18/11/27 02:54:36.98 YjEOsqGL0.net
>>137
その発想、危ないよ。塩分というのはある程度とらないと体が冷えるからね。
私は今は味噌汁も1日3杯飲んでますし、つまり塩分ガブガブとってますが、
全然血管も浮き出ないし血圧も上がらないですね。
それどころか魚やオリーブオイル、玉ねぎ大根と味噌効果で血管が引っ込んでますw
ですから危険な食事というのは塩分を多少多めに取る食事ではなくて、
塩分を適切に処理できなくするような肝臓腎臓に負担がかかる食事だと考えるべきです。
もちろん脂肪肝も悪ですね、そういう観点で考えると。
WHOはミスリードしてると思いますね。私は一日塩分20gくらいとってると思いますが
全然何ともないどころか体の調子がいいくらいです。