【北アルプス】焼岳で火山性地震が増加 噴火警戒レベル1は継続at NEWSPLUS
【北アルプス】焼岳で火山性地震が増加 噴火警戒レベル1は継続 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/11/23 23:00:08.99 67G+w2/U0.net
   たーのしーい なーかまーが ぽぽぽぽーーーん
    (⌒⌒)      (⌒⌒)      (⌒⌒)      (⌒⌒)
     ii!i!i        ii!i!i         ii!i!i        ii!i!i  
    ノ~~~\      ノ~~~\      ノ~~~\      ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,
    富士山     箱根山      桜島      阿蘇山

3:名無しさん@1周年
18/11/23 23:00:11.02 ZZrj4oRW0.net
中央構造線断層活躍しすぎ

4:名無しさん@1周年
18/11/23 23:00:43.79 JPVNtAOG0.net
日曜に噴火くるー?

5:名無しさん@1周年
18/11/23 23:01:11.16 g4rZ6kuF0.net
ニュースになると喜んで登るんだよw
アホだからww

6:名無しさん@1周年
18/11/23 23:05:23.88 XMe8PQ3o0.net
御嶽山って、このレベルの前兆で噴火まで行ったような気もするけど、レベル1に留めちゃうんだ。
まあ、火山性地震が増えてる活火山に登るやつが悪いんだろうけどさ

7:名無しさん@1周年
18/11/23 23:08:27.36 tjHBv5CF0.net
もったいつけていいのはわがままボディーだけ

8:名無しさん@1周年
18/11/23 23:09:06.56 UZuZOJXH0.net
あっちこっちで活動的な火山帯じゃのう

9:名無しさん@1周年
18/11/23 23:15:15.92 awfeIWof0.net
しばらく上高地行けなくなりそうだな

10:名無しさん@1周年
18/11/23 23:16:11.17 dKnxzQOV0.net
焼岳の山頂付近って噴気してたり岩が熱かったり御嶽山の噴火思い出してちょっとびびった

11:名無しさん@1周年
18/11/23 23:22:36.03 1YK5NU9p0.net
十勝岳と雌阿寒岳もメール来てたよ

12:名無しさん@1周年
18/11/23 23:24:05.92 5+s60H780.net
(何て読むのか教えてくだせぇ)

13:名無しさん@1周年
18/11/23 23:28:11.98 5KpuEIsE0.net
温泉シーズンなのにね

14:名無しさん@1周年
18/11/23 23:28:25.78 iPUbxHBK0.net
さっきからの高山市 震度1は全部焼岳の火山性地震?

15:名無しさん@1周年
18/11/23 23:52:33.70 N/1ph5qa0.net
焼岳、焼け岳 名前からしても危険 近寄るな

16:名無しさん@1周年
18/11/23 23:54:39.82 XCDBoxqz0.net
御嶽もプルプルが頻発して、ドーンといった気がする。

17:名無しさん@1周年
18/11/24 00:01:40.64 Vfj3zrGY0.net
>>15
大正時代に噴火で大正池作った山だし、名前云々以前の問題。

18:名無しさん@1周年
18/11/24 00:02:44.19 AU1UIyxU0.net
御嶽の反省が全く生かされてない
こういう事案には過剰に反応すべき

19:名無しさん@1周年
18/11/24 00:04:13.03 4S2WQn6I0.net
>>12
やけだけ

20:名無しさん@1周年
18/11/24 00:08:29.24 /99P8WGQ0.net
>>19
ありがとう!

21:名無しさん@1周年
18/11/24 00:13:57.51 4S2WQn6I0.net
>>20
(どういたしまして)www

22:名無しさん@1周年
18/11/24 00:38:10.26 /maLiQoG0.net
>22日は61回観測されたほか、23日はさらに増加し、午後7時までに428回観測されました。
気象庁も、バカ一筋、地震を正確にカウントする。それが命。
阿保の集団だね。
それ以外することないんかね。
池上彰の「子供にも解る気象庁」。ただ、情報ソースは、池上彰の権利が優先されパクられます。

23:名無しさん@1周年
18/11/24 01:48:00.91 T804tbj00.net
>>18
あんな事があったのにってみんな思うよな
誰もいなくて噴火したらヤベwwwで済むものを
犠牲者出たらもう何年も悪いイメージで人来なくなるやんね

24:名無しさん@1周年
18/11/24 03:06:56.96 UyksD+je0.net
そろそろ噴火くる?

25:名無しさん@1周年
18/11/24 03:11:14.87 NKxQFWtp0.net
三連休で初めてここらの温泉来たのに揺れすぎで眠れんw
山には登らんが、無事に帰れるかな…。

26:名無しさん@1周年
18/11/24 04:02:13.31 j3nVDiae0.net
>24そこで富士山ですよ

27:名無しさん@1周年
18/11/24 04:03:04.93 SiXNOodK0.net
>>25
ホテル焼岳の混浴にでも入って
中国人女のアクセス富士子

28:名無しさん@1周年
18/11/24 04:13:26.78 Xu0Ag0sz0.net
田中陽希はもう登った後だったか

29:名無しさん@1周年
18/11/24 06:54:02.64 8t1Yt0xj0.net
気象庁 (火山観測網) V.YKN2 岐阜県 焼岳中尾(なかお)観測点
地震波形24時間プレビュー
URLリンク(www.vnet.bosai.go.jp)
よう揺れておるな

30:名無しさん@1周年
18/11/24 06:57:09.24 065rEEvr0.net
この前の御岳レベルはあるかもしれんね。
登るなよ。

31:名無しさん@1周年
18/11/24 07:01:16.36 sD+15pb50.net
>>6
観光池の風評被害対策です

32:名無しさん@1周年
18/11/24 07:01:50.24 tObUG+YH0.net
大正池が小さくなってきたから、ここらで平成池を作ってほしいな。

33:名無しさん@1周年
18/11/24 07:04:26.66 WvlsM7V1K.net
来そうで来なかったけどついに噴火と山崩れくるのかな。新穂高や中尾なんて車で行けるけどな

34:名無しさん@1周年
18/11/24 07:11:11.89 yHWY7x1L0.net
>>12
(やけだけ)

35:名無しさん@1周年
18/11/24 07:14:30.30 yHWY7x1L0.net
>>30
勝手に登っておいて地元民の血税で救助させて文句垂れる糞ドクズは前もって家で死んでからきなさい

36:名無しさん@1周年
18/11/24 07:19:41.24 BrGyxKGy0.net
やべーと思ったら早めに2に引き上げるか、登山情報で通達しまくれよ
わかってて行くのと知らずに行くのではかなり違うと思うしなぁ

37:名無しさん@1周年
18/11/24 07:22:46.89 l7rEM4T20.net
今30分おきに長野で地震起きてるのに何でこのスレ上がらないの?

38:名無しさん@1周年
18/11/24 07:23:54.22 BrGyxKGy0.net
>>22
それが仕事だから頑張ってんじゃね?

39:名無しさん@1周年
18/11/24 07:26:47.92 BrGyxKGy0.net
>>37
南海トラフのスレにあった関東大震災の前触れは長野ってレスを思い出してしまった、、

40:名無しさん@1周年
18/11/24 07:32:03.15 NKxQFWtp0.net
>>27
中国人女とか沢山なの?山奥だから平気かと思ったのに…

41:名無しさん@1周年
18/11/24 07:57:06.13 Rli8niwo0.net
速報拝見~回数半端ねぇ

42:名無しさん@1周年
18/11/24 08:13:26.59 PF9ArljE0.net
磐梯山みたいに山体崩壊したら上高地全滅

43:名無しさん@1周年
18/11/24 08:14:53.20 1NZh2zV00.net
スーパーカミオカンデで何かの実験でもしてるのか?

44:名無しさん@1周年
18/11/24 08:16:00.15 T6J2iqTI0.net
>>6
御嶽噴火前も全く同じ状況でしたよ

45:名無しさん@1周年
18/11/24 08:54:21.54 oMNhQERk0.net
上高地壊滅したらアルピコ観光大打撃だな

46:名無しさん@1周年
18/11/24 08:59:50.38 thpK8SL70.net
>>45
アルピコには世話になってる
噴火で形が変わったら帝国ホテルのオムライスどうなるんだろ

47:名無しさん@1周年
18/11/24 09:29:33.80 /r6YmgwZ0.net
安房トンネルは大丈夫かな?

48:名無しさん@1周年
18/11/24 09:37:26.04 kAgtA+yU0.net
また公務員吹き飛ばしてくれないかなあ

49:名無しさん@1周年
18/11/24 09:59:14.97 s3QACOxq0.net
長野の山がモデルの糸守村が噴火で消えるのか

50:名無しさん@1周年
18/11/24 10:10:33.87 hqHwXG4k0.net
さすがに今登る奴はある程度経験積んだやつばかりだろうから、そんなに心配しなくていいな。

51:名無しさん@1周年
18/11/24 10:25:35.85 WvlsM7V1K.net
>>47 検証報告おなしゃす

52:名無しさん@1周年
18/11/24 11:48:00.53 44clW6rD0.net
>>34
あなたも有難う!

53:名無しさん@1周年
18/11/24 12:48:34.67 BIMrLB6c0.net
>>43
スーパーカミオカンデは能動的に何かする施設じゃないぞ

54:名無しさん@1周年
18/11/24 12:58:28.17 Fv1BBJZY0.net
8月に焼岳の麓で娘とキャンプしたけど
一晩中硫黄のニオイが漂ってきてテントの中でも気分悪かったわ
3組くらいしかいなくてガラガラ
URLリンク(imgur.com)

55:名無しさん@1周年
18/11/24 13:03:37.24 aEYr7F6Z0.net
>>32
あと半年しかないぞー

56:名無しさん@1周年
18/11/24 13:03:53.02 T7BopoMb0.net
>>18
風評被害ガー

57:名無しさん@1周年
18/11/24 13:08:00.14 Fv1BBJZY0.net
>>40
上高地も新穂高ロープーウェイもパット見じゃ8割以上が中国人だよ
上高地はまだ日本人も多いかな
ロープウェイ登山口から先は日本人ばかりだから落ち着く
キャンプ場には中国人いないな
混浴も貸し切り状態で娘と混浴 笑
中国人進出も、もう時間の問題だろうなあ

58:名無しさん@1周年
18/11/24 13:09:26.32 Fv1BBJZY0.net
こんなん怖すぎ
URLリンク(goo.gl)

59:名無しさん@1周年
18/11/24 13:11:52.18 6ULIOFn+0.net
地震に津波に噴火
やっぱり天罰じゃないの

60:名無しさん@1周年
18/11/24 13:13:18.26 a6f0sl5C0.net
焼岳ってもうそのまんまの地名だな

61:名無しさん@1周年
18/11/24 13:15:30.70 BIMrLB6c0.net
>>56
風評被害よりも現実の被害を防ぐ方が大切

62:名無しさん@1周年
18/11/24 13:46:36.12 n5zppTng0.net
御嶽山と焼岳ってけっこう近いっちゃー近いんだよな

63:名無しさん@1周年
18/11/24 13:50:34.29 rVyO/O/B0.net
明日登山予定なんだが…

64:名無しさん@1周年
18/11/24 13:51:44.15 FkSN+iy30.net
来たか
防災バッグ他確認しとけよお前ら

65:名無しさん@1周年
18/11/24 13:53:20.06 RNpydC7N0.net
>>27
あの露天風呂は前の豪雨で流されたんじゃなかったか?

66:名無しさん@1周年
18/11/24 13:59:36.59 GYHGgwBQ0.net
>>62
同じ火山帯だし

67:名無しさん@1周年
18/11/24 14:37:01.62 pDYh2c310.net
震度1でも地震速報が流れるようになったけど、
警戒レベル1なんか放っておけよ。

68:名無しさん@1周年
18/11/24 16:51:20.08 .net
飯田は平和です

69:名無しさん@1周年
18/11/24 16:54:47.47 f2bl/zg80.net
>>63
雪あったら泥流あるんじゃ

70:名無しさん@1周年
18/11/24 16:56:03.84 66jeFby30.net
ケロヨンダムからそんなに遠くないね、大丈夫なのかな

71:名無しさん@1周年
18/11/24 17:21:13.05 yCWEW4Dq0.net
今のシーズンだと一般登山者はいないのか
レベル1放置でいいな

72:名無しさん@1周年
18/11/24 17:25:04.84 DzgPKTEv0.net
地震速報がバンバン出るから録画してから保存しようとしてる番組がだめになるわ

73:名無しさん@1周年
18/11/24 17:36:40.61 aEYr7F6Z0.net
強震モニタ、ピコピコ点滅してる

74:名無しさん@1周年
18/11/24 18:23:52.65 BhBQsqkT0.net
>>71
焼岳って冬山登山者もいるぞ

75:名無しさん@1周年
18/11/24 18:23:58.99 Y8T53KV20.net
>>1
【北アルプス】焼岳で2000回以上の地震を観測 毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)

76:名無しさん@1周年
18/11/24 18:30:17.01 NjFy/EnY0.net
平成池できるん?

77:名無しさん@1周年
18/11/24 18:35:06.86 a6f0sl5C0.net
>>63
違うところ行ったらいいじゃん

78:名無しさん@1周年
18/11/24 19:02:15.19 5dh2kJPW0.net
これだけ狂ったかのような現象が起こっていてもレベル1のままで良いの?
これで噴火して人的被害出たら気象庁は言い逃れできんぞ・・・

79:名無しさん@1周年
18/11/24 19:07:16.15 8SBuDedS0.net
近隣地域は強震モニタつけっぱでネタほうがいいでw
リアルタイムだからテレビの地震速報なんかよりもアラームが速い・・・・まあ聞いたところで
アカン時はアカンけどなwww

80:名無しさん@1周年
18/11/24 19:15:29.50 L1ut/0Vc0.net
・うんこ悠仁の母語は韓国語、説
URLリンク(i.imgur.cOm) ImI1.jpg
画像を見ろ(ファイル名のスペース消してくれ)。
周りの生徒の口と比べれば分かるが、
うんこ悠仁の口がおかしい。
日本語の母音には、ここまで口を開くものはない。
これは韓国語の母音を発音している時の口だろう。
韓国語になら、こういう母音はある。
日頃うんこ悠仁は韓国語メインの生活をしているのではないか。
母親のナチ紀子には韓国ルーツが疑われてる。
秋篠宮一家の元専属コックは、
この一家の人気料理が韓国料理とタイ料理だったことを暴露してる。

18

81:名無しさん@1周年
18/11/24 20:27:13.72 5dh2kJPW0.net
今晩になって更に活発化してるけど大丈夫かよ?

82:名無しさん@1周年
18/11/24 20:50:31.33 r3l5fle70.net
焼岳の噴火ハザードマップ
URLリンク(www.city.matsumoto.nagano.jp)
松本市HP

83:名無しさん@1周年
18/11/24 20:51:47.73 r3l5fle70.net
23名無しさん@お腹いっぱい。(秋)2018/11/24(土) 20:51:25.84ID:4Z4HKRU3
長野の表示が続いてて心配だわ
付近の人は気をつけてほしい
御嶽山みたいな事にならないといいのだが

84:名無しさん@1周年
18/11/24 20:51:51.64 Bx6og4Os0.net
御嶽の噴火は驚いたけど焼岳はいつ噴火しても驚かない。
山頂行く途中、あちらこちらから煙でているし地面も暖かい。

85:名無しさん@1周年
18/11/24 20:52:13.44 r3l5fle70.net
<証言者が語る>御嶽山噴火の恐怖
URLリンク(www.youtube.com)

86:名無しさん@1周年
18/11/24 20:53:24.70 r3l5fle70.net
スレリンク(out板)
【長野県】木曽御嶽山を語ろう 2 【岐阜県】
736 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 06:50:35.03 ID:Ef/Sp9ak1 Twilight Sparkle ★@転載は禁止 2014/09/12(金) 06:48:08.77 ID:???0
09月11日 19時08分
岐阜県と長野県の境にある御嶽山で、10日昼ごろから火山性の地震が増えていて気象庁は火口付近
では火山灰などの噴出に注意するよう呼びかけています。
気象庁の観測によりますと岐阜県と長野県の境にある御嶽山では、10日昼ごろから山頂付近を震源と
する火山性の地震が増え始め、10日は51回、11日は午後3時までに、71回観測されました。
1日の地震の回数が50回を超えたのはごく小規模な噴火があった平成19年1月以来です。
地殻変動に特段の変化は見られないということです。
※2014/09/12時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
NHK 東海 NEWS WEB URLリンク(www.nhk.or.jp)

87:名無しさん@1周年
18/11/24 20:53:51.43 r3l5fle70.net
スレリンク(out板)
【長野県】木曽御嶽山を語ろう 2 【岐阜県】
972 :底名無し沼さん:2014/09/27(土) 15:21:39.58 ID:G68laW5w<御嶽山>噴火 山頂に150人以上取り残される 長野県警
URLリンク(news.goo.ne.jp)
毎日新聞2014年9月27日(土)15:05
◇剣ケ峰付近には100人以上
 長野県と岐阜県にまたがる御嶽山(3067メートル)の27日の噴火で、長野県警の災害警備本部は
同日午後2時20分の時点で山頂に約150人以上、剣ケ峰付近に100人以上が取り残されていると
発表した。4人が灰に埋まっているとの情報があるという。
 一方、木曽広域消防本部は、山頂付近の山小屋の経営者らの話として、同日午後2時現在、救援を
待っている登山客のうち、1人は足の切断が必要とみられるほどの重傷としている。ほかに7人がけが
をしているという。
 長野県警の災害警備本部によると、御嶽山上空は、約1キロまで噴煙が上がっている状況が確認さ
れた。【巽賢司、福富智】

88:名無しさん@1周年
18/11/24 20:54:22.23 r3l5fle70.net
スレリンク(out板)
【長野県】木曽御嶽山を語ろう 5 【岐阜県】
68 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 22:28:49.46 ID:JKIiOwJv千葉県松戸市の主婦(69)は、魔法瓶が頭を守ってくれたという。噴火時は山頂付近。灰をかぶり倒れてきた人の重みで身動きが取れない。
頭上にかざしたザック越しに、降ってくる岩の衝撃が伝わった。「後で中を見ると魔法瓶が割れていた。命を守ってくれた」
周りで数人が灰に埋もれていた。死の恐怖がよぎった。血を流す人を近くの社務所に運んだ。しばらく「痛い、痛い」とうめいていたが、
やがて動かなくなった。噴煙が収まると、辺り一面に積もった灰の中からザックやストックの一部がのぞいていた。
一緒にいた栃木県日光市の主婦(65)は「人が埋まっているんだろうけど、逃げるように離れてしまった」とつぶやいた

89:名無しさん@1周年
18/11/24 21:20:46.15 R1mGvy9Z0.net
何かわかってても言えないし
何もわかってないとも言えない

90:名無しさん@1周年
18/11/24 21:26:18.06 uGIsmzL+0.net
上高地と平湯にいけないよ 

91:名無しさん@1周年
18/11/24 21:34:26.30 a6f0sl5C0.net
噴火しても大したことは無いとは思うけども

92:名無しさん@1周年
18/11/24 21:50:16.46 Keoyblaz0.net
安房トンネルの出口付近もヤバいのなw

93:名無しさん@1周年
18/11/24 21:56:09.71 uGIsmzL+0.net
旧安房峠でラジエターから水蒸気が噴火したよ

94:名無しさん@1周年
18/11/24 22:01:06.16 TX8erlXf0.net
158号通行止めとかなったらやだな

95:名無しさん@1周年
18/11/24 22:01:52.62 uGIsmzL+0.net
158号通行止めとかなったらやだな
もう飛騨に行けません 完 

96:名無しさん@1周年
18/11/24 22:02:18.76 GYHGgwBQ0.net
安房近くの中の湯付近の水蒸気爆発事故では作業員4人が立ったまま亡くなっていたらしいね

97:名無しさん@1周年
18/11/24 22:03:37.59 GYHGgwBQ0.net
あの事故は焼岳の火山活動によるものだけどね

98:名無しさん@1周年
18/11/24 22:14:47.84 uGIsmzL+0.net
焼岳って上高地に行く途中だよね その廻りに野良温泉ってないのかしら?

99:名無しさん@1周年
18/11/24 22:24:49.53 wGbe48++0.net
ここまで、もえコールなし

100:名無しさん@1周年
18/11/24 22:44:12.43 2YDTDlrh0.net
日本列島の地殻は活動期だから、
東京五輪、大阪万博は、鬼門。
祭りに金を掛けずに、災害対策に金をかけろよ。
あぁ、災害対策と言って上の方で金が回るだけか、、、、

101:名無しさん@1周年
18/11/24 22:48:16.63 70SXe2510.net
これか
普通に通ってたけど、凄いとこなんだな

工事中の水蒸気爆発で尊い命が奪われる
1995年2月11日に中ノ湯温泉付近の取付け道路の工事現場で水蒸気爆発が起こり、4名の犠牲者が出た。火山体の近くでは紙一重のところにまで火山活動の一端が接近していることになり、かなり危険な状況下でトンネル掘削が行なわれたと考えてよい。
引用:岐阜の地学 / 火山 / 安房トンネル
熱水鉱脈に当たったそうです。これによりトンネルの経路が変更されました。
この事故により、トンネルの入口出口は直線であるという大原則を曲げて、長野側出口付近が急カーブ、急傾斜になっています。
URLリンク(67care.jp)

102:名無しさん@1周年
18/11/24 22:50:02.69 eOvjUxZt0.net
この状況でレベル1とか、御嶽の教訓が全然生かされてないな。

103:名無しさん@1周年
18/11/24 23:10:13.26 4WpmuY930.net
噴気孔からいつも吹き出してるから安全なのか、それとも危険なのか
那須岳なんかあんな真横に登山ルートつけていいんかとか思わなくない

104:名無しさん@1周年
18/11/25 00:28:02.85 t8A5py2Z0.net
来年には、富士山が噴火したりしてな。
まあ、来週にはとりあえず再び止めておくよ

105:名無しさん@1周年
18/11/25 00:35:02.30 TqdsHKiP0.net
これからは上高地には島々谷通って入るようになったりして
そのくらい秘境のほうがおもろい気もするが

106:名無しさん@1周年
18/11/25 02:52:38.45 NudL9lOk0.net
>>104
富士山噴火はセントヘレンズと
同じ過程を踏ま無いと起き無い!
期待外れもいいとこ。
イエローストーンも持ち上げすぎ!
噴火したけりゃ噴火しろ!

107:名無しさん@1周年
18/11/25 03:00:04.85 NudL9lOk0.net
>>3
だって日本列島は中国大陸と繋がるための
埋め立て地の境界線!
日本海、東シナ海、南シナ海は
大陸になりますから、
これらの海は将来この世から消えます。

108:名無しさん@1周年
18/11/25 03:03:53.35 oKo3nDEZ0.net
>>30
ユーチューバーはここぞとばかりに登山する

109:名無しさん@1周年
18/11/25 03:06:06.89 oKo3nDEZ0.net
>>35
葬式もあげられない
遺体処理に使うぐらいが関の山

110:名無しさん@1周年
18/11/25 03:12:51.47 oKo3nDEZ0.net
>>43
地震源の
間接的中性子の観測なら出来るかも。
地震と火山の噴火に核反応が特徴的観測に引っかかれば道も開ける。

111:名無しさん@1周年
18/11/25 03:28:07.34 7S6yjlGS0.net
>100-110
>1は、起き始めから、昨日までで、2000回をこえたそうだw
>1破局噴火クラスまだ~~~~~~~~~~~
いますぐ、東京オリンピックも大阪万博も、開催不可能事態でいいぞw
シンガポール非核化宣言ディールのシカトで、
火星シリーズ 北極星シリーズ移動式長距離 核ミサイルテラ量産の、
露 中 アラブ朝鮮枢軸同盟機構「ユニオン」圏vs日米安保連合の、
ユーラシア複合大戦、東アジア核戦争、
南海トラフ超巨大地震 首都圏大震災と
>1箱根カルデラ破局噴火、富士山大噴火などが、同時多発
ここらから、日本国債金利ギガ上昇というテラ増税
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショック、慢性的ブラックアウトで、
スタグフレーション慢性的構造不況激化、
同時多発取り付け騒ぎ、預金封鎖、デノミ、財産税はよww
パキスタン コロンビア タイ フイリピン
エジプト エチオピア トルコ 
ベトナム戦争後半の旧南ベトナム、カンボジア、
ラオス、ここらなみの、治安の悪さ
小説 2055年までの人類史
小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
小説 東京デッドクルージング
小説 東京スタンピード
小説 五分後の世界、ヒュウガウイルス
TRPG トーキョーノヴァ TRPG サタスペ!
映画 バビロンAD 原作バビロンベイビーズ
エロゲ特務捜査官レイ&風子
映画 天国の大罪 冒頭
漫画アニメ 攻殻機動隊
ゲーム バイナリードメイン
アニメ シャングリ・ラ
アニメ ガサラキ 「アジアン静脈瘤」
ここらみたいな、
エスニック トロピカル バイオレンス、銃社会 日中チョン。
東アジア大戦後 アジア核戦争での、テラ難民流入で、
ラノベアニメ禁書の「>1学園都市」ならぬ、世界最大のスラムとなった、
旧多摩ニュータウン スラム「九龍シティ」や、
「関東地方沿岸 半水没スラム」
ここらは今すぐやくw

112:名無しさん@1周年
18/11/25 03:33:18.44 XzQt26px0.net
海外旅行行こうと思ってたけど萌え岳も良いな

113:名無しさん@1周年
18/11/25 07:42:57.29 PRuhkoRE0.net
続いてんね

114:名無しさん@1周年
18/11/25 08:25:26.32 KJdoGlg30.net
噴火が起きたら遅滞なくレベル5に引き上げます。by気象庁
レベル5に引き上げたら観光客が減るから上げないで下さい。by周辺自治体

115:名無しさん@1周年
18/11/25 08:28:26.54 DXcNTaq80.net
上高地は閉山だし
あんまり影響ないな

116:名無しさん@1周年
18/11/25 08:34:12.98 ePVpecYD0.net
もし噴火したら上高地に被害が行くのかね
また池が増えるのか

117:名無しさん@1周年
18/11/25 12:11:22.60 JshOJdLG0.net
>気象庁は、地殻変動や噴煙の状況に特段の変化はないとして、
>活火山であることに留意する「噴火警戒レベル1」を継続し、
>今後の火山活動に注意するよう呼びかけています。
地震連発してんのに他人事みたいで草

118:〓 媚米皆殺 (びべいかいさつ) … 売国奴は皆殺し 〓
18/11/25 13:35:19.54 Sgac8jR30.net
 
■ >22日は61回観測されたほか、23日はさらに増加し、午後7時までに428回観測
有感地震でも、これくらいある

2018年11月25日10時41分 長野県中部 M3.1 震度2 11月25日10時44分
2018年11月25日06時18分 長野県中部 M2.1 震度1 11月25日06時21分
2018年11月25日06時02分 長野県中部 M2.6 震度1 11月25日06時05分
2018年11月25日05時02分 長野県中部 M3.2 震度2 11月25日05時04分
2018年11月25日01時52分 長野県中部 M1.9 震度1 11月25日01時55分
2018年11月25日00時42分 長野県中部 M2.1 震度1 11月25日00時45分
2018年11月25日00時32分 長野県中部 M3.0 震度2 11月25日00時35分
2018年11月24日22時01分 長野県中部 M2.4 震度1 11月24日22時04分
2018年11月24日21時56分 長野県中部 M1.8 震度1 11月24日21時59分
2018年11月24日21時46分 長野県中部 M2.1 震度1 11月24日21時49分
2018年11月24日20時21分 長野県中部 M2.3 震度1 11月24日20時23分
2018年11月24日19時36分 長野県中部 M1.9 震度1 11月24日19時39分
2018年11月24日19時31分 長野県中部 M2.1 震度1 11月24日19時34分
2018年11月24日19時26分 長野県中部 M1.9 震度1 11月24日19時28分
2018年11月24日18時06分 長野県中部 M2.6 震度2 11月24日18時08分
2018年11月24日16時35分 長野県中部 M1.9 震度1 11月24日16時39分
2018年11月24日16時10分 長野県中部 M2.5 震度1 11月24日16時13分
2018年11月24日15時27分 長野県中部 M2.1 震度1 11月24日15時30分
2018年11月24日14時43分 長野県中部 M2.3 震度1 11月24日14時46分
2018年11月24日13時09分 長野県中部 M2.5 震度1 11月24日13時13分
2018年11月24日11時19分 長野県中部 M2.5 震度1 11月24日11時22分
2018年11月24日10時48分 長野県中部 M2.2 震度1 11月24日10時51分
2018年11月24日06時43分 長野県中部 M2.2 震度1 11月24日06時45分
2018年11月24日06時06分 長野県中部 M2.3 震度1 11月24日06時10分
2018年11月24日05時34分 長野県中部 M2.5 震度1 11月24日05時36分
2018年11月24日05時02分 長野県中部 M2.8 震度1 11月24日05時05分
2018年11月24日03時58分 長野県中部 M1.9 震度1 11月24日04時00分
2018年11月24日03時00分 長野県中部 M2.3 震度1 11月24日03時04分
2018年11月24日02時12分 長野県中部 M2.1 震度1 11月24日02時15分
2018年11月24日00時15分 長野県中部 M2.9 震度1 11月24日00時17分
2018年11月23日23時47分 長野県中部 M2.0 震度1 11月23日23時50分
2018年11月23日23時17分 長野県中部 M2.1 震度1 11月23日23時21分
2018年11月23日22時24分 長野県中部 M2.2 震度1 11月23日22時27分
2018年11月23日21時18分 長野県中部 M2.5 震度1 11月23日21時22分
2018年11月23日20時12分 岐阜県飛騨地方 M2.7 震度1 11月23日20時15分
2018年11月23日20時00分 長野県中部 M1.9 震度1 11月23日20時03分
2018年11月23日19時23分 長野県中部 M1.8 震度1 11月23日19時25分
 

119:名無しさん@1周年
18/11/25 15:16:54.51 y4Cuu73V0.net
地震速報見てきたが長野県中部で埋まってるな

120:名無しさん@1周年
18/11/25 15:18:47.29 hS9/VN6+0.net
長野ヤバい

121:名無しさん@1周年
18/11/25 15:43:16.01 VN0jBR2K0.net
293 M7.74(西日本)[sage] 2018/11/24(土) 11:28:24.09 ID:lMqbBbmx0
長野から高山方面へ、焼岳の斜め下を通る安房トンネルを通って帰ってきたんだけど、
トンネル内で窓がメチャ曇り、外気温が32℃もあったけど、これは正常なのかな?溶岩近くにきてる?

122:名無しさん@1周年
18/11/25 15:44:04.29 N/IbwqMz0.net
もう止まったっぽくね?

123:名無しさん@1周年
18/11/25 15:47:35.38 +TG6r3lE0.net

3.11
2011年3月11日 15時15分ごろ 2011年3月11日 15時24分 茨城県沖 7.4 6弱
2011年3月11日 15時06分ごろ 2011年3月11日 15時17分 三陸沖 7.0 5弱
2011年3月11日 14時46分ごろ 2011年3月11日 15時01分 三陸沖 9.0 7
3.11 12日前
2011年2月28日 11時33分ごろ 2011年2月28日 11時38分 岐阜県飛騨地方


124: 3.8 2 2011年2月28日 4時32分ごろ 2011年2月28日 4時37分 岐阜県飛騨地方 2.8 1 2011年2月28日 4時03分ごろ 2011年2月28日 4時08分 岐阜県飛騨地方 3.8 3 2011年2月27日 21時47分ごろ 2011年2月27日 21時51分 岐阜県飛騨地方 3.8 3 2011年2月27日 19時55分ごろ 2011年2月27日 20時00分 岐阜県飛騨地方 2.8 1 2011年2月27日 13時19分ごろ 2011年2月27日 13時23分 岐阜県飛騨地方 2.9 1 2011年2月27日 12時13分ごろ 2011年2月27日 12時17分 岐阜県飛騨地方 2.9 1 2011年2月27日 11時23分ごろ 2011年2月27日 11時28分 岐阜県飛騨地方 3.4 2 2011年2月27日 9時48分ごろ 2011年2月27日 9時52分 岐阜県飛騨地方 3.7 3 2011年2月27日 8時21分ごろ 2011年2月27日 8時26分 岐阜県飛騨地方 2.4 1 2011年2月27日 6時48分ごろ 2011年2月27日 6時53分 岐阜県飛騨地方 2.2 1 2011年2月27日 6時43分ごろ 2011年2月27日 6時48分 岐阜県飛騨地方 2.6 1 2011年2月27日 6時41分ごろ 2011年2月27日 6時46分 岐阜県飛騨地方 3.1 1 2011年2月27日 6時09分ごろ 2011年2月27日 6時14分 岐阜県飛騨地方 2.3 1 2011年2月27日 6時05分ごろ 2011年2月27日 6時10分 岐阜県飛騨地方 2.7 1 2011年2月27日 6時01分ごろ 2011年2月27日 6時06分 岐阜県飛騨地方 2.3 1 2011年2月27日 5時44分ごろ 2011年2月27日 5時51分 岐阜県飛騨地方 3.6 2 2011年2月27日 5時38分ごろ 2011年2月27日 5時41分 岐阜県飛騨地方 5.4 4 2011年2月27日 4時49分ごろ 2011年2月27日 4時54分 岐阜県飛騨地方 2.7 1 2011年2月27日 4時40分ごろ 2011年2月27日 4時45分 岐阜県飛騨地方 2.8 1 2011年2月27日 4時07分ごろ 2011年2月27日 4時12分 岐阜県飛騨地方 2.9 2 2011年2月27日 3時31分ごろ 2011年2月27日 3時36分 岐阜県飛騨地方 2.7 1



125:名無しさん@1周年
18/11/25 15:49:04.71 +TG6r3lE0.net
>>123

2014年07月12日 福島県沖 M7.0
2014年11月22日 長野県神城断層地震 M6.7 震度6弱
2014年5月3日 17時11分 岐阜県飛騨地方 2.9
2014年5月3日 17時04分 長野県中部 3.4
2014年5月3日 16時40分 岐阜県飛騨地方 2.8
2014年5月3日 16時27分 長野県中部 2.2
2014年5月3日 16時24分 長野県中部 3.8
2014年5月3日 16時03分 長野県中部 2.6
2014年5月3日 15時46分 長野県中部 2.5
2014年5月3日 15時32分 長野県中部 4.5
2014年5月3日 15時13分 岐阜県飛騨地方 3.6
2014年5月3日 15時11分 岐阜県飛騨地方 3.6
2014年5月3日 15時09分 岐阜県飛騨地方 3.0
2014年5月3日 15時05分 岐阜県飛騨地方 3.1
2014年5月3日 14時47分 岐阜県飛騨地方 3.5
2014年5月3日 14時08分 岐阜県飛騨地方 3.0
2014年5月3日 12時27分 岐阜県飛騨地方 2.6
2014年5月3日 12時23分 岐阜県飛騨地方 2.8
2014年5月3日 12時11分 岐阜県飛騨地方 2.7
2014年5月3日 12時05分 岐阜県飛騨地方 2.7
2014年5月3日 11時58分 岐阜県飛騨地方 2.7
2014年5月3日 11時37分 岐阜県飛騨地方 3.2
2014年5月3日 11時34分 岐阜県飛騨地方 2.2
2014年5月3日 11時27分 岐阜県飛騨地方 3.4
2014年5月3日 11時24分 岐阜県飛騨地方 3.6
2014年5月3日 11時18分 岐阜県飛騨地方 2.8
2014年5月3日 11時17分 岐阜県飛騨地方 3.4
2014年5月3日 10時57分 岐阜県飛騨地方 2.4
2014年5月3日 10時49分 岐阜県飛騨地方 3.4
2014年5月3日 10時19分 岐阜県飛騨地方 2.6
2014年5月3日 10時15分 岐阜県飛騨地方 2.2
2014年5月3日 10時12分 岐阜県飛騨地方 3.4
2014年5月3日 10時07分 岐阜県飛騨地方 4.3
2014年5月3日 8時27分 岐阜県美濃中西部 2.9

126:名無しさん@1周年
18/11/25 15:52:03.51 LZV3cPww0.net
6ヶ月以内にでかいのが来るかもってことか

127:名無しさん@1周年
18/11/25 15:53:02.87 vvefTPsD0.net
焼岳・アカンダナ山・乗鞍岳大噴火で日本沈没

128:名無しさん@1周年
18/11/25 16:02:15.25 7U2Xt1IJ0.net
冬場でよかったな。
雪崩には注意しろよ。

129:名無しさん@1周年
18/11/25 17:42:03.17 zO0IGrbH0.net
雪が積もると泥流攻撃

130:名無しさん@1周年
18/11/25 17:50:26.76 AUx2pSR80.net
これかだったのか。
昨晩から長野の地震が異様だなと思ってたけど
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(typhoon.yahoo.co.jp)

131:名無しさん@1周年
18/11/25 17:54:47.90 ubsbLLoT0.net
もしかして平成池ができるか?
それとも新年号池ができるか?
微妙なタイミングだな

132:名無しさん@1周年
18/11/25 17:56:41.78 lF5jHJt80.net
>>122
活発だよ
URLリンク(www.vnet.bosai.go.jp)

133:名無しさん@1周年
18/11/25 17:58:51.27 nfEMMVG+0.net
冬山登山なんか頭おかしい奴しかいかないし大丈夫だろ

134:名無しさん@1周年
18/11/25 17:58:53.57 cIICqsyN0.net
どれくらいの規模の噴火になるかな

135:名無しさん@1周年
18/11/25 18:48:51.74 D7uvdjiT0.net
「あの時と同じ」厨は消えろ

136:名無しさん@1周年
18/11/25 19:16:19.53 jbIk8+vV0.net
おかしいのはさ、今までは最初にドカーンとでかいのがきて、あとは小さい余震が連発するんだけど、
今回のは震度1が連発してだんだん震度2が増えてきてるんだよね

137:名無しさん@1周年
18/11/25 19:31:14.47 nyLJ16dXO.net
今年1月に長野と群馬県境の草津白根山が噴火して自衛隊員が亡くなり
ロープウェイ山頂駅にスキー客が取り残されてたな

138:名無しさん@1周年
18/11/25 19:37:44.20 opaxtFfo0.net
いや~~~~~~~ぁ
みんな~~~~
にげて~~~~~。

139:名無しさん@1周年
18/11/25 20:35:56.11 ubsbLLoT0.net
焼岳は誰も登ってないからまぁ大丈夫だろう

140:名無しさん@1周年
18/11/25 21:05:02.11 Aic9npLn0.net
地震多いなあ
来るよ来るよ

141:名無しさん@1周年
18/11/25 21:12:59.82 k7LG0C1a0.net
エスニック・クレンジング・デイ 民族浄化の日

142:名無しさん@1周年
18/11/25 21:15:15.97 TByOKz320.net
ここ数日長野県震源の地震が多いなと思ってたら火山活動が影響してたのか
地震には心構えが出来てるけど噴火には無防備だから怖い
今シーズンは長野方面へスノボ行くのは止めとこう

143:名無しさん@1周年
18/11/26 09:01:00.31 Qp22oqdm0.net
>>49
岐阜じゃなかったっけ?富山と県境あたりの?

144:名無しさん@1周年
18/11/26 09:08:27.69 eaaK4MlU0.net
岐阜高山もずっと揺れてる、岐阜長野県境ヤバいん違うかな?

145:名無しさん@1周年
18/11/26 09:17:07.77 XRtH6YLO0.net
微動地震止まらないね
URLリンク(i.imgur.com)

146:名無しさん@1周年
18/11/26 09:22:29.57 LRhKwnxU0.net
>>22
どう考えても機械的に検出してるだけだろ
「あっ今揺れた!」って野鳥の会みたいにカウンターカチカチしてたら逆に凄い仕事だと思うけど

147:名無しさん@1周年
18/11/26 09:28:39.79 BCnjsY860.net
>>143
つーか、長野県のあたりは火山だらけっすよ
群馬県境にも浅間山とかあるし
今、揺れてる岐阜側は乗鞍火山帯で火山4つくらい?あるし

148:名無しさん@1周年
18/11/26 09:35:29.99 qFPKjHHw0.net
震度1でいちいち名古屋まで速報出されちゃたまらんわ
録画に全部入ってるし、ティロリンティロリンうるさい
ニュースでまとめてやってくれればいいよ

149:名無しさん@1周年
18/11/26 09:46:35.04 yCh74NOu0.net
>>100
朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。

【韓流】やはり、K-


150:POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6] http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/ .



151:名無しさん@1周年
18/11/26 09:48:33.86 LCjpBL800.net
>>77
昨日登ってしまった
山頂付近では、体感地震有り、地鳴りも聞こえた。暫く近付くべきで無いと思う。

152:名無しさん@1周年
18/11/26 09:51:19.55 6+QrSTn70.net
白根山は性格悪い。男山なのか女山なんかわからんけど、
志賀・草津ルートたった2週間で通れなくしやがって。

153:名無しさん@1周年
18/11/26 10:04:24.76 /2XZvWRf0.net
厳冬期に中尾から登るのは難しい?

154:名無しさん@1周年
18/11/26 10:05:01.82 TMym1vM90.net
揺れるたびにちょっとずつ低くなったりするのかな

155:名無しさん@1周年
18/11/26 19:57:35.13 g/wcp80H0.net
白根山は性格悪い。男山なのか女山なんかわからんけど
毛無峠がベストだな

156:名無しさん@1周年
18/11/26 23:00:58.17 a7JsYS680.net
映画、君の名は、の舞台になった場所じゃないか

157:名無しさん@1周年
18/11/26 23:18:25.53 g/wcp80H0.net
ああ野麦峠

158:名無しさん@1周年
18/11/26 23:39:14.09 vrdQsxtV0.net
噴火レベルなんてまだやってるの?
噴火してからレベル上げるやつだろ?
観光に配慮してレベル上げないやつだろ?

159:名無しさん@1周年
18/11/27 20:57:42.88 NtOmBkaw0.net
関東大震災来る?

160:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch