqOn40.net
まぁ、公務員の高給維持のために、低賃金奴隷労働して下さいって言われて誰が
やるんだよ。頭がおかしいんじゃないのw

297:名無しさん@1周年
18/12/05 08:28:40.81 MtthSVUP0.net
>>278
この日本の状況だと、70万人が"そもそも働く気がないニート"、"残り100万人は身の程知らずの職を求めているアホ"だろうからほっとけ

298:名無しさん@1周年
18/12/05 08:28:52.84 Ocs941kZ0.net
>>270
逆かな。
こちらが被雇用者に合わせて職場環境を改善しても辞める。

299:名無しさん@1周年
18/12/05 08:29:14.90 vPto5B/X0.net
>>237
元の話題は製造業や建築業、工場勤務の話してない 

300:名無しさん@1周年
18/12/05 08:29:34.36 q6L87ktx0.net
売国奴が
自民党に反対するな

301:名無しさん@1周年
18/12/05 08:30:02.21 zs5RNIzK0.net
そんなにニートに働いて欲しいのなら、もっと謙虚にならないとイカンよ

302:名無しさん@1周年
18/12/05 08:30:15.46 VJzVkF840.net
はっきりいえばデフレ向けの低賃金ビジネスモデルで生きてきた企業が
インフレ傾向になって低賃金維持できなくなった
これを人手不足と言っているということだろう
人手不足解消はデフレ脱却に逆行してないか?

303:名無しさん@1周年
18/12/05 08:30:18.81 PZcbfaCm0.net
やるかやらないかだわな
机馬鹿はこれだから

304:名無しさん@1周年
18/12/05 08:30:30.59 ZOVxScv10.net
>>261
失業給付って雇用保険の対価ですよ
生活保護とは違いますよ

305:名無しさん@1周年
18/12/05 08:30:51.88 9SntiTAG0.net
>>1
失業者っていってもさ
仕事はいくらでもあるだろ?
要は誰もやりたがらないブラックばかりな訳でそのブラックな企業の働き手を外国人で埋めてるだけ
外国人は低賃金で過酷な労働をさせられる
失業者も外国人労働者も過酷なだけ
企業だけ得する

306:名無しさん@1周年
18/12/05 08:31:02.15 Gg8q605H0.net
>>300
誰が売国奴だよw
自民だろ。ついでに野党もな。

307:名無しさん@1周年
18/12/05 08:31:07.21 5XbJZQnE0.net
ニートのおっさんたちが働け!

308:名無しさん@1周年
18/12/05 08:31:12.83 Ocs941kZ0.net
>>297
マジでその「身の程知らず」が増えてるね

309:名無しさん@1周年
18/12/05 08:31:20.63 ufe1+J9A0.net
仮に人手不足が事実だとしたら氷河期放置した政府責任だよ
どのツラ下げて外人入れるとかほざいてるのか

310:名無しさん@1周年
18/12/05 08:31:49.45 Avi9Q32u0.net
俺、普通に無職だけど。まず書類審査が通らない。
恐らく履歴書も書けないであろう移民以下だ。

311:名無しさん@1周年
18/12/05 08:32:02.00 vPto5B/X0.net
しかし日本の官僚や役人はなぜここまで教育を軽視しているのかは疑問である
自分たちは教育されてその地位に来たのにな

312:名無しさん@1周年
18/12/05 08:32:31.59 tNQ+agei0.net
不況とバレると選挙で大敗するから、人手不足の好景気とウソ報道させてるだけ。年金生活者のバカ老人は社会とつながりないから、ころっとだまされる

313:名無しさん@1周年
18/12/05 08:33:08.01 ZOVxScv10.net
>>271
雇用保険の対価ですよ
退職金+失業給付

314:名無しさん@1周年
18/12/05 08:33:21.44 T9fuUljO0.net
安月給で働かない奴隷不足
外国人の労働環境がひどいとかニュースでやってるけど、そもそもそんな仕事のために呼んでる

315:名無しさん@1周年
18/12/05 08:33:29.80 ouKUHQDf0.net
この国の問題を解決する簡単な方法を知ってるぜ。それはな、税金で食ってる連中
から、選挙権を取り上げる事だよ。じゃないとまともな国になんて永遠にならない

316:名無しさん@1周年
18/12/05 08:33:42.94 BP3YMKk/0.net
(安い賃金で働いてくれる若くて有能で即戦力な)人材が不足している
外国人は「安い賃金」の部分しか満たせない

317:名無しさん@1周年
18/12/05 08:34:17.25 q6L87ktx0.net
>>306
支持率見ろよ
負け犬

318:名無しさん@1周年
18/12/05 08:34:26.87 rNiv7vOP0.net
人手不足というか雇用賃金不足というか
はした金で人を雇おうとするから人が集まらないだけ
人口も減ってるんだから無駄な企業は淘汰されるべき

319:名無しさん@1周年
18/12/05 08:34:43.30 JuHpPNez0.net
>>304
まともな理由での失業ならな
単に怠惰で社会性がなく職が続かない連中が、長期勤続して雇用保険を収めている人たちから飯食わせてもらってる状態なのも多いよな

320:名無しさん@1周年
18/12/05 08:34:46.85 BP3YMKk/0.net
野党は外国人労働者の環境改善を訴えている
「安い賃金」すら満たせなくなった場合、外国人労働者の価値は何もなくなる

321:名無しさん@1周年
18/12/05 08:34:49.64 vPto5B/X0.net
まず技能が要らない職を全てなくしたらどうだって意見もあるとは思うけどな
バカでもできる仕事なんてやれてもうれしくないだろ
ぶっちゃけそう言う作業は障がい者にやらせとけば良いんだよ

322:名無しさん@1周年
18/12/05 08:35:01.70 V+yrkHQH0.net
賃金不足です

323:名無しさん@1周年
18/12/05 08:35:06.61 UOHn1qj60.net
つか今さらのように外国人要らないとか質が下がると言ってるけど どこの引きこもりかと思うわ
消防ですら背の高いのとか色が黒いの食べ物にうるさいの珍しくないだろ

324:名無しさん@1周年
18/12/05 08:35:08.20 R5WeQxCj0.net
人命軽視の日本

325:名無しさん@1周年
18/12/05 08:35:37.85 AjPn5HfD0.net
働くという概念はいつ生まれたんだろう
サルから進化したての人間はほぼニートだろ

326:名無しさん@1周年
18/12/05 08:35:42.45 nNrghO2U0.net
>>311
自分の子供を東大に入れるには地方の教育を破綻させる必要があるからな
開成から東大にくるやつと地方公立から東大にくるやつでは比較にならないほど地方公立出身の方が地頭が上

327:名無しさん@1周年
18/12/05 08:35:57.65 J2Lo7bu70.net
移民法と水道民営化を心待ちにしているのがバカサポ

328:名無しさん@1周年
18/12/05 08:35:59.11 ZOVxScv10.net
>>309
甘えていると
多くの正社員に指摘されるよ

329:名無しさん@1周年
18/12/05 08:36:01.13 Avi9Q32u0.net
>>314
せめて生活のできる給料だったらね。
学生のバイトじゃあるまいし。

330:名無しさん@1周年
18/12/05 08:36:23.46 ON/27NT30.net
>>311
バカが多いほうが騙しやすいだろ。

331:名無しさん@1周年
18/12/05 08:36:36.14 tNQ+agei0.net
企業は人件費削減しようと躍起だ。そして、極めつけは移民を時給500円で使い潰そうという魂胆
当然ながら日本国民の賃金も下落する

332:名無しさん@1周年
18/12/05 08:36:40.13 ti39yBrh0.net
ナマポはつづくよ どこまでも
野をこえ 山こえ 谷こえて
はるかな町まで ぼくたちの
たのしいナマポを つないでる
ナマポは戦う いつまでも
勝利のひびきを 追いかけて
リズムにあわせて ぼくたちも
たのしいナマポを はじめよう
ランラ ランラ ランラ
ランラ ランラ ランラ
ランラ ランラ ランラ
ラン ラン ラン

333:名無しさん@1周年
18/12/05 08:36:57.21 Ebwdc+QK0.net
>>302
これだよなあ
物価上がってるのに低賃金据え置きで条件がブラックとか誰が来るんだ

334:名無しさん@1周年
18/12/05 08:37:03.74 dJU+6B3X0.net
上の無能ルーピーがどんだけ屁理屈こねても下は奴隷不足と認識してるから
馬鹿のために動くことはないんだよねえ
まあだからこそ、必死に害人入れようとしてるのだろうけど
今の日本で有能な人が居ないのはしたや現場でなく上の経営陣よな
生涯現役とかって馬鹿言ってないで無能自覚してもらうものだけ貰ってさっさと隠居すべき
経団連とかいうハイマー老害集団とそのご機嫌伺いしかできない政治屋が全ての元凶

335:名無しさん@1周年
18/12/05 08:37:04.34 MtthSVUP0.net
>>322
いいえ
賃金を上げてもニートは働きません
そもそも働く気がないのがニートの定義ですから

336:名無しさん@1周年
18/12/05 08:37:12.53 yhGcSwJr0.net
イタリアでは労働は罰
ドラマのセリフにあった

337:名無しさん@1周年
18/12/05 08:37:35.07 q6L87ktx0.net
>>335
だから移民が必要

338:名無しさん@1周年
18/12/05 08:37:37.14 TZFCDlub0.net
職を選んでるからそりゃね

339:名無しさん@1周年
18/12/05 08:37:37.23 1GLcKfCW0.net
>>1
水道にせよ外国人労働者問題にせよ、自民党政権と民間企業が癒着した結果。

340:名無しさん@1周年
18/12/05 08:37:39.45 tNQ+agei0.net
「実は失業率10%でした」とか、報道されると政権はつぶれるからねw

341:名無しさん@1周年
18/12/05 08:37:48.38 bQDk+G260.net
>>325
そんな事は無い。
猿だって、食料を得る為の活動するわけだし。
働く事=食料確保の為の活動だろ。
教育=食料の確保手段・生存手段を教える事だろ。

342:名無しさん@1周年
18/12/05 08:37:57.54 RKmV4tOk0.net
引きニートが働けばあっという間に解決やろ

343:名無しさん@1周年
18/12/05 08:38:02.85 AjPn5HfD0.net
やっぱり産業革命あたりからかな
必然なんだろうけどそれになじまない奴がいても不思議はない

344:名無しさん@1周年
18/12/05 08:38:03.60 PdjzstKT0.net
輸入してるのは、労働者じゃなくて犯罪者だろ

345:名無しさん@1周年
18/12/05 08:38:09.64 ZOVxScv10.net
>>310
履歴書って採用する側を経験すれば
上手に書けるようになるよ
でも、履歴書から先があるからね

346:名無しさん@1周年
18/12/05 08:38:30.86 p+1MU8oRO.net
労働としてキツいのに賃金が安い仕事に人が来ないから外国人労働者を充ててるわけだが、外国人も日本に慣れてくるともっと楽にたくさん稼ぎたくなって逃げたり転職したりする。

347:名無しさん@1周年
18/12/05 08:38:44.20 w46riS0o0.net
給料を払いたくないだけ。
まともな給料を出す仕事は人で溢れてる。
安い人材を海外から呼んでも、彼らは日本で生活しなくてはいけないので、やがて貧困になり、スラム化し、
あなたの子供や家族が襲われる。
美しい国?

348:名無しさん@1周年
18/12/05 08:38:55.19 eCnip88w0.net
>>325
毎日狩りいってるからニートなんかいるわけねぇだろ

349:名無しさん@1周年
18/12/05 08:39:04.75 vPto5B/X0.net
>>298
気を付けたほうがいいぞ、最近はブラック企業批判をおかしく受け取ってる
ブラック社員やブラックバイトとかいる。
前に見たので
「賃金が高いところは気をつけましょう、作業の量が多いブラック企業です」とか
意味の分からん注意書きがあった。会社をお金をくれるための装置だと思っていて、
仕事はなくても解雇はするな、無職になってしまうだろうが!と本気で信じている。

350:名無しさん@1周年
18/12/05 08:39:09.56 QNJR02ZC0.net
働かない若者が多いのは働くよりニートしてる方が幸せだからに他ならない
途上国の人間ですら日本の労働環境は酷すぎるって言うくらいなんだから

351:名無しさん@1周年
18/12/05 08:39:15.40 g1V3Z9mE0.net
>>1
その162万人は、安月給でも働きたいという意思はあるのかな?

352:名無しさん@1周年
18/12/05 08:39:17.46 lrhI2G0S0.net
雇用とは、「新卒一括採用」のことだけではない。人は誰でも老いる。
企業が、雇用する者を厳選して、100人の国民のうち1人しか雇用しなければ、
当然の論理的帰結(合成の誤謬)として、その1人の労働者で、残りの100人を福祉的に養わねばならなくなる。
能力が低い者の逃げ場となる国民の単純労働の待遇の底上げこそが、政府が最も力を入れるべきことだ。
企業の利益と国民の利益は違う。
多国籍化した経団連を牽引するのは企業利益であって、国家や国民は比較し競争させる対象(Bargaining)でしかない。
企業は国民ではない。
政府が企業の意見に沿って運営されるのなら、それは、もはや国民の代弁者ではないから、国民は納税すべきではない。
政府が国民主権に沿っているのなら、企業の意見は無視するべきだ。

353:名無しさん@1周年
18/12/05 08:39:28.82 Avi9Q32u0.net
俺はどんどん移民が来て毎日の様に凶悪な犯罪を起こしてほしい。
理由?面白いから。
韓国人にもどんどん裁判起こしてもらって企業どころか国も乗っ取ってほしい。
俺?日本と日本人が大嫌いなバリバリの日本人だよ。

354:名無しさん@1周年
18/12/05 08:39:29.57 gXh65x+h0.net
待機児童とか解決せずに移民 あっ(察し

355:名無しさん@1周年
18/12/05 08:39:36.31 FqZaeje20.net
火の丸日本

356:名無しさん@1周年
18/12/05 08:39:44.24 ti39yBrh0.net
>>345

初老までニートの場合書く事がないだろう

357:名無しさん@1周年
18/12/05 08:39:55.69 LP1/pg4j0.net
とにかくまずは自民党には票を入れないことだ(´∇`)
これが大事

358:名無しさん@1周年
18/12/05 08:40:01.66 t6c8KJ4e0.net
日本人失業者は最低賃金以下で働いてくれないから

359:名無しさん@1周年
18/12/05 08:40:02.51 wc+lqdWx0.net
氷河期の非正規とニートには国が毎年200万支給してやれ。
この世代が不利益を被っているのは完全に政府のせいだしね。

360:名無しさん@1周年
18/12/05 08:40:06.29 bHUC3AuB0.net
雇う側になればわかる年間400万以上はかかるが本当に権利ばかり主張して大変だから
雇われるより雇う方のが大変なんだぞ
そこを無視してデカイ面するやつらのために
真面目に生きてる人はバカを見るのだ

361:名無しさん@1周年
18/12/05 08:40:33.00 9Qwui/w80.net
>>301
 ニートを見捨てたのが入管法改正の真意。
まぁ、ニートの対応方法は色々あるし。

362:名無しさん@1周年
18/12/05 08:41:00.95 69sNjTUa0.net
弱い人達をこき使って自分たちの都合のいいように世の中作り変えて誰がついていくってんだ
国を支える日本人も守らずに何が外国人労働者だ何が政治だ

363:名無しさん@1周年
18/12/05 08:41:17.03 yhGcSwJr0.net
日本は教育で生存方法教えてくれないし経済にもわざと弱くしてるし
なんなの

364:名無しさん@1周年
18/12/05 08:41:23.50 etnAD4TO0.net
無能でさーせんw
でも、今のところ一応働いてはいます…

365:名無しさん@1周年
18/12/05 08:41:34.01 nNrghO2U0.net
まあ日本が幸運なのは周囲が高成長地域だということ
南米やアフリカから人が来るようになったら終わり

366:名無しさん@1周年
18/12/05 08:41:48.70 m9c7CMN00.net
介護士の給料上げるには介護保険料ガーって言うけど
介護福祉士持ちで便利屋のバイトしてて思うのが
そこは介護保険外だから、利用料10割負担
内容によって時間あたり2000~5000円もらうが
特別金持ちじゃない客でも、定期利用する、払える
だったら利用者負担を3割から5割まで上げればと
便利屋の会社は手数料1000円取るのみなんで
掛け持ちでバイトするヘルパー多いよ

367:名無しさん@1周年
18/12/05 08:42:01.84 0WTJ0cvw0.net
糞ニーに金突っ込むなら外国人奴隷入れたほうがコスパエエやろ

368:名無しさん@1周年
18/12/05 08:42:17.52 2Tvf7XX10.net
>>360
なら自分ひとりで個人事業してろ。
わざわざ人なんて雇うなよw

369:名無しさん@1周年
18/12/05 08:42:30.87 ZOVxScv10.net
>>319
そういう事例もあるだろうが、自己都合だと
3ヶ月待機だからね。
俺は、新卒から65歳手前まで働いて、
最後に失業給付金もらったよ。
ハローワークに行く必要があるから、
いろいろ観察出来たよ。

370:名無しさん@1周年
18/12/05 08:42:36.08 bKNko0Er0.net
海外から奴隷連れてきたら人権を守れだの
低賃金の職種をつぶせと言えば反グローバリズム
メディアの真似事楽しいか?

371:名無しさん@1周年
18/12/05 08:42:46.10 rnvFkhbw0.net
安い奴隷がほしいだけ

372:名無しさん@1周年
18/12/05 08:43:00.27 PdjzstKT0.net
外国人なんて役所から特別に仕事受けてる様なイカサマ企業しか雇わんよ

373:名無しさん@1周年
18/12/05 08:43:00.82 Gg8q605H0.net
もうみんなわかってるだろ。ネットで吠えても無駄なんだよ。選挙に行っても同じこと。来年移民と増税、あと水道民営化になったり、生活に実害がでれば、おとなしい日本人も今のフランスみたいに暴動を起こすだろう。

374:名無しさん@1周年
18/12/05 08:43:28.86 bKNko0Er0.net
ニートは働きたくないだけなんだから無視すれば良い

375:名無しさん@1周年
18/12/05 08:43:29.31 Um1SvVYR0.net
そういえば軽部さんってまだ健在なの?

376:名無しさん@1周年
18/12/05 08:43:34.72 kfwrKk7P0.net
>>360
自業自得
90年代にリストラの為にパワハラしまくった反動だよ
今は労働者が権利主張しまくるターンだ

377:名無しさん@1周年
18/12/05 08:43:47.04 ZJht9KqB0.net
人手不足報道はもう必要ないその情報は理解したあとは最低賃金を¥1800に上げるだけで解決する

378:名無しさん@1周年
18/12/05 08:43:50.92 vRnT3q/50.net
失業者と無職は別計算だからフリーターと合わせると600万人位人が余ってるのか
人手不足ってのが嘘ってわかるな
結局低賃金労働者が欲しいだけか
外国人だって低賃金では働かないから何の意味もないな
現に年間1万人失踪してるわけだし

379:名無しさん@1周年
18/12/05 08:43:52.00 n+/aTjPU0.net
働いたら負け・・か

380:名無しさん@1周年
18/12/05 08:44:04.04 02V8gVeB0.net
彼らニートは人権を盾に全力否定するけどなぁww
◆国営農場の公務員嘘のようなホントの計画wwww
場所 北海道
作業内容 農作業全般 勤務時間午前4時~午後6時 週休1日寮生活
無断外出禁止
さぁお兄さんコルホーズへようこそ
無職の若者 農で自立 畑作・酪農就労へ 北海道新事業
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「中年ニートに農業体験させよ」 国の就労支援に
URLリンク(news.careerconnection.jp)

381:名無しさん@1周年
18/12/05 08:44:08.99 QOMRTFG50.net
経団連の奴隷不足なだけでしょ

382:名無しさん@1周年
18/12/05 08:44:19.45 go4aTQ8s0.net
その162万人がどういう人材かだな。 スキルや適所かの問題もあるし、そもそも働く意思があるかどうか

383:名無しさん@1周年
18/12/05 08:44:33.41 ZOVxScv10.net
>>359
韓国の若者が聞いたら涙を流して喜ぶよ
日本でも過去に、大学出たけど職のない時代が
多々あったんだよ。

384:名無しさん@1周年
18/12/05 08:44:33.75 yhGcSwJr0.net
>>360
経営者は人件費が最も憎い、そのものの意見だね
なにもの

385:名無しさん@1周年
18/12/05 08:44:44.93 mfZtTE6U0.net
国会議員の馬鹿どもは、移民を受け入れたEU諸国の惨状を知らんのか?!
都市部は移民だらけでモスクが建ち、女子供が昼間一人で外を歩けないくらい治安が悪化しているんだぞ!

386:名無しさん@1周年
18/12/05 08:44:49.67 eCnip88w0.net
まぁ無職は親と社会が悪いわな
昔みたいに強制的にどっかに売り飛ばして捨てることができなくなったから

387:名無しさん@1周年
18/12/05 08:45:03.10 GNvJ/0Ng0.net
>>7
田舎だとそんなものだろ

388:名無しさん@1周年
18/12/05 08:45:20.36 PdjzstKT0.net
というか、人雇うと労働者より役所がうるさい

389:名無しさん@1周年
18/12/05 08:45:25.38 bKNko0Er0.net
奴隷が欲しいなんて当たり前だろうw
経費は安くせねばならんな

390:名無しさん@1周年
18/12/05 08:45:54.09 GNvJ/0Ng0.net
自民党だからこそ最低賃金の引き上げがあった
ミンスはあり得ない

391:名無しさん@1周年
18/12/05 08:46:00.46 AjPn5HfD0.net
なぜニートは働かないのかって疑問は矛盾だよな
だって働かないからニートなんだし

392:名無しさん@1周年
18/12/05 08:46:16.68 c201zbSE0.net
>>377
結局、まともに生活出来るレベルはそのくらいの賃金だな
未婚、少子化も解決していきそう

393:名無しさん@1周年
18/12/05 08:46:17.68 ti39yBrh0.net
ぼくらはみんな ニート様
勝っているから もらうんだ
ぼくらはみんな ニート様
勝っているから たのしいんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れる ぼくの血潮(ちしお)
ミミズだって オケラだって
アメンボだって
みんな みんな勝っているんだ
勝ち組なんだ

394:名無しさん@1周年
18/12/05 08:46:27.28 eCnip88w0.net
失業者のために~してやれとか言ってるやついるけど
偽ってないで自分をこうやって助けてくださいって素直に書けよ

395:名無しさん@1周年
18/12/05 08:47:29.64 JuHpPNez0.net
>>369
いま求人かけて面接すると仕事を一年か二年で辞めて転々としてる連中が多いんですよ
辞め慣れてるし揉め慣れてるから雇用契約結んだあとは好き勝手に職場を混ぜて一年過ぎたら辞めていくのです

396:名無しさん@1周年
18/12/05 08:47:46.27 bHUC3AuB0.net
ジジババの介護なんざ資格不要で良いんだよ
とにかくコストをかけずに
ジジババを低コストの住処を与えるかが重要
まとめたら汚物は消毒しやすいし
集団感染してさっさといったり
いろいろなメリットがある
ジジババを甘やかせ過ぎ

397:名無しさん@1周年
18/12/05 08:48:33.55 69sNjTUa0.net
>>389
そうやって自分の取り分だけは減らしたくないとのさばってる奴らがいる限りこの国は変わらんよ

398:名無しさん@1周年
18/12/05 08:48:48.48 GsrxqAUK0.net
本当に人手不足なら労働者の給料は上がらないといけないのに上がるどころか下がってる
今求人が増えてるのは介護や飲食みたいな不人気かつキツイ業種で、そこで最低賃金で働くパートタイムをみんな欲しがってる
現に大企業や人気のある職種は応募が殺到して倍率がとんでもない事になってる
企業は時給300円で働く奴隷が欲しいだけで正社員を増やしたい訳じゃないよ

399:名無しさん@1周年
18/12/05 08:49:09.35 vRnT3q/50.net
年齢制限とか日本の悪いとこ直さんといくら外国人入れても外国人失業者が溢れるだけやな

400:名無しさん@1周年
18/12/05 08:49:12.24 02V8gVeB0.net
>>393
優勝おめでとう 축하합니다😊
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 40超えたおー
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /   童貞無職だおー
     /          \
     (  |          |  )  ブラック許さないおー ベーシックインカムだおー
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ             人  生
         \/  /            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /  /\            d⌒) ./| _ノ  __ノ
      ⊂⌒__)__)

401:名無しさん@1周年
18/12/05 08:49:14.60 nNrghO2U0.net
>>342
いやいや働いてもらっちゃ困るよ
人手が足りちゃうじゃないか
企業が省力化投資しなくなる

402:名無しさん@1周年
18/12/05 08:49:37.15 lrhI2G0S0.net
「高度な技能」を必要とする外国人労働者を国内に入れるのなら、
それは、「単純労働者」が不足しているのではなく、「(単純労働者の待遇を引き上げられる)まともな経営者」が不足しているのだ。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)  
だから、招致すべき、不足しているのは、国民の単純労働の雇用を増やし、
国民の単純労働の待遇を引き上げられる「外国人経営者」だ。
「単純労働で、国民の雇用を外国人が奪っていない」というのなら、
「外国人を雇用している事業所は、国民失業者からの求めがあれば、
国民失業者の雇用を拒否できない」という法律でも作って、
必ず、外国人が雇用の調整弁となるように制度整備すべきだ。
また、必ず、外国人の負担と給付の割合は、国民の最低限度よりも劣らせて、
外国人の滞在は、国民や国家に何らかの利益を与えて続けている間(一種の奴隷状態)の期間だけに限り、
国民や国家にとっての負担になった場合は、原則地である母国での福祉に頼るように帰国(強制送還)させるべきだ。
外国人を雇用している企業は、国内にあっても、外国と同じなのだから、国内への出荷に際して関税を課すべきだ。
費用対効果も勘案すれば、外国人は日本人よりも優秀だ。だからこそ、招致される。
しかし、「日本国内」では、優れていようといまいと、日本人は外国人よりも優遇されるべきだ。
そして、優れていようといまいと、「日本国内」では、「日本国内」であるがゆえに、
外国人の権利は日本人の権利よりも軽視されるべきだ。
日本に外国人労働者を招致するなど、特別天然記念物である
阿呆鳥の楽園に野良犬を招致するようなものだ。。。

403:名無しさん@1周年
18/12/05 08:50:05.50 Im5KhaLw0.net
>>360
その理屈はわかるが、それが経営者の責任だろ。ものすごい低い待遇なら求人を出さなかったらいいよ。自分達で回せ。できないなら潰れたらいい。

404:名無しさん@1周年
18/12/05 08:50:15.48 spiy9jOa0.net
技能労働者が足りない。
建設で言えば、左官工や型枠工のような人たち。
中高年の技能なしでは話にならない。

405:名無しさん@1周年
18/12/05 08:50:36.56 YXGYSX3H0.net
労働者を入れる前に

外国企業をじゃんじゃん入れろよ

406:名無しさん@1周年
18/12/05 08:50:37.62 ti39yBrh0.net
ぼくらはみんな ニート様
勝っているから つかうんだ
ぼくらはみんな ニート様
勝っているから 偉いんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れる ぼくの血潮(ちしお)
赤子だって 子供だって
老人だって
みんな みんな勝っているんだ
勝ち組なんだ

407:名無しさん@1周年
18/12/05 08:50:52.11 fsiqMKMk0.net
働きたいが通勤可能範囲内の求人が無い

408:名無しさん@1周年
18/12/05 08:51:08.36 vPto5B/X0.net
>>325
猿から進化したては乾燥地帯で草原で生きてた
草食のパラントロプスと、肉食のホモ・エルガステルに分かれた
初期の頃は狩りはしておらず他の肉食獣の余り物を食べていた

409:名無しさん@1周年
18/12/05 08:51:22.16 69sNjTUa0.net
みんなが働くのやめて結婚も子供も諦めナマポしゃぶればいとも簡単にこの国は落ちるぞ!

410:名無しさん@1周年
18/12/05 08:51:29.65 597i0bWj0.net
資本主義とは奴隷になるか、奴隷から搾取する豚になるかを選択する事だ。
どちらも嫌だから、ネオニートになったw

411:名無しさん@1周年
18/12/05 08:51:29.92 ZOVxScv10.net
>>384
経営者は人材には金を出すよ
会社の変化を手助けできる人材なら法外な金を提示するよ
要は、人材は欲しいが人はいらんということ。
人なんて派遣会社に発注すればよいからね。

412:名無しさん@1周年
18/12/05 08:52:13.75 aBjCQIgf0.net
>>396
先ずお前の馬鹿親の爺婆や
親族の爺婆からそうしてから言えや。
年金も受け取らせるなよ

413:名無しさん@1周年
18/12/05 08:52:20.85 eHGbTSL60.net
人手不足はウソらしいね
配偶者の扶養控除も外していくんだとかで
産業構造改革して、1億人総活躍しないと ならないらしいわ~
まぁ 歴史改竄と、慰安婦問題で
国内外からの信用度を失ったんだろうね

414:名無しさん@1周年
18/12/05 08:52:21.18 go4aTQ8s0.net
そりゃ 定年伸びてるし再雇用だし、賃金上がるわけが無い。 上がるのは深夜コンビニとかハードな仕事だけ。
そこに、移民だぁ? 国民殺す気か?

415:名無しさん@1周年
18/12/05 08:52:36.39 kfwrKk7P0.net
>>377
実際は時給1000円以下で3000円分ぐらいの仕事やらせてるもんな
それじゃ人来ないわ
せめて1000円で納得出来る労働の内容や条件や環境にしないと

416:名無しさん@1周年
18/12/05 08:52:58.22 QNJR02ZC0.net
>>83
共産党は野党としては優秀だわ

417:名無しさん@1周年
18/12/05 08:52:59.35 xu4sotI30.net
>>200
あれ?
本当の悪って消費者じゃね?

418:名無しさん@1周年
18/12/05 08:53:06.95 gAvwjNWx0.net
>>360
エゴ、驕りだな
そもそも権利は主張しなくてはいけないもの
雇ってやってるという傲慢があるからそんな書き込みが出来る
お前は謝らなきゃいけねーぞ

419:名無しさん@1周年
18/12/05 08:53:40.61 wi+Yt3Vi0.net
低賃金の奴隷を輸入しようと経済界は目論んでたが
風向きが変わり日本人と同じ賃金ってなりそうだからな
じゃあ日本人で良いじゃんってなり
輸入した外国人は不法移民なり凶悪犯罪が多発する事は目に見えてる

420:名無しさん@1周年
18/12/05 08:53:45.14 02V8gVeB0.net
>>406
“우승을 축하합니다!😊

421:名無しさん@1周年
18/12/05 08:54:22.15 eCnip88w0.net
>>417
外人は嫌だ!と言いながらグェンさんのレジに並び
陳さんに注文をたのんでるからな

422:名無しさん@1周年
18/12/05 08:54:50.49 zs5RNIzK0.net
ニートは大事にしておいた方がいいよ
後で成功者になって見返りが得られるかも知れないから

423:名無しさん@1周年
18/12/05 08:55:34.12 kAeIesso0.net
>>411
じゃあそれでいいじゃない。人材不足は自己責任で。自分達で仕事まわすか派遣使えばいい。

424:名無しさん@1周年
18/12/05 08:55:42.94 lrhI2G0S0.net
>>395
じゃあ、「労働者の人生など責任持てるわけがないだろう」と非正規を多用する経営者は何なんだ?
いま求人かけて面接すると仕事を一年か二年で辞めさせられて転々としてる連中が多いんですよ
解雇し慣れてるし揉め慣れてるから派遣契約結んだあとは好き勝手に経験も積めない職場で使い捨てにして
景気が悪くなったら辞めさせていくのです
【産業界】製造業、外国人実習生頼みの現実「本当は終身雇用したいほど」
スレリンク(newsplus板)
【社会】無職外人大量発生 シャープ亀山工場で外人2900人雇い止め ★5
スレリンク(newsplus板)

425:名無しさん@1周年
18/12/05 08:56:50.79 vPto5B/X0.net
>>400
ベーシックインカムは無理だと思うぞ
もし俺が官僚とか政治家なら、まずは準備期間として教材を激安にしてばら撒いておくもん
なのに今めちゃくちゃ高いじゃん、この状態でベーシックインカムしても無能に配るだけだから
すぐ溶けちゃうよ
無料のものと言うとネットゲームやソシャゲとかそんなのばかりだ

426:名無しさん@1周年
18/12/05 08:57:20.96 AjPn5HfD0.net
>>415
サラリーマンもそんなもんじゃね
よく言われたよ3人分仕事しろって

427:名無しさん@1周年
18/12/05 08:58:20.42 GNvJ/0Ng0.net
給料安いと嘆くなら起業すれば良いのに

428:名無しさん@1周年
18/12/05 08:58:47.52 FdfLdzz20.net
>>417
お客様は神様ですを盲信した経営者も悪いと思うけどね。
それを当然と思う客側もおかしいんだろうけど

429:名無しさん@1周年
18/12/05 08:58:48.48 kAeIesso0.net
>>418
その通りだ。遊びに行ってるわけじゃなく仕事してんだから。しかも雇用主が選んで、採用したわけだろ。

430:名無しさん@1周年
18/12/05 08:59:11.26 ti39yBrh0.net
    :(~):
  :(i:i:i:i:i):
  :(i:i:i:i:i:i:i:):
 :( ゙´ω`゙): 就職活動してるうちに 
 :(:::::::::ソ:::っ: この歳になったお
  :し─J ┃:
も・もうすぐ定年じゃ…

431:名無しさん@1周年
18/12/05 08:59:15.46 pfOW2o2C0.net
ニートが働けば全て解決するんだけどなw

432:名無しさん@1周年
18/12/05 08:59:20.00 pVgoK+rb0.net
いす取りゲームに参加しないことで労働者の賃金をあげさせることができるのに、
いす取りゲームの参加者を外部からつれてきて賃金下げさせる糞国家www

433:名無しさん@1周年
18/12/05 08:59:27.40 lrhI2G0S0.net
>>380
当たり前だろ?
人権無視の労働など、ただの奴隷だ。
ドイツも、当初、平和的で公正なワイマール憲法の下で、大量のヨーロッパの経済的難民(ユダヤ人など)が流れ込み、
下層国民の労働水準を圧迫し、国民の不満が高まっていた。
軍事力で独立を勝ち取ったナチスドイツが、遂に経済的難民の排除に踏み切ったのが、アウシュビッツ収容所だった、という説もある。
翻って、現代でも、そんなに日本で働きたかったら、氷河期の非正規と同じ条件で外国人も働かせるべきだ。
「給与は帳簿上は支払いますが、人頭税を天引きして、給与袋の中身は空です。
 人頭税は、日本国民の社会保障に使い込みます。
 将来、日本の財政が健全化して、社会保障も充実したら、返金されるかもしれません。
 生活費は、母国からの仕送りで捻出してください。
 日本での労働が体験できるのですから、
 お金を払って、働く価値はあるでしょう」。
昔、日本からフランスのパリに芸術家として働いていた日本人の逸話を紹介してやろう。
「憧れのパリで働いているなんてすごいですね。
 日本人の憧れです。
 どれほど儲かっているのですか?」
>「恥ずかしながら、まだ、あまり売れてはいません。
  勉強だと思って、生活費は母国からの送金で補填しています」。
「憧れの先進国で働く」とは、こういうことだ。
日本では、帳簿上の支給額と、源泉徴収などの天引き後の、手取り支給額が異なることは周知の事実だ。
手取り支給額が生活費より少ないのは、氷河期の非正規では常識だった。
なぜ、赤字でも働いていたのか、といえば、
経歴に空欄を設けたり、浦島太郎のような社会的な引退に追い込まれたりして、転職に不利にならないためにだ。
正社員でもそんな状態だったから、大量の採用拒否で生まれた非正規など社会保障料を納付する余裕などなかった。
で、最後の頼みの綱である社会保障費は、株価維持政策や箱物建設バラマキに浪費されて消えた。
所詮、多数決では、強行採決、抱き合わせ審議ばかりで、少数派の理など通らなかった。
テロリストに蜂の巣にされる危険を味わうから、外国労働は報酬が高いのだ。
安全な外国で働いて、儲かったら、おかしい。

434:名無しさん@1周年
18/12/05 08:59:36.98 Ydgx4nZD0.net
>>1
フランスの暴動は明日の日本てことね
暴れてるのは移民が主体ですわ
160万人も受け入れてほとんどが首都圏でしょ?結構な数になるよ
おまけに、失踪してる中国人観光客も実習生もごまんと居る
安倍みたいな日本人的マヌケな官僚や公務員じゃ、きちんと管理できないに決まってる
オリンピック後は、首都圏大暴動だ

435:名無しさん@1周年
18/12/05 08:59:40.84 UOHn1qj60.net
もう遅いアキラメロン

436:名無しさん@1周年
18/12/05 09:00:17.17 h/TAqzJj0.net
自民公明「低賃金で働く奴隷労働者じゃ無きゃヤダヤダ~」

437:名無しさん@1周年
18/12/05 09:00:19.78 vPto5B/X0.net
>>377
そんな出来ない夢見るより最低賃金なんて概念なくしたほうが良い
弊害の方が大きくなってる。無いことになってるから役所が実態を把握できないとか。

438:名無しさん@1周年
18/12/05 09:00:24.46 VxvYjLFR0.net
犯罪者にならないまでも、運転技能が余りにも下手で、
交通事故が増えるとか渋滞が増えるとか、ありそうだ。
運転免許試験場のザルさ加減は、驚異だった。
認知症で目も見えない老人に職員がサポートして、
無理やり免許を取らせている。
言葉が話せない外国人にも甘いので、信じられない状況で
外国人相手の事故に遭ったことがある。

439:名無しさん@1周年
18/12/05 09:00:33.05 ti39yBrh0.net
     ::| ,,....,,_
     ::|´    `゙''-、
     ::|      `ヽ.
     ::| } { _、、、 __.l  
     ::|)-(-=- _ノ 〉!}
     ::|ノ   ̄    |シ
     ::|、{,___,},.)   l  
     ::| `ニ´  ./:l
     ::|: ー \   /   明日から本気出す!
     ::|     /
     ::|====-'ヽ
     ::|ー:''´   \

440:名無しさん@1周年
18/12/05 09:00:45.45 02V8gVeB0.net
結論 ニート働け
오늘은 즐거웠습니다. 또 만나요 (^▽^)/

441:名無しさん@1周年
18/12/05 09:02:10.62 kAeIesso0.net
>>434
同じようになるよね。このまま進めば。笑ってられなくなる。外人、日本人含めた玉石混交だろうけど。

442:名無しさん@1周年
18/12/05 09:02:27.05 sCBvzLkn0.net
がい既出だけど、奴隷労働者不足。
つまり、奴隷がいなきゃ飯が食えない職場だらけってこと。

443:名無しさん@1周年
18/12/05 09:02:32.30 yuWgMoPf0.net
>>382
失業者とは「働く意思と能力があるのに仕事に就けない状態にある人」
ニートと就労不可能な人は元々入ってません

444:名無しさん@1周年
18/12/05 09:02:38.80 3fhrs/DJ0.net
未だに昭和の新卒信仰から抜け出せないバカ企業が日本の足を引っ張ってる

445:名無しさん@1周年
18/12/05 09:03:38.06 yhGcSwJr0.net
>>422
欧米はそういう考えかただから優れてる
日本はすぐ極端から極端にはしるから幼い

446:名無しさん@1周年
18/12/05 09:03:58.99 JuHpPNez0.net
>>424
気持ち悪いから絡まないで

447:名無しさん@1周年
18/12/05 09:04:46.81 yuWgMoPf0.net
>>445
ていうか今回はニート含まずに働いてない人162万人だからな
もっと話にならんね

448:名無しさん@1周年
18/12/05 09:05:06.89 eCnip88w0.net
まぁ欧米基準でも通用しないニートばっかなんですけどね

449:名無しさん@1周年
18/12/05 09:05:09.61 ZOVxScv10.net
>>423
だから、派遣会社でいろいろ問題が
おきているわけさ
大企業はそんな問題を被らないわけよ

450:名無しさん@1周年
18/12/05 09:05:18.83 kfwrKk7P0.net
時給上がらないんで、最近は仕事の質を時給に合わせてる
倉庫で品物集めて回り荷作りする仕事なんだが
前はゴミ箱まで持って行ってたゴミ、棚の後ろとかに捨てて行くことにした
回収しなきゃならない空き箱も、台車に余裕無ければ物陰に放置
あと不良品見つけたら前は報告してたけど、今はそっと戻して別のを持って行く
これに似たようなことが低賃金の現場では多々行われていると思う

451:名無しさん@1周年
18/12/05 09:05:27.24 vvr4/zxD0.net
>>1
労働人口6500万人に対して165万人
約2.5%使えない人材かもね
50人に1人て考えると多いか?

452:名無しさん@1周年
18/12/05 09:05:49.82 W69S4JXT0.net
162万人ロウソク集会はまだか?w

453:名無しさん@1周年
18/12/05 09:05:52.44 lrhI2G0S0.net
>>430
本当に、「仕事を覚える」どころでなくて、「就職活動」がライフワークになった。

454:名無しさん@1周年
18/12/05 09:06:59.03 kAeIesso0.net
問題は就労意欲のない人やニートじゃない。
賃金が上がらない、飲食、介護、現場、製造の給与や待遇が低すぎること。ブラック企業を潰さないこと。そこを移民で補おうとしてる政府。人手不足で賃金が上がるのはいいことなんだけどな。

455:名無しさん@1周年
18/12/05 09:07:01.93 VxvYjLFR0.net
>>443
働く意思があっても、書類選考の段階で企業から拒否されるとか
面接まで行っても拒否されるとか、それが何十回も続くと、
段々、応募もおっくうになってくる。
そうした実質上の失業者は入っていないのだから、そういう統計は
かなり嘘が入っている。

456:名無しさん@1周年
18/12/05 09:08:34.42 byc5MjAw0.net
低賃金で働けって虫が良すぎるよな
経営が成り立たないとか言いながら
ベンツ乗り回してんてだぜあいつら

457:名無しさん@1周年
18/12/05 09:08:55.75 AjPn5HfD0.net
たとえ働く気になったとしても絶対に働かないそれがプロのニート

458:名無しさん@1周年
18/12/05 09:09:14.83 JuHpPNez0.net
>>456
ベンツも中古で買えば三百万くらいだからお前も買えばいいじゃん

459:名無しさん@1周年
18/12/05 09:09:45.31 SkZfSPRC0.net
人手は足りてるんだろ
奴隷不足なだけだ

460:名無しさん@1周年
18/12/05 09:09:49.24 oSd16/Eh0.net
>>456
ベンツはリスクを取ってるか取ってないかの差だよ
当然リスクを取ってない奴にはそれなりの給料だけだ

461:名無しさん@1周年
18/12/05 09:09:56.88 kAeIesso0.net
>>449
結果、そこに行き着くわけか。まあ、派遣業の規制はした方がいいわな。派遣会社の規制。そこで働く非正規でなく。

462:名無しさん@1周年
18/12/05 09:10:13.67 mdZ2WAzr0.net
ブラック企業が人手不足になってるだけだろう。
ちゃんとした給与で、待遇のよい企業に空きはない。
ブラック企業を潰せばいいだけ。
賃金や労働環境が一定以上にない企業は潰れて当然だ!
奴隷になりたがるやつらが減ったからって
海外から人呼ぶのは言語道断。
つか、いまどき外人も来ないよ。
介護師や看護師で外人入れたけど、
ぜんぜん定着してなくて失敗してる。
だよな。誰が低賃金の5Kブラックなんぞで働きたいもんか!
日本に来るのは、ブローカーに騙された口か、
犯罪目的みたいなのばっかになるよ。
日本の労働環境の悪さは海外にも知れ渡っている

463:名無しさん@1周年
18/12/05 09:10:24.94 /4Qn3cek0.net
能力不足だろ

464:名無しさん@1周年
18/12/05 09:11:10.81 QbGqrrmK0.net
森永卓郎
「自民党は介護士をバカにしてるんですよ 人として見てないんです」
これに尽きると思うぞ

465:名無しさん@1周年
18/12/05 09:11:22.66 KWizBANc0.net
奴隷労働者を雇いたがってる企業の経営陣が一番悪い
日本人失業者は居ない事にして格安外人雇おうとしてるんだから

466:名無しさん@1周年
18/12/05 09:11:31.68 lrhI2G0S0.net
>>443
そうだよ。
日本の「失業者」の定義は「ハローワークに登録して、定期的に面接を受けている人」だったはず。
中高年になってくると、もう、特別な経歴や資格がなければ、面接合格率は0.1%以下だから、
面接に行く経費がかさんで、雇用投資する意欲が失せている。(うつ状態、陰性症状)
そういうのは、日本では、失業者とは数えない。
だから、一般的に、頭脳明晰、肉体健康でも、面接合格率が1%を切ったら、失業者ではない。

467:名無しさん@1周年
18/12/05 09:11:39.85 QrgMS9i20.net
移民第1号はそりゃつらい仕事でも働くだろうがその子供はそれ引き継ぐの嫌だろ
外人いくら入れてもキリないで

468:名無しさん@1周年
18/12/05 09:12:08.97 ti39yBrh0.net
>>457

「絶対に働かない」という「労働」でナマポゲッチュ

469:名無しさん@1周年
18/12/05 09:12:43.57 AjPn5HfD0.net
>>464
社会の上層にいる人はそうじゃない人を基本バカにしてるでしょ

470:名無しさん@1周年
18/12/05 09:13:12.27 yuWgMoPf0.net
>>455
そこまで行きついてないフレッシュな?失業者だけで162万人
嘘ついてまで減らして162万人なんだから
これで人手不足主張するんだからとんでもないわな

471:名無しさん@1周年
18/12/05 09:13:32.63 kAeIesso0.net
>>462
そうそう、ストライキでもすればいい。

472:名無しさん@1周年
18/12/05 09:13:41.74 IaIv+Fwm0.net
「安い労働力」が不足しているだけ

473:名無しさん@1周年
18/12/05 09:15:17.51 vvr4/zxD0.net
>>360
>>411
正しいけど理解できるヤツはここには居ないよ
組織に所属すること、維持、発展させることの意味がわかってないのがほとんどだから
一生アルバイトレベルの仕事しててくれ

474:名無しさん@1周年
18/12/05 09:15:25.97 ti39yBrh0.net
ニートには「働ける」という自由もないが「拘束される」という不自由もないなw

475:名無しさん@1周年
18/12/05 09:15:36.48 lrhI2G0S0.net
ピアゴ(URLリンク(www.uny.co.jp))なんか、
バイト雇うのに、精神障害者相手に性格検査とかしているわけ。
普通に、雇う気があるとは思えない。

476:名無しさん@1周年
18/12/05 09:16:23.11 wV7MYdvs0.net
>>442
そーゆー職場はさー
奴隷がいなきゃ上が自ら奴隷労働すればイーんだよねw
法整備も整ってくるから外国人労働者だからって
破格の時給で雇えるなんてことはなくなってくよ
日本人労働者も外国人に薄給で働かれてもメリットないし

477:名無しさん@1周年
18/12/05 09:16:50.72 XEcQmyOu0.net
>>417
大抵は安くて質の高い物・サービスを求めるからな
そんなもんどっかにカラクリありますわさ
一番楽なのは人件費削減なんだろう

478:名無しさん@1周年
18/12/05 09:16:56.96 KWizBANc0.net
安い労働力欲しがってる連中とか
極論タダ働きさせられるならさせたいとか言う際限のない思考してる経営者でしょ

479:名無しさん@1周年
18/12/05 09:17:16.17 bH6Tri3G0.net
経団連を潰せ!奴等は日本のガンや!

480:名無しさん@1周年
18/12/05 09:17:18.89 CALjGqzN0.net
外国人って言っても、ベトナム人と中国人だけなのが悲しいね…
白人様は日本なんかで働かないもんな
中国人も直ぐに来なくなるよ
中国の大学の進学率が50%を超えてるから(ベトナムは30%)

481:名無しさん@1周年
18/12/05 09:17:48.01 ti39yBrh0.net
>>463

ホワイトの元受けよりブラックの下請けの方が
「農地」はあるよなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch