18/11/23 11:38:05.18 uF8uLYLM0.net
あほやろ
3:名無しさん@1周年
18/11/23 11:38:06.14 6PPwTw7l0.net
やっぱ影響力すごいな。
チョンの実態を放送したら、どんなことになるのやらwww
4:名無しさん@1周年
18/11/23 11:38:48.94 gnVl8OV/0.net
三か月後にバッタ屋スーパーに並ぶ、前のエゴマブームの時もそうだった。
5:名無しさん@1周年
18/11/23 11:38:49.24 +Zp4umdC0.net
実際影響はどうなん
これ自体がフェイクとかやってないか
6:名無しさん@1周年
18/11/23 11:39:10.26 oKETSWYG0.net
体重1kgなんて誤差だからな。
7:名無しさん@1周年
18/11/23 11:39:17.08 +Zp4umdC0.net
いやそれだけじゃ動員されたりするから分からないな
8:名無しさん@1周年
18/11/23 11:39:23.53 i+/zBL5Q0.net
アザラシ獲れよ
9:名無しさん@1周年
18/11/23 11:39:40.96 KZw2XsIr0.net
あるある大辞典
10:名無しさん@1周年
18/11/23 11:40:16.59 bgpUnz570.net
:::::::::::::: :::::::::::::::::
::::::::::: ::::::::::::::
:::::::: 彡⌒ミ ::::::::::::
:::::: (/ヨミヽ)、::::::::::…
―(,ノ─ヽノ―
::::::...... Y ......:::::::::::
::::::::::::::::: :::::::::::::::
:::::::::::::: ::::::::::マスター…
::::::::::: 彡⌒ミ :::::::: エゴマ油を貰おうか…
:::::::: /ヨω・/ヨ :::::
―(,ノ― /ノ―
::::::...... Y ´....:::::::::
11:名無しさん@1周年
18/11/23 11:40:24.17 eJlDkcyh0.net
鼻血が止まらなくなったとか健康被害来い
12:名無しさん@1周年
18/11/23 11:40:26.02 USXoeLYn0.net
サバ缶の二の舞
13:名無しさん@1周年
18/11/23 11:40:34.33 FvgwnkPx0.net
血液ドロドロの奴がいきなりサラサラになったら脳梗塞起こすぞ
14:名無しさん@1周年
18/11/23 11:40:46.71 5xLcypEH0.net
中国に教えてやろうぜwww
15:名無しさん@1周年
18/11/23 11:40:59.64 SE6YSl+Y0.net
業績不振や消費量が落ちてる産業はガッテンさまにお参りに行けよ。
16:名無しさん@1周年
18/11/23 11:41:04.54 USXoeLYn0.net
納豆にサバ缶にオリーブ油に
17:名無しさん@1周年
18/11/23 11:41:11.45 uBUn/YuY0.net
こっちのほうが問題だろ
シナモンの血行促進と育毛効果が凄いとテレビ番組で紹介されて話題に!!
URLリンク(ikumou100.com)
18:名無しさん@1周年
18/11/23 11:41:28.84 ujFHQ1UV0.net
>>10
ハゲには効かないぞ
19:名無しさん@1周年
18/11/23 11:41:32.61 zBrBBzG50.net
あるある大事典の時代から変わらないんだよあ
少し前もスーパー行ったら何かのテレビの影響で品薄うんぬんで
舞茸の値段が上がってて糞と思った
やっぱりテレビの本質って広告なんだよなただの
20:名無しさん@1周年
18/11/23 11:41:51.45 USXoeLYn0.net
鯖の水煮缶も品切れ状態
21:名無しさん@1周年
18/11/23 11:42:26.93 fromTAUj0.net
発掘!あるある大事典
22:名無しさん@1周年
18/11/23 11:43:19.93 aLhOJjOm0.net
もしやこれも韓流ステマか?
23:名無しさん@1周年
18/11/23 11:43:45.27 9aYp1ETS0.net
砂糖と塩を減らして運動するほうが効果高いぞ
24:名無しさん@1周年
18/11/23 11:44:07.69 yVrm0AGi0.net
出前一丁を食え
25:名無しさん@1周年
18/11/23 11:44:11.34 Qbi+U8de0.net
韓国からの輸入促進CM番組w
26:名無しさん@1周年
18/11/23 11:44:16.99 73MioCIu0.net
やっぱり主婦ってバカなんやな
27:名無しさん@1周年
18/11/23 11:44:27.19 jM+Yzw7l0.net
今年の流行語大賞確定か
28:名無しさん@1周年
18/11/23 11:44:34.40 y21T+fPh0.net
ココナッツオイルと同じじゃねか 後でとりすぎは健康によくないという
番組も放送されるんだな。 もう、考える力をなくした日本人は
いくらでも操られ放題
29:名無しさん@1周年
18/11/23 11:44:55.67 rGpLQ63K0.net
>>13
そんな事はないねえw
30:名無しさん@1周年
18/11/23 11:45:06.31 g832RPE20.net
>>22
持ち込んでるの韓国だしな
31:名無しさん@1周年
18/11/23 11:45:21.66 Qbi+U8de0.net
【経済】韓国産エゴマの葉 日本輸出を本格推進=サムギョプサル人気で [11/21]
スレリンク(news4plus板)
32:名無しさん@1周年
18/11/23 11:45:22.41 zsmG5AqR0.net
この手のダイエットが好きな層とテレビ好きの層が被るからまあ当然の結果
33:名無しさん@1周年
18/11/23 11:45:24.47 hLpguqWh0.net
あるある納豆で懲りないバカどもwwwww
34:名無しさん@1周年
18/11/23 11:45:45.13 0Isz1MhH0.net
ダイエットは
食事9割 運動1割
35:名無しさん@1周年
18/11/23 11:45:46.21 dukNIqiO0.net
オメガ3なら、サバ缶でええやろ
36:名無しさん@1周年
18/11/23 11:46:05.57 Giu6TqdW0.net
医学部の先生によるとこの番組は科学的なエビデンスが無い事を放送するから真に受けるなってさ
37:名無しさん@1周年
18/11/23 11:46:43.25 GCO8b64S0.net
えごま油は、お魚を食べなくなった食生活を補うもの。
毎日、お魚を食べれば、えごま油は不要ですよ~。
なお、えごま油の血液サラサラ効果は、髪の毛にも好影響を与えます。
ワイは毎日魚を食べ始めたら、白髪が激減した。
38:名無しさん@1周年
18/11/23 11:46:45.12 wSSUURKl0.net
納豆とバナナ以外なら許す
39:名無しさん@1周年
18/11/23 11:46:47.89 lyCXRnbO0.net
サバ缶すらねーよwww
ふざけんに!ニワカ鯖缶マニアが!
こちとら10年以上前から食ってるわ!毎日のように!
40:名無しさん@1周年
18/11/23 11:46:49.22 WOP3vk9x0.net
アマニ油は買ったけど、加熱に弱いという説明を見て、ずっと使ってなかった。
エゴマも同じ事で、みなさん正しく使っているのかどうか。
41:名無しさん@1周年
18/11/23 11:47:17.97 38kiVkvU0.net
テレビにすぐ踊らされるB層丸出しw
42:名無しさん@1周年
18/11/23 11:47:45.04 HQoyTvts0.net
若い頃の小野文恵は好きだったな……
43:名無しさん@1周年
18/11/23 11:47:51.86 olV4yLAD0.net
エゴマ油って韓国産がやたら多いよね(´・ω・`)
44:名無しさん@1周年
18/11/23 11:48:00.33 395rLI8P0.net
>>1
オメガ3脂肪酸なんか青魚食べてればいいのにw
45:名無しさん@1周年
18/11/23 11:48:06.77 RKSzteY10.net
それよりアザラシの乱獲・密輸が増えないか心配だ
46:名無しさん@1周年
18/11/23 11:48:16.08 38kiVkvU0.net
こんなの20年前から知っとるわ
47:名無しさん@1周年
18/11/23 11:48:26.65 WnXBnBEP0.net
卵をを毎日1個食べると体に良い
バナナを毎日1本食べると体に良い
納豆を毎日1パック食べると体に良い
ナッツ類を毎日一日20粒食べると体に良い
・・・を毎日ry
このように健康番組で紹介されるものを片っ端から食べていくと
物凄い金がかかる上に爆裂カロリー摂取で早死確定
48:名無しさん@1周年
18/11/23 11:48:48.49 wSSUURKl0.net
>>41
「ダイエット」や「体重が減る」ってあればテレビでもネットでも食いつく
49:名無しさん@1周年
18/11/23 11:49:22.93 kOPddetw0.net
番組中で一ヶ月試した人達の結果が出てたが、試した人全員に
効果が出るわけではなかったからな。7割くらいじゃなかったか。
50:名無しさん@1周年
18/11/23 11:49:23.49 BOMw7YB90.net
胡麻食ってびっくりすりゃ
エッ?ゴマなんつって
51:名無しさん@1周年
18/11/23 11:49:24.49 myvKi8la0.net
ゴマ油よりエゴマふりかけの方が美味しいぞ
52:名無しさん@1周年
18/11/23 11:49:28.24 fKSwNOAq0.net
油なのに痩せるわけねぇだろwwww
53:名無しさん@1周年
18/11/23 11:49:29.63 pumM3i9Q0.net
椰子油みたいな
猛毒がブームになったりするから
3年くらい様子を見るべき
54:名無しさん@1周年
18/11/23 11:49:39.19 MnsSqVob0.net
今更
てんどん?
55:名無しさん@1周年
18/11/23 11:49:51.23 jUNsz5qR0.net
>>13
え
56:名無しさん@1周年
18/11/23 11:50:00.71 aLhOJjOm0.net
あるある大事典以前に、おもいっきりテレビもそうだったけどな
みのもんたがポリフェノールですよお嬢さん、って言ったら
ワインだのチョコレートだのが飛ぶように売れたし
57:名無しさん@1周年
18/11/23 11:50:07.46 ByvWvyeG0.net
使ってはいけない油
サラダ油
痴呆症の原因になる
58:名無しさん@1周年
18/11/23 11:50:15.75 NcFfvnge0.net
食べたら体重か減るもの?
それは毒なので食べない方がいいですよ
59:名無しさん@1周年
18/11/23 11:50:19.95 wSSUURKl0.net
>>53
今やらないとSNSで話題に乗れないよ?
60:名無しさん@1周年
18/11/23 11:50:36.80 ATKrFr0H0.net
えごまブームって数年前にもなかったか?
サバ缶が健康にいいってメディアが騒いだ途端、品切れ続出になったし
健康っていえばなんでも売れちゃうな
61:名無しさん@1周年
18/11/23 11:50:55.10 BDA9Kuvs0.net
番組にしたって80キロから1キロ減りましたレベルで
3キロ増えてた人までいたのに
信用するやつバカすぎだろ
62:名無しさん@1周年
18/11/23 11:50:58.09 pumM3i9Q0.net
SNSなんてやってない、みてない
63:名無しさん@1周年
18/11/23 11:51:24.80 oywxSuPD0.net
毎日スプーン一杯飲んだだけで痩せるなんて劇的な効果があったら、とっくにダイエット業界がえごま油製品を商品化している。
仮にやらせではなかったとしても、こういう実験の被験者は、いい結果を出そうとして実験期間中の食事をヘルシーにしたり運動量を増やしたりするからそっちの影響の方が大きい。
64:名無しさん@1周年
18/11/23 11:51:25.66 kJLFjsDY0.net
血サラサラになりすぎてエスキモーの様に鼻血が止まらなくなるんだろ
65:名無しさん@1周年
18/11/23 11:51:42.92 EmxLVWig0.net
ガッテン!も未だにこんなことやってるのか
毎日続けることのリスクを理解してないのか
66:名無しさん@1周年
18/11/23 11:51:53.49 GQjKeSPC0.net
>>47
納豆1パック
バナナ1本
高いのか?
俺毎日食ってるけど?
67:名無しさん@1周年
18/11/23 11:51:55.92 s4LTASvL0.net
血液サラサラにする薬もあるけど
副作用として
鼻血が止まらなくなる人いるし
歯ぐきからのちょっとした出血も救急搬送される人もいるくらい
68:名無しさん@1周年
18/11/23 11:52:05.90 5HKEa42d0.net
たまたま観てたがイヌイットとか北極圏寒いからカロリーガンガン取ってるって所を言ってなかったな。
69:名無しさん@1周年
18/11/23 11:52:14.68 wSSUURKl0.net
>>60
「健康」じゃなく「脂肪が減る」「体重が減る」とにかく減ると思って飛びつく
そしてしばらくして減らないのが分かって買わなくなる。これの繰り返し
70:名無しさん@1周年
18/11/23 11:52:17.51 N9O+XzoA0.net
×番組の影響力が大きい
○日本人が洗脳されやすいバカ
71:名無しさん@1周年
18/11/23 11:52:17.75 kJwxFwhC0.net
何をやっても
ハゲは治らないよ
72:名無しさん@1周年
18/11/23 11:52:48.59 omADPGz80.net
きなこ
ココア
えごま←今ここ
73:名無しさん@1周年
18/11/23 11:52:52.96 vYv3+pDy0.net
古くはマイタケから全然変わっとらんの
74:名無しさん@1周年
18/11/23 11:53:13.13 eJlDkcyh0.net
テレビの情報番組を盲信するバカ視聴者の如何に
多いことがよく分かる例だよね。そりゃいつまでも安倍が政権の座についてるのも
納得だ。自分できちんと調べたり確認したりしないから。
75:名無しさん@1周年
18/11/23 11:53:18.65 L6hhx6G50.net
なんでNHKが韓国人のビジネスの宣伝ばっかしてんだよ!!
いい加減にしろ!クソNHK!
76:名無しさん@1周年
18/11/23 11:53:34.45 y21T+fPh0.net
>>63
忖度というのでもないだろうけど、期待に応えなくちゃという心理が
働くんだろうね
77:名無しさん@1周年
18/11/23 11:53:48.75 rGpLQ63K0.net
まったくよお。
世の中想像以上にバカ多いようだとは薄々感じてはいたけどさ。
必須脂肪酸とか、脂肪酸バランスとか、今どんな風に脂肪を取っているかとか、少しは勉強してみた方が良いなw
こんなじゃどんな嘘でも通りそうだ。
えごま油のちゃんとしたのは高いから、すぐに沈静化するだろうけどね。
常温で売ってるようなコーヒーフレッシュをまず避けてからにしろよ、と言いたい。
78:名無しさん@1周年
18/11/23 11:54:06.32 wSSUURKl0.net
>>75
「ガッテン!」がネタ切れで瀕死だから
79:名無しさん@1周年
18/11/23 11:54:06.98 ByvWvyeG0.net
なければ
ゴマ油亜麻仁油米油オリーブオイル
使えばいいがな
80:名無しさん@1周年
18/11/23 11:54:11.35 8Vv/R5pd0.net
xxすると良くなる系の話って数年後に効果なかったとか
逆に悪影響が出たとかあるから飛びつかないようにしてる
81:名無しさん@1周年
18/11/23 11:54:14.49 ayrDyM880.net
>>43
つまりそういう事だなw
わかりやすい
82:名無しさん@1周年
18/11/23 11:54:24.50 fwjrSkJ00.net
2015年にも一時期流行ってたぞ
バナナブームにキャベツブーム 日本人はテレビやネットで洗脳余裕すぎ
83:名無しさん@1周年
18/11/23 11:54:27.97 qh9ZmBAa0.net
ほんとチョロいな
84:名無しさん@1周年
18/11/23 11:54:38.01 7Et15b0I0.net
在日帰国事業特集まだ?
85:名無しさん@1周年
18/11/23 11:54:58.33 E3037AfL0.net
この手の一瞬のブームは無くならんなw
86:名無しさん@1周年
18/11/23 11:55:02.97 cW8ZbFh80.net
韓国人糞エゴマ→NHK→日本の老人
87:名無しさん@1周年
18/11/23 11:55:07.54 v19Cctz00.net
エゴマの主な輸出元は韓国。お察し
88:名無しさん@1周年
18/11/23 11:55:16.74 maY/G/So0.net
いつも買ってるアマニ油まで無くなってる糞が
89:名無しさん@1周年
18/11/23 11:55:28.52 ak60COQi0.net
オレも買おうと思ったが値段を見て止めた。
オリーブ油の3倍以上の価格(同じ重量あたり)だよ。
どれほどの健康効果があるか判然としないのに、200ccで500円もする
油を買う気にはならんww
90:名無しさん@1周年
18/11/23 11:55:40.89 aRRo8jGC0.net
次もえごま買う奴がどれだけいるかな?
91:名無しさん@1周年
18/11/23 11:55:56.77 u3t78ESF0.net
こういう定期的におきる食べ物ブーム大好きだわ
もっとやってほしい
最近やっと食べるラー油買って美味かった
92:名無しさん@1周年
18/11/23 11:56:33.88 f/SwaJW60.net
韓ッテン!
93:名無しさん@1周年
18/11/23 11:56:52.71 M+eZuqVR0.net
原産国・韓国
なっるほどガッテンw
94:名無しさん@1周年
18/11/23 11:57:04.85 v/vAYmHt0.net
エゴマ油ってなに?
95:名無しさん@1周年
18/11/23 11:57:31.29 to6DNWpu0.net
>>10
毎日風呂上がりにえごま油で磨いて、週1で生卵の白味パックすると、
タンパク質の膜で良い艶なるらしいで。
96:名無しさん@1周年
18/11/23 11:57:50.82 DxOJjIMy0.net
実況でスーパーからなくなるって書いたけどマジでなくなるとはww
でもチョン産が多いって聞いたから絶対買わんってなったな
97:名無しさん@1周年
18/11/23 11:58:13.12 u7oOrhSz0.net
番組内でも言ってたけどオメガ6減らせばいいんだよ
98:名無しさん@1周年
18/11/23 11:58:13.70 xGSP6BHY0.net
>>1
韓国輸入の「えごま油」に注意!!
韓国からの輸入食材、加工食品
韓国から輸入されている代表的な食材の一部です。
各種雑誌、NHKや民放の情報バラエティ番組などで健康効果を強調し、繰り返し取り上げている食材はその生産地に注意しましょう。
またイオングループは積極的に韓国から食材を輸入している事を知っておくべきです。
▼野菜や果物:ザクロ、アセロラ、マンゴー、トマト(ジュースやピューレなどに加工)、栗(甘露煮に多い)、パプリカ、唐辛子、しょうが
▼魚介類:牡蛎、アワビ、ヒラメ(一匹あたりの寄生虫量が基準値超えの報告)
▼油脂類:えごま油
▼菓子類:MarketO[マーケットオー](セブンイレブンなどで売られている菓子。
レトロ調なモノトーン写真で女子を中心に買わせるのが目的。
チョコレートブラウニーやビスケットなどがある)
▼加工食品:キムチ(寄生虫の卵、刻まれたカエルやネズミの頭などの混入報告多数)、深夜通販のダイエット食品(K-cosmeブランドはその名の通り朝鮮の会社。URLをこまめに確認しましょう)
トマト系ダイエット食品、ザクロジュース、マンゴージュース、マンゴーピューレ、しょうが茶、とうもろこし茶
▼インスタント食品:活きた寄生虫入りで有名な辛ラーメン(製造元・農心)。
動画サイトに投稿された寄生虫入りの告発動画は多数あるが、その発信者のほとんどが韓国人という事からも韓国本土でさえ深刻な問題であることが判る。
ちなみに日本の企業・亀田製菓はこの会社と原料調達から製造工程に至るまで完全業務提携している。
▼その他:ペットフード(シリアルタイプ、缶詰とも)
大切な家族の体内に直接入る物ですから自分の目で確認して信頼できる物を選びたいですね。
要注意番組:ためしてガッテン、林先生が驚く初耳学、世界一受けたい授業、各社ワイドショー、月曜から夜ふかし
99:名無しさん@1周年
18/11/23 11:58:41.81 rGpLQ63K0.net
>>40
弱いというか使用不可。
多価不飽和脂肪酸の宿命。
ただ保存してるだけでも酸化が進む。
サラダドレッシングのような使い方しかない。
後は、そのまま飲むか、飲み物に混ぜる。
100:名無しさん@1周年
18/11/23 11:58:47.69 zLUFrXO50.net
マスゴミ「日本人は簡単に洗脳できるなw」
101:名無しさん@1周年
18/11/23 11:59:05.41 /lX3MMcs0.net
ガッテンて何度も何度もいい加減なこと言ってごめんなさいしてるのにw
102:名無しさん@1周年
18/11/23 11:59:10.48 snE1qxNB0.net
オリーブオイルはどうなった
103:名無しさん@1周年
18/11/23 11:59:17.56 kDawYXB20.net
近所はサバ缶もえごま油も売り切れ
104:名無しさん@1周年
18/11/23 11:59:31.60 vYv3+pDy0.net
>>91
食べるラー油て2010年ヒットだから8年越しだよw
105:名無しさん@1周年
18/11/23 11:59:43.12 wSSUURKl0.net
>>102
もこみちが使っている
106:名無しさん@1周年
18/11/23 11:59:47.76 xXaOM2ZW0.net
またいつもの一過性現象だな。
日本人の特質と言ったところだよ。
そのうち、在庫を抱えて安売りに走るいつものパターン。
そうそう先日放送された青竹踏み、近くの量販店に行って聞いてみると
在庫なし、入荷予定は未定とな。100均に以前は置いてあったがこちらも
入荷未定だそうだ。
107:名無しさん@1周年
18/11/23 12:00:34.24 T5HkMX+W0.net
そもそも本当にどこのスーパーからえごま油がなくなっているかどうか
生産量も少ないから納品できてないだけだし
この記事も捏造かもな
108:名無しさん@1周年
18/11/23 12:00:35.48 GeSUpI8T0.net
ココアがなくなっりトマトジュースがなくなったりアホしかおらんな
109:名無しさん@1周年
18/11/23 12:00:49.97 KkJpOapd0.net
韓国産
福島産
ふーん
110:名無しさん@1周年
18/11/23 12:00:58.44 td7fB4/v0.net
この日本人の性質わりと致命的だと思う
111:名無しさん@1周年
18/11/23 12:01:11.48 7czjAlpg0.net
まあ冷静になって考えずに飛びつくアホが無駄銭バラまいてくれるので
とりあえず経済には貢献してるな。
112:名無しさん@1周年
18/11/23 12:01:33.51 upc9bbVi0.net
サバ缶も無くなってる
113:名無しさん@1周年
18/11/23 12:01:48.06 1rjJaxeW0.net
でもこのえごまと亜麻仁は前から週刊誌とかでも糖質制限の本とかでも取り上げられてたからな今更感しかしない
114:名無しさん@1周年
18/11/23 12:02:01.43 xGSP6BHY0.net
>>75
NHKはこういう連中ですもの
ドラマ編
・あまちゃん(NHKの朝ドラ。第一話に朝鮮メーカーのタクシー、その他)
・吉原裏同心(NHKの時代劇。お役人への抗議で生卵を投げ付ける。生卵を投げ付けるのは朝鮮人の抗議手段として有名)
・マッサン(NHKの朝ドラ。主演が在日朝鮮人の玉山鉄二)
情報バラエティ番組編
・日本人のおなまえっ!(主題歌を唄うのが「在日ファンク」というグループ。メンバーの一部に在日朝鮮人疑惑あり。)
・チコちゃんにしかられる(NHK製作のバラエティ番組。本編の合間にキャラクターのチコちゃんが視聴者に向かって「にらめっこ」をするコーナーがある。その際、画面右下の手持ち太鼓に赤青黄の三色三つ巴の柄。この三色三つ巴の柄が入った太鼓は韓国の伝統楽器。)
※日本の太鼓にも三つ巴入りの物は多いが三色ではない。ちなみにチコちゃんの声を充てているのは吉本興業の木村祐一(在日朝鮮人)
115:名無しさん@1周年
18/11/23 12:02:15.28 +93ABt8g0.net
すごく今さら感
体にいいって聞いたの5,6年前だぞ
116:名無しさん@1周年
18/11/23 12:02:37.26 kDawYXB20.net
循環器系のお医者さんに油は全部同じじゃね?的な話を聞いたことがある
摂り過ぎたら血管詰まるよ?みたいなね
117:名無しさん@1周年
18/11/23 12:03:26.08 JZIZxzLD0.net
えごまにせよオリーブオイルにせよ
お高いからな・・・
118:名無しさん@1周年
18/11/23 12:03:37.37 LsKkaGmw0.net
どんどん体重が減って最後しんじゃったりしたらおもしろいな。
ためして昇天
119:名無しさん@1周年
18/11/23 12:03:49.76 wSSUURKl0.net
>>116
取りすぎたらも何も油はそんな簡単に吸収できない
直に飲んでも腹壊すくらいしか影響しない
120:名無しさん@1周年
18/11/23 12:03:58.89 GR+A5DWb0.net
>>79
アマニ油は同じオメガ3だけど、ゴマ米オリーブは違うんじゃないかな。自信ないけど
121:名無しさん@1周年
18/11/23 12:04:05.60 +hj8jMIe0.net
パクチーで懲りたわ
BBAのトレンドに乗っかるバカ農家はいねーよ
122:名無しさん@1周年
18/11/23 12:04:38.53 hgpBy+Vt0.net
>>28
番組内で鼻血が止まらないイヌイットの子供の写真と共に採りすぎない様に注意はしてたよ
エゴマじゃなくてアマニ油でもいいらしい
123:名無しさん@1周年
18/11/23 12:04:42.95 PCe3jn8S0.net
エゴマもココナッツもどうでも良いが、普段使いしてる納豆やサバ缶を店頭から掻っ攫うのはやめてほしい…
米だって普段食わないくせに、災害になると急に買う奴らがいてちょっと面倒なのに
米は多少保存してあるのでしのげるからまぁ良いけど
124:名無しさん@1周年
18/11/23 12:05:12.23 g9eqDTT00.net
あるある大事典から何も学んでいない・・・。
125:名無しさん@1周年
18/11/23 12:05:32.03 8Vv/R5pd0.net
>>113
糖質制限一時期騒がれてたけど、危険だデメリットあるぞという話が
後から出てきたんだよな
新しく出てきたxxが効くは飛びつかず様子見するのが一番だよ
126:名無しさん@1周年
18/11/23 12:05:42.28 wSSUURKl0.net
>>124
だいたい忘れているから問題ない
127:名無しさん@1周年
18/11/23 12:05:43.53 1iuuyIK70.net
こんなに洗脳されるバカマンはチョンのおっかけしてるような奴だよ
128:名無しさん@1周年
18/11/23 12:05:57.46 kDawYXB20.net
>>122
アマニは癖があるから好みがわかれる
129:名無しさん@1周年
18/11/23 12:06:09.96 FvgwnkPx0.net
>>116
昔入院した時に隣に半身不随の人がいて主治医がしきりに○○油を摂れと勧めてたなあ
何油だったか思い出せないけど
130:名無しさん@1周年
18/11/23 12:06:48.68 PhjAU1c70.net
最近また韓国がマスコミに金を払って似非ブームを引き起こそうとしてるけど、
紅白にしてもガッテンにしてもそうだけどNHKにリベートが渡ったってことだよな。
131:名無しさん@1周年
18/11/23 12:06:57.41 395rLI8P0.net
アメリカのドクターオッズがオメガ3脂肪酸ばかり言って
サーモン勧めてたなぁ。
Dlifeが始まった当初よく見てて言ってたw
132:名無しさん@1周年
18/11/23 12:07:17.05 umU9lyKU0.net
>>34
これ
食べちゃいけない物はないし、食べなきゃいけない物もない。
適切なカロリーと栄養バランス。
133:名無しさん@1周年
18/11/23 12:07:19.05 H/4mMKaV0.net
どうせ続かんやろ
高いもん
134:名無しさん@1周年
18/11/23 12:07:26.13 kDawYXB20.net
>>129
オリーブは糖尿の先生が言ってな
絶対に飲まんかったけど
135:名無しさん@1周年
18/11/23 12:07:56.78 pYD6VDtS0.net
ココナッツオイルの時もバカ売れしたあと、山積みになって安売りされて、消えていったんでないの?
136:名無しさん@1周年
18/11/23 12:08:29.90 vHQDU2gJ0.net
こう言うのに直ぐに踊らされる連中って必ず居るよね~......
137:名無しさん@1周年
18/11/23 12:08:41.92 ATKrFr0H0.net
たべるラー油とかいう不健康食品ww
一瞬でブーム去ったな
138:名無しさん@1周年
18/11/23 12:09:25.01 wnEsT9ao0.net
10年前ならしかたがないけれど
これだけネットが普及して、まだ騙されるってまずいんじゃない?
139:名無しさん@1周年
18/11/23 12:10:09.87 VW+NJ8iH0.net
>>121
生パクチー
いつも売れ残ってるねwww
140:名無しさん@1周年
18/11/23 12:10:44.09 wSSUURKl0.net
>>138
発毛とダイエットは何があってもみんな飛びつくジャンルだからどうしようもない
141:名無しさん@1周年
18/11/23 12:10:44.49 rGpLQ63K0.net
>>89
それは安い方だと思うけどw
ウチは30年前くらいから買ってるけど、日本製の冷間圧搾法で170グラム入り1200円してた。
当時は賞味期限も開栓後2週間だったけど、今は酸化防止剤が入って賞味期限が伸びて、価格も少し安く成った。
それでも900円してます。
韓国製だともっと安いのがあるけど、えごまの風味が強くて使いにくい。
142:名無しさん@1周年
18/11/23 12:10:49.64 jM+Yzw7l0.net
ところでヒマシ油は代用品になるかな?
143:名無しさん@1周年
18/11/23 12:11:15.02 XxrfQmaK0.net
>>22
だと思います
144:名無しさん@1周年
18/11/23 12:12:20.28 wnEsT9ao0.net
昔から食べられてる物を食べろよ
それが一番の健康法だ
十分毒味も終わってるしな
145:名無しさん@1周年
18/11/23 12:12:58.57 XkMc506M0.net
転売屋だろ
146:名無しさん@1周年
18/11/23 12:13:27.55 +hj8jMIe0.net
服も食品もトレンドにするのがバカまん
付き合ってられっかよw
147:名無しさん@1周年
18/11/23 12:13:46.94 fjKL8wzY0.net
また次に話題になる物が出たらすぐそっちに飛びつくんだろ
148:名無しさん@1周年
18/11/23 12:13:54.29 cqNA3VTG0.net
調子に乗ってまた捏造するぞ
149:名無しさん@1周年
18/11/23 12:14:26.28 wSSUURKl0.net
>>144
「健康」を求めているのでなく「体重が減る」ことを求めているんだよ
「食べて体重を減らす」以外聞かない人たちが多いから
150:名無しさん@1周年
18/11/23 12:14:52.35 3/9KrRKP0.net
>1
主婦はバ○だから。ラー油もいつのまにか「おかず」になって店の棚に並んでる始末
151:名無しさん@1周年
18/11/23 12:15:47.09 aQYL03Jd0.net
テレビ見てると馬鹿になるなあ
昼間の番組なんか酷いもんだよ
152:名無しさん@1周年
18/11/23 12:17:17.52 0SIrKtD30.net
潰瘍性大腸炎対策で亜麻仁油愛用の身としては迷惑な話だよな
体重なんて大した効果ねぇぞ。>>142のほうが直接的な効果出るんじゃないの
153:名無しさん@1周年
18/11/23 12:17:37.09 OYYNJPZ+0.net
これで少しはサバ缶から注意が反れてくれるとありがたい。好きで食ってるだけの者にとって迷惑。
こういう情報にとびつく奴らって今まで以上に食ってもいい言い訳作りに利用するだけなんだよな。
154:名無しさん@1周年
18/11/23 12:17:41.66 joTTl18h0.net
そんなことより生活態度ですよ
155:名無しさん@1周年
18/11/23 12:17:45.40 395rLI8P0.net
えごま油のαリノレン酸より青魚のEPAやDHAで
オメガ3脂肪酸取った方が楽だろうw
156:名無しさん@1周年
18/11/23 12:18:03.10 fmSmEEqj0.net
バカが騙された。それだけ。チョンの粗悪油で腹を壊してブーム終了。
157:名無しさん@1周年
18/11/23 12:18:44.21 iBWlkYEO0.net
アザラシ好きだから買わん
158:名無しさん@1周年
18/11/23 12:19:15.00 rGpLQ63K0.net
>>120
正しい!自信持ってよw
えごま油と亜麻仁油にはαリノレン酸
ごま油はリノール酸
それぞれ6割含まれる。
リノール酸は世の中に溢れてるからむしろ控えたい。
オリーブ油はオレイン酸が5割、オレイン酸は改良型キャノーラ油なら6割弱、獣脂のラードやヘットにも3~4割も含まれている。
オリーブ油が健康にプラスだとしたら、オレイン酸以外に理由がありそうだよね。
159:名無しさん@1周年
18/11/23 12:20:11.56 +yDgQ/mH0.net
バカジャネーノ
160:名無しさん@1周年
18/11/23 12:20:26.11 RN6iTc1j0.net
えごまって前から言われてたじゃん
ってまあ健康モノは昔のループして売り切れのサイクルだけど
161:名無しさん@1周年
18/11/23 12:20:32.17 5bp2F6Ia0.net
痩せるために何を食うかばかり考えて痩せるわけないだろ
食うなよ
162:名無しさん@1周年
18/11/23 12:20:40.60 z2XBEoJt0.net
テレビに釣られてる奴ら多すぎ
163:名無しさん@1周年
18/11/23 12:21:30.31 GbhUrMrg0.net
エゴマ油ありますか?→ありません
それ、売り切れじゃなくて、
はなから置いてねーんじゃね?
164:名無しさん@1周年
18/11/23 12:23:22.75 ma9hwsAD0.net
ほんと、愚民ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165:名無しさん@1周年
18/11/23 12:23:31.84 zQ5RYJn50.net
えごまやアマニが体に良いのは知ってたが。
産地が朝鮮や福島や関東だった食べない方が良いだろうな。
166:名無しさん@1周年
18/11/23 12:26:14.62 RdGA/Dfb0.net
今回に限らず、納豆や鯖缶やプルーンなどテレビに出たら即飛び付く人間が一定数いるんだなあ…
167:名無しさん@1周年
18/11/23 12:26:33.18 MIEX+F5b0.net
だから水曜の夜に買いに行けって言ったのに…
168:名無しさん@1周年
18/11/23 12:26:58.55 nVobjVcL0.net
えごま油国産→ほぼ福島
えごま油外国産→ほぼほぼ韓国
169:名無しさん@1周年
18/11/23 12:27:14.07 wmTPWGJy0.net
バナナとか納豆とか食べるラー油とかマジでバカしか居ないなこれw
170:名無しさん@1周年
18/11/23 12:27:31.12 lX5z/PKj0.net
普段の生活が長年重なり太ったんだろ?
そこにえごまだけ入れて痩せるわけないんじゃね?
171:名無しさん@1周年
18/11/23 12:28:25.79 aQYL03Jd0.net
昔、匿名リサーチ200Xという番組があって、ミステリーぽいことを調査する番組で面白かったのだが、次第にみのもんたやガッテンみたいな健康番組になってしまいつまらなくなったのを覚えている
172:名無しさん@1周年
18/11/23 12:28:32.65 Py48G8nE0.net
この国の問題は警察だ
嘘だと思えばためしに反日団体を訴えてみろ
あのBTSに「許し」をいちはやく表明した日本原水爆被害者団体協議会03-3438-1897
ここは何事も誰もの推察通りの反日在日巣窟であるのはいわずもがなだがw
そこの管轄である警察署(愛宕警察03-3437-0110)にまず問題を訴えようとしても意想外なけがれた対応をしてくるぞ!
おもしれ~wwww
URLリンク(i.redd.it)
173:名無しさん@1周年
18/11/23 12:28:39.07 68LIsQEC0.net
>>1
つける薬がないって人たちですなあ。
薬が効かないレベルなんだから健康食品なんて意味がないのにねえ。
174:名無しさん@1周年
18/11/23 12:29:00.38 Jhr1VPCK0.net
まず、たった一つの食材が健康に言い分けない。
あらゆる食材をバランス良く取ることが一番健康によい。
テレビはいい加減コレを食べれば健康にいい。何々予防等、詐欺的イメージ操作をやめろ‼
175:名無しさん@1周年
18/11/23 12:29:17.29 TPJHlibs0.net
半島「かわいい奴等ニダ」(ニヤ、ニヤ)
176:名無しさん@1周年
18/11/23 12:29:40.36 jGOdUppT0.net
地元ではじゅうねんって言うけど特産品?なので大量に売ってる
でもえごま焼酎はくそまずかった
177:名無しさん@1周年
18/11/23 12:29:41.35 wiprk+ud0.net
酸化しやすい油なのに、瓶が遮光されていない時点で胡散臭いんだが
エゴマ油には酸化防止剤なんて入れてんの?体に悪そう
178:名無しさん@1周年
18/11/23 12:30:18.96 okcSSJo10.net
はい嘘
URLリンク(0oo.be)
179:名無しさん@1周年
18/11/23 12:30:59.73 L5NlJB9t0.net
昼のテレビで家政婦マコさんが登場、母親が子供がとうもろこしを本当に大嫌いで一口も食べない、何をどうしようが食べてくれないと言っていてそれを克服させたいと言ってた
マコさんが色々と工夫してとうもろこしのおかずを作ってとうもろこしを使ったおかずがズラリと並んだ
そのおかずを子供は食べて「美味しい~これなら食べられる!」とか言って食べてる最中、それはやってきた
とうもろこしご飯!
子供はそれを一口目、スプーンで口にあーんしただけで食べる前なのに「美味しい!」と言っていた
その横に付き添っていたアナウンサーがすかさず、「食べる前から美味しいのが分かるの~」って笑いながらあたふたしてたけどあれ子供は何でもかんでも美味しい!って言えと言わされてるんだね
180:名無しさん@1周年
18/11/23 12:31:20.02 cY5RA/R60.net
>>142
お仕置きに飲ませるイメージしかないw
181:名無しさん@1周年
18/11/23 12:31:26.52 rGpLQ63K0.net
>>155
αリノレン酸は体内代謝でEPA→DHAと変化する。
一部はDPAにも変わる。
血管の柔軟性、コレステロール、中性脂肪にはEPAが有効。
つうかEPAは単体で薬に成ってる、医者で処方してくれるよ。
オメガ3と6のバランスだけなら、魚をたくさん食べれば良いけど、DHAをたくさん取る意味はあまりないと思う。
子供は別だけど。
ただ痩せるってのは初耳だなw
脂の乗った鯖は、やっぱり太るよ。
182:名無しさん@1周年
18/11/23 12:31:32.95 3xxn3D6g0.net
>>176
東北?
うちもじゅうねん味噌は冷蔵庫にあるわ
183:名無しさん@1周年
18/11/23 12:31:55.33 gnmY8vhY0.net
意地でも運動したくないモノグサジャップ
184:名無しさん@1周年
18/11/23 12:32:24.61 26EE0/ti0.net
納豆で痩せます
185:名無しさん@1周年
18/11/23 12:32:42.81 395rLI8P0.net
>>171
未だにチュパカブラってなんだか分からないw
186:名無しさん@1周年
18/11/23 12:34:00.92 Uwifmv3Z0.net
>>37
抜けちゃった??
187:名無しさん@1周年
18/11/23 12:34:47.95 wQUTgNr60.net
サバ缶はひとつ400kcal
ケーキ一個分とほぼ同じ。
188:名無しさん@1周年
18/11/23 12:35:14.26 30QKh1Rk0.net
なんて踊らされやすい民族なんだろう
189:名無しさん@1周年
18/11/23 12:35:20.12 LiXMzR+u0.net
油を摂取して痩せようってのがwww
190:名無しさん@1周年
18/11/23 12:35:42.69 z3QrNdIc0.net
ウンコがツルっと出るって話?
191:名無しさん@1周年
18/11/23 12:35:42.78 ba8HURxi0.net
一時の増減でアホかw
メシ減らせ
運動しろ
楽して痩せたいなら両手足複雑骨折してベッドの上で点滴生活しとけw
192:名無しさん@1周年
18/11/23 12:35:53.13 34mNpUpD0.net
エゴマ油は韓国産ばっかりだから買わん
193:名無しさん@1周年
18/11/23 12:36:01.88 7odFSAyW0.net
えごま油は韓国ステマ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
194:名無しさん@1周年
18/11/23 12:36:37.14 BlYqfVIG0.net
スーパーでバイトしてた時あるある大事典でダイエット関係の放送ある度に売り場作ってテレビで話題のってポップ付けてたわ
毎回バカ売れすんのよね
195:名無しさん@1周年
18/11/23 12:37:03.92 Yd8JQjFv0.net
昔もあったよね
NHKは主婦は学習しないアホという学術研究でもしたいのか?
196:名無しさん@1周年
18/11/23 12:37:21.05 GFQxlRcv0.net
魚食えば良いんじゃないの・・・?
197:名無しさん@1周年
18/11/23 12:38:02.78 rGpLQ63K0.net
>>177
ビタミンCとEだろ。
遮光の茶色の茶色瓶に入ってるのは、韓国製かな。
198:名無しさん@1周年
18/11/23 12:38:07.11 0ZdYEDzM0.net
手袋ってさ、なんで食べて痩せようと思うのかね?
食べないで痩せるという、金もかからず確実な方法があるのに絶対的に出来ないよな。
199:名無しさん@1周年
18/11/23 12:38:58.89 GFQxlRcv0.net
あと、EPA単独で摂取すりゃいいやん。。。
200:名無しさん@1周年
18/11/23 12:39:14.78 /+U0M5z90.net
日本のえごま油買ってるよ
韓国産は絶対に買わん
201:名無しさん@1周年
18/11/23 12:39:33.03 Ri10A9Zz0.net
サナダムシダイエットが一番いいのに
202:名無しさん@1周年
18/11/23 12:39:34.48 LPVh4qT30.net
えごま油って韓国産がメインだよね
あっ•••
203:名無しさん@1周年
18/11/23 12:39:44.82 395rLI8P0.net
>>194
知り合いはみのもんたの昼のおもいっきりテレビで
取り上げられたものが売れたって言ってたなぁ。
だから昼休みは見てるって。
204:名無しさん@1周年
18/11/23 12:40:13.09 ElTrPSMZ0.net
ガッテンの翌日どんだけ売れてるんだ?とスーパー見に行ったらエゴマ油山積みされてたわ
売れてねーじゃんと思ったら韓国産だった
205:名無しさん@1周年
18/11/23 12:40:33.19 Yxe4Ld3M0.net
エゴマ油なんて直売所に沢山あるがな
田舎でも高いぞ
206:名無しさん@1周年
18/11/23 12:40:53.50 fH9kqMWe0.net
納豆の時も一気に店頭から無くなったなぁ…。
普段から納豆を食べてたから、ほんと迷惑だったわ。
207:名無しさん@1周年
18/11/23 12:41:23.39 gY/s5dVl0.net
>>193
なんかタイミング良すぎだよな…
売れてるのは高い日本産じゃなくて、海外の物を日本で加工しただけの奴だし
208:名無しさん@1周年
18/11/23 12:41:52.81 2gibY4D50.net
マツコの知らない世界の影響で 小諸七兵衛 ってそばも
スーパーから消えてたがようやく買えたわ^^
食ってみた感想は普通のそば 特別うまくもまずくもない平たいそばだった
209:名無しさん@1周年
18/11/23 12:42:10.22 sshmrVD+0.net
たわけNHKなんかぶっ潰せ
見るあほにやるアホ
210:名無しさん@1周年
18/11/23 12:42:48.62 nkAaovNj0.net
またハゲから毟りとっってるのか
211:名無しさん@1周年
18/11/23 12:42:59.52 li8//FO20.net
ガッテン病だな
212:名無しさん@1周年
18/11/23 12:43:18.25 gl/v5piJ0.net
エゴマ探しに必死に走り回ってる婆さん
あんた今までエゴマ油取らなくても生きてこれたんだろ
摂取しなくて問題ないって
213:名無しさん@1周年
18/11/23 12:43:35.79 0TnUAvPU0.net
>>5-6
油を直接食べるから感覚的に胃が重くなって、
他の食物を食べる量が減るだけでしょ。
体重減少は体内うんこの量が減った分だけで
摂取カロリーは同じなのでは?
214:名無しさん@1周年
18/11/23 12:43:54.27 Jfh2E9H20.net
ま~ただまされとるのか
懲りない奴らですな
215:名無しさん@1周年
18/11/23 12:44:06.52 lByWosc20.net
血液サラサラにしたきゃ玉ねぎとからっきょ食べればいいじゃない
美味いよ
216:名無しさん@1周年
18/11/23 12:44:17.13 M26n39X/0.net
>>152
胃腸の調子が悪いなら一度自分でぬか漬け作って食べてみる事を勧める
体質や症状によりけりだろうけど俺は効果てきめんだった
ただし俺の場合は多少イネ科花粉アレルギーがあって、ぬかを口に含む事によってそれが改善された可能性もあるが
とにかく人によっては速攻で効くのは保証できる
217:名無しさん@1周年
18/11/23 12:44:39.05 4OZj/Lxu0.net
まったく女ってやつは
218:名無しさん@1周年
18/11/23 12:44:44.43 zk4nO7dA0.net
テレビ脳ってまだ健在なんだね。
219:名無しさん@1周年
18/11/23 12:44:52.42 yw+AYyU10.net
>>1
違う番組見てる時に予告入ったからチラッと見たけど
あーまたスーパーから無くなるパターンねって不快に感じた
まんまと引っ掛かる視聴者にもいつまで釣られてんだよって腹立つ
220:名無しさん@1周年
18/11/23 12:45:06.28 ZZ1WWbhV0.net
15年前と全く同じ事してんのなNHK
その時もやっぱり放送翌日にエゴマ油が売り切れ問題になった
後に色々検証されてクルミのがオメガ3脂肪酸が多くダイエット効果があると立証された
エゴマはカロリーも高いので運動もせず毎日摂取し続けると太るそうです
221:名無しさん@1周年
18/11/23 12:45:32.85 iDiW7TQE0.net
ガッテンはかなりの時間と金をかけて調べてるからな。
テレビ番組の中では信頼性が高い。
222:名無しさん@1周年
18/11/23 12:45:39.05 M26n39X/0.net
油はわざわざとっていいことなんて一つもない
普通に食ってたらとりすぎてるからな
223:名無しさん@1周年
18/11/23 12:45:51.79 2gibY4D50.net
>>215
水飲むのが一番効果的じゃねーの?
224:名無しさん@1周年
18/11/23 12:46:40.61 2gibY4D50.net
>>220
クルミもカロリー高いじゃん
225:名無しさん@1周年
18/11/23 12:46:58.89 3J01WvlI0.net
痩せるのなんて簡単なのに
あほだなぁ
226:名無しさん@1周年
18/11/23 12:47:04.26 hfHt3R2W0.net
神戸から毎週大阪の社会人サ-クルに
参加する欲求不満の猿。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 、職業フリ-タ-
容姿は短髪、背低い、 不細工
服装はいつも同じ15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ-パンに安全靴?。顔は笑い飯の哲夫似。
ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 好きなタイプの女性は軽そうで歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ-ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ。酔うと股間を膨らませて手を繋いでくるキモい奴。
約12年間毎週大阪のどこかの社会人サークル参加して手当たり次第LINE交換するが 一方的に何回もしつこくLINEするので必ずブロックされるアホ。 毎週毎週何を考えて参加してるのかこの馬鹿は氏ね。
227:名無しさん@1周年
18/11/23 12:47:13.82 w2g+kMoi0.net
景気いいねぇ
228:名無しさん@1周年
18/11/23 12:47:44.15 BrzG3ljD0.net
近所のスーパーは普通に売ってて面白くないな。もっと奪い合えよ!
229:名無しさん@1周年
18/11/23 12:47:49.48 lByWosc20.net
>>223
水ってすぐ出ちゃわない?
230:名無しさん@1周年
18/11/23 12:48:00.36 0Y0Y4Ma+O.net
肉野菜ご飯
まんべんなく食べて運動しろってw
231:名無しさん@1周年
18/11/23 12:48:08.36 jmLP+Z3E0.net
ツイッターでGABAサプリで快眠出来るってバズったら
百均から1カ月以上GABAサプリ消滅
結局ほぼプラシーボだったらしいけど
232:名無しさん@1周年
18/11/23 12:48:36.11 XeVbAD1h0.net
店頭から消えている。3軒回ったがすっからかん
君と同じ考えの人が 多くいたと言う事 そして君より早く購入していると言うw
233:名無しさん@1周年
18/11/23 12:48:36.12 yyU/lRubO.net
>>228
近所のスーパーは高いのだけ綺麗に残ってたw
234:名無しさん@1周年
18/11/23 12:48:54.62 dgceD6+V0.net
素人には使いにくい油だよね。植物油なのに魚臭いし、加熱料理には全く向かないし。長期保存もできない。
すぐに廃れるんじゃないの?
ガッテンみて喜んでるような主婦が使えるようなイージー食材じゃないよ。
235:名無しさん@1周年
18/11/23 12:49:13.71 +hrAVvz/0.net
>>18
頭皮の艶を増すために使うんだ
236:名無しさん@1周年
18/11/23 12:49:15.24 hWXFORm30.net
ガッテンで「受信料で血液サラサラに」ってやってもらおうぜ
237:名無しさん@1周年
18/11/23 12:49:52.04 cqKeCvqM0.net
ギバサ(アカモク)の時もそうだった
今は普通に買えるけど
238:名無しさん@1周年
18/11/23 12:50:13.73 6qtzeo/f0.net
>>231
ノーベル賞か
239:名無しさん@1周年
18/11/23 12:50:25.69 5dVehWXb0.net
バカは踊らされる
NHKもいいかげんにしろ
240:名無しさん@1周年
18/11/23 12:50:35.21 fjee7yl00.net
また迷惑なことをやったのか
241:名無しさん@1周年
18/11/23 12:50:35.32 bXbmp1wy0.net
ココナッツオイルを毎日摂取してる油オタクだけど
今回の放送を見て、なぜえごま油を第一に持ってくるのか不思議だったのは
そういうことだったのかな?
アマニ油のほうが有名だよね
242:名無しさん@1周年
18/11/23 12:50:38.48 oofiHQor0.net
まだこんな番組につられるアホが多いんだな
243:名無しさん@1周年
18/11/23 12:51:45.47 SbqBW1q70.net
寒流マネーかな?
244:名無しさん@1周年
18/11/23 12:52:08.85 axgAW+Lz0.net
>>241
日本ではえごま油・シソ油のほうが浸透している。
伝統的にも馴染みがあるものだし。
欧米では圧倒的に亜麻仁油だけど。
245:名無しさん@1周年
18/11/23 12:52:21.89 s7/Vnpje0.net
>>1
株価跳ね上がってた理由はこれかwww
246:名無しさん@1周年
18/11/23 12:52:57.45 sUxsSxto0.net
ちょっと前にもさば水煮がスーパーから無くなったけど
もう飽きたのか今は普通に買えるからな…これもすぐに収まるだろ
247:名無しさん@1周年
18/11/23 12:53:22.07 Pk0dvS450.net
>>234
がぶ飲みすると痩せるとか極端に走るヤツが現れると思う
248:名無しさん@1周年
18/11/23 12:53:47.06 7/YKgSa90.net
>>1
以前も、どこかのマスゴミが、ゴマ油のステマ(捏造)をやっていなかったけ?
249:名無しさん@1周年
18/11/23 12:54:06.29 W89IAjta0.net
韓国産エゴマ油は偽物だらけ
250:名無しさん@1周年
18/11/23 12:54:17.39 iLblBGvA0.net
>>13
血液型が関係するらしいな。
O型は、血液が凝固しにくいんだけどその代償として出血が止まりにくいと・・
251:名無しさん@1周年
18/11/23 12:54:22.28 2mUYcM7J0.net
>>13
は?
何言ってんのこのクソネラーww
252:名無しさん@1周年
18/11/23 12:54:27.79 Drta2pzj0.net
ブームで買い物してんじゃねえよ。買うなら続けろ
253:名無しさん@1周年
18/11/23 12:54:34.64 axgAW+Lz0.net
>>249
ソースは? 願望じゃなくて?
254:名無しさん@1周年
18/11/23 12:54:46.38 iLblBGvA0.net
>>246
俺が、今頃始めてる。
毎日はきつい。
255:名無しさん@1周年
18/11/23 12:55:08.80 wzov7sRZ0.net
ガッテン!で
「景気めっちゃいい!!年金安心!!!」ってデマ流せば消費増えるんじゃないの
256:名無しさん@1周年
18/11/23 12:55:23.20 q7YzM3Ue0.net
うちの親も何にでもぶっかけてるわ。これプレゼントしたら喜ばれそう
257:名無しさん@1周年
18/11/23 12:55:33.38 foD3Nvsh0.net
いつもよりちょっと売れるだけでも無くなるもんだよ
無駄な在庫なんて抱えないからな
258:名無しさん@1周年
18/11/23 12:55:39.66 VW+NJ8iH0.net
この手のものにすぐ飛びつく人の食品ストック場所見てみたい
ある種のコレクションになってそうで
259:名無しさん@1周年
18/11/23 12:55:46.36 QBM9fwg+0.net
えごま油紹介って何度もやってるよな
260:名無しさん@1周年
18/11/23 12:56:00.31 eNtOoH7C0.net
潰瘍性大腸炎のおれはこれをずっと使ってるんだがな
買い占めはマジでやめてくれ
261:名無しさん@1周年
18/11/23 12:56:11.01 zrcMEeh20.net
最近舞茸が売り切れてて買えないんだけどなんの影響?
262:名無しさん@1周年
18/11/23 12:57:07.37 axgAW+Lz0.net
>>261
テレビでしょう。Xフラクションが良いとかやったんじゃないかな。
263:名無しさん@1周年
18/11/23 12:57:21.10 HQoyTvts0.net
こんな油は聞いたこと無いけど、ガソリンスタンドで売ってる?
ちょっと買ってくるから
264:名無しさん@1周年
18/11/23 12:57:24.33 dgceD6+V0.net
>>244
日本でえごま油って、鎌倉時代の文献に出てくる最古の油だけど、食用じゃなかったんだよな。灯明(ランプ)向けだった。
日本料理であれを食用にする歴史は実はない。
日本で油料理が広まったのは、禅僧が持ち込んだ中華料理の影響だけど、
中華由来だから基本的にごま油を使う。えごまとごまでは大違い。
265:名無しさん@1周年
18/11/23 12:57:33.92 b8cr4Dic0.net
また在日商売にのせられてるのね
ほんっと馬鹿
266:名無しさん@1周年
18/11/23 12:57:41.85 NINRK/0O0.net
実況ネタかと思たらマジかよww
267:名無しさん@1周年
18/11/23 12:57:47.76 /bWqx9U+0.net
>>98 韓国産のマンゴーなんて見たことないけど..
タイ、フィリピン、メキシコとかじゃないの
268:名無しさん@1周年
18/11/23 12:58:14.79 2mUYcM7J0.net
>>252
一ヶ月後には正常に戻って、油も余り倒して冷蔵庫の肥やしになってるだろう。
日本人のバカさ加減が垣間見れるよ
269:名無しさん@1周年
18/11/23 12:58:43.50 Jivy3CI40.net
水素水やなんとかルーペが売れるわけだよ
270:名無しさん@1周年
18/11/23 12:59:02.55 axgAW+Lz0.net
>>264
エゴマ油が加熱料理には全く向かないというのは、なんとなくそう喧伝されているだけで
実は科学的根拠は乏しい。
271:名無しさん@1周年
18/11/23 13:00:09.39 JsUU5kyM0.net
数年前は中身ぎっしり詰まったサバ缶が100円前後で売ってたのに(ry
272:名無しさん@1周年
18/11/23 13:00:29.43 axgAW+Lz0.net
>>267
確かに、熱帯果樹のマンゴーが韓国産ってのは嘘くさい。
もしあったとしてもほんのごくわずかで気にするレベルではない。
273:名無しさん@1周年
18/11/23 13:00:31.63 y6CLrx7F0.net
消費者庁の課長だったかな、そんなんで痩せるわけないとか言ってたような。
274:名無しさん@1周年
18/11/23 13:01:53.04 axgAW+Lz0.net
>>264
ごま油が一番美味いわ。
オリーブオイルとかココナッツオイルは風味がダメだわ。
275:名無しさん@1周年
18/11/23 13:01:53.67 t79ljz2b0.net
朝鮮企業NHKの影響力は凄いなー(棒
276:名無しさん@1周年
18/11/23 13:02:18.95 7irM0ghF0.net
飯食わないで運動すりゃ痩せるぞババア
277:名無しさん@1周年
18/11/23 13:02:34.38 imSpns920.net
アマニプラスが安くて確実だぞ。バランスを崩す心配もないし。
278:名無しさん@1周年
18/11/23 13:02:41.36 qKdx2I8v0.net
日本人わかりやすいw
つかガッテン恐るべし
279:名無しさん@1周年
18/11/23 13:03:33.60 sLI8NYp00.net
NHKもマヌケ
買う奴もマヌケ
世の中マヌケばっかり
280:名無しさん@1周年
18/11/23 13:04:50.33 axgAW+Lz0.net
>>277
なたね油とか余計なものが入り過ぎだし、
溶剤抽出&脱臭加工で酸化しまくっていそうだ。
281:名無しさん@1周年
18/11/23 13:04:51.36 SDv7CAC40.net
山瀬まみ「ババア踊らされてるなあー」
282:名無しさん@1周年
18/11/23 13:05:49.55 gISgo5Po0.net
まだまだTVは影響力あるんだということか
283:名無しさん@1周年
18/11/23 13:06:15.47 Z1ULsAQI0.net
渡る世間はバカばかり
284:名無しさん@1周年
18/11/23 13:06:16.21 axgAW+Lz0.net
>>282
めちゃくちゃ影響がある。
日本人ほどテレビ大好きな国民はいない。
285:名無しさん@1周年
18/11/23 13:06:18.32 2osawZfN0.net
テレビを口明けて見てる馬鹿にはいいんじゃないの
286:名無しさん@1周年
18/11/23 13:06:22.57 Sfjq/k4N0.net
NHK:チョレイ!
287:名無しさん@1周年
18/11/23 13:06:48.60 VW+NJ8iH0.net
>>282
50代から上の女性が主力
288:名無しさん@1周年
18/11/23 13:06:58.19 HoBCrkI40.net
さっきスーパーに行ったら税抜き価格1500円のエゴマ油が
残り1本になってた、産地を見たら韓国なのによく買うわ
289:名無しさん@1周年
18/11/23 13:07:08.58 b8cr4Dic0.net
>>267
済州島での栽培が盛んになったてから韓国全土に
広がってるよ
パッションフルーツ
マンゴー
パイナップル
ドラゴンフルーツ
パパイヤ
全部韓国で生産されてる
量は少ないけどね
ってか済州島でマンゴーが流行ってて輸入もの
とかを加工販売してる
ちなみに 韓国産エゴマ 農薬 で検索すると
韓国産エゴマは絶対に買いたくなくなるはず
290:名無しさん@1周年
18/11/23 13:07:38.22 axgAW+Lz0.net
>>288
韓国産でもバカ売れなんですね。
日本の金が韓国に流れていく・・・
291:名無しさん@1周年
18/11/23 13:08:21.25 Sy8YYpX00.net
血液をサラサラ
オニオンサラダ+水
ラッキョ+水
これで血液サラサラ えごま油とかアホ
292:名無しさん@1周年
18/11/23 13:08:47.62 9s16Py+u0.net
>>288
パプリカや魚介類なんかでも産地が韓国って見れば避けるババア多いのに
こういう加工品ではなんで食いつくんだろうな
韓国産があまりにも売れないから韓国産を意識しないえごまを狙ったのか?
293:名無しさん@1周年
18/11/23 13:09:43.83 720t/en10.net
福島産
洋梨
294:名無しさん@1周年
18/11/23 13:09:44.88 LXYt0n7f0.net
反日プロパガンダ受信料貴族NHKまたも「お隣の韓国では~」
反日韓国からの輸入を増やす為の宣伝に勤しみ
年末の紅白には反日韓国芸人を皆さまの受信料でご招待
295:名無しさん@1周年
18/11/23 13:10:18.73 OLzBHJKu0.net
この番組見て納豆が売れきれになったりとかアホすぎ
健康番組に影響されるババアとか知能が低いんだろう
296:名無しさん@1周年
18/11/23 13:10:40.54 EdJx/0Qp0.net
鯖缶食えよ
297:名無しさん@1周年
18/11/23 13:10:42.58 4QG6Hz3E0.net
AAの画像をダウンロード
___
/ /|_____ 彡⌒ミ
| ̄ ̄l./ ./ ./| (・ω・` ) 三二─
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| 彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ミ
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| (・ω・` ) 三二─ O-、_) 三 (・ω・` ) 三二─
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_ ⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二─
/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l O-彡⌒ミ (・ω・` ) 三二─ O-、_) 三二─
[三三三三三三三三三三三]/i (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
| | エゴマ | | | ⊂、⊂ヽ 三二O-、_) (・ω・` ) 三二─
| | 入荷しました | | | O-、_) 三二─ ⊂、⊂ヽ 三二─
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ O-、_) 三二─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
298:名無しさん@1周年
18/11/23 13:10:46.15 pz67mKjh0.net
日本は平和だな
299:名無しさん@1周年
18/11/23 13:11:00.43 hF658o1B0.net
なんどブームくるんだ
へんな商法
300:名無しさん@1周年
18/11/23 13:11:16.38 axgAW+Lz0.net
>>297
かわいい
301:名無しさん@1周年
18/11/23 13:11:16.77 dVaxqk+n0.net
毎日スプーン一杯で血液サラサラとかやってたからな
302:名無しさん@1周年
18/11/23 13:11:26.69 0sivMM4k0.net
ネイチャーメイドのフィッシュオイルならそこらですぐ買えるけど
やっぱナウフーズとかCGNとかのがええんかの
303:名無しさん@1周年
18/11/23 13:11:35.36 b8cr4Dic0.net
>>291
血液さらさら狙いなら酢玉ねぎが一番お安く
お手頃だと思うわ
304:名無しさん@1周年
18/11/23 13:11:41.38 bzic0wls0.net
仕入れ担当者泣かせだな
ロス考えたら最低のロットしか仕入れない商品だろ
305:名無しさん@1周年
18/11/23 13:11:55.48 cO3eGmlf0.net
あとスーパー100軒くらい回れば痩せられるなw
306:名無しさん@1周年
18/11/23 13:12:20.62 WcCI+g/80.net
ためしてガッテンもいずれ、ねつ造がバレて放送打ち切りになりそうだな
307:名無しさん@1周年
18/11/23 13:13:05.22 b8cr4Dic0.net
>>302
ネイチャーメイドの奴はおすすめしない
ゲップが魚臭くて吐きそうになるよ
それが嫌でDHCのDHA/EPAに変えたわ
308:名無しさん@1周年
18/11/23 13:13:09.14 GeygxHuy0.net
この程度で、影響されて荏胡麻油が売り切れるんでは、「韓流」も流行ると思うわな。
309:名無しさん@1周年
18/11/23 13:13:27.69 mSXJmzTv0.net
・日本人女性の8割がK-POPが大好き
・日本人女性NHKの影響で“えごま油”「スーパー3軒回ってすっからかん」←NEW!
310:名無しさん@1周年
18/11/23 13:13:47.19 7xV5nUtj0.net
えごま油は富山産の完全地場産油買ってるわ
韓国中国のは怖くて食べれない
311:名無しさん@1周年
18/11/23 13:14:03.85 nDAQ8Rt90.net
>>297
禿にきくんか
312:名無しさん@1周年
18/11/23 13:15:24.99 yyU/lRubO.net
>>261
まいたけはあるがおからパウダーが品切れ状態
何の番組の影響だろ?
313:名無しさん@1周年
18/11/23 13:16:58.34 6qtzeo/f0.net
___
/ /|_____
| ̄ ̄l./ ./ ./|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_
/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l
[三三三三三三三三三三三]/i
| | えごま油 | | |
| | 入荷しました | | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
<ヽ`∀´>ガッテンに宣伝させたから売れるニダ
( )健康被害も出して一石二鳥ニダ
| | |
〈_フ__フ
314:名無しさん@1周年
18/11/23 13:17:28.03 DRAjz8050.net
>>1
アマニ油でええんやでw
315:名無しさん@1周年
18/11/23 13:17:36.54 Z1ULsAQI0.net
>>299
ジャップがバカな限り続くよ
316:名無しさん@1周年
18/11/23 13:17:56.96 dgceD6+V0.net
>>289
しかし、東京より寒い済州島で、温室にストーブをガンガン焚いてマンゴー作ってるのか…
宮崎の農家以上のアホだわ。宮崎の農家も、反CO2信者に自宅前を抗議デモされそうな農法だけど。
317:名無しさん@1周年
18/11/23 13:18:46.48 CHY/+cAf0.net
プラセボも考慮せず、さも効果がありそうに放送するゴミ番組
出演タレントが油売りしてるとか終わってる
318:名無しさん@1周年
18/11/23 13:18:50.59 sfaIkXZ00.net
>>310
ハチミツはどうなんだろうな?
中国産だと他に比べると半値くらいの価格で買えるから
どうしても中国産ハチミツを買ってしまうんだけど
どことなく、気持ち悪さはあるよな、中国産って
319:名無しさん@1周年
18/11/23 13:19:03.15 0sivMM4k0.net
>>307
あんまり不味いと続けられないよねー
ネイチャーメイドのマルチビタミンミネラルはまずいけど我慢して食ってる
DHCがいいならそれでいいかー
320:名無しさん@1周年
18/11/23 13:19:30.88 Z1ULsAQI0.net
原発事故の後の鯖缶も一瞬で売り切れてたからな
ほんま低能
321:名無しさん@1周年
18/11/23 13:20:12.93 EdJx/0Qp0.net
>>311
ハゲならシナモン
322:名無しさん@1周年
18/11/23 13:20:17.50 2gibY4D50.net
>>229
出たらまた飲めよ^^ 脱水状態がわるいだから
323:名無しさん@1周年
18/11/23 13:20:18.71 gJJ0ZYMd0.net
がってんつええな
324:名無しさん@1周年
18/11/23 13:20:38.64 xqMAJuPR0.net
たった30人でしかも臨床試験もしてないのに体重が減少したなど発表して恥ずかしくないのかよ
一回電波停止させろよ
総務省は仕事しろ
325:名無しさん@1周年
18/11/23 13:20:47.32 axgAW+Lz0.net
>>318
ハチミツはカナダ産とかも多いけど、産地偽装が横行しているのが難点。
中国産のハチミツを国産だの他の国産と偽る事例がさんざんあった。
326:名無しさん@1周年
18/11/23 13:20:54.33 27uTPOmz0.net
発掘あるある大辞典でヨーグルトがいいと
紹介された翌日のスーパーの棚が空になってたわ
327:名無しさん@1周年
18/11/23 13:21:36.01 X/izbEAF0.net
えごま油って油絵を描く粘性の方のリンシードオイルじゃなかったっけ?
あれ昔舐めたことあるが超まずかったな
油絵用と食用はなにか違うのかな?
328:名無しさん@1周年
18/11/23 13:21:57.46 luOFA85W0.net
実はお茶や水をコップ一杯飲むだけで血液サラサラになれる。
血液サラサラ取り上げた番組ではそうしてた。
329:名無しさん@1周年
18/11/23 13:22:08.86 axgAW+Lz0.net
>>327
リンシードオイル=フラックスシードオイル=亜麻仁油
330:名無しさん@1周年
18/11/23 13:22:35.20 BrzG3ljD0.net
肝油とかアン肝カワハギ肝でいいんだよな
331:名無しさん@1周年
18/11/23 13:22:40.99 sfaIkXZ00.net
>>325
じゃあ、腹をくくって、初めから安いハチミツ買っているのが正解か
332:名無しさん@1周年
18/11/23 13:22:45.31 0sivMM4k0.net
鯖缶はいいけど缶の始末がめんどいでしょ
んでパウチタイプのは中身少ないんだよねー
あれなんでなん?
333:名無しさん@1周年
18/11/23 13:22:54.24 Jq6r2fJA0.net
こういうウソは消費者もつかの間の幸せになれるし経済も回るし良い嘘
334:名無しさん@1周年
18/11/23 13:23:15.33 9s16Py+u0.net
>>333
でも韓国産
335:名無しさん@1周年
18/11/23 13:23:33.18 X/izbEAF0.net
リンシードオイルて亜麻仁油だったか
336:名無しさん@1周年
18/11/23 13:23:33.94 yRvqQ5S90.net
【バッタモン】「えごま油」の類似品「之ごま油」が流通中
URLリンク(egg.2ch.sc)
337:名無しさん@1周年
18/11/23 13:23:36.38 MnYlL5XB0.net
韓国の飲食店では日本人だと分かると地溝油を使ってもてなしてくれるって本当ですか?
338:名無しさん@1周年
18/11/23 13:23:56.76 IeUMe7Kh0.net
ココナッツオイルは今じゃ危険なオイルになったからな
339:名無しさん@1周年
18/11/23 13:23:59.96 w+4qIHeh0.net
えごま油は韓国産が多すぎ
買うかボケー
340:名無しさん@1周年
18/11/23 13:23:59.96 JmVUjqOP0.net
アマニオイルのマヨネーズがいいとかで売り切れるのか?
あれ普通のマヨネーズの4倍くらいの価格なので売れていない。
341:名無しさん@1周年
18/11/23 13:24:26.04 VW+NJ8iH0.net
血液ドロドロになってるのは水分補給足りてないのがほとんどだよなあ
ポカリでも飲んどけば
342:名無しさん@1周年
18/11/23 13:24:26.85 axgAW+Lz0.net
>>338
ココナッツオイルのステマも酷かったね。。
343:名無しさん@1周年
18/11/23 13:24:35.98 X/izbEAF0.net
>>329
調べたらそうだったな
勘違いしてた
344:名無しさん@1周年
18/11/23 13:24:52.62 0sivMM4k0.net
あとあのガッテンの番組、クジラ肉には一切繋げなかったね
345:名無しさん@1周年
18/11/23 13:24:58.98 xqMAJuPR0.net
油飲んで体重が減るわけねえだろ
エセ科学いいかげんにせえや
346:名無しさん@1周年
18/11/23 13:25:04.22 gXmNhkdn0.net
>>327,329
ええ…アマニ油って超まずいのかよw
結局入手困難化しているえごま油を頑張って探して買うしかないのか
347:名無しさん@1周年
18/11/23 13:25:09.13 sfaIkXZ00.net
納豆が売り切れ続出になったのも
ためしてガッテンが火をつけたんだっけ?
348:名無しさん@1周年
18/11/23 13:25:31.47 GeygxHuy0.net
NHKが騒ぎ出すので、エゴマをウィキペディアで見てみたら、
朝鮮などでは、トゥルギルム(들기름)と称して日本よりも一般的に使用されつづけている。
とか、書いてあったけど?
また、エゴマを取っ掛かりに、朝鮮料理を流行らせようとする魂胆なのか?
349:名無しさん@1周年
18/11/23 13:25:39.38 CJXB9eFC0.net
ひと頃のみのもんた状態だな
350:名無しさん@1周年
18/11/23 13:26:25.50 luOFA85W0.net
>>327
油絵用は経年変化を避けるために空気に晒して酸化させまくってるのよ。
351:名無しさん@1周年
18/11/23 13:26:26.33 9s16Py+u0.net
>>346
ごま油でいいよ
健康意識ならごま油も良質
それに文化的にも使いやすい
352:名無しさん@1周年
18/11/23 13:26:28.32 M3seSPp10.net
今回は違うが、いつも買っている食料品や調味料が買えなくなるのが困る
こういう社会的影響の大きい放送はやめて欲しい
353:名無しさん@1周年
18/11/23 13:27:10.20 LnTJn5jG0.net
水煮の鯖缶もまったく売ってない
354:名無しさん@1周年
18/11/23 13:27:22.97 ibnyjwd/0.net
DHA EPAサプリ飲んでおけばええやん(´・ω・`)
355:名無しさん@1周年
18/11/23 13:27:32.00 axgAW+Lz0.net
>>346
えごま油も亜麻仁油も、脂肪酸組成が似通っているんだし
味も似たようなもんだよ。
中国や韓国産が嫌な人は亜麻仁油を選ぶといい。
遺伝子組換え大国カナダ産の亜麻仁が気になる人は、その逆を選ぶといい。
356:名無しさん@1周年
18/11/23 13:27:40.81 js2kmS1V0.net
視聴世帯数半端ないね、視聴率でなんか言ってる馬鹿が多いけど
357:名無しさん@1周年
18/11/23 13:28:06.45 FvgwnkPx0.net
最近は放送翌日に関連株爆上げとかあるのかね?
以前はよくあったけど
358:名無しさん@1周年
18/11/23 13:28:12.11 js2kmS1V0.net
>>354値段が違うんよ
359:名無しさん@1周年
18/11/23 13:28:22.07 IFySZxtj0.net
えごま油は使わないからどうでもいいがサバの水煮缶の品不足だけは困るな
マスコミが騒ぎすぎ
360:名無しさん@1周年
18/11/23 13:29:05.46 St9EsixH0.net
デブは滅びろw
361:名無しさん@1周年
18/11/23 13:29:06.61 axgAW+Lz0.net
>>351
ごま油ではオメガ3がとれない。
362:名無しさん@1周年
18/11/23 13:29:07.83 cPBRu1Hn0.net
バナナ
納豆
寒天
さば缶
えごま油
デブ女「全部ためしてます」
その夫「そっか・・・」
デブ娘「ママー、ケーキ買ってぇ」
デブ女「今日は20個買おうかしら?」
その夫「そっか・・・」
363:名無しさん@1周年
18/11/23 13:29:22.87 js2kmS1V0.net
数年前にもあったし、スプーン一杯かけるは春ごろからちょくちょくやってたけどさあ
志の輔スゲー、ガッテンスゲー
364:名無しさん@1周年
18/11/23 13:29:42.08 KokITmso0.net
納豆事件を思いだした
365:名無しさん@1周年
18/11/23 13:29:47.48 xnEiIdRM0.net
9割5分は韓国産
366:名無しさん@1周年
18/11/23 13:30:07.65 Z1ULsAQI0.net
>>345
信じるバカが悪い
367:名無しさん@1周年
18/11/23 13:30:32.90 X/izbEAF0.net
>>350
そうなのか
50年くらい前にやってたけど知らなかったわ
368:名無しさん@1周年
18/11/23 13:30:33.60 vUv357t80.net
ちょうせんしな人馬鹿にしてるけど、毎度のこの騒動を見てると
日本人にも同じくらい馬鹿がうじゃうじゃいるな
369:名無しさん@1周年
18/11/23 13:31:05.27 lvumh8AD0.net
>>363
だよねw ちょっと前からえごま油の話は出てたのに
まあ民放もくだらない番組ばかり作るからやっぱりNHKに数字取られてるってことかw
370:名無しさん@1周年
18/11/23 13:31:07.40 gXmNhkdn0.net
>>355
それなら近場でえごま油と亜麻仁油の両方を探してみてあった方を買う事にする
371:名無しさん@1周年
18/11/23 13:31:08.92 VaWRjVR10.net
通販とかの広告だと南鮮製のイメージが強いので無理
372:名無しさん@1周年
18/11/23 13:32:19.77 Z1ULsAQI0.net
もう女に買い物させんな
373:名無しさん@1周年
18/11/23 13:32:26.32 E85UzAMJ0.net
木工用に買ってたけど品薄なのはそいつらのせいか
流動パラフィンは無事ならまあいいけど
374:名無しさん@1周年
18/11/23 13:32:50.90 mFLTtIBC0.net
>1-30 >300-371
アベノミクスでの、トリクルダウン、
最低賃金大幅引き上げも、
金利上昇、出口戦略、構造改革もしない、自公アベノミクス朝日本は
もう、平和友愛民主党、
南チョンコロのムンイジェイン政権1以下の有害無益な、政権だなww
アラブの春直前 ソ連崩壊直前、
インドネシア スハルト政権崩壊直前。
まるで、ここらみたいな、テラ重税加速、
インフレ誘因のスタグフレーション
慢性的構造不況激化で、頑迷、閉塞 頽廃 陰鬱になった、
自公アベスタン朝・日本。
日本では、まるで、地雷暴発みたいな猟奇多数殺人事件頻発。
アル中量産の高濃度アルコール飲料流行、大麻犯罪者増大。
おととし以降、梅毒患者アウトブレイク。
歌舞伎町で、2018年1月ー10月までに、
10人が投身自殺。
また、今年は、彦根市 富山市
熊本市 仙台市 大阪市で、
警官殺傷事件があいついでるなw
つまり、もうすぐ蒲田駅 川崎市あたりで、想定外の、
首都圏 川崎スタンピード巨大暴動が起きそうw
ベトナム戦争末期、
高度経済成長期末期、タナカ カクエイノミクス末期。
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件発生。
直後、オイルショックで狂乱物価になる。
自民党ショウワノミクス巨大バブル投機狂乱バブル末期。
女子高生コンクリ詰め殺人、宮崎勤 首都圏連続児童殺人、
元自衛官の中村派出所襲撃、警官2人惨殺事件発生。
湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因へ。
1990年、西成警察汚職事件から、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の政権交代。
自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期、
ライブドアショック、派遣奴隷 加藤 の秋葉原駅前多数殺人。
リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。石油価格高騰慢性化。
2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村デモ。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。
375:名無しさん@1周年
18/11/23 13:33:07.12 fSJuLdiW0.net
ごま油でもオリーブオイルでもいいだろ
376:名無しさん@1周年
18/11/23 13:33:31.14 9s16Py+u0.net
>>363
食用油の比較番組ってやたら増えてたよな
そして今更
377:名無しさん@1周年
18/11/23 13:33:46.07 AHPKf+jC0.net
あれアザラシ油は…
378:名無しさん@1周年
18/11/23 13:33:50.28 b8cr4Dic0.net
>>348
エゴマの葉を在日の食品関係の組合が
輸入する
ことを韓国の産地と取り決めしたからね
379:名無しさん@1周年
18/11/23 13:33:54.86 cPBRu1Hn0.net
>>347
納豆ダイエットは「発掘!あるある大辞典」だな
自宅に放火したのは山下栄司容疑者(57)だな、大陸棚
>保険金を受けとる目的で自宅に火をつけたとして、
>福岡県警宗像署は22日、会社役員の山下栄司容疑者(57)=同県宗像市稲元3=を
>現住建造物等放火の疑いで逮捕した。
>日本経済新聞より
380:名無しさん@1周年
18/11/23 13:34:47.57 0Mjup0Cw0.net
馬鹿日本人w
381:名無しさん@1周年
18/11/23 13:35:16.30 axgAW+Lz0.net
>>375
成分が全然違う。
オリーブオイルもゴマ油も、オレイン酸主体の油。
注目のオメガ3はほとんど含まれない。
382:名無しさん@1周年
18/11/23 13:36:12.50 JRw3qD8X0.net
納豆のときと一緒か
383:名無しさん@1周年
18/11/23 13:36:39.83 lvumh8AD0.net
結局NHKの韓国製品誘導番組?
お魚食べればいいじゃん
384:名無しさん@1周年
18/11/23 13:36:45.28 +PER5HV+0.net
白ごま絞っただけのでいいじゃん。
ここがチョロいよ日本人。
385:名無しさん@1周年
18/11/23 13:37:32.23 AocMa4no0.net
エゴマ油特に売れてないけどどこの地方なんだよ>>1は
386:名無しさん@1周年
18/11/23 13:37:51.99 axgAW+Lz0.net
>>383
お魚食べていれば、えごま油も亜麻仁油も摂る必要はないね。
必要性があまりない。
魚がどうしても苦手で食べられないって人は、飲むべき。
387:名無しさん@1周年
18/11/23 13:38:02.58 js2kmS1V0.net
>>366番組中で数値悪い人に飲ませてたんだけど、悪化してる人も出してて
すぐ実況で突っ込まれてた
その程度のもんだよね
388:名無しさん@1周年
18/11/23 13:38:12.47 7DQDsZfC0.net
オメガ3系やエゴマ油は、書籍・雑誌、あとネットではかなり前から言われているのに
情報源がテレビ、とくにNHKだけってジジ・ババが多数
389:名無しさん@1周年
18/11/23 13:38:59.35 pkxDqvt10.net
もこみちなんて98%オリーブオイルと2%の優しさで出てきてるのに
390:名無しさん@1周年
18/11/23 13:39:05.90 2mUYcM7J0.net
>>295
そういうこと。
エゴマなんて東北じゃ豚の餌だぞ
391:名無しさん@1周年
18/11/23 13:39:37.93 SQmkj6qG0.net
少し前は「昼は〇〇おもいッきりテレビ」のみのもんただったが、今は「ためしてガッテン」の志の輔か?
392:名無しさん@1周年
18/11/23 13:40:14.94 7SFi2dAU0.net
>>100
朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。
【韓流】やはり、K-POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
URLリンク(itest.2ch.net)
.
393:名無しさん@1周年
18/11/23 13:41:48.78 SfKCb3pi0.net
米油でいいよ
値段はちょっと高いけど酸化しにくいから、胃にもたれにくいし
394:名無しさん@1周年
18/11/23 13:42:01.36 0sivMM4k0.net
結局さ、現代人の身体も狩猟採集生活向きに出来てるってことなんかね
395:名無しさん@1周年
18/11/23 13:42:23.84 2mUYcM7J0.net
>>309
KPOP好きとかいってる豚女h視界にも入らないでいただきたいね。ましてや、こんな番組見て続けもしねぇのに買ってるような低脳は、反吐が出る。
396:名無しさん@1周年
18/11/23 13:43:25.54 2mH/4tsB0.net
外国人や外国系が日本の名字を使うことを違法にすべき。
電波に載せる人は民族を公表することを義務付けて欲しい。
397:名無しさん@1周年
18/11/23 13:44:28.67 axgAW+Lz0.net
>>393
米の油なんか摂りたくない。
398:名無しさん@1周年
18/11/23 13:44:38.66 js2kmS1V0.net
志の輔が打ち合わせで突っ込むから、ちゃんと魚などでオメガ3取ってる場合は必要なくて
オメガ6とのバランスとちゃんとやってたのが老舗番組で談志の一番弟子だなと思わせた
いろいろ食えということなんだけど
399:名無しさん@1周年
18/11/23 13:45:27.71 T6Jtp0Yb0.net
バカ女はすぐにひっかかるんだな
テレビが安泰なわけだ
400:名無しさん@1周年
18/11/23 13:45:39.77 GuKshVgi0.net
>>100
日本人の血税を使って
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、在日朝鮮人に媚びる番組を垂れ流しまくる反日NHK。
>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんご存知ですか
【NHKのスクランブル化を実現させよう】
URLリンク(www.ystseo.net)
.
401:名無しさん@1周年
18/11/23 13:46:30.64 G2ftQJnQ0.net
えごま油って前に問題になってなかったっけ??
402:名無しさん@1周年
18/11/23 13:47:26.58 /Gr24RZH0.net
公共放送で韓国CMするんなら韓国から金とって受信料無料にしろ
403:名無しさん@1周年
18/11/23 13:47:53.72 zW7EL7N20.net
エゴマは日本の在来種でもあるのに韓国産ばかりが話題になって推されるのがなあ
404:名無しさん@1周年
18/11/23 13:48:00.88 /RYwfaKU0.net
結局電通に踊らさせる国民
哀しいね
405:名無しさん@1周年
18/11/23 13:49:07.75 DKOavNgA0.net
>>6
夏にきつめの運動をすればそれだけで1kg落ちるからなぁ
406:名無しさん@1周年
18/11/23 13:49:23.79 2IYjKqn50.net
>>50
なんぞこれ!?
407:名無しさん@1周年
18/11/23 13:49:26.66 axgAW+Lz0.net
>>403
日本では食用として評価されてこなかったからね。
えごまを食べる文化といえば韓国。
408:名無しさん@1周年
18/11/23 13:49:57.31 bstHJx880.net
>>6
それ
なんかコレ無理矢理感がすごかったよ
あとエゴマ油は韓国産が多いって志の輔が
409:名無しさん@1周年
18/11/23 13:50:32.25 XeZBxUZL0.net
ココアかサバ缶でも買えよww
410:名無しさん@1周年
18/11/23 13:51:34.76 6pPXOx7F0.net
エゴマよりアマニのほうがいいと思うよ。
どっにしても圧搾で作ってないとオメガ3的にも意味ない。
411:名無しさん@1周年
18/11/23 13:51:40.15 aVPQBNBt0.net
ほんともう馬鹿じゃないの(´・ω・`)
412:名無しさん@1周年
18/11/23 13:51:57.06 5ADVChO+0.net
高くて買えん
413:名無しさん@1周年
18/11/23 13:52:21.39 cPBRu1Hn0.net
>>396
木下「韓国は偉大だ、私は韓国人であることに誇りを持って生きてきた」
記者「じゃあなんで通名で暮らしてるの?」
木村「通名って何?」
新井「通名って初めて聞いた」
通名とは?
>通名とは、通称名の略。現在、一般に「通名」とは外国籍の者が日本国内で
>使用する通称名を指す。法規等の文中などでは「通名」ではなく「通称」
>と表記される。
~ウィキペディアより~
414:名無しさん@1周年
18/11/23 13:52:57.31 Y4qxfFmp0.net
彡⌒ヽ
ブチィ ( ・ω・) 女子なら髪の毛全部抜けば一キロくらい落ちるだろ
バリバリCミ 彡⌒ ミ
/ ( ) ぎゃー
(ノ ̄と、 i
しーJ
415:名無しさん@1周年
18/11/23 13:53:36.78 BrkmBVKO0.net
バカ騙すのって簡単なんだな
416:名無しさん@1周年
18/11/23 13:54:15.05 axgAW+Lz0.net
>>415
何を騙したの?
417:名無しさん@1周年
18/11/23 13:54:28.99 z5Bq4HqN0.net
欲しいと思ったら医者に処方されてたわw
青魚でもいいのにえごま油限定ってのがもうね
418:名無しさん@1周年
18/11/23 13:56:02.53 fb2tvwi30.net
IHEABのオメガ3のサプリメントがコスパいい
419:名無しさん@1周年
18/11/23 13:56:07.32 Giu6TqdW0.net
ところで昔流行したバナナとか納豆とかキャベツとか今でも続けてるか
続けなきゃ意味なんて全く無いぞ
420:名無しさん@1周年
18/11/23 13:58:00.14 7DQDsZfC0.net
縄文遺跡から炭化したやつが出てくるし
品川の荏原の語源もエゴマの古名の「荏」らしい
中世末期までは灯火用、その後菜種油に取って代わられる(wikiより)
421:名無しさん@1周年
18/11/23 13:58:21.99 X/izbEAF0.net
>>417
青魚ってADHDか
422:名無しさん@1周年
18/11/23 13:58:53.52 x1dF2Wh60.net
>>29
体中のあちこちに大量に出来てる血餅や血栓が
サラサラになった血液の影響で根元が先に剥がれてしまい
どんぶらこどんぶらこ
423:名無しさん@1周年
18/11/23 13:59:12.68 fLk8e+l+0.net
食用ココナツオイル、「認知症予防」は根拠なし 消費者庁
URLリンク(www.nikkei.com)
オマイラ、学習しろよ・・・
424:名無しさん@1周年
18/11/23 14:00:27.49 axgAW+Lz0.net
>>423
ココナッツオイルが認知症に効くと猛烈にプッシュしまくってた白澤卓二
の罪はデカい。
425:名無しさん@1周年
18/11/23 14:01:56.15 B2pNpfDw0.net
ごまえー
ごまえー
426:名無しさん@1周年
18/11/23 14:01:57.64 pbTpsoFE0.net
えごま油? そんなことよりサバだ!!!
サバはエンジェル係数が低くて安上がり
安くていいのが鯖だ! 鯖には豊富なDNAが入っててカルシウムもとれるしオススメだ!
DNAには血液もサラサラになるし不法和酸で色々体にいいらしいから食べたほうがいい
それと青汁も飲んだほうがいい ゴマと納豆もついでに
鯖! 青汁! ゴマ! 納豆! !
これこそまさに真の安くて健康食の4天王だ!!
427:名無しさん@1周年
18/11/23 14:03:02.41 OYYNJPZ+0.net
油摂って痩せるわけがないとか言ってる人ってまともなダイエットしたことない印象
初心者は油カットすればそれでいいと考えるからな
それで総摂取カロリー基礎代謝以下に下げてるのに痩せないとか言い出すからな
428:名無しさん@1周年
18/11/23 14:03:03.75 MkIp+UjV0.net
オ○コ3って何や?
429:名無しさん@1周年
18/11/23 14:03:12.75 2mUYcM7J0.net
>>403
ま、素人のテレビディレクター程度のバカじゃ、その辺理解できんだろ
430:名無しさん@1周年
18/11/23 14:03:44.06 gZjDwRg50.net
番組の中で渡辺徹が「1日の目安の2倍飲んだらどうなるんですか?」みたいにこと聞いたら
「こうなります」ジャーンって取りすぎた子供が鼻血ブーーになっている実際の写真が映し出された。
番組見た後その日のうちにえごま油買ってきたけど、2日飲んで今日の朝起きたら目の血管が切れてたw
(結膜下出血??)関係あるかどうかわわからんけど。
431:名無しさん@1周年
18/11/23 14:03:49.44 Rw3xv6c30.net
>>421
あいつらじっとしていられないからな
432:名無しさん@1周年
18/11/23 14:04:02.65 KE4HKKpU0.net
>>426
dnaはなんでも入ってるな
433:名無しさん@1周年
18/11/23 14:04:16.01 2mUYcM7J0.net
>>419
続いてねぇから今も店頭に並んでるんだろ?
434:名無しさん@1周年
18/11/23 14:04:31.08 3WEjolzC0.net
9月初旬から乾燥おからどこにもなくて、
TVの影響で品切れですって注意書きがいたるところのスーパーに書いてあったけどやっと置いてあったぞww
435:名無しさん@1周年
18/11/23 14:04:49.80 2mUYcM7J0.net
>>423
もっというと、ココナッツオイルでご飯炊いてダイエットも科学的根拠なし
436:名無しさん@1周年
18/11/23 14:04:58.55 p1biD5CE0.net
オメガ3なら魚油(EPA/DHA)やアマニ油の米国製サプリをアイハーブとかで買って飲めば
安くて、安全でいいやん。
エゴマの韓国を儲けさせるか?、トランプの国を儲けさせるか?
437:名無しさん@1周年
18/11/23 14:05:31.02 xqMAJuPR0.net
>>427
意味不明
438:名無しさん@1周年
18/11/23 14:07:06.14 5GxgoFjs0.net
でも、韓国製なんでしょう?
439:名無しさん@1周年
18/11/23 14:07:09.56 +tR2UFg+0.net
>>424
ただ、サラダ油が認知症の原因ともいわれているから
サラダ油以外を使うのは間違いではない
ごま油を使うの吉
440:名無しさん@1周年
18/11/23 14:07:55.42 +tR2UFg+0.net
>>427
油では太らないわな
糖質をひたすら減らさないと
441:名無しさん@1周年
18/11/23 14:08:01.37 MoaZxGcm0.net
テレビ放送が影響て
なぜ昔から人間は大量に釣れるの?
442:名無しさん@1周年
18/11/23 14:08:04.42 axgAW+Lz0.net
>>436
最近じゃそのアイハーブが韓国に組み込まれたと
嫌韓厨の方々から反発されているけどね。
443:名無しさん@1周年
18/11/23 14:08:41.75 Gd7qcWMk0.net
これがマスコミの信頼性だ!w
444:名無しさん@1周年
18/11/23 14:09:02.74 axgAW+Lz0.net
>>439
>サラダ油が認知症の原因ともいわれている
そうなのか。誰が言っている?
445:名無しさん@1周年
18/11/23 14:09:04.68 ILOOl6Lg0.net
オリーブオイルの方が体にいいのにね
446:名無しさん@1周年
18/11/23 14:09:05.24 Ey+lIccY0.net
放っておけばすぐに飽きるから大丈夫
447:名無しさん@1周年
18/11/23 14:09:31.58 h0K7yxbd0.net
>>419
普通に飯のレパートリーに含まれてるものばっかやんけ