18/11/29 23:47:24.65 ldsiEtunO.net
サービスの質はダウンしていくだろうな…
1025:名無しさん@1周年
18/11/29 23:47:38.62 VqQ9Tg3H0.net
移民が流入した国が今どうなっているのか
日本人はよく考えないとな
1026:名無しさん@1周年
18/11/29 23:47:40.28 HdqZmB260.net
>>991
減らせばいいのに
1027:名無しさん@1周年
18/11/29 23:47:47.45 3N31tAEk0.net
>>972
人余りになれば自然と賃金は下がるからな。
1028:名無しさん@1周年
18/11/29 23:47:57.73 t0PE3cD00.net
脱亜論
1029:名無しさん@1周年
18/11/29 23:48:06.27 0sG8Hwad0.net
>>932
ヨコからスマン。同意だわ
人を育てる、とか、労働者=消費者、という相互成長の意識がなくなり
コストカッターが持てはやされ、人件費=コスト
という意識が国と経営陣に周知されたのが、終わりの始まりだと俺は思う
経営陣が激安のスーパーマンだけを求めていったらどーなる?
皆がコスパ至上主義の節約していったらどーなる?
もうどうにもならん。外人も将来のリスク無視した応急処置に過ぎん
1030:名無しさん@1周年
18/11/29 23:48:07.38 6V5LeINY0.net
>>981
昔は無定休営業が少なかったし、日本よりも人口規模の小さい欧州先進国は日曜など営業規制をしていますね。
1031:名無しさん@1周年
18/11/29 23:48:09.92 88LmqP4z0.net
>>884
人が集められない日本で無駄に仕事作ってもしょうがないのにな
海外に行かないのは馬鹿だわな
1032:愛国保守(移民反対は売国)
18/11/29 23:48:14.33 p4N+H5Qw0.net
17時間も議論した
議論しつくした
何が問題?
>>933
天皇は時代にあわない
1033:名無しさん@1周年
18/11/29 23:48:17.33 M2aXamlW0.net
中韓からさえ無ければ辛うじて認めても良いかな
1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 5秒
1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています