18/12/01 06:59:50.32 6EaN6m0s0.net
>>549
氷河期世代でまだ最低賃金の奴はもともと
どんなに仕事あってもまともに働けてないよ
普通のやつらは既に程々の収入で残りの人生それなりに良い人生でゴールできる仕事についてる
だから辛い人生になりそうな外食や介護に人がいない
981:名無しさん@1周年
18/12/01 08:04:47.21 m4Op52mD0.net
>>951
20年前に政策で解決してたら良かったのにね
小泉フィーバーとかで竹中の糞野郎を政治舞台に上がらせたばかりにこの状況。、
失われた10年にさらに10年延長とか
そしてまだまだ継続中
982:名無しさん@1周年
18/12/01 08:40:07.81 0bZZNuNW0.net
>>952
他人のせいww 結果これですわww
983:名無しさん@1周年
18/12/01 08:57:14.48 m4Op52mD0.net
皆が普通の家庭を持てる社会を作るのは政治の役割ね
全て自己責任なら政治も法律も要らないの
URLリンク(i.imgur.com)
984:名無しさん@1周年
18/12/01 09:04:37.68 0bZZNuNW0.net
例外的な無能がはじき出されてるだけでは
985:ww
986:名無しさん@1周年
18/12/01 10:09:06.43 EIB9QoYu0.net
先行投資だからね。。。
987:名無しさん@1周年
18/12/01 10:11:01.06 7a8lnMCs0.net
これだけは安倍に感謝する
988:名無しさん@1周年
18/12/01 10:14:24.15 e30VT5gp0.net
先進国なのに月20万スタートってむしろ低過ぎだろ
韓国並みじゃん
989:名無しさん@1周年
18/12/01 10:21:59.46 0bZZNuNW0.net
>>958
経験無しの見習いだからそんなもんで十分
大手企業なら2年後に一気にブーストがかかる 優秀な奴なら・・
ダメなやつはそのまま・・もしくは退職
990:名無しさん@1周年
18/12/01 12:55:33.14 v5wfUeoF0.net
初任給ってボーナスや各種手当は含まず?
991:名無しさん@1周年
18/12/01 15:10:58.93 IZ3wywB50.net
会社による。
992:名無しさん@1周年
18/12/01 15:13:13.97 M7vKbsLO0.net
腐っても大卒
993:名無しさん@1周年
18/12/01 15:20:23.55 yuvf5ihD0.net
>>958
まず,世界を知ろうな
994:名無しさん@1周年
18/12/01 15:28:07.93 9ySjPqnV0.net
28歳大卒で基本給20万ちょっとってやばい?
995:名無しさん@1周年
18/12/01 15:31:42.24 0bZZNuNW0.net
Fランならそんなもんじゃね?
996:名無しさん@1周年
18/12/01 16:10:32.89 BfzbboQQ0.net
物価や年金税金の増加率考えたら倍になってないとおかしいな
って平成元年の年金見て気づいたわ
997:名無しさん@1周年
18/12/01 16:21:05.14 GdwGfWV70.net
>>958
日本が先進国だとでも思ってるのか
998:名無しさん@1周年
18/12/01 16:22:26.79 ZJQ7Af4M0.net
田舎は額面18万円だよ
999:名無しさん@1周年
18/12/01 17:27:05.70 IZ3wywB50.net
先行投資やろ?
1000:名無しさん@1周年
18/12/01 17:28:44.92 5cRKO4Ni0.net
色々引かれて手取り14ぐらいだよ
1001:名無しさん@1周年
18/12/01 17:29:46.88 2dvHGuTl0.net
>厚労省調査
ハイハイ
1002:名無しさん@1周年
18/12/01 17:32:58.37 8hjrCaGo0.net
>>6
本来は高卒程度の能力しかないやつも少子化の影響で大卒になってたりするからなあ
1003:名無しさん@1周年
18/12/01 17:47:09.13 g/zLF+/h0.net
景気回復?人手不足?
景気回復を実感している奴いるのか?
全然給料上がらないぞ
1004:名無しさん@1周年
18/12/01 18:19:14.27 c4cmO6RF0.net
>>943
移民党員よりバカはいないのに人をバカと言っちゃいけないなw
移民党員は今でもアベノミクスが成功してると思っている最高の経済音痴w
実際おまえが言ってることは全部間違ってるw
借金を減らしたらもっと不況になるだろうがこの「ド」経済音痴がw
1005:名無しさん@1周年
18/12/01 18:20:40.88 c4cmO6RF0.net
>>963
鏡見て言えよw
1006:名無しさん@1周年
18/12/01 20:32:42.82 qK6XaV9b0.net
>>960
こんなヤツが
初 任給のハナシするって
日本大丈夫かよ
1007:名無しさん@1周年
18/12/01 20:41:24.02 0bZZNuNW0.net
そりゃおめえ5chは、ニート 無職のふきだまりだからな
1008:名無しさん@1周年
18/12/01 20:56:42.35 4IbWywl30.net
>>1
各種 雇用保険、社会保険、厚生年金、所得税 等を引かれた後の 手取り?
1009:名無しさん@1周年
18/12/01 21:45:16.82 yuvf5ihD0.net
>>978
就職すればわかるよ。
1010:名無しさん@1周年
18/12/01 21:54:21.31 1On8XYXR0.net
アベノミクスの果実が庶民、下々の者に行き渡り始めた
1011:名無しさん@1周年
18/12/01 21:59:38.25 GdwGfWV70.net
氷河期世代・リーマン世代を棄民し社会保障を削減すれば若者を救うことができるからな
1012:名無しさん@1周年
18/12/01 22:19:52.43 lcF1K1Bx0.net
氷河期でも20万あったと思うけど
あんまり上がってない気がする
1013:名無しさん@1周年
18/12/01 22:24:08.56 c4cmO6RF0.net
>>980
そうはさせじと来年増税
1014:名無しさん@1周年
18/12/01 22:39:59.19 ejuZr7oa0.net
バブルの頃とほぼ一緒かな?
いいところで、1歳=10,000円だったからな。
1015:名無しさん@1周年
18/12/02 01:34:17.93 2Y5NcpTD0.net
投資のようなもんだ。
1016:名無しさん@1周年
18/12/02 02:15:31.93 qTenyPBa0.net
それでもコストパフォーマンスを考えたら会社にとっては赤字だからな。
1017:名無しさん@1周年
2018/12/0
1018:2(日) 02:21:04.88 ID:d9eM1uJc0.net
1019:名無しさん@1周年
18/12/02 02:25:58.55 ERcHcTyr0.net
処女と新卒大好き
1020:名無しさん@1周年
18/12/02 09:45:38.88 bNr8p8+k0.net
これから失業する人増えるよ。
1021:名無しさん@1周年
18/12/02 10:12:49.16 bNr8p8+k0.net
厳しくなるなあ~
1022:名無しさん@1周年
18/12/02 10:26:35.53 bNr8p8+k0.net
さて梅とこうか?
1023:名無しさん@1周年
18/12/02 10:27:23.33 oKk+HLJK0.net
アベノミクス万歳や❗
1024:名無しさん@1周年
18/12/02 10:40:00.69 bNr8p8+k0.net
致し方無いよ。
1025:名無しさん@1周年
18/12/02 10:44:42.03 aS1MhEr10.net
手取り15万か
1026:名無しさん@1周年
18/12/02 10:46:10.51 AgsOH9lx0.net
30歳で年収500万超えてる男性は世の中の半分くらい?
1027:名無しさん@1周年
18/12/02 10:51:59.60 bNr8p8+k0.net
おそらくそう。。。
1028:名無しさん@1周年
18/12/02 10:55:43.39 bNr8p8+k0.net
トランプのせいだな。
1029:名無しさん@1周年
18/12/02 10:56:51.12 2Lz5Po6J0.net
ワロタw
俺の時、大卒で18万だったきがす
1030:名無しさん@1周年
18/12/02 10:58:21.90 bNr8p8+k0.net
嫌な世の中だわ。
1031:名無しさん@1周年
18/12/02 11:07:18.80 bNr8p8+k0.net
1000なら、かばほ~るφ記者しね!
1032:名無しさん@1周年
18/12/02 11:08:21.10 5v+dNp+j0.net
代わりに40代以上の平均年収が物凄い勢いで下落してるw
1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 17時間 4分 19秒
1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています