18/11/27 13:03:01.65 JS7H5zOh0.net
ここ10年、20年って音楽をほとんど聞かなかったんだが、Amazonの聞き放題で色んな音楽を聞いてる内、
やっぱ、80年代はスゲエなあと。
聞いてて心地よくて、いい曲はこの時代に集中してる。
名曲ばかりだよ、昭和の後半。
無数にある。
だからまた、スピーカーやオーディオを注文して、いい音で聞きたくなった。
JPOPに限らず、海外のディスコミュージックやロックも、この時代。
平成に入ってから、いい曲はあまりでなかったね。
音楽に限らず、自動車でも80年代は憧れのクルマが沢山あったから、町を走ってる姿を見るだけで欲しい!って思わせた。
今のクルマは同じ形してて、欲しい!って思わせない。
他にも漫画でもドラマでも映画でも80年代が一番すごい。
単に郷愁じゃなくて、売れるから創作する。
創作するから売れる。
このいい流れが平成に入って、まったく無くなっちゃったんだろな。