18/12/03 10:15:26.32 0BedLGhD0.net
昭和48年生まれだが、昔はスーパーとか普通に7時閉店してたな。
コンビニとか外食なんかほとんどなかったよ。
それでもどうにかなってた。
俺が高卒で新卒で入った中小企業もまだ製品の出し入れとか事務員が紙で手書きで書き込んで電算室までのんびり歩いて届けてたな。
フォークリフトとかないから荷物なんか手で運んだり、重たい製品を荷車に積んで運んでたよ。
今はネットも端末も安いからどうにでも省力化できるだろう。
でも相変わらず役場は前近代的なことやってリストラしてないよね。
彼らが解雇されれば外国人なんか入れなくてもいくらでも労働者確保できるやろうに。