【英国】ファーウェイの排除を決定 MI6長官が警告at NEWSPLUS
【英国】ファーウェイの排除を決定 MI6長官が警告 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/12/04 13:06:36.82 CZhXl7lJ0.net
MI6もか

3:名無しさん@1周年
18/12/04 13:06:47.15 HrUtRpSi0.net
ヤンガー

4:名無しさん@1周年
18/12/04 13:07:07.31 LqHRGwns0.net
アメリカはヘタれた
英国は容赦しない

5:名無しさん@1周年
18/12/04 13:07:31.29 dQUv3+Bk0.net
バンコラン…

6:名無しさん@1周年
18/12/04 13:08:08.95 JIyAnlwP0.net
そらそうや

7:名無しさん@1周年
18/12/04 13:08:21.26 Vt68L6EY0.net
中国とズブズブのイギリスまでもか

8:名無しさん@1周年
18/12/04 13:08:21.92 HWx/utJV0.net
まー国の対応としては当然なんだろうな
俺は気にしないからM5使い続けるが
多少重い以外悪くない端末だ

9:名無しさん@1周年
18/12/04 13:08:27.36 5reIurKd0.net
日本もシナ製通信機器は禁止にしたらいいよ

10:名無しさん@1周年
18/12/04 13:08:49.40 w4fVQaSh0.net
>>1
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < ファーウェイ排除! パヨク イライラw ファーウェイ排除! パヨク イライラww>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        
                  .|ミ|
       ::     ∧    .|ミ|   ∧ 
       ::    / ヽ   .|ミ|  ./ ヽ
           ./,_  ヽ──/  .ヽ        
        ::  /   5ch五毛党    ヽ         ::::::::
         /               ヽ     ::::
       /    ::              ``ー 、      ::
   :: ,. ‐'"´__________________``'‐.、    ::
   ::  ̄ ̄  ,,.-,.-'"    ...  _  '"`    ヽ、 :: ̄ 
   ::   . /    ヾ   ( " ,,.//     /(    ヽ、
   ::    .i ^\ _ ヽゝ=-'//  _,,>   ⌒     ヽ  
   ::  .  / .\.> ='''"  ̄                  ヽ
  ::   /   ┏,ニ     ..,ニ,┓              i   ギギギギギ、シャオリーベン
  ::   /   ┃i   人_  ノ┃             .l
  ::  ,'    ┃' ,_,,ノエエエェェ了 ┃             /
    i    ┃  じエ='='='" ', ┃            / ::
    ',   ┃   (___,,..----U ┃           / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::   
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
                                         __
                             ┼ヽ  -|r‐、.  レ |    丿 /│
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ   丿 / └

【悲報】ファーウェイ、ベンチマークだけ性能を爆アゲするチートモードを使っていると判明 ガチで終わったなこれ
スレリンク(poverty板)

11:名無しさん@1周年
18/12/04 13:09:09.44 xecpfzM30.net
昼寝タイムあり社食には吉野家も…ファーウェイ深セン本社の20代エンジニアの1日に密着!
URLリンク(roboteer-tokyo.com)

12:名無しさん@1周年
18/12/04 13:09:18.72 gi4iBxC/0.net
MとかQがいるところだな

13:名無しさん@1周年
18/12/04 13:10:00.23 +WdFwapZ0.net
MI6の名前が出ると現実感が薄れて映画っぽくなる。

14:名無しさん@1周年
18/12/04 13:10:09.23 4XuUdrj/0.net
>1
中国製の通信機器はやばいわな
基地局は特に
でも5chは情弱の若年層多いから喜んでIP有掲示板で書き込みしてるけどな
IP晒したとこで影響ないとかIP単発でしかみれない単細胞日本人増えすぎ
今の小学生のIT教育以下の知能

15:名無しさん@1周年
18/12/04 13:10:10.00 fLLskmo/0.net
ロシアはどうなんだ?
情報国家のイギリスとロシア

16:名無しさん@1周年
18/12/04 13:10:15.65 N3a0YAz40.net
糞ドコモざまぁw
絶賛販売中です

17:名無しさん@1周年
18/12/04 13:10:27.40 LCWj5DE50.net
まあ、あれだけやられればそりゃね
エシュロンを棚に上げてなw

18:名無しさん@1周年
18/12/04 13:10:28.27 elnR+HSa0.net
SISとMI6はまったく別物だろ

19:名無しさん@1周年
18/12/04 13:11:13.12 Mv6/SOEz0.net
ぼったくりiphoneが売れなくなると困るからなw

20:名無しさん@1周年
18/12/04 13:11:47.61 BjKbR6QK0.net
日本もそう、ギャラクシーやLINEを排除するべき

21:名無しさん@1周年
18/12/04 13:11:51.33 gi4iBxC/0.net
今でも殺人ライセンス与えてるのかな

22:名無しさん@1周年
18/12/04 13:12:54.96 po2Jrht90.net
日本はどうなのよ?

23:名無しさん@1周年
18/12/04 13:13:26.55 uKUQ38YL0.net
ファーウェイ怒りの世界からファー・アウェイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

24:名無しさん@1周年
18/12/04 13:13:45.54 jWmS3P/E0.net
そりゃ親玉が軍部諜報のトップじゃなぁ

25:名無しさん@1周年
18/12/04 13:13:59.23 e6m2k7ja0.net
知的財産ってなんだよ。
主にマイクロソフトやグーグルやアップルのことだろ。
アメリカ合衆国の政治家は、マイクロソフトやグーグルやアップルの犬か。
アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国の99%は、コンピュータ作りたいわけでもないし、パソコンソフト作りたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。
アメリカ合衆国国防省は、人類の敵だ!
アメリカ合衆国国防省は、アメリカ合衆国の99%の敵だ!
アメリカ合衆国国防省を解体しよう!

26:名無しさん@1周年
18/12/04 13:13:59.82 5qH0cjDd0.net
M ミッション
I インポッシブル
6 ?

27:名無しさん@1周年
18/12/04 13:14:16.45 e6m2k7ja0.net
日本・ドイツ・アメリカ合衆国国防省は、人類の敵だ!

28:名無しさん@1周年
18/12/04 13:14:48.82 sDepSUxF0.net
HUAWEIのスマホ買おうとしてるワイびびる
AndroidはASUSっていうのがええんか?

29:名無しさん@1周年
18/12/04 13:15:21.96 AUHup/UA0.net
>>26
6作品目だろ

30:名無しさん@1周年
18/12/04 13:15:29.37 4nEiGhsy0.net
ファーwwwwww

31:名無しさん@1周年
18/12/04 13:18:33.88 cL+LlgbK0.net
最近腕時計出してて草

32:名無しさん@1周年
18/12/04 13:18:43.91 c0w1kliU0.net
一方そのころ日本ではP20 liteが馬鹿売れ中

33:名無しさん@1周年
18/12/04 13:18:47.17 LSGqxAU50.net
日本も諜報機関立ち上げてMI6に指導してもらえ

34:名無しさん@1周年
18/12/04 13:19:01.81 fc10K5gK0.net
今だぞ日本
米英様が言うなら追従だw

35:名無しさん@1周年
18/12/04 13:19:56.92 yom0Df5L


36:0.net



37:名無しさん@1周年
18/12/04 13:20:17.05 hLUj2+w20.net
日本は中継局のシェアががっつりファーウェイww

38:名無しさん@1周年
18/12/04 13:20:45.01 q5ZUi41E0.net
>>33
ハック不可能な桜田が代表でいいなw

39:名無しさん@1周年
18/12/04 13:20:49.51 0NrNKYLe0.net
人民解放軍の軍事技術者が作った会社ってマジかー
Huaweiは漢字で華為=中華の為
そら怖いわw

40:名無しさん@1周年
18/12/04 13:21:30.14 Jz42Fdwt0.net
NTT が中国と5Gで協力するって前に言ってなかった?
情弱が経営トップなのかね

41:名無しさん@1周年
18/12/04 13:22:43.68 yMy7YENr0.net
子供の頃、M16だと思ってた

42:名無しさん@1周年
18/12/04 13:22:57.96 NSEZ3bQY0.net
当たり前の決定というか
通信インフラは戦略上、最も有力だからな
そもそも非民主主義国、しかも軍事国家あいてにフリートレードなんて不可能だろ

43:名無しさん@1周年
18/12/04 13:23:02.04 kqBJdj1l0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
ecl

44:名無しさん@1周年
18/12/04 13:23:31.00 Rzmxv2nX0.net
へーー
グローバリズムは完全に終わったんだな

45:名無しさん@1周年
18/12/04 13:23:44.89 PveJLlZd0.net
一方、日本の土人どもはファーウェイで嬉しそうにLINEをビジネスで使用

46:名無しさん@1周年
18/12/04 13:23:51.12 JbZtd/bc0.net
桜田で国会コントやってる場合じゃない

47:名無しさん@1周年
18/12/04 13:24:13.05 JlgQuB1H0.net
それでもガンガンCM売って
なにも知らない一般人に
格安高機能スマホとして売りまくってるDOCOMO
GALAXYの時もそうだったけど
目先の利益ばっか追いかけてる

48:名無しさん@1周年
18/12/04 13:24:28.53 k7WLSFKP0.net
土人国家に自由競争なんてなかったな

49:名無しさん@1周年
18/12/04 13:24:35.31 UQyD/TWI0.net
日本も勿論続くよね?
ね、アベちゃんw
\(^o^)/オワタ

50:名無しさん@1周年
18/12/04 13:25:37.37 cFauMGGU0.net
>>46
俺ドコモだけど
ファーウェイってでもいつZTEみたいなことになるかわからんじゃないですか
なんかあったときドコモでなんか対応してくれるんですか
とか店員にいったら、そういうの心配なら別の機種のがいいかもしれませんねと正直に言われた

51:名無しさん@1周年
18/12/04 13:25:59.14 uL61VyKP0.net
>>28
俺は1番無難だと思うよ

52:名無しさん@1周年
18/12/04 13:26:03.80 XHabOCpz0.net
バンコランも賛成してるだろ

53:名無しさん@1周年
18/12/04 13:26:23.21 lZ66aNXV0.net
そのへんの貧乏人がなんのデータ抜かれたところでなんの支障も無いけどさ
政府関係者には使用禁止にしとくべきだよなぁ
まあ金持ちはそもそもandroidなんか使わないか

54:名無しさん@1周年
18/12/04 13:26:59.69 qYtASQzX0.net
ドコモとジャパネットたかたが盛んにテレビで宣伝してる

55:名無しさん@1周年
18/12/04 13:27:12.07 k7WLSFKP0.net
俺ファーウェイなんだけど
死ぬの?

56:名無しさん@1周年
18/12/04 13:27:16.28 rlciDuZt0.net
一方、ドコモは中華推しなんだっけ?

57:名無しさん@1周年
18/12/04 13:27:16.62 cFauMGGU0.net
>>48
5Gの中国参入禁止ってずっと前から各国やってるよな
むしろ遅いくらいだわイギリスも

58:名無しさん@1周年
18/12/04 13:27:17.40 1Rckv5200.net
ギャラクシーでよかった一安心

59:名無しさん@1周年
18/12/04 13:28:22.02 uL61VyKP0.net
別に死ぬこたないが
世界的潮流を見るとある日突然経営破綻するかもね

60:名無しさん@1周年
18/12/04 13:28:24.56 e1k3CtiR0.net
バンコランも出世して部長くらいにはなっているのかな?

61:名無しさん@1周年
18/12/04 13:28:37.72 k7WLSFKP0.net
ちなみにiPhoneもiPadも持ってるよ

62:名無しさん@1周年
18/12/04 13:28:50.76 3Yc47uXT0.net
ここまで目の敵にされるならもう英米はスパイできません、とか売りにしちゃえw
東側公式スマホ的なw

63:名無しさん@1周年
18/12/04 13:29:14.49 +YFj4sDa0.net
決定か、こりゃ重いな
中国人は犯罪者ばっかりだし
ホロコーストはするし、世界からとりざたされ
非難されればいい、そして排除

64:名無しさん@1周年
18/12/04 13:29:16.56 Hv+4LLs/0.net
サムスンも排除

65:名無しさん@1周年
18/12/04 13:29:28.73 E8H5q3R40.net
一方日本はPC使ったことのない爺さんをセキュリティ担当大臣に任命していた

66:名無しさん@1周年
18/12/04 13:29:33.90 rYhJDzFu0.net
アメリカ主導排除ニュースが流れてからCM目にするようになったけどドコモどうすんの?

67:名無しさん@1周年
18/12/04 13:29:35.22 F0VEARit0.net
まだやってなかったのかよ。
イギリスのインテリジェンスもやばくね。

68:名無しさん@1周年
18/12/04 13:29:45.10 GRVZiXle0.net
情弱日本だけは採用するのだろうきっと

69:名無しさん@1周年
18/12/04 13:29:47.32 cjd3qubJ0.net
ヒューイットはバンコランと互角
部長は抜く速度だけならバンコラン以上

70:名無しさん@1周年
18/12/04 13:29:48.08 EPYnAGef0.net
一方、日本はダダ漏れ

71:名無しさん@1周年
18/12/04 13:29:48.10 NtrILnIf0.net
ファーウェイとかばっかじゃねーの頭にうじ湧いてるとしか思えない
自分の情報を自分で守らない人間のリテラシーの低さにはホント辟易する
おれみたいないXiaomi使えよ

72:名無しさん@1周年
18/12/04 13:30:20.28 cwxU7hU20.net
安かったからこれ使ってる

73:名無しさん@1周年
18/12/04 13:30:21.11 ZjjYmGUn0.net
中国で007上映禁止だな

74:名無しさん@1周年
18/12/04 13:30:31.25 /ws9MlF90.net
ハードウエアレベルで仕込まれるので使うほうがアホとしかいえない。

75:名無しさん@1周年
18/12/04 13:30:32.14 cwxU7hU20.net
安かったからこれ使ってる。

76:名無しさん@1周年
18/12/04 13:31:11.82 uL61VyKP0.net
シャオミも中華メーカーやんけw

77:名無しさん@1周年
18/12/04 13:31:14.49 jtsUzQjP0.net
一方ドコモは…

78:名無しさん@1周年
18/12/04 13:31:27.29 /GpQxdxT0.net
>>74
お前みたいなのがなに使おうとどうでもいい。流出して困るものねえだろ。

79:名無しさん@1周年
18/12/04 13:31:45.03 K08euXO20.net
【韓国統一部】2018年度「南北関係発展計画」を12月3日に発表(朝鮮日報)[12/4]
URLリンク(lavender.2ch.net)

80:名無しさん@1周年
18/12/04 13:31:57.21 ZjjYmGUn0.net
>>77
踏み台ぐらいにはなるだろう

81:名無しさん@1周年
18/12/04 13:32:20.81 L8xDGirK0.net
>>1
中華の製品には近くな!だよな
日本は与党も野党も売国奴政治家しかおらんから無理かなー

82:名無しさん@1周年
18/12/04 13:32:28.36 x3VagAXy0.net
日本では意気揚々とCMが流れてるしな

83:名無しさん@1周年
18/12/04 13:32:32.67 vnLoDuHE0.net
このMI6長官の年齢が出てないのは中途半端な記事だなぁ。
情報筒抜けの機器、情報筒抜けのOS、情報筒抜けの通信アプリケーション、
安全保障上の理由で排除すれば、日本の国内産業も稼ぎ口が増えるのにね。

84:名無しさん@1周年
18/12/04 13:32:55.82 8mimN7M80.net
こうなるとやっぱりiPhoneSEが最強か

85:名無しさん@1周年
18/12/04 13:33:14.60 yVbSPhk00.net
ジェームズ・ボンド とか チャーリー・マフィン が HUAWEI 使ってたら、確かに変だな。サマにならない

86:名無しさん@1周年
18/12/04 13:33:15.34 rs7MoRCN0.net
ファーウェイ使って自分の個人情報を中国()に流しまくってるやつ(クレジットカードで何を買ったかも含む)を行ってる基地ってなんだろう?
自殺願望があるの?

87:名無しさん@1周年
18/12/04 13:34:15.91 S36f2d7u0.net
日本はふぁーうぇい販売します
中国人労働者もどんどん受け入れます
さすが安倍ちゃんGJだね!

88:名無しさん@1周年
18/12/04 13:34:32.98 on7HdReg0.net
Q「チッ...改造しやすい素材がまた減ったわい(怒)」

89:名無しさん@1周年
18/12/04 13:34:57.40 ZjjYmGUn0.net
>>84
VAIO使ってるのも違和感あったぐらいだからな

90:名無しさん@1周年
18/12/04 13:34:58.44 iMLjyPL60.net
日本もギャラクチョン締め出せよ

91:名無しさん@1周年
18/12/04 13:35:20.09 6+mcTJL50.net
>>85
ここにいるぞヒャハー

92:名無しさん@1周年
18/12/04 13:35:20.60 yTkL0aBR0.net
国中に中国産の電子デバイスが蔓延してる状態で、
中国が奥の手使うと、その電子デバイスが全部中国の手の内にはいるからな。
日本はある意味では本当に平和だから、最後のオプションにさえ戦争って持ち出さないけど、
世界的にはまだ最終手段は存在してるんだよね。

93:名無しさん@1周年
18/12/04 13:35:40.25 x3oRUGau0.net
これドコモ離れくるかもなw
つかふつうくるしw

94:名無しさん@1周年
18/12/04 13:36:10.61 4OYiy9tn0.net
ミッションインポッシブルじゃ使いそうだな。

95:名無しさん@1周年
18/12/04 13:36:53.51 ZjjYmGUn0.net
>>93
中華資本だからな

96:名無しさん@1周年
18/12/04 13:37:05.83 NpvGTRah0.net
日本ではまだテレビでCMやってるぞ

97:名無しさん@1周年
18/12/04 13:37:20.20 r1zWb56H0.net
SiSはチップセット復活はやくして?

98:名無しさん@1周年
18/12/04 13:37:25.10 e6m2k7ja0.net
日本は相変わらずスパイ天国かよ

99:名無しさん@1周年
18/12/04 13:37:43.52 /vZ6PUKH0.net
パソコンンの初心者は何も知らないから
今でも中国製の安いのを買ってる
とてもじゃないが怖くて中国製なんか
使えない

100:名無しさん@1周年
18/12/04 13:38:02.25 xXOi9UIB0.net
>>14
別にIPを抜かれたところで困る事してねーけどな。
ipをなんだと思ってんの君は

101:名無しさん@1周年
18/12/04 13:38:23.57 cYYbgHEe0.net
何故か肩身が狭くなるDocomo

102:名無しさん@1周年
18/12/04 13:38:54.27 8U5ZbOMh0.net
iPhoneも信用できないし、お前ら全員Xperiaに買い替えな
俺はHuaweiでいいわw

103:名無しさん@1周年
18/12/04 13:39:04.79 ZMyNDDz20.net
バンコランスレで安心した

104:名無しさん@1周年
18/12/04 13:39:13.76 Ypw0bscO0.net
まぁファーウェイとか使うわけねーわなw
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/DT

105:名無しさん@1周年
18/12/04 13:39:14.66 x3oRUGau0.net
>>95
あれさすがにひくわー

106:名無しさん@1周年
18/12/04 13:39:22.50 /4TJzTOv0.net
ファーウェイ良いよ
スマホなんてどうせゲームするだけだし

107:名無しさん@1周年
18/12/04 13:39:29.65 /i7a2MBS0.net
ふぁー!

108:名無しさん@1周年
18/12/04 13:40:00.80 8mimN7M80.net
でも日本のサイバーセキュリティ担当大臣は桜田義孝orz

109:名無しさん@1周年
18/12/04 13:40:09.66 fndpRXiH0.net
アメリカがやったら日本は従うだけ

110:名無しさん@1周年
18/12/04 13:40:10.28 uL61VyKP0.net
ファファファのファーウェイ

111:名無しさん@1周年
18/12/04 13:40:34.83 rKMvtNmU0.net
>>14
ごちゃんに若年層???
14は70歳ぐらいなのかな?

112:名無しさん@1周年
18/12/04 13:40:40.51 9u1iMKDs0.net
まだHUAWEIとか使っているの?
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/FRD-L02/7.0/LR

113:名無しさん@1周年
18/12/04 13:40:49.51 7vzH4W4P0.net
Xperiaが来年10周年で記念モデル出すって噂だし
docomoのHuawei押しはいつまでやるんだろうか

114:名無しさん@1周年
18/12/04 13:41:54.16 UjHXNVSA0.net
5G通信網のことだろ
端末なんてどうでもいいだろ

115:名無しさん@1周年
18/12/04 13:42:16.47 x0H154IG0.net
日本も続いてどうぞ

116:名無しさん@1周年
18/12/04 13:42:19.13 UraVOmuB0.net
英語圏の中華排除は徹底してるな
ドイツなんかずぶずぶなのに
この違いはどこで生まれたのやら

117:名無しさん@1周年
18/12/04 13:42:31.71 +zu7Qhr+0.net
>>70
最後に華麗なオチをつけてんじゃねえよ!w

118:名無しさん@1周年
18/12/04 13:42:36.34 JLTWbYy+0.net
日本はまだかよ
アメリカもイギリスも排除したぞスパイ製品
アマゾンの年間PCやスマホの売上ランキングみるとファーウェイばっかだぞ
情弱が安さに釣られて

119:名無しさん@1周年
18/12/04 13:42:43.34 IcCZxyBK0.net
産業スパイ国家の通信機器が野放しな方がおかしい

120:名無しさん@1周年
18/12/04 13:42:58.12 Nms+qbHa0.net
なんで、今ごろばれ始めたのか?
(-.-)y-゜゜゜

121:名無しさん@1周年
18/12/04 13:42:58.31 tOoSPHjD0.net
昨日もOSバージョンアップがあった
今度はどんな細工が仕込まれたのかドキドキする
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DR

122:名無しさん@1周年
18/12/04 13:43:17.96 Q7EhhpKJ0.net
サムスンも排除したほうがいいですよー欧米さん

123:名無しさん@1周年
18/12/04 13:43:28.11 0lcRzFPD0.net
日本はユルユル筒ぬけで余裕綽々だね
今までどれだけ中国や朝鮮に協力してきたか

124:名無しさん@1周年
18/12/04 13:43:31.69 KJhca2WP0.net
アメリカの同盟国でファーウェイ売れるの日本だけになりそうだな

125:名無しさん@1周年
18/12/04 13:43:44.73 Q7EhhpKJ0.net
>>120
ドMかよw

126:名無しさん@1周年
18/12/04 13:43:50.87 yTkL0aBR0.net
5Gは家電の通信も規格上あるしな。
コアデバイスになってるから、ヤバシ

127:名無しさん@1周年
18/12/04 13:43:52.44 x0H154IG0.net
>>117
そんな末端はなんでもいいわ

128:名無しさん@1周年
18/12/04 13:44:14.28 WleYYOUA0.net
   ファーーーーーーーーーーー!!!
    -=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 -=≡   .ヽ(´・ω・`) /
-=≡     (    /
 -=≡   (   ⌒)
  -=≡  し  し'
ウェイ!ウェイ!ウェイ!ウェイ!
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

129:名無しさん@1周年
18/12/04 13:44:36.99 kKCsJ96O0.net
中韓の電化製品でパソコンスマホ通信関係の製品は避けてる
バックドアがあるからな

130:名無しさん@1周年
18/12/04 13:45:01.52 TMlAqi2p0.net
日本は?(´・ω・`)

131:名無しさん@1周年
18/12/04 13:45:07.42 +LG4AwkZ0.net
はいはいエシュロンエシュロン

132:名無しさん@1周年
18/12/04 13:45:22.49 iFVSmWlW0.net
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/DR
さてどーなる

133:名無しさん@1周年
18/12/04 13:46:10.30 e7si1QSr0.net
東朝鮮さえ滅べばどうでもいい. 

134:名無しさん@1周年
18/12/04 13:46:16.34 PWXboa510.net
>>123
単に公的機関で使わないってだけでこれらの国でも市販はするでしょ?

135:名無しさん@1周年
18/12/04 13:46:34.82 0lcRzFPD0.net
欧米からすれば日本が中国の支配下になろうがどうでもいいわけで
アメリカも最悪自分の国だけ中国の影響力を排除できれば日本がどうなろうが知ったこっちゃないしな

136:名無しさん@1周年
18/12/04 13:46:39.29 y0cLGWxl0.net
華為や中興に限らず最近の歩歩高もそうだが中共のスマホには少なからずなんか入ってるといい加減教えるべき
あと中国と台湾と韓国を混同してる阿呆は歴史の授業を受け直せ

137:名無しさん@1周年
18/12/04 13:47:44.22 x3oRUGau0.net
うん、俺のPCに勝手にbaiduが入ってた時も怖かった。

138:名無しさん@1周年
18/12/04 13:47:58.15 PYEObVJs0.net
アメリカ、イギリスが正式決定したのというのに日本は何やってる

139:名無しさん@1周年
18/12/04 13:48:11.42 ru4ntaYy0.net
日本はスパイ天国だな
決定が遅い

140:名無しさん@1周年
18/12/04 13:48:33.20 uL61VyKP0.net
THROW(スロー) FAR(ファー) AWAY(アウェイ)
遠くへ投げすてろ

141:名無しさん@1周年
18/12/04 13:48:41.16 tGflOnER0.net
HUAWEI使ってます!
象印炊飯器壊れたのでHaier買いました!

142:名無しさん@1周年
18/12/04 13:48:41.79 Tc5zEq+G0.net
日本て何もしなさすぎ

143:名無しさん@1周年
18/12/04 13:48:42.44 3yRz95Os0.net
先週華為のタブレット買ったとこなのに………(ノ∀`)アチャー

144:名無しさん@1周年
18/12/04 13:49:16.14 x0H154IG0.net
>>136
お前が入れたんじゃ

145:名無しさん@1周年
18/12/04 13:49:20.11 MydgUfS60.net
米シスコシステムズ、ジュニパーネットワークス辺りが死にそうなんだよ
お前らインフラは安い中華ばかり買わずにアメリカから高価格低性能の機器を買えってことだ
設備投資に伴う月々のスマホ代値上げ?
アメリカ様の知ったことかwww
客から文句出るならそんなもん大手キャリア従業員のボーナスカットと人員削減で何とかしろやwww

146:名無しさん@1周年
18/12/04 13:49:52.93 dVmRBUn70.net
まともな国なら当然だわな
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/DT

147:名無しさん@1周年
18/12/04 13:50:02.44 A6ZnMorJ0.net
>>15
いままでロシアの富豪がイギリスに居候してたから
ロシアはイギリスの下請け戦争屋みたいなことしてたら
最近バッサリやられた

148:名無しさん@1周年
18/12/04 13:50:17.86 wtgZCw5v0.net
NTTドコモ アウトー!

149:名無しさん@1周年
18/12/04 13:50:21.37 Jhngo3SH0.net
HUAWEIは知らんけど、CHUWIのタブレットなら買った。
ヤバいかな?

150:名無しさん@1周年
18/12/04 13:50:47.85 UFC72iEZ0.net
>>103
ナカーマ

151:名無しさん@1周年
18/12/04 13:50:50.72 80IXreJV0.net
>>9
アメリカ親分から要請があればやるさ。

152:名無しさん@1周年
18/12/04 13:50:55.28 ru4ntaYy0.net
そのうち損害保険も効かなくなりそうだな

153:名無しさん@1周年
18/12/04 13:51:06.11 HDKnkTuz0.net
ファーウェイに依存することは確かに危険
加えて、英国と米国のスパイアプリを使用するのも同じく危険
韓国のLINEも危険
結局は一般人レベルだとどこに情報を盗まれていいかでしかない

154:名無しさん@1周年
18/12/04 13:51:21.20 jLSGPfB90.net
某所でnova lite 2が1800円だ。
これ購入したらどうなるんだろ?

155:名無しさん@1周年
18/12/04 13:51:28.30 m2VvXpgQ0.net
日本では平気でCMやってるよね
情報番組でも宣伝してるし 日本こわいわw

156:名無しさん@1周年
18/12/04 13:51:53.52 jCVXk4Ln0.net
俺も 携帯 やめた

157:名無しさん@1周年
18/12/04 13:51:57.07 r1zWb56H0.net
結局シンプルさ重視で性能とコストのバランスを考えると
ASUSかHTCになるよな

158:名無しさん@1周年
18/12/04 13:51:59.48 qn1AoTAA0.net
こりゃ第三次大戦起こるかもね

159:名無しさん@1周年
18/12/04 13:52:36.75 E8H5q3R40.net
>>157
このままだとまた敗戦国になるね日本は

160:名無しさん@1周年
18/12/04 13:52:43.52 KXKszI1s0.net
>>135
>>1って個人が使用する端末の話か?
各国の5Gのネットワーク導入・構築の入札からHUAWEIを排除すべき…という話じゃないのか?
HUAWEIの端末販売は副業で本業はそっちだし

161:名無しさん@1周年
18/12/04 13:52:53.71 UmW8O00g0.net
>>154
インフラの話だ

162:名無しさん@1周年
18/12/04 13:52:58.93 c287XSPU0.net
ヤンガー←コール・ヤンガーを連想したのは
俺だけではないはず
有名なガンマン

163:名無しさん@1周年
18/12/04 13:53:02.91 HeSGuz970.net
売れなくなる前に早く売れ
そのうち売れなくなるどころか
持ってるだけで警察が訪ねてくるかも知れんぞ

164:名無しさん@1周年
18/12/04 13:53:03.37 EVBbMwRj0.net
ファイブ・アイズで1個でも使ってれば
同様の脅威になるわけだがら、ここまで
来たらカナダも自動的に排除なのかな?

165:名無しさん@1周年
18/12/04 13:53:14.40 owTEjEMJ0.net
公安と、防衛省と、内閣中枢は急がんと
情報こなくなるよ

166:名無しさん@1周年
18/12/04 13:53:17.35 +zu7Qhr+0.net
>>142
普通のタブレットの選択肢が極端に少ないからな。
Androidベースならものすごく妥協してASUSくらいしかない。
スペックよいのを希望するならiPadしか選択肢がない。

167:名無しさん@1周年
18/12/04 13:53:39.94 +YFj4sDa0.net
>>142
5Gさいならー4Gで頑張ってね

168:名無しさん@1周年
18/12/04 13:53:48.58 aHQBPo0e0.net
またの名を美少年キラー

169:名無しさん@1周年
18/12/04 13:53:59.59 ntMEiha10.net
原爆少年団のCM流したり、今も普通にHUAWEIのCMを流し続けるdocomo
ちょっと前は爆発サムチョンのスマホ推したりしてたし、docomoはかなり汚鮮度が高い
資生堂と良い勝負

170:名無しさん@1周年
18/12/04 13:54:05.18 7NAKwdZ60.net
スマホHuawei使ってるけどコストパフォーマンスいいけどなぁ
グーグルが使えるまでは使うかなぁ

171:名無しさん@1周年
18/12/04 13:54:11.35 J2qhngJx0.net
最近、やたらと「ファーウェイ」押しの記事を見る。
個人情報うんぬんは全く無視。
おかしな話である。

172:名無しさん@1周年
18/12/04 13:54:20.95 I/BrUyGe0.net
最新のIT技術っつうと楽天モバイルとかか?

173:名無しさん@1周年
18/12/04 13:54:29.78 N/dZf2hB0.net
>>35
ブラザーのプリンタの無線LANも同じく中華。

174:名無しさん@1周年
18/12/04 13:54:45.94 pSUrMMe+0.net
日本はまだ何もせんの?
やっぱり売国奴安倍チョン対応しない気なん?

175:名無しさん@1周年
18/12/04 13:54:48.20 1Rckv5200.net
JaneStyle使ってるけど2chMateって使いやすい?

176:名無しさん@1周年
18/12/04 13:55:10.51 1TbTxbtf0.net
昔からイギリスやアメリカは排除の動きがあったのに
5G関連でドコモ等の大手通信企業がファーウェイと提携してたな
こいつらチャイナリスクを理解してないどころか世界の動きを知らなさすぎだろ

177:名無しさん@1周年
18/12/04 13:55:42.57 3Yc47uXT0.net
>>145
マゾ大杉w

178:名無しさん@1周年
18/12/04 13:56:18.32 I/BrUyGe0.net
しかしMI6のエージェントは未だに合言葉を使用している。

179:名無しさん@1周年
18/12/04 13:56:19.73 +YFj4sDa0.net
ノートもスマホもASUSだわ
ASUSはちょっとスペックがあれだが
デザイン綺麗なんだよな、美的センスがいい

180:名無しさん@1周年
18/12/04 13:56:28.90 EVBbMwRj0.net
>>173
日本政府、HuaweiとZTEを入札対象から除外?情報流出やサイバー攻撃警戒
URLリンク(iphone-mania.jp)

181:名無しさん@1周年
18/12/04 13:56:37.31 jsR/A7v20.net
MI6長官?中二病かw

182:名無しさん@1周年
18/12/04 13:56:42.30 jLSGPfB90.net
>>161
ヤンガー兄弟か。キャラダイン兄弟で撮った映画見たことある。

183:名無しさん@1周年
18/12/04 13:56:48.79 Jz42Fdwt0.net
秘密保護法つくって
やっと情報貰えるようになったけど、
次はアメリカの5G規格にしないとまた蚊帳の外

184:名無しさん@1周年
18/12/04 13:56:52.88 85ZUnMTV0.net
オナ9使ってますん
一万三千円だったん

185:名無しさん@1周年
18/12/04 13:57:10.01 5Y/e0aZc0.net
>>52
ワイその辺の貧乏人 別に情報抜かれてもかまわん
ここのカメラいいのに・・・
てか技術立国を誇った日本はどこへ行ってしまったのだ
ワイだって国産品使いたいやい
でも安くてハイスペックでカメラの性能良くて使い勝手のいいスマホで日本製のないじゃん
なんでこうなったの???

186:名無しさん@1周年
18/12/04 13:57:22.72 27uVF75q0.net
一方日本では
ドコモとファーウェイ、ミリ波使った5G中継実験
URLリンク(www.nikkei.com)

187:名無しさん@1周年
18/12/04 13:57:28.00 WPG1wlmZ0.net
でも貿易戦争終わったら何もかも無かったことになりそうだよね

188:名無しさん@1周年
18/12/04 13:58:05.46 Mw4ynPZ/0.net
アイロンに盗聴器が入ってると知って中国のむちゃぶりに笑う
テレビのスピーカーなんてそのままマイクとして動作する
ネットに繋いだテレビなんか怖いな

189:名無しさん@1周年
18/12/04 13:58:10.98 uJZHE6T70.net
ファーウエイを擁護するわけじゃないが
スノーデン事件でやりたい放題やってたのを暴露されたアメリカの言うことだけ聞くとか草

190:名無しさん@1周年
18/12/04 13:58:18.46 uL61VyKP0.net
アイポンはBB2Cしかないよな
mateってそんなに使いやすいのか?
みんな違ってみんないいんだろ?

191:名無しさん@1周年
18/12/04 13:58:50.35 j0q2/vrL0.net
数百万台、数千万台のスマホが踏み台になって
サイバーテロとかやられたら怖いからな
中華スマホ、中華ルーターを排除しない国は
インターネットから隔離されると思っとけ

192:名無しさん@1周年
18/12/04 13:58:59.68 +YFj4sDa0.net
>>184
日本は技術バラ撒き、そして盗まれまくりで
オワコン化しただけ

193:名無しさん@1周年
18/12/04 13:59:07.02 X4wbSobC0.net
>>189
iPhoneはtwinkleが有るじゃん

194:名無しさん@1周年
18/12/04 13:59:14.09 r2jzpmrY0.net
マジ?ファーウェイヤバイな。日本大丈夫かよ

195:名無しさん@1周年
18/12/04 14:00:23.83 MWQqi/zMO.net
ファーウェイのスマホバカ売れらしいな 特にジャパネット

196:名無しさん@1周年
18/12/04 14:01:43.44 RK2SJmDe0.net
むしろファーウェイのみなのが驚き
ハードじゃないけどバイドゥはOKなんだろか

197:名無しさん@1周年
18/12/04 14:01:49.77 YfHFVsyz0.net
そういうけど、戦勝国であるアメリカが、韓国が上で、日本は韓国の下ってやったからね
日本は敗戦国で戦犯国、中国や韓国のお得意の文句は、アメリカが創ったんだから
つまりアメリカが、日本は敗戦国で、周辺国に迷惑をかけた戦犯国であるって決めたから
中韓はそれをいって日本を攻撃


198:してきたのよね 日本が戦犯国であるってアメリカが決めたから、周辺国に謝罪と多額の賠償をさせられてきたわけ 原爆を投下された「原爆被害国」ではなく、周辺国を侵略し、従軍慰安婦や南京虐殺を行った「戦犯国」と したかったのはアメリカだから 韓国が竹島を侵略しても、嘘捏造の徴用工だの慰安婦だの騒いでも知らん顔して その発表会場まで貸して世界に慰安婦を広げてきたのはアメリカだからね 因みに韓国は、ソ連ロシア攻撃の基地としてアメリカには重要な国だったのだ そして中国はといえば、中国にはアメリカを支配するユダヤ人が、1000年前から住んでいて アメリカユダヤとチャイニーズユダヤは同胞の親しい関係にある 日本は勝手に、アメリカの了承なしに、韓国を切れないのは当たり前のことだよ 韓国の漁船が領海侵犯しても発砲できないのも、アメリカが押し付けた占領憲法で撃てないようになってるからだから もしアメリカの利権に損失を出したら、日本の政治家は田中角栄と同じ運命をたどることになる なぜなら日本の政界も、戦後アメリカが作ったものだから 政治家利権も何もかも、財務省公務員利権も、警察利権も、戦後アメリカが作ったの 利権と汚職のデータは官僚を通じてアメリカがすべて把握しているんだから



199:名無しさん@1周年
18/12/04 14:02:11.09 xfkAkVHM0.net
>>1
中間選挙対策だ、トランプのプロレスだー!
って全然違うじゃんよ在日

200:名無しさん@1周年
18/12/04 14:02:29.03 ukgbWM/30.net
マジか
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/dtab01/4.1.2/GT

201:名無しさん@1周年
18/12/04 14:02:50.36 Js4P5OBV0.net
Abemaで結構ファーウェイのCMみるな
買いませんけど

202:名無しさん@1周年
18/12/04 14:03:11.17 qNfz/xo20.net
ジェームズボンドは何処製品を購入しているのかな?

203:名無しさん@1周年
18/12/04 14:03:50.47 ntMEiha10.net
権力と金のためなら何でもやる支那畜を国の重要事項に関わらせてはならん

204:名無しさん@1周年
18/12/04 14:03:52.99 ahIUnMH20.net
英米に従えよおまえら
クズ安倍(爆笑)

205:名無しさん@1周年
18/12/04 14:03:55.83 USHZNs180.net
砂ドラよりぬるぬる動くん?

206:名無しさん@1周年
18/12/04 14:03:59.41 HJ+pkam80.net
自分たちが自由に出入りできない裏口のない
システムなんて怖くて導入できないからね

207:名無しさん@1周年
18/12/04 14:04:48.62 TWgYrQIG0.net
懸賞で当てたタブレット持ってるわ
ほとんど動画再生用でしか使ってないけど
カメラにシール貼ってるんだが、カメラ部分を覆うなって注意が出るのが地味に怖い
なんで?覆ったらなんか不都合あんのか?

208:名無しさん@1周年
18/12/04 14:04:55.27 S+gd92dX0.net
ドコモはNECと富士通しか使ってない

209:名無しさん@1周年
18/12/04 14:05:20.86 Js4P5OBV0.net
>>142
値段とスペックで見ると買っちゃうよな、すげーわかる

210:名無しさん@1周年
18/12/04 14:05:23.80 UR4FMwmM0.net
詳しい人に聞きたいんだけど
具体的にはどういったバックドアが入ってるのこれ

211:名無しさん@1周年
18/12/04 14:06:11.88 r1zWb56H0.net
>>199
abemaのCMはターゲティング広告
お前ターゲットにされて財布狙われてるよ

212:名無しさん@1周年
18/12/04 14:06:32.56 uLX3zMaT0.net
ファーウェイの代わりに富士通とかNECとかでなんとか成るのかな?

213:名無しさん@1周年
18/12/04 14:07:04.42 +x0VVtbK0.net
日本は上級国民が儲かりさえすればいいので無問題です
新自由主義の美しい国日本

214:名無しさん@1周年
18/12/04 14:07:11.50 iFVSmWlW0.net
>>203
ゲームは少し劣る
それ以外は普通使用なら遜色ないらしい

215:名無しさん@1周年
18/12/04 14:07:31.24 Js4P5OBV0.net
>>209
マジかよアニメしか見てないのに大半恋愛ドキュメンタリーと不倫ドラマなんだが

216:名無しさん@1周年
18/12/04 14:07:38.45 Z/d90SF30.net
バレたらこうなるの分からんかなw

217:名無しさん@1周年
18/12/04 14:08:09.15 TMlAqi2p0.net
>>208
業務向けのはたぶん解析済みなんだろうな
PCとかスマホとかは単にシェアや売り上げの方で脅しをかけるのに噂を流す程度なんだろうけど

218:名無しさん@1周年
18/12/04 14:08:17.70 k4KWjI/u0.net
>>200
今のダニエル・クレイグ主演の007はソニーピクチャーズ製作
URLリンク(www.jamesbondlifestyle.com)

219:名無しさん@1周年
18/12/04 14:08:18.88 GLb0O6Al0.net
それでもチョン製よりマシ

220:名無しさん@1周年
18/12/04 14:08:25.94 JCza71xK0.net
ファーウェイのスマホはそつのない仕上がりで非常に満足してますwww

221:名無しさん@1周年
18/12/04 14:08:38.48 r1zWb56H0.net
>>210
日本の通信産業は死にました!ハードウェアもダメ!残念!
だから個人情報抜き出しツール群に便利機能が付いた
google使いましょうねえー

222:名無しさん@1周年
18/12/04 14:08:44.81 MWQqi/zMO.net
どうしようかなぁ来年スマホこれに変えるつもりやったが京セラとかした方が無難なんかなぁ...

223:名無しさん@1周年
18/12/04 14:08:52.22 exM5p49u0.net
> ロシアについては「英国と常に衝突する国家」と強調。
> その上で「徹底的に対決する英国の意思を忘れるべきではない」
かっけぇー!
安倍に爪の垢でも煎じて飲ませる

224:名無しさん@1周年
18/12/04 14:09:49.18 8SBboUHk0.net
仏はシナと心中か

225:名無しさん@1周年
18/12/04 14:10:01.92 EsjIlBXF0.net
>>220
大丈夫だよ何百万人も持ってる日本だから
危険なものなら政府が許可しないよ(笑)

226:名無しさん@1周年
18/12/04 14:10:14.77 SZjvW3qu0.net
日本は情報抜かれ放題w

227:名無しさん@1周年
18/12/04 14:10:28.25 r1zWb56H0.net
>>213
なら「まだ」年齢と性別でざっくり選別してんだろうね
だんだん酷くなるよ
Abemaがっつーかターゲティングってそういうもの

228:名無しさん@1周年
18/12/04 14:11:28.33 c287XSPU0.net
>>221
英国は歴史的に見たら欧州が荒れたときは
必ずと言っていいほどロシアを戦争に引き入れてるんだけど
何言ってるんだ此奴としか

229:名無しさん@1周年
18/12/04 14:11:54.49 2wPdUz3u0.net
>>225
俺のスマホのブラウザを立ち上げると
育毛剤やカツラの広告だらけなのは
つまり

230:名無しさん@1周年
18/12/04 14:12:24.57 kR/13WKO0.net
>>1
【通信】中国ファーウェイの5G参入、NZ当局も禁止通告 安全保障上の措置
スレリンク(newsplus板)

231:名無しさん@1周年
18/12/04 14:12:52.83 Js4P5OBV0.net
>>227
だんだんひどくなるらしいぞ

232:名無しさん@1周年
18/12/04 14:13:23.84 kYYvsKCJ0.net
一方ジャップランドでは政府から個人まで愛用していた

233:名無しさん@1周年
18/12/04 14:13:31.59 iIEZh/EL0.net
日本政府鈍いよなあ。IT能力低そうだもんな日本の政治家

234:名無しさん@1周年
18/12/04 14:13:42.93 IeSQJ+Vr0.net
このメーカーの安いモバイルルーターにバックドア入ってたけど、これ何処へ言ったほうがいいの?

235:名無しさん@1周年
18/12/04 14:14:02.77 A6ZnMorJ0.net
>>221
安倍って時代が変わったことに気づかない
英露の人形でしょ

236:名無しさん@1周年
18/12/04 14:14:05.96 82dMb+K90.net
スパイ天国の日本は問題ないやろ

237:名無しさん@1周年
18/12/04 14:14:43.05 D9


238:CIKNPv0.net



239:名無しさん@1周年
18/12/04 14:14:47.46 8DIVopn+0.net
基地局やら回線設備でhuaweiを使ってる特に禿は終了
5Gをhuaweiと共同で実験してきているドコモ終了
端末でみると特にwimaxのルーターで席巻してるau終了
日本終了

240:名無しさん@1周年
18/12/04 14:14:52.87 PQIWidAm0.net
日本もやれ

241:名無しさん@1周年
18/12/04 14:15:15.72 dNDibdNoO.net
>>1
Yモバイルとジャパネットが推してたな

242:名無しさん@1周年
18/12/04 14:15:50.11 YeLhwtnX0.net
底辺の俺は部屋中Huaweiダラケでほんと草

243:名無しさん@1周年
18/12/04 14:16:00.39 Jrn64oNz0.net
ファーウェイ狙い撃ちだな
まあ次世代技術のシェアは渡せんか

244:名無しさん@1周年
18/12/04 14:16:00.90 N5sHC7VJ0.net
>>1
流行語大賞にノミネートされた中国アプリの「Tik Tok」も危険だろう?

245:名無しさん@1周年
18/12/04 14:16:08.53 aKw25fXb0.net
>>205
ファーウェイはカメラで顔映像盗撮して 中国の顔認証データに送信してる

246:名無しさん@1周年
18/12/04 14:16:47.24 D3F4Hkzw0.net
>>231
大問題になってから天下り対策部署作るんだろうなw

247:名無しさん@1周年
18/12/04 14:16:49.32 Jrn64oNz0.net
>>237
ソフトバンクが絡んでるから無理

248:名無しさん@1周年
18/12/04 14:17:01.22 D9CIKNPv0.net
>>239
お前の部屋ファーウェイに筒抜けだわ、しこってる映像で笑われてるぞ

249:名無しさん@1周年
18/12/04 14:17:04.07 dQXQwcIM0.net
日本もせにゃ

250:名無しさん@1周年
18/12/04 14:17:20.87 +x0VVtbK0.net
日本の政治家は経済界の犬
上級国民が儲からなくなることは規制しません

251:名無しさん@1周年
18/12/04 14:17:58.34 D3MaUsaJ0.net
日本からも早く追い出せ

252:名無しさん@1周年
18/12/04 14:18:20.44 bPxgvo0j0.net
アメリカとイギリスが拒否かどうすんのNTT

253:名無しさん@1周年
18/12/04 14:18:31.47 F+Cubv1y0.net
そりゃそうだ
個人に渡す端末より基地局をおさえればその回線の情報は永遠抜き放題
何故か端末やラインで騒ぐ中韓が気になってしかたない層

254:名無しさん@1周年
18/12/04 14:18:32.91 ez7vvMw10.net
ファーウェイよりも安い、なんて読むのかもわかんない中華タブレットもってるんだが
すぐ動かなくなるから使わなくなった俺勝ち組

255:名無しさん@1周年
18/12/04 14:18:40.64 Jrn64oNz0.net
>>231
仮想通貨も中露韓が規制してるのにのんびり構えてたからな
わざとかも知れんが

256:名無しさん@1周年
18/12/04 14:18:46.86 ofF2m3jh0.net
日本はこの流れに乗り遅れそうだな

257:名無しさん@1周年
18/12/04 14:18:50.26 IeSQJ+Vr0.net
>>236
どうすりゃええの?
フェーウェイが筆頭なら、次々と中華メーカーは排除する方向でしょ?

258:名無しさん@1周年
18/12/04 14:19:29.42 c287XSPU0.net
まあ流石に家庭用IoT端末、自動走行車やコネクテッドカー、ドローン、
産業用・サービスロボット、施設や都市、インフラで使われる通信を
モラルがないチャイナには関わらせたくないよな
戦争になったら真っ先にヤバいことしそうだし
戦争にならなくても不都合な人物を消すために
事故とかおきそうだし

259:名無しさん@1周年
18/12/04 14:19:30.78 wTughZC+0.net
>>84
GALAXY一択

260:名無しさん@1周年
18/12/04 14:19:40.20 vIgPIfKu0.net
>>1
日本は平和ボケ馬鹿だから使い続けて機密をシナに提供し続けます。

261:名無しさん@1周年
18/12/04 14:19:59.35 mr+ivNRg0.net
国産のスマホタブレットクソ過ぎてなあ

262:名無しさん@1周年
18/12/04 14:21:15.82 F+Cubv1y0.net
国会近くの基地局
軍事施設近くの基地局
大手企業の基地局だけ仕込めば簡単にビックデーターの仕分けできる
お前らのチンケなクレジット情報なんかよりよっぽど金になる

263:名無しさん@1周年
18/12/04 14:21:17.02 AT193LM/O.net
イギリスが言うのは珍しい
結構、消耗品ベッタリなのにね

264:名無しさん@1周年
18/12/04 14:21:19.51 IeSQJ+Vr0.net
>>255
将来戦争になったら西側諸国アメリカも恐れてるからこういう措置に出ていると思う、サイバーテロは恐ろしいからな

265:名無しさん@1周年
18/12/04 14:21:31.21 DnqY2grg0.net
この前のゴルゴでやってたことの全部がこれだった
日本は何もしてない そうして全ての情報が敵国に管理され云々
もう戦争は始まっているのに気付かない日本と訴えていた
MSwin10LINEみたいなことがスマフォでも起きている訳ですね

266:名無しさん@1周年
18/12/04 14:21:47.37 U7Q/6oRY0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

267:名無しさん@1周年
18/12/04 14:21:54.72 Js4P5OBV0.net
>>258
高い
ゴミスペック
スペックの割になんか遅い
クソプリインアプリ
この辺り改善すれば戦える

268:名無しさん@1周年
18/12/04 14:22:08.81 RHklFakN0.net
>>1
ゴルゴの話と思ったら本物の話かよ

269:名無しさん@1周年
18/12/04 14:22:17.29 O53oSkcH0.net
イギリスとアメリカは仲良しだなぁ
日本もそのグループの仲間だろ、中華スマホどうすんだ

270:名無しさん@1周年
18/12/04 14:22:54.92 Js4P5OBV0.net
>>262
バレバレの暗号通信で作戦練ってくでー

271:名無しさん@1周年
18/12/04 14:23:00.21 aSmIozMv0.net
韓国にサーバー置いてるソフトバンク、P20lite推しまくってるジャパネット
戦争になったら九州占領されるだろうな

272:名無しさん@1周年
18/12/04 14:23:02.75 KTthg7270.net
地デジ防水の10タブをサブ垢で使ってる(´・ω・`)

273:名無しさん@1周年
18/12/04 14:23:14.20 RHklFakN0.net
>>245
横から悪いけどマヂ?

274:名無しさん@1周年
18/12/04 14:23:27.90 YKevxCAN0.net
>>2
もはや超大国の勢いは誰にも止められない
上海URLリンク(i.imgur.com)
広州URLリンク(i.imgur.com)
深圳URLリンク(i.imgur.com)
香港URLリンク(i.imgur.com)
重慶URLリンク(i.imgur.com)
武漢URLリンク(i.imgur.com)
北京URLリンク(i.imgur.com)
天津URLリンク(i.imgur.com)
南京URLリンク(i.imgur.com)
西安URLリンク(i.imgur.com)
南寧URLリンク(i.imgur.com)
長沙URLリンク(i.imgur.com)
中国、2030年までに米国抜き世界一の超大国に=HSBC予測
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

275:名無しさん@1周年
18/12/04 14:23:36.75 kIMkTkAv0.net
>>246
やったら即日通信止まる。
携帯もネットも何もかも、冗談抜きで。
おそらく防衛網も動作しない。

276:名無しさん@1周年
18/12/04 14:23:50.15 1hVf3Noc0.net
軍事関連の通信傍受の警戒って仮想敵国にでもしてるのか?

277:名無しさん@1周年
18/12/04 14:24:00.52 BIUaA16z0.net
で、キチガイ下痢男は?

278:名無しさん@1周年
18/12/04 14:24:02.37 PX3sQ4Ds0.net
中国企業ノーガード戦法採ってるのはG7で日本だけかw

279:名無しさん@1周年
18/12/04 14:24:24.86 hkcTr7B90.net
スマホ買おうと思ったらファーウェイスマホ多くてびっくりした
ファーウェイスマホは防水じゃなかったから違うのにした

280:名無しさん@1周年
18/12/04 14:24:39.58 O53oSkcH0.net
>>275
やべーなw

281:名無しさん@1周年
18/12/04 14:25:09.57 RHklFakN0.net
>>267
56513xy

282:名無しさん@1周年
18/12/04 14:25:29.27 eUwpE1Z40.net
デカい大穴が開いたバックドアがパカパカしてますがな。中華携帯とか。

283:名無しさん@1周年
18/12/04 14:25:31.48


284: ID:YKevxCAN0.net



285:名無しさん@1周年
18/12/04 14:25:52.90 RHklFakN0.net
>>271
分かったから早く引っ越せよ

286:名無しさん@1周年
18/12/04 14:26:04.56 ez7vvMw10.net
>>270
カメラのレンズにガムテ貼っとけばとりあえずなんとかなる

287:名無しさん@1周年
18/12/04 14:26:18.35 +vfuf+W10.net
>>1
日本も来そうだ

288:名無しさん@1周年
18/12/04 14:27:46.61 RHklFakN0.net
>>282
サンクス
前貼り女優にしておくよ

289:名無しさん@1周年
18/12/04 14:28:38.30 hS8ToW0XO.net
NECと寒損が移動通信システム分野で提携
基地局の開発や5G関連のサービスを世界市場で手掛ける予定らしいが…

290:名無しさん@1周年
18/12/04 14:28:46.28 GqvUsfgn0.net
同性能で比べれば大分安いし
オモチャ的に使う分にはいいぞファーウェイ

291:名無しさん@1周年
18/12/04 14:29:31.48 FOp0PI4F0.net
日本はないだろ
アメリカが排除決定した途端日本は毎日ファーウェイの宣伝だらけだ

292:名無しさん@1周年
18/12/04 14:29:40.14 r1zWb56H0.net
>>270
VRゴーグルから無断で視聴覚データ抜いてた実話もあるから多少はね?
Facebookとかいう大手らしいけどなぜか話題にならない

293:名無しさん@1周年
18/12/04 14:29:51.44 8DIVopn+0.net
>>254
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
URLリンク(bunshun.jp)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
既に手遅れ

294:名無しさん@1周年
18/12/04 14:30:08.97 lTbOyysM0.net
>>184
ぶっちゃけスマホみたいな製品作っても利益薄いからやる意味が無いだけ
スマホが高付加価値商品だった時代は終わった
パソコンと同様にな
アップルだけは別だけど

295:名無しさん@1周年
18/12/04 14:30:36.83 uLX3zMaT0.net
>>219
イヤイヤ、スマホが終わったのは知ってるけどさ、
ネットワークの基幹部分に使うような機器も終わっちゃったのかな。

296:名無しさん@1周年
18/12/04 14:30:38.60 H6BiuRnG0.net
ドコモのdタブはよやめれよ

297:名無しさん@1周年
18/12/04 14:30:52.48 ez7vvMw10.net
いつか忘れたけど
NHKでファーウェイの社名出してほめてなかった?
なんか新商品紹介みたいなニュースで

298:名無しさん@1周年
18/12/04 14:31:03.66 4iKIxwR30.net
五毛党激噴w

299:名無しさん@1周年
18/12/04 14:31:17.75 iW2mFSi30.net
>>282
だからといってホテルのベッドの天上のスポットライトにガムテープを貼るのはやめてくれ
加熱して火災の危険があるんだぞあれ

300:名無しさん@1周年
18/12/04 14:31:19.26 xUPpvCI/0.net
世界の工場は、中国から東南アジアやインドに移動

301:名無しさん@1周年
18/12/04 14:32:01.19 kepMnQ9A0.net
>>28
サポートが酷い。
壊れやすい。
同じく中国メーカー。

302:名無しさん@1周年
18/12/04 14:32:13.01 rsOxNTKS0.net
>>296
中国は完全に内需経済に移行したからな。

303:名無しさん@1周年
18/12/04 14:32:20.52 AT193LM/O.net
>>270
最近はあんま聞かないが、中国製マザボでカメラ付きのパソコンが勝手にスタンバイモード偽装して動いてた事もあったお
使わないなら中国製品のカメラにガムテは安心の一歩

304:名無しさん@1周年
18/12/04 14:33:07.04 zOARjsMd0.net
ドコモはファーウエイを全押しです。

305:名無しさん@1周年
18/12/04 14:33:24.66 ummmus5


306:C0.net



307:名無しさん@1周年
18/12/04 14:33:26.72 r1zWb56H0.net
みんな割と危機感ないよね
中華のスマホと通信機器はありえない
中華の大手企業がバックドア設けて
大手企業が個人情報を抜いてる、訳ではなく
バックドア使って中華の中小ハッカーがお前の住所氏名カード番号全部押さえてるっつーの

308:名無しさん@1周年
18/12/04 14:33:45.86 aOUYwaRK0.net
安倍さん、日本も排除をしましょう。
日本人は排除しても一切困らない。
日本の産業技術と中国のスパイ戦歴史戦から日本を守ることが、
アメリカへの日本の姿勢を示すことにもなる。

309:名無しさん@1周年
18/12/04 14:34:23.22 rsOxNTKS0.net
>>50
一番ゴミ進めんなよw
ASUSってもう何年もシェア圏外で撤退寸前とまで言われてんのに。
HTCが死んだようにASUSも大陸勢の3位4位OPPOや小米に負けた。

310:名無しさん@1周年
18/12/04 14:34:29.11 UZ6E04x80.net
日本も中国の下僕の下朝鮮も含めてはよやれ

311:名無しさん@1周年
18/12/04 14:34:37.97 +YFj4sDa0.net
>>297
お前アホやろ
ASUSは台湾だ

312:名無しさん@1周年
18/12/04 14:34:48.83 jvlTMrqY0.net
>>14
表示しようがしまいが調べれば分かるだろ

313:名無しさん@1周年
18/12/04 14:34:50.46 Js4P5OBV0.net
>>299
ケイ○ンの見守りカメラから中国語の会話が流れてきた話もあったな
日本のでも古い泥スマホとかはダメそう

314:名無しさん@1周年
18/12/04 14:35:15.08 lTbOyysM0.net
正直TPlinkもヤバイとは思うがなあ
あれ民生ルータのシェアすごいじゃん

315:名無しさん@1周年
18/12/04 14:36:02.72 0ynoTEax0.net
huwaiのmate20めっちゃいいぞ

316:名無しさん@1周年
18/12/04 14:36:08.56 jvlTMrqY0.net
>>28
PCのマザーボードは優秀だけどスマホは地雷臭い

317:名無しさん@1周年
18/12/04 14:37:40.36 ksfff7AT0.net
>>70
ちきしょう笑ってしまったw

318:名無しさん@1周年
18/12/04 14:38:10.43 hS8ToW0XO.net
>>297
確かにサポートは酷いが
壊れやすい→当たり外れがある
同じく中国メーカー。→台湾

319:名無しさん@1周年
18/12/04 14:38:12.71 4iKIxwR30.net
日本も中華スマホの締め出し確定やろ
日米豪英独はFBIが中華スマホに警告した段階で5Gからの中華端末締め出しは確定
つまり自由主義陣営の5Gで中華端末は使えなくなるってことよ
安全保障の問題だから当然と言えば当然よ

320:名無しさん@1周年
18/12/04 14:39:26.51 q9h4kNdL0.net
>>311
とんがった性能が無いだけで別に地雷じゃねえぞ?
大容量バッテリー積んでる機種は使いやすいし

321:名無しさん@1周年
18/12/04 14:39:51.49 rsOxNTKS0.net
>>306
日本企業は中国台湾って呼んでるやんw

322:名無しさん@1周年
18/12/04 14:40:05.41 82dMb+K90.net
サムチョンより信頼度上なんだが

323:名無しさん@1周年
18/12/04 14:40:13.47 S+3aaR/L0.net
日本でファーウェイ締め出したらとんでもない混乱が起きるぞ
2万円以下のSIMフリースマフォはほとんどこれとASUSのZENフォンだからな

324:名無しさん@1周年
18/12/04 14:40:30.51 r1zWb56H0.net
しかしまあどの分野見ても自国保護、他者排斥でおっかない流れになりつつある
今後50年は食料不足&水不足からの国境線引き直しパターン入ったね

325:名無しさん@1周年
18/12/04 14:40:35.80 xUPpvCI/0.net
>>298
そんな簡単に移行できねえよ
中国は、長い泥沼のまだ入り口

326:名無しさん@1周年
18/12/04 14:40:52.11 4iKIxwR30.net
盗聴機って時点で最悪の地雷じゃねーかw
中華スマホで金のやり取りする奴はアホウよw

327:名無しさん@1周年
18/12/04 14:41:10.26 rsOxNTKS0.net
中国じゃiPhone売れなくて4位まで落としてて草
アメリカでも半分Androidだし
もうぼったくれるの日本人だけ�


328:竄



329:名無しさん@1周年
18/12/04 14:41:25.18 beer3pDc0.net
日本も排除しろ

330:名無しさん@1周年
18/12/04 14:41:27.54 Js4P5OBV0.net
>>309
あれ尼で高評価で値引きもすごいからなぁ
買いたい気持ちを抑えて評判悪くなったNEC買ったわ…

331:名無しさん@1周年
18/12/04 14:41:44.43 S+3aaR/L0.net
ZTEのウンコスマフォから比べたら格段に使いやすいからなファーウェイは

332:名無しさん@1周年
18/12/04 14:41:50.69 f4i3p4Ph0.net
当然だな
スパイ天国の日本も英国に見習って欲しいもの

333:名無しさん@1周年
18/12/04 14:42:11.26 IeSQJ+Vr0.net
>>314
本気出したら中国はアメリカに勝てんよ、だから中華は切り捨てないと遅れる可能性もある

334:名無しさん@1周年
18/12/04 14:42:19.18 KzyGvjVi0.net
docomo普通にCMやってるやん

335:名無しさん@1周年
18/12/04 14:42:23.86 76r4iQm00.net
桜田大臣はヒュアウェイと間違えて言いそう

336:名無しさん@1周年
18/12/04 14:42:30.43 aI7oCClE0.net
バッテリーの持ちがすばらしくいいので日本では継続頼むわ

337:名無しさん@1周年
18/12/04 14:42:54.64 f4i3p4Ph0.net
>>316
日本企業がそう呼んでても実態は違うから

338:名無しさん@1周年
18/12/04 14:43:08.07 4iKIxwR30.net
五毛党のくずが必死だけど安全保障の関係だから当然やるわな
中国が軍事的に一番危険ってことよ

339:名無しさん@1周年
18/12/04 14:43:56.86 S+3aaR/L0.net
>>324
俺もビビってNEC買ったけど電波が弱くてゴミだわ
やっぱり日本メーカーにだけは技適が厳しいって本当だとおもう
外圧で日本メーカーの10倍電波が強いのにめちゃくちゃな測定方法で適法にしてる

340:名無しさん@1周年
18/12/04 14:44:04.49 aI7oCClE0.net
>>28
ファーウェイいいぞ
東京大阪のサポートに持っていけばその場でバッテリー交換もできる

341:名無しさん@1周年
18/12/04 14:44:15.17 xfkAkVHM0.net
>>298
車売れなくなってるぞ、中国内自動車販売台数、今年は約30年振りにマイナスらしい
天安門事件で世界からハブかれて以来だと

342:名無しさん@1周年
18/12/04 14:44:16.65 hElihWw20.net
日本いつも遅いアホすぎ

343:名無しさん@1周年
18/12/04 14:44:20.30 ummmus5C0.net
中国から原発買うのに今さら・・・

344:名無しさん@1周年
18/12/04 14:45:07.77 rsOxNTKS0.net
>>320
今の中国成長消費を牽引してるのは内陸部の都市群だから間違ってない
発展しきった沿岸部は鈍化傾向にある。

345:名無しさん@1周年
18/12/04 14:45:17.71 EVBbMwRj0.net
>>314
これスマホの話でなくて、基幹インフラの話やろ
アメリカだって、政府職員の使用禁止ってだけじゃなかったっけ?
イギリスとかその他も、インフラ以外のとこはまだ禁止なってなくね?

346:名無しさん@1周年
18/12/04 14:45:25.68 zBdeZaJk0.net
>>1
おう、ついでに糞喰いSAMSUNGも世界中から排除してくれ。

347:名無しさん@1周年
18/12/04 14:45:50.08 q9h4kNdL0.net
裏で通信してますって公になってるのに勧める神経はすげえなw
まあ、裏で性能落としてますってiPhoneが一番売れてる国だからしゃーないか

348:名無しさん@1周年
18/12/04 14:46:05.22 EM5bcu6l0.net
ソフトバンクの基地局のこと?

349:名無しさん@1周年
18/12/04 14:46:38.92 USUUCYGL0.net
ファーwwwwwwww

350:名無しさん@1周年
18/12/04 14:46:39.46 S+3aaR/L0.net
今回のアメリカイギリスの圧力はどうも自分たちの都合のいいこと言ってるだけのような気がする
ファーウェイを嫌ってるのはむしろセキュア過ぎてアメリカのお得意のスパイウェアが使えないからだと思う

351:名無しさん@1周年
18/12/04 14:46:40.76 hS8ToW0XO.net
ASUSは初期不良掴まされたら面倒なのでAmazon安牌
pcパーツ類はそうでなくてすむが

352:名無しさん@1周年
18/12/04 14:47:00.22 B5R/y3Be0.net
逆に欧米の企業なら信用できるという根拠が何もないし
世界規模で商売する営利企業が一国におもね


353:っても 損しかしないと思うんだけど本当にそんなことやるかね



354:名無しさん@1周年
18/12/04 14:47:01.15 aI7oCClE0.net
情報流出言ってるやつ
webアクセス、電話帳アクセス、ストレージアクセスの権限持ってる誰が作ったかわからんアプリを入れる方がはるかに怖いんやけどな

355:名無しさん@1周年
18/12/04 14:47:28.74 4iKIxwR30.net
ファーウェイをコスパがいいゆーとるアホウがいるけどさ、情弱抜きとられる分もスマホ代に計算されてると考えるとたいしてコスパもよくないわな

356:名無しさん@1周年
18/12/04 14:47:36.91 LkSHgYJI0.net
>>52
連絡にLINE使ってるような政府なんで…

357:名無しさん@1周年
18/12/04 14:47:44.91 DmackJ6x0.net
日本もバスに乗り遅れるな!

358:名無しさん@1周年
18/12/04 14:47:52.29 sJUMuUUK0.net
>>336
日本もちゃんと後追いするよ
取り返しがつかなくなってからだけど

359:名無しさん@1周年
18/12/04 14:47:59.65 Ar7K1Z+m0.net
日本人って普通にi phon一択かとおもてた

360:名無しさん@1周年
18/12/04 14:48:41.73 EFC5QDQy0.net
>>1
>華為技術(ファーウェイ)の参入を排除する決定を行うべきだと述べた。
決定してねーじゃんかよw

361:名無しさん@1周年
18/12/04 14:48:57.77 kUJlu8iX0.net
ファーウェイが怪しいってことに異論はないけど、じゃあ他は信用できるの?

362:名無しさん@1周年
18/12/04 14:49:11.98 kk/K2dG80.net
>>317
あっちは所詮韓国だからな
中国共産党とは危険度が違いすぎるんでしょ
日本じゃスパイし放題で話題にならないけど
中国共産党のスパイ事件は頻発してるからね

363:名無しさん@1周年
18/12/04 14:49:33.17 XJ8Tpy3X0.net
犯罪にならないの?自分は一般人だから関係ないやとかそんな話じゃなくなんとかしてよ。
勝手に何やってんの

364:名無しさん@1周年
18/12/04 14:50:06.62 HTiAtfKG0.net
ファーウェイ使ってるし中国から個人輸入もバンバンやってるぜ!だって安いもん。

365:名無しさん@1周年
18/12/04 14:50:07.59 k+uVxFkw0.net
ずいぶん以前からスパイ企業だとわかってるが……
日本は「自由貿易」の建前があるから
アメリカのように国家が市場に介入できない
ただTPP11(CPTTP)が発行すれば
自然に中国製品は排除できるはずなので
いましばらくは中国にいい顔をしているのでは?

366:名無しさん@1周年
18/12/04 14:50:08.14 xfkAkVHM0.net
>>344
日本の感覚で英米を語る意味あるか?アメリカもイギリスもやるんだよ、当たり前に

367:名無しさん@1周年
18/12/04 14:50:08.96 348/00DN0.net
>>3
吹いた!腹痛ぇ~(一部の人だけかな)

368:名無しさん@1周年
18/12/04 14:50:11.94 2LKEffRl0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああ

369:名無しさん@1周年
18/12/04 14:50:15.84 9XQ92A1t0.net
自民党と日本の業界は最後まで抵抗するだろうね。
日本はアメリカに空爆されるべき。

370:名無しさん@1周年
18/12/04 14:50:21.17 COeBnHVy0.net
ソフトバンク完全にオワタw

371:名無しさん@1周年
18/12/04 14:50:30.90 YMCXb+MQ0.net
>>348
情弱抜きとられるのか

372:名無しさん@1周年
18/12/04 14:50:35.17 q9h4kNdL0.net
>>346
通信を監視してる人たちが居て、中華に勝手に通信してますけどなんすかこれ?の問い合わせにも
答えないっていう流れからだから
>>347
そんなもんはGoogle Appleだって一緒でしょ
同意もなしに敵性国家に抜かれてるってのを問題にしてるだけで
中共に絶大な信頼を寄せてるなら使えばいいだけの話


373:



374:名無しさん@1周年
18/12/04 14:51:27.34 S+3aaR/L0.net
ASUSは初期不良でめんどくさいのは日本国内のサポートが不明確な点だよね
PCパーツの世界では極悪と言われてるテックウインドがやってるんだけどそれでもちゃんと不良品交換はしてくれる
問題はルーター・スマホ類で一体どこまでが責任範囲なのか代理店・ASUSとで責任の投げ合をいまだにする
まともに修理・不良品対応されると思わないほうがいい

375:名無しさん@1周年
18/12/04 14:51:31.46 RRkMZeQe0.net
まともな端末屋ってないのかね

376:名無しさん@1周年
18/12/04 14:51:41.30 4iKIxwR30.net
もう5Gで締め出されると確定してるんだから五毛党が5chなんかであがいても無駄だよね
アメリカの戦略で全自由主義陣営が中華端末を締め出すだけの話
いま中華スマホを買う奴は馬鹿

377:名無しさん@1周年
18/12/04 14:51:53.58 nOaJPiE30.net
2年ほど前にiPhone5sからファーウェイのhonor8に変えたけど
裏で変な動きしててビビった
ベンチマークを水増ししてるって話も出てたしZenFone3にしとけばよかった
性能は5sよりは遥かにいいんだが・・・

378:名無しさん@1周年
18/12/04 14:52:20.38 xfkAkVHM0.net
>>350
乗るよ、だいぶ遅れて

379:名無しさん@1周年
18/12/04 14:53:09.69 aI7oCClE0.net
>>365
責任の所在のはっきりしてる顔が見えてるやつはまぁ構わん
誰が作ったかわからんアプリの方がはるかに怖いわ

380:名無しさん@1周年
18/12/04 14:53:10.00 meF6kPHP0.net
だから最近日本でCM増えてんのか

381:名無しさん@1周年
18/12/04 14:53:53.08 UB2bI6A70.net
>>25
中核派みたい

382:出雲犬族@目指せ小説家
18/12/04 14:54:20.18 tXY1OKF60.net
U ・ω・) ファーウェイと組んでるソフトバンクも排除しないとね。

383:名無しさん@1周年
18/12/04 14:55:02.49 nOaJPiE30.net
怪しいアプリが嫌な人はiPhone使うしかないな

384:名無しさん@1周年
18/12/04 14:55:08.19 4iKIxwR30.net
遅れてのるどころか、日本は中華スマホ締め出しに早い時期にのってるけどね
順番で言うと米→豪→日→英ぐらいの早さ
日本の安全保障を考えれば当然よ

385:名無しさん@1周年
18/12/04 14:55:44.42 lvFz4vKz0.net
>>344
さすがにそれは矛盾が無いか?
セキュアな中華産デバイスが英米国内に存在する不都合は何ら見当たらない
スパイウェアが使えないことによる不利益が無い

386:名無しさん@1周年
18/12/04 14:56:00.45 k+uVxFkw0.net
>>346
ファーウェイ(華為技術)やZTE製に限らず
どんなスマホにもバックドアはあるのだろうけど
自分の情報をMSS(中華人民共和国国家安全部)にとられるぐらいなら
アメリカのCIA、NSA、DIAにとられたほうがマシでしょう
情報を扱う人間の質が違うのだから

387:名無しさん@1周年
18/12/04 14:56:14.85 q9h4kNdL0.net
>>367
普通に使えれば良いだけならnokia辺りで良いんじゃね?

388:名無しさん@1周年
18/12/04 14:56:24.55 IAeQtHpx0.net
ガチなんだな
ASUSは大丈夫なんだろうか?

389:名無しさん@1周年
18/12/04 14:56:24.73 S+3aaR/L0.net
日本はスマフォの価格先進国ではかなり高い方だから
個人輸入でXiaomiやOnePlusを買いたくなる
ASUSとファーウェイの国際価格はほぼ等価になるように設定されていて割高感がない、むしろローエンドは日本が世界一安いと言っていいくらいの戦略価格

390:名無しさん@1周年
18/12/04 14:56:39.89 yU9hRfl40.net
通信三社はもう完全に筒抜けなのにな

391:名無しさん@1周年
18/12/04 14:56:50.51 meF6kPHP0.net
まぁヤバいのはスマホより業務用通信機器なんだけどね

392:名無しさん@1周年
18/12/04 14:57:18.42 UjAC9hTI0.net
MI6ちゃんと活動しているんだ以前テロが凄かったからちゃんと対処しているんかな?

393:名無しさん@1周年
18/12/04 14:57:32.66 +YFj4sDa0.net
>>366
iphoneか泥ならペリア一択になるのかな

394:名無しさん@1周年
18/12/04 14:57:56.34 nOaJPiE30.net
ファーウェイは格�


395:タSIM御用達だから ドコモ、ソフバン、auが格安SIM潰しに乗り出せば排除は一気に進むだろうな



396:名無しさん@1周年
18/12/04 14:58:48.14 4iKIxwR30.net
asusは知らんがファーウェイとxiaomiはFBIに名指しで批判されてるからあかんやろーなー

397:名無しさん@1周年
18/12/04 14:58:49.33 FszBBso+0.net
国家安全保障を考えてない日本

398:名無しさん@1周年
18/12/04 14:59:33.41 xfkAkVHM0.net
アメリカは年間50兆円に及ぶ対中貿易赤字解消の一環という面もあるが
イギリスはと言うと対中貿易赤字は年間5000億円程度、アメリカの1/100
それでもやるんだから>>1の通りスパイウェア対策だろな

399:名無しさん@1周年
18/12/04 14:59:36.76 yU9hRfl40.net
スマホも回線中継機器も完全筒抜けの我が国はもちろんなにもできないだろうな

400:名無しさん@1周年
18/12/04 15:00:04.79 uLX3zMaT0.net
>>319
いやいや、この問題はちょっと違うでしょ。

401:名無しさん@1周年
18/12/04 15:00:08.64 8PRiQIVG0.net
日本もすぐにやれ

402:名無しさん@1周年
18/12/04 15:00:46.98 yU9hRfl40.net
早く3G回線を排除して、全部4G、5Gにして完全なる監視したいでしょうな

403:名無しさん@1周年
18/12/04 15:00:51.80 2LKEffRl0.net
ファーウェイとZTEは個人情報売却代として
定価2万円台を維持しております
それは分かったうえでの購入でしょ
貧民用端末として

まともな人ならiphoneかxperiaを選択
まあ値段も値段だし
買う人間を選ぶけどね

404:名無しさん@1周年
18/12/04 15:01:04.19 OkQ+wQ0n0.net
日本だと公安、総務省の管轄かな
携帯会社をどうするのか

405:名無しさん@1周年
18/12/04 15:01:07.61 q9h4kNdL0.net
>>371
FBみたいに責任の所在ははっきりしてても
抜き出したデータどこが使うかわからんケースもあるわけで

406:名無しさん@1周年
18/12/04 15:01:32.23 xfkAkVHM0.net
>>376
え?今日本ではファーウェイ絶賛発売中だろ?

407:名無しさん@1周年
18/12/04 15:01:50.61 FszBBso+0.net
いざとなるとIT攻撃で国全域ブラックアウトされるんだろうな

408:名無しさん@1周年
18/12/04 15:02:05.22 Afr8GttJ0.net
エシュロンの加盟国は共同歩調をとらないとヤバいんだろうな。
あとはカナダか。

409:
18/12/04 15:02:08.38 fxBKFbMe0.net
ドラゴンボールZw

410:名無しさん@1周年
18/12/04 15:02:16.50 DvKOz+y20.net
>>318
これ端末の話じゃないから
通信システムの規格の話なのに分かってないやつが多い

411:名無しさん@1周年
18/12/04 15:02:28.75 4iKIxwR30.net
けっきょく政治や安全保障の話だから中国が民主化して自由主義陣営に変われば許されるんだろうが
まー中国の民主化はないだろーなー

412:名無しさん@1周年
18/12/04 15:02:30.37 9H6wHLUo0.net
日本も足並みを揃えた方が良いと思う。

413:名無しさん@1周年
18/12/04 15:02:30.42 tovG8dmn0.net
ドイツの女子バレーボールチームだったかな
中国の大会なんかで中国のホテルに泊まってたら
なんか部屋の中から人の気配がするってんで調べたら
大きな鏡の向こうに人が隠れて監視してたっていう

414:名無しさん@1周年
18/12/04 15:02:37.85 K08euXO20.net
【旭日旗】 映画「ボヘミアン・ラプソディー」の興行を妨げる旭日旗…出演俳優のSNSに戦犯旗写真[12/04]
URLリンク(lavender.2ch.net)

415:名無しさん@1周年
18/12/04 15:02:43.17 xfkAkVHM0.net
>>376
失敬w次世代か

416:名無しさん@1周年
18/12/04 15:02:51.54 RV0HMVOX0.net
米、中国監視カメラ最大手ハイクビジョンへの制裁を検討 ウイグル人迫害加担
URLリンク(www.epochtimes.jp)

417:名無しさん@1周年
18/12/04 15:02:57.54 dstIrHXH0.net
>>381
ASUSはハイエンドモデルは香港


418:より日本は20%高いけどね ファーウェイは全世界的にハイエンドモデルをLEICAロゴ付けてブランドイメージ高めて高く設定してる 中位機種がロゴがないだけでハイエンドモデルとそれほど遜色ないカメラ性能を持ってる、下位機種はカメラユニットの性能自体はそれなりだけど ソフトウェアは練り込まれていてなかなか使いやすい SOCは自社設計のKirinだからSnadoraに特化したゲームなんかだとスペック的には相当見劣りする、自社設計のカメラアプリのエフェクトにかかる時間とかは全然問題ない



419:名無しさん@1周年
18/12/04 15:03:01.25 nOaJPiE30.net
ガースーが料金安くしろってキャリアに迫ってるのは
中華スマホを締め出して格安SIM会社がなくなってもいいようにするためかもな

420:名無しさん@1周年
18/12/04 15:03:10.67 vk5AHeAe0.net
自宅のnuro光のモデムがファーウエイだったきがするが、これ情報だだもれなん?

421:名無しさん@1周年
18/12/04 15:03:30.44 q9h4kNdL0.net
>>397
公的な仕事な人が使わないだけで販売禁止はどこの国でもやってないんじゃね?

422:名無しさん@1周年
18/12/04 15:04:15.03 2LKEffRl0.net
貧民情報弱者専用スマホ ファー―――――――うぇい、ZTE

423:名無しさん@1周年
18/12/04 15:04:54.27 OfgArxUq0.net
>>362
先生、ソフトバンクは日本の業界に入りますか?

424:名無しさん@1周年
18/12/04 15:05:06.57 2LKEffRl0.net
>>410
エロサイトばかり見てるようだな

425:名無しさん@1周年
18/12/04 15:05:10.71 NuvqhsMG0.net
日本だけ取り残されるのか

426:名無しさん@1周年
18/12/04 15:05:30.73 Aa773/n80.net
全世界で排除なのに、日本では大歓迎

427:名無しさん@1周年
18/12/04 15:06:05.74 0tsij6Ld0.net
DOCOMOはシナのスパイ企業

428:名無しさん@1周年
18/12/04 15:06:35.93 SWuhCaUe0.net
>>245
カメラの前にフリーチベットて貼り紙置いてシコることにするわ

429:名無しさん@1周年
18/12/04 15:06:40.53 GC1BMZ0U0.net
一方日本では?

430:名無しさん@1周年
18/12/04 15:07:08.49 4iKIxwR30.net
5Gじゃねーからまだしめだされてないけどさ
いま中華モデムを使う奴の気がしれんわ

431:名無しさん@1周年
18/12/04 15:07:08.97 0tsij6Ld0.net
docomoは反日企業
docomoはシナに忠誠を誓ってるから

432:名無しさん@1周年
18/12/04 15:07:09.99 OfgArxUq0.net
>>366
レノボ乙

433:名無しさん@1周年
18/12/04 15:07:32.59 lTbOyysM0.net
>>341
性能落とす理由あるからいいんじゃねえの?
リチウムイオン電池の特性上劣化したら電圧安定しない事あるんだから
いきなりシステム落ちるよりマシと思うが

434:名無しさん@1周年
18/12/04 15:07:37.60 gmkFwEjV0.net
テレビ通販で大々的に叩き売り 
株も下がっているらしいよ

435:名無しさん@1周年
18/12/04 15:07:46.09 LDm/GrC/0.net
まずさぁ、中国から来る汚いパンダをレンタルするシステムを禁止にしようよ
日本の動物園ににパンダなんかいなくなっても困らないわ~
でもレッサーパンダも中国からレンタルしてるんだっけ

436:名無しさん@1周年
18/12/04 15:08:17.33 JJi+Lz8o0.net
>>16
ファーウェイ製のスマホはどこのキャリアからも出てるよ

437:名無しさん@1周年
18/12/04 15:09:24.59 2LKEffRl0.net
>>418
習珍平のフルヌードコラージュでオナってくれ
習チン平の悪態つきながらな
来年も元気で生きているか分からんけど
試してみてくれ

438:名無しさん@1周年
18/12/04 15:09:28.21 awopMM3L0.net
ファーウェイいいけどなー、asusよりは好みなんだが。コスパ高いからサブ機として使ってる

439:名無しさん@1周年
18/12/04 15:11:23.80 Ecn3gyjK0.net
ファーウェイとか元々情強ぶった情弱しか使ってないやん

440:名無しさん@1周年
18/12/04 15:11:44.26 2LKEffRl0.net
コスパ良くて激安なんてそんないい話が世の中あるわけないだろw
年利20%の投資詐欺に騙される�


441:N寄りみたいなもんだ 安全なメーカーほど高いんだよ



442:名無しさん@1周年
18/12/04 15:12:25.63 UB2bI6A70.net
>>318
ASUS一択でオケ

443:名無しさん@1周年
18/12/04 15:12:35.92 X4O0bg520.net
今時中華スマホなんか使ってるのなんて情弱のバカか年寄りくらいだろ。
コスパガーとか言ってるが、そんなだからいつまで経っても安い物しか買えないんだよ低所得者

444:名無しさん@1周年
18/12/04 15:13:11.91 leclNhko0.net
社名からしておかしい

445:名無しさん@1周年
18/12/04 15:13:14.52 thgb6IlV0.net
んーまあ何をどう考えたってシナホはないわシナホわ

446:名無しさん@1周年
18/12/04 15:13:47.29 LDm/GrC/0.net
>>431
それは台湾だっけ?
でも部品とか中国なんじゃない?
iPhoneやXperiaもそうだけど

447:名無しさん@1周年
18/12/04 15:13:50.99 YYLc49ZY0.net
>>188
アメリカ製品を使ってもらわないと傍受できないからな

448:名無しさん@1周年
18/12/04 15:14:40.11 4iKIxwR30.net
ファーウェイを買う貧乏なキモオタって、チョンデリヘルを利用するオッサン見てーだなー
コスパと言いながらその裏がいっさい見えてない

449:名無しさん@1周年
18/12/04 15:14:41.32 JLtIXWEt0.net
LINEにしても日本の場合
積極的に導入しちゃうとこがアホ丸出し政府なんよ

450:名無しさん@1周年
18/12/04 15:14:44.34 yVsCfErC0.net
>ロシアについては「英国と常に衝突する国家」
やっぱ日英同盟は必然なんだな
アメリカが露出スパイに煽動されなければ

451:名無しさん@1周年
18/12/04 15:14:59.11 /asUbQk60.net
最近ファーウェイのスマホやタブレットの発売やキャンペーンの広告が増えてる気がする
米国様や英国と違って地政学的に近所だし余り無碍にも出来ないか

452:名無しさん@1周年
18/12/04 15:15:05.58 AkrX78lL0.net
【32.10条項とは】
毒素条項とも言われ、簡単に言えば
中国と貿易・通商などの協定を結ぶ場合はアメリカの許可が必要。
すでにカナダとメキシコが受け入れていて、来年には日本にも要求してきます。

453:名無しさん@1周年
18/12/04 15:15:06.51 LDm/GrC/0.net
>>432
今時っていうかむしろ今時になってから中国や韓国のスマホのシェア高くなってきてるじゃん

454:名無しさん@1周年
18/12/04 15:15:39.78 o2JnmeDU0.net
日本はHUAWEIを禁止しても、自衛隊や様々なところから情報ダダ漏れの国であまり意味ないから野放しなのかな?

455:名無しさん@1周年
18/12/04 15:15:50.86 uL61VyKP0.net
アプリ関連じゃTIKTOKとかいうのも相当闇が深そう

456:名無しさん@1周年
18/12/04 15:16:35.02 EQ6ggi1I0.net
諜報機関の長が、国家の情報インフラ整備の委託企業に中国企業を入れるな、って主張している話か

457:名無しさん@1周年
18/12/04 15:16:38.27 GjAdDRnm0.net
これで韓国人がファーウェイのロゴにケチつければ包囲網完成だ!

458:名無しさん@1周年
18/12/04 15:16:39.12 LDm/GrC/0.net
>>444
あれも中国だね

459:名無しさん@1周年
18/12/04 15:16:40.74 jUznLorE0.net
そういうこと言ってるとGoogleやAppleも変わらないぞおじさんが来るぞ!

460:名無しさん@1周年
18/12/04 15:16:47.85 MTOylcLP0.net
>>414
何故分かるんだよ!!

461:名無しさん@1周年
18/12/04 15:18:35.73 h4afelwp0.net
>>414
禿治療はばれてなかった

462:名無しさん@1周年
18/12/04 15:18:36.88 o2JnmeDU0.net
>>445
水道なんかもうすぐ外国企業に渡されるが。

463:名無しさん@1周年
18/12/04 15:19:14.42 oL8DWnHs0.net
まるで米製なら安全みたいに言ってるな

464:名無しさん@1周年
18/12/04 15:19:56.72 yVsCfErC0.net
販売禁止は良いけどこれまでばらまかれた分はどうなんの?

465:名無しさん@1周年
18/12/04 15:20:06.77 oJyXkUoH0.net
他国に個人情報とられてもこわくもなんともないわ
自国のほうがやだろw

466:名無しさん@1周年
18/12/04 15:20:45.29 L4SfWWYc0.net
情報よりも踏み台を怖がった方がいい。

467:名無しさん@1周年
18/12/04 15:21:25.57 4iKIxwR30.net
五毛党が無駄な足掻きをするスレ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch