【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発at NEWSPLUS
【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 - 暇つぶし2ch669:名無しさん@1周年
18/11/23 11:28:28.55 Fg45gMNI0.net
>>595
多分そうなるよ
皆保険制度もなくなるなら
特権階級以外はまともな教育も受けれず、座して死を待つしかない

670:名無しさん@1周年
18/11/23 11:33:29.61 CqQpC1/10.net
水はやばい。本当にやばい。

671:名無しさん@1周年
18/11/23 11:38:36.68 Fg45gMNI0.net
>>625
種子法廃止 戦争や飢饉になったら日本は作物作れなくて餓死者多数
皆保険制度廃止 外資の保険会社が保険金支払い拒否

672:ニコニコ動画sm125732sm720699住民
18/11/23 11:41:02.83 ycY33Sww0.net
>>649
なぜ訴訟や政治活動や武装蜂起という選択肢が出てこないんだ?

673:名無しさん@1周年
18/11/23 11:41:07.75 DCvsFV6K0.net
麻生太郎死ねや

674:ニコニコ動画sm125732sm720699住民
18/11/23 11:41:43.13 ycY33Sww0.net
安倍内閣は人の命なんか全く気にしてない。

675:名無しさん@1周年
18/11/23 11:43:28.88 XQuE1v+40.net
野党が反発してるってことは、この改正は「正義」「日本の国益」ってこと。
野党死ね

676:ニコニコ動画sm125732sm720699住民
18/11/23 11:48:16.71 ycY33Sww0.net
>>655
そんなに水道を私的所有したいの?株でもやってる?

677:ニコニコ動画sm125732sm720699住民
18/11/23 11:48:49.63 ycY33Sww0.net
>>655
自治体に要望出して売却は阻止する、

678:名無しさん@1周年
18/11/23 11:55:36.13 vauwG0oW0.net
衆議院の審議の時にもっと問題にしてほしかった
外国資本に売られたら最悪だ

679:名無しさん@1周年
18/11/23 11:56:47.08 PkoYGaeZ0.net
全然報道しないね。規制がかかっているのかな。安倍政権になって酷い国になった。

680:ニコニコ動画sm125732sm720699住民
18/11/23 11:57:11.31 ycY33Sww0.net
>>658
自治体に水道事業堅持の請願出そうぜ。

681:名無しさん@1周年
18/11/23 12:06:30.00 PCf6e/Uk0.net
ここ数年スピンニュースばかりの世の中
どうなっていくんだろうな‥

682:名無しさん@1周年
18/11/23 12:09:00.17 3nALmp8b0.net
いいじゃん
そこらへんの談合で食ってる屑コンサルどもを軒並み刈り取っちまえよ

683:ニコニコ動画sm125732sm720699住民
18/11/23 12:11:13.03 ycY33Sww0.net
>>659
役員から直接報道禁止の指示が出てる。

684:名無しさん@1周年
18/11/23 12:17:19.71 EYwySGIU0.net
水資源の管理は重要だからもっと議論してほしい
後からマスコミが騒いでもどうしようもない
水を外資に握られたら終わり

685:名無しさん@1周年
18/11/23 12:19:06.42 DCvsFV6K0.net
>>655
おまえが死ねチョン

686:名無しさん@1周年
18/11/23 12:20:37.08 MXygH4QR0.net
はい水一杯800円ね

687:名無しさん@1周年
18/11/23 12:21:35.46 F4pY71w00.net
消費税が上がって、移民が来て、水道法改正。一歩一歩
ネトウヨが望んでた日本に近づいてるな。

688:名無しさん@1周年
18/11/23 12:29:21.97 Eh3wX9gU0.net
個人攻撃している場合かよ
何のための夜盗なんだ
パヨク屋はパヨク屋らしく遣れ

689:名無しさん@1周年
18/11/23 12:58:25.17 Fri3hjVy0.net
営利第一の民間企業になれば、水質は低下し、
上下水道管の老朽化は放置、水道料金は爆上げ、の未来しか見えない

690:名無しさん@1周年
18/11/23 13:15:34.68 BuFj6F3Y0.net
運営だけでなく設備の更新も民間企業が担うんだよな
儲からない田舎は水道料金が高騰したり
設備投資をケチって品質低下を招くのは確実
民営化にかこつけた地方切り捨てじゃないの

691:名無しさん@1周年
18/11/23 13:44:02.38 Q6j1WbPp0.net
>>33
じゃあどこが安全な政党なんだ?
教えてくれ

692:名無しさん@1周年
18/11/23 13:45:40.99 ckN8Pi7x0.net
間違いなく売国行為
てか料金上がるの確定だから
つまり貧乏人は死ね法案
提唱した維新の橋下や松井は元々かなり金持ちだからな
それだけは覚えておくように

693:名無しさん@1周年
18/11/23 13:45:59.26 Q6j1WbPp0.net
>>36
コレラ菌とか大腸菌とか流されそう・・

694:名無しさん@1周年
18/11/23 13:48:04.15 Q6j1WbPp0.net
>>49
中国人が日本人にまともな水分けるわけがなさそう

695:名無しさん@1周年
18/11/23 14:33:18.79 VtOKYoYX0.net
フランス・パリは民営化で地獄だった
水道料金は倍以上、サービスは悪化
設備は老朽化、水質は悪い
ヴェオリア社とスエズ社のやりたい放題

696:名無しさん@1周年
18/11/23 14:39:12.47 VtOKYoYX0.net
新しいパリ市長候補は水道再公営化と水道料金値上げなしを公約に掲げ当選
水道民営化とは庶民を苦しめる害悪以外の何ものでもなかった
カネに目が眩んだ人間が作り出した災厄
自民党は暴走しフランスの悪夢を日本人にばら蒔こうとしている
海外にはカネをばら蒔き、日本人には水道民営化の悪夢をばら蒔く
かれらの暴走を止めなくては

697:名無しさん@1周年
18/11/23 15:52:33.12 2gibY4D50.net
これのTVの報道すくなすぎん
だけどどういうからくりなの?

698:名無しさん@1周年
18/11/23 16:33:15.33 r+936kRf0.net
ユダ金絡みだから高濃度フッ素混ぜられたり水質危惧するのも関連スレで見かけたな
嫌だなぁ 浄水と思ったら下水だった とか頻発しないかな
下水風呂に下水鍋、子供に食べさせるのも下水使うことに とかあり得たら嫌だな

699:名無しさん@1周年
18/11/23 16:42:03.59 PkoYGaeZ0.net
ラーメン屋さんや定食屋の水もお金取られるようになりそう。。。

700:名無しさん@1周年
18/11/23 18:07:28.85 cxKOMV200.net
これと移民に関してはまじで阻止しろ

701:名無しさん@1周年
18/11/23 18:32:13.23 v/IVrPzv0.net
>>680
誰も行動起こさない
アベ政権の言いなりの日本人

702:名無しさん@1周年
18/11/23 18:42:39.56 YgU/zDIm0.net
>>681
国民は選挙を通じて安倍政権に白紙委任状を提出しているのだから、異論など出るはずがない

703:名無しさん@1周年
18/11/23 18:55:08.00 dKRYo6zT0.net
>>679
欧州では飲食店のお水が有料だから当然そういう流れになるだろうね

704:名無しさん@1周年
18/11/23 18:57:26.10 uuPpPAWDO.net
>>682
俺の選挙区の自民候補は安倍を引きずり下ろす公約で当選した。
どこだって安倍ではなく地元の議員に投票している。
安倍に白紙委任は山口のバカどもだけだ。

705:名無しさん@1周年
18/11/23 19:02:33.66 hoH/fei90.net
移民法といい水道法といいなんでアベは日本切り売りの売国をやるかね

706:名無しさん@1周年
18/11/23 19:54:45.52 r+936kRf0.net
>>681
行動する人は消される危険性はないの?
>>685
イルミの下請けだからだろうな

707:名無しさん@1周年
18/11/23 20:32:23.26 beqWSHYm0.net
本当に終わってしまった
絶望だ
もう何もないんだ

708:名無しさん@1周年
18/11/23 20:34:12.26 r+936kRf0.net
日産から利益がもらえなくなるなら日本の水道よこせ とゴリゴリ押してきそうな

709:名無しさん@1周年
18/11/23 20:40:32.36 HVkoNgV10.net
>>526
URLリンク(twitter.com)
外国人受入れ不要と表面で言うも高橋洋一の政策工房と
外国人雇用協議会は住所・電話番号完全一致
こんな虚偽発言する人間に関与とかどういうつもりなのか
●外国人雇用協議会 (法人番号:5010405014795) URLリンク(www.houjin-bangou.nta.go.jp)
●政策工房 (法人番号:2010401084382) URLリンク(www.houjin-bangou.nta.go.jp)
(deleted an unsolicited ad)

710:名無しさん@1周年
18/11/23 21:03:12.30 rLA33VVn0.net
なんでアベゾー 国を売る♪

711:名無しさん@1周年
18/11/23 21:17:29.21 RdfB4uuN0.net
これもう止められないの?

712:名無しさん@1周年
18/11/23 21:21:57.98 2JX72tMo0.net
自民党に入れた人が多いんだから仕方ないね
安倍が滅茶苦茶やっても擁護し続けて投票してきた奴が多いんだから仕方ない
入管法改正案もそうだが、自分たちの行動の結果を受け入れろ

713:名無しさん@1周年
18/11/23 21:24:40.82 G7O80eNv0.net
>>691
安倍晋三と麻生太郎を始末すれば、
すぐに止められるよ。
国民全員で安倍晋三と麻生太郎を始末
する方法を考えようや。

714:名無しさん@1周年
18/11/23 21:29:19.04 BuFj6F3Y0.net
法案が可決しても業務委託するかの最終判断は地方自治体だから
個々で止めようと思えば止められる

715:名無しさん@1周年
18/11/23 21:30:21.57 G7O80eNv0.net
>>692
国民は安倍に騙されているんだよ。
実は、殆どの国民は安倍に投票していない。
でも、安倍政権が続いてきたカラクリが
株式会社ムサシ、知る人ぞ知るムサシにある。
Dr.細川の人間は ∞ 対談 2/5  【朝堂院大覚氏】「腐敗選挙」
URLリンク(www.youtube.com)

716:名無しさん@1周年
18/11/23 21:33:21.30 2JX72tMo0.net
>>694
地方の財政が死んでる状況なんだから
苦しいところほど委託するだろう
実質的には止められない

717:名無しさん@1周年
18/11/23 21:54:31.13 HEsmNShc0.net
公明党はこの法案賛成なのか?

718:名無しさん@1周年
18/11/23 21:55:05.91 uiJYCH820.net
ほんとクズみたいな内閣だな

719:名無しさん@1周年
18/11/23 21:56:30.50 BuFj6F3Y0.net
ツイッター民の方が危機感を持っているみたいだな
ねらーはどこか他人事みたい
もっともネットで文句言ってるだけじゃどうにもならんが

720:名無しさん@1周年
18/11/23 21:58:12.71 uiJYCH820.net
ドローン+フッ化水素でやれるだろ
誰か作れ

721:名無しさん@1周年
18/11/23 22:15:30.53 kUzsUX+W0.net
まじで金の使い方80%くらい間違えているんだよな
だからこうなる
特に財務官僚は少しは一般国民の意見を聞け
原発事故もそうだが独善的すぎる
明確な間違いを犯しても誰も治そうとはしない
だからこうなるんだ
政治家が駄目なのは百も承知だが官僚や公務員もひどすぎるわ
だからどんな簡単な間違いでも治すことができない
この水道改正法を含めていろいろ問題があるのに治そうとしない

722:名無しさん@1周年
18/11/23 22:18:42.06 L9bBbYGq0.net
水道民営化大反対
水道は人の生命に関わる重大な設備
水道を民営化されてしまっては
民間企業は過疎地から手を引く
水道は公的機関が所有管理運用するべき

723:名無しさん@1周年
18/11/23 22:21:12.21 OP7up9er0.net
安倍ちゃんを支持してた奴らよかったな
日本のためになる政策をどんどん強行裁決で通してくれる
こういう世の中を望んで自民党に入れたんだろ?
本当におめでとう!

724:名無しさん@1周年
18/11/23 22:24:34.20 31kAl2vT0.net
日本第一党.神奈川県本部 中村 和弘‏ 11月22日
ニューズウィーク日本版をリツイートしました
一般庶民にはキレイな水どころか飲む事が出来なくなるかもしれません。
フランスの水の会社の外国人社員は品川のマンションと子供のインターナショナルスクールの学費は
会社持ちで高給を取りです。
そして年に4回〜5回の家族海外旅行を楽しんでいます。これも水道料金か品質に転嫁されるのでしょう。

※高給取りのフランス企業の浜松市は水道料金が高い。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

725:名無しさん@1周年
18/11/23 22:25:44.79 KmRxLNWw0.net
>>628
何やってるか?
まあ、売国かな?

726:名無しさん@1周年
18/11/23 22:28:43.09 x6msq5NR0.net
ところで極左野党はもりかけ追及ってもうやめたの?
2年もグダグダ騒いでたけど?

727:名無しさん@1周年
18/11/23 22:28:47.74 KmRxLNWw0.net
>>669
実際、そうなるからな
フランスのパリも地獄みて再公営化だろ?
契約期間満たないで再公営化だと違約金が数十億発生する
政治家のやってみなけりゃわからない!ってのは罠
国民を騙してる

728:名無しさん@1周年
18/11/23 22:31:24.25 A0gEwqYQ0.net
「水道民営化」法で、日本の水が危ない!?  ニューズウィーク日本語版
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

729:名無しさん@1周年
18/11/23 22:32:37.75 BuFj6F3Y0.net
郵政民営化も失敗だったろ
従業員はヒーヒー言ってるのに、サービス低下と値上げが続いているし
ゆうちょの窓口でアフラックの保険商品を売るという
意味不明の状況になってる

730:名無しさん@1周年
18/11/23 22:35:34.87 KmRxLNWw0.net
>>677
ヴェオリアってのが肝だよね?
ヴェオリアってロス○ャイルドのパリ家が牛耳ってるだろ?
ロ○チャイルドの謀略
日産のように、日本の水道事業を取り込み、日本人を食い物にしようとするシンプルな話だろ?
結局、日産の件で繋がってるんだよね
ルノーはほとんどフランス政府
フランストップはマクロン
マクロンはロスチャイルド銀行出身
ロスチャイルドはヴェオリアの大株主だろ?
日本人は水道と日産をロ○チャイルド取られそう
日本の政治家の娘婿はヴェオリアの幹部じゃないよな?
まさかなあ‥‥?

731:名無しさん@1周年
18/11/23 22:37:19.15 SiHBQRr/0.net
これ一体だれの指示だよ
安倍安倍ってのは表面上で移民にしてもそれをやらせるかもしくは入れ知恵してる
奴がいるような気がしてならない

732:名無しさん@1周年
18/11/23 22:39:02.14 KmRxLNWw0.net
>>711
マクロン、メルケルと何故か同じ政策なんだよなあ?
飼い主が同じ?

733:名無しさん@1周年
18/11/23 22:40:22.82 r+936kRf0.net
>>711
水道は特に麻生だろうな
安倍や自民党のバックは調べれば結構出てくると思う
ってか >>710 あたりがそれ言ってるような

734:名無しさん@1周年
18/11/23 22:41:40.89 KmRxLNWw0.net
>>691
日本は上が暴走しても止められない国だからな
例えば上が国を滅ぼすような行動しても実際に止められないだろ

735:名無しさん@1周年
18/11/23 22:42:37.12 SiHBQRr/0.net
>>712
陰謀論とかってあまり信じないけど
何か腑に落ちなさすぎるのが今の情勢だな

736:名無しさん@1周年
18/11/23 22:43:36.65 WqRHxG+Y0.net
「日本を売り飛ばす!」
晋三です

737:名無しさん@1周年
18/11/23 22:50:22.02 5mUs9cqk0.net
▲現代の支配構造(上が下々を金融を通じて支配している)▲

(大手銀行を支配するお金持ちの金融エリート)

ロスチャイルド家が創設したスイスにある国際決済銀行(BIS)

国際通貨基金(IMF)や世界銀行

各国の中央銀行

大手銀行

大企業群

国・政府

一般人
スライヴ (THRIVE Japanese) より
URLリンク(www.youtube.com)

元イルミナティのメンバーと名乗っていた人も、
このBISを頂点とする金融搾取のシステムに気付けと言っていた。

738:名無しさん@1周年
18/11/23 22:59:54.45 TE3dfGcI0.net
これだけは阻止したい
が無理なんだろな

739:名無しさん@1周年
18/11/23 23:02:07.66 OxM0KUAF0.net
麻生のごり押しなんだろうな
そこまで日本売って何がしたんだ?

740:名無しさん@1周年
18/11/23 23:02:13.18 qgHP/Wd40.net
海外で失敗した政策を率先して導入しようとしてるけど
日本国民になんか恨みでもあるの? 安倍さんは

741:名無しさん@1周年
18/11/23 23:04:16.83 OxM0KUAF0.net
水道事業の維持費とかいくら赤字でも安全なら国民は喜んで税金出すわ
なんかおかしいよ日本は

742:名無しさん@1周年
18/11/23 23:18:11.72 WDwKkqhY0.net
もう手遅れだろう
国民のみてくれだけは清廉潔癖高度文化を身にまとってはいる
がしかし抵抗力は削がれ愚鈍化している
国家たちは新自由主義とグローバリズムというアートを
アメリカ経由で輸入し、言語と通貨フィルターでコーティング
されただけの箱へと成り果てた
中身が発泡スチロールで満たされた箱を守り愛することは虚構に等しい

743:名無しさん@1周年
18/11/23 23:18:50.41 OP7up9er0.net
こんな法案でも3分の2のおかげで強行裁決できる
選挙民の皆様のおかげです
自民党

744:名無しさん@1周年
18/11/23 23:20:11.20 SbYUC6TM0.net
こっちはフランスへなんかな

745:名無しさん@1周年
18/11/23 23:21:22.25 Jv6/JvOE0.net
本物の売国奴だ

746:名無しさん@1周年
18/11/23 23:25:25.37 afWViCx90.net
水とかスマホとか健康保険とか第三のビールとか軽自動車とか、
現金決済の激安スーパーとか
……貧乏人の贅沢がターゲットだ!

747:名無しさん@1周年
18/11/23 23:29:35.69 BGN3JUhM0.net
これと言い 種子法廃止と言い 消費増税と言い 移民政策と言い いい加減にしろバカ政府

748:名無しさん@1周年
18/11/23 23:39:16.11 CaXsHyuC0.net
>>487
麻生に「水道民営化」を言わせてるマイケルグリーンは
小泉進次郎の後見人
小泉進次郎のごり押しが酷いのも
このアメリカCSISによって動かされてる

749:名無しさん@1周年
18/11/23 23:42:30.07 5OyQXyjU0.net
>>726
麻生が主張したのはゴルフ税の廃止だけ~
ほんとにこのひょっとこはロクなこと言わない。

ゴルフ場利用税の存続、麻生財務相「おかしい」 五輪種目を強調
URLリンク(www.nikkei.com)

750:名無しさん@1周年
18/11/23 23:52:06.82 qhsF6Mkp0.net
水道とかの生命線を外国企業に売り渡すのはマジでやめろ
当たり前が当たり前じゃ無くなる
どんな圧力か知らんが政治家なら命がけでやめろ
それとも日銀の株を買い占めない代わりとか脅迫されてるのか?
どの政権でもこうなるんだろうが安倍政権も末期だな

751:名無しさん@1周年
18/11/24 00:18:22.13 lgnZaB380.net
種も農業も水も売国wwww朝鮮移民党

752:ニコニコ動画sm125732sm720699住民
18/11/24 00:57:05.03 1rXRBmps0.net
>>672
地方公共団体が民営化しないようそれぞれ要請しようぜ。地方公共団体が拒否すれば法律を死文化できる。

753:ニコニコ動画sm125732sm720699住民
18/11/24 00:57:34.82 1rXRBmps0.net
>>681
俺は地元の自治体に民営化しないよう要請するぜ。

754:名無しさん@1周年
18/11/24 01:01:41.58 wfOtweX80.net
次は漁業法改正か
異例のスピードで重要法案が通ってるな

755:名無しさん@1周年
18/11/24 01:16:36.72 FLZdsuZi0.net
門康彦大勝利

756:名無しさん@1周年
18/11/24 01:37:05.57 5KADuHBL0.net
選挙区の自民党、野党でも
議員事務所に
意見を言うべきだよな
できれば人数をそろえて(´・ω・`)

757:名無しさん@1周年
18/11/24 01:38:02.02 5KADuHBL0.net
>>734
きめられる政治って
マスゴミが煽ったからな

758:名無しさん@1周年
18/11/24 01:44:21.10 cX9iHJ3d0.net
安くて安全な水道もこれで終わり。

759:名無しさん@1周年
18/11/24 01:56:12.89 9MQX2HpJ0.net
マスゴミが報道しないのがお約束

760:名無しさん@1周年
18/11/24 01:57:37.81 isPwSlnf0.net
ここは野党に頑張って欲しい
でもアホだから感情的に反対するんだろうなぁ

761:名無しさん@1周年
18/11/24 01:58:16.50 9MQX2HpJ0.net
マスゴミにとって
これといい移民労働といいゴーン問題はタイミングが良すぎるな

762:名無しさん@1周年
18/11/24 01:59:56.75 9MQX2HpJ0.net
国会内の勝負は数で決まってる
国民すなわちマスゴミが声を立てなければ決まるだろ

763:名無しさん@1周年
18/11/24 02:04:03.71 jtwQCJ9q0.net
水道料金3倍になるってマジなのか?

764:名無しさん@1周年
18/11/24 02:09:49.00 KYhYPvkd0.net
たろー坊っちゃまの
娘さんの嫁入り先に売り飛ばすんだっけ?

765:名無しさん@1周年
18/11/24 02:12:29.96 9MQX2HpJ0.net
だいたい日本国内なのに外国企業の管理する水をなぜ飲まなくちゃならん

766:名無しさん@1周年
18/11/24 02:17:26.63 bGkksvTF0.net
これ意図的に外資入れようとしているな。
みんな長生き過ぎるから年金の支出が多くなる
→それなら、もっと寿命を短くすればいい
→外資系ならフッ素や色々な毒物消毒で安く運営してくれる
→年金も水道運営費も安く上がり一挙両得

767:名無しさん@1周年
18/11/24 02:18:55.41 FDTzWiDl0.net
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^
これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?
・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表
・特区事業の比較図
・その他の比較図
URLリンク(56285.blog.jp)
-----------------------
あまり報道されない「水道民営化」は公明党が主導 (MONEYZINE)
URLリンク(www.mag2.com)
-----------------------
堤未果さん (「日本が売られる」の著者 )
「非常に今回の法改正というのは、
“参入するビジネス”からしてみると
とても素晴らしい、非の打ちどころがない」
URLリンク(twitter.com)
-----------------------
「第三文明」で常連の有名人 (2006~2017)
 堤未果 堤未果 堤未果 堤未果
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
-----------------------
これも建前だね。↓
日中フォーラム
第三国インフラ整備で協力 北京で開幕
URLリンク(mainichi.jp)
【中国の年表】にも追加しておきました。↓
URLリンク(pastport.jp)中華人民共和国の年表
これもやはり、移民政策を推進している
竹下派の菅義偉が議長。^^
創価の佐藤浩副会長、
大成建設、菅義偉、
経世会と外戚のゼネコン各社、
そして、政府系投資のお金の行方は。^^
大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
URLリンク(www.twitlonger.com)   
選ばれた有識者数人で決めるプロポーザル契約ってさ、
「3セク」でNPO法人が選定するのと一緒じゃん。^^
(*´ω`*) 「ODA利権を分かち合う政治」
 
(´・ω・`) 「いやーたらふく食ったー!
        まんぷくまんぷく!
        …安倍ぴょんおかわり!」
         👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

(deleted an unsolicited ad)

768:名無しさん@1周年
18/11/24 02:19:09.82 FDTzWiDl0.net
上西さんの記者会見から、維新と森友学園との関係の箇所を文字起こし。↓
 ----------------------------
 で、それでですね、その中で、
 足立議員に関しては、ツィートで、私が、 
 「秘書をされていた、 
 籠池さんを秘書に雇われていたんですね?」 
 ということをお伺いをしたら、 
 まあ、かなり、錯乱状態のようなことをツィートが返ってきて、 
 まあ、非常に焦っておられるような、状況なんですけれども、 
 まあ、そういう風な事実があったということです。 
 URLリンク(www.twitlonger.com)
----------------------------
【野田中央公園】の疑惑で、
世論操作をしている人たちがいるみたいですね。^^ ↓
 ----------------------------
 豊中市議会の議事録によると、
 この公園について、積極的、または、肯定的に質問をしているのは、
 公明党の先生方と、木村真センセー(新社会党?)だけなんですよ。↓
 URLリンク(56285.blog.jp)
 ----------------------------
一方で、この公園の工事を落札した業者から、
『辻元清美や、福山哲郎への献金があった』という書き込みが
あっちこっちで載ってるんですが、
よく見ると、いずれの書き込みも、
入札時の書類へのリンクや画像が貼られているだけで、
収支報告書だとかのソースがまったく出てこないんですよ。
唯一?接点とも言えるのが、鈴木さんなんですが、↓
 ----------------------------
 鈴木正穂のブログで、空間創研が登場する箇所まとめ。
 URLリンク(www.twitlonger.com)
 ----------------------------
鈴木さんと福山さんは、同志社大学の出身で、
空間創研の吉田昌弘さんとは、
同志社大学の同窓生の、橘俊光さんの紹介らしいんですよ。
足立さんについては、某宗教との関係を指摘する声も。↓
 ----------------------------
 この小坪議員の投稿に対し、
 足立議員は〈私の母の宗教・信仰に手を突っ込んでき�


769:スことは絶対に許せまん〉(原文ママ)  と批判をおこなう一方、事実関係の否定はしていない。   https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1115/ltr_171115_4444749115.html  ----------------------------       



770:名無しさん@1周年
18/11/24 02:19:25.70 FDTzWiDl0.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )
与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。
函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。
URLリンク(56285.blog.jp)
-----------------
国土交通省で「天下り」が完全復活した。
その中心的人物が、石井啓一国交相だという。
要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。
URLリンク(www.twitlonger.com)
-----------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。
山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。
つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
-----------------
公共事業絡みで口利き
公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
創価大学生のおもな就職先
URLリンク(56285.blog.jp) 

771:名無しさん@1周年
18/11/24 02:19:38.32 FDTzWiDl0.net
IR研究会 代表 草加和徳
URLリンク(integrated-resort.jp)
株式会社 昌和商會 代表取締役 草加和徳
URLリンク(www.showa-shokai.co.jp)
パチスロ屋さんですね。
-------------------------
IR議連名簿 平成27年3月27日現在生活の党と山本太郎のなかまたち
衆議院  生活    小沢一郎
衆議院  生活    主濱了
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(integrated-resort.jp:80)
-------------------------
「小沢一郎氏と竹中平蔵氏が始めて会った日である。」
URLリンク(www.jikyokushinwakai.jp)
-------------------------
平野:実は日本改造計画の勉強会に、竹中さんが来ていて、
私たちが自由党の幹部でごく少数で政策勉強会をやっていまして、
そのときの参加者でもあった。
URLリンク(blogos.com)
-------------------------
「安倍さんもこれ読んでるのかもって思いました。
書いてあるとおりの事をしてる?
でも、「ただし、こうしてはいけない」と書いてあることもそのまま現実にしてる。」
「小泉改革とこの本の主張は確かにそっくりだ。ほんとはこれがしたかったのね。というか。」
URLリンク(www.amazon.co.jp)日本改造計画-小沢-一郎/dp/4062064820
-------------------------
「この絵の中で優先的に整備するルートとされている北陸新幹線、北海道新幹線が
まさしくこんにちの日本で実現しているのだ。」
URLリンク(www.amazon.co.jp)日本改造計画-小沢-一郎/product-reviews/4062064820/ref=cm_cr_dp_d_srvw_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent#RVC1LAG21JMY3
-------------------------
「自民党の北海道連の意見がまとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。
URLリンク(56285.blog.jp)
-------------------------
日本で最大の押し売りは、巨大公共事業で、
それを独占しているのは、ゼネコンと政治家からなるファミリーで、
この小沢一郎という政治家は、その代表格なんですよ。
社会主義がどうとかいうどころの話じゃないんですよ。平野さん。
そしてこの平野貞夫がやっている涼風会の会員というのが、
ネットゲリラだとか、二階堂ドットコムなんですよ。
-------------------------
当時、内田氏は都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 
 
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

772:名無しさん@1周年
18/11/24 02:23:42.03 /Xxxz5dQ0.net
これは自民支持できない。
電気のようなクオリティ維持義務が無い民営化法は危険すぎる。

773:名無しさん@1周年
18/11/24 02:38:34.15 2z/hEFr70.net
公営事業すら民営化
それなら地方自治体そのものを民営化した方が効率的
警察や消防教員以外の公務員を民間にすれば経費は半分で済み介護保育の公営化が実現する

774:名無しさん@1周年
18/11/24 02:54:36.49 Ri+Y4t/80.net
売国自民は民営化しては外国の支配をありがたがるダメダメ

775:名無しさん@1周年
18/11/24 02:55:32.00 Y4Yds9Bv0.net
これは反対して当たり前

776:名無しさん@1周年
18/11/24 02:56:12.35 Y4Yds9Bv0.net
とんでもない売国奴政府だな
引くぐらい売国奴

777:名無しさん@1周年
18/11/24 02:56:47.52 XfNO9nU90.net
反発≠反対

778:名無しさん@1周年
18/11/24 02:58:13.34 Y4Yds9Bv0.net
さすがにこれだけあからさまに自国民の健康やライフラインまで売り払う売国奴政府って稀じゃね?

779:名無しさん@1周年
18/11/24 02:58:49.28 XfNO9nU90.net
>>58
騙されちゃ駄目です
対立軸は左右ではなく上下です

780:名無しさん@1周年
18/11/24 03:25:04.17 PjHDTQdA0.net
あんなに煽った郵政民営化も誰得だったな
水道なんて最後に止まるライフラインなのにな
ミネラルウォーター買えない貧乏人は死ねってことですな

781:名無しさん@1周年
18/11/24 03:27:41.80 Y4Yds9Bv0.net
>>759
しかも外資に売り渡したら、水道代も吊り上げ放題待ったなしになるし
ほんと安倍チョンは国賊だな

782:名無しさん@1周年
18/11/24 03:28:57.90 AS/XmV3r0.net
>>759
郵便は土日配達しないみたいな話になってたな

783:名無しさん@1周年
18/11/24 03:49:21.45 2PPsEo6j0.net
これ全然報道しないね...
かなり重要なことなのにマスコミってなんなんだかな

784:名無しさん@1周年
18/11/24 03:51:48.52 Y4Yds9Bv0.net
>>762
明らかに安倍チョン政府がマスゴミに「報道しない自由」の行使の圧力をかけてるね
都合の極めて悪い真実を伝えたくない重要案件はことごとく緘口令の独裁政権

785:名無しさん@1周年
18/11/24 04:06:06.25 A5r1/3Bv0.net
民営化したら税として払ってる分税金減らせよ

786:名無しさん@1周年
18/11/24 04:09:32.02 Pnqvtqs10.net
水道事業を外資に売り飛ばすなんてとんでもないよ。いいかげんにしろよ、自由移民党。

787:名無しさん@1周年
18/11/24 04:13:26.01 PjHDTQdA0.net
麻生がアメリカで水道民営化を約束するって演説したときから日本人のためではない民営化なんだろうって思った
選挙権を持つジジババが嫌悪しそうなニュースだけれど元々知らされない上に知って騒いだところで電力民営化やったけど大丈夫だったでしょと言って逃げるんだろうな

788:名無しさん@1周年
18/11/24 04:20:01.27 bmbc5rqX0.net
電気、ガス、水道、郵便、銀行、道路、鉄道、ぜーんぶ国営にして、みーんな公務員になれば良いよ

789:名無しさん@1周年
18/11/24 04:22:36.86 EJTVuMY70.net
フランスの企業辺りに売るつもりなんだろ?どうせ日産みたいに。
どこまで似非愛国なんだかな?今現在の自民党って。

790:名無しさん@1周年
18/11/24 04:26:01.36 vJ/0Lqdq0.net
命にかかわる水を何勝手に売り渡そうとしてんの?
国民を殺す気か!

791:名無しさん@1周年
18/11/24 04:39:58.39 PjHDTQdA0.net
マスゴミはいわずもがな、ネットでも対してスレ伸びないね。みんな日産と万博に夢中

792:名無しさん@1周年
18/11/24 05:28:27.13 NmVQSQCB0.net
>>769
少なからずそう思ってるかもな、安倍や麻生たちって人口削減したがってるという噂の一派の部下みたいなもんだし
万博ニュースで水道民営化ますます報道されなくなるかも ヤバい

793:名無しさん@1周年
18/11/24 05:40:24.97 XzfoNYl/O.net
麻生の利権だよな。
長期政権って本当腐敗する。

794:名無しさん@1周年
18/11/24 05:42:28.04 ZFahdUQC0.net
自民党の関係者のために民営化して自民党の関係者が水道事業に当てられるべき資金から
配当って形でピンはねするための制度
そしてお前らには増税
自民党の関係者だけ儲けて負担は大衆へ、自民党の発想は常にこれ
たとえば五輪でもボランティア集めるためにマスコミに金ばら撒いてお前らの労働への対価は一円でも惜しい
こいつらの理念は常に一貫してこれ

795:名無しさん@1周年
18/11/24 05:50:13.88 NmVQSQCB0.net
>>772
長期政権だから腐敗ってか色々売国してきてついにゴールってとこだろうな
これは本当に止めないと危ない

796:名無しさん@1周年
18/11/24 06:14:39.49 jsPVJepJ0.net
>>487
だから悪いのは麻生のような奸物をずっと当選させ続けてるアホ有権者だろ
有権者が賢かったら安倍内閣の大臣全員落選させてるよ
戦犯の岸や辻を総理や国会議員に当選させるようなバカばっかだから
こんなふうになるんだよ

797:名無しさん@1周年
18/11/24 06:17:20.10 NmVQSQCB0.net
>>775
ム〇シを知ってるか?選挙結果に大きく影響があるという噂だとか

798:名無しさん@1周年
18/11/24 06:19:24.95 940w4JIl0.net
水道の民営化とか公明も賛成してるんか?

799:名無しさん@1周年
18/11/24 06:24:05.31 jsPVJepJ0.net
>>758
福祉の切り捨てが問題になると工作員が政府を叩かないで老人は早く死ねとか
非正規の問題になると正社員と非正規の対立に持って行こうとするから
気をつけんとな

800:名無しさん@1周年
18/11/24 06:26:41.56 nvGjG/Y00.net
水道が、中国に経営されたら恐ろしいな

801:名無しさん@1周年
18/11/24 06:29:51.25 llHHn5Ik0.net
デモをするなら麻生の選挙区でやったらどうだろ

802:名無しさん@1周年
18/11/24 06:30:44.91 llHHn5Ik0.net
国会前のデモとか意味あんのかな
対象議員の選挙区で不買運動やデモをやった方がまだまし

803:名無しさん@1周年
18/11/24 06:37:04.43 AS/XmV3r0.net
>>779
何言ってんの
そのための法案じゃないか

804:名無しさん@1周年
18/11/24 06:41:51.99 jxcqOHNy0.net
>>619
失敗し�


805:トるからやるんだよ。推進派は日本国民の事など眼中にない。ただ一部の連中が儲かればいいだけ。



806:名無しさん@1周年
18/11/24 06:44:31.84 RxN7x7TW0.net
水道って現状でも常駐派遣が多いよ
いっつも募集してるわ

807:名無しさん@1周年
18/11/24 06:45:04.55 x0wRMxtt0.net
嫌なら庭に井戸掘れよ 水商売は美味しいんだよ

808:名無しさん@1周年
18/11/24 06:46:06.68 bhREq1MR0.net
アメリカみたいに、フッ素やらなにやらをいろいろ毒を入れられて
それを理由に水道料金が10倍になって
とどめに60代で認知症当たり前の時代になるぞ

809:名無しさん@1周年
18/11/24 06:47:31.15 bhREq1MR0.net
>>786
この法案がもし通ったら
住環境は徹底的に破壊されるから
金持ちはどんどん海外に脱出するな

810:名無しさん@1周年
18/11/24 06:49:16.46 bhREq1MR0.net
少子高齢化の対策とか
やるべきことはいくらでもあるのに
何も問題ない水道を民営化する?
もはや狂気の沙汰で、自民党そのものが凶器

811:名無しさん@1周年
18/11/24 06:49:58.20 jsPVJepJ0.net
>>619
海外で失敗したのは国民が騒いだからだよ
日本なら何やっても抵抗も反撃もしないし
決まれば黙々と従うだろうと考えてるんだろ

812:名無しさん@1周年
18/11/24 06:51:18.29 NNP60eid0.net
そういや ケけ中が、昔
「今 インフラ輸出促進とか やってるじゃないですか。
でも海外での受注 上手くいってませんよね。
なぜかといえば、水道とかインフラ事業を自分の国で民間でやってないからですよ」
と言ってたな。

813:名無しさん@1周年
18/11/24 06:51:19.34 LXyQOsvD0.net
水道より不急不要の金食い虫のNHKを民間にしろよ。値段も高いし訪問員とかいう不審者が徘徊しててうざすぎるんだけど。

814:名無しさん@1周年
18/11/24 06:52:08.87 jMR0XV0t0.net
こういうふうに、コソコソと法案審議入りさせて、
マスゴミには報道規制とちょびだしリーク程度の時は、
大概、法案可決されますなw
もう、遅いで・・・皆さんこれからヴェウォリアウオーターから水を買いましょうw
これから1か月の支払い遅延で水道止められるでw

815:名無しさん@1周年
18/11/24 06:54:42.07 vJ/0Lqdq0.net
>>771
まずはネットで騒ぐんだ。
これは許せないと思う。

816:名無しさん@1周年
18/11/24 07:00:41.49 ccP4PNkQ0.net
ではここで
「水道法改正案が審議入り」の報を受け
妄想を膨らませて右往左往する無能っぽい人々の姿をご覧ください。
 
URLリンク(twitter.com)
 
(deleted an unsolicited ad)

817:名無しさん@1周年
18/11/24 07:03:21.68 bhREq1MR0.net
世界で一番安全で美味しい水を提供する日本の水道を
わざわざと民営化する理由はなんだと思う?
キチガイでなきゃ、こんなことはやらないぞ

818:名無しさん@1周年
18/11/24 07:04:38.54 llHHn5Ik0.net
なんで現状で問題がない水道を改悪しようとするんだろ
アメリカでも水に鉛が含まれてたとかで問題視されたばかりなのに

819:名無しさん@1周年
18/11/24 07:06:34.12 bhREq1MR0.net
一般人は水道民営化に潜む重大な危険性を知らない
ゴーン騒ぎで国民やマスコミの目をそらし
こそこそこちらの極悪目玉法案を通そうとしているんだ
こっちが本丸だよ

820:名無しさん@1周年
18/11/24 07:10:21.23 WWwVLo730.net
 世界中には私達の知らないところで
エコノミックヒットマン(経済刺客)という人達が
暗躍しているようだ。 
 エコノミックヒットマンの仕事とは、
巨大企業の意向をうけて、略奪と支配を目的に
一国の権力者に近寄り、最初はお金で買収し、
巨大企業が入り込めるように仕向ける
仕事をする人達だという。
種子法廃止や水道民営化もその一環なんだろうな・・・
(多くの政治家はとっくに買収済み)

エコノミック・ヒットマンが説明する征服方法
URLリンク(www.youtube.com)

821:名無しさん@1周年
18/11/24 07:13:00.73 cPhTgNzf0.net
水道は人の生命に関わる重大な案件
水道は民営にすれば過疎地とかから手を引かれる危険性大
鉄道を見ればわかる
水道インフラは公的機関が運用管理所有すべき
(個人宅内の水道はその個人の物)
消費税増税するなら水道料金無償化とセットにするべき

822:名無しさん@1周年
18/11/24 07:13:50.96 6JNmuKMy0.net
徴用工や慰安婦財団解散もこれの目眩ましのためのプロレスなんだろうな
10倍になると言ってる人いるけどそれじゃ済まないよ。現状が海外の公営と比較しても破格なんだから
民営化したら首都圏以外は100倍になってもおかしくない。井戸を活用しようと試みるだろうけど
恐らく井戸の水質基準の厳格化も同時にやると思う。あとミネラルウォーターも水道より安くするの禁止とかね

823:名無しさん@1周年
18/11/24 07:28:47.27 jsPVJepJ0.net
>>795
平蔵だよ
規制緩和で新しい利権作ってそれをオリックスの宮内に渡すのが目的
今回はそれに利害が一致する麻生が乗ったって事

824:名無しさん@1周年
18/11/24 07:30:14.96 doQcn8vb0.net
自民ネトサポしねや糞が

825:名無しさん@1周年
18/11/24 07:30:20.96 oDLtYeUH0.net
これと移民は本当にシャレにならない
自民支持者もほとんど反対なんじゃねえの?
そういや中川昭一が「水資源が危ない」って警鐘を鳴らしてたな。あれは水源の話だったけど。
安倍や麻生はもう中川のことなんか忘れちゃったのか?

826:名無しさん@1周年
18/11/24 07:31:59.66 ynDinKWz0.net
自民チョンにどんどん壊される/(^o^)\

827:名無しさん@1周年
18/11/24 07:32:00.06 seAu7yHv0.net
>>7
アホな妄想w

828:名無しさん@1周年
18/11/24 07:35:30.24 seAu7yHv0.net
>>35
悪徳仲介業者が利権を貪ってる感じを受けてる
かなり闇が深そうだぞ。水道事業って
水道といい、漁業権といい、メス入れないといけない部分だろう

829:名無しさん@1周年
18/11/24 07:37:12.00 aOJMgCSs0.net
水道どうでしょう

830:名無しさん@1周年
18/11/24 07:38:37.63 seAu7yHv0.net
>>796
日本の水道は破綻目前だからだよ
知ってんの?水道管がどうなってるか
普通パイプとか10年掃除しないでいると汚れで中ひどくなるんだけど
君ら普段どんな水を飲まされてると思ってんのw

831:名無しさん@1周年
18/11/24 07:43:10.21 /maLiQoG0.net
子なし老人を標的にして、水攻め。
民間業者の水道料金値上げを放置して、
財産没収して施設送り

832:名無しさん@1周年
18/11/24 07:44:52.57 63kevePZ0.net
これからが日本乗っ取り計画の本場ですよ

833:名無しさん@1周年
18/11/24 07:46:43.05 sEFvQxsN0.net
どっちにしても、老朽化した水道管やインフラ設備の修理交換については後先もなんも考えて無いのでどのみち
水道事業は終了の道しか無かったりするけど。
単にその間民営会社が料金値上げしまくって潤ってやばくなったらバックれて地域全滅するだけという海外の二の舞
でしかない。

834:名無しさん@1周年
18/11/24 07:47:26.68 UcohjpTO0.net
>>1 アメリカに売国しろって言われて、


835:売国。    全く抵抗する気のないAHO内閣    国民の食料安全保障をないがしろにした種子法廃止と同じ   https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1514094790/344,316 麻生がCSIS行ったときに売っちゃうよ声明出した!



836:名無しさん@1周年
18/11/24 07:49:50.00 jsPVJepJ0.net
>>808
政党助成金やオリンピックに使う金で水道管の補修や
老朽化した橋の架け替えやればいいじゃん
3兆円をオリンピックに使うべきか水道管の補修に使うべきか
世論調査やっててみるといい
政府の犬のゴミ新聞やゴミテレビは絶対やらんだろうが

837:名無しさん@1周年
18/11/24 07:51:29.07 Kc6PvHR50.net
>>762
ラジオは報じてるよ
民法もNHKも、地上波はすっかり駄目になってしまった
【音声配信】参議院で審議入りした『水道法改正案』~これまでの議論、そして海外の状況からみえてきた課題とは?
URLリンク(www.tbsradio.jp)
7月の通常国会でわずか7時間の審議で衆議院を通過し、継続審議となっていた水道法改正案がきのう、参議院厚生労働委員会で審議入りしました。
改正案には、水道事業者の経営悪化や施設老朽化に対応するため、地方公共団体が施設を所有したまま、民間企業に運営権を委託できる「コンセッション方式」などが盛り込まれています。
根本匠厚生労働大臣は、趣旨説明で「水道事業は、深刻な課題に直面している。早期の可決をお願いしたい」と理解を求めましたが、野党側は「民間企業が運営権を持った場合、料金の値上げや災害時に十分な対応ができない恐れがある」と反対する姿勢を示しています。
国は、公共事業を民間にまかせるPFIを進めてきましたが、すでに、水道の民営化に踏み切った欧米各国では、料金が高騰し、設備投資がまともに行われないなどの問題が噴出。
イギリスでは、先月29日、政府が「今後新規のPFI事業は行わない」と宣言するなど、世界的に「再公営化」の動きが広がっています。
そんな中で、政府が今国会での成立を目指す水道法改正案。今夜はこの法案をめぐって、これまで国会でどのような審議が行われてきたのか?
そして、イギリスやフランスなどの海外の状況から見えてきた課題とはなんなのか?長年、水道事業を取材するジャーナリストの方と考えます。

838:名無しさん@1周年
18/11/24 07:52:01.92 /maLiQoG0.net
>>811
だわな。
斜陽企業の経営破綻を政府が直接責任取らず、民間会社に押し付けるだけ。
民間会社は、トップが自分の任期だけ
乗り切って、ババを後回しする構造。
原発と同じ

839:名無しさん@1周年
18/11/24 07:53:20.80 UcohjpTO0.net
>>1 要求で、水道を多国籍企業に売る →→ 飴玉もらって売国利権 → 国民が負担増は知らんぷり → 戦う愛国政治家が一人もいない
(つづき)
すでに大阪市、宮城県など多くの自治体が水道事業民営化に名乗りをあげ、下水道部門では、
一足早く浜松市が昨年のうちに運営権を3大水メジャーの最大手、仏ヴェオリア社を代表とするJV(ジョイント・ベンチャー)に約25億円で売却。
「福田補佐官はPFIのプロフェッショナルで、菅官房長官はとくに水道民営化の法律の枠組みづくりなど重要な役目を任せてきた。



840:ところが、福田氏が日本の水道市場への参入をめざす『水メジャー』と呼ばれる多国籍企業と結びつきを深めており、それを調査した立憲民主党が国会で追及するという情報が流れた」  (10/30 菅義偉・官房長官の“片腕”と呼ばれた福田隆之・大臣補佐官が「退任を申し出た」) 退任について内閣府 「決まっていないので、お答えできない」(人事課) 立憲民主党 「福田補佐官の出張記録を取り寄せてみたところ、2016年の就任以来、頻繁にフランスなど欧州出張を繰り返して特定の水メジャーと接触していたことがわかった」



841:名無しさん@1周年
18/11/24 07:56:32.11 6PtdHIh20.net
>>3
ゴーレムか何かかな?

842:名無しさん@1周年
18/11/24 07:59:25.90 yMOKMvSh0.net
>>550
種子法に外資規制の文言はなかったけど?

843:名無しさん@1周年
18/11/24 08:00:12.18 N4ilSdCH0.net
負担が増えるとか言ってるアホは
現状のままでも一番問題で負担が増えることを理解していないんだろうか

844:名無しさん@1周年
18/11/24 08:03:21.93 XzfoNYl/O.net
>>774
この水道法だけじゃなく、入国管理改正然り増税、さらに種子法廃止もどうにかしなきゃいけない。
政治家って本来国を守る存在のはずなのに、日本は一貫して売国なのが最悪。
トランプの爪の垢でも煎じて飲んでほしいわ。

845:名無しさん@1周年
18/11/24 08:10:39.20 Gcrpxbg/0.net
是非、麻生にコメントもらいたいわ。
日本人の生活基盤まで切り売りする政財界の利権屋ども、
なんとかできないのか?

846:名無しさん@1周年
18/11/24 08:12:06.32 Ou9gOpod0.net
他国の例だと民営化すると水道料金は数倍に値上がりするし供給される水の水質も悪くなる

847:名無しさん@1周年
18/11/24 08:13:00.20 XzfoNYl/O.net
水道民営化推進の高橋洋一は所有権さえ持ってれば大丈夫っていうけど、本当かね?

848:名無しさん@1周年
18/11/24 08:15:36.67 SS2X96Ve0.net
日本はどんどん住みにくくなって行くな

849:名無しさん@1周年
18/11/24 08:17:51.50 6JNmuKMy0.net
海外の例だと水道事業者が撤退するとき、浄水施設、取水施設を完全に破壊、再生不能にして出て行ってる
まぁそのまま使われるのは嫌だろうから当然だけどね

850:名無しさん@1周年
18/11/24 08:18:12.04 /maLiQoG0.net
問題は地域によって値段が変わってしまうこと。
地域によって値段が一定なら、不採算地域は切られる

851:名無しさん@1周年
18/11/24 08:38:00.90 UcohjpTO0.net
>>1 ( `ハ´)<#`Д´>資本や欧米企業でも社員( `ハ´)<#`Д´>がいたら
戦時の際に抗日テロの 毒物・細菌兵器 リスクが有るだろー
AHO政府は、何も対策していないだろう

852:名無しさん@1周年
18/11/24 08:45:20.56 WWwVLo730.net
小さな穴をこじ開け、
徐々にその穴を大きくしていく。
疑問に思いつつも「大丈夫、大丈夫」などと言われ黙っていたが、
いよいよ自分に危害が現実的に及ぶようになった時に初めて反対の声を上げる。
しかしその時にはもう手遅れか、
改善する為に相当の労力・時間が必要になってしまう・・
小さい穴の段階で早めに対処して穴を塞いでいれば、こんな事にならなかったのに、
と後に後悔するだろうな。

853:名無しさん@1周年
18/11/24 08:45:55.28 nvGjG/Y00.net
>>782
外国資本からの参入を禁止した法案なのか?
そうでないなら>>779で書いたとおりだよ。
まさか反日国は参入を禁止する、なんて書けないだろうし、外国資本を一律参入禁止しないと、移民法案と同様の売国法案�


854:セよ 作ったら政権交代して、野党に潰してもらうまで手間が大変だし



855:名無しさん@1周年
18/11/24 08:56:22.57 UcohjpTO0.net
平時  水質料金
有事  愛国無罪テロリズム
よう~国家安全保障を売れるナー
日本国民が組織的にコロされたらどうするんだよ?
 隣国は敵国シナチョンなのに・・・・
容姿で分かりやすいイスラムだけに注意すればいい欧米とは、日本は地理的状況が違うんだぞ!

856:名無しさん@1周年
18/11/24 09:42:18.38 rIotg9Nj0.net
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(userimg.teacup.com)
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子
5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。
【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
スレリンク(ms板)
【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです…
URLリンク(enewsmtm.blogspot.com)
【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡
★【2ch 乗っ取り事件】
URLリンク(www.wdic.org)
.
社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=アイスの冬がいるので、文句言いに行きましょう!!!!!
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、
「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
URLリンク(cdp-japan.jp)
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
立憲民主党「日本死ね!


857:日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん ↓ 【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る http://ksl-live.com/blog13940 【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」 https://jijinewspress.com/archives/9677 蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開 http://ksl-live.com/blog15575 安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します! 売国左翼マスコミや野党に巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!!! ↓ 菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol . 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない . .9677897987



858:名無しさん@1周年
18/11/24 09:44:01.73 rIotg9Nj0.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)  魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日


859: ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為 http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か? ↓ 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15 1位トヨタ 2位ソニー 3位日産 4イオン 5セブン&アイ 6ブリヂストン 7マツダ 8武田製薬 9パナソニック 10 リクルート 11NTT 12花王 13三菱自動車 14富士重工業 15キャノン 一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) (deleted an unsolicited ad)



860:名無しさん@1周年
18/11/24 09:44:52.29 rIotg9Nj0.net
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

URLリンク(cdp-japan.jp)
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
URLリンク(2ch.vet)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動�


861:諱j http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも ↓ 【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由 ↓ 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される https://snjpn.net/archives/45578 【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道! https://snjpn.net/archives/37409 エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】 https://togetter.com/li/1183499 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、 安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。 https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html ↓前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ https://twi55.com/maekawa20180317/ . 籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、 菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥ https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370 .96+36956+7 (deleted an unsolicited ad)



862:名無しさん@1周年
18/11/24 09:45:29.57 rIotg9Nj0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

URLリンク(twitter.com)
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
URLリンク(twitter.com)
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
URLリンク(twitter.com)
石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
URLリンク(nstimes.com)
.
.9+279+73
(deleted an unsolicited ad)

863:名無しさん@1周年
18/11/24 10:47:52.46 v43FhnGI0.net
高くなるのは勘弁。

864:名無しさん@1周年
18/11/24 10:55:56.71 Cjt3tEm40.net
>>652
ゆとり教育の賜物
安保闘争の後、自民党がゆとり教育で特権階級と政財界の子息以外の国民をアホにしたからね
今やデモやストライキも出来ない腰抜けのアホばかり
勤勉さも失って中韓台湾インドに抜かれるばかり
国を衰退させても自分たちの既得権益が守れればいいのが自民党らの保守勢力だからな

865:名無しさん@1周年
18/11/24 10:57:35.11 Z9H+NM/p0.net
自称保守が国際売春婦になって左翼が保守を語るとか
常識的に考えて逆さまだろこの国

866:名無しさん@1周年
18/11/24 10:58:02.80 c5z/Hafg0.net
水道事業の広域連合なんて今でもやってるだろ
海外に売りたいってはっきり言えよG移民党

867:名無しさん@1周年
18/11/24 10:58:43.66 qTPUmmjZ0.net
公共インフラの最たる水道で私企業に利益出させるとか、ありえないだろ
水道で商売されたらボロもうけするにきまってるだろ

868:名無しさん@1周年
18/11/24 11:00:49.68 D15DtaaS0.net
基本インフラの値段、安全性は国家、政府が責任持て

869:名無しさん@1周年
18/11/24 11:01:47.94 qTPUmmjZ0.net
>>837
hpんと、自民はもうどこからどう見ても保守じゃない

870:名無しさん@1周年
18/11/24 11:04:14.26 Hm7BpJm90.net
>>835
海外では水道料金数倍になるケースもあるとか
水道民営化は狂ってるから再公営化が主流
自民党は暴走して何故か地獄の水道民営化まっしぐら

871:名無しさん@1周年
18/11/24 11:06:07.88 4CgyUim70.net
こういうのこそ特区で実験するべきだと思うんだけどなあ。
手を上げた自治体の中から、いろいろ問題が生じる可能性が高そうなところを選んで
期限付きで実験して問題がないようなら全国に適用できるよう法改正すればいい。

872:相場師
18/11/24 11:25:56.27 7gUesbka0.net
質を下げるか料金を上げるかしないと、経営者は株主から責められる。
そしてその圧力は無限に続くことになる。

873:名無しさん@1周年
18/11/24 11:29:28.91 wfOtweX80.net
電力会社は消費者が選べるけど
水道は一度運営委託を受けたら20年は同じ会社だろ

874:名無しさん@1周年
18/11/24 11:41:44.85 koHrGygc0.net
野盗が反対している理由がわからん
アメリカさんあたりがやってきてウリ達が暴利をむさぼれないニダになるからだろうか

875:名無しさん@1周年
18/11/24 11:51:27.94 ynhr8/wM0.net
>>846
野党は反対するもんだろ
これを民主党政権のときに提案したら自民は反対しただろうし

876:名無しさん@1周年
18/11/24 12:26:11.66 O0K/IzWU0.net
>>843



877:に「実験」は海外でされ、水道民営化によって、サービス悪化や料金の大幅値上げがされている。 だからこそ、自公は推進してるのだろうw >>847 確かに。TPPの時がまさにそれだが、与野党とも上の方は繋がってるから、 結論は決めた上で、野党がガス抜きのため反対するポーズをとってるようにも見えるんだよな。



878:名無しさん@1周年
18/11/24 12:31:18.33 yuMBqrOP0.net
水道の民営化は絶対に認められない
これを通したら以降の全ての世代に恨まれる政権になると心得よ

879:名無しさん@1周年
18/11/24 12:34:00.69 YTrPAg2qO.net
誰が得するん?献金がっぽりは誰なん?

880:名無しさん@1周年
18/11/24 12:39:09.03 LenGPnxK0.net
元々井戸水ある家には
再整備費用国から出せや
なんで民営の水道強制されなきゃならねえんだ。
家は井戸あんだよ。

881:名無しさん@1周年
18/11/24 12:41:29.17 ti/UWq0h0.net
>>1
移民政策同様これも進めさせるな

882:名無しさん@1周年
18/11/24 12:43:52.26 LenGPnxK0.net
>>847
反対の為に反対してるだけだからね
下野した自民党の行動思い出せばわかる
ただただ反対が半分仕事になる
やってるフリだけ。

883:名無しさん@1周年
18/11/24 12:45:49.99 sCQQaYlJ0.net
野党の態度が変わったら特アが手を上げたって認識でいいんかねこれ

884:名無しさん@1周年
18/11/24 12:50:27.53 C7fAerHm0.net
沖縄から米軍がいなくなったら、ちうごくが攻めてくる


885:ーとか言ってるネトウヨを笑えないレベル(笑)



886:名無しさん@1周年
18/11/24 13:05:18.24 6QGOw92J0.net
これ、非常に危険だからな
民間なんかに渡したら死ぬよ

887:名無しさん@1周年
18/11/24 13:36:18.79 no6XFbr50.net
ヨーロッパじゃ悪徳業者が運営独占して軒並み公営戻しに。巨額の負債を抱えてる。
水道料金は平均3~5倍に。

888:名無しさん@1周年
18/11/24 14:35:57.14 ksvz/yhx0.net
都市部は平気だよ
民営化されなくともやっていける
ただ、ド田舎は民営化しないとやっていけない
たった何軒かの為に延々と伸ばした水道管が老朽化して入れ替えなきゃならなくなっても、自治体に金が無いから入れ替えられない
そうなったら民営化するしかない

889:名無しさん@1周年
18/11/24 14:40:31.53 PjHDTQdA0.net
老朽化ガーと繰り返してるやつがいるけどそこに税金を投入するのは当たり前だろ 国民の命に関わることなのだから

890:名無しさん@1周年
18/11/24 15:12:05.69 bEtE+sBi0.net
>>858
残念だけど、民営化が成立するのは都市部だけだよ
都市部で、非効率な水道運営をしている自治体にこそ民営化の効果がでるんだよ

891:名無しさん@1周年
18/11/24 15:25:26.80 v5zF5blT0.net
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
水道民営化、アメリカでは実際に何が起きたか
2018年07月26日(木)16時40分
>さすが全米最大の企業だけあって、AWによって浄水場の洪水対策は整備されましたし、
>定期的な水道本管の清掃作業なども行われるようになりました。
>では、良いことばかりかというと、そうではありませんでした。問題は、料金が高くなったことです。
>EWCからAWに移行したことで、水道料金は40%ぐらい跳ね上がったのを記憶しています。
>仮に破損した場合に近所の配管工を呼んで修理していいのかというと、これが約款で禁止されているのです。
>どういうことかというと、本管に接続する部分の工事は、AWの指定業者しか認めないというのです。
>では、その料金はというと、例えば1件1万ドル(110万円相当)という高額なものとなり、
>また呼んでもすぐに配管工は来ないという話もあります。
>どうすればいいのかというと、AWは「配管保険」というのを売っていて、
>「自己責任の引き込み線部分の損傷をカバー」という触れ込みで、かなりの保険料を取るのです。

892:名無しさん@1周年
18/11/24 15:25:49.90 PBX/YWVO0.net
>>837
保守と言うか愛国かどうかの違い
右翼でも左翼でも愛国ならばそれでいい
今の保守勢力が似非愛国なのが問題

893:名無しさん@1周年
18/11/24 15:28:06.19 PBX/YWVO0.net
>>839
それだけじゃなく日本の貴重な水を輸出されまくる懸念すらある
郵政のみならず、水道、農業、医療、あらゆるインフラを外国に切り売りしようと企んでるのが安倍

894:名無しさん@1周年
18/11/24 15:28:53.54 PjHDTQdA0.net
なにこれ配管工事も個人負担?
で、保険に入れということか

895:名無しさん@1周年
18/11/24 15:28:59.25 940w4JIl0.net
愚かだな
官僚と政治家の劣化が凄まじい

896:名無しさん@1周年
18/11/24 15:30:11.13 PjHDTQdA0.net
次のターゲットは国民皆保険か

897:名無しさん@1周年
18/11/24 16:01:07.76 M3t9S+oT0.net
政治が機能していないな
いつも適当な嘘でごまかし合ってきたマスコミと政治家の責任
解決法を知るものは阻害されているし

898:名無しさん@1周年
18/11/24 16:03:16.05 M3t9S+oT0.net
どうでもいい、まじでアホなことにばかり資金を使い
まともな事にはびた一文払わない政治家のせいだな
どんだけおかしな金の使い方をしてんだよ
PCの使い方も知らないのをセキュリティ大臣にして
金を溝に捨てる
そんなことばかりしているからこうなるんだよ

899:名無しさん@1周年
18/11/24 16:04:44.77 M3t9S+oT0.net
ひどいのになるとキャバクラで一本1000万円のボトルを使う
まじでいかれているわ
そりゃあ誰も水道工事はせんわ

900:名無しさん@1周年
18/11/24 16:06:08.75 940S2l1C0.net
政治が悪い根本的な原因は日本国憲法にある。
企業献金、団体献金などを期待できる政策を推進しようとする者ばかりが
立候補の資金も十分に得られて選挙活動を展開でき、
そうでないものは国民多数の利益をかなえようという志があっても、
選挙活動を行うだけの十分な資金を得られない。
この不公平な現状の上に、政党助成金というさらなる不公平が上乗せされる。
こんな現状を是認するのが今の憲法。
となれば、クーデターや革命がないかぎり、憲法改正しか政治が良くなる見込みはないが、
与野党とも有権者の意思の反映という根本的な問題については自分たちの利益を削ぐことに
なるから全く知らんぷりしているので、政治が良くなる兆しが見えないまま。

901:名無しさん@1周年
18/11/24 16:10:28.35 ynhr8/wM0.net
新聞にあったけど
宮城県もすでに取り組んでいたというのがちょっとショックだった
仙台都市部ならまだしも他の地域どうなんのかなあ

902:名無しさん@1周年
18/11/24 16:26:19.42 B1gtzMvM0.net
コップ一杯あたり
800円になるのかな?

903:名無しさん@1周年
18/11/24 16:45:31.93 4/60jytV0.net
ユダヤの下僕ラファルジュ麻生が推進してゐる賣國法案ね。
世界中で利益を出す爲に必要な修繕やらを怠り暴利を貪つてから、再度國營化になるんだよ。
もうその時には水道料金は何倍にも跳ねがつてゐるんだよね。
定期的な保守をやらなければ大修繕になり莫大な金が必要になるからね。

904:名無しさん@1周年
18/11/24 17:00:37.47 jIhOEiVq0.net
日本企業で水道事業の運営ができる企業はないから
民営化はヴェオリア社などフランス企業への売り渡しになるのは目に見えてる
ちなみに国際会議で水道民営化を約束した麻生さんは娘さんがヴェオリア幹部と結婚してる

905:名無しさん@1周年
18/11/24 17:02:03.04 t7EXSENO0.net
さては在日特権で水道代割り引いいてるな

906:名無しさん@1周年
18/11/24 17:04:59.65 fZJdL3zM0.net
>>1
マジ、自民に表入れてるやつはバカ野郎ばかりだよw

907:名無しさん@1周年
18/11/24 17:09:08.68 jIhOEiVq0.net
「民間企業への水道事業運営権の売却」はマジでヤバイよ
売国法案そのものだよ
勘違いしてる人がいるけど民営化の相手は日本企業じゃないよ
日本は公営企業でやってきたから民間に事業運営できる企業はないんだよ
想定されてるのはヴェオリアなどフランス企業。

908:名無しさん@1周年
18/11/24 17:52:23.96 9bwU9Ofd0.net
そういったものも含めて断じて認められない

909:名無しさん@1周年
18/11/24 19:37:36.47 VE2SSOw00.net
 こりゃ、反対派に改正法の具体的な内容を知っている奴はいないな。

910:名無しさん@1周年
18/11/24 19:52:53.31 R6rnrwtR0.net
民主がクソだったのは日銀総裁に白川なんとかっていう円高馬鹿を
置いた事だけ
それ以外は全て自民よりマシだったがこの1点が致命的だった
脱原発なんて余程の馬鹿以外どうでもいいと思ってる
外国人労働者と水道民営化阻止出来たらまた民主に入れてやる

911:名無しさん@1周年
18/11/24 19:57:43.59 hdpLXoxN0.net
浜松市だっけか
水道事業をフランスの業者に売却
馬鹿すぎだろ
事実上、フランス政府に水を握られてるようなもんだぞ

912:名無しさん@1周年
18/11/24 19:58:41.42 hdpLXoxN0.net
共産党は全力で中国の業者が日本の水道事業を握ることを指示するだろ
馬鹿すぎにもほどがある

913:名無しさん@1周年
18/11/24 20:22:34.03 PnRldXYC0.net
>>879
お前が一番知らないんだろう(笑)
真正低能の分際で偉そうなこと言ってると、
町を歩けなくなるぞ。

914:名無しさん@1周年
18/11/24 20:31:15.44 JF3dY+oE0.net
>>881
ルノーによる日産の統合と同じだ

915:名無しさん@1周年
18/11/24 20:32:36.68 NmVQSQCB0.net
フランスに売却したらマクロンとか超儲けるんだろうか

916:名無しさん@1周年
18/11/24 20:36:37.93 rGetcKNr0.net
>>874
麻生の娘のために水道事業を売るのかね。
報道の自由もない国になってしまってるし。

917:名無しさん@1周年
18/11/24 20:37:50.87 dxFqQR1l0.net
民営化しても外資は禁止にすれば良いじゃん

918:名無しさん@1周年
18/11/24 20:39:11.67 HgGoZ52p0.net
ヴェオリア「日本の水道の品質は悪い、フランスの技術導入すべき」

浜松市「わかりました導入します」

料金は先進国、品質は途上国の水道が出来上がり

919:名無しさん@1周年
18/11/24 20:40:57.39 HgGoZ52p0.net
>>887
日本はすべて官製だったから民間に水道ノウハウが蓄積されていない
そこを狙って入り込んでるのがヴェオリア

920:名無しさん@1周年
18/11/24 20:42:10.84 HgGoZ52p0.net
>>881,884
関空もフランスのせいであのザマ
気象災害は仕方ないが対応ダメすぎ

921:名無しさん@1周年
18/11/24 20:56:37.84 ia44mnqT0.net
>>1
右も左も保守もリベラルも関係無い。
これは絶対に阻止しよう。
水に恵まれた日本から水を奪うなど許せん。
廃案に追い込もう。

922:名無しさん@1周年
18/11/24 21:02:35.94 PnRldXYC0.net
>>887
今年の12月からTPPがスタートするので、
外資は禁止できません。
「内国民待遇」と言って、
日本企業と外資を同等に扱うことが
TPPで義務ずけられている。
もし、外資参入を禁止すれば、
外資が日本政府を訴えて、たんまりと賠償金を
獲得できるのがTPP。
ちゃんと勉強しないと、すぐユダヤ人に
騙されるよ。

923:名無しさん@1周年
18/11/24 22:30:20.50 HJNxURYk0.net
自民党支持者でもこれは大反対。政府は馬鹿げている。やるにしても国民にきちんと説明しろや。

924:名無しさん@1周年
18/11/24 22:38:49.76 31q19ubY0.net
雨水なら無料無税って言う思考が芽生えてくる

925:名無しさん@1周年
18/11/24 23:06:28.66 M8BihBFi0.net
水道施設を売り飛ばすんじゃない。
水道施設の運営権を一定期間民間に売るだけだ。
ちんたら勤務の水道局員には辛いだろう。
民主党政権で国籍条項もなくしたので
反日外国人が水道局員になっているそうだ。
水道運営民営化より前に
反日公務員労組と反日外国人が
日本の水道局を牛耳っているんだぞ。

926:名無しさん@1周年
18/11/24 23:08:22.13 nAE0k+Gg0.net
>>1
嘘吐き反日財務省の言いなりの売国バカ政府死ねよ

927:名無しさん@1周年
18/11/24 23:08:40.50 9bwU9Ofd0.net
知らない国民も多いことだろう
これで通したら民主主義とは何なんだ?となる
間接民主制とはいえこれは暴挙だ騙し討だ
命に関わる水だぞ?
全ての国民の財産と言っても過言ではないだろう?

928:名無しさん@1周年
18/11/24 23:11:04.07 WNOO/LC40.net
>>39
何も変えないっていう対案があることを無視するのは何故?

929:名無しさん@1周年
18/11/24 23:11:17.51 M8BihBFi0.net
反日水道局労組と反日外国人が
「水道を外資に売り飛ばすな」
とかほざいているけど
反日やって水道から旨い汁を吸っているのは
公務員労組と反日外国人だ。
息をするように嘘をつくな。

930:名無しさん@1周年
18/11/24 23:17:28.39 M8BihBFi0.net
水道局員は旧社会党や共産党の
反日公務員労組が多い�


931:B このコネ採用も多いんだよ。 仕事せずに反日の革命ごっこに耽っている。 海外で失敗した水道運営民営化とネガキャンしてるが 海外では革命は全部失敗しているぞw



932:名無しさん@1周年
18/11/24 23:24:57.51 GoyxH0Yl0.net
選挙にも行かない者に反対する資格なし。
民営化すると仕事が、キツクなるから反対してるだけ。
天下り組織の水道サービス株式は民間企業になってる。

933:名無しさん@1周年
18/11/24 23:25:25.77 8w8qrUFp0.net
>>1
聞くところによると
水道民営化すると
外国企業が日本の水道事業を担うことになるらしいね
東京の水道の料金徴収だかは、すでにフランスの企業がかかわっているとか
なんか恐ろしいことを考えるよな、自民党は

934:名無しさん@1周年
18/11/24 23:30:49.50 M8BihBFi0.net
水道民営化じゃなくて
水道運営民営化だ、ごまかされるなよ。
災害の多い日本の水道を民間が買っても
儲かるわけがない。
水道施設の運営権を民間に一定期間売るんだよ。
国道に除雪ステーションがあり、
除雪車があるが、それは国や自治体の所有だ。
しかし除雪車の運転手は民間企業がやっている。
公務員が運転手やるよりも効率的で経済的だ。
これと同じ事をすいどうでもやるんだよ。
水道施設は国や自治体のものだが
水道施設の運転・運営は民間企業がやる。
その方が水道局員が運営やるより効率的経済的になる。

935:石井悠翔
18/11/24 23:35:28.85 fCsR4RHF0.net
すでにここ数年で全国で水道料金が30-50%値上げになっているのに
無職ネトウヨは親に寄生して生活しているから知らないんだよな

936:名無しさん@1周年
18/11/24 23:36:24.59 M8BihBFi0.net
水道の民営化じゃなく
水道施設のオペレーション、運転・運営を
民間に一定期間任せるだけだ。
水道施設は従来通り、国や自治体物だ。
全然違うから、野党や水道局員に騙されないように。
と言っても、ヤングと団塊には無理だろうけどなw

937:名無しさん@1周年
18/11/24 23:46:00.36 NmVQSQCB0.net
>>893
都合悪いから万博決定を煙幕にして絶対に報道しないだろうな
自民党の売国総仕上げだね

938:名無しさん@1周年
18/11/24 23:48:25.95 LhKXnwLw0.net
公約にないことを率先してやります

939:名無しさん@1周年
18/11/24 23:50:22.05 IhC4+M810.net
携帯みたいに複雑怪奇なプランを
若い女窓口にしてやるつもりやろ

940:名無しさん@1周年
18/11/24 23:50:32.27 NUId/I/e0.net
公務員の給料が高過ぎで24時間365日体制ができないから民間何だよ・・・

941:名無しさん@1周年
18/11/24 23:53:24.14 4ZEcSkyP0.net
それよりもNHKを民放にしよう

942:名無しさん@1周年
18/11/24 23:55:46.47 8w8qrUFp0.net
民営化したら
水道料値上がりするだろうな
特にヤバいのは、人口密度が低い地方
水道料金を大幅に上げないと利益にならないから
水道料金だけで月収の半分近くを使ってしまう、なんてことになりかねないぞ

943:名無しさん@1周年
18/11/24 23:57:00.81 /4kxCevp0.net
>>338
水ingでごめんなさい(´・ω・`)

944:名無しさん@1周年
18/11/25 00:00:32.00 bn4lQTE80.net
水道運営を民間企業に任せる代わりに
自治体は民間企業から代金を取る。
その金を老朽化した水道施設の更新に使う。
日常の運営は民間企業が行う。
災害があったら国や自治体が直す。
運営を民間に任せると
反日水道局員がやるよりも安く効率的になる。
高度成長期に採算取れないところも水道建設して
それが更新時期をむかえている。
悪いことに少子高齢化の人口減少と
公害対策や節水意識の向上で、水道使用料が減少、
水道局員は反日社会党共産党系で全然働かない。
民主の国籍条項撤廃で反日外国人も水道局員になっている。
日本の水道は三重苦四重苦のヘレンケラーみたいになっている。
戦後教育をどっぷり受けた団塊は、完全にあっちだし
ほんとに何とかしないと、水道は大変だぞ。

945:名無しさん@1周年
18/11/25 00:01:32.43 OtNAx8iJ0.net
お願いですから民間の給料上げてくれませんか
低すぎです(´・ω・`)

946:名無しさん@1周年
18/11/25 00:02:19.17 EhGiMi6E0.net
>>152
過去に例があるのはイギリスとかフランスとか

947:名無しさん@1周年
18/11/25 00:02:36.96 Z9KCXn/z0.net
>>911
むしろ過疎地では水を事実上購入できなくすることで、集住を促進することが狙いでは?
公営でそんなことやったら大変だから、民間にやらせると。

948:名無しさん@1周年
18/11/25 00:03:46.60 bn4lQTE80.net
豊芦原瑞穂の国の日本は水資源が豊富だ。
この日本で過疎地まで水道を引くこと事態が
間違いだったんだよ。

949:名無しさん@1周年
18/11/25 00:04:42.02 oNNJhnGV0.net
完全にパヨクが抵抗勢力になってるなあ。

950:名無しさん@1周年
18/11/25 00:08:28.79 bn4lQTE80.net
限界集落のジジババしか居ないところに
水道を引いて、反日水道局員と水道施設を
少子化した日本の税金でまかなっても意味がない。
つけを次の世代に背負わせるだけだぞ。

951:名無しさん@1周年
18/11/25 00:09:49.25 8jh/7t180.net
政治家がメリットデメリットを説明しないで
ゴーンと万博の陰でこそこそと法案可決させようとしているから
余計に怪しまれているんだよ

952:名無しさん@1周年
18/11/25 00:10:10.92 2izR9cRd0.net
>>1
在日既得権益の廃止だぜ!

953:名無しさん@1周年
18/11/25 00:13:02.90 moL6i9Oz0.net
>>27
対案という間抜けな言葉をつかいたいだけだろ
その案を成立させる事に反対なのに大安もなにもあるかよ
なんで改正させることが大前提なんだ

954:名無しさん@1周年
18/11/25 00:15:59.90 bn4lQTE80.net
水道施設の運営を民間に任せると
今まで運営をやっていた反日水道局員は
配置転換で他の役所業務をやることになる。
それは民間企業は当たり前でも
反日水道局員にはとても辛くて耐えきれないことなんだ。
だから水道施設の運営民営化に大反対している。
反日旧社会党や共産党と一緒になって。

955:名無しさん@1周年
18/11/25 00:20:03.15 NjxQcXBi0.net
>>915
> 過去に例があるのはイギリスとかフランスとか
浜松市がフランスの事例などをまとめているから一度読んでみるといいよ
URLリンク(www.city.hamamatsu.shizuoka.jp)
海外における水道民営化等の事例に関するもの
Q1 パリ市では、値段が高騰したと聞いています。また、当時のパリ市副市長は、
 民間事業者をコントロールできなくなったと聞いていますが、どう考えますか?
Q2 イギリスの水道民営化では、税を回避しながら、高額役員報酬を得ている
 といった問題が指摘されていますが、どう考えますか?

956:名無しさん@1周年
18/11/25 00:21:17.92 KL7C42Ka0.net
ごみ収集も民間にしてくれーねか?
ソッチのほうがサービスが良さそうだ

957:名無しさん@1周年
18/11/25 00:23:37.79 bn4lQTE80.net
>>904
運営民営化していないのに
もう水道料金が値上がりしているのか。
反日水道局員の給料も値上がりしているのか?

958:名無しさん@1周年
18/11/25 00:26:21.71 rtrEBcOpO.net
>>919
気持ち悪いな、安倍の工作員

959:名無しさん@1周年
18/11/25 00:34:51.98 bn4lQTE80.net
>>927
気持ち悪いのは反日水道局員だよ。

960:名無しさん@1周年
18/11/25 00:35:39.84 6aiaDNo30.net
>>895
お前みたいな低能がいるから日本は衰退
していくんだ(怒)
>水道施設の運営権を一定期間民間に売るだけだ。
「水道施設の運営権」 に水質管理も含まれる。
水道にヒ素でも入れられて日本中で
死者がでたり、毒物を入れられて日本中で伝染病が発生したら
誰が責任を持つんだ。
そもそも、電気もガスも道路も通信も既に
全て民営化されている。
その中で、何故、日本の先人達は水道だけは公営を守ってきたのか。
それは、厚生労働省の北島智子部長が
国会で述べている、YouTubeで確認できる。
つまりは、日本で明治、大正期に
水を介して伝染病が蔓延した、その結果、」
10万人以上の犠牲者がでた、しかも、2回も出た。
合わせて30万人もの犠牲者が出たわけだ。
だから、日本では水道だけは公営を守ってきた。
ちなみに、戦前の日本の人口は6000万人、
現在は、1億2000万人。
従って、現在であれば60万人の犠牲者が出ることが
推察される、まさに、60万人とは戦争による被害者に相当する。
お前、水道を民営化して60万人もの
犠牲者がでたら責任をとれるのか。
取れなければ、お前を殺す、確実に殺す(怒)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch