【鉄道】ここで終点は残念、延伸すれば便利な駅10選at NEWSPLUS
【鉄道】ここで終点は残念、延伸すれば便利な駅10選 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@1周年
18/12/05 08:10:57.63 9gfDHpfO0.net
ゆりかもめの豊洲駅もなんとかしてやれよ。線路が銀座方面に出っ張ってるじゃないか。

201:名無しさん@1周年
18/12/05 08:11:17.80 fyZZeT2W0.net
京葉線東京駅
永田町から中央線の信濃町の地下に沿って新宿に繋げ

202:名無しさん@1周年
18/12/05 08:11:22.89 yfbdnVjn0.net
>>16
いつの話だよ。もはや空いてねーよ

203:名無しさん@1周年
18/12/05 08:11:23.70 Q7V28vCq0.net
沖縄都市モノレール
県民は車乗るな言うなら四方八方に走らせろ、バス乗れとか何の解決にもならんわ

204:名無しさん@1周年
18/12/05 08:11:27.98 JaZ6gz270.net
>>188
鎌倉とか奈良の大仏

205:名無しさん@1周年
18/12/05 08:12:48.67 m0YcTCOg0.net
三崎港までの伸延ってさ、実は結構高低差あるんだよね。
もし達成されてたら、あの京急の車両が轟音たてて港まで下って、
メロディー唸りまくって登って行ってたハズなんだよな
その姿を想像するとムラムラッってなる。

206:名無しさん@1周年
18/12/05 08:12:56.72 2UWnW70a0.net
三ノ輪と上野繋げろ
都電な

207:名無しさん@1周年
18/12/05 08:13:06.05 HSHtq7Jx0.net
>>1
ニュースじゃないスレを立てるな

208:名無しさん@1周年
18/12/05 08:13:21.73 6ickIEzM0.net
大江戸線は朝霞台まで通せよ

209:名無しさん@1周年
18/12/05 08:13:57.58 eJE3s1pr0.net
>>145
外国にはあまり馴染みが無いので…

210:名無しさん@1周年
18/12/05 08:14:32.71 wUrwwCBr0.net
>>104


211:名無しさん@1周年
18/12/05 08:14:53.98 yYeRVGJt0.net
>>196
次は上野、上野、お出口は左側です。
上野の次は尾久に停車致します。

212:名無しさん@1周年
18/12/05 08:15:20.93 9doWdDZo0.net
御堂筋線のなかもずは鳳辺りまで延伸した方が良いと思う

213:名無しさん@1周年
18/12/05 08:15:25.47 5IRJsPeC0.net
浅草線は標準軌道で京浜急行と同じ輩、第二京浜国道から
多摩川の土手沿いに走らせ雑色当たりでドッキングさせてはどうか。
京浜急行のダイヤは一杯一杯かな?

214:名無しさん@1周年
18/12/05 08:15:34.45 TodLKX3Q0.net
>>191
中野坂上で乗り換え
一部は中野富士見町から新宿方面の本線に直通
いま方南町駅を工事していて、完成したら六両編成で本線に乗り入れる

215:名無しさん@1周年
18/12/05 08:15:46.19 2ORkcAab0.net
>>145
じゃあこれでw
北綾瀬
足立神明
八潮中央
八潮新町
八条白鳥
柿木町
越谷レイクタウン
越谷いちごタウン
松伏
野田市

216:名無しさん@1周年
18/12/05 08:15:58.33 de758DkB0.net
赤城駅 そのまま赤城山登山口まで延伸はよ !

217:名無しさん@1周年
18/12/05 08:16:06.78 GfPDf+ta0.net
早く西馬込から武蔵小杉方面まで延伸してくれよ(´・ω・`)

218:名無しさん@1周年
18/12/05 08:16:09.95 uz/eUdED0.net
京成上野を東京まで伸ばせば成田まで50分でいけるはず

219:名無しさん@1周年
18/12/05 08:17:36.03 Fd0v3G1i0.net
>>210
大ガードの幅広げたらできるだろ。しょぼいプリンスホテルの前の広場や
新宿東口の広場つぶれるけど

220:名無しさん@1周年
18/12/05 08:17:36.97 o7LCaqMu0.net
大江戸線は23~4年前から聞いてるけど
一部の人間が反対してるとかで
一向に実現してないって聞いたことがある

221:名無しさん@1周年
18/12/05 08:17:56.95 qUSv+Yu90.net
>>69
豊洲-ユニシス前-月島-勝どき-新橋
に伸ばして環状運転すればと思うのだけど。

222:名無しさん@1周年
18/12/05 08:18:28.34 TodLKX3Q0.net
>>219
昔はやる気満々だったけど、もう無理だろう

223:名無しさん@1周年
18/12/05 08:20:17.48 fo07AgOD0.net
>>204
高岡の大仏は北陸新幹線開業前まではJR特急走ってた。

224:名無しさん@1周年
18/12/05 08:20:31.32 +WPnMxDd0.net
名古屋市営地下鉄東山線
高畑以西、茶屋まで延伸してほしい

225:名無しさん@1周年
18/12/05 08:21:04.07 jKWw3alG0.net
>>212
あれ、天王寺以南は御堂筋線じゃなくてときまは線、中津以北は新御堂筋線だよね。

226:名無しさん@1周年
18/12/05 08:21:05.21 En9kdPW90.net
方南線は、二子玉川まで延ばしてほしいな。
それと東横直通が廃止になった日比谷線は、駒沢通りの 地下を走って二子玉川まで延ばして、田園都市線と直通にして、世田谷の鉄道空白地帯の解消と、田園都市線の混雑緩和を。

227:名無しさん@1周年
18/12/05 08:22:02.57 Dngk1jHn0.net
>>13
基本的に都営は東京都から出ない
新宿線が特例で一駅出ただけ

228:名無しさん@1周年
18/12/05 08:22:41.50 45uomElc0.net
大井町線が鮫洲まで延びると免許の更新が楽になるわぁ

229:名無しさん@1周年
18/12/05 08:22:49.75 eWoPXElB0.net
西馬込は東急の反対で延伸が消えた
池上線、多摩川線だけじゃなくて、東急バスのドル箱になってるのが大きいんだよな
住人としてはこれ以上人増えて欲しくないから現状でいいんだけど

230:名無しさん@1周年
18/12/05 08:22:59.42 K1a6bVkC0.net
渋谷
井の頭線が銀座線乗り入れ

231:名無しさん@1周年
18/12/05 08:23:15.26 TtVN6+Dq0.net
東京メトロ南北線「白金高輪駅」
JRとも直結する目黒駅まで延伸したれよ
たかが2つ先の駅やん

232:名無しさん@1周年
18/12/05 08:23:35.79 m8vt4wmo0.net
>>123











233:名無しさん@1周年
18/12/05 08:23:40.26 +XdIpg2d0.net
>>155
万博効果で補助金出て伸びるんじゃない?
今の中之島線は完全なる失敗路線

234:名無しさん@1周年
18/12/05 08:23:54.33 NGUIdKiJ0.net
>>194
絶対中の人が臨界濃度のオタだとしか
あまりに頻繁に鉄ネタ撒くからもう会社ごとなのか?w

235:名無しさん@1周年
18/12/05 08:24:13.05 2mcSgUkc0.net
多摩センター

236:名無しさん@1周年
18/12/05 08:24:16.47 TodLKX3Q0.net
>>231
あれは延伸してるようなもんだよ

237:名無しさん@1周年
18/12/05 08:24:35.99 h3np6JQV0.net
>>158
知ってるけどさ、都県境の次の駅だろ。
ヨーロッパの国境じゃあるまいし、江戸川の上に駅作ってパスポートチェックするわけにいかんだろ。
本八幡を例に引くなら、むしろ「本八幡から先の延伸計画の事業主体と頓挫した理由」を知って書いているのか、逆に問いたい。

238:名無しさん@1周年
18/12/05 08:24:42.88 +8kvGLEh0.net
>>26
今は五反田の方がいらない子になってる。
山手快速化が実現したら、五反田駅は真っ先に対象外となる。

239:名無しさん@1周年
18/12/05 08:24:59.00 +XdIpg2d0.net
>>143
財宝を目指すんだね

240:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:01.11 Dngk1jHn0.net
>>221
本来はその予定だったけど
中央区の猛反対で無くなった

241:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:08.19 V0IRlFoJ0.net
>>6
つ 上野東京ライン

242:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:14.40 TIyPW+h70.net
上総亀山

243:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:32.67 4yu7vChH0.net
タダの個人的見解にナントカ10選みたいなタイトルつける風潮嫌い

244:名無しさん@1周年
18/12/05 08:25:40.54 fV47S+K70.net
繋がってるんだけど、都営浅草線は泉岳寺から品川まで延伸して欲しい。
代わりといっちゃなんだけど、浅草~押上間は放棄する。

245:名無しさん@1周年
18/12/05 08:26:04.15 h3np6JQV0.net
>>231
二種で営業してるのになんの不満があるんだよ。
路線図だけ見て書いてんのかよ。

246:名無しさん@1周年
18/12/05 08:26:17.46 V0IRlFoJ0.net
>>16
上尾までよろしく

247:名無しさん@1周年
18/12/05 08:26:51.55 UJhmF6GG0.net
東京のローカルニュースか。

248:名無しさん@1周年
18/12/05 08:27:03.74 dlEF0AgD0.net
リニアの駅つくって井川線をまで延伸しろよ

249:名無しさん@1周年
18/12/05 08:27:19.47 7i6ifiyA0.net
京阪中之島線を梅田まで延伸してくれ

250:名無しさん@1周年
18/12/05 08:27:34.26 3tto3fXt0.net
札幌市営地下鉄東豊線福住駅
はよ清田区まで延ばせよ

251:名無しさん@1周年
18/12/05 08:28:42.77 eWoPXElB0.net
蒲蒲線より西馬込から蒲田と京急蒲田直通で羽田まで延伸した方がよほど実現性もメリットもありそうなのに全く議論されないな

252:名無しさん@1周年
18/12/05 08:28:56.45 y0I5B2Us0.net
なんてったて信越線だろ終点の横川の先をのばして
しなの鉄道の軽井沢まで繋げれば便利になるぞ!
なんでやらないんだよ

253:名無しさん@1周年
18/12/05 08:28:57.72 bx1oDpeI0.net
大江戸線あの異常に小さくて少ない車両のままで延伸する気なのか?
光が丘も始発駅だから価値があるようなもんなのに

254:名無しさん@1周年
18/12/05 08:29:07.16 exzf1ebN0.net
丸ノ内線を東武東上線直通にすれば最高に便利なんだがな

255:名無しさん@1周年
18/12/05 08:29:20.79 9doWdDZo0.net
>>194
東洋経済で唯一読み応えがあるのが、一部の鉄道ネタだから。
その他の記事は、意識高い系の勘違いクズによる駄文しか無い。

256:名無しさん@1周年
18/12/05 08:29:23.29 UYmsQh6V0.net
東神奈川だろ。
横浜戦は全部桜木町発にしろよ。
京浜東北との接続が悪すぎる。
横浜で乗り換えて横浜戦に乗る人の気持ちを考えろよ。

257:名無しさん@1周年
18/12/05 08:30:13.13 HZYenBrN0.net
>>192
東上線は走らないけど
池袋から鬼怒川温泉や東武日光方面の特急あるからな…

258:名無しさん@1周年
18/12/05 08:30:49.38 NGUIdKiJ0.net
>>244
それおまえが品川~泉岳寺の京急運賃払いたくないだけだろw

259:名無しさん@1周年
18/12/05 08:31:04.81 E3cZin1O0.net
>>1
櫛形ホームの終点は惜しいとも残念とも思わんな
残念終点はjrとか3セクなどの国鉄系の駅に多いな

260:名無しさん@1周年
18/12/05 08:31:14.15 2py7HNfW0.net
>>256
それな
横浜線なのに横浜にいかないという
乗り入れはあるけど大概はなにもない東神奈川止まり

261:名無しさん@1周年
18/12/05 08:32:19.02 0nQSfzCw0.net
田舎者には全く関係のないスレでござった

262:名無しさん@1周年
18/12/05 08:32:47.15 nuE4rAV+0.net
上毛電鉄延伸はよ。

263:名無しさん@1周年
18/12/05 08:33:22.27 e7ikehTj0.net
>>9
上飯田までは名鉄ではなく市営地下鉄やぞ
大昔には名鉄の前身が大曽根から上飯田まで延ばす計画があったけど
>>38
言われなくても時期が来れば繋ぐよ
>>74
近鉄が岐阜侵略する可能性もなくなったから今更必要ない
というか名鉄自身も岐阜から撤退したい

264:名無しさん@1周年
18/12/05 08:33:31.71 xdAUskmI0.net
>>195
昔は粟ヶ崎海岸まで伸びてたんだけどね。夏場だけの臨時駅。
海水浴場が閉鎖されて、廃止になった。

265:名無しさん@1周年
18/12/05 08:34:27.26 QpLq5/tR0.net
伊豆急行も石廊崎まえ下田から延長しろよ

266:名無しさん@1周年
18/12/05 08:35:02.33 a9cTiXC70.net
>>27
天神駅は地下駐車場とかいろいろあって直結が困難だったので

267:名無しさん@1周年
18/12/05 08:35:19.73 iFEZmwzl0.net
三崎口から延伸して京急になんのメリットがあるんだ?

268:名無しさん@1周年
18/12/05 08:36:01.37 FCEVf1wY0.net
そんなこというたら泉北鉄道の終点和泉中央駅はどうだ

269:名無しさん@1周年
18/12/05 08:36:20.71 h3np6JQV0.net
>>254
共通なのは「鉄道」であることくらいで、
軌間も集電装置も車両長もなにからなにまで違うけどね。

270:名無しさん@1周年
18/12/05 08:36:24.49 A7gJb3Vg0.net
>>261
田舎は維持が精一杯で
あとは廃線の未来しかないからな

271:名無しさん@1周年
18/12/05 08:36:28.21 fV47S+K70.net
>>256
それが出来るようにするために横浜駅の改造が7000万年伸びますがよろしいですか?

272:名無しさん@1周年
18/12/05 08:36:57.96 8VkZXXSh0.net
>>1
ローカルニュースでやれ
というか、そもそも速報性がないポエムだろ、これ
死ねや

273:名無しさん@1周年
18/12/05 08:37:06.82 xqtHS/7k0.net
首都圏のって入れて欲しかった

274:名無しさん@1周年
18/12/05 08:37:33.36 VwECOgDy0.net
>>9
しかも上飯田の地下鉄の本数って1時間に4本?地下鉄の意味あるの?地下鉄なら5分に1本ぐらいに本数増やさなきゃ。

275:名無しさん@1周年
18/12/05 08:37:52.37 9k22MvgL0.net
鶴見

276:名無しさん@1周年
18/12/05 08:38:26.66 2py7HNfW0.net
>>271
サグラダファミリアみたいでいいじゃん
観光名所にしてしまえ

277:名無しさん@1周年
18/12/05 08:39:19.50 FOqKKVzN0.net
堺市駅(JR)と堺東駅(南海高野線)と堺駅(南海本線)を東西に繋いでくれたら便利だったのに

278:名無しさん@1周年
18/12/05 08:39:25.60 gXgH4zHV0.net
>>1
東京ローカルの話題がニュースか?
そんなもの全国至る所にあるだろ

279:名無しさん@1周年
18/12/05 08:40:16.62 xdZ9ezoe0.net
こんなん西武新宿駅一択やろ

280:名無しさん@1周年
18/12/05 08:41:32.89 evDwgXa/0.net
荻窪住み+125ccバイクが最強の組み合わせ
不満は無い

281:名無しさん@1周年
18/12/05 08:42:46.92 2py7HNfW0.net
横浜グリーンラインも二俣川か鶴ヶ峰あたりに繋げられないだろうか

282:名無しさん@1周年
18/12/05 08:42:54.27 E3cZin1O0.net
>>81
地下鉄は無いが
ライトレール()の先駆者ではあるw

283:名無しさん@1周年
18/12/05 08:43:18.44 zQV+RRg00.net
札沼線の新十津川・深川間

284:名無しさん@1周年
18/12/05 08:44:03.14 h/NyvBgY0.net
>>122
日本全土を自転車と鉄道で旅して回ってるけど
地方へ行けば行くほど道も鉄道も状態が悪くなってるんだよな
道路はボコボコで補修されてないし鉄道は廃線の危機に立たされている
首都圏と畿内、東海だけじゃないの?
ガッポガッポ儲かってるのは

285:名無しさん@1周年
18/12/05 08:44:29.65 LbZ37GIQ0.net
>>1
有楽町線の新木場ももっと伸ばせるだろ

286:名無しさん@1周年
18/12/05 08:45:43.16 mBYfj5NA0.net
>>48
唐木田は車庫だしね もったいないよね

287:名無しさん@1周年
18/12/05 08:46:21.43 h3np6JQV0.net
>>283
たぶん深川じゃないと思うけど

288:名無しさん@1周年
18/12/05 08:47:07.30 hHXDmG780.net
千葉都市モノレールの県庁前から星久喜
千葉モノレールで本来1番必要だった区間
現行の千葉駅ー県庁前は千葉市の繁華街のど真ん中を走ってるのに
地方閑散ローカル線並みの輸送量に甘んじている
星久喜から県庁前は道路が狭く1番モノレールが必要な区間なのに千葉大のイチャモンでパー
敷地のホンの一部がかすめるだけなの頑なに反対
モノレールが出来れば千葉大も恩恵を受けるのに

289:名無しさん@1周年
18/12/05 08:47:49.87 hIVaQBeS0.net
なんで千葉の綾瀬が入ってない?

290:名無しさん@1周年
18/12/05 08:47:53.95 aJwhehpe0.net
>>24
京王は橋本駅から更に先に延伸できる駅の構造になってる
正面に用地買収目的なマンションが建ってるけど

291:名無しさん@1周年
18/12/05 08:48:49.04 JT68T5610.net
>>231
品川延伸構想はある
メトロと都営が品川行ったら便利なんだよね
浅草線は直通してるけど京急なので余計な金かかるし

292:名無しさん@1周年
18/12/05 08:48:56.76 Kn3ISJRp0.net
多摩都市モノレール、早く箱根ヶ崎まで来てくれ
そうすれば沿線がチョットだけ都会っぽく
なるから

293:名無しさん@1周年
18/12/05 08:49:52.20 WtvyEb3C0.net
>>250
あと一駅延ばせば札幌ドーム前だったのに
ハムいなくなるからいいか

294:名無しさん@1周年
18/12/05 08:50:52.55 sWzvNOit0.net
常磐線は上野止まりに戻すべき

295:名無しさん@1周年
18/12/05 08:51:14.50 xBPt5oES0.net
城北線勝川

296:名無しさん@1周年
18/12/05 08:52:10.40 Rj2QaiaY0.net
東洋経済のゴミ記事とみた

297:名無しさん@1周年
18/12/05 08:52:40.05 I9tA08bI0.net
小田急多摩線は上溝まで来てくれるとありがたいけど
相模原の先はどのように線路作るんだろうか?
高架橋とか?

298:名無しさん@1周年
18/12/05 08:53:38.32 hIVaQBeS0.net
西武新宿は新宿駅の屋上に移転すべき

299:名無しさん@1周年
18/12/05 08:54:30.58 iIWvA8wW0.net
西武線を秩父から軽井沢まで伸ばす計画はどうなった?

300:名無しさん@1周年
18/12/05 08:56:29.03 hIVaQBeS0.net
>>296
東洋経済はめんどくさい鉄オタが編集部にいるみたいだな。
定期的にこの手の低レベルな鉄道ネタ特集で笑いを取ってる。

301:名無しさん@1周年
18/12/05 08:56:47.89 M/I9YzhO0.net
このランキングで西高島平入れないとかバカか

302:名無しさん@1周年
18/12/05 08:56:50.37 x4lAeCH70.net
>>67
和光市の農家が反対して
実現しなかったと近所の
ジーサン バーサンがよく言ってたよ。

303:名無しさん@1周年
18/12/05 08:57:04.34 zFd3/4l70.net
こんなトンキン人しかわからない超ローカルニュースでスレ立てんなや

304:名無しさん@1周年
18/12/05 08:57:05.27 jmZh6Te/0.net
JR難波、汐見橋
はにわ筋線計画もあるが、大阪駅方面に延びる延伸線があれば
大阪地下鉄長鶴線大正
鶴町方面まで伸びれば
大阪地下鉄今里筋線今里
スジャータもとい住道矢田とか湯里までとは言わないが、せめて杭全(東部市場前)まで伸びれば
しかし高度経済成長期ならともかく、今の縮小経済のうえに既存インフラメンテが重要になる状況で作っても
大赤字のうえに返済計画も頓挫して詰むから
妄想に終わってしまう

305:名無しさん@1周年
18/12/05 08:57:48.26 cfbfVUj30.net
西武線は最初JR新宿駅東口に乗り入れる予定が、途中であーなったみたいだな。
今でも東口のビルを壊せばスペース的には可能に思う。
西武鉄道は川越みたいに変な所に駅があるのが多い。

306:名無しさん@1周年
18/12/05 08:58:01.87 fmfPhqlc0.net
>>54
北綾瀬は盲腸線だったがホーム拡張で2020年に千代田線本線と直通化、始発化される
いままで始発の恩恵に預かっていた綾瀬駅住民からは悲鳴の声があがっている

307:名無しさん@1周年
18/12/05 08:58:09.38 1ocbpeyL0.net
>>290
元々は相模湖山梨方面に延ばす予定があったような

308:名無しさん@1周年
18/12/05 08:58:32.27 +J+XhOW+0.net
>>250
ハムいなくなってドーム倒産するから清田延伸なんて永久に無理

309:名無しさん@1周年
18/12/05 08:58:39.32 VKHTe8D90.net
東西線を中野に向かわせずに早稲田通りの地下を走らせて西へ向かわせろ。

310:名無しさん@1周年
18/12/05 08:59:14.11 jmZh6Te/0.net
>>300
中の人に冷蔵庫先生の信者がいると思われw

311:名無しさん@1周年
18/12/05 08:59:21.52 gCdAfKoc0.net
7)是政(西武多摩川線)
東京競馬場に行くときに使ったが、乗り換えでけっこう歩いたな

312:名無しさん@1周年
18/12/05 08:59:31.04 krOB3RNB0.net
 
 
[楽天市場]「時刻表」 検索結果一覧
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
 
 

313:名無しさん@1周年
18/12/05 09:00:13.46 cZEcB2xP0.net
姫路の山陽電車、あとたった1キロで姫路城内なのに

314:名無しさん@1周年
18/12/05 09:00:19.51 BbjbyVUD0.net
>>40
\(^_^)(^_^)/

315:名無しさん@1周年
18/12/05 09:01:23.30 Zd+330uq0.net
>>81
地下鉄はないが、路面電車はある

316:名無しさん@1周年
18/12/05 09:02:44.62 XCPfh+Kh0.net
これからの時代に23区外を整備したって意味ないだろ

317:名無しさん@1周年
18/12/05 09:02:48.86 XxIfmzmo0.net
>>28
ぐるっと回して新逗子につなげてほしい

318:名無しさん@1周年
18/12/05 09:04:17.34 5QkACyTy0.net
是政はなぜ京王線まで行かないか謎

319:名無しさん@1周年
18/12/05 09:04:22.74 TGZlrDis0.net
浦和美園どうにかせい

320:名無しさん@1周年
18/12/05 09:04:58.89 fmfPhqlc0.net
>>201
皇居の下には何も作らせないって特権もいいとこ

321:名無しさん@1周年
18/12/05 09:05:33.02 KR8XpJCz0.net
>>76
むしろ青森が不要
東京~大宮~仙台~盛岡~八戸~(トンネル)~函館~札幌と繋げればよかったのに

322:名無しさん@1周年
18/12/05 09:08:46.38 PHKUhum10.net
>>196
それまでに宗谷本線が息絶えると思う

323:名無しさん@1周年
18/12/05 09:10:29.44 atSBGZLo0.net
阪急伊丹線伊丹駅 川西能勢口駅と繋いでくれよ。

324:名無しさん@1周年
18/12/05 09:12:58.36 9DZkwW/V0.net
>>302
東京6号線計画で東武鉄道が高島平~大和町(現・和光市)の免許とったんだけど、
東上線の客に池袋を迂回されて都心に向かわれるメリットがなにもないんで逃げた。
のちに高島平~西高島平のみ、免許が都に譲渡されて建設。
6号線は南側ももとは泉岳寺起点で、泉岳寺~池上線の桐ヶ谷(戸越銀座付近)の免許とった東急電鉄が逃げたり、なかなか不遇。

325:名無しさん@1周年
18/12/05 09:13:57.01 gxWE1tuG0.net
大江戸線新宿西口駅

326:名無しさん@1周年
18/12/05 09:14:06.62 PIR006G90.net
銀座線と井の頭線くっつけろよ

327:名無しさん@1周年
18/12/05 09:14:20.96 VAtY6YSd0.net
久留里線

328:名無しさん@1周年
18/12/05 09:15:15.15 TodLKX3Q0.net
>>326
無理だし、やめてほしいw

329:名無しさん@1周年
18/12/05 09:15:48.74 oFq38LPU0.net
丘珠空港に地下鉄を繋げてくれないかなあ?

330:名無しさん@1周年
18/12/05 09:16:34.57 ZwtAp9pY0.net
終点が最寄り駅の人にとっては、朝座れる確率が下がってしまうので有り難くない話である

331:名無しさん@1周年
18/12/05 09:19:26.73 hIVaQBeS0.net
>>301
西高島平から朝霞まで延伸すべきだな。
自衛隊を乗せて都心の政治行政拠点を襲撃できるようになる。

332:名無しさん@1周年
18/12/05 09:19:36.60 eIdQ1O8V0.net
赤羽岩淵を赤羽にしておけば随分状況変わっただろうに

333:名無しさん@1周年
18/12/05 09:19:38.57 sg51R7W/0.net
西高島平…
東武東上線と繋げていれば…

334:名無しさん@1周年
18/12/05 09:20:43.76 og/HRcAe0.net
竜ヶ崎

335:名無しさん@1周年
18/12/05 09:21:46.07 kNQmA+3B0.net
近鉄田原本線を橿原線、生駒線と繋ぐ

336:名無しさん@1周年
18/12/05 09:22:12.72 aXdJwEtA0.net
山積みしってなんだ
山積しならわかるが

337:名無しさん@1周年
18/12/05 09:22:27.10 PIR006G90.net
>>330
友達が毎日東横線渋谷駅の始発で座って出勤してたのに、
座れないどころか埼玉の臭いがする、死にたい
って言ってたな当時

338:名無しさん@1周年
18/12/05 09:22:49.32 o1td84wH0.net
上北台は武蔵村山ー宮寺ー入間市と16号沿いに延伸がいいんじゃね?
鉄道空白地帯だし

339:名無しさん@1周年
18/12/05 09:23:11.04 QpLq5/tR0.net
武庫川線もあれどこまでいく計画だったんだ?

340:名無しさん@1周年
18/12/05 09:23:33.81 IfVW28Uy0.net
関東地方民のオナニーランキングやどうでもええわ

341:名無しさん@1周年
18/12/05 09:23:56.05 fmfPhqlc0.net
犬吠線の外川駅
マリンエキスプレス(~ロサンゼルス)の日本側ゲートウェイに化ける可能性がある

342:名無しさん@1周年
18/12/05 09:26:38.17 yayW0AuW0.net
多摩モノレールは町田まで伸びる計画じゃないのか

343:名無しさん@1周年
18/12/05 09:28:03.63 VjYHbd0m0.net
生駒線と田原本線をつなげろ

344:名無しさん@1周年
18/12/05 09:30:38.43 KavEDUQw0.net
井高野はどっかと繋げないとダメ
駅前ですら暗すぎる
そうだ、万博公園と繋げようぜ

345:名無しさん@1周年
18/12/05 09:31:14.04 nvqqgmtY0.net
>>137
禿同

346:名無しさん@1周年
18/12/05 09:32:01.21 iAEGjC4Q0.net
横浜に行けない横浜線なんとかしてよ

347:名無しさん@1周年
18/12/05 09:32:50.31 KavEDUQw0.net
>>196
ロシアと繋げるのは絶対ダメだ
将来的に悲劇を誘発する

348:名無しさん@1周年
18/12/05 09:32:55.66 UOHn1qj60.net
戸塚のモノレール

349:名無しさん@1周年
18/12/05 09:33:23.98 sUZFaR6S0.net
西武新宿

350:名無しさん@1周年
18/12/05 09:33:40.02 jpIBptVq0.net
根室

351:名無しさん@1周年
18/12/05 09:34:12.57 elWWQegh0.net
西鉄天神
百道まで繋げろ

352:名無しさん@1周年
18/12/05 09:34:14.63 EGJgViqV0.net
おッ これは面白そうなスレみっけ(・3・)

353:名無しさん@1周年
18/12/05 09:35:04.04 /Hm4jSl70.net
誰もが思いつくのが東京駅での東海道新幹線と東北新幹線の直通

354:名無しさん@1周年
18/12/05 09:37:58.82 zPEIxMRm0.net
みなとみらい線はなぜ本牧まで延伸しないのか。こどものくに線はなぜ鶴川まで延伸しないのか。

355:名無しさん@1周年
18/12/05 09:38:22.57 4jiKkYSTO.net
西武新宿線の本川越は?
どっかにくっつけろよ

356:名無しさん@1周年
18/12/05 09:38:47.10 ID+pXW1E0.net
新京成。
江戸川を渡って水元公園に行って欲しい。

357:名無しさん@1周年
18/12/05 09:39:14.76 4gRzw5tF0.net
印西牧の原とかは

358:名無しさん@1周年
18/12/05 09:39:38.27 OrhbslUb0.net
>>115
反対されたから。
モノレールでもいいけど欲しい。

359:名無しさん@1周年
18/12/05 09:39:56.84 7BXOqFL50.net
や、山形新幹線(ぼそっ)

360:名無しさん@1周年
18/12/05 09:40:19.95 SjqWXwea0.net
東急東横線を根岸まで延伸して欲しい

361:名無しさん@1周年
18/12/05 09:40:35.22 e2XDhUDK0.net
町田と立川を繋ぐモノレールだな

362:名無しさん@1周年
18/12/05 09:41:25.35 K8QJuVK+0.net
京成金町線は上野か押上方面どちらかだけでいいから直通してくれ

363:名無しさん@1周年
18/12/05 09:41:56.53 NDP9y0OA0.net
上北台勿体ないよなぁ。
モノレール維持も楽になるだらうに。
恩恵受けてる多摩市や立川市は事業支援しろよ。

364:名無しさん@1周年
18/12/05 09:42:15.35 Sc0sRRFJ0.net
稚内を伸ばせよ何の為のカムチャツカ半島だよ

365:名無しさん@1周年
18/12/05 09:42:27.23 U/wqZ0He0.net
>>353
「七戸十和田での着雪による車両故障の影響で、九州新幹線つばめ256号は運休となります。
 お客様にはご迷惑をおかけいたします」
まさにバタフライ効果

366:名無しさん@1周年
18/12/05 09:42:38.01 EGJgViqV0.net
>>362
金町線だけ高架駅\(^o^)/

367:名無しさん@1周年
18/12/05 09:42:52.38 6Mm1HCA/0.net
>>48
昔は新百合ヶ丘~唐木田の往復の各駅停車しかなかったから
京王線とは勝負にならなかった
いまは多摩急行とか通勤急行とか直通電車があるからましになってる

368:名無しさん@1周年
18/12/05 09:43:50.17 9hSnHEvb0.net
九頭竜
美濃白鳥か北濃まで繋げろ

369:名無しさん@1周年
18/12/05 09:44:08.31 hGxHfrfj0.net
国分寺から競馬場まで行くやつもう一回作って欲しい。

370:名無しさん@1周年
18/12/05 09:44:16.54 q6TYko300.net
一昔前なら上野があがっただろうな。
延びたら今度はとばっちり遅延喰らうようになったが。

371:名無しさん@1周年
18/12/05 09:45:28.32 2LhGj7hN0.net
京成金町線を水元まで伸ばしちくり

372:名無しさん@1周年
18/12/05 09:45:29.56 fSt0shL50.net
>>9
上飯田まであるかなくてよくなっただけ、有り難いとおもえ

阪急河原町
京阪四条に接続して

373:名無しさん@1周年
18/12/05 09:45:45.37 2py7HNfW0.net
>>354
本牧はもともと地元住民が反対していた
今では陸の孤島になってしまった

374:名無しさん@1周年
18/12/05 09:47:15.36 eTCXKgVB0.net
中延で東急に接続したらいいじゃん

375:名無しさん@1周年
18/12/05 09:47:16.08 EGJgViqV0.net
スカイライナーの日暮里という なんともいえないヘボさをなんとかして欲しいが
現実問題、あまり費用をかけずに繋げられるところがない(´・ω・`)
4000億円あれば 高輪ゲートウェイ━東京━押上━成田空港にできるがw

376:名無しさん@1周年
18/12/05 09:47:58.68 R5NiInov0.net
福岡市営地下鉄空港線 福岡空港駅
国際線ターミナルまで伸ばしてくれ、シャトルバス不便だし混みすぎ

377:名無しさん@1周年
18/12/05 09:48:58.95 v9cSUmmf0.net
相鉄湘南台駅 sfc迄延伸してよ
横浜市営地下鉄中山駅 ズーラシアまで伸ばしてよ

378:名無しさん@1周年
18/12/05 09:49:02.82 P4Rt//mA0.net
>>359
酒田延伸と共にフル規格化も…
この間も在来線がカモシカと衝突して遅れた(>_<)

379:名無しさん@1周年
18/12/05 09:50:23.20 hIVaQBeS0.net
>>375
日暮里は改装してきれいになってるだろ。

380:名無しさん@1周年
18/12/05 09:50:46.99 EGJgViqV0.net
山形、秋田はミニでも新幹線あるんだからええやん
千葉なんて新幹線、リニアには無縁だぜ(`・∀・´)エッヘン!!

381:名無しさん@1周年
18/12/05 09:51:47.28 IMoJPaqW0.net
湘南モノレールをぜひ小田急江ノ島駅まで延伸してもらいたいわ、今の場所は不便

382:名無しさん@1周年
18/12/05 09:51:51.92 ZNzt0T5r0.net
大江戸線は延伸なんかより環状運転しろよ

383:名無しさん@1周年
18/12/05 09:53:08.93 4HudYPAT0.net
>>1
スレタイに関東ローカルって入れとけ。

384:名無しさん@1周年
18/12/05 09:53:13.89 kY8YHwNH0.net
>>219
ケチ武に東京都から(国鉄新宿駅まで通すのに
都道の上を通る)「道路使用の金払え」と言われたら、
「そんな金払わん。タダで使わせろ」となったので
決別。交番前の空間や駅の構造は、作る前提で整備
してあった。

385:名無しさん@1周年
18/12/05 09:53:30.61 Xc7cDPfJ0.net
見沼代親水公園かな・・・
北進すれば結構良いと思うんだが

386:名無しさん@1周年
18/12/05 09:53:31.01 JT68T5610.net
中央線東京駅
羽田まで伸ばすのはこれにしろ
上野東京ライン分岐とかダイヤ乱れをこれ以上増やしてどうするって話
途中駅は新橋とあと1~2駅

387:名無しさん@1周年
18/12/05 09:54:41.85 xdAUskmI0.net
>>339
もっと武庫川団地の中ほどまで伸ばしたい、という話はあったようだけど、中学校の移転とかが無理ってことで今の位置に。
それとは別に、もっと昔には「海岸線」の構想があった。出屋敷~高洲~浜甲子園~中津浜~今津。これが諸事情で頓挫した後、武庫川線とつなぐ話が出た。
武庫川に橋脚まで立ったけど、結局は出屋敷~高洲のR43との交差が問題になり廃線、計画も消滅。

388:名無しさん@1周年
18/12/05 09:54:48.06 EGJgViqV0.net
>>379
いや~京浜東北線の快速すら止まらない駅ですし~ お寿司(´・ω・`)
北海道新幹線の赤字問題とかなければJRも日暮里 優遇してもいいと思うわ

389:名無しさん@1周年
18/12/05 09:55:55.42 T7k9gQjT0.net
都営地下鉄を神奈川や埼玉なんかの田舎県に延伸するなんてあり得ない
都内が終点だから混雑しなくていいし
都営地下鉄は田舎者乗車禁止のままでOKです

390:名無しさん@1周年
18/12/05 09:56:04.41 c1ISC5cX0.net
じぇいあーる難波

391:名無しさん@1周年
18/12/05 09:57:43.02 hIVaQBeS0.net
>>386
朝鮮戦争終結で横田が返還されるから、中央民は成田も羽田も不要になる。

392:名無しさん@1周年
18/12/05 09:59:53.03 EGJgViqV0.net
ビックサイト辺りも不便だけど
京成のBRTが新橋~ビックサイト方面まで出来るってよ
BRT知っとるか、ぽまえらッ(・3・)

393:名無しさん@1周年
18/12/05 10:00:24.99 R/xVpbur0.net
>>383
田舎もんだな(笑)

394:名無しさん@1周年
18/12/05 10:02:07.31 IMoJPaqW0.net
>>48
唐木田から先は人家少ないもんな、相模原までおそらくトンネルになっちゃう
多摩モノレールだって町田まで伸ばすのもいいけど途中はほぼ山林だし

395:名無しさん@1周年
18/12/05 10:02:11.51 rTKD4Fip0.net
>>29
新木場は線路繋がってるから後はりんかい線が倒産してJR東日本が安く買い叩くだけ

396:名無しさん@1周年
18/12/05 10:02:15.16 /qApSOqE0.net
>>271
桜木町で折り返しができるのだから、
ラッシュ時以外は、横浜線を京浜東北線の
間に差し込むことができると思うよ。
確かに、日中は東神奈川どまりが時間あたり3本なんだけど
特に早朝5:00~7:00と夜間19:00~0:00
ではこの時間でおそらくトータル4本ぐらいしか乗り入れしていない。
ほとんどが東神奈川どまり。
改善の余地はあると思うよ。
7000万年かかるのは、横浜駅を始発にしようと思うからだろ。

397:名無しさん@1周年
18/12/05 10:02:19.66 zP48WeqI0.net
>>391
戦勝権益を米が返すはずがない

398:名無しさん@1周年
18/12/05 10:02:26.78 03qJkRzU0.net
金沢シーサイドラインの金沢八景駅がようやくプチ延伸して京急の真上に来る。

399:名無しさん@1周年
18/12/05 10:03:15.05 B71TT8tq0.net
なんで東武線って浅草からになったの?
JR乗り換えがないのはけっこう不便

400:名無しさん@1周年
18/12/05 10:03:58.59 eAY0bsMyO.net
方南町は地下鉄車庫への引き込み線(車庫行き)に
ただの引き込みせんじゃもったいないから
駅を三つ付けただけのもの。
杉並の堀之内に住んでたときに使ってた。
近くに大宮八幡神社があったな。
方南町と永福町の等距離ぐらいだった。近所に
小林亜星の家があったな。

401:名無しさん@1周年
18/12/05 10:04:16.39 xdAUskmI0.net
>>372
阪急京都線は、元々名古屋までつなごうという壮大な構想の路線だったんだよな。
アメリカンスタイルの高速大型車P-6も、それを見越した設計だったわけで。

402:名無しさん@1周年
18/12/05 10:05:01.61 03qJkRzU0.net
>>25
終点のつくばも土浦まで延伸したら便利なのにね。

403:名無しさん@1周年
18/12/05 10:05:31.63 M4ZHIVa20.net
都電は浅草まで伸びりゃ便利なのに。

404:名無しさん@1周年
18/12/05 10:06:45.67 R7Sp3LW30.net
昭和のバカの壁がいまだに影響してるという
平成のバカの壁も次世代に受け継がれるんだろうな

405:名無しさん@1周年
18/12/05 10:07:47.85 xdAUskmI0.net
>>397
権益というより、中露への睨みの方が大きい。半島関連はオマケみたいなもん。

406:名無しさん@1周年
18/12/05 10:08:32.32 xB6JJLsJ0.net
>>317
いいなそれ

407:名無しさん@1周年
18/12/05 10:08:34.02 /Fp3sYwU0.net
竹ノ塚駅の踏切の高架化、7年掛かってようやく2015年に1本上がっただけ
2020年完成予定なのに、2本目はまだ全然出来ていない
やっぱり2040年まで掛かるんだろうか

408:名無しさん@1周年
18/12/05 10:09:07.48 hIVaQBeS0.net
>>397,405
福生と相模原で充分

409:名無しさん@1周年
18/12/05 10:09:17.72 /VHlLLFQ0.net
>>1
藤が丘駅(名古屋市営地下鉄東山線)

410:名無しさん@1周年
18/12/05 10:10:33.01 lqJFRg6u0.net
阪急伊丹線
とりあえず延伸してくれたら便利になる
ついでに梅田まで直通運転しろ
伊丹市民をなめるな

411:名無しさん@1周年
18/12/05 10:11:15.80 +hrWy4a10.net
京王多摩川線だっけ?あれ稲城と若葉台の間に駅つくる計画が昔あったみたいだけど
地元プロ市民(笑)が当時大反対して計画倒れ、しかしそいつらも年を取って駅望んでるとかワロス。

412:名無しさん@1周年
18/12/05 10:11:33.99 EGJgViqV0.net
>>397
>>405
現実問題、米軍に日本に居てもらって日米安保あった方が良いやん
中国との国力に差がつきすぎて もう日本ではどう頑張っても中国には勝てんよ
アメリカに守ってもらうしか選択肢ないやん(´・ω・`)

413:名無しさん@1周年
18/12/05 10:16:36.02 SGpS6k3iO.net
「てつボン」を読め

414:名無しさん@1周年
18/12/05 10:16:42.68 NGUIdKiJ0.net
>>337
架空の友達登場させてまで埼玉ヘイト
これだから神奈川は

415:名無しさん@1周年
18/12/05 10:18:17.59 TBO8Or+t0.net
>>104
あれは無理だから、西武新宿駅からJR新宿駅までの通路を全て動く歩道化した方がいい

416:名無しさん@1周年
18/12/05 10:18:54.49 pzFt68CV0.net
横浜は人口の割に鉄道網自体発達してなさすぎて色々と余地がありすぎるんだよ
バスとの兼ね合いやら土地の適性があるのか知らんけど
本牧やら岡村やら狩場やら菅田やらむしろ新規の鉄道つくれる可能性自体まだまだあるだろ

417:名無しさん@1周年
18/12/05 10:18:55.98 maFKEeGs0.net
サンドイッチマンが帰れまてんでやってるバスのやつ?

418:名無しさん@1周年
18/12/05 10:19:48.64 03qJkRzU0.net
>>143
インフラ整備して目の前にビルを乱立させてしまってるから延伸は無理だろ。

419:名無しさん@1周年
18/12/05 10:19:50.53 l9+ZyB+90.net
>>21
「思うは」
この表記、流行ってるか何か知らんが見ると気分悪くなる

420:名無しさん@1周年
18/12/05 10:20:24.63 EGJgViqV0.net
ちなみに軍事費
70兆円 アメリカ
26兆円 中国
 7兆円 ロシア
 5兆円 イギリス
 5兆円 日本
 5兆円 ドイツ
NATO軍にアメリカ居るから絶大だけど
アメリカ抜きのヨーロッパ諸国だけで考えたら
中国 vs NATO軍でも下手したら中国に勝てないで

421:名無しさん@1周年
18/12/05 10:20:57.31 1i6VHgxy0.net
多摩川線はそもそも単線だしなぁ(苦笑
>>51
地形からして無理筋

422:名無しさん@1周年
18/12/05 10:21:48.78 T44cVn6h0.net
>>86
城北線を電化して勝川駅まで繋げれば
しなのを城北線経由にしたら名古屋までの所要時間の短縮になるのだが
金山を経由しないから不便になるなら名古屋経由の金山行きにすればいい

423:名無しさん@1周年
18/12/05 10:22:12.12 dlq2zI6Z0.net
>>346
大船↔八王子なら神だな

424:名無しさん@1周年
18/12/05 10:22:18.07 H9Kmfjxv0.net
そもそも方南町なんか通る予定はなかった
五日市街道が鍋屋横丁で青梅街道と接続
その下を吉祥寺まで走る予定だった
と、親父から聞いた

425:名無しさん@1周年
18/12/05 10:22:48.67 dlnRRhKHO.net
西馬込から車庫に行く高架橋の部分が余りに勿体無い。
綾瀬~北綾瀬のように走らせてろ。

426:名無しさん@1周年
18/12/05 10:22:50.95 dlq2zI6Z0.net
>>353
東京駅ってもう途中駅にしないとパンクだよな

427:0668446480暴力団利用するオウムⅡ教祖で活動中の服部直史やで
18/12/05 10:23:23.83 Vhzsq3Pr0.net
オウムⅡ教祖の服部直史の人相の悪すぎる顔はまるでゴ ルゴ13のようで、歯医者なのにメガネな しの、風でなびく芸能人のようなフサフサなヘアースタイルは森伸介も共通!
苦 情電話に受け身でこらえ続け意味不明な 返事はもう犯罪者にしか映らない!お前 らいつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服 部も?1年の森も?
大勢の主婦たちの歯にチップ(思考盗聴器)=(外国の最先端スパイ工作システムについてを参照)を埋め込みプライベートを盗聴する変態歯医者服部直史は服部直人と偽名を使う詐欺師!
藤井恒次は大阪駅置石や列車に飛び込ませて3人殺しや岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大 火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門 真 放火やった!
毒入 り 女 姉 藤井美千子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険
金殺人常 習 者
岐阜サイドは現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も切り付
けられた!
藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所にいて、森伸介は替え玉が働き、指名手配逃亡中
である!
闇サイト 犯罪依頼 教唆王藤 井恒次三人衆は実行犯にやらせて来た!
男 の 娘、和 製 版ビリーミリガン 森 伸 介は舞 妓 姿 のロープで 縛 ら れた フル ヌードを 掲載してやった、 天 誅! 人形 抱っこの 腹 話 術 の148cm で 奴 隷のようにいいなりになる 性 格 の藤井恒次 はオネショする こわもて メイクwww
池田市 近辺で女児性的いたずら(チンぽくわえさせやパンツに手を 突っ込み性器や尻を触る)常習者の 服部直史 三 人衆だが警察らに 賄賂や脅しでもみ消してきた!
服部直史は診察室でスカトロプレイのあとウンチ付いた手で患者の口を触るのでウンコ臭 が 漂っていた り、麻酔針でエイズの菌を塗った針を注射してくるので患者が 訴 訟 中!
東 京 都 30代 女性 酪農大時代の後輩 匿名希望
服部直史偽歯科医も精子入りの水鉄砲で主婦や女児にかけてくる、歯科用の椅子で監禁したりと
主婦にキスもしてきたり主婦の胸をもんできたりと同じで妖怪みたいで キ モイ!!
宅間守の愛弟子の愛に飢えた大富豪の服部直史と森伸介は60代のババアに求愛するヒモで自宅に帰ると民間のオリに 閉 じ 込 められ
歯科医院や動物病院の出勤時にオリから解放されている!オリの中で四つんばいの手錠され柵につながれてる ひもつき首輪の素っ裸でいる状態で
うけ皿のババアの食い残しの残飯を食わせて もらっているwwwオリの中で野糞状態www
                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!親分!次の命令を!だワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー-´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |服部直史|  !最終学歴:服部直史は大阪歯科短期大卒
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-

428:名無しさん@1周年
18/12/05 10:24:19.99 fV47S+K70.net
横須賀線と内房線を東京湾口で接続して大環状線に

429:名無しさん@1周年
18/12/05 10:24:33.26 0I1XB/XB0.net
>>393
井の中の蛙の関東人がな
関東人の田舎臭さは異常

430:名無しさん@1周年
18/12/05 10:24:46.04 GbnPemTy0.net
埼京線が不便すぎるから、三田線伸ばしてほしい

431:名無しさん@1周年
18/12/05 10:25:01.16 TBO8Or+t0.net
>>196
素晴らしい、スパシーバ

432:名無しさん@1周年
18/12/05 10:25:59.21 WEcSA6AK0.net
>>33
山登るの大変
埼玉に入るのハードル高い

433:名無しさん@1周年
18/12/05 10:27:55.39 TBO8Or+t0.net
>>227
それが、猪瀬直樹が言ってたバカの壁の1つだな。

434:名無しさん@1周年
18/12/05 10:28:00.17 aLQjwvD80.net
東京モノレールを浜松町から東京駅まで
あるいは
中央線を東京から浜松町まで

435:名無しさん@1周年
18/12/05 10:29:13.88 +SEynml50.net
方南町と書こうとスレ開いたら1位だった
かつて永福町方面に延長する計画あったが
住民の反対運動にあってとん挫した
と親に聞いた
親は方南町近くに50年以上住んでるから間違いない

436:名無しさん@1周年
18/12/05 10:30:08.75 /q43tMYc0.net
立川の第3セクターのやつが町田にくるんじゃなかったか?

437:名無しさん@1周年
18/12/05 10:30:11.75 pA82Gs2x0.net
埼玉高速鉄道は蓮田までのばすんやろ!はよせい!

438:名無しさん@1周年
18/12/05 10:31:10.62 xdAUskmI0.net
>>410
日中ならともかく、ラッシュ時は神戸線がもう一杯じゃないか?
あと神戸線に入れて梅田まで行くなら8連必須だから、伊丹線内各駅のホーム延伸が要る。
今後需要激増ならともかく、そんな話もないから、まあ無理だな。

439:名無しさん@1周年
18/12/05 10:32:42.04 2VwPu/in0.net
そんなもん蒲田一択やろ

440:名無しさん@1周年
18/12/05 10:33:08.84 h44VG7rS0.net
大阪なら南海線やな(笑)
早く、梅田まで伸ばして欲しいわ(笑)

441:名無しさん@1周年
18/12/05 10:33:15.26 6dNQziPN0.net
>>250
北広島まで延ばしても商売になりそうだけどな。

442:名無しさん@1周年
18/12/05 10:33:31.71 8MQOvenp0.net
副都心線
品川まで行けよ

443:名無しさん@1周年
18/12/05 10:33:51.85 1i6VHgxy0.net
>>436
多摩モノレールは北も南も延伸話があるだけ
でも南の方向は町田市だけが盛り上がってる印象でしかないなwww
採算性ヤバそうだし、あれwww 走らせたい気持ちはわけるけど。。。。って感じw

444:名無しさん@1周年
18/12/05 10:34:17.59 qQQSrJTb0.net
信越本線復活キボンヌ

445:名無しさん@1周年
18/12/05 10:34:25.30 TBO8Or+t0.net
>>284
だからこその、ふるさと納税制度なんだよなぁ。
問題は、それを理解していない、地方都市の地方公務員のやつら。

446:名無しさん@1周年
18/12/05 10:34:28.26 +SEynml50.net
いずれにしても
山手線より西側は、電車はほぼ東西に平行に走ってるから
南北方向への移動が大変なことが多い
どうにかしてくれ

447:名無しさん@1周年
18/12/05 10:34:38.59 dlnRRhKHO.net
是政までの多摩川線は今は競艇客向けの路線になったから、
下河原線跡地を使って府中本町まで繋げてほしい。
あと、京王線と交差してるから西武は路線を売却するがいい。

448:名無しさん@1周年
18/12/05 10:35:41.49 v9pRoOJx0.net
大阪メトロ 千日前線
南巽なんて中途半端なところで終着せんとJR久宝寺か、せめてJR平野まで行ったれよ。

449:名無しさん@1周年
18/12/05 10:35:42.81 /Fp3sYwU0.net
>>437
戦前・戦後の武州鉄道の呪いがダブルで降りかかるよw

450:名無しさん@1周年
18/12/05 10:36:35.46 12pHso380.net
ここまで流山線が一度も出てこないな
あれも馬橋でJRに乗り入れたら便利になるのに

451:名無しさん@1周年
18/12/05 10:36:36.31 q+kWrQSH0.net
西新井大師にしか行けねえ

452:名無しさん@1周年
18/12/05 10:36:56.32 yGSjrnIc0.net
>>410
そんなに不便なら、地震のときについでに廃線にすりゃよかったのに。

453:名無しさん@1周年
18/12/05 10:38:38.77 cMqkHUD30.net
蒲蒲線がない

454:名無しさん@1周年
18/12/05 10:39:31.52 tgqzUa3Z0.net
方南町と光が丘が延びたら確かに便利かもな
実現化へ向かって欲しいお

455:名無しさん@1周年
18/12/05 10:39:43.44 Zu9hgyhY0.net
>>179
大江戸線あるやん

456:名無しさん@1周年
18/12/05 10:41:54.97 PZcbfaCm0.net
知多半島の師崎も電車が二つに分かれて全然途中どまりw

457:名無しさん@1周年
18/12/05 10:42:34.07 PclW94MEO.net
埼玉高額鉄道は、廃線にするか、東京メトロに身売りしろよ

458:名無しさん@1周年
18/12/05 10:42:48.28 2Csj6T6+0.net
西唐津口駅を延伸して対馬、釜山までつなげてくれ

459:名無しさん@1周年
18/12/05 10:43:33.52 twpCAEhs0.net
西馬込から武蔵小杉はやってくれ
利用者無視の東急が慌てふためくのが観たい

460:名無しさん@1周年
18/12/05 10:44:48.59 z9XPiaWxO.net
>>240
区民だか知らなかった
とても使えたのに残念

461:名無しさん@1周年
18/12/05 10:46:47.48 PclW94MEO.net
>>459
浅草線武蔵小杉駅と、現在の横須賀線武蔵小杉駅を、南武線武蔵小杉駅の地下に作れたら、便利になるんだけどな

462:名無しさん@1周年
18/12/05 10:46:52.72 /4m7AB6K0.net
もう無くなるからどうでもいいけど
新十津川と滝川はつないで欲しかった。

463:名無しさん@1周年
18/12/05 10:47:14.76 E3cZin1O0.net
>>380
それらの新庄~大曲が何かもったいない
てか繋げたいw

464:名無しさん@1周年
18/12/05 10:47:29.52 moN78fiY0.net
>>450
3両の流鉄なんか15両の常磐快速線、10両の常磐緩行線どっちに乗り入れられても迷惑なんだよ

465:名無しさん@1周年
18/12/05 10:48:35.41 7iv+N+0v0.net
浦和美園から大宮につなげてくれ

466:名無しさん@1周年
18/12/05 10:48:41.52 f76AcND40.net
>>346
横浜駅には行けないけど、南半分は横浜市内なんだからいいじゃん(笑)

467:名無しさん@1周年
18/12/05 10:49:02.58 PZcbfaCm0.net
>>212
それをするとJRが黙っていないだろうね
鳳は人が多い上に天王寺までのドル箱路線なんだから
それが梅田まで行けるとなると誰も利用しなくなるw
南海なんて一気に食われたw

468:名無しさん@1周年
18/12/05 10:49:26.43 okG8zBjA0.net
早く舞洲までつなげ

469:名無しさん@1周年
18/12/05 10:49:28.17 I/QZIzua0.net
関係ないが秋津と新秋津を繋げろ

470:名無しさん@1周年
18/12/05 10:49:48.27 1i6VHgxy0.net
>>461
なぜか武蔵小杉に東海道新幹線をという話があったのをおもいだした

471:ぴーす
18/12/05 10:50:19.78 EXDLGBwjO.net
リニア品川駅

472:名無しさん@1周年
18/12/05 10:51:06.96 MozHzq7C0.net
世田谷線を阿佐ヶ谷通って鷺ノ宮まで繋げろ

473:名無しさん@1周年
18/12/05 10:51:41.85 JT68T5610.net
>>446
記事中にもあるがエイトライナー構想
同様に、江戸川区などは南北移動がバスしかないし、実際にセブンライナーってバスが走ってる
それぞれ、環7、環8の下か上に交通機関を通して赤羽で結節か直通させる構想
蒲蒲線と接続すれば最大で葛西臨海公園から羽田空港までぐるっと23区周辺部を結ぶ
メトロセブンとエイトライナー出来たら相当の効果がある
23区の駅遠地帯が全て駅近に化けるのと、新たな交通網の整備で移動活性化や
ダイヤ乱れ時の逃げ道が増えるのもいい
都心に向かうほぼ全ての路線の乗換駅として機能する

474:名無しさん@1周年
18/12/05 10:51:46.40 2hK2MGjB0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>砂漠のマスカレード ★          

475:名無しさん@1周年
18/12/05 10:52:13.33 Y/zQjXED0.net
んなもん留萌一択に決まってるだろ
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  増毛まで伸ばせ!
 /    ,9m
 し―-J

476:名無しさん@1周年
18/12/05 10:52:53.31 moN78fiY0.net
>>470
埼京線みたいな新幹線に平行する通勤路線は品川~新横浜間にあってもいいと思う

477:名無しさん@1周年
18/12/05 10:52:54.75 MnFs9as60.net
リニア新幹線
北関東から関西に行くひとは不便すぎる
宇都宮→東京乗り換え→品川乗り換え→名古屋乗り換え→大阪・京都等
「ひかり」で行くのが賢明か?

478:名無しさん@1周年
18/12/05 10:52:57.03 Ni+8t/yM0.net
>>468
同意
桜島線に乗り換えてのバスは面倒だし、
西九条からのバスだと本数ねぇし混むんだよなあ

479:名無しさん@1周年
18/12/05 10:57:23.79 EGJgViqV0.net
JRの羽田アクセス線ってどこに線路ひくのかとググってみたら
東京駅から乗り換えなしで羽田まで行けるのか
便利になるなー
千葉県民としては成田も頑張らねば

480:名無しさん@1周年
18/12/05 10:57:56.01 PZcbfaCm0.net
大正駅の南は埋め立て地だから難しいだろう
あと鶴町は隔離エリアだから

481:名無しさん@1周年
18/12/05 10:59:34.63 1i6VHgxy0.net
>>476
リニアのときについでにつくるとかでもないかぎり無理だわな
ただあれは品川=橋本か

482:名無しさん@1周年
18/12/05 11:00:14.36 foEeh6Ya0.net
>>68
正雀までは最低ライン、岸辺まで延ばせばパーフェクト

483:名無しさん@1周年
18/12/05 11:01:17.81 RiMECUd70.net
>>448
そんなところなんてあんま需要無いやろ

484:名無しさん@1周年
18/12/05 11:04:38.72 HzkYkdez0.net
京阪中之島線
中途半端な場所で止まってて大阪の何処に行くにも今一不便。
あれこそ梅田まで延伸すべき。

485:名無しさん@1周年
18/12/05 11:12:14.75 wc7Lf5WN0.net
地盤の悪いところに駅や線路があってもな

486:名無しさん@1周年
18/12/05 11:12:39.92 Iqg2s1rZ0.net
都営三田線西高島平から先は未開感半端ないな 首都圏でのこされた貴重なエリアになってる
志木から東上線と乗り入れ再検討しろよ

487:名無しさん@1周年
18/12/05 11:13:45.15 BT3XNDMe0.net
京急は大師線を一刻も早く羽田空港まで伸ばせ

488:名無しさん@1周年
18/12/05 11:15:33.09 lVI5etyw0.net
東京の人間としては他の地域の話も読みたいので、
スレ内にちらほら書いてくれてありがたい

489:名無しさん@1周年
18/12/05 11:16:11.18 XUZ4XVVV0.net
日吉-中山とかいう横浜グリーンラインなんとかしろ

490:名無しさん@1周年
18/12/05 11:16:22.47 rCpkEFHm0.net
都営三田線を埼玉県内まで延伸しろ
高崎線と東上線の間の空白地帯を開発できる

491:名無しさん@1周年
18/12/05 11:17:19.22 ro4fhGuL0.net
千城台(千葉都市モノレール)
もっと伸ばして千城台南駅と大宮台駅を作るべき

492:名無しさん@1周年
18/12/05 11:17:23.23 Iqg2s1rZ0.net
武蔵野線の貨物専用ルートを活用して鉄道空白地を埋めてもいいかもな

493:名無しさん@1周年
18/12/05 11:18:43.06 /q43tMYc0.net
しかしリニアの橋本ってなんなのかね
一県一駅ということなら相模大野か長津田がよかったんじゃないかと思うんだよ

494:名無しさん@1周年
18/12/05 11:21:32.75 xdAUskmI0.net
>>458
半島線なんか要らないし、対馬止まりならペイできないどころか維持費だけで大赤字だわ。
そんなカネがあったら、第2青函の方がまだ意味がある。

495:名無しさん@1周年
18/12/05 11:22:54.44 6fp73KBL0.net
使うかわからんけど、環八沿いに電車走らせたい

496:名無しさん@1周年
18/12/05 11:23:31.26 rCpkEFHm0.net
あと西武新宿線の川越から先
そのまままっすぐ鴻巣あたりに延伸すれば
埼玉県内の課題になってる東西の移動が多少解消される

497:名無しさん@1周年
18/12/05 11:23:37.72 27RXunfv0.net
もいいい

498:名無しさん@1周年
18/12/05 11:26:00.92 IodeuY/R0.net
>>446
ですね
武蔵野線みたいな環状線がもっと欲しいですね

499:名無しさん@1周年
18/12/05 11:26:23.75 O05BDRs60.net
北海道新幹線。函館なんとか

500:名無しさん@1周年
18/12/05 11:27:25.82 6OVaAjG00.net
浦和美園なんとかしろ。すぐ先の車両基地にホームと出口作るだけで埼玉スタジアム駅にできるのになぜしない?

501:名無しさん@1周年
18/12/05 11:28:22.80 PGuVeFay0.net
湘南モノレールが入っていないだと?
もともとは江ノ島まで行く計画だったのにな

502:名無しさん@1周年
18/12/05 11:28:29.46 Oehpv9pt0.net
なんで元町中華街がねえんだよ
根岸まで繋げろよ

503:名無しさん@1周年
18/12/05 11:28:40.17 O05BDRs60.net
名古屋地下鉄名古屋港線。
金城ふ頭まで伸ばしてあおなみ線と乗り入れ。

504:名無しさん@1周年
18/12/05 11:29:32.04 Oehpv9pt0.net
>>501
え?
江ノ島駅あるけど
あのくらい歩かせた方が商店街が活性化する

505:名無しさん@1周年
18/12/05 11:29:33.28 OgL7z0Lc0.net
これ語りだしたら鉄オタは時間はいくらあっても足りないだろ

506:名無しさん@1周年
18/12/05 11:30:43.25 qyH4MwNu0.net
>>266
>>27
>天神駅は地下駐車場とかいろいろあって直結が困難だったので
西鉄の妨害と聞いたが

507:名無しさん@1周年
18/12/05 11:30:52.97 nslVWZH/0.net
アクアラインに鉄道が通ってて東京湾環状線があればと夢想する
木更津民であった

508:名無しさん@1周年
18/12/05 11:31:25.48 O05BDRs60.net
叡山電鉄は延伸していつ福井と繋がるのか。

509:名無しさん@1周年
18/12/05 11:32:38.27 BE5KfEpB0.net
>>1
京王八王子とJR八王子を、なぜ繋がないのか謎。
ものっそい不便。

510:名無しさん@1周年
18/12/05 11:34:32.79 HZbwKT2O0.net
こういう思考が名寄線や三江線を生んだ

511:名無しさん@1周年
18/12/05 11:35:08.48 wc7Lf5WN0.net
今ある路線でも、ここに駅があればいいのにと思う場所は1つくらいある
住宅街が新しくできて、距離的には500メートルなくても駅はほしい

512:名無しさん@1周年
18/12/05 11:36:25.07 5N8Y51oz0.net
市営地下鉄あるあるか

513:名無しさん@1周年
18/12/05 11:37:17.13 VUxr8/v10.net
スレタイだけで東洋経済余裕

514:名無しさん@1周年
18/12/05 11:37:54.58 ZUkPJ4sF0.net
>>19
当時、五島慶太が延伸できないような嫌がらせをしたという噂話が地元にはあるよ

515:名無しさん@1周年
18/12/05 11:38:16.18 uVU2MFojO.net
アクアラインのさらに南の久里浜と金谷に橋架けてまだ残る東京湾フェリーを潰そうっていう計画もある。
アクアラインが出来た引き換えに川崎~木更津のマリンエクスプレスがなくなったし。
西板線が出来ていたら今までの本線と東上線間の移動に寄居 羽生経由をせずに済んだし、
浅草発池袋行きだの池袋発けごんとかやれた。

516:名無しさん@1周年
18/12/05 11:38:54.31 1zfh4re00.net
関西たけど明らかにアクセスが
良くなると思うのは
梅田と大阪駅をつなぐ事。
距離数百メートルだと思うか
大阪の超一等地たがw

517:名無しさん@1周年
18/12/05 11:39:20.02 ZUkPJ4sF0.net
>>500
あの線路を横に見ながら歩く虚しさw

518:名無しさん@1周年
18/12/05 11:41:38.70 5N8Y51oz0.net
国営ひたち海浜公園までの延伸、前倒ししてあげてよ?御上。

519:名無しさん@1周年
18/12/05 11:43:57.31 uVU2MFojO.net
>>508
京福ってああいう構想だったみたいだな。仮に作れても福井県境の山に長いトンネル掘るしかないし資金的にも無理。
同じ理由が越美北線と越美南線(現長良川鉄道)も福井県境のトンネルが超長いトンネルで越えられず。

520:名無しさん@1周年
18/12/05 11:45:58.03 pCtk3z6B0.net
永福町まではよ伸ばせよ!
新宿からバス、方南町からバス

521:名無しさん@1周年
18/12/05 11:46:31.47 S14jhJwR0.net
多摩都市モノレールの上北台駅なんて
夜降りると絶滅危惧種の暴走族が未だたむろしてるんだぞ
武蔵村山まで伸ばしたら追い剥ぎに遭うわ

522:名無しさん@1周年
18/12/05 11:47:03.28 5N8Y51oz0.net
いすみ鉄道と小湊鉄道の上総中野とかは?いっそのこと合併しろよとか思うんだが。

523:名無しさん@1周年
18/12/05 11:47:16.63 NE9XUbG90.net
>>49
現在でも朝ラッシュ殺人的で大問題になってるのに
これ以上乗客増えたらエラい事になる

524:名無しさん@1周年
18/12/05 11:49:05.62 .net
>>49
南に伸ばしてほしいわ

525:名無しさん@1周年
18/12/05 11:50:40.76 arqEw6QP0.net
おまけスレかよ

526:名無しさん@1周年
18/12/05 11:51:36.19 D5qhAKGR0.net
国内各所の著名な岬って
大体手前で途切れてるね

527:名無しさん@1周年
18/12/05 11:52:51.01 XOoVSHbnO.net
都内JRは黙ってろ
地方私鉄の話をしろよ

528:名無しさん@1周年
18/12/05 11:54:29.25 BT3XNDMe0.net
>>502
あそこは地元民が拒否したんじゃねえか
今はものすごく後悔してるらしいがw

529:名無しさん@1周年
18/12/05 11:56:30.25 224n43xH0.net
岩泉~小本

530:名無しさん@1周年
18/12/05 11:57:49.03 9QwTYDP80.net
>>446
つ西武バス

531:名無しさん@1周年
18/12/05 11:58:07.03 dlq2zI6Z0.net
>>445
ふるさと納税も椅子取りゲームだもんな

532:名無しさん@1周年
18/12/05 11:58:38.56 BT3XNDMe0.net
関西で言えば阪急の西宮北口駅で分断されてる今津線ともうひとつのナントカ線
昔は神戸線と平面交差で直通だったのに西宮北口駅が作りかえられて分断されたのはなんで?
立体交差させれば良かったのに

533:名無しさん@1周年
18/12/05 11:58:41.79 dlq2zI6Z0.net
>>446
井の頭線とか世田谷線の延伸

534:名無しさん@1周年
18/12/05 11:59:48.53 224n43xH0.net
新十津川~滝川

535:名無しさん@1周年
18/12/05 12:00:32.93 i4L6lpdL0.net
全部黒字か償還前黒字の路線じゃないか
延伸とかバカだろ
またT中K栄と鉄建公団の愚行を繰り返す気か
>>13
三田線は今でもパンク状態だ
埼玉なんぞまで延伸したら田都や東西線を超える地獄絵図になるわ

536:名無しさん@1周年
18/12/05 12:00:56.62 224n43xH0.net
千葉モノレール
県庁前~千城台

537:名無しさん@1周年
18/12/05 12:00:57.76 dlq2zI6Z0.net
>>477
宇都宮↔姫路とかあったら便利になるよな

538:名無しさん@1周年
18/12/05 12:01:16.55 6vcZP1xb0.net
>>500
試合終了で一斉にホームへ来られると危ないから。
足の速さで客を分散させてんだよ。

539:名無しさん@1周年
18/12/05 12:02:00.35 FnMwNm3g0.net
京王八王子から青梅の御岳山まで

540:名無しさん@1周年
18/12/05 12:02:26.92 dlq2zI6Z0.net
>>493
横浜線と相模原線の住民だけ相手にしてても採算取れるって踏んだんかもな

541:名無しさん@1周年
18/12/05 12:03:00.01 /zwn0CG10.net
>>532
ついでに阪神と阪急の今津駅もレールで繋いで、宝塚→名古屋または賢島との直通特急が運航出来たらいいなw

542:名無しさん@1周年
18/12/05 12:03:33.50 dlq2zI6Z0.net
>>509
通り魔事件があったときそれ思った

543:名無しさん@1周年
18/12/05 12:04:12.97 P4Rt//mA0.net
>>530
そうそう。南北移動はバスの牙城なんだよね。
最近は鉄道が高架化されて緩和されてきたけど、昔は開かずの踏切だらけだし古い街道走るしで、事故も遅延も凄かった。

544:名無しさん@1周年
18/12/05 12:04:50.75 rXOM8gZx0.net
とりあえず大江戸線を奥多摩湖まで延伸しろ。

545:名無しさん@1周年
18/12/05 12:06:14.32 jS6XhrwH0.net
ちはら台はそこでストップで正解じゃないですかね。海士有木ってあんた

546:名無しさん@1周年
18/12/05 12:07:08.60 d/niCS3D0.net
大井町~三軒茶屋、世田谷線に繋げろ

547:名無しさん@1周年
18/12/05 12:08:51.59 u7CZ3Gbf0.net
多摩モノレールはいつ町田に来ますか

548:名無しさん@1周年
18/12/05 12:10:02.87 aD3dcHWZ0.net
記事は三崎口の先、小網代の森を潰せと言ってるのか
今になってそんな事したらちょっとした騒ぎになりそう
それより横須賀市の相模湾側をなんとかしたらって思う

549:名無しさん@1周年
18/12/05 12:10:36.27 P/7egDpC0.net
湘南江の島、本当はもう少し先まで伸ばす予定があったんだけど、駅改装で完全に可能性がなくなった

550:名無しさん@1周年
18/12/05 12:13:09.09 rF2stwl/0.net
蒲蒲線の話かとおもったら違った

551:名無しさん@1周年
18/12/05 12:14:02.52 d/niCS3D0.net
simcityなら何でもやり放題なのになぁ

552:名無しさん@1周年
18/12/05 12:14:26.65 wRF1SGzI0.net
多摩モノレールは、瑞穂方面じゃなく所沢方面に延伸すべきなのでは、と思う。

553:名無しさん@1周年
18/12/05 12:14:33.85 LAqH1ldm0.net
早く北見枝幸と雄武をつなげて欲しい。
もうちょっとで全線開通するのに。

554:名無しさん@1周年
18/12/05 12:15:19.47 2A3C/E+q0.net
未成線を言い換えてパクっただけの記事

555:名無しさん@1周年
18/12/05 12:15:25.46 gIBK7mdW0.net
七隈線橋本駅だろ

556:名無しさん@1周年
18/12/05 12:16:27.18 R84sj6Ey0.net
上飯田線 平安通駅

557:名無しさん@1周年
18/12/05 12:16:28.02 QcvHVibu0.net
方南町、永福町、下高井戸、経堂、桜新町、自由が丘
で通して

558:名無しさん@1周年
18/12/05 12:18:13.68 02SuaRZh0.net
>>19
多分、都営だから
神奈川県の利便性高めるのに都民の税金使うのか、という話になるし
かといって軌間の関係から他社で乗り入れの引き受け手がいない

559:名無しさん@1周年
18/12/05 12:20:17.55 5DxITSVJ0.net
北綾瀬駅は埼玉県まで伸ばして欲しい

560:名無しさん@1周年
18/12/05 12:20:19.03 iIWvA8wW0.net
早く北九州と釜山を結んでほしい

561:名無しさん@1周年
18/12/05 12:21:33.63 f+o/DG+F0.net
23区内の奴はにはわからないだろが、
郊外の電車というのは東西に走り南北に走らないんだよ。重要がねえから。

562:名無しさん@1周年
18/12/05 12:22:59.07 02SuaRZh0.net
>>450
逆方向におおたかの森まで伸ばすべきかもな
流山駅の北部からおおたかの森にかけて住宅街があるが
交通の利便性はよくない
ただ、この会社にはカネがない

563:名無しさん@1周年
18/12/05 12:23:39.26 9hSnHEvb0.net
伊良湖岬から鳥羽まで結んで豊橋鉄道の伊勢乗り入れ

564:名無しさん@1周年
18/12/05 12:23:56.46 KhtaqV8i0.net
>>184
それを不可能にするために鹿児島中央駅をわざわざあの形にしたのに
東九州新幹線は大分止まりにして四国と接続する案が出てる

565:名無しさん@1周年
18/12/05 12:25:28.34 Y/p/Vv6V0.net
>>499
札幌まで建設中

566:名無しさん@1周年
18/12/05 12:25:33.40 fQnr+l1V0.net
10選って
全部東京と申し訳程度に埼玉神奈川千葉かよ

567:名無しさん@1周年
18/12/05 12:26:17.36 d/niCS3D0.net
>>37
音声入力なんだは

568:名無しさん@1周年
18/12/05 12:26:25.21 z1wC0bml0.net
JR氷見線
氷見から羽咋まで延伸して七尾線に接続すれば高岡へ飲みに行きやすくなる
今のままでは津幡周りに迂回するか本数少ない最終早い高速バス使うか
或いは一泊前提で車出すかしか無くて不便

569:名無しさん@1周年
18/12/05 12:26:38.93 soeWgHzA0.net
西武多摩川線も三鷹まで延伸すれば、便利になりそう…

570:名無しさん@1周年
18/12/05 12:27:22.94 KEcsl2U80.net
副都心線東池袋駅おねがいします

571:名無しさん@1周年
18/12/05 12:27:38.59 d/niCS3D0.net
西高島平と光が丘を結んでやれよ

572:名無しさん@1周年
18/12/05 12:30:14.98 D723NemE0.net
>>373
商店街の連中が反対しまくってたな
お陰で人も来なくなって商店街も自滅して単純に不便になっただけで本当に迷惑なやつらだった

573:名無しさん@1周年
18/12/05 12:30:21.82 BpqsXl/E0.net
群馬の前橋中央駅とか
前橋駅まで繋ぎなよって

574:名無しさん@1周年
18/12/05 12:30:46.80 eshPn1ul0.net
>>530
トロッピーも忘れんなよゴルァ

575:名無しさん@1周年
18/12/05 12:31:12.70 tlnsDUTV0.net
海芝浦は、なんであんなとこで途切れてるの?

576:名無しさん@1周年
18/12/05 12:31:23.40 MUaN2uhP0.net
>>572
長後みたいだな

577:名無しさん@1周年
18/12/05 12:33:48.55 rXOM8gZx0.net
>>552
狭山湖超えをなんとかして欲しいな。多摩から所沢方面に出るには拝島か国分寺まで行かにゃならん。

578:名無しさん@1周年
18/12/05 12:36:11.00 CaSx+uh10.net
守谷エクスプレスも筑波くらいまで延伸すればいいのに

579:名無しさん@1周年
18/12/05 12:39:52.89 zP48WeqI0.net
>>571
全く意味がない

580:名無しさん@1周年
18/12/05 12:41:13.87 McdvpcuU0.net
>>206
都電は縮小されて、今の形になった。
昔は、上野広小路や水天宮、銀座辺りにも走ってた。

581:名無しさん@1周年
18/12/05 12:44:17.24 OgA3eVak0.net
京急大師線を東扇島まで伸ばしてくれ

582:名無しさん@1周年
18/12/05 12:45:19.08 KzAa6a460.net
>>561
23区内でも新宿より西はほぼ東西にしか走ってない
23区内ならそれなりに需要はあるはずだがね

583:名無しさん@1周年
18/12/05 12:45:45.81 HWn4yh+w0.net
っていうか富山新港築港で寸断された路面電車路線の再接続を

584:名無しさん@1周年
18/12/05 12:46:23.14 xdAUskmI0.net
>>532
あれは元々上を今津線がまたぐ計画だった。なので、今コンコースになっている部分の支柱は頑丈にできている。
ただ、駅北側の線路を高架化するための用地が確保できず高架化は断念、今津線は分断されてしまった。
>>541
今津駅が地上だった時代はつながっていたことがあるよ。
でも、阪急電車が冒進して久寿川駅まで阪神本線を走るという事故があり(1949年)、線路は分断された。
URLリンク(nishinomiya.areablog.jp)

585:名無しさん@1周年
18/12/05 12:46:26.19 McdvpcuU0.net
>>292
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

586:名無しさん@1周年
18/12/05 12:48:51.75 OgA3eVak0.net
>>35
三田線はお台場まで伸ばせばいいと思うわ

587:名無しさん@1周年
18/12/05 12:50:35.72 p024XDnr0.net
>>376
七隈線延長でおけ

588:名無しさん@1周年
18/12/05 12:51:06.82 jH4yljv50.net
>>447
競艇も本場来場者数減で微妙。いまは外語大の通学のほうが多い。
いますぐ骨壺駅を作って観光地化すべき。

589:名無しさん@1周年
18/12/05 12:52:12.38 NRLGAAxQ0.net
都電荒川線はなんで早稲田止まりなんだ?
高田馬場まで伸ばしてくれれば便利なのに

590:名無しさん@1周年
18/12/05 12:54:16.92 dbCFrE4c0.net
>>59
それ

591:名無しさん@1周年
18/12/05 12:55:12.13 PYa0lIM40.net
>>76
そこは宇和島バスでOKやん

592:名無しさん@1周年
18/12/05 12:56:45.35 8Nei6iy70.net
>>27
キャナルに地下鉄が出来るとのになって全てが救われる状況になった
守銭奴どもの悪行はすべて許そう
博多駅からベイエリアに繋げばいい
あと、橋本から姪浜通ってマリナ通り沿いに湾岸を百道まで
西公園経由で天神に繋いでもよい

593:名無しさん@1周年
18/12/05 12:56:53.09 9YhUo1mO0.net
>>580
三ノ輪橋~浅草、早稲田方~新宿、なんて机上プランレベルなら話はあるんだけどね。

594:名無しさん@1周年
18/12/05 12:57:37.01 O6fJyVNx0.net
今里筋線(´・ω・`)

595:名無しさん@1周年
18/12/05 13:00:47.59 mKy80mJm0.net
>>72
芝山千代田とかさあ
あれどうすんの?

596:名無しさん@1周年
18/12/05 13:00:55.85 bUQvk6Ug0.net
北大阪急行
もうちょっと箕面の方まで延伸してくれ

597:名無しさん@1周年
18/12/05 13:02:33.44 ml45g0M50.net
つくばエクスプレスつくば駅 水戸まで伸ばせや。今の技術なら筑波山ぶち抜くの屁でもないだろ
秩父鉄道三峰口駅 塩山か山梨市あたりまで伸ばせや。鴈坂トンネルできるぐらいだ、できるだろ。
京王線高尾山口駅 相模湖まで伸ばせや。高尾山なんで屁でもないだろ。
信越線横川駅 横軽廃止から早20年とすこし、軽井沢まで復活運動どうなったん?(´・ω・`)
五日市線武蔵五日市駅 檜原村まで伸ばしてやれよ(´;ω;`)

598:名無しさん@1周年
18/12/05 13:02:59.94 GtAYSywD0.net
>>252
これが優勝

599:名無しさん@1周年
18/12/05 13:03:06.83 /D7YRVsj0.net
>>303
(‘人’)
大阪環状線なんざ北の梅田から南の難波まで30分も歩けば着くだろ(笑)
歩けやたこ焼き豚が(笑)

600:名無しさん@1周年
18/12/05 13:03:32.69 moN78fiY0.net
>>596
ちょっと延伸されるじゃん

601:名無しさん@1周年
18/12/05 13:04:38.89 QjvbOI+L0.net
>>457
北総高額鉄道もなんとかしろよ

602:名無しさん@1周年
18/12/05 13:09:23.30 b8/c4sqk0.net
>>597
つくばから水戸でなんで筑波山?

603:名無しさん@1周年
18/12/05 13:11:10.29 ar5p8HvV0.net
小田急線も新宿から先東京まで延伸すればいい
東横線も渋谷から大手町まで延伸すればいい
なんとでもどうとでも言えるな

604:名無しさん@1周年
18/12/05 13:13:36.55 aenZuuIU0.net
大江戸線のあれは便利と言えば便利かもだけどあの辺りの不便なとこ住んでる人だけだな

605:名無しさん@1周年
18/12/05 13:14:16.02 pRRX9a+R0.net
スレタイ見て即思い浮かんだのが、西武新宿駅とJR新宿駅だった

606:名無しさん@1周年
18/12/05 13:16:38.51 /WzRdUyR0.net
四国新幹線(宇和島まで)
URLリンク(i.imgur.com)

607:名無しさん@1周年
18/12/05 13:20:17.19 02SuaRZh0.net
>>29
新木場は東京メトロが京葉線に乗り入れるのかと思いきや
まさかの京葉線東京駅延伸
あれはいまだに無駄だと思ってる

608:名無しさん@1周年
18/12/05 13:20:51.85 JT68T5610.net
>>601
あそこは並走してバスが走ってるから一番酷い
時間2倍料金半額だけど需要旺盛
なんのための鉄道かわかりゃしねえ
あと、東陽高額鉄道で首都圏3大高額鉄道だな

609:名無しさん@1周年
18/12/05 13:22:00.60 sdsK9xd9O.net
>>599
難波(゚Д゚)

610:名無しさん@1周年
18/12/05 13:23:20.15 1i6VHgxy0.net
>>569
というより線路自体は中央線と一応つながっているから直通運転はやろうと思えばできなくわない
けどやらないのも理由があるわけで

611:名無しさん@1周年
18/12/05 13:24:12.60 l4lDv23C0.net
>>150
武蔵小杉で頼むわ

612:名無しさん@1周年
18/12/05 13:24:18.91 ho7gwgW50.net
在トンキン会社含むトンキン(周辺)都市計画の無能さをたたえるスレ?

613:名無しさん@1周年
18/12/05 13:25:45.83 l4lDv23C0.net
>>196
線路の幅があわん

614:名無しさん@1周年
18/12/05 13:25:54.20 02SuaRZh0.net
>>597
せいぜい土浦までだな
現状では水戸の人達がつくばに来にくいので
土浦延伸はいいが、土浦以北は常磐線でたりる

615:名無しさん@1周年
18/12/05 13:27:05.97 RlsXBZjg0.net
東神奈川止まりはクソ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch