【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★4at NEWSPLUS
【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★4 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@1周年
18/12/04 18:24:34.12 uXs6pSJP0.net
ヽ(^0^)ノ

801:名無しさん@1周年
18/12/04 18:27:28.55 ekVHHuMO0.net
>>685
労基や税務がスト起こせるんだな
糞ワラた
厚労省大量ストでブラック企業野放しw

802:名無しさん@1周年
18/12/04 18:27:55.33 NHZpq6UT0.net
いつも反対ばかりの野党が満面大賛成でほんま笑うわ

803:名無しさん@1周年
18/12/04 18:27:56.21 MFTJJJaC0.net
公務員になりたくてもなれなかった人間からすると憤死レベルのニュースだなw

804:名無しさん@1周年
18/12/04 18:29:04.31 ekVHHuMO0.net
>>801
訂正
×>>685
>>785

805:名無しさん@1周年
18/12/04 18:49:28.02 UpuX1cWe0.net
>>1
腐った平成の象徴のような奴ら。

806:名無しさん@1周年
18/12/04 18:51:20.95 l+u+3UDS0.net
ざまあみろ平民w
納税しろよw

807:名無しさん@1周年
18/12/04 19:33:56.88 xOPIe94C0.net
>>785
>警察、消防、自衛隊ぐらいは仕方ないが
>それ以外はストや賃金交渉権やるから民間と同じにしろよ
>人事院勧告はなく直接公務員の雇用主である国民と交渉だからな
交渉相手は役所の長だよ。
交渉結果が気に入らないのなら
長を選挙で落とせばいい。

808:名無しさん@1周年
18/12/04 19:35:01.26 xOPIe94C0.net
>>795
>地方公務員のボーナスは無しにして、その金で介護職を公務員にでもしたほうが いいのでは
民間企業のボーナスが無しになれば
公務員のボーナスも自動的に無くなる。

809:名無しさん@1周年
18/12/04 19:41:51.81 pCIFg8qb0.net
>>129
お前が自治労と自治労連の違いを知らない、マヌケだという事はわかった。

810:名無しさん@1周年
18/12/04 19:43:45.97 pCIFg8qb0.net
>>793
後、刑務官

811:名無しさん@1周年
18/12/04 19:56:28.09 hdRj1gFK0.net
黙って勤めていれば勝手に給料が上がる公務員をワザワザ上げる必要があるのか?
世の中好景気でほっといても税収ガッポガッポなら分からんでもないが…
本当に公務員、金持ちと年寄りに向けた票集めしかせんよなぁ、自民は。
俺は選挙に行っても白紙投票しかした事がない。◯◯党は認めないとかマイナス票とかあればイイのに。

812:名無しさん@1周年
18/12/04 20:00:15.33 VLJ6vOwI0.net
いいニュースだw

813:名無しさん@1周年
18/12/04 20:05:10.18 pugUhawQ0.net
なめてんのか?

814:名無しさん@1周年
18/12/04 20:20:11.73 daBlJcKs0.net
公務員になれない底辺民の嫉妬が気持ちいい公務員
スレリンク(koumu板)

815:名無しさん@1周年
18/12/04 20:24:10.81 2OmZJ6AS0.net
こんな事して公務員刺されたりしない?大丈夫か。

816:名無しさん@1周年
18/12/04 20:41:00.62 6v0MKscW0.net
>>770
ほんこれ
実際は地方公務員より仕事してないのに
騙される奴の多いこと多いことw

817:名無しさん@1周年
18/12/04 20:50:15.20 2kTpKHGK0.net
働いたフリをする公務員
スレリンク(koumu板)

818:名無しさん@1周年
18/12/04 20:50:21.89 qvwTu2Tr0.net
公務員が人気職種なんてのがそもそもおかしいよ 生涯を通じて慎ましい生活を
守るというのが公僕の姿だろ ソ連の共産党員かよ

819:名無しさん@1周年
18/12/04 21:44:33.51 pCIFg8qb0.net
>>811
黙って上がらないから、人事院勧告があるんだろうが。

820:名無しさん@1周年
18/12/04 21:46:48.26 ogqny3330.net
中小民間が1番クソ

821:名無しさん@1周年
18/12/04 22:51:07.58 LNHumuou0.net
資本主義だから民間も公務員も労働者は死なない程度の最低賃金で十分。
経営者に高報酬、利益は資本家に還元するのが国際的常識。
もっと労働者の賃金を下げて経済発展を目指すべき。

822:名無しさん@1周年
18/12/04 22:55:32.42 r897rePg0.net
足りない金は増税したら良いだけ

823:名無しさん@1周年
18/12/04 23:30:20.13 BQPZS5qQ0.net
グル与野党晒し上げw

824:名無しさん@1周年
18/12/04 23:58:58.82 OUTcGfOY0.net
また公務員が私利私欲のためにやってんのか

825:名無しさん@1周年
18/12/05 00:02:45.75 C0AQ+zNG0.net
>>3
あの時は社会保障に使うと何度も言っていたじゃあありませんか!

826:名無しさん@1周年
18/12/05 01:20:07.63 NUSP0k4n0.net
>>882
公務員様の社会保障に使われたよ

827:名無しさん@1周年
18/12/05 01:24:33.51 nmzjEO0B0.net
若者による公務員狩りまだか

828:名無しさん@1周年
18/12/05 01:34:53.26 ttpeDeUn0.net
だ・か・ら・財政破綻なんて起きやしないんだよ。
財務省が公務員給与アップのお墨付き与えているんだからw

829:名無しさん@1周年
18/12/05 01:44:46.43 MLORbrRS0.net
いいなあ~

830:名無しさん@1周年
18/12/05 02:21:58.77 hlNY3y6vO.net
公務員の給与が上がれば上がるほど、公害のリスクも上がる。
税金を払う企業の言いなりになるからなあ。

831:名無しさん@1周年
18/12/05 03:23:18.63 v+SiHjdh0.net
視点を変えると
公務員の給料は「今の生活物価水準で妥当な賃金の目安」と考えると
現在の国民の賃金と物価がとんでもない乖離を起こしてるのがよくわかるな

832:名無しさん@1周年
18/12/05 03:31:44.55 uglbQdJO0.net
>>831
やはり公務員は民間平均に合わせるべき
500万には遠く及ばないはず

833:名無しさん@1周年
18/12/05 04:51:38.62 HXmca6Zc0.net
>>832
勤務時間も民間平均に合わせないとな。
8h/dayで給料は短時間込みの平均なんか無茶だからね。

834:名無しさん@1周年
18/12/05 06:23:31.65 SGT9DYACx
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
スレリンク(koumu板)
在日 2ちゃん ← ●必見
URLリンク(find.2ch.sc)
中国 2ちゃん ← ●必見
URLリンク(find.2ch.sc)
中国共産党の化けの皮を剥がすトランプ政権
URLリンク(www.youtube.com)

835:名無しさん@1周年
18/12/05 06:30:08.47 NDLBJob90.net
やったぜ😆🎶


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch