【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★4at NEWSPLUS【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名無しさん@1周年 18/12/04 17:29:51.40 ywq+anQP0.net >>775 民間と同じにするなら公務員はスト権や賃金交渉権を得ることになるぞ 801:名無しさん@1周年 18/12/04 17:43:35.55 seWcsNoY0.net ドイツはいいよな 高速は無料 大学まで学費ただ 国の借金はなんと0 公務員の給料3分の1にするだけでこうも国はよくなる 日本もヤレ 802:名無しさん@1周年 18/12/04 17:45:00.24 ebFu8J9k0.net 随分やっすいね 元々優秀な奴等なのに可愛そう 803:名無しさん@1周年 18/12/04 17:48:11.55 3BEoE5F/0.net 悔しければ試験に受かれウェーハハハハッ 804:名無しさん@1周年 18/12/04 17:48:13.98 H6Biu 805:RnG0.net 806:名無しさん@1周年 18/12/04 17:49:58.71 fKp6h71A0.net ぶっちゃけ外人にシモの世話と介護と重労働任せたいだけちゃうん? 807:名無しさん@1周年 18/12/04 17:49:59.69 6Vd+Yypd0.net 高級役人なんて、民間でキャリア積んで結果だした人が、名誉と人脈広げるためにボランティアでやる仕事にしなきゃ駄目なんだわ。 人が適材適所に流動しない仕組みが 日本最大の構造欠陥であり、その仕組みを作る側がこれだから。。、 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch