18/12/05 02:36:36.56 y1YjhUdT0.net
いまだに禁止してる日本は周回遅れw
3:名無しさん@1周年
18/12/05 02:37:57.60 ABDLDpF00.net
周
回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人オモロー
4:名無しさん@1周年
18/12/05 02:38:35.52 mV/tJJuR0.net
以後Fate禁止
5:名無しさん@1周年
18/12/05 02:39:12.69 QAJpCfot0.net
着々と囲い込み進めてるなユダヤは
日本は一番最後だろw
6:名無しさん@1周年
18/12/05 02:39:18.52 RSuSJ79I0.net
マルボロってフィリップモリスじゃないのん?
7:名無しさん@1周年
18/12/05 02:41:26.85 F5+agCdP0.net
めっちゃ胡散臭いわ
8:名無しさん@1周年
18/12/05 02:41:28.43 bnEdMbkC0.net
いらんわ
9:名無しさん@1周年
18/12/05 02:43:25.67 xiIuVgq+0.net
アルトリア?そんなの知らないな ? PM が売ったのか? ラークとマルボロくらいしか無いくせに。フィリップ・モリスはこれならマイセンで充分くらいつまらん味。
10:名無しさん@1周年
18/12/05 02:44:55.51 8DeCauxP0.net
>>6
アルトリア・グループ(英語: Altria Group)は、2003年まで使用されていた社名フィリップ・モリス・カンパニーズでも知られる
バージニア州ヘンライコ郡に本部を置く世界最大のタバコ製品の製造・販売メーカーであるアメリカ合衆国の企業。
wikiより
11:名無しさん@1周年
18/12/05 02:46:58.44 xiIuVgq+0.net
ああ、 PMが 社名を変えたのね。
12:名無しさん@1周年
18/12/05 02:48:32.57 pjEJ28kA0.net
クロノスとは時間を司る神の事だ!
13:名無しさん@1周年
18/12/05 02:49:06.20 9VsXFM9aO.net
ヤニ吸いでもアルトリアっていわれてもピンと来ないんだな
14:名無しさん@1周年
18/12/05 02:49:25.13 rhS8BVAM0.net
いつの間にか、JTが売りますってやつだろ。
15:名無しさん@1周年
18/12/05 02:53:53.13 rhS8BVAM0.net
ハインツ、クラフト、フィリップモリス...
懐かしき米企業だな。こういうのが元気だった時代が一番だよ。
16:名無しさん@1周年
18/12/05 03:04:09.24 txTdIu480.net
ガンジャメンソールとかガンジャマイルドとかラインナップされるんですね
17:名無しさん@1周年
18/12/05 03:07:41.86 s+fy+Myv0.net
海外だとバカ高いタバコよりも大麻の方が安上がりじゃないの?
18:名無しさん@1周年
18/12/05 03:09:19.78 il/amRNw0.net
加熱式や電子タバコにあまり大麻吸引のイメージを植え付けないでほしいところだけどね
19:名無しさん@1周年
18/12/05 03:11:12.99 JVMYX1gZ0.net
世界中で大麻が合法化されていったら
たばこメーカーが参入するわけか
20:名無しさん@1周年
18/12/05 03:12:02.36 GPHjEqA80.net
ワカメでも乾燥して何か作ればいいのに
21:名無しさん@1周年
18/12/05 03:37:40.76 xiIuVgq+0.net
あと、アメリカン・タバコ だっけ? kool とかkent ラッキーストライク・キャメルとかやってたの?10年くらい前に禁煙したから、 興味がない。 マイセンがメビウスになって500円近くになってて、驚くばかりだ
確か、 JT と外国タバコの一斉配送会社があって、 JTS とか言ったかな? 発注をすると 幅30CM×長さCM×高さ70CM くらいの、とっても硬いダンボールで配送される。傘立てにでも使えそうなくらい硬いダンボール箱
長さ85mm と100mmの煙草があるから、でもだいたい50カートン500箱 10,000本入る。たばこ税もあるから、配送はかなり厳重 センター便で、配送表のタバコの欄に○を入れないといけない
衣装ケースを縦にしたくらいの大きさだけど、売価で今なら290000円になる。
タバコ税は国税で、JTSはたばこ税のために出来たような会社だから納税のハズ。
そのかわり、たばこ税納付済みあつかいで、店舗に来るから、原価率は87%と、最終販売者としては儲けがない。
だから、スーパーでもコンビニでも、自販機・カートン売は鍵付き となってる。
お店の在庫全部盗まれたら、 元に戻すのに3期(1年半)はかかるだろう。
22:名無しさん@1周年
18/12/05 03:46:30.04 xiIuVgq+0.net
酒税は、なかなか難しい。仕入れ業者がイロイロなので、最終販売者である、酒屋 スーパー コンビニ が、年に1度、税務署に棚卸し結果 売上高仕入高の報告。 酒は売価じゃなくて、容量で税金を計算計算するから面倒くさい
メーカー、銘柄、容量まで、書き込んで、 売価は要らないけど、本数を書く。
日本酒 1升10本 焼酎甲1.8リトル×65 4㍑×30 ・・・とかでも良さそうだけど、それでは信用されない
それで棚卸を閉店後にやったあと、本社に送る! と、1ヶ月後に、本社から申請用の書類が送付されるから、それを、税務署に提出。
23:名無しさん@1周年
18/12/05 03:59:04.92 69kDI/wF0.net
それで、洋もくが臭い訳
中西哲生も大変だ
24:名無しさん@1周年
18/12/05 04:04:35.93 Fyrviefb0.net
冷凍食品とかどうや?
25:名無しさん@1周年
18/12/05 04:06:44.60 wJgb3DNJ0.net
2014/07/28
【米国】NYタイムズ社説「大麻禁止の連邦法、撤廃を」「アルコールより危険性が低い」
スレリンク(newsplus板)
NYタイムズが大麻禁止の連邦法の撤廃を求める社説を掲載、世界中で大反響に
URLリンク(a.excite.co.jp)
2016/11/04
【経済】大麻合法化で8000億円の経済効果? アメリカで拡大する大麻ビジネス [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(potato.2ch.net)
11/05
フィリピンが医療用大麻を合法化へ ドゥテルテ大統領「医療用大麻はOK」
スレリンク(news板)
11/13
【米国】広がる大麻合法化、西海岸全ての州で解禁に・・・若年層の77%は大麻合法化を支持 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【大麻】日本の大麻をいますぐ解禁せよ:日本産大麻ビジネスの破壊的影響力 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(potato.2ch.net)
11/16
【米国】アメリカで広がる大麻合法化 狙いは犯罪組織撲滅? 専用温室や植物工場も [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(potato.2ch.net)
11/23
【大麻】欧米の大麻合法化の流れの中で日本だけが方向違いのバッシングで思考停止★2 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(potato.2ch.net)
11/24
【大麻】大麻業界初のニューヨーク上場企業が誕生 200億円を調達へ
URLリンク(potato.2ch.net)
2017/04/06
【海外】カリフォルニア州、大麻産業を「独自ルール制定」で支援の動き [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(egg.2ch.net)
04/14
【カナダ】カナダ、来夏大麻合法化へ 法案提出、先進7カ国で初 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(egg.2ch.net)
2018/04/14
【国際】国連で「大麻規制」見直しへ、米FDAもパブリックコメント募集★2
スレリンク(newsplus板)
06/18
【大麻】国連薬物委員会、「大麻は有効性があり、比較的安全」と宣言…国際的な規制に大きな影響を与える可能性★2
スレリンク(newsplus板)
07/16
【大麻解禁】ニューヨーク州知事、大麻合法化を推奨する報告書発
スレリンク(newsplus板)
08/28
【大麻】米スポーツ界に広がる「勝つために必要な大麻」容認の姿勢 ★2
スレリンク(newsplus板)
09/28
【大麻合法化】カナダで来月から…次の成長分野か 関連企業の株価、1か月で一時8倍の急上昇 ★3
スレリンク(newsplus板)
10/02
【大麻】米LA国際空港、手荷物でのマリフアナ持ち込み許可へ
スレリンク(newsplus板)
10/19
【注意】カナダで大麻解禁、先進国初 外務省は邦人に注意喚起「手を出さないで」 日本の大麻取締法、海外でも適用★5
スレリンク(newsplus板)
11/15
【タイ】政府、医療大麻の合法化法案を承認
スレリンク(newsplus板)
12/02
【大麻解禁】ルクセンブルクが嗜好大麻を合法化
スレリンク(newsplus板:237番),238,302.303
26:名無しさん@1周年
18/12/05 04:08:06.57 wJgb3DNJ0.net
2018/8/16
米酒類大手コンステレーション、大麻に投資拡大
URLリンク(www.nikkei.com)
2018/9/18
[FT]コカ・コーラ、大麻入り飲料事業を模索
URLリンク(www.nikkei.com)
2018/8/8
ウルグアイ 大麻合法の日常 議論なお (グローバルViews)
URLリンク(www.nikkei.com)
2018/8/30
大麻販売、仏で相次ぎ摘発なぜ (グローバルViews)
URLリンク(www.nikkei.com)
2018/12/4
[FT]「マールボロ」、カナダ大麻製造会社と買収交渉
URLリンク(www.nikkei.com)
2018年12月4日
アルトリアが成長源模索、カナダの大麻業者クロノスへの出資で協議
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
2018/12/05
【大麻】「マールボロ」の大手たばこメーカー、アルトリアが成長源模索、カナダの大麻業者クロノスへの出資で協議
スレリンク(newsplus板:25番)-26
27:名無しさん@1周年
18/12/05 04:14:34.30 wJgb3DNJ0.net
>>25 url
2014/07/28
NYタイムズが大麻禁止の連邦法の撤廃を求める社説を掲載、世界中で大反響に
URLリンク(buzzap.jp)
--------------------------------------------------------
NYタイムズ、社説でマリフアナ合法化を呼び掛け
URLリンク(www.afpbb.com)
NYタイムズが大麻合法化ディベートを開始
URLリンク(blogos.com)
28:名無しさん@1周年
18/12/05 07:04:49.22 TnrYWvWE0.net
士郎お腹が空きました
29:名無しさん@1周年
18/12/05 07:21:10.97 yepwQ5Te0.net
佐賀銘菓
30:名無しさん@1周年
18/12/05 07:25:06.44 Fy7AdU3V0.net
はいはい
吸いたいなら日本から出ていってね
31:名無しさん@1周年
18/12/05 07:28:29.00 a7kqYAwh0.net
まるぼうろ
32:名無しさん@1周年
18/12/05 07:43:26.80 6Ka4gBCt0.net
忍者と株価は大麻で跳ね上がるわけだな
33:名無しさん@1周年
18/12/05 07:46:32.83 57mm2CKS0.net
冷凍餃子とか作ればよくね?
34:名無しさん@1周年
18/12/05 07:46:42.77 3hO7oUxl0.net
しかし不思議やね。
つい30年ぐらい前は
せいぜい200円強だったんだから。
そもそも、タバコ税は安かったみたいだが
国鉄を好き勝手に食い散らかした連中の
赤字補填の為に
タバコの値段を上げたはずだが?
それから、あれよあれよと
値上げしたねw
35:名無しさん@1周年
18/12/05 07:54:36.48 5duWE4fY0.net
URLリンク(i.imgur.com)
36:名無しさん@1周年
18/12/05 08:02:32.98 tts0bAXC0.net
世界最大手がこれならもう全世界で解禁間近ってことやね
JTもボーッと生きてたら駄目だよ
37:名無しさん@1周年
18/12/05 08:21:06.66 PnSCQxEc0.net
マルボローじゃなかったのか
38:名無しさん@1周年
18/12/05 09:07:50.86 i4NIQU440.net
モロバレ
39:名無しさん@1周年
18/12/05 09:15:39.49 dDmoq2ba0.net
クロノスって何か秘密結社っぽい名前だな
40:名無しさん@1周年
18/12/05 10:03:39.16 yE5hQaKu0.net
喫煙者も無理なく大麻に移行できるな
41:名無しさん@1周年
18/12/05 10:42:36.63 fu2RUYlQ0.net
ガイバーはまだ続いてるのか?
アルカンフェルがニート生活始めた辺りまでは読んだ覚えがあるのだが
42:名無しさん@1周年
18/12/05 12:15:06.81 gOPlb8sCO.net
>>32
忍者の跳躍力鍛錬法なんて分かる奴いるのか?
43:名無しさん@1周年
18/12/05 12:40:58.28 aAJhUs110.net
問おう
44:名無しさん@1周年
18/12/05 12:41:27.75 n3Td+PKJ0.net
安倍政権、「水道民営化」強行で国民の命を危険に…海外では料金高騰や水質悪化で死者も
URLリンク(biz-journal.jp)
URLリンク(www.takenaka-heizo.com)
竹中「あえて言いますよ。これから日本は物凄い格差社会になりますよ。
今の格差は既得権益者がでっちあげた格差論で深刻な格差社会ではないんですよ。
大竹さんや私の世代は物凄い介護難民が出てきて貧しい若者が増える。
いよいよ本格的な格差社会になります。
グローバルは止められません。
グローバルを止めるのは豊かになりつつある中国やインドネシアの人に
お前たちに豊かになるなと言ってることに等しいんですよ。
そんな権利は日本にもアメリカにもないんですよ。」
45:名無しさん@1周年
18/12/05 12:50:29.36 2CqvCMKB0.net
アメリカの一部の週では解禁されてるというけど、カナダもそういう州があるの?それとも業者がいるってだけ?
46:名無しさん@1周年
18/12/05 13:03:24.33 n3Td+PKJ0.net
大麻合法って革命的な事だぞ
もっと興味持っても損はないと思うよ
47:名無しさん@1周年
18/12/05 13:03:56.56 QAXPT9L/0.net
>>45
カナダは全土で、栽培、販売、所持、使用を完全合法化している。
48:名無しさん@1周年
18/12/05 13:04:21.14 A4oUPPc+0.net
みんなマルボロじゃなくってマールボロって言ってるのか
49:名無しさん@1周年
18/12/05 13:09:20.94 QAXPT9L/0.net
>>45
【嗜好大麻および医療大麻を合法化している国および地域】(2018年11月30日現在)
◆【嗜好大麻合法10州+特別区および国】
コロラド州、ワシントン州、オレゴン州、アラスカ州、カリフォルニア州、マサチューセッツ州、
ネバダ州、メイン州、バーモント州、ミシガン州、首都ワシントンDC、北マリアナ諸島自治連邦区。
ウルグアイ、カナダ、ルクセンブルク。
◆【32医療用大麻合法州・特別区・準州】
アラスカ、アリゾナ、カリフォルニア、コネチカット、デラウェア、コロラド、
ワシントン、ハワイ、イリノイ、マサチューセッツ、メリーランド、メイン、
ミシガン、モンタナ、ニューハンプシャー、ニュージャージー、ニューメキシコ、
ネバダ、オレゴン、ロードアイランド、バーモント、ペンシルベニア、オハイオ、
ミネソタ、ニューヨーク、フロリダ、ノースダコタ、アーカンソー、ウェストバージニア、
オクラホマ、ミズーリ、ユタ州。
首都ワシントンDC特別区、グアム準州、プエルトリコ自治連邦区、北マリアナ諸島自治連邦区。
◆【43 医療大麻合法国】
ドイツ、ベルギー、オランダ、チェコ、オーストリア、ルーマニア、フランス、スウェーデン、
イタリア、イギリス、 スペイン、ポルトガル、デンマーク、フィンランド、スイス、クロアチア、
カナダ、オーストラリア、スリランカ、 イスラエル、カメルーン、ブラジル、ウルグアイ、
ロシア、ジャマイカ、チリ、コロンビア、マケドニア、メキシコ、アイルランド、タイ、
アルゼンチン、ギリシャ、ペルー、ポーランド、ニュージーランド、パラグアイ、レソト、
ジンバブエ、韓国、フィリピン、バヌアツ共和国、ルクセンブルク。
【世界の大麻合法化マップ】
URLリンク(www.google.com)
50:名無しさん@1周年
18/12/05 13:10:16.31 kQgypt+p0.net
マルボロてフリップモリスじゃないんだ
51:名無しさん@1周年
18/12/05 14:06:39.15 RIGAGPjW0.net
マルボーロ
52:名無しさん@1周年
18/12/05 14:21:59.96 lCh4B9RG0.net
JTは前身の日本専売公社がたばこ税や酒税の関係で旧大蔵省所管の特殊法人だったので現在は財務省の天下り先になっています
53:名無しさん@1周年
18/12/05 15:10:29.14 6Ka4gBCt0.net
本来ならタバコや酒のコントロールは国民の健康を司る厚労省の管轄では?
麻薬効果高い薬物を財務省の利権にしてるのだから
その利権に大麻も含ませれば速攻大麻解禁じゃね?
54:名無しさん@1周年
18/12/05 15:19:17.91 N5/KSzd30.net
たばこ非合法にしてタイマ合法化でがっつり儲ける輩のさしがねか?
世界的にやろうと仕掛けてるから儲け半端ないなw
55:名無しさん@1周年
18/12/05 15:19:45.10 GRc5Fdxh0.net
ヤニカスどもはせめて吸うなら国産タバコにしろっての
周りに迷惑かけて外資に貢ぐとかバカかよ
まあタバコ吸ってる時点でバカだけどな
56:名無しさん@1周年
18/12/05 15:51:19.03 n3Td+PKJ0.net
不自由を頂いて居る
57:名無しさん@1周年
18/12/05 15:56:44.24 Ij4MwBot0.net
お菓子のイメージしかない
58:名無しさん@1周年
18/12/05 16:20:34.06 yepwQ5Te0.net
>>54
気付いたらアジア中汚染されているかもなアヘン戦争の前夜みたいに
えげつないな
59:Twitter @VeganNam
18/12/05 18:01:21.74 nPHQSUEl5
世界のタバコの箱の注意書きを比べると一貫性が無くアダルトジョークかプラシーボぐらいかなと思う
子供だましなのか?
各国のタバコの警告表示が過剰な件 - NAVER まとめ URLリンク(matome.naver.jp)
60:Twitter @VeganNam
18/12/05 18:04:21.91 nPHQSUEl5
Zippoとパイプ準備して待ってるんだが?
61:Twitter @VeganNam
18/12/05 18:17:22.93 nPHQSUEl5
頭が切れてる画像とかタバコと何の関係があるんだろ?少々は子供だましだな
ヘビースモーカーで長生きしてる人やアスリートも居るし
62:名無しさん@1周年
18/12/05 18:23:27.71 6Ka4gBCt0.net
アルコールの麻薬効果による汚染が
大麻により浄化されます。
63:Twitter @VeganNam
18/12/05 18:29:24.64 nPHQSUEl5
喫煙者の方が長寿? detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10115249830?fr=pc_tw
64:名無しさん@1周年
18/12/05 18:38:16.34 gKYlsKeY0.net
日本は、欧米に比べて
タバコの値段が安いと言われてたが
他のアジア諸国はどうだったんだろう。
昔、アジア圏に旅行に行った人が
免税店で日本のセブンスターを
お土産で買ってきてたのを見た事があるが
65:名無しさん@1周年
18/12/05 18:38:38.38 eZW5TXzA0.net
>>4
ぐぬぬ
66:Twitter @VeganNam
18/12/05 18:47:26.68 nPHQSUEl5
まあムセることは体に良いだろうね 腹から声出してるというか
67:Twitter @VeganNam
18/12/05 18:53:18.57 nPHQSUEl5
肺に水分が溜まる人は良くムセた方が良いかもね 肉食者の肉溶かすための胃液みたいなもんなの?よく分からないけど
68:Twitter @VeganNam
18/12/05 18:59:52.16 nPHQSUEl5
吐く時に声と一緒に嘔吐物が出るけど肺から出てるの?胃から出てたら肺に嘔吐物が混入しないの?
最近は嘔吐してないから忘れたよ
69:Twitter @VeganNam
18/12/05 19:02:29.07 nPHQSUEl5
寝転んだ状態でムセるとタンも肺汁も出やすそうだね
70:Twitter @VeganNam
18/12/05 19:17:54.00 nPHQSUEl5
刺身や生肉を好む人は胃液が過剰になりその胃液は肉を溶かす性質のものだろう
肺汁や脳汁にも危険が及ぶのだろうか?
人体も肉である 飢えたら自らをも溶かす菌を腹の中で飼っている悪循環がありますか?
71:Twitter @VeganNam
18/12/05 19:38:31.59 nPHQSUEl5
ハラのムシ って言うんだね
72:Twitter @VeganNam
18/12/05 19:41:00.72 nPHQSUEl5
全ての生命がVEGANになるとどうなるのか 俺はその未来を見てみたい
73:名無しさん@1周年
18/12/05 20:22:56.84 lCh4B9RG0.net
日本は麻薬対策の「優等生」? いや、取り締まりで薬物はなくならない
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
74:名無しさん@1周年
18/12/05 20:25:25.04 JJn2ly5w0.net
>>26
2018/12/04
【M&A】アルトリアが成長源模索、カナダの大麻業者クロノスへの出資で協議【たばこメーカーの生き残り策】
スレリンク(bizplus板:12番)-15
75:名無しさん@1周年
18/12/05 21:37:09.27 jit62DLG0.net
そのうち酒や煙草は
体に悪い時代遅れのカッコ悪い嗜好品ってことになるのか
76:Twitter @VeganNam
18/12/05 22:48:39.88 nPHQSUEl5
大麻の抗がん作用があったら煙草吸っても平気なんじゃない?
77:名無しさん@1周年
18/12/06 00:33:40.83 n/ghdHM80.net
>>75
海外ではタバコはもうそうなってる
いまだに吸ってるのは日本くらい
78:名無しさん@1周年
18/12/06 00:34:40.31 tFTriEDH0.net
昔マルボロ吸ってたけど韓国産と聞いてやめたわ
ついでに禁煙成功したわ
79:名無しさん@1周年
18/12/06 00:56:03.14 1P8c+fUd0.net
後の「クロノスの悲劇」である
80:名無しさん@1周年
18/12/06 01:16:43.31 WP+Aq4f10.net
>>77
日本くらいは言い過ぎだわ
81:名無しさん@1周年
18/12/06 01:40:37.87 yaXmwwPS0.net
>>73
神経医療研究センターの松本俊彦氏曰く、
「現在の日本で大麻の合法化を議論することは現実的ではないし、私自身も賛成しない。」
82:名無しさん@1周年
18/12/06 02:15:06.85 J9FepBmP0.net
>>77
相変わらず日本は遅れてんのな
83:名無しさん@13周年
18/12/06 02:19:27.46 hjv2jYaYO
若葉毎うー
マウント500/450ちゃっかぶつ
ボブ戦闘力1004でマイケルジャクソン9003で
ようやくセブンスターや500円ぽっきの足す歩でございます
84:名無しさん@1周年
18/12/06 02:19:38.44 69EC/a+g0.net
エクスカリバーvsメガスマッシャー
85:名無しさん@1周年
18/12/06 02:25:51.24 4NZbT0gz0.net
>>18
大麻厨は昔からヴェポライザーとかも使ってた
凡愚とかもな
86:名無しさん@13周年
18/12/06 02:29:08.45 hjv2jYaYO
テクのびっちわかば
マウントアフターバーナー500/450 % 音速の弁中リーラルース23
87:名無しさん@13周年
18/12/06 02:33:38.59 hjv2jYaYO
男の楷書がなきゃ減らないよ
タバコならお茶わかめ海苔もずくでカバーできる
原二度しりと来る
88:名無しさん@1周年
18/12/06 03:33:42.11 V3eJoGW00.net
日本人はアルコールには寛容だが、世界で最悪な薬物はアルコールだと思う
覚醒剤と比べても内臓への被害は深刻で、脳が縮むのもアルコールの方が上だし
89:名無しさん@1周年
18/12/06 05:07:11.65 DlEv8g9D0.net
(‘人’)
ここは珈琲ぺ対決がまた来無いね?
何処かでやってるのかな?(笑)
90:Twitter @VeganNam
18/12/06 06:50:25.11 wVnZ2M2b/
Zippoの使い道を煙草から大麻に変更したい
91:名無しさん@1周年
18/12/06 07:22:45.00 gCNqpHIR0.net
>>81
「ただ、よく言われることは、米国人と日本人で大麻使用者を比べた場合、どちらが精神的な健康度が低いかと言うと、明らかに日本人だ。」
「薬物犯罪を考える時、ある人は「反社会勢力の資金源になるから規制を厳しくする」と言う。
しかし資金源になってしまうのは、米国の禁酒法と同じで、「違法化」したからとも言える。また、規制を強化して指定薬物を増やせば、新たな脱法的でより危険な薬物が流通してしまう。マッチポンプになっているような気がする。」
「日本の場合、「薬物を使う人間などいてはならない。いや、あり得ない」ことを前提に、長年、供給低減(取り締まり強化・規制)に重きを置いた対策をとってきたが、問題は一向に解決していない。」
92:Twitter @VeganNam
18/12/06 07:31:45.99 wVnZ2M2b/
米国の場合ロサンゼルスで見る限り心身一体ドリームカムトゥルーデイドリームが日本よりは普通だから
日本人の場合隠された狩猟本能や間違ってる部分が酔いとして現れれば危険かもしれない
現実に移さなかった野生的な夢は心身一体の場所では行われていることも
俺は問題が肉食にもあると思ってる 叶わない夢ばかり見ててもポックリ逝きそうだし開き直っても肉食癖だし
93:Twitter @VeganNam
18/12/06 07:44:12.26 wVnZ2M2b/
内心が現れやすいサイバー社会のうちに現実に合わせたチューニングが必要かも
ゲームの職業選びやプレイスタイルなど
この点2チャンネルなどフォーラムの方が合法である
94:名無しさん@1周年
18/12/06 09:32:43.73 nl4Y3fEF0.net
って獄に片足突っ込んだ汚い犯罪者大麻中毒ジャンキーさんに言われてもw
95:Twitter @VeganNam
18/12/06 09:56:36.70 wVnZ2M2b/
地獄の牛頭馬頭
96:Twitter @VeganNam
18/12/06 09:58:10.41 wVnZ2M2b/
>>94
大麻が日本人では危険かもしれないって言ったんだよ?
97:Twitter @VeganNam
18/12/06 10:44:36.52 wVnZ2M2b/
大麻は俺には安全な物であるけど他人がどうなるかは分からんな
98:名無しさん@1周年
18/12/06 12:19:00.51 kLnye98E0.net
一度は吸ってみたいよね
99:Twitter @VeganNam
18/12/06 15:06:23.89 wVnZ2M2b/
国連での大麻のドラッグスケジュール引き下げの検討って今年結果出るんでしょ?
違法の国でもこの島国を離れれば大麻と出会う可能性は高いんだから田舎の日本人は損してるね
100:Twitter @VeganNam
18/12/06 15:09:09.61 wVnZ2M2b/
島国を離れれば例えばタイから大麻吸いにカンボジアやラオスに国境越えは陸路ですぐなのに
日本人は損してるね
101:Twitter @VeganNam
18/12/06 15:12:01.13 wVnZ2M2b/
人生決まったように遊んでないで大麻と健康の可能性について国民にも真面目に考えてほしいよね
102:Twitter @VeganNam
18/12/06 15:16:15.65 wVnZ2M2b/
大麻堂が東京と大阪にあるし大麻モチーフのグッズが沢山あるけど情報筋が欲しがってるのもっと考えてくれないかな
平日こんな話しか重要だと思わない自分がかわいそうになってくるよ
103:Twitter @VeganNam
18/12/06 15:18:07.76 wVnZ2M2b/
大麻でドラッグカルチャー依存症の精神病診断出てるけど楽しちゃいられない
104:Twitter @VeganNam
18/12/06 15:26:00.59 wVnZ2M2b/
VEGAN含み給料出ないボランティアしてる限り楽しても良いのか
105:名無しさん@1周年
18/12/06 19:59:45.60 1Wiv1Zuz0.net
日本からもセブンタイマー出ませんか?
106:名無しさん@1周年
18/12/06 20:04:04.19 JgbYPTY90.net
最近、大麻合法化ネタがやたら多いと思ってたが、これタバコメーカーが暗躍してるくさいな
107:名無しさん@1周年
18/12/06 20:51:15.21 kTXljb5f0.net
>>94
>って獄に片足突っ込んだ汚い犯罪者大麻中毒ジャンキーさんに言われてもw
神経医療研究センターの松本俊彦氏曰く
108:名無しさん@1周年
18/12/06 20:52:18.37 K30N1z/70.net
ブリティッシュタバコのCMのせいで1年半の禁煙が途絶えたので
マジで損害賠償して欲しい
109:名無しさん@1周年
18/12/06 20:54:25.31 pNwq/iUq0.net
ぜんそくだからタバコも大麻も吸えないだけなので、吸える人がうらやましいよ
110:名無しさん@1周年
18/12/06 20:55:57.80 fAkAWxsl0.net
>>109
ヴェポライザーといって水蒸気にして吸うやつあるよ
それなら喘息でもいける
タバコは知らん
111:名無しさん@1周年
18/12/06 21:11:59.67 LexWuhbp0.net
>>109
大麻は喫煙だけでなく、ヴェポライザー、経口摂取、舌下スプレーなどでも摂取できる。
大麻が喘息の薬になると言う確かな証拠がある。
日本でも、戦前は印度大麻を喘息の薬として輸入して、喫煙で施用していた。
喘息における大麻の効能は作用機序を含めて証明されている。
印度大麻煙草が「ぜんそく」に効く作用機序は、大麻の薬効で気管支の緊張・痙攣が
取れて気管支が開くから。
*****
「ぜんそく印度大麻煙草」(↓広告写真参照)
URLリンク(ona.c.blog.so-net.ne.jp)
http://
112:assets.vice.com/content-images/contentimage/148996/medical-06.jpg 「印度大麻煙草」は、日本薬局方にも記載が有る医薬品。 戦前までは薬局で販売されていた。 ***** 【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日 http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/ ・呼吸器系への影響 カンナビス喫煙は、気道動態を改善し、気管支拡張効果を有する。 ***** 2017年11月6日から10日まで、WHOによる大麻有効成分の一つ『CBD』の 審査が行われ、WHOは『CBD』の医学的効果を公式に認めた。 【WHO:5.2 CANNABIDIOL(CBD):事前審査報告書】2017年11月10日 http://www.who.int/entity/medicines/access/controlled-substances/5.2_CBD.pdf?ua=1 CBDが抗てんかん、坑精神病、鎮痛、抗炎症、抗喘息、抗腫瘍、ニコチンを含む、 オピオイド、コカインなどの依存症治療に役立つ処置である証拠がある。 CBDに関連する公衆衛生関連の問題は全くない。
113:名無しさん@1周年
18/12/06 21:23:27.09 7lcpdN6E0.net
オランダの大麻銘柄の株買っとけば大儲けできる
これからどんどん成長していく分野だからね
114:名無しさん@1周年
18/12/06 22:08:05.70 5MTaQJLF0.net
>>50
アルトリア・グループのタバコ部門がフィリップモリス
115:名無しさん@1周年
18/12/06 22:12:10.61 DlEv8g9D0.net
>>1
(‘人’)
フィリップモリス消えてたんだ(笑)
116:名無しさん@1周年
18/12/06 22:22:32.29 OVGcBUzG0.net
大麻入りのマルボロ受けそうだ
117:名無しさん@1周年
18/12/07 03:39:00.44 ExYMraHe0.net
ヤク中は日本がアメリカやヨーロッパみたいな国に成り下がってもいいらしいな笑
118:名無しさん@1周年
18/12/07 04:31:16.07 zZuCPbZO0.net
逆では?
大麻を解禁すればアメリカやヨーロッパみたいに
日本もGNPの向上を望めるのでは
119:名無しさん@1周年
18/12/07 04:34:20.09 jQMcabKD0.net
酒とか大麻とか全部いらない禁止でいい
とにかく働きたくない
120:名無しさん@1周年
18/12/07 07:09:28.63 y5rYmJB70.net
マルコボーロ作ってるメーカーだっけ
121:名無しさん@1周年
18/12/07 08:15:22.64 iVoD9Ecd0.net
反対論者が出ようがアメリカから大麻解禁の圧力が掛かればほいほいと解禁するから。
122:Twitter @VeganNam
18/12/07 09:35:46.21 5Hq7TELG4
そりゃあ楽しみだねー Please go faster legalize cannabis!
123:名無しさん@1周年
18/12/07 09:37:25.96 txPLPKyp0.net
昔は大麻の収入で学校とか作ってたと思うが
124:名無しさん@1周年
18/12/07 09:46:08.30 09axypSz0.net
この上半分の赤い部分
ルージュを付けた女性がタバコを咥えた時に出来る痕の図案化なんだけど
フェミの皆さんはケチをつけそう
URLリンク(images.saucey.com)
125:Twitter @VeganNam
18/12/07 11:48:02.07 5Hq7TELG4
煙草が辞めれない Zippoで吸うと良い匂いに感じる
126:名無しさん@1周年
18/12/07 12:19:04.52 5s3UFCyvO.net
アメリカが解禁の流れだから日本も追随だろ
127:名無しさん@1周年
18/12/07 12:24:55.77 F5SvnwjJ0.net
>>105
そこは、ソニータイマーで
128:名無しさん@1周年
18/12/07 12:27:33.46 dBNsAS2H0.net
コカコーラも
129:酒造メーカーもアマゾンも 大麻ビジネスに触手を伸ばします 日本だけ大麻ダメ絶対は無理ですよ。
130:名無しさん@1周年
18/12/07 12:36:54.58 dXOTsAU+0.net
植物燃やして吸うのだから8割がたたばこと同じ成分検出される
一酸化炭素まで受動喫煙で害とされてるんだから体にいいわけないんだよ
131:Twitter @VeganNam
18/12/07 12:48:53.27 5Hq7TELG4
植物食うのは良いのに燃やしたらなぜ有害になるんだろう?タバコは元々食べれないぐらいだから分かるけど
132:Twitter @VeganNam
18/12/07 12:50:50.73 5Hq7TELG4
野菜焼くのと肉焼く煙どちらが有害か考えてみたいね
133:名無しさん@1周年
18/12/07 12:50:05.71 dhnXqQAK0.net
>>46
まあ革命って失敗に終わる事が多いんだけどな
134:名無しさん@1周年
18/12/07 12:52:41.40 qTF0u8fx0.net
>>131
失敗に終わったのは、現状の薬物政策だ。
本日、12月7日、国連麻薬委員会において、大麻および大麻関連物資の
WHO専門家委員会審査結果が発表される予定。
審査結果が発表されるウィーンは日本より8時間遅れだから、
審査結果の公表は日本時間深夜または明日になると思われる。
その前に新たな情報を一つ。
平成21年(2009年)の国連麻薬委員会において、2019年までの達成を
目標とする新たな政治宣言、「新国連薬物乱用根絶宣言」が採択された。
2019年3月に国連では閣僚級会議を開催して、新たな10年期(2019~2029年)の
国連目標を採択する予定である。
2009~2019年までの国連目標、「新国連薬物乱用根絶宣言」は実現不可能な
絵に描いたパラダイスだった。
2009~2019年までの国連目標、「新国連薬物乱用根絶宣言」は実現される事なく
失敗に終わった。
しかし日本政府は、2019年3月の国連閣僚級会議において、これまでと変わらない
「一般的な骨格」を求め、新しい薬物政策文書は必要ないと主張する予定である。
思考停止して、同じ失敗を二度繰り返す事を提案するとは頭が逝かれている。
失敗を反省して新たな方策を提案すると言う創造性が全くない。
悲しいかな、こんな政府だから、失われた20年と言われ経済が衰退するのも必然である。
135:名無しさん@1周年
18/12/07 12:56:26.20 qTF0u8fx0.net
>>132 追加情報
現在、WHOおよび国連は国連条約における大麻規制レベル引き下げを検討しているが、
これは以下の日本政府が提出した『CND決議52/5』が審査の引き金になった。
日本政府は以下のように大麻の健康リスクを強調し、WHO専門家委員会が
大麻の健康リスクを調査し報告する事を期待していたが裏目に出て、
WHO専門家委員会は、『大麻の軽害性、医学的有効性』を報告し、
国連条約における大麻規制レベル引き下げを勧告する事態となった。
CND決議52/5
URLリンク(www.unodc.org)
・大麻の使用に関連するすべての側面の探査
・不正に栽培された大麻から得られた大麻種子の密輸出入および売買
・世界が報告した大麻の健康影響を強調する
国連薬物犯罪事務所に大麻による健康リスクに関する情報を世界保健機構の
薬物依存専門家委員会に報告することを要請しており、その点で専門委員会による
大麻に関する最新の報告書を期待している。
136:名無しさん@1周年
18/12/07 13:16:54.59 Kt/ad3I40.net
キムチ仮面のイキ李ゴキブリが健康増進の珍説をぶち上げてくる3秒前
137:名無しさん@1周年
18/12/07 13:19:59.16 txPLPKyp0.net
チヨンは日本でなく統一に力を入れろ
138:名無しさん@1周年
18/12/07 13:30:10.37 jQMcabKD0.net
煙草も酒も止めたよ
大麻に比べれば糞w
139:名無しさん@1周年
18/12/07 13:58:36.32 LKliRe4k0.net
俺の中のヒーローはずっと白と赤のマルボロカラーのヤマハYZR500だった
140:名無しさん@1周年
18/12/07 14:03:35.36 hUzo02K00.net
大麻解禁されたら表出るときはガスマスクしてかねえとな
141:名無しさん@1周年
18/12/07 14:58:38.54 uo+Cw+6U0.net
12/05
【超大麻論3】「大麻解禁を阻むのは日本の馬鹿なウヨ豚たち」 宮台真司他
スレリンク(news板)
142:名無しさん@1周年
18/12/07 16:14:13.71 Qj6rccx50.net
>>137
(‘人’)
印象に残ってるのはF1のマクラーレンかなマルボロカラーの
143:名無しさん@1周年
18/12/07 19:54:45.44 qTF0u8fx0.net
>>132 自己レス
【速報】
本日、発表の予定だったWHO専門家委員会による大麻に関する審査結果発表は延期された模様。
URLリンク(twitter.com)
WHO Expert Committee on Drug Dependence will not present a recommendation
on #cannabis today, requests more time due to the clearance approval process
#CND61 Reconvened session
WHO医薬品依存専門家委員会は、今日、#カナビスに関する勧告を提示せず、
承認プロセスのためにより多くの時間を要求した。#CND61再招集セッション
(deleted an unsolicited ad)
144:名無しさん@1周年
18/12/07 19:56:35.54 dVWdUdHu0.net
タバコは臭くて臭くて臭くて臭くて 吐き気がする
吸ってる奴はみんな肺がんになって苦しみぬいてあぼんすればいい
145:名無しさん@1周年
18/12/07 20:01:39.63 dVWdUdHu0.net
>>142
自己レス
そういや好きな俳優も吸ってたから「みんな」は取り消すわ
となりのオッサンは肺がんであぼんしろ
146:名無しさん@1周年
18/12/07 21:01:22.17 qTF0u8fx0.net
>>141 追加情報
WHO専門家委員会は、トラマドール(オピオイド系鎮痛剤)を、
国連条約でスケジューリングしない事を推奨した。
トラマドールがスケジューリングに含まれないなら、
大麻もスケジューリングから外すのが道理である。
WHOは、本日発表予定の大麻に関するスケジューリング勧告が、
承認上の理由で延期されたことを発表した。
WHO専門家委員会:審査結果
URLリンク(pbs.twimg.com)
・プレガバリン(リリカ)、トラマドール:Noスケジュール
・大麻および大麻樹脂、Δ9-THC:延期
*****
ロシア、中国が強硬に大麻のダウンスケジュールに反対している。
147:名無しさん@1周年
18/12/07 21:25:48.66 VmI5vv8U0.net
今の日本政府、いや日本人の偏向的姿勢はどこから来たんだろうな
90年代あたりまではカルト的、非科学的なものをあらため科学的論拠に基づく立法という方向性だったように見えた
それが一転してオカルト的屁理屈と妄想で突っ走るようになったのは世代交代したからなのだろうか
何が起きたんだろうな
148:名無しさん@1周年
18/12/07 22:12:01.63 9Kz5eNR80.net
>>17
健康にもいいしな
149:名無しさん@1周年
18/12/07 23:06:36.43 9+djZZjM0.net
早くしてほしいわ
150:名無しさん@1周年
18/12/07 23:07:35.50 ExYMraHe0.net
敗北主義について
URLリンク(lite.blogos.com)
151:名無しさん@1周年
18/12/07 23:09:26.96 9+djZZjM0.net
他の物質もやってたのか
知らなかった
152:名無しさん@1周年
18/12/07 23:12:01.55 WziFLjS+0.net
そういえばトランプ大統領の口からタバコ業界の話を聞いた覚えがない
巨大産業なのに
153:名無しさん@1周年
2018/12/08(土
154:) 00:00:15.40 ID:QiNGygkt0.net
155:名無しさん@1周年
18/12/08 00:05:58.04 w0GxaUsr0.net
マールボロ?
それくらい知ってるよ!バカにしてんのか?
東方見聞録を書いたヤツだろ。
156:名無しさん@1周年
18/12/08 00:09:46.19 QiNGygkt0.net
地球が一秒でも変わるとガラっとかわるから早くしたほうがいいわな
157:名無しさん@1周年
18/12/08 01:41:00.92 sQdkT2a/0.net
>>91
>~どちらが精神的な健康度が低いかと言うと、明らかに日本人だ。」
『順法精神を高めると罪を犯したって意識が強まる。』
日本人は、順法精神がアメリカ人より高く、犯罪を犯すことに抵抗感を抱く人間が多いからだ
これとアメリカ人に大麻を吸っている人が多い。例えると「赤信号みんなで渡れば怖くない」だ。
犯罪を犯している人が精神的に健康なんて言われても困るわい。犯罪者は精神的な不健康でいてほしいわい。
たぶんだけどな、薬物犯罪以外の犯罪者も日本人のほうが精神的不健康だと思うぞ。
犯罪者が多い国大麻が普通にある国と一緒にしたらアカンでぇ~
でもまぁー
罪に対して罰を与え、罰を受け罪を償えば、罪を許すが重要。
この『罪を許す』が日本人には欠けているような気がするがな。
俺の考えとしては、
薬物依存者は病人として扱うことに俺も賛成しているが、医学的科学的以外の薬物使用は悪とすべき。
『薬物使用を許す』じゃなく、『薬物を使用した罪を許す』だ。
※酒とたばこはちょっとだけよ
158:名無しさん@1周年
18/12/08 01:41:19.61 sQdkT2a/0.net
>>91
>~長年、供給低減(取り締まり強化・規制)に重きを置いた対策をとってきたが、問題は一向に解決していない。」
大麻合法化をいくつかの州で合法化したアメリカ
URLリンク(d14rmgtrwzf5a.cloudfront.net)
完全合法化したがとっくに合法化状態のカナダ
URLリンク(www.cbc.ca)
合法的に大麻が吸えるオランダ
URLリンク(www.theguardian.com)
一部合法化状態のスペイン
URLリンク(elpais.com)
↑
ほぼも含めて大麻合法化しても覚醒剤やヘロイン、コカインやMDMAの流通は増えとるがな。
大麻が売れなくなったから、大麻以外を売るようなった、肉体的不健康になった。
マッチポンプになっているような気がするな。
ポルトガルが行っている薬物依存者を病人として捉えるは上手く行っているように見えるが、
単なる合法化非犯罪化では上手く行っているように見えない。
俺の考えとしては、
薬物依存者を病人として捉え
治療を目的に自首するなら、いくつかの行動制限は付くが不起訴にする
こそこそ吸っているやつは、逮捕が更生のきっかけになるから逮捕する。何度も逮捕されるやつは牢屋で強制断薬だ。
具体的に言えば、
保護観察や尿検査や講習を受けるなど行動制限を掛け、薬物依存者の監視を強化するだな。
159:名無しさん@1周年
18/12/08 01:48:06.38 sQdkT2a/0.net
>>132
大麻合法化しても薬物対策は成功していないぞ
それとな日本は大麻乱用は増えたが、覚醒剤や危険ドラッグは減少傾向だからな。
日本においては「奇跡の国」みたいよ
「奇跡の国」と評される日本の麻薬規制 でも刑罰には限界も 2018.12.02
URLリンク(globe.asahi.com)
160:名無しさん@1周年
18/12/08 05:49:42.27 6w
161:TmBrCj0.net
162:名無しさん@1周年
18/12/08 06:26:08.92 R1T+nEX+0.net
>>156
奇跡の国ねぇ
違法薬物の使用率が低くても代わりにアルコール依存、処方薬市販薬乱用が多いんじゃないの?
おまけに自殺率も世界トップクラスじゃとても奇跡の国なんて言えないわな
163:名無しさん@1周年
18/12/08 08:10:28.30 yS86BKXc0.net
>>156
オモテと裏は違う
裏は薬物中毒者が支配している
164:名無しさん@1周年
18/12/08 08:22:14.76 yS86BKXc0.net
>>132
過去ログ見てると失敗は二度と繰り返してはいけないと思った
165:名無しさん@1周年
18/12/08 09:02:29.36 YXQS+/WU0.net
日本は、世界の 40 %もの薬を消費していて、その量は、 アメリカに次いで第2位。
一人当たりに換算すれば、日本がダントツ1位です。
166:名無しさん@1周年
18/12/08 09:07:01.13 yS86BKXc0.net
冷戦対策用大麻が出る予感
167:名無しさん@1周年
18/12/08 09:15:21.77 okih7DNr0.net
【依存になったり事故など他人に迷惑かける麻薬はダメ】
何でコレが理解できないんだ?お前らは
間違ってるのは大麻禁止ではなくアルコールが合法な事だろ?
168:名無しさん@1周年
18/12/08 09:19:53.16 yS86BKXc0.net
最近の墜落事故とか見てると大麻合法化は必須だろ
169:名無しさん@1周年
18/12/08 09:22:53.51 ZAytTg230.net
そろそろ大麻に限らずインパクトのある新しいガス抜きを与えないと
国民が疲弊し切って国が滅ぶぞ。
まあ、移民が来ればシステムは回し続けられるかもしれないが。
170:名無しさん@1周年
18/12/08 09:26:33.38 6wTmBrCj0.net
>>163
麻薬の歴史 = 人類の歴史
麻薬は古来から神事や医療から褒美や娯楽に活用された
人に欠かすこと出来ない存在です
間違ってるのはダメ絶対の方では?
171:名無しさん@1周年
18/12/08 09:29:01.21 okih7DNr0.net
>>166
なら大麻に限らず覚醒剤やヘロインも合法にしなきゃって事?
それなら賛成はしないが言ってる意味は分かる
172:名無しさん@1周年
18/12/08 09:37:18.43 FAobZNAX0.net
>>167
危険なものもあるから全部は無理なんじゃ?
でも娯楽は必ず必要だから比較的安全なものを合法とすべき
大麻がそれ、ってことだろ
173:名無しさん@1周年
18/12/08 10:29:31.89 okih7DNr0.net
>>168
その比較的安全のラインは?
完全無害
依存はあれど中毒は無い
依存と中毒はあれど他害は無い
依存と中毒と事故はあれど犯罪は無い
全ての害がある
どこで線引きするつもりなんだ?
174:名無しさん@1周年
18/12/08 10:32:31.82 yS86BKXc0.net
冷戦の構造に気付けば自ずと合法化されるだろ
国民はそこまでバカじゃない
175:名無しさん@1周年
18/12/08 10:35:58.34 yS86BKXc0.net
あぶり出すのはカンタンだぞ
呼んでもないのにダメ絶対と自ら現れるからなw
それが日本人でないことも早くわかろうなw
176:名無しさん@1周年
18/12/08 11:15:24.02 fLNYjHS50.net
>>157
データ的には、押収量は増えているけど、乱用者は減少傾向なんだよ。
言い換えれば、覚醒剤の流通が増えても覚醒剤乱用は増加していないと言える。
IP46。増えているのは主に大麻。コカインがチョロだ
URLリンク(www.npa.go.jp)
>>158
アル中はこんなもん
URLリンク(freemeisan.com)
1人あたりの年間アルコール消費量(3年平�
177:マ)が7.00リットル(52位) アルコール依存症者の割合1.1%(136位) 処方薬はベンゾジアゼピン系が問題視されて規制対象になったな。 >>161 40%ておかしい数字と思うけどな https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/140902.html >冒頭の40%という値はどこから出たのだろうか?
178:名無しさん@1周年
18/12/08 11:16:03.56 fLNYjHS50.net
>>172
IP46じゃなくて、46ページね
179:名無しさん@1周年
18/12/08 12:01:02.75 yS86BKXc0.net
マルボロが大麻参入したってよ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
180:名無しさん@1周年
18/12/08 12:13:02.83 yS86BKXc0.net
アルコールも禁止政策はあるみたいよ
181:名無しさん@1周年
18/12/08 12:23:09.38 JvXDXfl8O.net
値段下げりゃあ喫煙者なんて直ぐ増えるよ、ホントに健康に害があんなら少子高齢化も防げていいよ。
182:名無しさん@1周年
18/12/08 14:21:19.66 TqhOSOpR0.net
>>1
協議から、投資が実行された。
米たばこのアルトリアが大麻に参入、加クロノスに18億米ドル出資 2018年12月8日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
たばこメーカーの米アルトリア・グループがカナダのクロノスに出資し、同国の
マリフアナ(大麻)産業に参入した。これを受け、大麻関連株に買いが広がった。
アルトリアはクロノスの新株1億4620万株を取得する。取得価格は1株16.25加ドルと、
6日終値を16%上回る水準。これでアルトリアはクロノスの45%株式を取得する。
アルトリアは持ち株比率を55%に引き上げることが可能なワラント(新株予約権)も取得
183:名無しさん@1周年
18/12/08 14:26:58.82 rZCKcNNu0.net
マシンロボ クロノスの大逆襲
184:名無しさん@1周年
18/12/08 14:29:48.57 TqhOSOpR0.net
>>1
日本は頑なに大麻を禁止続けていると、先行者利益を失い国益を損じる。
世界的ビジネスになりつつある“娯楽用”のマリファナ 2018年12月07日
URLリンク(news.nifty.com)
「親愛なる大統領、助けてください!」。こんな全面広告が10月、米紙に載った。
カリフォルニアの大麻企業が「カナダに対する競争力を失っている」として、
全米での解禁を求めたものだ。
こうした動きにカナダ大麻協議会では、「米企業はまともな競争相手にならない」と
自信を示している。
米国勢が手足を縛られているうちに力を付け、米市場が将来開放されれば一気に攻め込む構えだ。
185:名無しさん@1周年
18/12/08 14:35:30.04 TqhOSOpR0.net
景気対策はやっぱり大麻合法化だね。
カナダの11月失業率、1976年以降の最低に 大麻合法化が貢献 2018年12月8日
URLリンク(www.afpbb.com)
カナダ統計局(Statistics Canada)は7日、同国の11月の失業率は前月比0.2ポイント減の
5.6%となり、1976年以降の最低を記録したと発表した。大麻合法化が雇用の増加に大きく貢献した形。
全国の雇用者数は同9万4000人増加。雇用の伸びは全土で見られたが、ケベック(Quebec)、
アルバータ(Alberta)両州で特に大きかった。一方、東部の沿海州(Maritimes)の4州だけは横ばいだった。
統計局によれば、つぼみの処理など大麻関連の就業者数は11月、前年同月比で266%増の1万400人に達した。
カナダでは10月17日、娯楽目的での大麻使用が解禁され、まったく新しい産業が誕生。
正規の大麻生産者の大部分がオンタリオ(Ontario)州に集中しており、関連の雇用も
大半が同州で生まれている。
大麻関連の就業者の賃金は時給29.58カナダドル(約2500円)で、全国平均の
同27.03カナダドル(約2290円)をわずかに上回った。
186:名無しさん@1周年
18/12/08 16:58:41.96 ZPAY05ZK0.net
>>161
薬ちょーもらってるけど飲んでないや
身体に悪いから飲まないのだよ
187:名無しさん@1周年
18/12/08 20:32:46.83 /Vgu/EgG0.net
>>155
流通が増えるのと乱用者が増えるのは別問題だろ
日本だって覚醒剤流通量増えてるが乱用者は増えてないしな
流通量が増えることが失敗なら日本だって失敗ってことになる
アメリカ語るときは流通量増加を基準にして日本語るときは乱用者の数を基準にして比較するのは詭弁もいいところだ
そもそもアメリカで問題になってるのは処方薬乱用から始まったヘロイン中毒だろ
188:名無しさん@1周年
18/12/08 20:47:29.78 /Vgu/EgG0.net
>>158
それな>>156がいうように肉体的不健康っていうなら、アルコールと処方薬乱用されてるのは肉体的不健康だ
違法薬物乱用が少ないのと肉体的に健康はイコールじゃないってことよな
薬物政策の成功失敗の判断基準をコロコロ変えて比較してる>>156の話はおかしいわな
189:名無しさん@1周年
18/12/08 20:48:44.95 S/9Ak+pe0.net
マルボロは近いうち大麻が入るのか。覚えておこう
190:名無しさん@1周年
18/12/08 20:51:26.73 aX6qUPQM0.net
近所のヘビースモーカーのおっさんがどんどんガリガリに痩せて行ってる
多分あれ肺がんだと思う
191:名無しさん@1周年
18/12/08 22:00:46.16 Y+x6wC310.net
煙草も酒も止めた
大麻に比べればゴミだから
192:名無しさん@1周年
18/12/09 00:51:35.84 fOQ4Wy+80.net
>>182
ワニボケの相手は時間の無駄
そいつは延々とおなじ話のループしてるキチガイ
193:名無しさん@1周年
18/12/09 05:26:45.55 yxTWaUDe0.net
>>182
その流通した違法薬物が売れたの
確かに覚せい剤の流通が増えても乱用者は増えなかったが。一応合法だが、険ドラッグは増えただろ。
大麻の流通量が増えたら大麻乱用が増えただろ。
覚醒剤が増えなかったからって覚醒剤以外が増えない理由にはならないのだよ。
わかってね。
>>183
「奇跡の国」は違法薬物のことだっての。
アルコールや処方薬の乱用は肉体的不健康なのはそのとおりだけどな
1人あたりの年間アルコール消費量(3年平均)が7.00リットル(52位)アルコール依存症者の割合1.1%(136位)
処方薬の乱用問題は確かにあるけどアメリカやカナダみたいにたくさんの人が死んでいるわけじゃないっての。
ゼロとは言わんが、オピオイドでどれぐらいの人が死んでいるのさ。
処方薬によってどれぐらいの人が治療を受けたり死んでいたりするのさ答えてみなよ。
そこまで言うんだからもちろん諸外国よりも多いんだよな?
194:名無しさん@1周年
18/12/09 05:34:08.62 NJNbmhws0.net
アルコール乱用者の存在と被害は
日本社会の日常で麻痺してる節があるよな
195:名無しさん@1周年
18/12/09 05:39:25.58 ZAJGsOlJ0.net
大麻を推奨してた女優がブログだかツイッターだかで気持ち悪いこと口走ってたから怖かった
煙草もそうだけど中毒性のある物って本当に怖いなって思った
196:名無しさん@1周年
18/12/09 05:41:18.12 NJNbmhws0.net
アルコール乱用者の素行は怖いし
197:名無しさん@1周年
18/12/09 05:42:56.77 ZAJGsOlJ0.net
>>150
裏で何かありそうね
198:名無しさん@1周年
18/12/09 05:47:22.33 NJNbmhws0.net
大麻は数十兆円規模で予測される
先進国で期待の巨大ビジネスとして始動してる
日本がどうなるか解るよね?
199:名無しさん@1周年
18/12/09 05:49:48.15 SoY+1LLJ0.net
欧米を見習え、ジャップ!w
200:名無しさん@1周年
18/12/09 05:51:39.21 ZAJGsOlJ0.net
カネの亡者共が地獄に落ちますように
201:名無しさん@1周年
18/12/09 07:35:49.03 VALMtuOV0.net
>>188
ちゃんと嫁よ
アメリカで問題になってるのは処方薬乱用から始まったって書いてるだろ
死亡者が多いのは流行ってるのがオピオイドだからだろ?
日本の話するなら死んでないからいいって問題じゃないだろ
処方薬のことしか触れないがアルコールでどんだけ死んでるよ?
それに日本で大麻乱用が増えたのは流通量が増えたからじゃないよな
乱用者が増えたから流通量が増えたんだよ
勝手に話作るなよな
流通量増えたら乱用者が増えるならなんで覚醒剤乱用者増えないんだよ?
それとスルーしてるから一応ツッコムが基準をコロコロ変えて比較するのはおかしいからな
こういう主張展開してるとなにいっても信用されなくなるって理解したほうがいいな
いつものループばかりする反対厨ならあとは勝手にやっててくれ
荒らしの相手はしたくない
202:名無しさん@1周年
18/12/09 07:39:07.30 DUzSOpy40.net
Fateスレかと思ったら……
203:名無しさん@1周年
18/12/09 09:48:40.99 wb6FET6R0.net
案の定、タバコ産業が大麻に目をつけたか
世界の大手タバコ産業が衰退著しいタバコを見限って
成長著しい大麻にシフトする中、我が国のJTはあくまでタバコに固執するんだろうな
204:名無しさん@1周年
18/12/09 10:50:55.45 F2hoTGKP0.net
依存ビジネス
カジノ
課金
大麻←NEW!
205:名無しさん@1周年
18/12/09 13:33:42.45 OgsnRDSk0.net
>>198
JTの前身の東亜煙草は
ヘロインを製造販売していたら阿片製造の再開かもよ
206:名無しさん@1周年
18/12/09 15:18:40.41 yxTWaUDe0.net
おはようさん
>>196
アメリカの処方薬問題は大問題だが、処方薬とは関係がないヘロイン等のオピオイド乱用が増えているんだよ。
本格的にオピオイドを開始した薬物の種類と比率 2005年-2015年
URLリンク(ars.els-cdn.com)
↑オピオイドと関係のないヘロイン乱用が増えている。これを無視すんなよ。
ゼロとは思っていないが、日本のオピオイド乱用問題ってどれぐらいあるのさ?
アルコールも世界と比べたら割と抑えられているの。
1人あたりの年間アルコール消費量(3年平均)が7.00リットル(52位)アルコール依存症者の割合1.1%(136位)
諸外国と比べて、オピオイド以外の処方薬乱用がどれぐらいあり、どれぐらい治療を受けているのさ。
大麻が安全と言われ、解禁情報に触発され、供給量と需要両方共に増えたことが主たる原因と言える。
ほしいから増えた面もあれば、供給側が増やした面もあるのだ。
てことは、大麻より安全な規制薬物なら増える可能性も十分にあるだ。
寝ぼけていて乱文になっているのは認めるがコロコロなんて変えてないからな、
日本は諸外国とくれべて薬物乱用問題は低いだ。
文句あるなら、諸外国より日本のほうが薬物乱用問題が深刻だというデータをもってこい!
207:名無しさん@1周年
18/12/09 15:20:52.88 yxTWaUDe0.net
こんにちはだった
>>196
アルコールでもええし、処方薬乱用でもええし、違法薬物乱用でもええから、
諸外国より日本のほうが薬物乱用問題が深刻だというデータをもってこい!
208:名無しさん@1周年
18/12/09 15:40:35.97 0AwOufrN0.net
おはようとか、ハッパやってるん?
209:名無しさん@1周年
18/12/09 16:05:54.25 yxTWaUDe0.net
>>203
それなりの仲なのさ
210:名無しさん@1周年
18/12/09 16:21:13.70 /WkqPoDz0.net
>>201
?
日本ではオピオイド系鎮痛剤は麻薬扱いだから処方自体かなり制限されてる
制度のせいであって、大麻とは因果関係ないだろ
211:名無しさん@1周年
18/12/09 17:58:59.29 yxTWaUDe0.net
>>205
大麻も含めて
日本の薬物問題が深刻か奇跡的な低さかの話。
212:名無しさん@1周年
18/12/09 18:17:36.03 BbmHMBaD0.net
>>128
大麻には劇薬物のニコチンは
213:含まれておりません。
214:名無しさん@1周年
18/12/09 18:21:33.91 BbmHMBaD0.net
>>206
薬物問題が低い国が
たった1件の覚せい剤押収事件で
日本国民全員に覚せい剤を配布できるほどの
違法麻薬の大量押収事件を起こしますか?
215:名無しさん@1周年
18/12/09 19:26:18.74 DBCSTqfi0.net
おれは酒だけで十分
216:名無しさん@1周年
18/12/09 19:28:45.01 jjPEWaOa0.net
カナダ終りだな
脳神経破壊されたパッパラパーの国の出来上がり
韓国や中国も合法にそればいいのにな
217:名無しさん@1周年
18/12/09 19:37:04.34 hxAOe0DZ0.net
>>201
どっちがどっちがなんて話はしてないだろ
話すりかえてんじゃねーよボケ
違法薬物乱用が少ないイコール肉体的不健康じゃないってことではないってよく嫁や
んで、失敗の基準を違法薬物乱用者の数にしたり、肉体的不健康の度合いにしたりコロコロ変えて比較すんのは乱文じゃなくて詭弁だろ
なにが寝ぼけてて乱文になっただ
すっとぼけてんじゃねーよ
話つくったりすりかえたり小ざかしいわ
218:名無しさん@1周年
18/12/09 19:42:30.26 +QIgTFnn0.net
>>128
大麻はタバコのように四六時中吸うものではないし、大麻寛容国/合法地域でも、
公共の場所での大麻喫煙は禁じられている。
大麻の受動喫煙、副流煙が問題になった事はない。
また、大麻はヴェポライザーで気化吸入、クッキーなどで経口摂取できるので、
副流煙、受動喫煙は大麻禁止の理由にはならない。
極限状態を意識的に作り出した実験でも、「受動喫煙による行動と認識能力への影響は少ない」
と結論付けられている。
受動喫煙の影響は、意識的に『極度』の状態を作り出した『実験環境』では、軽度に有り得るが、
現実の生活環境では有り得ない。
大麻受動喫煙の「極度」の暴露は軽度の酩酊を引き起こす
URLリンク(www.hopkinsmedicine.org)
実験を行った環境は、閉めきった3m×4mの部屋で、喫煙者がTHCを多く含んでいる
大量の大麻(11.3%THC)を吸い、6人の喫煙者と6人の非喫煙者が1時間同じ空間で過ごした。
さらに「換気する部屋」を用意し2つの実験を行った。
大麻喫煙者は、換気されていない部屋で合計14.4グラム(細巻きのジョイント29本分)、
換気された部屋で合計16.5グラム(細巻きのジョイント33本分)と言う大量の大麻を消費した。
締め切った部屋で実験終了後、非喫煙者1人の尿1mg当たり50ngのTHCが検出され、
尿1mg中に20ngのTHCが含まれていると陽性反応を示す検査キットで検査すると、
6人中4人が陽性反応を示した。
(尿中20ng/1mgではコロラド州などでは大麻使用下の運転に値しない)
実験前後に行ったテストの結果からは「受動喫煙による行動と認識能力への影響は少ない」
と結論づけられた。
換気された部屋の非喫煙者はいずれも、検出可能なカンナビノイドを有していなかった。
*****
このような極限状態は実際の生活環境では起こり得なく、極限状態の実験でも、
「受動喫煙による行動と認識能力への影響は少ない」と結論付けられている。
219:名無しさん@1周年
18/12/09 19:43:19.66 +QIgTFnn0.net
>>128
大麻はタバコと違い呼吸器系に与える影響は極めて低い。
大麻の煙では肺癌にならない。むしろ、肺癌を抑える効果さえある。
また、複数の研究で長期間の大麻吸引と肺疾患との関連を否定する研究結果が出ている。
肺癌、肺疾患が心配な人は、ヴェポライザーや経口摂取など喫煙以外の摂取方法�
220:烽る。 肺疾患の危険性は、大麻を懲役刑で禁止する合理的な理由にはなり得ない。 【大麻喫煙では肺癌にならないばかりか、抑制効果すらある】 Marijuana Use and the Risk of Lung and Upper Aerodigestive Tract Cancers: Results of a Population-Based Case-Control Study http://cebp.aacrjournals.org/content/15/10/1829.long UCLAの先駆的研究者タシュキン教授が40年がかりでたどりついた結論 ヘビーなユーザーとしては生涯のジョイント本数が22000本以上のヘビーユーザーでも、 中からヘビーな11000から22000本のユーザーでもガンになるリスクは増加せず、 カナビスの使用量が増えても肺癌や咽頭癌の発生率が高くならないことが分かった。 これは、タバコの量が増えるほど癌のリスクも大きくなるのとは全く違っていた。 また、カナビスも吸っているタバコ・スモーカーでは、タバコのみのスモーカーよりも 若干ながらも肺癌のリスクが低くなることも示された。 【長期間の大麻吸引と肺疾患との関連を否定する研究結果が相次ぐ】 http://socius101.com/post-706/ アメリカ胸部学会がジャーナル誌、”Annals of the American Thoracic Society”にて 公開した研究によれば、マリファナタバコを毎日、20年間という長期間において吸入 したとしても、マリファナが肺の健康状態の悪化に及ぼす影響は認められないとのことです。 これは米アトランタ・エモリー大学の研究者グループの研究によるもので、グループは 大麻吸引と肺の健康との関連を調査するため18~59歳までの成人を対象に調査を行いました。 マリファナの習慣的な使用は、肺機能の有意な異常に繋がりません。 慢性閉塞性肺疾患への明確なリンクは確立されません。 タバコの重大な肺への損傷と比較して、マリファナの長期ヘビーユーズは、 はるかに低い肺合併症リスクを意味します。 WHO:大麻植物および大麻樹脂 セクション3:毒物学 2018年6月4-8日 http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf 1.3呼吸器系への影響 カナビス喫煙は、気道動態を改善し、気管支拡張効果を有する。
221:名無しさん@1周年
18/12/09 19:44:15.93 +QIgTFnn0.net
>>128
アメリカ政府は、最新の情報を精査して、極最近(2017年2月)、大麻がゲートウェイ、
『うつ病』、精神病、肺がんになる、脳に損傷、認知低下を与えるなどの情報は虚偽、
誤りとしてホームページから削除した。
【DEA(米国麻薬取締局)が、大麻の誤った情報をウェブサイトから削除】February 13, 2017
URLリンク(thejointblog.com)
DEA(米国麻薬取締局)は、ホームページから大麻が精神病、脳障害、頸部および肺腫瘍を
引き起こす、大麻の使用がゲートウェイ薬としてヘロインなどの使用につながる、
との主張が含まれている45ページにも渡るステートメントを嘘と認め削除した。
After Months of Public and Legal Pressure, DEA Removes Marijuana Misinformation from Website
URLリンク(ireadculture.com)
DEA(米国麻薬取締局)は、政府機関が公衆に虚偽の情報を提供することを禁じる
「情報品質法」に違反しているとして、ウェブサイトから以下の情報を削除した。
1.大麻は、ゲートウェイ薬である。
2.大麻使用は、成人の不可逆的な脳障害や認知低下を引き起こす。
3.大麻使用は、精神病、肺癌などの主要な要因である。
【DEA(米国麻薬取締局)は、大麻の健康リスクに関するドキュメントをウェブサイトから静かに削除した】
URLリンク(www.alternet.org)
米国麻薬取締局(DEA)は 、大麻に関する誤った記述と虚偽の記載について
長い間批判されてきたウェブサイトから、45ページの文書を静かに削除した。
URLリンク(www.portlandmercury.com)
(1)データは、大麻使用と精神病の発症との間の因果関係を示唆していない。
(2)大麻や肺がんに関する科学的研究のほとんどは、関連性が弱いか不一致である。
(3)全体的な研究は、通常の大麻使用と他の違法薬物の使用との直接的因果関係を示さない。
として、ASAはDEAに対して誤った情報の削除を求めた。
DEAは以下の情報を誤ったデータとして削除した。
(1)大麻は精神病の出現を早めます。
(2)大麻はうつ病を悪化させ、より深刻な精神病につながる。
(3)大麻は肺癌を引き起こす。
(4)大麻は他の危険な薬物の「入り口」である。
DEAは大麻に関する間違ったまたは誤解を招くとされる陳述を削除した。
しかし、残念ながら、まだいくつか虚偽の記載があります。
【日本語記事】大麻の危険性についての誤情報を米国麻薬取締局が撤回する
URLリンク(ameblo.jp)
「大麻の使用は危険」という情報のほとんどは都市伝説レベルの誤情報ですが、
その一部が公式に撤回されたようです。
大麻(マリファナ)が健康に悪影響を与えるという誤った情報を広げていると批判されていた、
アメリカの麻薬取締局(DEA)の公開文書が同機関のウェブサイト上から消えていた。
「マリファナの乱用に伴う危険性と結果( The Dangers and Consequences of Marijuana Abuse )」という
約45ページの文書には、マリファナの使用に関する予期しない影響とされる情報がまとめられていた。
222:名無しさん@1周年
18/12/09 19:45:26.48 +QIgTFnn0.net
>>210
古今東西、大麻で『国力、生産性が衰退した』国など存在しない。
50年以上多くの国民が大麻を使用し、大麻使用率が10%前後の大麻寛容国でも、
国は滅びていないし、時間当たりの労働生産、一人当たりのGDPは日本より高い。
日本以上に経済発展をしている。
【大麻合法化でGDP、労働生産性が衰退する事はない】
オランダは20年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。
【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年
9位 アメリカ 53,000.97、 13位 オランダ 47,633.62、24位 日本 38,491.35
【OECD加盟国の時間当たり労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$)
4位.米国 60.2 、5位.オランダ 59.8 、19位.日本 41.6
大麻使用率の高いカナダは日本より労働生産性が高い。
大麻使用率が6%のアイルランドは、95.8USドルで世界一の労働生産を誇っている。
World Drug Report 2016 (大麻使用率)
URLリンク(www.unodc.org)
【日本】一年以内の大麻使用率、0.3%。
【カナダ】一年以内の大麻使用率、12.70%。
労働生産性の国際比較 2017 年版
URLリンク(www.jpc-net.jp)
223:ress.pdf 時間当たりの労働生産性(2016年単位:購買力平価換算USドル) カナダ:50.8、日本:46.0 日本の就業者1人当たり労働生産性は、(81,777ドル)。 就業者1人当たりでみた2016年の日本の労働生産性は、81,777ドル(834万円/ 購買力平価(PPP)換算)。 順位は、OECD加盟35カ国中21位となっている。 就業1時間当たりと同様、就業者1人当たりでみても、主要先進7カ国で最も低い 水準となっている。 カナダ(88,359ドル) 第1位はアイルランド(168,724ドル/1,722万円)
224:名無しさん@1周年
18/12/09 19:46:24.75 +QIgTFnn0.net
>>210
大麻使用起因で、『治安が悪化した・犯罪率が増加した国』など古今東西存在しない。
50年以上多くの国民が大麻を使用し、大麻使用率が10%前後の大麻寛容国でも、
大麻起因で犯罪率が増加することはない。
▼ カナダの大麻使用率は増え続けて来たが、犯罪率は劇的に低下している。
大麻と犯罪率は、相関関係も因果関係もない。
そう言う事が統計的に分かって来たから、民主的に合法化される。
【カナダ:犯罪率推移グラフ】
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
▼ 大麻を20年以上コーヒーショップで販売しているオランダの犯罪率は下がり続けている。
大麻に関する社会的実験は、既に終了している。
だから、多くの国/地域で、嗜好/医療合法化の流れになっている。
【犯罪者不足でオランダは19の刑務所を閉鎖】
URLリンク(ameblo.jp)
犯罪率が減少し続けており、この傾向が今後も続くことが予想されるため、
オランダでは国内の刑務所8ヶ所を閉鎖予定であると、2009年に同国の
法務省が発表している。
そして2013年になった現在、19ヶ所の刑務所が閉鎖される予定である。
犯罪率が低下し続けているのが、その原因の一部だ。
オランダ「犯罪者が減りすぎたので、予定よりさらに刑務所を閉鎖する」
URLリンク(labaq.com)
2015年だけで19もの刑務所が閉鎖される計画が提出されたとき、オランダ
法務省はこれ以上の削減はない旨を伝えていました。
ところが空になる監房の費用がかさむことから、さらに5つの刑務所を閉鎖
する意向であるようです。
その背景にはここ数年で平均0.9%ずつ落ちる犯罪率の減少があり、そのため
さらに3000室ほどが空になることが予測されています。
▼ アメリカの大麻使用者は右肩上がりに増え続けているが、犯罪率は減り続けています。
【アメリカ:過去1か月以内に使用した薬物、時系列推移】
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
☆【図録 米国の犯罪件数の推移】(NGワードに成るので検索)
1990年から、暴力犯罪、財産犯罪共に減り続けている。
225:名無しさん@1周年
18/12/09 19:47:21.14 oF8Lab8A0.net
>>13
フィリップモリスのイメージが強すぎる
226:名無しさん@1周年
18/12/09 19:48:10.63 +QIgTFnn0.net
>>216 追記
アメリカの大麻使用率は右肩上がりに増えているが、暴力犯罪発生率は1993年をピークに
過去25年間平均して減少している。
2015年から僅かに増えているが、経済、経済格差、人種差別、警察の信頼性低下などが
原因と推測されており、大麻とは無関係な現象である。
1960-2016年:暴力犯罪発生率
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
1960-2016年:殺人率
URLリンク(lh4.googleusercontent.com)
アメリカの大麻使用率は右肩上がりに増えているが、殺人率は1993年をピークに
過去25年間平均して減少している。
2014年の殺人率は10万人あたり4.4件、2016年は5.3件であった。 数字は比較的小さいので、
レートの変化は一見大きいパーセンテージとして反映される。
殺人率の増加は、経済、経済格差、人種差別、警察の信頼性低下などが
原因と推測されており、大麻とは無関係な現象である。
国立法務研究所の調査では、殺人増加の潜在的な原因を探ったが原因が何であるかを
明確にすることは難しいと述べた。
上記の図表は、暴力犯罪、殺人率は大麻使用率とは相関関係になく、
無関係である事を明確に表している。
2015年から全米で犯罪率が上がっている。これは警察と市民との信頼が薄れた事に起因する。
大麻とは全く関係がない。
2015年に米国の殺人率が急増しました。
URLリンク(www.bbc.com)
少なくとも30都市で、殺人率が急激に増加しました。
ミルウォーキー、76% 、セントルイス、56% ミズーリ州、60%の増加。
そしてボルティモア、メリーランド州が続いた
急激な増加につながっているかは不明だが、何人かは「ファーガソンの効果」を指摘している。
米国の殺人、昨年は10.8%増 「ファーガソン効果」か
URLリンク(jp.wsj.com)
米連邦捜査局(FBI)が26日に公表したデータによると、2015年に米国で発生した殺人件数は、
前年比10.8%増加した。過去20年にわたる犯罪率低下傾向が終わりつつあるとの懸念が高まる恐れがある。
犯罪学者はもう1つの要因として「ファーガソン効果」を挙げる。14年8月にミズーリ州ファーガソンで
18歳の丸腰の黒人少年が警官に射殺された事件をきっかけに、各地で抗議行動が起きた。
一部の法執行当局者は、警官がそれ以降、公の場で批判されることを恐れ、パトカーから降りて
路上犯罪を減らす難しい任務に取り組むことに消極的になっていると論じる。
一方、ファーガソン効果の別の広がりも指摘されている。2年前にシカゴで17歳の黒人少年が
白人警察官に16発撃たれて死亡した事件など黒人住民への発砲が相次いだため、黒人社会は
警察への協力を拒むようになっている。
227:名無しさん@1周年
18/12/09 19:50:24.09 qvAGgB6V0.net
丸ぼうろって九州のお菓子だろ
いつの間に大麻まで…(´・ω・`)
228:名無しさん@1周年
18/12/09 19:51:55.70 +QIgTFnn0.net
>>210
最新のWHO報告書では、複数の論文を審査して大麻使用による脳の変化、
永続的な認知機能の低下は認めませんでした。
【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日
URLリンク(www.who.int)
大麻植物および大麻樹脂 セクション3:毒物学
URLリンク(www.who.int)
・大麻は比較的安全な薬であり、医学的有用性がある。
1.7 認知機能への影響
大麻使用の開始年齢と認知機能との間には何の関係も見出せなかった。
さらに、大麻使用と認識機能低下の関係は72時間を超える中断期間の
研究において見つからなかった。
認知機能に関する大麻使用の効果が可逆的だったことを示唆した。
少数の参加者を含むいくつかの研究は、認知機能、気分および報酬にとって重要な
脳領域の構造異常を報告している。
しかし、このような影響は、アルコール使用、タバコ使用、性別、年齢および他の変数などの
交絡因子を制御するより大きな研究では存在しないようである。
1.8 メンタルヘルス
大麻を使用する人々の大多数は、精神病性障害を発症しない。
229:名無しさん@1周年
18/12/09 19:52:26.86 c2bcIs7s0.net
>>219
マールボロ たばこ
マルボーロ お菓子
230:名無しさん@1周年
18/12/09 19:52:36.74 SnsAwS360.net
食いつめたタバコ会社が手を出すようなビジネスだってことだよね
中毒者を食い物にするビジネス
231:名無しさん@1周年
18/12/09 19:53:04.32 +QIgTFnn0.net
>>210
レス番 >>220 のWHO公式見解は、下記の研究論文に基づいている。
最新の研究データでは、未成年者でも『大麻使用でIQも低下しない』と判明しています。
アルコールの使用は、IQ の低下に密接に関連していることが判明した。
〔No, marijuana use doesn’t lower your IQ〕
大麻使用でIQは低下しない。
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(jop.sagepub.com)
同研究では、以前のデューク大学の研究より、はるかに多い未成年者のサンプルを利用。
(英国ブリストル地域で 1991~1992 年に生まれた 2,612 名)
研究者は、8歳で、そして、再び15歳で子供たちのIQ得点を調べ、
交絡要因 ― アルコール使用、タバコ使用、母の教育その他 ― が考慮されたとき、
「大麻使用と15歳の低いIQの関係はない」事を発見した。
深刻なマリファナ使用さえ、IQと関係していませんでした。
アルコールの使用は、IQ の低下に密接に関連していることが判明した。
以前の大麻使用はIQが下がると言う研究は双子の研究でも否定されました。
Impact of adolescent marijuana use on intelligence:
Results from two longitudinal twin studies
青春期のマリファナ使用の知性への影響: 双子による長期的な二回の研究結果
URLリンク(www.pnas.org)
本研究の目的は、思春期の双子の二回の経年的研究における知的性能の変化と、
マリファナ使用の関連を検討することであった(N = 789 および n = 2,277)。
私たちは、参加者の家族の背景特性と遺伝的傾向を調整する知性の標準化された
アプローチを使用して、大麻使用前、9-12歳で、そして、再び、17-20歳で計測しました。
使用頻度と知能指数(IQ)変化との間に、用量反応関係の証拠はなかった。
また、大麻使用の双子は、禁欲的な兄弟に比べて有意に高いIQの低下を示すことが
できませんでした。
これら二つのサンプルから得られた証拠は、測定されたIQの減少は、
大麻の影響に晒された直接的な結果でない場合があります。
むしろ、大麻開始と低い知性は、基礎をなす家族の要因に起因している
事を示唆している。
232:名無しさん@1周年
18/12/09 19:54:53.51 +QIgTFnn0.net
>>210
レス番 >>220 のWHO公式見解は、下記の研究論文に基づいている。
最新のMRIを用いた研究では大麻使用で脳の損傷は有りませんでした。
日本におけるアルコール依存症患者は600万人とも言われています。
アルコールは脳を萎縮させる、アルコール性記憶障害、認知症になることが知られています。
URLリンク(i.imgur.com) (アルコール依存症患者の萎縮した脳:MRI画像参照)
対
233:して大麻使用者の脳へのダメージは最新のMRI解析をもってしても確認できていません。 【毎日大麻を使用する青年または大人の脳形態計測学的変化は大きく関連付けられていません】 http://www.jneurosci.org/content/35/4/1505.abstract グループの重要な交絡変数は、以前に発行された研究よりもはるかに大きく、 アルコールの使用に一致しました。 高分析機能 MRI スキャンを利用しての計測では、大麻使用による 側坐核, 扁桃体, 海馬と小脳の統計的有意差は見つかりませんでした。 以前の研究では、アルコール使用、性別、年齢、および他の変数を慎重に制御しなかった結果、 大麻使用と皮質下構造物の標準体積や形状測定間の関連付けを示した。 最新の双子の研究でも大麻使用者と非使用者は脳に違いはなかった。 大麻使用のための脳の構造と素因 https://www.drugabuse.gov/news-events/latest-science/brain-structure-predisposition-cannabis-use セントルイスのワシントン大学の研究者による、脳に関して大麻の影響を調べる研究は、 双子と兄弟の(483人の参加者)サンプルからの、神経画像処理データ分析で行われた。 大麻使用と非使用の兄弟/双子で比較した場合、大麻ユーザーと非大麻ユーザーの間で 有意差は見つかりませんでした。 脳の容積測定の違いが共有遺伝子であるか環境要因に起因していること判明したが、 大麻使用に起因しなかったことを示しました。 NIDA(国立薬物乱用研究所)によって研究資金は供給されました。
234:名無しさん@1周年
18/12/09 19:55:32.55 hxAOe0DZ0.net
>>201
だから需要と供給もわかってねーってバカにされんだよ
議論板で供給が増えたから需要が増えたってトンデモにクソミソに反論されてクルクルループして逃げまわってしまいにあぼんされてたのおまえなんだろ
板移動するたびにバカのひとつ覚えでループするだけの簡単なお仕事ってか
235:名無しさん@1周年
18/12/09 19:57:40.24 +QIgTFnn0.net
>>222
『大麻の依存性はカフェイン以下、危険性は酒、タバコ以下』
【アメリカ国立薬物研究所研究員による麻薬と嗜好品の比較表】
種 類 依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性
ニコチン 6 4 5 3 2
ヘロイン 5 5 6 5 5
コカイン 4 3 3 6 4
アルコール 3 6 4 4 6
カフェイン 2 2 2 1 1
大麻 1 1 1 2 3
『大麻の依存性はカフェイン程度、致死性はカフェイン以下』
図表【薬物・嗜好品の致死量 & 依存性】
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
図:横軸
薬物は、効果を発揮する用量(薬効量)と死亡する用量(致死量)の
差が大きいほど安全性が高い。
致死量:
薬効量の比率は、ヘロインが6、アルコールが10、コカインやモルヒネは15、
ニコチンが50、カフェインが100、大麻(マリファナ)は1000以上と考えられている。
大麻を過剰に使っても死ぬことはない。大麻の致死量は無いに等しいと言われている。
図:縦軸
依存性はカフェイン程度
ソース:Gable, R. S. (2006). Acute toxicity of drugs versus regulatory status.P149-162 図表:P155
【大麻の精神的、身体的依存性は酒、タバコ以下】
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp) (図表1)
【大麻の身体的依存性は「最も低い」精神的依存性は「弱い」と表現されている】
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp) (図表3)
【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
URLリンク(safeaccess.ca)
大麻の離脱症状&依存
大麻の離脱症状は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)のユーザーよりも少ない。
大麻の依存性は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)の依存ほど厳しくない。
236:名無しさん@1周年
18/12/09 20:11:27.12 +QIgTFnn0.net
>>222
・大麻の身体的および精神的依存性は極めて低い。
・大量使用や使用をやめられないという報告はまれである。
・タバコ使用者の32%、アルコール使用者の15%は依存症になった。対して大麻は1.1%だった。
世界的に医師のバイブルと言われる医学書にも、『身体依存はほとんどないことが
臨床的に明らか』と明記されている。
世界で最も信頼されている医学書のひとつ「メルクマニュアル(The Merck Manual)」より引用
URLリンク(merckmanual.jp)
長期使用により精神依存が生じうるが,身体依存はほとんどないことが臨床的に明らかである。
大量使用や使用をやめられないという報告はまれである。
*****
大麻の依存性は極めて低く、カフェイン以下である。(>>226 参照)
大麻の依存性は極めて低い。
「ゲートウェイ神話」の偽りを暴く
URLリンク(www.drugpolicy.org)
237:ault/files/DebunkingGatewayMyth_NY_0.pdf 実際には、2010年に大麻を使った12-17才の2.8%が依存し、12歳以上では1.1%だった。 一方、タバコ使用者の32%、アルコール使用者の15%は依存症になった。
238:名無しさん@1周年
18/12/09 20:36:39.31 TE2kzmV40.net
大麻に本当に依存性がないなら
この手のスレに沸く「大麻に執着してる奴」はなんなのかと
お前ら自ら矛盾を体現してるぞ
239:名無しさん@1周年
18/12/09 20:46:05.23 p0DzG0uQ0.net
>>106
最近というかずっとだで
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
240:名無しさん@1周年
18/12/09 20:47:29.79 p0DzG0uQ0.net
>>98
どうぞ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
241:名無しさん@1周年
18/12/09 21:46:24.72 fOQ4Wy+80.net
>>228
その書き込み自体がバカを体現してる
242:名無しさん@1周年
18/12/09 22:37:22.64 yW4L2jJw0.net
もっきゅもっきゅ
243:名無しさん@1周年
18/12/10 01:14:57.95 lFXMerqF0.net
>>228
高輪ゲートウェイ駅に反対するスレが伸びているからって高輪ゲートウェイ駅には依存性があるのかい?
自分のバカさ加減をいい加減認識しろよ
244:名無しさん@1周年
18/12/10 01:18:02.85 pg4akUHC0.net
マールボロがマシンロボに見えた
レイナは可愛かったなあ
245:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています