【対策】文化庁「海賊版と知りながらの"ダウンロード"は禁止にする!静止画もアウト!」at NEWSPLUS
【対策】文化庁「海賊版と知りながらの"ダウンロード"は禁止にする!静止画もアウト!」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/11/25 12:14:27.20 IyE2Ay/p0.net
国民統制の時代が来たな!

3:名無しさん@1周年
18/11/25 12:14:40.25 1zkOdA8I0.net
画像も保存できなくなるのか

4:名無しさん@1周年
18/11/25 12:15:36.59 I18Xyw6a0.net
おせーよ
ちょっとパソコンを覚えた担当大臣がエロ検索して捕まりませんように

5:名無しさん@1周年
18/11/25 12:15:43.72 w1L9SbPR0.net
海賊版と知りながら
微笑み交わして I LOVE YOU

6:名無しさん@1周年
18/11/25 12:15:44.73 y7pIvYb/0.net
閲覧職人の仕事を奪うな

7:0668446480懲らしめるためキチガイ患者刺すわー服部直史三人衆
18/11/25 12:16:07.16 /GNaYzml0.net
服部直史の人相の悪すぎる顔はまるでゴ ルゴ13のようで、歯医者なのにメガネ
な しの、風でなびく芸能人のようなフサフ サなヘアースタイルは森伸介も共通!
苦 情電話に受け身でこらえ続け意味不明な 返事はもう犯罪者にしか映らない!お前
らいつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服 部も?1年の 森も?
大勢の主婦たちの歯にチップ(思考盗聴器)=(外国の最先端スパイ工作システムについてを参照)を埋め込みプライベートを盗聴する変態歯医者服部直史は服部直人と偽名を使う詐欺師!
大阪豊中市永楽荘の偽歯科医服部直史はアデランスのカツラ!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史はフル
チンで奇声を上げる!病院の血液検査でエイズ陽性www夜はベティーのマヨネーズで働くオカマwww
乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www
藤井恒次は岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大 火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門 真 放火やった!
毒入 り 女 姉 藤井美千子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険
金殺人常 習 者
岐阜サイドは現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も切り付
けられた!
藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所にいて、森伸介は替え玉が働き、指名手配逃亡中
である!
三人とも肛門にオモチャのち ん ぽを ピス ト ン運動で入れて喘ぎ声を出すオカマだ!
闇サイト 犯罪依頼 教唆王のニューハーフすすきのゲイ バー勤務の(芸名ワタル)男の娘 藤 井恒次三人衆は実行犯 に やらせて来た!
男 の 娘、和 製 版ビリーミリガン 森 伸 介は(潜伏先、樋田のように山口周
防大島 か?)舞 妓 姿 のロープで 縛 ら れた フル ヌードを 掲載してやった、 天 誅! 人形 抱っこの 腹 話 術 の148cm で 奴 隷のようにいいなりになる 性 格 の藤井恒次 はこわもてメイクwww
池田市 近辺で女児性的いたずら(チンぽくわえさせやパンツに手を 突っ込み性器や尻を触る)常習者の 服部直史 三 人衆だが警察らに 賄賂でもみ消してきた
服部直史 は 診察室 で スカトロプレイのあとウンチ付いた手で患者の口を触るのでウンコ臭 が 漂っていた り、麻酔針でエイズの菌を塗った針を注射してくるので患者 が 訴訟中!
東 京 都 30 代 女性 酪 農 大 時代 の 後 輩 匿 名 希 望

                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!親分!次の命令をするっす!だワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー-´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |服部直史|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-

8:名無しさん@1周年
18/11/25 12:16:11.81 odxNYvKy0.net
やっとか

9:名無しさん@1周年
18/11/25 12:16:13.81 JOhG8awp0.net
冤罪が増えるな

10:名無しさん@1周年
18/11/25 12:16:14.05 gmap9tJB0.net
画像をインターネットキャッシュしたら捕まるよ
こりゃヤバイわw

11:名無しさん@1周年
18/11/25 12:16:37.03 IgE2QjkW0.net
冤罪作り放題キタ━━(゚∀゚)━━!!

12:名無しさん@1周年
18/11/25 12:17:33.86 qBB5DNnX0.net
送りつけられたらどうすんだよw

13:名無しさん@1周年
18/11/25 12:17:40.99 xdbh3KON0.net
グーグルでピカチュウと検索したらアウトになる

14:名無しさん@1周年
18/11/25 12:17:55.76 Qy7kIz5X0.net
通信の自由
憲法違反

15:名無しさん@1周年
18/11/25 12:18:06.30 7lex2iTA0.net
>>1
キター、言論弾圧

16:名無しさん@1周年
18/11/25 12:18:13.48 1zkOdA8I0.net
職質されて携帯見せろ→この保存してある画像はなんだ!→逮捕
こうですか?

17:名無しさん@1周年
18/11/25 12:18:14.46 Y8/6lN8w0.net
誰でも逮捕できる法律を作られても困るが、
海賊版対策もまあ必要だろう。
それならプロバイダに責任を負わせりゃいいのに、
なぜこうなるんだろう?

18:名無しさん@1周年
18/11/25 12:18:30.75 LtncEiKD0.net
桜田みたいな人達がトップにいるんだろうな・

19:名無しさん@1周年
18/11/25 12:18:37.07 3aYC8pS50.net
無修正は国内で著作権を主張できないからダウソしても全然OK。これ豆な

20:名無しさん@1周年
18/11/25 12:18:50.52 HqTDLS580.net
>>1
犯罪者が違法コピーしてるんだろうとは薄々思ってましたが
まさか海賊さんが作ってたなんて、夢にも思いませんでした!

21:名無しさん@1周年
18/11/25 12:19:08.90 TrBMUlnP0.net
「海賊」とググって、なんかの画像見たら捕まるわけか

22:名無しさん@1周年
18/11/25 12:19:28.90 Q6gEuD1m0.net
わかりませんでした

23:名無しさん@1周年
18/11/25 12:19:32.96 7nt2vtiI0.net
お札とかみたいにスキャナーで取り込んだら禁止文字とかが浮き出るようにしたらいい
少年ジャンプとかも全部のページをその紙で印刷しろ
それで1冊5000円とかになっても構わん

24:名無しさん@1周年
18/11/25 12:19:34.05 BOzAXa9W0.net
アホすぎる
政治家や官僚共のIT音痴ぶりは救いようがないな

25:名無しさん@1周年
18/11/25 12:19:34.23 DBMSqV5N0.net
未来のキッズ達の嘆きが聞こえる

26:名無しさん@1周年
18/11/25 12:19:48.98 kqVGVtvv0.net
そんなのより先に、
無料をうたっておきながら、サイトの目立たない所に小さく有料と書いておき後から金タカってくる、送り付け詐欺みたいな連中を吊るせ。

27:名無しさん@1周年
18/11/25 12:20:27.26 qgKW//CC0.net
ひっそりとやってればよかったものをw

28:名無しさん@1周年
18/11/25 12:20:36.00 WzKXjDD/0.net
ドラがふえたか
ピンフで余裕でマンガンまでいくで

29:名無しさん@1周年
18/11/25 12:20:40.46 odxNYvKy0.net
ブロッキングがアホどもに喚かれて潰されたからね
じゃあ大本の画像保存を禁止にする何も問題はないよ

30:名無しさん@1周年
18/11/25 12:21:34.34 5i7tHJil0.net
安倍みたいな馬鹿に政治をやらせるから日本が滅茶苦茶になる一方だな

31:名無しさん@1周年
18/11/25 12:21:44.63 72Az4v2j0.net
>>12
開封したらアウトw

32:名無しさん@1周年
18/11/25 12:21:47.71 gUfABNwj0.net
スクショはセーフだろバカだろ文化庁。 もう解散して経産省に判断させろよ。

33:名無しさん@1周年
18/11/25 12:22:00.70 +MooVWIP0.net
うpする奴を捕まえろよ無能

34:名無しさん@1周年
18/11/25 12:22:13.58 G4mLqEEH0.net
ダウンロード自体を違法化すると画面に表示された時点でアウトになるからダメだっていまだに理解できてねえのか…

35:名無しさん@1周年
18/11/25 12:22:14.57 Qy7kIz5X0.net
>>17
今後技術の革新で、様々な事が簡単に出来るようになる
それによって、得るもの失うものは
あって当然なので
その流れに合わせる事が重要出会って古代の常識を延々と何千年も維持するのは間違えている

36:名無しさん@1周年
18/11/25 12:22:23.04 tCENj8ej0.net
海賊版が違法なら山賊版にすればいいんでしょ?

37:名無しさん@1周年
18/11/25 12:22:25.19 c1W29T350.net
今のうちに落としまくり

38:名無しさん@1周年
18/11/25 12:22:57.01 +N8CfZrx0.net
別にそれでいいから海賊版サイトとやらのドメイン・IPアドレス一覧提供しろよ

39:名無しさん@1周年
18/11/25 12:23:02.15 yZVwuHMY0.net
>>1
躊躇するのは問題ないだろ
うぐいすリボンはダウンロード板の連中なのか

40:名無しさん@1周年
18/11/25 12:23:05.31 27ap6KZU0.net
記事もスレ立て人も「」と""で強調箇所を競り合ってて良くないなあ

41:名無しさん@1周年
18/11/25 12:23:12.10 XmR7sN6R0.net
知らないと言い張ればセーフ、違法コピーであって海賊版とは言っていないからセーフ。安倍みたいだな

42:名無しさん@1周年
18/11/25 12:23:16.37 c6AZsrBAO.net
漫画は早くアウトにしておけ

43:名無しさん@1周年
18/11/25 12:23:22.71 ZMd4w95S0.net
キャッシュで逮捕か・・・
胸熱だでなw

44:名無しさん@1周年
18/11/25 12:23:24.69 jdBhfUma0.net
ほらIT関係の政策を素人に任せるとこういうことになるっていういい見本だろ
サーバーセキュリティだって同じこと

45:名無しさん@1周年
18/11/25 12:23:47.95 k5sInCKr0.net
今日も元気に漫画を違法ダウンロードしてるわ
俺を止められるか?政府よ

46:名無しさん@1周年
18/11/25 12:23:53.35 Qy7kIz5X0.net
これ
ウイルスの製造を禁止していなかったら
代金徴収ウイルスを作れたんだよ

47:名無しさん@1周年
18/11/25 12:23:54.97 +suUxvV/0.net
調子こいて落としていた乞食のキッズ達のせい

48:名無しさん@1周年
18/11/25 12:24:04.43 76hntnYN0.net
神林長平「…;」

49:名無しさん@1周年
18/11/25 12:24:22.21 2uz5bwnf0.net
違法なものと知りながらダウンロードは駄目って、ずーっと前から映画泥棒で言ってるじゃん

50:名無しさん@1周年
18/11/25 12:24:26.61 3gSca60g0.net
最近つべの古い番組が根こそぎ削除されてるみたいだけど
著作権者がもう社会に流通させる気もない映像を死蔵させるって社会的損失だろ
20年とか一定の期間過ぎてソフト化や再放送などの著作権の行使をしなければ
権利を放棄したとみなして流通を自由にするべきだな。
なんでもディズニーみたいなやつと一緒に扱ってたら文化が消えていいってしまうわ

51:名無しさん@1周年
18/11/25 12:24:36.02 xt02M1kv0.net
日本版金盾作らないとな
百万人のネットギークを雇用して完全歩合で報酬を払えばいい
自宅で働けるから引きこもりに生きる術を与えられるしネット健全化に超貢献
ロリコンサイトは俺に任せてください

52:名無しさん@1周年
18/11/25 12:24:37.80 w3DnA1xB0.net
海賊?シーシェパードの画像もアウトか?

53:名無しさん@1周年
18/11/25 12:24:42.25 E8DYuAOD0.net
「リーチサイト規制へ 海賊版誘導、運営者らに罰則 著作権法改正」 (毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
・「著作権」は、発表と同時に発生する権利です。
・「著作権」を放棄したコンテンツもたまにありますが、明示されているケースはまれです。
・「漫画村」が念頭にあるということは、画像や文章も該当することになります。
・「漫画村」のようなサイト事業者だけではなく、BBSへの書き込みを行った個人も対象となります。
・著作権違反は、権利者の通報なしでも逮捕できます。( 非親告罪化。TPP関連法のタイミングで改正されました。)
五輪エムブレムと、創価学会の八葉蓮華との比較図。↓
URLリンク(yuruneto.com)
これを決めた選考委員会の委員長は、その後、文化庁長官に就任。↓
URLリンク(www.sankei.com)

文化庁OBの再就職先まとめ ↓
URLリンク(www.twitlonger.com)
【日本のユネスコ人脈】はこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
財務省理財局OBの再就職先まとめ ver.2
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)

そもそも文化庁は、「創価学会」を「宗教法人」として認可しています。↓
---------------------------
日本国憲法 第二十条
「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、
または政治上の権力を行使してはならない」
URLリンク(ja.wikipedia.org)日本国憲法第20条
---------------------------
池田氏の「香港並びにアセアン3ケ国」訪問の模様を報じる
「聖教新聞」を検証すると、以下の結果が判明した。
 昭和63年(88年)1月~池田大作東南アジア訪問
  1月27日・香港 出迎え=松浦晃一郎総領事、富田晃次副領事
  1月28日・香港 香港大学図書贈呈式=松浦晃一郎総領事他日本大使館代表
URLリンク(56285.blog.jp)
---------------------------
ということで、メンバーは、
池田大作創価学会インタナショナル会長・創価学会名誉会長、
池田かね同夫人、池田博正同子息、創価学会副青年部長。
これは、何か奥さんと家族ぐるみで訪問をするから、
外務省の官房長によろしく頼むと言っているんですね。
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
---------------------------  
東京都と大阪市の「反ヘイトスピーチ条例」のまとめはこらち。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
「都民ファーストの会」と公明党とで、議席の過半数を持っているのに、海苔弁もはがせない不思議。
【大成建設】は、東京都から【指名停止処分】された3日後に、「匿名随意契約」で豊洲の補修工事を受注してます。^^
URLリンク(www.twitlonger.com)
       

54:名無しさん@1周年
18/11/25 12:24:48.33 OQF8ZtuH0.net
知らなければいいだけか

55:名無しさん@1周年
18/11/25 12:24:49.77 3mOiwSqr0.net
Twitterに画像貼ったら何人が捕まるのだろう

56:名無しさん@1周年
18/11/25 12:24:52.84 PfpOEdpx0.net
海賊王に折れはなる

57:名無しさん@1周年
18/11/25 12:24:53.79 E8DYuAOD0.net
東京都議会で「反ヘイトスピーチ条例案」が可決。
その議事録からみえる各党の見解がこちら。↓
URLリンク(www.twitlonger.com)
【推進派】   都民ファーストと公明党
【慎重派】   自民党

東京都のホームページ上で【概要】が公表されたのが、先月の12日。↓
  東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例
  2018年09月12日 総務局
  URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

総務局のホームページ上で【条例案】が公表されたのが、先月の19日。↓
  2018年9月19日に、
  「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例」案
  (以下、「都条例案」という)が東京都議会に上程された。
  URLリンク(www.soumu.metro.tokyo.jp)

そして、都議会で【審議】されたのが、先月の26日。↓
  平成三十年東京都議会会議録第十二号〔速報版〕
  平成三十年九月二十六日(水曜日)
  URLリンク(www.twitlonger.com)

他に議事録が見当たらないところをみると、
この一度の審議で採決にかけられ、【可決】されたようです。
  【東京都議会】反ヘイトスピーチ条例案が可決 2018/10/3
  URLリンク(buzzap.jp)
小池都知事、都民ファーストといえば、「行政の見える化」や、
「海苔弁をはがす」ことを公約に掲げてきましたが、
何一つ果たされておらず、かつまた、その気もないように思います。
それから、こないだの漫画村騒ぎの年表はこちら。↓
URLリンク(pastport.jp)
まとめ記事はこちら。↓       
URLリンク(56285.blog.jp)

58:名無しさん@1周年
18/11/25 12:25:00.73 6ggTr1kc0.net
>>21
ハーロック死亡 ONE PIECE終了

59:名無しさん@1周年
18/11/25 12:25:14.00 jNpX1AZb0.net
リンク踏んでサイトにアクセスして画像を見ただけでパソコンにダウンロードしたことになるんだが

60:名無しさん@1周年
18/11/25 12:25:15.69 E8DYuAOD0.net
国際社会の優等生!  まさに模範的人格…!!  ↓

(´・ω・`) 「いじめっ子への”ネットいじめ” (二次被害) は、
        公明党が対策してくれたから、安心してヤれたYo!」 

「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞) 
URLリンク(iwiz-chie.c.yimg.jp)
”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ 学会側は否定 熊本市 
URLリンク(www.beach.jp)

(*´ω`*) 「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」 
(・∀・)  「師弟不二のためには、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」
(*´ω`*) 「中国が攻めてきたら城門を開いて歓迎しましょう。
       そうすれば日本も北朝鮮みたいになりますね。」 
(・∀・)  「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」
(*´ω`*) 「しかし先生。これからは独居老人が増えます。
       年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」
(・∀・)  「年金、社会保障、ぜんぶ下げて、もっともっと追い込んじゃおう。」
(*´ω`*) 「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」
          

61:名無しさん@1周年
18/11/25 12:25:30.75 8uheKyf80.net
海賊?パイレーツ的な?!

62:名無しさん@1周年
18/11/25 12:25:32.00 9oZ8EFQm0.net
なるほど画像貼り付ければ見た人間全員アウト
送りつけても両方アウト

63:名無しさん@1周年
18/11/25 12:25:33.27 c1W29T350.net
違法ダウンロードすると死ぬ呪いとか仕込んどけばいいんじゃないかな

64:名無しさん@1周年
18/11/25 12:25:34.26 zFtBwvra0.net
みせしめ逮捕に引っかからないことを願いたい。自分も、おまいらも。。。
>>19
でも、不特定多数がダウソできるようにしたらダメなんでそ。
>>17
プロバイダは利用者には、通信の秘匿性を提供してるだけじゃないのけ。
鯖公開も、公開したやつが一番悪いんし、PV数などで稼いでるなら、やはりそいつが悪い。
なんで、別に濡れ手で粟の利益を得ているわけでもないプロバイダに責任を負わせたいの?
主犯にたどり着きづらいから、プロバイダに責任がってのは、ずれてるような。

65:名無しさん@1周年
18/11/25 12:25:45.34 oEB/gd060.net
「連続して一つの商業作品となる静止画のDLは違法」と法律書けばいいだけでは?

66:名無しさん@1周年
18/11/25 12:25:52.70 gUfABNwj0.net
コピー改変不可は文化を潰す。 ほんと役にたたねーな文化庁。 天下り先がカスラックと聞けば察しがつくが。

67:名無しさん@1周年
18/11/25 12:25:54.35 lCbOiEtk0.net
何で禁止にしてなかった訳?w

68:名無しさん@1周年
18/11/25 12:25:58.18 CtX6AwMR0.net
ネット普及で従来のビジネスモデルじゃ無理だといい加減に認めろよ
適応できないなら淘汰されろ

69:名無しさん@1周年
18/11/25 12:26:11.03 +Xat9tSU0.net
>>36
今時山賊しようと思うなら
山からうぉおおぉおって降りてきて
車止めて同乗者拐って有り金と車とるのかな?
中古車市場活性化して安くなりそう

70:名無しさん@1周年
18/11/25 12:26:14.70 JkJGMATS0.net
それって魚拓も危険になるってことだよね
画像のダウンロードはだめなんでしょ?

71:名無しさん@1周年
18/11/25 12:26:58.52 G+QC2eKx0.net
元を断たないとイタチごっこなのにな

72:名無しさん@1周年
18/11/25 12:27:25.96 QHgZkFE20.net
個人pcに侵入出来る法?
まさかね。
ダウンロードしたIPアドレスみたいな事かな?
どうなの?

73:名無しさん@1周年
18/11/25 12:27:28.85 AQTBwN9s0.net
すでにそんな法律なかったっけ?
ダウンロード禁止法みたいな
それともこれはしたほうが捕まるってことかな?

74:名無しさん@1周年
18/11/25 12:27:44.28 hJNAP7GZ0.net
知りませんでしたって言えばOKなのか

75:名無しさん@1周年
18/11/25 12:27:48.92 n1KzxbKf0.net
そういやダウンロード規制法とかいうのはどうなったの?

76:名無しさん@1周年
18/11/25 12:28:00.04 oEB/gd060.net
漫画を違法ダウンロードしてまで読みたいのは底辺とキッズぐらいだろ。
ガンガン取り締まっていいよ。

77:名無しさん@1周年
18/11/25 12:28:01.75 ZmabfZ3x0.net
バカだし「海賊版撲滅」という本来的効果からいっても無意味だし
弊害だらけでウンコだし無能すぎて
むしろ他の目的があるんじゃないかと訝しんでしまうレベル
てか漫画○みたいなプラウザ表示系が大勝利になるだけなんで草

78:名無しさん@1周年
18/11/25 12:28:03.49 oR7iJT8J0.net
馬鹿かよ

79:名無しさん@1周年
18/11/25 12:28:08.94 1zkOdA8I0.net
ググルで画像検索して見ただけで逮捕されるん?

80:名無しさん@1周年
18/11/25 12:28:22.00 7cdB4NqW0.net
今の著作権法ですでにアウトなんじゃないの。

81:名無しさん@1周年
18/11/25 12:28:22.94 4EjuPqsi0.net
ストリーミングはええんけ?

82:名無しさん@1周年
18/11/25 12:28:37.09 x9URlRKP0.net
当然アップロードも禁止しないと整合性が取れんわな。
Googleも当然アウトにしろよ。

83:名無しさん@1周年
18/11/25 12:28:46.47 lIbcnzHi0.net
Googleを強制捜査しなきゃいけなくなるだろ

84:名無しさん@1周年
18/11/25 12:29:04.89 9oZ8EFQm0.net
>>79
そうなるね

85:名無しさん@1周年
18/11/25 12:29:19.54 4W3+5meZ0.net
Googleの画像検索も、どっかにキャッシュしてサーバーに入れていないと無理だろ。
リンクのコピーも同義なんだがなぁ...

86:名無しさん@1周年
18/11/25 12:29:27.57 5+U7GSu90.net
ああ、海賊版と知らなかったらいいのね

規制する気あんのか?

87:名無しさん@1周年
18/11/25 12:29:27.71 CvvjhQQN0.net
ウェブの仕組みってそもそも、自分の端末に画像を落としてから表示させてるんだよな?

88:名無しさん@1周年
18/11/25 12:29:33.90 IqVOqbIx0.net
嫌な議員のtwitterに違法画像アップロードして逮捕とか
そんなことが起こり得ますね

89:名無しさん@1周年
18/11/25 12:29:51.52 Bw9aE1UQ0.net
>>76
これなんだよな
痛い目みないとわからない人たちだし

90:名無しさん@1周年
18/11/25 12:30:02.88 27cSc0e50.net
憎い相手の家に侵入してダウロードして通報しましょう
それだけで簡単に相手の人生をめちゃくちゃにできる素晴らしい時代です

91:名無しさん@1周年
18/11/25 12:30:04.04 +ExSgy7L0.net
バカみたいw
無能老害がテクノロジーが怖くてギャーギャー喚いてるだけわ
それがそのまま法になっちゃうところが
この国の終わり加減

92:名無しさん@1周年
18/11/25 12:30:08.77 oEB/gd060.net
>>72
配信者のサーバーにIPが残ってる。
漫画村を一個捕まえた時、そこで得られる情報を下に利用者を捕まえられるようにする法改正の話でしょ。

93:名無しさん@1周年
18/11/25 12:30:13.08 c1W29T350.net
違法アップロードを取り締まるのが先だよな

94:名無しさん@1周年
18/11/25 12:30:14.35 E8DYuAOD0.net
   
URLリンク(56285.blog.jp)

95:名無しさん@1周年
18/11/25 12:30:15.82 gPPsQaUc0.net
知らずにダウンロードさせられてたら悲惨じゃん。
普通はアップロードした方に責任あると思う

96:名無しさん@1周年
18/11/25 12:30:25.81 76hntnYN0.net
パイレーツ オブ カリビアン.コム

97:名無しさん@1周年
18/11/25 12:30:27.98 Bwy6cdY80.net
>>1
やっぱ国会はネジレさせておくのが一番ってことがわかってきましたか?w

98:名無しさん@1周年
18/11/25 12:30:34.07 0NOI7SbT0.net
海賊版かどうか知るには、「これは海賊版です」とでも書いてくれないとわかる訳無いじゃん。

99:名無しさん@1周年
18/11/25 12:30:44.58 QHgZkFE20.net
猥褻物を見た者は逮捕とか
成人の殆ど逮捕になるな。
桜田さんの様に使って無い人は別にして

100:名無しさん@1周年
18/11/25 12:31:00.25 r6fbxgPZ0.net
>>87
だよね。頭おかしいわ>映像/画像のダウンロード規制
アーカイブファイル化した画像や映像のダウンロードならわかるけど。

101:名無しさん@1周年
18/11/25 12:31:00.72 oEB/gd060.net
>>91
紙媒体が嫌なら電子媒体買えばいいだろ。
売ってないのか?

102:名無しさん@1周年
18/11/25 12:31:01.50 qBB5DNnX0.net
結局アップロード者逮捕にお手上げ降参したと白状してるようなもの

103:名無しさん@1周年
18/11/25 12:31:08.08 bOdGDYk/0.net
ダウンロード違法化で既にアウトじゃなかったっけ?

104:名無しさん@1周年
18/11/25 12:31:26.12 AeWDOfX+0.net
>>87
文化庁にそんな知識はない

105:名無しさん@1周年
18/11/25 12:31:33.96 dFb6KL+e0.net
右クリックでの画像保存とかスクリーンショットとか
OSは日本版だけ制限かけるぐらいやらんと

106:名無しさん@1周年
18/11/25 12:31:41.41 Q6gEuD1m0.net
敵は海賊・海賊版「……」

107:名無しさん@1周年
18/11/25 12:31:46.74 4W3+5meZ0.net
>>80
公開しているものを個人的に見るだけでは違法性はあるまい。
テレビを観るのはOK・録画機の存在から個人的に見る分には録画はOK
でも、録画して商売・再配信するのはアウト。

108:名無しさん@1周年
18/11/25 12:31:46.91 bcTwboOq0.net
ネトウヨ「文化庁はサヨク」

109:名無しさん@1周年
18/11/25 12:31:46.97 MWwtKVPu0.net
動画の時もそうだが
立件されたのあったかってくらい有名無実かするんだろうなあ

110:名無しさん@1周年
18/11/25 12:31:54.46 3mOiwSqr0.net
検討するって事だけど、これ無理でしょうね

111:名無しさん@1周年
18/11/25 12:32:03.14 aR0bouAN0.net
これまで通り立法府は民事不介入でいいのにアホか

112:名無しさん@1周年
18/11/25 12:32:25.38 6lNosijv0.net
法律は下級国民をぶんなぐるムチが起源だよ?

113:名無しさん@1周年
18/11/25 12:32:27.83 2Ee04lBa0.net
送り付けたら逮捕出来ちゃうとか恐ろしい事考えるなあ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

114:名無しさん@1周年
18/11/25 12:32:30.21 00B0YiCe0.net
>>1
そんなの当たり前だろ

115:名無しさん@1周年
18/11/25 12:32:32.52 Cqd1Otnq0.net
右クリック禁止にするんやな

116:名無しさん@1周年
18/11/25 12:32:37.01 BtC9vtNS0.net
どうしたら海賊版ってわかるの?

117:名無しさん@1周年
18/11/25 12:32:38.20 xgPQ6Ler0.net
山賊版の方が良いな。

118:名無しさん@1周年
18/11/25 12:32:41.70 xBtinju50.net
>>2
ちゃんと製作者へお金を払えばいいだけ
コソ泥みたいなオマエの悪い

119:名無しさん@1周年
18/11/25 12:32:45.61 K5QV8y/v0.net
ブラウザが画像読み込んだ時点でアウトだろ

120:名無しさん@1周年
18/11/25 12:32:48.23 LtloijKM0.net
海賊版配布元をちゃんと取り締まれよ

121:名無しさん@1周年
18/11/25 12:32:57.78 hEqsARsR0.net
>>36
ペンギンクラブかよ

122:名無しさん@1周年
18/11/25 12:33:09.24 dyGhH3530.net
アップした人が「これは海賊版です」と明記してくれない限り
善意の第三者じゃね

123:名無しさん@1周年
18/11/25 12:33:09.53 ZmabfZ3x0.net
「強盗犯を捕まえなきゃ!」といって
検問でどんどん関係ないやつを捕まえて
肝心の強盗犯を「ご協力ありがとうございました」って
スルーするアホさに似ているw

124:名無しさん@1周年
18/11/25 12:33:40.23 fd6404MX0.net
>>37
ターゲット候補に追加ね

125:名無しさん@1周年
18/11/25 12:33:47.40 PUlw1c+70.net
さすがIT後進国ニッポン

126:名無しさん@1周年
18/11/25 12:33:51.10 1MtdwXRt0.net
そんなもん、守れるわけないわ

127:名無しさん@1周年
18/11/25 12:33:57.67 XJRu3Ze80.net
こんなんどうしようもなくね
ネット見れねえよ

128:名無しさん@1周年
18/11/25 12:34:00.64 27cSc0e50.net
>>87
そうだよ
だから見た瞬間に違法者として逮捕されるのを怯える日々
検索するだけで高確率で違法ダウンロードの犯罪者になるからネットは使わない方がいいねwww

129:名無しさん@1周年
18/11/25 12:34:02.23 d9hBeq8T0.net
立憲支持者はマジコンOKです中国人には著作権の概念ないんで

130:名無しさん@1周年
18/11/25 12:34:16.93 X7kyWaTL0.net
>>92
         ___
       /     \
      /  ─   ─\
    /   (●)  (●) \
    |      (__人__)   .|   これかな…?
     >     ∩ノ ⊃  /
    (  \ /  __.ノ |  |
    \  ~  / __|  |
      \/  ___.ノ

131:名無しさん@1周年
18/11/25 12:34:21.20 6cHr4xDH0.net
はい、画像検索アウト。

132:名無しさん@1周年
18/11/25 12:34:31.08 RNr1G//x0.net
>>34
理解してるだろ
児ポも画像のキャッシュでアウトと議員が発言してたから
踏んだら実質アウトって言われてるんだし

133:名無しさん@1周年
18/11/25 12:34:31.59 gReTOx1Z0.net
グーグルのキャッシュも、全て違法にしろ

134:名無しさん@1周年
18/11/25 12:34:38.99 uohVzp9D0.net
結局実効力のない形だけの法律作って仕事してますアピール

135:名無しさん@1周年
18/11/25 12:34:41.86 7cdB4NqW0.net
>>103
そうやんなあ。

136:名無しさん@1周年
18/11/25 12:34:51.03 gUfABNwj0.net
商業文化がFreeでないのは分かるが庶民文化なんて盗用流用改変使い勝手至上主義だろ。むしろこれが文化の本丸と言っていい位。それゆえ文化を潰し文化庁予算で保護された文化のみが文化。

137:名無しさん@1周年
18/11/25 12:35:03.98 CtX6AwMR0.net
何度も言われてるけど
そもそも海賊版サイトが無くても売上は回復しない
娯楽が溢れてる今の時代マンガをわざわざ読みたいと思わん
読みたい奴は既に金払ってでも読んでる
実際、漫画村騒動のあとどうなった?
有料漫画サイトは増えたがそれは既に従来のモデルと違って薄利で採算想定してる別のビジネスモデルじゃん?
既得権にしがみついてる連中が得するようなことはない

138:名無しさん@1周年
18/11/25 12:35:17.94 EgWikUfF0.net
未だ逮捕者が一人も出てない違法ダウンロード化の時も散々言われたけど
結局見ただけでも実質的にはDLはされてるわけで
キャッシュに残り続けてるのは保存してるのと変わらないわけで
そこの線引きをきっちりしないと意味なかろ

139:名無しさん@1周年
18/11/25 12:35:24.48 DYGZEzsQ0.net
精子画像は!?

140:名無しさん@1周年
18/11/25 12:35:26.14 wlRg+IcY0.net
見た時点でもう終わっとるやんw

141:名無しさん@1周年
18/11/25 12:35:37.82 On5zCK5k0.net
捏造情報を垂れ流すTBSを取り締まれよ

142:名無しさん@1周年
18/11/25 12:35:37.87 tOieiUiQ0.net
>>1
そもそもインターネットで画像見るだけでもキャッシュとしてHDDに保存しないと表示できないんだが

143:名無しさん@1周年
18/11/25 12:35:41.93 DTGsK7+V0.net
文化庁職員って長管から下っ端まで在日トンキンよりアニオタくらいかちょうどいいのかもな

144:名無しさん@1周年
18/11/25 12:35:49.09 X7kyWaTL0.net
>>123
        ___
       ヽ=@=.ノ
       <丶.`∀´> n
       /| ̄У フニ(_E)     問題ない ニダ~♪
       ∪=◎=|
       〈_フ__フ
 - = 〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  - = ◎-――-◎

145:名無しさん@1周年
18/11/25 12:35:51.04 tbZLXRZe0.net
知らなかった。

146:名無しさん@1周年
18/11/25 12:36:07.29 LsKaGMe+0.net
>>16
まあ、現状で違法ダウンロード「だけ」で捕まった人間がいないことからもわかるように、本気で取り締まる気はないだろうな。
日本以上の著作権我利我利亡者のドイツみたいに、訴訟が何十万件も起きて司法が麻痺しても困るし。
目的は啓蒙と言う名のブラフと、いざという時別件逮捕に使える便利ツールを増やすことだろう。言論統制的な目論見も、ないとは言えないだろう。
でも、危うい道だよね。
初めから空文化前提の立法って法制度への不信を招くし、法の執行機関がプライベートに立ち入る機会が増える。

147:名無しさん@1周年
18/11/25 12:36:12.96 8hhcceL0O.net
参院選は自民党はやめとく
冤罪多発しそうだし

148:出雲犬族@目指せ小説家
18/11/25 12:36:40.35 ydDF3TWv0.net
U ・ω・) 日本人の海賊版である在日朝鮮人はどーなるの?

149:名無しさん@1周年
18/11/25 12:36:40.89 mpqwOz1J0.net
IT音痴では判断そのものが困難であることがわかる例

150:名無しさん@1周年
18/11/25 12:36:41.99 3aYC8pS50.net
>>138
違法ダウンロードで自首したやつがいたけど、警察に説教されてそのまま返されただけだったんだよな。警察もやる気なし

151:名無しさん@1周年
18/11/25 12:36:43.90 PqmEhCYm0.net
>>138
自首が1人いたろ

152:名無しさん@1周年
18/11/25 12:36:55.22 B8eF/2sE0.net
グーグルを逮捕しろよ

153:名無しさん@1周年
18/11/25 12:36:58.52 90gwlZXD0.net
どうせ文化庁の人間も捕まる
こんなの回避することは不可能だから
頭が悪い

154:名無しさん@1周年
18/11/25 12:37:04.03 NwmjErc60.net
もともと日本国内では違法のモロ見えとかの動画の海賊版はどういう扱いになるんだ?

155:名無しさん@1周年
18/11/25 12:37:05.92 fd6404MX0.net
>>141
赤はキムチの赤モルゲッソヨ

156:名無しさん@1周年
18/11/25 12:37:11.16 3gSca60g0.net
>>116
昔のヤングマガジンとかわかりやすかったんだがなぁ

157:名無しさん@1周年
18/11/25 12:37:16.05 mdpK3Ztf0.net
動画はセーフ

158:名無しさん@1周年
18/11/25 12:37:21.02 M7uvc7uM0.net
割れ絞めても意味ねーのに中狂かよ
出版業界マジで戦犯だからさっさと潰れちまえ

159:名無しさん@1周年
18/11/25 12:37:24.85 +buQVgjX0.net
やらおんとかのまとめブログが死亡するんだ

160:名無しさん@1周年
18/11/25 12:37:25.85 DIa8XZLX0.net
文化庁の役人はネットの仕組み知らんのか?

161:名無しさん@1周年
18/11/25 12:37:32.78 GfohiuaZ0.net
海賊には海賊の仕事だけをさせれば解決
違法コピーとかさせなきゃ良いのだ

162:名無しさん@1周年
18/11/25 12:37:32.96 oS7tQWIx0.net
いまさらw

163:名無しさん@1周年
18/11/25 12:37:37.91 MJ2u85pY0.net
インターネットが免許制になるまであと何年だ

164:名無しさん@1周年
18/11/25 12:37:42.39 gPPsQaUc0.net
文化庁は、パソコンも使った事がない人かもしれないね

165:名無しさん@1周年
18/11/25 12:37:43.02 4W3+5meZ0.net
サイトが悪い説=サイト接続を制限しよう! → 中国のグレートウォールかと、大問題になる。
まあ、本来の著作権者の利益を侵害しない程度にしなさいよ~、ぐらいだよ。
懲罰的損害賠償がない日本では損害の賠償が安いから、民事訴訟でつぶせないんだわな。

166:名無しさん@1周年
18/11/25 12:37:44.23 p1n3DfXD0.net
これキャッシュとかみたら100%逮捕できるじゃん

167:名無しさん@1周年
18/11/25 12:38:04.10 X7kyWaTL0.net
>>146
        .
      ─┼─    ─┼─     _/_ \ ヽヽ
        \      ○|       /  ヽ  \
      (.__       ノ      /   ./
 
┌───┐      │       ┌───┐
│       .│  ──┼──   .│ ─┬─ │
│       .│     /│\      │    │   │
├───┤   /  │  \    │ ─┼─ │
│       .│  /   │   \   │    │ \ │
│       .│/   ─┼─   \ │ ─┴─ │
└───┘      │       └───┘
 

168:名無しさん@1周年
18/11/25 12:38:05.68 +ExSgy7L0.net
「これは海賊版です」ってキャプションを入れた画像をweb上に置いといたら、それを見た人もアップした人を通報できないねw

169:名無しさん@1周年
18/11/25 12:38:17.55 yVwdMLLe0.net
>>116
ダウンロードしてみればわかるよ

170:名無しさん@1周年
18/11/25 12:38:21.58 fiAHeZU10.net
先ずはアップロードとプロバイダに規制させろや
キャッシュだけで捕まえられる口実に使うつもりか

171:名無しさん@1周年
18/11/25 12:38:26.89 y+DNllLe0.net
相変わらずブラウジングの仕組みや通信の仕組み何も知らないお偉いさんが法律作るんだな

172:名無しさん@1周年
18/11/25 12:38:40.37 cqv5MqXN0.net
これは安倍ちゃんグッジョブだね
警察国家への道しかない、愚かな日本人を統制すべし

173:名無しさん@1周年
18/11/25 12:38:45.49 Y0a0oqtd0.net
そうですか!海賊版だとはしりませんでした!
おしまい

174:名無しさん@1周年
18/11/25 12:38:58.13 LsKaGMe+0.net
>>112
確かに、これって典型的な下級国民専用の法律だわな。
チノパンクラスの上級がこんなチンケな微罪で捕まるとか想像もできんw

175:名無しさん@1周年
18/11/25 12:39:03.66 RLC60/x90.net
知らなかったとしらばっくれれば無罪?

176:名無しさん@1周年
18/11/25 12:39:21.89 3gSca60g0.net
文化庁がやってるなんかよくわからん芸術うんたらってやつ
クソつまんねー作品ばっか
役所にヲタが潜り込んで適当なことやって無駄遣いばっかしてるw

177:名無しさん@1周年
18/11/25 12:39:33.42 95UfMLzN0.net
>>17
海賊版対策なんてネット社会以前からろくにできてなどいなかったし、ネット社会になって根本的に不可能になった。
対策費用そのものを著作者に分配した方が遥かにマシだと思うがね。ネット社会になって流通の観測精度が格段に上がったのだからむしろそっちの方が現実味がある。

178:名無しさん@1周年
18/11/25 12:39:39.79 ZmabfZ3x0.net
これ実際的には
なんの法的拘束力もどうせないだろ萎縮を狙った建前だけだろっていう
考えもあるだろうけど
問題は漫画○みたいなこの問題の根源になった存在が
無駄に合法化されてしまうというマヌケさなんだよね
本当にどこまで正気なのか何の目的なのかわからないw

179:名無しさん@1周年
18/11/25 12:39:50.96 ZonJfdJE0.net
知らんかったわタダで見れるもんだと思ってました

180:名無しさん@1周年
18/11/25 12:39:55.82 27cSc0e50.net
これ考えた賢い人達に海賊版か違うか100問くらいテストしてみてくれよ
正解率が9割以下だったら全員給料全額返済な

181:名無しさん@1周年
18/11/25 12:39:57.15 8hhcceL0O.net
お前ら捕まるし
自民党に入れるのやめね?

182:名無しさん@1周年
18/11/25 12:40:01.60 ww1047+S0.net
海賊版と知っていたかどうか知るすべがないから立件不可能だろ
事前に海賊版サイトであることを警告してるのにアクセスしたら違法にするとかならわかるが
事実上無意味。

183:名無しさん@1周年
18/11/25 12:40:03.98 rV4Ytaj90.net
マンガ業界を合法的に潰す方法を考えるだけだよ。
ユーチューブのマンガ版が良いかな?
アマチュアマンガ家が自由に投稿できて、広告収入が得られるシステム。
稼ぐのが目的じゃなくて、マンガ業界潰すのが目的なら、かなり高めの広告収入が設定できるし。

184:名無しさん@1周年
18/11/25 12:40:11.60 z/34+HEd0.net
>>1
キャッシュ残ってたら逮捕できるやん
Google画像検索使った時点で逮捕要件満たすような糞法か?

185:名無しさん@1周年
18/11/25 12:40:14.63 dyGhH3530.net
>>147
自民党議員が言ってるんじゃなくて、文化庁の官僚が言ってるんだから
政権が変わろうと、やる気ならやるだろ
むしろ、力関係で、官僚を止められる政党を選ぶべきじゃね
民主党が政権を取った時だって、「官僚主導から政治主導」って言って
官僚に党綱領を携帯させた大臣だっていた
でも結局最後は官僚の言いなりだったけど
今は、「政治主導=悪」という風潮だから
官僚の言いなりになるしかないけどね

186:名無しさん@1周年
18/11/25 12:40:21.67 eOF5NgR+O.net
漫画を静止画のカテゴリーに入れたら規制範囲がややこしくなるだけだろ馬鹿か

187:名無しさん@1周年
18/11/25 12:40:22.58 T0HXodhYO.net
>>1
今、韓国でも南北朝鮮統一のためか?
AV禁止みたいな事をしてるが関係してるのか?

188:名無しさん@1周年
18/11/25 12:40:36.84 jBbSXIc50.net
知らなかった証明てのは難しいから立件されたら終わり

189:名無しさん@1周年
18/11/25 12:40:47.28 Zu1sENnL0.net
またバカなことやってるヨ
どうやって海外のサーバから本人特定すんの?
日本人も日本のサーバにアップするわけないじゃん
ていうかまずはネタバレ注意とかいって漫画の一部を張り付けてるまとめサイトいっぱいあるんだからそれ取り締まれよ

190:名無しさん@1周年
18/11/25 12:40:51.11 1OTTnve70.net
動画静止画音楽、コンテンツをタダで貪るのが当然だと思ってるおまえらがそもそも悪い。

191:名無しさん@1周年
18/11/25 12:41:09.52 AeWDOfX+0.net
>>188
有罪率99%だからマジで終了やんけ

192:名無しさん@1周年
18/11/25 12:41:14.15 rBR8saIm0.net
書類作成に追われる量と人員が追いつかないから実質的な検挙は無理だな

193:名無しさん@1周年
18/11/25 12:41:24.31 +tfXDbk/0.net
月額定額のサービスつかえよ乞食ども

194:名無しさん@1周年
18/11/25 12:41:31.06 X7kyWaTL0.net
        _____
      /      \_
     / _/ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
    / 丿        |  |
    L|  ~\   /~ ヽ  !    XVideos ならおk!
    (| <_・> <・_> | /)
     |  ~ ノ(。 。)ヽ~  ~イ                by 猪瀬直樹
     !     )     ノ
     ヽ  ―ニ―  /
     / ヽ ____ ノ'~ \      URLリンク(ja.wikipedia.org)
    i  _>|/|/\|<_  ヽ
    i  |\| ∧ // |   i

195:名無しさん@1周年
18/11/25 12:41:32.09 TAuZijqO0.net
どれが海賊版なのかとか分かるわけないだろ
もうシッチャカメッチャカなんだから
区別できねえよ

196:名無しさん@1周年
18/11/25 12:41:39.32 rV4Ytaj90.net
画像の場合、引用という概念が日本にはあったけど、それもできなくなるのか。

197:名無しさん@1周年
18/11/25 12:41:43.42 RNr1G//x0.net
>>175
パソコンやネット履歴キャッシュ調べられてセーフだったら無罪だろ
社会的には知らんが

198:名無しさん@1周年
18/11/25 12:41:44.91 BtzbWyI60.net
ダウンロードの定義ってなに?ブラウザで表示させても広義のダウンロードでしょ?こわい。

199:名無しさん@1周年
18/11/25 12:41:46.02 cIIW2lTu0.net
「海賊版ですがダウンロードしますか?」という警告ウィンドウがでてきて、
そこで「はい」をクリックしなければ大丈夫なんだろ?

200:名無しさん@1周年
18/11/25 12:41:57.56 XDDrieGfO.net
海賊版サイトにこのサイトが海賊版サイトであることを日本語で明記させることから始めるんだ

201:名無しさん@1周年
18/11/25 12:42:05.54 oHl9YhWi0.net
zipはアウトで良いだろ

202:名無しさん@1周年
18/11/25 12:42:19.83 5qMt6qXC0.net
サイバーセキュリティ大臣見ればわかるじゃん
あいつらに任せると何もできなくなるぞ

203:名無しさん@1周年
18/11/25 12:42:21.89 dZzgcpOw0.net
国民全員逮捕案件だな

204:名無しさん@1周年
18/11/25 12:42:23.08 OQF8ZtuH0.net
知りながらってイートインの軽減税率かよ

205:名無しさん@1周年
18/11/25 12:42:23.19 bylS+osd0.net
>>185
結局そのための天下り団体を作るための仕事なんだよな
民主党の天下り全敗はやはり正しかった
のにバカな国民とバカな民主党員が

206:名無しさん@1周年
18/11/25 12:42:33.49 H5T6zuRX0.net
麻呂が逮捕されてしまう

207:名無しさん@1周年
18/11/25 12:42:34.97 4x3jGHNc0.net
ストリーミングや広告で表示さるのもアウトか(´・ω・`)

208:名無しさん@1周年
18/11/25 12:42:37.04 Hkm3WYgC0.net
知りませんでしたって言っとけばいいってこと?

209:名無しさん@1周年
18/11/25 12:42:42.49 +ExSgy7L0.net
>>190
は?頼んでもないのにキャッシュされてるんだが?
それにいちいち金を払えっての?
国家ぐるみの恐喝やん

210:名無しさん@1周年
18/11/25 12:42:42.96 gtNq1iNR0.net
Xvideoはセーフですか?

211:名無しさん@1周年
18/11/25 12:42:43.16 m3Nwb1DS0.net
>>150
親告罪だからだろ。

212:名無しさん@1周年
18/11/25 12:42:53.92 rh8Orxrt0.net
URLリンク(youtu.be)
ららら~♪

213:名無しさん@1周年
18/11/25 12:43:03.56 RNr1G//x0.net
>>195
公式サイト以外いかなけりゃOK
将来的にそうしたいと思ってそ

214:名無しさん@1周年
18/11/25 12:43:11.06 f3W1roOZ0.net
USB大臣の意見は?

215:名無しさん@1周年
18/11/25 12:43:14.23 bNcy4dYr0.net
>>160
まあわかってて言ってるんだとしても、知らずに言っているんだとしても
どっちも大馬鹿なのは変わりないな

216:名無しさん@1周年
18/11/25 12:43:19.88 p1n3DfXD0.net
>>198
ニュースサイトが間違えて著作権侵害画像を載せてしまったら見た人全部逮捕

217:名無しさん@1周年
18/11/25 12:43:27.92 ENZwh0UX0.net
ネットは世界と繋がってんだから一国で規制議論でなく世界で話し合え

218:名無しさん@1周年
18/11/25 12:43:39.34 tixZQKi20.net
ダウンロードしてみなきゃそれが何かなんて分からんだろ

219:名無しさん@1周年
18/11/25 12:43:43.54 dZzgcpOw0.net
警察組織が真っ黒なのに
アホみたいな主張だな

220:名無しさん@1周年
18/11/25 12:43:44.22 AQTBwN9s0.net
>>210
アウトが多い

221:名無しさん@1周年
18/11/25 12:43:49.17 OQF8ZtuH0.net
これは実質無罪と言ってるようなもん

222:名無しさん@1周年
18/11/25 12:43:54.82 p1n3DfXD0.net
>>214
USB大臣みたいな無能な国だとこんなバカな案が出るのもしょうがないか

223:名無しさん@1周年
18/11/25 12:44:18.82 nOFPcVWe0.net
ピカチュウを緑色に変えた画像を送りつけられて逮捕される時代まだ?

224:名無しさん@1周年
18/11/25 12:44:26.67 rh8Orxrt0.net
>>150
でも、創価学会の会合だと
喜んで毎回いくんでしょー?

225:名無しさん@1周年
18/11/25 12:44:28.37 p1n3DfXD0.net
>>221
実質有罪だよ
ゲームの攻略画像とかもすべて著作権は相手にあるのですべて著作権侵害になる

226:名無しさん@1周年
18/11/25 12:44:49.32 KxIIUjwA0.net
外国人移民による凶悪犯罪が深刻化して、そのような軽犯罪はみんな無視するよ
バカじゃね

227:名無しさん@1周年
18/11/25 12:45:17.43 hZwFToAe0.net
どんなものがはってあるかもわからないサイトには絶対に行けないってことか
サイト開いただけでアウトの法律になるぞ

228:名無しさん@1周年
18/11/25 12:45:29.76 B6fw2J/j0.net
俺の英語とポルトガル語の字幕がついた「君の名は」もアウト?xvideosにあったのをAlohaブラウザでダウンロードしたんだけれど

229:名無しさん@1周年
18/11/25 12:45:32.82 KxIIUjwA0.net
外国人移民による凶悪犯罪が深刻化して、そのような軽犯罪はみんな無視するよ
歩行者が赤信号を無視するようなもん

230:名無しさん@1周年
18/11/25 12:45:33.35 p1n3DfXD0.net
いままではゲームの攻略画像(ボス撃破画像とかガチャのあたり画像とか)は許されてきたが
これからはすべて著作権侵害(非親告罪)で有罪になる(メーカーが反対しても)関係なく逮捕

231:名無しさん@1周年
18/11/25 12:45:45.95 mBCcFGu10.net
昔のアーケードゲームだとブートレグははじけていて面白かったりするw

232:名無しさん@1周年
18/11/25 12:46:11.95 zt5YBKIZ0.net
大体前のダウンロード違法化で適用されたことあんのかっていう

233:名無しさん@1周年
18/11/25 12:46:14.48 +ExSgy7L0.net
>>225
公開しているんだから、当然、権利者の許可を得ていると思ってましたー
ですべて無罪

234:名無しさん@1周年
18/11/25 12:46:14.69 ZjugFmo10.net
>>187
キチガイ?
どんな話題でも韓国ガー朝鮮ガーに結びつけるってビョーキだよ
頭の中にキムチが詰まってて韓国の話がしたくてしたくて堪らなくなるビョーキw

235:名無しさん@1周年
18/11/25 12:46:26.57 LsKaGMe+0.net
>>132
その発言した議員の名前とソースプリーズ
さすがにめちゃくちゃすぎるだろ
アメリカでFBIが偽の児ポダウンロードリンク貼ったメールを不特定多数に送りつけて、踏んだ人間片っ端から逮捕したけど、あれを日本でやりたいのか?

236:名無しさん@1周年
18/11/25 12:46:36.04 Jnrdry0/0.net
キャッシュでも逮捕かな?
この話題何年も前にもあった気がするんだけど

237:名無しさん@1周年
18/11/25 12:46:37.69 p1n3DfXD0.net
>>233
それを裁判で立証しないといけない
君がね

238:名無しさん@1周年
18/11/25 12:46:41.96 27cSc0e50.net
>>197
お前は何を言っているんだ?
逮捕されるやつは知らなくても見てしまったんだから履歴キャッシュに残ってるに決まってんだろ
露出狂の変態に出会ったら何故か被害者の自分が逮捕されたでござる
そういうレベルだぜ

239:名無しさん@1周年
18/11/25 12:46:45.09 MzEOApdc0.net
●●海賊団って旗を上げといてくれれば間違いはないと思う

240:名無しさん@1周年
18/11/25 12:46:48.86 It+OrJ0h0.net
また野党が冤罪ガーと過剰反応するんだろうな。

241:名無しさん@1周年
18/11/25 12:46:49.96 bhs+DJu20.net
最終的には金盾を導入したんかね

242:名無しさん@1周年
18/11/25 12:46:53.15 9VylEHSJ0.net
>>221
そうだな
正規品はこの商品は正規品だと、海賊版は海賊版だと最初に明記する必要があるな
じゃないとハッキリと正規版か海賊版かわからん

243:名無しさん@1周年
18/11/25 12:47:02.40 2RClCM1v0.net
また無意味な規制かよ

244:名無しさん@1周年
18/11/25 12:47:06.69 RNr1G//x0.net
>>229
軽犯罪なればな
結構重い犯罪なりそうだが

245:名無しさん@1周年
18/11/25 12:47:41.11 p1n3DfXD0.net
VPNを全員に提供しないと無理になるだろうなもう
日本から日本に直接つなぐのは馬鹿のやることという時代が来るだろう

246:名無しさん@1周年
18/11/25 12:47:48.00 eecm9DW50.net
意図せず表示させたら終了か
別件逮捕がはかどるな

247:名無しさん@1周年
18/11/25 12:47:55.31 wOOMX3uZ0.net
>>237
それを立証するのは相手だよ

248:名無しさん@1周年
18/11/25 12:47:58.49 FEEXW5bM0.net
この際もう潔く認めれば無罪でいいんじゃねえの?

249:名無しさん@1周年
18/11/25 12:48:06.47 rh8Orxrt0.net
URLリンク(youtu.be)
パクってるwwwwww

250:名無しさん@1周年
18/11/25 12:48:08.50 asEVp5+E0.net
やっぱり違法に誰でもダウンロードできるように画像をアップロードしている人が
逮捕されるようにしないと。これが画像じゃなくて、なにかの設計図とかだったら
どうだろう?同じ知的財産でしょ?

251:名無しさん@1周年
18/11/25 12:48:13.69 +vM7rkXj0.net
だったら文化庁がDTB第3部の資金出してやれよ

252:名無しさん@1周年
18/11/25 12:48:15.95 eZyUvbYb0.net
5chのアラシのやり方が一変するな
つーかまともに運用できないだろう
USB大臣のパソコン画面にアウトな画像が写ってたりするぞ

253:名無しさん@1周年
18/11/25 12:48:21.58 J3bAbFUf0.net
じゃあ増税する政治家は死刑でいいですね?

254:名無しさん@1周年
18/11/25 12:48:27.14 It+OrJ0h0.net
そもそもインターネットを使わなければ問題ないだろ。
何を怯えてんだか。

255:名無しさん@1周年
18/11/25 12:48:27.38 2RClCM1v0.net
>>229
実際動画はDL禁止だけど摘発例はないしね

256:名無しさん@1周年
18/11/25 12:48:34.08 blCTgYqW0.net
おい、桜田 何とか言え

257:名無しさん@1周年
18/11/25 12:48:40.65 p1n3DfXD0.net
>>247
PCとかスマホ押収されて何年も帰ってこない状態になるけどな

258:名無しさん@1周年
18/11/25 12:48:45.33 +ExSgy7L0.net
>>237
推定無罪の原則
証明責任は検察側にあり
「知りながら」を証明しなきゃいかんよ
画像に海賊版であることを明記していない限り無理でしょうな

259:名無しさん@1周年
18/11/25 12:48:49.28 c6qGH6AY0.net
キャッシュ技術の開発にまた足枷すんのか?
文化庁は閉庁しほうが良いな

260:名無しさん@1周年
18/11/25 12:48:55.24 RNk1tEA20.net
かい、、ぞくばん?
本当に知らなかったんです!!

261:名無しさん@1周年
18/11/25 12:49:21.35 eecm9DW50.net
>>257
このまま論点も帰ってこないだろうね

262:名無しさん@1周年
18/11/25 12:49:30.70 03Dy+BPt0.net
まず海賊版ていう言葉意味不明だから改めたら?w

263:名無しさん@1周年
18/11/25 12:49:32.21 p1n3DfXD0.net
>>258
でもそれに伴う押収はみとめられてるし裁判にも出ないといけないよ?

264:名無しさん@1周年
18/11/25 12:49:43.95 WItGCm/Q0.net
まず海賊版の定義を決めて欲しいわ

265:名無しさん@1周年
18/11/25 12:49:53.79 c+E6uGJ60.net
著作権を廃止してくれよ

266:名無しさん@1周年
18/11/25 12:49:57.49 2RClCM1v0.net
>>233
海賊版かどうかなんて利用者のレベルで判断できるわけないしな

267:名無しさん@1周年
18/11/25 12:49:57.98 G74iW+C/0.net
そのうち金盾やりそう

268:名無しさん@1周年
18/11/25 12:50:03.05 R80fc9L50.net
JASRACが飽和状態で他の天下り先を模索してるんだよ

269:名無しさん@1周年
18/11/25 12:50:04.14 gP6XQDEK0.net
>>1
わかるけど
あんまり厳しくしすぎるなよ?

270:名無しさん@1周年
18/11/25 12:50:12.84 z6AuiKOF0.net
>>1
URLリンク(www.youtube.com) 神cm
URLリンク(www.youtube.com) 糞cm

271:名無しさん@1周年
18/11/25 12:50:21.62 RNr1G//x0.net
>>258
それ拘束されて捜査されてる前提だろがな
というか正規品が公式でないサイトにって時点でアウトじゃないの?

272:名無しさん@1周年
18/11/25 12:50:24.36 yXiZBqi00.net
海賊版と知らなかった

273:名無しさん@1周年
18/11/25 12:50:43.90 rHnymqh80.net
googleとかつべで検索したら全員逮捕じゃん
アホか

274:名無しさん@1周年
18/11/25 12:50:50.44 4FZKlY6R0.net
「知りませんでした」
劇終

275:名無しさん@1周年
18/11/25 12:50:51.46 FMN52wKt0.net
そんなことやったら刑務所パンパンやぞ。誰でも逮捕できる

276:名無しさん@1周年
18/11/25 12:50:54.76 3IGCSwQp0.net
音楽はいかに再生してもらうかにシフトしてるのに時代に取り残されてるの?

277:名無しさん@1周年
18/11/25 12:51:05.96 /I0qP+mX0.net
コメントにライセンスを設定しましょう。たとえば
このようにします。
1.私は、基本的人権を尊重します
2.私は、思想信条、性別、民族、出身地、障害の有無、職業など
で差別しません。
3.このコメントに返答したり引用したりして、二次的利用するときは
このライセンス記述を含める必要があります。
これは公衆自由発言ライセンスとでも言うべきものですが
まだドラフトです。公式のものができるまでは、これを
参考にしてください。特に長文を書く場合には、ぜひとも
設定してください。

278:名無しさん@1周年
18/11/25 12:51:14.38 8hhcceL0O.net
一強政治の弊害が出てきたな
何が自由民主党だよ

279:名無しさん@1周年
18/11/25 12:51:17.11 z9G7B82O0.net
こういうのやるくらいなら電波オークション先にやれよ。

280:名無しさん@1周年
18/11/25 12:51:21.41 x67V3z/D0.net
アリスだったかな?児ポの購入で何千人も摘発されたやつ
あれも児ポは製造頒布以外は逮捕されないって言われてたのが見せしめでやられたし
これだって見せしめでどうなるか分からんぜ
反発がでないようにアダルト系のDLから摘発するだろうけど

281:名無しさん@1周年
18/11/25 12:51:24.58 +ExSgy7L0.net
>>263
既知であることの相当な根拠がなければ令状出せんよ

282:名無しさん@1周年
18/11/25 12:51:27.91 5N0X1zhu0.net
本人は知っていたか知らなかったかを証明するのは難しくないか?「知らなかった。」で通りそうだけど。

283:名無しさん@1周年
18/11/25 12:51:36.69 NHg1prPl0.net
日本国民1億3000万人がダウンロードしたかどうか監視するっていうのかよ。
アホらしい。
逮捕者をしょっちゅう逃がしてる警察は他にやることあるだろ。

284:名無しさん@1周年
18/11/25 12:51:36.93 N7KX7QwC0.net
サイト見た時点でダウンロードしてるんだが
あのアホ大臣レベルか

285:名無しさん@1周年
18/11/25 12:51:37.71 RNr1G//x0.net
>>225
公式サイトでない時点で厳しいんじゃない?

286:名無しさん@1周年
18/11/25 12:51:40.05 AeayVWx50.net
別件逮捕が捗るな

287:名無しさん@1周年
18/11/25 12:51:46.35 n57J1xpx0.net
キャッシュもアウトならなにもできないなww

288:名無しさん@1周年
18/11/25 12:51:54.60 RNk1tEA20.net
音楽とか漫画とか無料公開して広告費取れば良い
それでもコミック派は買うよ

289:名無しさん@1周年
18/11/25 12:51:59.35 DXcNTaq80.net
日本はもうほんとに駄目なんだなと思う
悲しいくらい

290:名無しさん@1周年
18/11/25 12:52:06.43 oEB/gd060.net
反対してるのオタク底辺とキッズぐらいだろ?
こいつらのクレクレ乞食を正当化する理屈なんてないわw
さっさと法改正しろ。

291:名無しさん@1周年
18/11/25 12:52:08.49 L2VdnH7J0.net
海賊版てファンアートの事だな

292:名無しさん@1周年
18/11/25 12:52:33.06 blCTgYqW0.net
こういう問題が議論できるサイバーセキュリティ担当大臣が良いよな 桜田君

293:名無しさん@1周年
18/11/25 12:52:35.49 RNr1G//x0.net
>>284
官僚が知らないわけがないだろ
別件じゃ普通にキャッシュもアウトみたいな議論も出てたんだし

294:名無しさん@1周年
18/11/25 12:52:38.29 qdyps/sv0.net
知ってた証明はどうするんだ
サイト管理者が合法で安心と書いてあって
DLした人は「騙された!」と言えば終わりだろ

295:名無しさん@1周年
18/11/25 12:52:40.01 5y5RBXoQ0.net
USB保存ならギリセーフ

296:名無しさん@1周年
18/11/25 12:52:46.33 KMpEzFog0.net
海賊版サイト運営者を死刑にする方がずっと健全だと思う
国内犯に対してはその方がずっと効果的だろ
海外居住って犯人でも、身柄引き渡されたら終わりだと思ったらとても運営できまい

297:名無しさん@1周年
18/11/25 12:52:54.00 5+Sc4vku0.net
前から違法じゃなかったっけ

298:名無しさん@1周年
18/11/25 12:53:02.49 W7ojKLaS0.net
犯人は容疑を否認しています
弁護士がかなりキチガイです

299:名無しさん@1周年
18/11/25 12:53:05.68 It+OrJ0h0.net
野党がウキウキでワロタ。
いい加減、まともな対案を一つでも出しなよ。

300:名無しさん@1周年
18/11/25 12:53:09.82 GXfuDQhx0.net
ぐんくつの音が聞こえるわあ

301:名無しさん@1周年
18/11/25 12:53:14.06 oEB/gd060.net
>>283
鯖の履歴に残ってるぞ?

302:名無しさん@1周年
18/11/25 12:53:14.57 LsKaGMe+0.net
>>150
だって、あんな使い勝手の悪い法律で取締りなんてできないじゃん。
そのコンテンツを合法的に入手したかどうかなんて、パッと見ではわからないわけで。
覚せい剤みたいに「試薬垂らして青色になったら逮捕」、このくらいシンプルでなければ現場は対応できない。

303:名無しさん@1周年
18/11/25 12:53:21.62 fPP0z5LR0.net

マイクロソフトは画像を読み込まないようにしろ!

304:名無しさん@1周年
18/11/25 12:53:21.73 27cSc0e50.net
画像に関しては子供とネット使わないやつら以外全員逮捕可能だろw
オリンピック会場作る前に刑務所増やさないとなwww

305:名無しさん@1周年
18/11/25 12:53:28.80 HR+d3z6+0.net
普通に生きてる上でこれにひっかかることなんてまずないから関係ないが違法の線引きはどうすんだろね

306:名無しさん@1周年
18/11/25 12:53:36.85 ticrjniv0.net
"海賊版だと知りながら"
知りながらっていうことをどうやって裏付けるの?

307:名無しさん@1周年
18/11/25 12:53:49.33 RNr1G//x0.net
>>289
海外のが厳しいんじゃね?
ディズニーとかの著作権に関しても表現規制に関しても

308:名無しさん@1周年
18/11/25 12:53:59.71 Nu/tU5c50.net
ホワイトリストにすべき
ブラックリストは強権すぎる

309:名無しさん@1周年
18/11/25 12:54:12.26 N6zvc0h50.net
そもそもダウンロードしてファイルを開かないと本物かどうかも分らんのにどうやって”知りながら”を立証するのか

310:名無しさん@1周年
18/11/25 12:54:13.87 AQTBwN9s0.net
wikiもアウトなのが多いな
画像の転記とかあるし

311:名無しさん@1周年
18/11/25 12:54:16.07 SrvZQUqY0.net
>>69
埼玉の山奥から降りてきて貯金を奪っていく

312:名無しさん@1周年
18/11/25 12:54:34.93 cAxI2RNw0.net
個人の意見にも著作権認めてアフィ壊滅させろ

313:名無しさん@1周年
18/11/25 12:54:37.53 bzpCuRRw0.net
そもそも違法と知りながらダウンロードがアウトになったろ

314:名無しさん@1周年
18/11/25 12:54:44.80 RNk1tEA20.net
>>301
現実的ではない
日本のネットユーザーで刑務所がパンクするね
あと誤認逮捕が相次いでパニックになる

315:名無しさん@1周年
18/11/25 12:54:47.96 MJIvDgh00.net
禁止より懲罰的損害賠償を司法が認めればおk

316:名無しさん@1周年
18/11/25 12:54:50.46 vKP0zo9T0.net
グーグル訴えるの?

317:名無しさん@1周年
18/11/25 12:54:52.62 PqKwTKkM0.net
知りながらをどうやって証明するんだ
自白剤でも飲ませるのか

318:名無しさん@1周年
18/11/25 12:54:59.03 hpGUYa3N0.net
キャッシュもアウトなら動画サイト全部閉鎖だな
tubeもアウトじゃん

319:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:00.73 tTr8h0W70.net
問題は海賊版と知っていたかどうかをどうやって判断するのかってことだな

320:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:05.09 Av7oZdjU0.net
そうだな財産をポイント制度にしてAI判断でマイナスするとか

321:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:12.33 v4K0R/O/0.net
その前に、海賊を英雄扱いする漫画を禁止しろよ!

322:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:13.63 f3W1roOZ0.net
薄い本終わるのか

323:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:21.02 I3euhAod0.net
キャッシュもアウトってどうすりゃいいんだよ

324:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:22.06 It+OrJ0h0.net
言っておくが、海賊版を野放しにしてきたのはお前ら民主党政権だからな。
尻拭いをするのはいつも自民党だ。

325:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:23.75 vKP0zo9T0.net
画像検索とかどうすんの?

326:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:24.60 W7HvJAR40.net
これは流石にヤバイ

327:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:25.22 aaPu8ses0.net
スマホで撮影するかプリントアウトしたらいい

328:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:26.17 2RClCM1v0.net
>>313
静止画はセーフなので法改正したがってる

329:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:28.15 lVnT2Zjp0.net
知らなかったって言えばいいだけぢゃん
国会議員だってゴメンゴメン記入漏れだわで済むんだしそれでいいよね

330:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:39.72 ZLoPZNU10.net
少し修正するだけで海外エロサイト全滅できるな

331:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:43.14 5AX9wLyc0.net
これ変な広告を表示されたらアウトじゃん
画像をダウンロードって表示された時点でダウンロードされてるんじゃないの?
キャッシュされてる時点で、右クリックして別名保存って作業じゃなくてもダウンロードに当たると思うんだが
ダウンロードせずにプリントスクリーンで画面コピーするなら抜けられるとか意味ない規制だな

332:名無しさん@1周年
18/11/25 12:55:51.07 W9nO+xUU0.net
今まで禁止でなかった?
ようつべもアウトとかマスコミが報道してた記憶があるんだが

333:名無しさん@1周年
18/11/25 12:56:02.81 RNk1tEA20.net
>>324
おおう...

334:名無しさん@1周年
18/11/25 12:56:14.25 2RClCM1v0.net
>>324
アベが独裁始めてからもう六年も経っとるがな

335:名無しさん@1周年
18/11/25 12:56:24.60 27cSc0e50.net
>>306
そりゃ自分達の敵対勢力は知ってたで確定よw
中国みたいになるだろうよ
普段ブログやツイッターやってるやつは発言に気をつけないとな

336:名無しさん@1周年
18/11/25 12:56:27.02 XR2L7GNc0.net
朝鮮人がup
逮捕は日本人
結論:日本人の年寄は馬鹿しかいない

337:名無しさん@1周年
18/11/25 12:56:40.39 RNr1G//x0.net
>>329
国会議員のあれは元々罰則なしのなんちゃって規定だしな

338:名無しさん@1周年
18/11/25 12:56:41.71 4qfLomdr0.net
ブラウザの仕組みしってたらこんなこと怖くていえるわけがない
ネットの仕組みを理解してないやつが法案作ってんだろうなぁ

339:名無しさん@1周年
18/11/25 12:56:53.59 AR0Ly5N50.net
知的財産に価値がない法治しても意味がない

340:名無しさん@1周年
18/11/25 12:56:55.40 iyYceAtF0.net
思考停止でセーフだ!

341:名無しさん@1周年
18/11/25 12:57:01.14 mR95yLS30.net
オナニー卒業するよ
ありがとう
社会人として恋愛経験ゼロはやばいよな

342:名無しさん@1周年
18/11/25 12:57:01.55 GdCNtZFK0.net
「海賊版のダウンロード」ってどう判断するんだよw
露天で売ってるのならまだ分かるけど

343:名無しさん@1周年
18/11/25 12:57:02.39 CR7VwLKq0.net
エロ静止画の転載サイトもアウトになるの?
エロゲとかあれやられるとほぼ倒産だろうしな

344:名無しさん@1周年
18/11/25 12:57:03.28 9VylEHSJ0.net
>>297
前は海賊版は著作権違反で違法と知ってたじゃね?
今回は1歩踏み込んで海賊版と知ってて
数年後は海賊版は知っても知らなくてもアウトにするための段階的措置でしょ

345:名無しさん@1周年
18/11/25 12:57:16.25 WTlqxiuM0.net
画像検索できなくなるじゃん

346:名無しさん@1周年
18/11/25 12:57:24.93 Lk6r3v7+0.net
ゲームも音楽も映画もアウトで漫画はセーフというのはよくわからんかったしな

347:名無しさん@1周年
18/11/25 12:57:26.66 MNKINIfZ0.net
違法にアップロードされた画像だから一般人には何の関係もないじゃん。
困るのはお前らだけ。

348:名無しさん@1周年
18/11/25 12:57:34.18 jQqqss1O0.net
なにもかも津田大介のせい
権利者に賠償しろよ

349:名無しさん@1周年
18/11/25 12:57:36.64 5kP/g9Sb0.net
海賊版には一目でわかるように海賊マークを入れるように義務付ければいいよ

350:名無しさん@1周年
18/11/25 12:57:48.99 pa3Hxul50.net
内心、賛成してるくせに進歩系文化人らしく振舞う漫画家ども

351:名無しさん@1周年
18/11/25 12:57:49.67 aiVnjDWJ0.net
日本も金盾を導入する法整備が着々と進んでますな
良いことです

352:名無しさん@1周年
18/11/25 12:57:56.39 W9nO+xUU0.net
アニメアイコンもアウト?
他人が使ってるアニメアイコンを見た場合は?

353:名無しさん@1周年
18/11/25 12:57:59.10 RNr1G//x0.net
>>332
それはアップ側
今回は見る側が意図せずに踏んだだけで摘発可能って方向

354:名無しさん@1周年
18/11/25 12:58:01.83 RNk1tEA20.net
>>338
桜田でお察しください

355:名無しさん@1周年
18/11/25 12:58:12.12 m3Nwb1DS0.net
映画とか漫画をレンタルしてきてキャプチャーすればいいが、
漫画はコピー取るの面倒だな。

356:名無しさん@1周年
18/11/25 12:58:22.58 VGhUD8VG0.net
>>92
もう漫画村は閉鎖されてるけどそこからの罰の適用は出来ないでしょ
法改正をしてもこの手のサイトは海外だったりで結局手が出ない気がする

357:名無しさん@1周年
18/11/25 12:58:26.17 2RClCM1v0.net
>>343
意図してるのは大手出版社の出してる漫画のzipとかのDLだけだからそれ以外のことはほぼ関係がない

358:名無しさん@1周年
18/11/25 12:58:29.69 Ef9x4bRF0.net
>>342
おまえは海賊版でもないのに無料でダウンロードできるとおもってるのか?

359:名無しさん@1周年
18/11/25 12:58:48.43 CR7VwLKq0.net
エロ画像の蔓延を著作権侵害のほうで止めたいんじゃないかな
あれも無断転載のが軒並み消えたらだいぶましになるだろ

360:名無しさん@1周年
18/11/25 12:58:55.91 v5k1QAKr0.net
画面に表示されている動画を範囲指定して録画するとか
静止画をスクショで記録するとか
ダウンロードとは違うという意見はダメか?

361:名無しさん@1周年
18/11/25 12:58:56.42 opaxtFfo0.net
エロ画像はみんなのモンだ!!

362:名無しさん@1周年
18/11/25 12:58:57.06 XR2L7GNc0.net
なんでもかんでも外国の箱の中でやって、
常に常に負ける
これがこの25年の日本

363:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:02.24 9VylEHSJ0.net
>>345
君のパソコンやスマホは画像検索したらダウンロードされるのか?

364:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:06.52 dN4R4/640.net
ジャップはヒトに進化できない
>>3
違う
見たら終わり
見られるということはダウンロードされてるからな
もちろん見てなくてもダウンロードされていたら終わり
海賊版と知っているかどうかなんて決めるのは個人ではなく権力側だからな

365:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:09.11 YOvihrUh0.net
アマプラやネトフリみたいな形じゃなく
ちゃんと版権元からPCやスマホで即座に見られる動画をDLできるよう早く整備して欲しい
金はいくらでも出す気構えなのにあまりにも視聴環境が整ってないうえ外資に貪られてる
安倍政権反対の人ではない私でも「IT庁のトップがあれだもんな」とガッカリしてしまう
日本のITはあまりにも更新的でLINEにしろ外国に全て追い抜かれてる

366:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:11.93 +sAdJm4s0.net
結局ファイル共有のときと同じになりそうだけどな
コピーかどうか理解してたかわからないからしょっぴきようがないで終わりそう

367:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:21.09 W2baZbbL0.net
あらま!

368:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:23.32 RNr1G//x0.net
>>338
作るのは官僚なんだから知らないわけがない
束縛対象多い方が細かいこと気にしないでいいから、いろいろ便利なんだろ

369:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:24.93 2RClCM1v0.net
>>358
漫画のアプリで制限付きでタダで読めるの多いぞ

370:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:25.58 DU96ocMA0.net
この手の法律は、これ単体で逮捕とかじゃないんだよ見せしめくらいはあるだろうけど
本命は別件の犯罪でPC捜査時に違法DLしたものを探して拘留期間を引き伸ばして尋問を続けることにある
この件は特に通信の秘密が憲法で守られているから、それを破って発見しても違法捜査なので証拠として使えなくなるどころか、逆に訴えられて上も含めて首が飛ぶレベル

371:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:25.62 aiVnjDWJ0.net
>>352
そのアニメが他人の著作物であると知っていたという情報が
鯖のログから取れれば逮捕有罪に出来る

372:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:30.55 RNk1tEA20.net
>>358
無料公開してる漫画ありますよw

373:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:31.90 upgyGj2K0.net
すべてのデータを対象にすればいい
全国民潜在犯罪者状態

374:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:34.42 DXcNTaq80.net
>>307
Youtubeが先鋒でデジタルデータの配布と著作権に関してはもうはるか彼方にいってる

375:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:39.82 pa3Hxul50.net
>>358
立ち読み版もあるでよ

376:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:43.00 qZShPa050.net
してない人はまず居ない。
つまり、気に食わないやつを、自由に有罪にできるってこと

377:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:43.27 m3Nwb1DS0.net
>>352
というかそもそも著作権法違反だけどな。アイコンもダメだ。
ゲーム実況もコミケも本来はダメなんだけどな。

378:名無しさん@1周年
18/11/25 12:59:50.81 WTlqxiuM0.net
printscreenはセーフなのか?w

379:名無しさん@1周年
18/11/25 13:00:15.47 EDoc+swV0.net
規制するなら範囲をわかりやすく示してほしいな
漫画なら1ページとか動画なら1分とか
これくらいなら広告代わりに認めても良いだろう

380:名無しさん@1周年
18/11/25 13:00:23.64 v4K0R/O/0.net
>>358
スネークマンショーの海賊版は、普通に売ってたからな。

381:名無しさん@1周年
18/11/25 13:00:26.11 x67V3z/D0.net
取調べでいかめしい警官に知ってたんだろ?認めれば軽くすむぞって言われたら
プルプル震えてみんな認めるだろ

382:名無しさん@1周年
18/11/25 13:00:35.35 XR2L7GNc0.net
>>72
この節、できないとでも思っているのか?
お前スノーデンっておでんのネタか何かと思ってたとか?

383:名無しさん@1周年
18/11/25 13:00:49.54 RNk1tEA20.net
>>373
とりあえず少しでも安倍政権に批判的な行動をしたら逮捕するわw

384:名無しさん@1周年
18/11/25 13:00:53.51 kVY2VN5z0.net
>>1
こんなバカの寝言まともに聞くだけ無駄だぞ

385:名無しさん@1周年
18/11/25 13:01:01.52 Fbey8GhO0.net
すわ、一億総前科か。

386:名無しさん@1周年
18/11/25 13:01:12.12 CfKVs28I0.net
ブラウザで表示されるということは既にダウンロードしているということ

387:名無しさん@1周年
18/11/25 13:01:12.62 Ef9x4bRF0.net
>>375
立ち読み版はそうかいてあるだろ

388:名無しさん@1周年
18/11/25 13:01:18.45 B+ykfuQN0.net
海賊版かどうかなんてわからないわ

389:名無しさん@1周年
18/11/25 13:01:19.95 27cSc0e50.net
>>358
お前は無料でダウンロードできる作品もあることを知らないのか?

390:名無しさん@1周年
18/11/25 13:01:29.63 t2zlPoJU0.net
そんなことするなら韓流も規制しろよ
それが先だろ

391:名無しさん@1周年
18/11/25 13:01:37.53 nrBQEi5h0.net
>>297
現在は音楽と動画のみが先行して違法化→刑罰化だったと思う

392:名無しさん@1周年
18/11/25 13:01:37.65 W2baZbbL0.net
ていうか文化育成保護の観点から政府主導の
アニメと邦画用のyoutubeみたいなの作れよ
もちろんスポンサー付ければええんやで
第三セクター?

393:名無しさん@1周年
18/11/25 13:01:38.61 WTlqxiuM0.net
キャプチャーはセーフww

394:名無しさん@1周年
18/11/25 13:01:41.41 HYt2Ss9p0.net
ニセサイトに引っかかった時に
国が完全に補償してくれるならいいけと。

395:名無しさん@1周年
18/11/25 13:01:49.43 W9nO+xUU0.net
>>377
アニメアイコン使用者のいっせい逮捕とかある?

396:名無しさん@1周年
18/11/25 13:01:59.06 fW8l+na10.net
頭の悪い智恵遅れはやっぱりこういう事をしだすね。
私も他のソリューションを教えてやったんだが、これはまずい事になるかもね、ネットも。
どんなに規制しようが今の時代、精度の高いコピーを作るのは極めて簡単だからね。
どんなプロテクトを張ろうが、動画を流してそれをエミュレーションで録画しなおせば
全く同じクオリティの複製が作れちゃうからね。

397:名無しさん@1周年
18/11/25 13:02:06.66 5AX9wLyc0.net
これサムネイル画像も対象になるの?

398:名無しさん@1周年
18/11/25 13:02:09.82 HMNmnUOS0.net
国内の配信サービスがずっと糞だったのも悪い
低画質のくせにいい値段取ってただろ
Amazonがやらなきゃ今も昔のままだった
国内はやることがすべて遅すぎる

399:名無しさん@1周年
18/11/25 13:02:15.53 KVVj2YG00.net
海賊版ってなぁに?

400:名無しさん@1周年
18/11/25 13:02:28.98 +sAdJm4s0.net
>>377
実況も二次創作も許可してる会社はあるぞ

401:名無しさん@1周年
18/11/25 13:02:37.22 Av7oZdjU0.net
韓流ドラマは焼き直しと非難されない対策

402:名無しさん@1周年
18/11/25 13:02:44.26 aiVnjDWJ0.net
>>395
つぶやき内容見て逮捕とか国が不安定になったらあるかもな

403:名無しさん@1周年
18/11/25 13:02:50.83 W9nO+xUU0.net
ネトフリはセーフなんだよな?
ようつべは見るだけでアウト?

404:名無しさん@1周年
18/11/25 13:03:03.34 WTlqxiuM0.net
そもそもブラウザのキャッシュに一時保存してるんでないの

405:名無しさん@1周年
18/11/25 13:03:10.16 5WypwMxO0.net
PCもスマホも表示された時点でメモリーやストレージにダウンロードされるけど
文化庁はそれ知ってて言ってんの?

406:名無しさん@1周年
18/11/25 13:03:17.08 aHm81gVm0.net
それよりもmusic fmとかいう音楽業界を殺しかねないアプリ潰してくれよ

407:名無しさん@1周年
18/11/25 13:03:17.32 RNk1tEA20.net
>>395
アニメアイコンのアホがTwitterで何言ってても鼻で笑ってるよ
こいつら犯罪者じゃんw

408:名無しさん@1周年
18/11/25 13:03:17.40 s/9Ifgn/0.net
アフィブログの無断転載記事や写真は?

409:名無しさん@1周年
18/11/25 13:03:46.31 4qfLomdr0.net
>>404
そうだよ
一度ダウンロードされなきゃ画像だろうと文字だろうと表示なんてされない

410:名無しさん@1周年
18/11/25 13:03:49.21 pa3Hxul50.net
>>387
海賊版にそう書けば無問題?

411:名無しさん@1周年
18/11/25 13:03:51.92 cAoVOLwH0.net
パソコンとかで見た時点でダウンロードしてしまっているわけだがそれはどうするん?
見る前にどうやって判断すればいいの?

412:名無しさん@1周年
18/11/25 13:03:52.43 1s8hqugW0.net
>>1
表示されたらダウンロード完了なわけだよね
キャッシュの扱いどうなるん?

413:名無しさん@1周年
18/11/25 13:03:59.05 AQTBwN9s0.net
>>408
アウト

414:名無しさん@1周年
18/11/25 13:03:59.17 IFy0rYDO0.net
でも他所から動画画像をパクりまくってるメディア、NHKは許されるんですよね
勝手にTwitterとかから持っていくの許されるんですよね

415:名無しさん@1周年
18/11/25 13:04:09.23 Ef9x4bRF0.net
うっすら自覚のある犯罪者共が自己弁護してて草

416:名無しさん@1周年
18/11/25 13:04:14.67 g7quASJz0.net
>>118
ネトサポ

417:名無しさん@1周年
18/11/25 13:04:20.22 C0ePX1LN0.net
画像なんかリンク踏んだら表示されるし、なんなら検索しただけでズラッと並ぶのにどうすんの?

418:名無しさん@1周年
18/11/25 13:04:42.70 tbsFsaBo0.net
表示にのためのロードとファイル保存
どうやって判別するの

419:名無しさん@1周年
18/11/25 13:04:45.52 p+A2pwbs0.net
キャッシュとして自動的に保存されてます
ネットにつないだ瞬間国民総犯罪者ワロタ

420:名無しさん@1周年
18/11/25 13:04:53.97 8hhcceL0O.net
やっぱり自民党はクソだわ

421:名無しさん@1周年
18/11/25 13:04:57.91 aiVnjDWJ0.net
>>411
接続先のわからないリンク、検索結果は踏まないこと

422:名無しさん@1周年
18/11/25 13:05:02.22 2nafmxsC0.net
海賊版とは知らなかった

423:名無しさん@1周年
18/11/25 13:05:11.85 kVY2VN5z0.net
ネット空間に著作権とかいらないから無視でいいよ

424:名無しさん@1周年
18/11/25 13:05:23.50 W2baZbbL0.net
まぁ見なくなるだけだよな。関連グッズは確実に売れなくなる

425:名無しさん@1周年
18/11/25 13:05:44.84 HMNmnUOS0.net
まとめサイトも逮捕だなw

426:名無しさん@1周年
18/11/25 13:05:47.36 CR7VwLKq0.net
>>363
オレのは昔からキャッシュは0kB設定のはずだが
今FireFox見たら設定項目から消えてた
これもJavascriptよろしくabout:config送りか

427:名無しさん@1周年
18/11/25 13:05:48.26 Npr14hMZ0.net
>>3
テレビとかの証拠画像がアップできなくなる
つまり言論統制

428:名無しさん@1周年
18/11/25 13:05:58.30 RNk1tEA20.net
>>415
本当に知らなかったんですよぉ...

429:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:02.72 IFy0rYDO0.net
>>404
そんなのアホ公務員が理解できるわけないじゃない
キャッシュ?お金?無料はダメ
とかなんでしょ

430:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:04.49 RNr1G//x0.net
>>420
議員立法でなけりゃ自民も野党も関係ないぞ
官僚が出すだけだから

431:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:08.62 2nafmxsC0.net
>>421
なんでこういう机上の空論好きかねいまの与党
巧妙に偽装してますよいまのリンクは
なれてる人でも一見でそれとわからない

432:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:09.25 fW8l+na10.net
まあ、あからさまな著作権侵害は懲罰の対象にすべきですし、
完全に違法営業の動画サイトも画像サイトも取り締まるべきですがね、
もうちょっと技術とビジネスモデルを理解した上で規制をしないと全部ぶち壊しになるからね。
そして、残念ながら、政府にはそんな人がいないからこうなってる訳でね。

433:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:10.91 KVVj2YG00.net
つうかこれ商品は一切ネットでの露出禁止と同じじゃね

434:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:11.18 1zkOdA8I0.net
こんなんインターネット使っているやつ全員逮捕される法律だろうが
著作権守るために億単位の逮捕者出したいん?

435:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:13.08 bwegh5AK0.net
勝手にダウンロードするブラウザが悪い

436:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:15.37 Npr14hMZ0.net
地味にゲーム実況がどうなるか気になる

437:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:18.25 LDK2tSqh0.net
まとめサイトとか、著作権が怪しいサイト多いよな
どうするんだ?
そもそもネットは国が口を出す場所じゃねえよ

438:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:19.85 41GexukY0.net
キモいアニメアイコンも違法になるのか
そりゃ朗報だな

439:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:35.22 yH8BhsKh0.net
今までも違法だっただろアホかよ

440:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:38.74 Npr14hMZ0.net
ドワンゴの社長がロビー活動してんのかな?
こういうのって

441:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:41.49 GMu/DqsbO.net
中国サイトの日本の歌無料ダウンロードサイト出来るのがあったな。

442:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:44.26 dRlfzTKJ0.net
キャッシュって知ってるか?w

443:名無しさん@1周年
18/11/25 13:06:58.90 qMfBT5T80.net
違法にアップする奴を捕まえればいいだけなのに
なんでわざわざ国民統制みたいな事するのかね?
いやまあそれで解決するならまだいいが
著者 日本人
違法業者 中韓
逮捕者 日本人利用者
野放し 中韓利用者
みたいな事になるのではないかね?

444:名無しさん@1周年
18/11/25 13:07:00.26 G4j4rW550.net
著作者の利益を無視するコジキは殺していいよ
どうせ何の才能もない消費する事しか出来ないゴミなんだから

445:名無しさん@1周年
18/11/25 13:07:01.28 IvnLAJc50.net
別にいいけどさ
アウトの判定と裁きは誰がやるのって話で
こんな事やったところで、物理的に無理が出てすぐ有名無実化するだけでは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch