【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★4at NEWSPLUS【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@1周年 18/12/02 11:27:14.00 vPXo2zmY0.net >>1 男性会社員の平均年収と同じくらいじゃん それを高い高いと言うのはなぜだ? 私企業である会社員の苦労のわりに公務員は楽だろって意味で高いというのならわかるけどさ 201:名無しさん@1周年 18/12/02 11:28:22.14 AqmjbaO90.net >>1 介護報酬も増やせ 202:名無しさん@1周年 18/12/02 11:28:36.99 N35OSkPGO.net >>1 山下法相「外国人差別、許さない」日本語教育や研修などの費用について、税金投入決定 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543644838/l50 203:名無しさん@1周年 18/12/02 11:31:13.44 gZWW3AGN0.net 消費税上げの時、いつも真っ先に上げるのは、公務員給与だよなw 204:名無しさん@1周年 18/12/02 11:32:47.59 Vj6FrELr0.net この額は大企業並みだな 50人以上の企業を調査して決めてることになってるはずけど 実態は違うみたい 205:名無しさん@1周年 18/12/02 11:33:09.52 i2dmQf3a0.net ●公務員年収 914万円、 民間年収 412万円。 ●日本の公務員給与は 民間サラリーマンの 2.3倍 ●「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ●公務員給与は、民間給与水準の嘘 ●自民党は、国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。 自民党は、地方公務員の高い給与水準の改革や天下りの根絶を断行します。 ソース http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508973892/101-109 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch