18/11/21 22:18:05.97 W1xg4AJD0.net
検討した結果やめましたが目に見えてる
3:名無しさん@1周年
18/11/21 22:18:12.05 HmlvTGuc0.net
スパイ防止法で大掃除しよう
4:名無しさん@1周年
18/11/21 22:18:27.20 ensgY2NK0.net
値下げしてますパフォーマンス
5:名無しさん@1周年
18/11/21 22:18:35.03 4k2n7GI/0.net
しばらくは無しにしろ
6:名無しさん@1周年
18/11/21 22:18:54.96 BxdsO2BV0.net
25%の間違いじゃないの?
7:名無しさん@1周年
18/11/21 22:19:16.50 yuEBkkAV0.net
とっくに役目を終えたNHKは速やかに解体して完全国営化(税金で運営)で立て直せ
8:名無しさん@1周年
18/11/21 22:19:21.20 Kn6XTsxu0.net
契約しなければ100パーセント値下げなのにしてるやつが愚か
見ないよ
9:名無しさん@1周年
18/11/21 22:19:34.67 F4Vj+iwM0.net
NHKは南鮮へ移転すればいい
10:名無しさん@1周年
18/11/21 22:19:39.18 2f5j9Tw20.net
肩代わりw
11:名無しさん@1周年
18/11/21 22:19:46.00 /ZK+lFVJ0.net
せこい
12:名無しさん@1周年
18/11/21 22:19:53.03 tCEE3hZh0.net
そもそも何で受信料に消費税がかかるのかと
13:名無しさん@1周年
18/11/21 22:20:24.05 wB+x+r5x0.net
つるせこーw
14:名無しさん@1周年
18/11/21 22:20:32.20 9FKaRpwZ0.net
1日当たり1円の値下げ
15:名無しさん@1周年
18/11/21 22:21:03.42 k1ZzUncA0.net
みんな解約すればいい
16:名無しさん@1周年
18/11/21 22:21:41.61 ObjsCLMq0.net
>>12
消費税の定義調べりゃわかる
国内でサービス提供したら何でも掛かる
17:名無しさん@1周年
18/11/21 22:22:04.90 GIMgXQvq0.net
でも沖縄の受信料優遇はそのままなんでしょう?
18:名無しさん@1周年
18/11/21 22:22:15.42 qvChOSrx0.net
スクランブル化の
間違いだろ?
19:名無しさん@1周年
18/11/21 22:22:18.83 P13HHubk0.net
皆様のNHKなら、番組編成権よこせよ。受信料で韓国ドラマなんぞ流すな。
20:名無しさん@1周年
18/11/21 22:22:26.23 ob/fvLis0.net
見てないし払ってもいないからどうでもいい
21:名無しさん@1周年
18/11/21 22:22:40.21 PiuVZuPF0.net
数千億単位で儲けてるのにセコイ。
22:名無しさん@1周年
18/11/21 22:22:46.41 F1EqwMnf0.net
テレビなんか要らんわ
テレビが無ければNHKとの契約も要らない
23:名無しさん@1周年
18/11/21 22:23:04.88 RIphkMXU0.net
携帯の値下げもこの位で許されるんか?
24:名無しさん@1周年
18/11/21 22:23:09.26 gTKe10QZ0.net
amazonプライムと同じくらいにしろ
25:名無しさん@1周年
18/11/21 22:24:15.00 ofJvEZ4q0.net
チャンネルも増えて、メディア媒体も多様化してテレビの効用自体が、おもっくそ低下してるんだから受信料さげろよ。その分ほかの成長メディアに金流したほうがいいだろ。
26:名無しさん@1周年
18/11/21 22:24:41.62 6CUXLPVY0.net
災害情報を伝えるためのものなのになぜ金のを取るのか
27:名無しさん@1周年
18/11/21 22:25:01.17 RTcoHl1R0.net
>>1
儲け杉だろう
莫大な助成金の原資は税金だぞ
二重・三重に受信料盗られるオンデマ
28:名無しさん@1周年
18/11/21 22:25:10.63 jICCkpLM0.net
国会の議論の中身も詳しくやらんし
不明なとこ不足なとこを取材に突撃して報道もせん
公共の福祉になってないから解約してもいいんだろか
29:名無しさん@1周年
18/11/21 22:25:12.35 nCSSIKZD0.net
今の受信料の2.5%分の間違いじゃないのか
30:名無しさん@1周年
18/11/21 22:25:21.62 V6O7n6jR0.net
2.5%とかなめてんのかNHK
毎月2000円オーバーが不当に高いとは思わんのか?
最大でも1200円てとこだろが
2000円も取るならBSチャンネルもう一つくらい増やせよ
31:名無しさん@1周年
18/11/21 22:25:27.77 qvChOSrx0.net
つーか受信料に消費税を上乗せすんな
二重に課税すんなっつーの
32:名無しさん@1周年
18/11/21 22:25:39.31 eknsCgFK0.net
国に金回して味方につけようって魂胆だな。
収益金の一部を社会に役立てるとかホザクく競艇や競馬と同じだな。
33:名無しさん@1周年
18/11/21 22:25:40.87 W9uQlrlQ0.net
>>6
思ったけど2てん5だとよw
バカにしてるわほんと
34:名無しさん@1周年
18/11/21 22:26:07.37 Q7G0qlVV0.net
まず、4K放送やめろ。その分、受信料さげろ
35:名無しさん@1周年
18/11/21 22:26:21.76 BaKnraxf0.net
www
60円か70円くらい?www
36:名無しさん@1周年
18/11/21 22:27:02.21 nCSSIKZD0.net
とりあえず地上波やめて半額
いらない社員はリストラくらいの本気だせよ
37:名無しさん@1周年
18/11/21 22:28:13.21 bgnabzTS0.net
いや解体しろよ
38:名無しさん@1周年
18/11/21 22:29:12.69 GIMgXQvq0.net
影響力が大きいんだから、消費税の価格転嫁拒否に拍車をかけかねないことを考えろよ。
39:名無しさん@1周年
18/11/21 22:29:30.89 8C10G7wR0.net
たった2.5%?
40:名無しさん@1周年
18/11/21 22:29:53.73 e0mQji980.net
これは公共料金か税金か。
41:名無しさん@1周年
18/11/21 22:30:15.08 hBI5q9Bn0.net
そのうちネット契約者にも課金できるようになるから2.5%ぐらいなんでもねー
って感じなんだろうな
42:名無しさん@1周年
18/11/21 22:30:18.72 Op2pENXP0.net
>>7
給与水準は現状維持してくれますか?
43:名無しさん@1周年
18/11/21 22:30:19.29 GNY18Kpj0.net
みみっちいな
44:名無しさん@1周年
18/11/21 22:30:21.19 hHDCH2wi0.net
>>1
一気に安くし加入させて値上げする
45:名無しさん@1周年
18/11/21 22:30:35.43 qc5gLMGW0.net
結局値上げです
46:名無しさん@1周年
18/11/21 22:31:33.23 bgnabzTS0.net
テレビ捨てて解約済みだから、もう死ぬまで契約はしない
47:名無しさん@1周年
18/11/21 22:31:38.29 FBHVROPL0.net
つーか解体すれば増税分一気に浮くわけだがw
48:名無しさん@1周年
18/11/21 22:32:09.68 1rdwU9Xr0.net
電波の消費税っておかしくね?
49:名無しさん@1周年
18/11/21 22:32:12.20 sAfAzSew0.net
早く民営化しなさい
50:名無しさん@1周年
18/11/21 22:32:13.25 NsEUrltV0.net
NHKの規模を縮小するべき
国営放送らしく、ニュース・天気・国会中継・国際的イベント・相撲
このぐらいを放送してればいいんじゃないの?
そうなれば受信料は10分の1程度になる
見てもいないのに必要もないのにどんどん受信料を増やすのは国民を愚弄している
51:名無しさん@1周年
18/11/21 22:32:24.04 nDxXweQ/0.net
>>1
月でたったの30円www
30円くらいならあげるから
そんなんで値下げしましたとドヤ顔されるほうが迷惑
52:名無しさん@1周年
18/11/21 22:32:34.54 iXFLprPY0.net
職員の給与も下げろや
新社屋?いらん、現状でやってんだろ
53:名無しさん@1周年
18/11/21 22:33:03.77 8Al+Xyne0.net
スクランブルにしろよ
CMもやっていい
もう偏向しすぎて公共性の欠片すらないんだから
……誇張ではなく本当にNHKは韓国中央情報部の下部組織だ
公共性がある災害と選挙、国会中継は公費で賄えばいいし、
その放送をNHKに限定する必要もない
54:名無しさん@1周年
18/11/21 22:33:20.37 UqY1WaJy0.net
50円値下げすらしなかった銭ゲバ集団が?誰も信じないだろ。
55:名無しさん@1周年
18/11/21 22:33:56.67 js2lTbK70.net
はよスクランブルかけろよ
56:名無しさん@1周年
18/11/21 22:34:57.05 uujn8rq80.net
値上げしてスクランブルかけてくれよ
値下げなんてNHKに申し訳なくて~
57:名無しさん@1周年
18/11/21 22:35:03.71 BejX9Cjz0.net
いやいや半額くらいにしろよ
58:名無しさん@1周年
18/11/21 22:36:34.19 FaGRGm2U0.net
韓国ドラマやるなら
半額にしろよ!
59:名無しさん@1周年
18/11/21 22:37:02.16 A95uuWKa0.net
月100円でも払いたくない
だってNHKどころかTV全然観てないもの。
60:名無しさん@1周年
18/11/21 22:37:46.59 d4l31
61:FKt0.net
62:名無しさん@1周年
18/11/21 22:37:47.09 0uSMtA3m0.net
どうせお前らどの値段になっても払わねえだろ
63:名無しさん@1周年
18/11/21 22:38:56.73 qpn7NjoK0.net
ガースーが絶対に4割下げるって言ってなかった?
64:名無しさん@1周年
18/11/21 22:39:03.50 ROAqev+z0.net
>>1
今時NHKなんか契約するやついるのかよ。
韓国テレビじゃん。
65:名無しさん@1周年
18/11/21 22:39:41.89 FIf8ULeW0.net
けどtwice出演させるんですよね?
払いません
66:名無しさん@1周年
18/11/21 22:40:51.46 yQRBEGyE1
半額でも高いって分かってんのかな?
67:名無しさん@1周年
18/11/21 22:39:47.47 WK16+hyo0.net
不祥事の総合商社だから
部門別に切り売りして解体していくのがベストなんだろな。
地上波は、ストレートニュース以外はスクランブル化
68:名無しさん@1周年
18/11/21 22:39:52.37 HZNuBaK30.net
そもそも一生受信料払うことはありえませんからw
69:名無しさん@1周年
18/11/21 22:39:58.44 NeELbfDF0.net
40円と発表すると叩かれるので2.5%下げと小賢しい
数字のマジック使ったでござる
70:名無しさん@1周年
18/11/21 22:39:59.06 dnC7rUfm0.net
>>1
消費税の肩代わりは違法なんだよな
71:名無しさん@1周年
18/11/21 22:40:15.84 hnOhilSQ0.net
100%値上げでも良いから、スクランブルにしろよ
72:名無しさん@1周年
18/11/21 22:40:28.68 bXxqsaSa0.net
下げる以前に
選択制にしろや
73:名無しさん@1周年
18/11/21 22:41:40.49 yQRBEGyE1
日本人なら今回は受信料自動支払い中止だ。
74:名無しさん@1周年
18/11/21 22:40:52.64 i5fnJLXf0.net
半分でも高い
75:名無しさん@1周年
18/11/21 22:41:09.29 wwCpbRN+0.net
値下げ協議入ったって話だったけど想像以上にショボい値下げでワラタwww
これでも一歩前進か
76:名無しさん@1周年
18/11/21 22:42:00.38 o0p7XODc0.net
利益を出してはならないと決められているNHKは、とにかくカネが必要なんだよ。
どれだけの金食い虫が本体組織に、外郭団体に、下請け企業に巣食っていると思っているのか。
30円の値下げなんてしたら、腹を空かせた金食い虫がクーデターを起こしかねん。
NHKはとにかく拡大しなきゃ死んでしまう組織なんだよ。
77:名無しさん@1周年
18/11/21 22:42:27.42 Z0Ysx5CIO.net
渋谷からソウルにでも引っ越してください
78:名無しさん@1周年
18/11/21 22:42:38.22 XOKdwLkA0.net
焼け石に水
消費税10%とかまじ痛いぞw
79:名無しさん@1周年
18/11/21 22:44:30.54 yQRBEGyE1
年間2万5000円とかテレビ本体が買えるわ。舐めるのもいい加減にしてほしい。
80:名無しさん@1周年
18/11/21 22:43:43.04 fVaZXjO70.net
NHKには「4割は下げられる」って言わないのかよ
81:名無しさん@1周年
18/11/21 22:44:00.75 1POscRL30.net
NHK解体新書はよ
82:名無しさん@1周年
18/11/21 22:44:25.29 .net
テレビは地デジ化と同時に捨てた。
今はネットでニュースもスポーツも映画も観れる。
NHKに受信料払うくらいならDAZNとかAmazonTVとかに金を出すわ。
83:名無しさん@1周年
18/11/21 22:46:14.16 yQRBEGyE1
管理職2500万円は明らかに高すぎるだろう。底辺の10倍+ボーナス300万
84:名無しさん@1周年
18/11/21 22:45:23.47 YE3sd6HK0.net
2千万近い高給は安泰だなw
85:名無しさん@1周年
18/11/21 22:45:24.24 BejX9Cjz0.net
最低でも1000円切るくらいはしないとな
もしくは現行で衛星料金も含めるとか
86:名無しさん@1周年
18/11/21 22:45:54.21 fVaZXjO70.net
平均年収1500万
番組制作で大盤振る舞い、高級機材も買って
高い番組をほいほい買って、いらない芸能人呼んで高いギ
87:ャラ払ってやっても まだ金があまってるからな
88:名無しさん@1周年
18/11/21 22:46:05.30 UUUkq6Lr0.net
たった2パーw
89:名無しさん@1周年
18/11/21 22:46:13.23 QCQiJDi80.net
>>16
軽減税率でゼロにできるだろ。
90:名無しさん@1周年
18/11/21 22:46:20.25 +d2+xqCv0.net
今雀の涙ぐらいの金額値下げしてそのうちネットでも契約義務があるとか言い出す
91:名無しさん@1周年
18/11/21 22:46:52.57 /4KN189M0.net
せこすぎワロタ
92:名無しさん@1周年
18/11/21 22:46:54.38 NeELbfDF0.net
NHKはニュース・天気だけ流すチャネル作って月300円、
その他のドラマ、バラエティー、スポーツ、ドキュメンタリーはスクランブル方式で
別チャネルの別料金取って流せ。
93:名無しさん@1周年
18/11/21 22:48:15.11 yQRBEGyE1
朝鮮人ばかり雇いよって北朝鮮の上納金になっているのが許せん。
94:名無しさん@1周年
18/11/21 22:47:22.72 LZVX7gSJ0.net
来年とりあえず50%下げなさい
95:名無しさん@1周年
18/11/21 22:48:03.62 KG2Ra0mI0.net
つい先月、俺は100%割引してもらったけどなw
96:名無しさん@1周年
18/11/21 22:48:13.62 u50AQj+f0.net
(`Д´)NHKは入管法改悪案の韓国の先行事例も全く報道しないし
NHKは単なる植民地代理人の敵性洗脳プロパガンダ機関だからさっさと廃局にしろ
NHKは日本国民の敵だ。敵にカネなんてビタ一文払うわけねーだろ。
NHKは 氏ねっ
立花たかしとかスゲーな。地味に立花隆と被ってるな
(`Д´)だから今安倍が韓国同様に外国人単純労働者移民自由化して外国人単純労働者500万人入れて
韓国同様の若年層失業率20%にして出生率1割れにしようとしてんだろが
(`Д´)バカかテメー
韓国は2004年に外国人単純労働者移民自由化して200万人外国人単純労働者奴隷入れて若者失業者20%超えて出生率1割れしたんだぞ。
小泉竹中改革も韓国の後追いだし米韓FTAにしても派遣法でも日本の小泉安倍竹中は韓国の10年後追いで
今外国人単純労働者移民自由化するから日本も間違いなく青年失業者20%超えて出生率1割れするぞ
●外国人労働者優先採用の流れ 俺がお前らでも十分理解できるように丁寧に説明を尽くしてやろう
ドカタ外食コンビニ建設すべて外国人労働者は日本人の希望額よりはるかに低い最低時給で応募してくれるから経済の原理でお前らをクビにして中国人を採用するぞwwww
お前らに残される仕事は中国人労働者様が拒否する介護オムツ糞拭きだけだぞwww
中国人労働者様の残飯を奪い合えお前らww
詐欺師パヨク安倍口パク人形安倍よお前は鳩山菅直人と同じだろクローンか。
実際鳩山と安倍の位置が逆でも問題なく同じように歴史動いてただろ。所詮こいつらは下請け孫請けだし外資の言うとおり動いてるだけだろ。
安倍が鳩山菅直人みたいにバカ丁寧に説明してくれるだろw
●韓国は外国人単純労働者自由化で盛大に大崩壊してる 2018年の出生率は何と1.0を割り込んだ
韓国は2004年に外国人単純労働者自由化した結果、
外国人労働者が200万人に増えたが、外国人労働者に職を奪われた20代失業率が慢性的に10%を超えている。
その結果出生率も慢性的に低下して2018年は1.0割れになった。話題のヘル朝鮮は外国人労働者移民自由化のせいだ。
これもう韓国人に対する経済的虐殺だろ。日本も間違いなくこうなるんだろ!
韓国は1997金融危機とかで外資に主要企業が
97:株の50%以上を買い占められて乗っ取られただろ。 2004年はちょうどその時で外資に乗っ取られた財界の意向だろ。 日本も外資に乗っ取られたということだろ。 確実な予測できる。韓国が実験台として先行してるからな 。昼前のテレビの韓国の例を調べたらすぐ分かった。 野党もこの線で追及しろや これで20代若者が安倍支持率高いとか笑える。まさに肉屋を支持する豚 目先の人手不足時給アップしか見えず 10年後が全く見えていないww
98:名無しさん@1周年
18/11/21 22:48:40.14 cGsmUH7f0.net
地上波、BS、AM各一局に減らす
子会社や南極の研究施設やらも整理
社員給与減額
これぐらいやれ
受信料も数百円まで下げられるだろ
99:名無しさん@1周年
18/11/21 22:48:52.02 brWwKwPp0.net
しょぼ
ほんま民意と乖離しすぎ
月額500円が妥当
100:名無しさん@1周年
18/11/21 22:49:06.23 8Al+Xyne0.net
>>85
>平均年収1500万
そういう高給取りが時給800円で働いている庶民から
毎月「3時間分の収入」を強制的に徴収している
誰が見ても異様なことだ
101:名無しさん@1周年
18/11/21 22:51:06.21 yQRBEGyE1
スクランブル出来るのにやらない。来季のTV受像機から特殊チップの埋め込みが義務化され受信料強制徴収が始まる。国民全員で一揆を起こすべきです。
102:名無しさん@1周年
18/11/21 22:50:32.13 1x5XKVZM0.net
ううむ。値上げして更なる成長と飛躍を願うばかりだが…。
弱者にも寄り添う公共放送NHKらしい判断だ。
103:名無しさん@1周年
18/11/21 22:50:33.64 pxoYPiML0.net
肩代わりとかフザケンナや
何様のつもりじゃこら
104:名無しさん@1周年
18/11/21 22:50:44.71 h1RUwoKH0.net
でもお高いんでしょう?
105:名無しさん@1周年
18/11/21 22:51:24.73 u7GbbzUO0.net
>>1
NHK様、受信料の値下げありがとうございます。
減額分は家族の食費に当てさせていただきます。
テレビは見ませんが毎朝NHKラジオを聞いています。
106:名無しさん@1周年
18/11/21 22:51:28.58 wwCpbRN+0.net
百歩譲って従業員の年収が高額なのはさておき、公共放送が株買い集める必要ないだろ
107:名無しさん@1周年
18/11/21 22:51:47.00 JCTANUaa0.net
NHK税は赤貧ほど負担がきつい逆累進課税。大リーグ放送なんか必要ない
あんなもんに数十億とか許されんだろ
BSは全部の機種に今では付いてるんだからスクランブルあるし拒否できるようにしろや
マンションでケーブル入ってるからハイ強制は無いだろ
108:名無しさん@1周年
18/11/21 22:51:54.04 BZWJq41z0.net
2.5% ??? はあああ~~~??? 25%の間違いじゃなくてえええ~~???
そこでNHKの民営化ですよ。 受信料は即、可処分所得へと変わり消費を押し上げる。
国民に受信料をたかる存在から、外貨を稼ぎ、納税できる存在へと変身させるべき。
膨大なコンテンツと優秀なスタッフを持つNHKならきっとできる。
国鉄、たばこ、郵政、すべて民営化されてきた。次はNHKの番だ。
109:名無しさん@13周年
18/11/21 22:53:09.76 7Y2he9b3s
TVもチューナーも無いのに必死で受信契約の強要に来るんだけど無駄金だよ?
そんな事よりNHKを罰則付きで法規制して欲しい、いろいろと
110:名無しさん@1周年
18/11/21 22:52:35.82 Bljhcqd70.net
ヤクザの資金源になってるから下手に安くすると殺されるんじゃね
111:名無しさん@1周年
18/11/21 22:52
112::59.51 ID:9tnS9Tyx0.net
113:名無しさん@1周年
18/11/21 22:53:43.56 q9lFYmpy0.net
国民が わあ嬉しい!と本気で言うと思ってるなら病院行くべき
114:名無しさん@1周年
18/11/21 22:53:48.31 18rDmQ9o0.net
若者はテレビなんぞみないぞ
じっとしてるぞ時間なんぞないしな
115:名無しさん@1周年
18/11/21 22:55:04.41 yQRBEGyE1
紅白に整形朝鮮人だしたら解約する。訴訟はご自由に。マニュアルはネットにたくさんあるから心配ない。
116:名無しさん@1周年
18/11/21 22:54:17.10 Jum59nOd0.net
2.5%ワロタw(´・ω・`)
せめてここ数年で増税された5%は
値下げしろよとw
117:名無しさん@1周年
18/11/21 22:55:47.07 J7BabVre0.net
NHKってもしかしたらいらないんじゃない?
118:名無しさん@1周年
18/11/21 22:56:03.11 il9eVOY70.net
そんなに金余ってるなら赤字の日本郵便と合併して救済しろよ。同じ逓信省だろ。
119:名無しさん@1周年
18/11/21 22:56:13.35 yYg1tDRc0.net
受信契約数4,400万件くらいあるのに2.5%も下げて大丈夫かな
120:名無しさん@1周年
18/11/21 22:56:15.07 8Al+Xyne0.net
>>102
釣るなよ
ラジオはタダだろ
ゲルマニウムラジオにすれば電気代もかからない
121:名無しさん@1周年
18/11/21 22:56:30.08 CfMkxVt20.net
TWICE出したら解約するよ~
122:名無しさん@1周年
18/11/21 22:56:42.08 x1vg0Ipl0.net
bsいらねー。あんなの誰が見るの?
123:名無しさん@1周年
18/11/21 22:57:03.91 YUU0/Uel0.net
ありがてぇありがてぇ
124:名無しさん@1周年
18/11/21 22:57:30.96 NeELbfDF0.net
>>113
要らない。民営化必須。
125:名無しさん@1周年
18/11/21 22:57:55.91 +d2+xqCv0.net
月額500円でニュースと教育放送だけでいいよ、ドラマバラエティは有料とオンデマンドで回収すればやっていけるだろ
126:名無しさん@1周年
18/11/21 22:59:06.04 yQRBEGyE1
韓国が潰れるらしい。NHKも潰れろ。ネットのさくらTVで十分。
127:名無しさん@1周年
18/11/21 22:58:12.03 enirLnQI0.net
うん
URLリンク(www.youtube.com)
128:名無しさん@1周年
18/11/21 22:58:25.16 Wz1c3QMK0.net
25%でもその程度と思うけど?
いい加減勝手に娯楽番組作るのやめてくれない?
馬鹿みたいにニュースだけ流してろよ
129:名無しさん@1周年
18/11/21 22:59:11.72 mFzI0Cwj0.net
>>1
もうNHK解体してオークションに出せよ。
災害放送と国会中継の義務のある
条件付き放送免許であれば民放化しても
一切なんの問題も生じないだろう。
130:名無しさん@1周年
18/11/21 22:59:34.16 6cTZwLiE0.net
300円くらいが妥当
131:名無しさん@1周年
18/11/21 23:00:13.93 Wz1c3QMK0.net
>>126
年間でね
132:名無しさん@1周年
18/11/21 23:00:19.81 Y46kZ5mFO.net
てか消費税込みで盗ってたのか
133:名無しさん@1周年
18/11/21 23:00:32.41 NHxkZl440.net
>>1
平均給与1800万円だっけ?
贅沢社屋まで建てて、たかだか2.5%引きなの?
134:名無しさん@1周年
18/11/21 23:01:45.15 yQRBEGyE1
収入約1兆円ののうち160億円くらいだ。屁でもない。
135:名無しさん@1周年
18/11/21 23:01:09.55 5eBVHOrv0.net
不必要な出費はお断り
136:名無しさん@1周年
18/11/21 23:01:17.17 uVt9wX2p0.net
騙されません
137:名無しさん@1周年
18/11/21 23:01:30.58 pJYxHwuv0.net
数年前の海外の番組安く買ってきて
吹き替え字幕付けるだけで自社制作というのも止めろ
あとテキスト勝手に作って売って金儲けしてんな
138:名無しさん@1周年
18/11/21 23:02:23.55 7XEcf6VH0.net
YouTube Premiumに金を払うので、NHKとは契約しない。
139:名無しさん@1周年
18/11/21 23:02:50.85 LJuMQeV70.net
25%でも生温いわ
140:名無しさん@1周年
18/11/21 23:03:21.44 AEIzmpA60.net
>>6
25%でも1000円切るレベルだろ
ぼったくりだろ
141:名無しさん@1周年
18/11/21 23:03:28.54 SNGKZKNV0.net
ににににいっててんごおおおおwwwwww
142:名無しさん@1周年
18/11/21 23:03:44.53 5YJ2P
143:E5h0.net
144:名無しさん@1周年
18/11/21 23:05:39.79 yQRBEGyE1
デジタル化が進んで機材の経費は1/20くらいになったろ。
何で受信料を下げずに職員給与の爆上げをやってるんだ?
145:名無しさん@1周年
18/11/21 23:04:12.42 wwCpbRN+0.net
これまでのNHK受信料の回収率は7割程度
つまり7割の真面目な世帯が残り3割の未払い世帯分の受信料を負担していることになる
給食費は叩くのにNHK受信料未払いは叩かれない不思議
146:名無しさん@1周年
18/11/21 23:04:19.49 XeoX1ylQ0.net
ツイッターで若い子かな?ヤマトと偽ってNHK勧誘。メチャ拡散されてる
とっととスクランブルかけろや。
147:名無しさん@1周年
18/11/21 23:04:28.63 5Q04tdpi0.net
やす!
148:名無しさん@1周年
18/11/21 23:04:30.23 XLfsZ1u10.net
職員の給料を今の半分にしないと
理解は得られない
149:名無しさん@1周年
18/11/21 23:05:20.23 hpHEhnKw0.net
テレビ見ない若者が増えてるっていうじゃない
爺婆がタヒんだらNHKどうなるやら
150:名無しさん@1周年
18/11/21 23:05:33.82 8J95K7xp0.net
テレビ買わなければ 這う事もないのですよ
151:名無しさん@1周年
18/11/21 23:05:52.18 x3Oe1o640.net
国際放送は切り離して国営化
商業放送が妥当、あるいはカネになる部分は民営化
厳密に公共放送が適切、かつカネにはならない番組だけ
電波料で運営
152:名無しさん@1周年
18/11/21 23:06:40.34 yol5O2de0.net
ネット配信に焦ってきてるな。
ネット配信に放送法適用できないし無理矢理受信料適用改正しようとしたら新条文になって最高裁判例によってグレーからクロになるから改正出来ないよなw
もう諦めろって。
153:名無しさん@1周年
18/11/21 23:06:48.49 30fpQtF00.net
公共放送局を名乗るテロ組織は根絶やしにしないとそろそろヤバイだろ
154:名無しさん@1周年
18/11/21 23:07:40.48 C2vCy91T0.net
なんて小粒な値下げだ
155:名無しさん@1周年
18/11/21 23:08:17.79 tK5cc9dx0.net
NHK高い。
通常のTVを見ずに
HULU、NETflix、amazon primeもしくはYoutubeを見てしまう。
156:名無しさん@1周年
18/11/21 23:08:33.31 J7BabVre0.net
NHKって地デジ終わったからもう要らないよね
NHKって分割民営化がよさげ
157:名無しさん@1周年
18/11/21 23:09:02.24 d5E9O4d30.net
値上げしていいからスクランブルかけろ
158:名無しさん@1周年
18/11/21 23:09:10.96 eWrn8Bfh0.net
>>1
肩代わりになってない
159:名無しさん@1周年
18/11/21 23:09:59.63 3trfwJnM0.net
NHK [受信料を払わないと裁判するぞ!」
それで国民から脅し取った、総資産は1兆円
160:名無しさん@1周年
18/11/21 23:11:19.76 cdyH+3wF0.net
家にTVがないと何度報告しても3ヶ月毎に訪問してきやがる
派遣社員に丁寧に説明しても「家に入れろ」の一点張り
毎回対応するのが面倒なんだよ
こんな組織潰したいが、個人でやれること何か案があればご教授願いたい。
161:名無しさん@1周年
18/11/21 23:12:43.82 /WcuWQ5M0.net
払うどころか金くれると言われても見ない、とにかくツマランし不愉快。
因みに二台のテレビはBCAS カードを外してあるからNHKも民放も全く見ない、Amazonビデオだけで十分。
162:名無しさん@1周年
18/11/21 23:12:46.23 u50AQj+f0.net
NHKはもうスクラップにしろよ
163:名無しさん@1周年
18/11/21 23:12:49.83 CzqWAqEZ0.net
>>1
3割引きだろ!
164:名無しさん@1周年
18/11/21 23:13:17.37 P8bNKM270.net
>>104
年金8万の老人からも徴収するからね。
で、職員の年収1500万。
165:名無しさん@1周年
18/11/21 23:14:14.00 LbZOuR4h0.net
値下げなんざまた上げられちまえば関係ねえんだ
ダマされんな!
PCスマホ受信料徴収法案だけは絶対阻止せえや
166:名無しさん@1周年
18/11/21 23:15:09.07 aXLly5qI0.net
スクランブル掛
167:けろ ただそれだけ
168:名無しさん@1周年
18/11/21 23:15:19.37 JCTANUaa0.net
NHKスクランブル化はよう
169:名無しさん@1周年
18/11/21 23:15:21.93 P8bNKM270.net
NHKはチャンネルが多過ぎ。以下のように解体すべき。
そして月額視聴料を500円未満に下げるべき。
[無料のまま(地方自治体のCM入れても良い)]
・ラジオ第1
[スクランブル化もしくは国営化]
・地上総合チャンネル
・BS第1
[国営化(文部科学省)]
・地上教育テレビ
・ラジオ第2
・FMラジオ放送(廃止でも良いかも)
[廃止]
・BSプレミアム
・海外向けの短波ラジオ
[大幅縮小]
・無駄なインターネット関連
※ 1万人も職員がいてその平均給与は1,500万円。国民はバカらしくてやってられない。
170:名無しさん@1周年
18/11/21 23:16:39.68 FRvxGdH60.net
半島など外国で受信してる奴から取らないのか?
スクランブルが一番いいだろ
171:名無しさん@1周年
18/11/21 23:17:53.98 wea/nTdT0.net
いいよ、いいよ、NHK。
応援してやるぞ!
172:名無しさん@1周年
18/11/21 23:17:55.50 V6O7n6jR0.net
>>31
なんで二重課税なんだ?
受信料は租税じゃないぞ
173:名無しさん@1周年
18/11/21 23:18:09.59 u50AQj+f0.net
>>147
民放がネット配信に移行すればNHKも完全に死滅するだろ。
テレビをネット接続で民放受信すればNHK無関係だろ
地上デジタル放送電波も体に悪そうだしNHKを頃すために全廃してほしい
174:名無しさん@1周年
18/11/21 23:18:29.55 JI+6fgdY0.net
>月1260円
営利団体でもないのに
これだけ徴収する根拠って何
175:名無しさん@1周年
18/11/21 23:19:04.01 aXLly5qI0.net
>>155
わざわざ対応する奴がアホ
チャイムなってカメラ見てNHKやったら何も言わず部屋に戻ってスマホでも弄っていればいい
176:名無しさん@1周年
18/11/21 23:19:16.82 /WcuWQ5M0.net
>>155
「NHKから国民を守る党」に投票する。
それとNHKが家の中に入り調査する権限なんか全く無い、警察だって捜査令状持って来ないと入れない。
177:名無しさん@1周年
18/11/21 23:19:28.55 7klGy5xf0.net
お寺と教会から取っているのか?
あ
178:名無しさん@1周年
18/11/21 23:20:01.57 pYdHeXxl0.net
値下げても恩ぎせがましくすればむしろ逆効果
179:名無しさん@1周年
18/11/21 23:20:29.43 qpwKb6oA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
180:名無しさん@1周年
18/11/21 23:20:49.88 V6O7n6jR0.net
>>144
若いのもNHKわりと見てるぞ
朝ドラなんて見てる人多いしな
コズミックフロントみたいな番組も見てる人多いし、某アニメもNHKでやってたな
わりと若いやつも見てる
181:名無しさん@1周年
18/11/21 23:20:58.64 1NpLZbMY0.net
むしろ国民に慰謝料払えゴミ放送局
182:名無しさん@1周年
18/11/21 23:21:53.04 V6O7n6jR0.net
BSで韓流ゴリ押しの某民放よりはNHKBSは遥かにマトモだな
183:名無しさん@1周年
18/11/21 23:22:39.20 Hv1RGyA40.net
月1260?年の間違いだろ
184:名無しさん@1周年
18/11/21 23:22:39.98 mrWwq+Fm0.net
1桁増やしもまだまだ大儲け
185:名無しさん@1周年
18/11/21 23:22:47.93 wQf5jKfc0.net
国営放送で大本営広報部のくせに料金を取る不可解さ。広告のくせに料金を徴収するようなもん
186:名無しさん@1周年
18/11/21 23:23:28.89 oWkDYcXi0.net
そもそも儲けすぎでしょ
儲けたければ民放なれよ
ああ今までの資産は返してもらうけど
187:名無しさん@1周年
18/11/21 23:24:23.55 aT9Wbg8i0.net
新聞は地方紙に切り替えて月1500円減った
あとは受信料1400円と再エネ賦課金1000円をなんとか減らしたい
188:名無しさん@1周年
18/11/21 23:24:58.64 aXLly5qI0.net
>>174
見てる奴は払えばいいやろ
見てない奴から徴収しようとするからオカシイんやろ
スクランブル早よかけろよ
189:名無しさん@1周年
18/11/21 23:26:15.89 6yyck10j0.net
公共放送なんだから利益全額還付するのが筋だろ
190:名無しさん@1周年
18/11/21 23:26:49.61 9SUh4LTQ0.net
地上波契約を
191:無断で衛星契約に変えやがって
192:名無しさん@1周年
18/11/21 23:28:14.42 FMC/bH+c0.net
>>51
ほんまそうだよなwたった30円の値下げwwマジ死ねよ犯罪組織NHK!
193:名無しさん@1周年
18/11/21 23:28:57.89 A95uuWKa0.net
政府広報チャンネル作ればいい
ニュースも別にNHKなど要らん
民法だけでいいよ
194:名無しさん@1周年
18/11/21 23:29:46.10 E9kH4x0D0.net
ニュースと教育だけで良くね?
月2000円ってアホか
195:名無しさん@1周年
18/11/21 23:29:55.55 N7dfzM890.net
国に年間100円納めるからNHK解体して
その100円で公共性のあるものだけ流してよ
196:名無しさん@1周年
18/11/21 23:31:24.61 0L+neI1j0.net
立花さんコメント宜しく!NHKをぶっ壊せ!
197:名無しさん@1周年
18/11/21 23:33:29.96 yMPoAm1F0.net
金ならあるけどおどれら来ないし見てないのではんぼ下がろうがご自由に
198:名無しさん@1周年
18/11/21 23:33:32.65 j8RySU6z0.net
BS映らないマンションで不当に徴収されていた分はいつになったら返してもらえるんだろう?
全国で徴収員によるBS分徴収の詐欺行為が確認されているのに、何故未だに対応しないの?
199:名無しさん@1周年
18/11/21 23:33:51.96 2WJiDJww0.net
>>155
消費生活センターに相談の電話をする
それでどうにかなるってもんでもないけど
とりあえずNHKへの苦情相談1件としてカウントはされるし
対応方法をアドバイスしてもらえるかも
200:名無しさん@1周年
18/11/21 23:33:58.03 rLcqa3Cq0.net
>>1
解約したいんですが
外人は見放題で日本人だけ料金徴収は直ったんですか?
スクランブル掛けてください
201:名無しさん@1周年
18/11/21 23:35:36.87 cdyH+3wF0.net
>>169
あいつらインタフォン越しに見てもどこの業者がわからないから困る
>>170
NHKから国民を守る党ってあるのか、確認しとく
202:名無しさん@1周年
18/11/21 23:35:57.21 2WJiDJww0.net
>>191
受動受信の問題はNHKと総務省の怠慢だよね
203:名無しさん@1周年
18/11/21 23:36:41.78 hsIMlqL/0.net
子供の小遣いかよw
204:名無しさん@1周年
18/11/21 23:37:16.26 QleiVL7D0.net
>ニュースと教育だけで良くね?
落語ザムービーとかワイルドライフあたりの番組増やしてくれるといい
下手糞なバラエテイーはいらん
205:名無しさん@1周年
18/11/21 23:37:22.86 /c3KI0Nm0.net
日本人が怒らなさすぎだからNHKは好き勝手するんだよ
206:名無しさん@1周年
18/11/21 23:37:53.10 J7BabVre0.net
これからはニュースも教育も民間に任せないと放送法の罠にハマる
NHKエンタープライズ と 電通 に殺された 高橋まつり
さんが報われない
東電に殺された福島の人たちと同様に
207:名無しさん@1周年
18/11/21 23:41:02.27 pw6naQYq0.net
NHKを民営化することにより
受信料負担がなくなる
消費税増税対策になるだろ
208:名無しさん@1周年
18/11/21 23:41:04.74 kBjibcA+0.net
値下げ少なw
ほんと舐めてんな
209:名無しさん@1周年
18/11/21 23:44:18.09 rCp8hkgW0.net
2%?
スーパーのポイントより低いわ
210:名無しさん@1周年
18/11/21 23:44:58.77 LFyRTZrL0.net
民間企業で、売上2.5%下がったらメチヤおこられるよなw
211:名無しさん@1周年
18/11/21 23:46:15.96 +4z1VmU80.net
半額にしろ糞が
212:名無しさん@1周年
18/11/21 23:47:45.86 DXHgrfSX0.net
みなさまの受信料で支えるKコンテンツ♪
213:名無しさん@1周年
18/11/21 23:47:58.18 kgI0eqR20.net
たったの2%笑
ほんと払ってなくて良かったわ笑
214:名無しさん@1周年
18/11/21 23:48:17.07 XeoX1ylQ0.net
消費者生活センターにガンガン電話した方がいいよ。若い一人暮らしの子は契約するなよ
215:名無しさん@1周年
18/11/21 23:48:30.56 kgI0eqR20.net
おまえら死ぬまで払うんだろ?
悲惨杉
216:名無しさん@1周年
18/11/21 23:48:50.81 tMUFg3Hu0.net
数十円ってwwww
217:名無しさん@1周年
18/11/21 23:49:35.36 jnCZ2YrG0.net
BSの追加料金辞めたら?
白黒もいらん
218:名無しさん@1周年
18/11/21 23:52:21.09 utsB
219:Nosc0.net
220:名無しさん@1周年
18/11/21 23:52:32.07 J7BabVre0.net
NHKのKは韓国のK
221:名無しさん@1周年
18/11/21 23:53:03.68 XeoX1ylQ0.net
居留守増えるから社会悪、スクランブルかけたら数百億円の営業経費削減できる。死んでもスクランブルしないゴミ
222:名無しさん@1周年
18/11/21 23:57:32.43 SUFrXl9N0.net
25パーセントの間違いだろ?
223:名無しさん@1周年
18/11/21 23:59:04.08 gaOGSG390.net
NHKの受信料も払えない底辺庶民が未だにいるんだなぁ。
224:名無しさん@1周年
18/11/21 23:59:20.63 Asj4evIh0.net
韓国のドラマや韓国あげの番組を流す限り無理やろ
225:名無しさん@1周年
18/11/22 00:01:23.45 GcIM3Dnq0.net
消費税が8%からたった2%上がって10%になるだけで
大騒ぎしている今、2.5%も値下げするのは企業としては
自殺行為だと思う。
それでも国民のために値下げの英断をしたNHKはすごい!
これでも受信料払わないやついたら逮捕して
懲役でもいいと思う!
226:名無しさん@1周年
18/11/22 00:02:06.13 2g48wrYO0.net
消費税増税分もNHK様が肩代りしてくれるとか良かったなお前らw
肩代りってもしょーなもない電波垂れ流してお前らから巻き上げた金だけどなwww
227:名無しさん@1周年
18/11/22 00:02:12.74 CFhCdm0c0.net
25?、バカ云ってんじゃないよ
75の間違いだろ
228:名無しさん@1周年
18/11/22 00:02:31.54 JNu7PlCe0.net
>>196
30円なんて子供の小遣いにもならんやろ
229:名無しさん@1周年
18/11/22 00:03:38.05 i2HzsXNz0.net
受信料収入が年に7000億だから2.5%は 175億
あれ?
ついこの前「半期の剰余金が過去最高の306億」とかいうニュースがあったが
306-175=131億もどこに行った
230:名無しさん@1周年
18/11/22 00:03:53.57 kgzP+I680.net
500円くらいが妥当
231:名無しさん@1周年
18/11/22 00:06:03.37 CFhCdm0c0.net
>>215,217
なりすまし登場/こいつら多分、払ってない
232:名無しさん@1周年
18/11/22 00:07:06.43 7vMzLpuE0.net
>>1
4割下げろや
テレビ持ってないけど
233:名無しさん@1周年
18/11/22 00:17:36.55 oZcr17TE0.net
またNHKの社員刺されないかな
この前のは在日GJだったぞ
234:名無しさん@1周年
18/11/22 00:18:45.14 GcIM3Dnq0.net
これで受信料を払わない理由が消えたな
みんなちゃんと払おうぜ!
235:名無しさん@1周年
18/11/22 00:18:47.28 Q70BvDgX0.net
黒字なら当然。
しかしこれ如きの還元で新社屋移転をチャラにしようとしてるなら姑息
236:名無しさん@1周年
18/11/22 00:20:55.11 hUcPLcLN0.net
ってかさー、解約すればいいだけだろ
237:名無しさん@1周年
18/11/22 00:23:14.88 bWkBinqn0.net
>>1
職員のブルジョワ生活を
なんで無条件にシェアしなきゃならんのだ?
全く意味不明
解約しますわ
238:名無しさん@1周年
18/11/22 00:37:46.00 gsgzlgeF0.net
芸能は別料金にしてくれ、無駄すぎる
239:名無しさん@1周年
18/11/22 00:39:16.27 5wszs+wz0.net
で、何でスクランブルけないんだっけ?
240:名無しさん@1周年
18/11/22 00:41:32.40 7qVB1tM5O.net
緊急時以外はスクランブルかけろっつってんだろボケ
241:名無しさん@1周年
18/11/22 00:42:14.13 SILkWzx20.net
馬鹿も休み休み言え。
下請けが契約取りに来たら罵倒し倒すとしよう。
242:名無しさん@1周年
18/11/22 00:45:58.80 qxSc1cE80.net
NHKなんて月額40円でも見ない
243:名無しさん@1周年
18/11/22 00:46:17.85 sxksInYG0.net
2.5%割引ではなく、
2.5%の額にするのが妥当
244:名無しさん@1周年
18/11/22 00:48:15.48 fjUD7RiZ0.net
集合住宅でBSまで込み ラジオも聞かないし高いしいらない
245:名無しさん@1周年
18/11/22 00:49:21.95 CFhCdm0c0.net
やったー
チロルチョコ買える!
246:名無しさん@1周年
18/11/22 00:50:16.34 dvRyTA150.net
日本を潰そうとしてる組織にテレビを所持してるからと理不尽な理由で支払わなければならないという意味不明さ
247:名無しさん@1周年
18/11/22 00:54:06.58 gifE8lJ
248:m0.net
249:名無しさん@1周年
18/11/22 00:54:07.86 pSo52LSK0.net
平均年収1000万の企業がなんだって?
250:名無しさん@1周年
18/11/22 00:57:05.98 TMjoDi4OO.net
一年で七千億円もかき集めるチョンHKなんて解体でええ。
251:名無しさん@1周年
18/11/22 00:57:12.22 V/EQsy+Z0.net
おかあさんといっしょのエンディングで降ってくる風船代程度の値下げじゃ嬉しくないな。
252:名無しさん@1周年
18/11/22 00:57:33.75 XnQoCAmH0.net
情弱が月2000円の課金を続けてるから、
利権が温存されてる。
253:名無しさん@1周年
18/11/22 00:58:04.99 XnQoCAmH0.net
>>240
1700万円。。
254:名無しさん@1周年
18/11/22 01:02:50.09 RE8/Ildq0.net
25%かと見間違った
255:名無しさん@1周年
18/11/22 01:05:02.41 rjucILOf0.net
汚い汚い
256:名無しさん@1周年
18/11/22 01:06:52.98 0mvTUh6K0.net
Amazonより高いくせに
公益性がなくて不要だと思われてるカスはさっさと解体しろ。
257:名無しさん@1周年
18/11/22 01:08:04.84 A9BVqp6q0.net
年収200万以下壊れたカーナビしかないのに無理矢理契約させられました
今月もNHKからハガキが来てましたが見ずに捨てましたごめんなさい
258:名無しさん@1周年
18/11/22 01:08:24.67 PIMTmawT0.net
増税するんとからほぼ現状維持やんけ、25%値下げせんかい!!
259:名無しさん@1周年
18/11/22 01:09:50.05 weo5O2uK0.net
受信料払ってる人にも
インターネット放送に何重にも払わせるのは
制度としてはおかしな話
260:名無しさん@1周年
18/11/22 01:10:16.55 8Dj3npwj0.net
>>248
契約しちゃったんですか、、、
261:名無しさん@1周年
18/11/22 01:11:39.94 TnjrSXgt0.net
>>1
たった?それっぽっち?
262:名無しさん@1周年
18/11/22 01:13:40.88 ap+SgRkO0.net
報道の矜持を捨てたNHKに価値は無い。
アンコン、政府広報局なら税金で運用しろや 少なくとも貧乏人はある程度支払い回避出来る
263:名無しさん@1周年
18/11/22 01:15:32.57 ujhB2THM0.net
NHK はインフラとタイアップしたら契約がはかどるンじゃないか。
水道局とか電力会社とかと提携して、受信料契約しないと水道、電気を止められるようにすると効率よくカネを巻き上げられると思うんだ。
264:名無しさん@1周年
18/11/22 01:16:34.40 p1Opp9Ve0.net
放送センター作るから金ないと言っていたのに値下げかよ。
とっとと分割して一部国有化、大部分を民営化しちゃえよ。
265:名無しさん@1周年
18/11/22 01:20:57.28 DtlqxRRC0.net
2.5
マジで本当に本気で、人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2019年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ�
266:沚� ★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK- 大受けすること、間違いナシ。 全身全霊こめての、リベンジマッチ!
267:名無しさん@1周年
18/11/22 01:31:41.05 rJoTnTTP0.net
いいからスクランブルにしろ
利権屋放送局
268:名無しさん@1周年
18/11/22 01:52:20.99 tqz6NN/U0.net
公共番組っぽいのだけ残して、他は民営化すべき
殆どの番組は見たい人だけ見ればいい
269:名無しさん@1周年
18/11/22 01:55:53.33 oLSFyyxg0.net
2.5%????
25%しゃなくて?
たったの30円ほどだろ
ケチ臭いな
270:名無しさん@1周年
18/11/22 02:00:09.61 mB/i+cQ80.net
資産1兆3000億円のNHKが?
平均年収1000万円超えのNHKが?
受信料162円の値下げ?
え?
271:名無しさん@1周年
18/11/22 02:04:29.87 mB/i+cQ80.net
資産1兆3000億円のNHKが?
平均月収100万円超えのNHKが?
受信料月額13円の値下げ?
え?
272:名無しさん@1周年
18/11/22 02:05:12.62 Roli0PWn0.net
恩着せがましいだろ
273:名無しさん@1周年
18/11/22 02:14:27.58 mB/i+cQ80.net
ヤマト運輸です
と言いながらしつこく家のドア叩いてて様子がおかしいとは思ったけど、どちらにしろすぐに対応が出来ない為、家の前に荷物を置いておくか、改めてくれと伝えたら、
あ、NHKです。ヤマト運輸じゃありません。
詐欺じゃね?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
274:名無しさん@1周年
18/11/22 02:23:23.61 t0jl8nhP0.net
スクランブル化したら契約してやるよ。まじで。
275:名無しさん@1周年
18/11/22 02:24:14.57 Mj5SrlkG0.net
スクランブルにしてくれたらテレビ買うんだけどな
276:名無しさん@1周年
18/11/22 02:25:35.86 Zryy5mw/0.net
数十円でドヤ顔
277:名無しさん@1周年
18/11/22 02:26:40.00 +x9iDoYU0.net
>>254
前金で置かんとテレビ移さんぞ これでいい
278:名無しさん@1周年
18/11/22 02:26:49.16 FGRZi5Q20.net
スクランブル化したら、月300円なら払ってもいい
279:名無しさん@1周年
18/11/22 02:30:40.65 t8OvdaKC0.net
>>1
やるべきなのは受信料制度を廃止してスクランブル化することだけ
280:名無しさん@1周年
18/11/22 02:32:46.92 cF2GlroL0.net
NHKの職員は全員、通り魔に襲われろ
281:名無しさん@1周年
18/11/22 02:33:34.56 P4dbqeev0.net
WOWOWみたいにすりゃええやんな
282:名無しさん@1周年
18/11/22 02:34:47.55 R34XXqzK0.net
国民から徴収した金で製作した番組の所有権を国民に返還しろよ
283:名無しさん@1周年
18/11/22 02:35:36.51 oo4DT5EJ0.net
【NHK】受信料、月57円値下げへ 20年度から
下衆どもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー喜べ!!
284:名無しさん@1周年
18/11/22 02:36:05.20 JoIoRL680.net
年間1000円にしてニュースだけ流してろ
285:名無しさん@1周年
18/11/22 02:37:40.71 n2CnYHV30.net
2.5%にしろ。
286:名無しさん@1周年
18/11/22 02:38:17.10 wzi9MIuZ0.net
40%は下げる余地があると考えています(キリッ
287:名無しさん@1周年
18/11/22 02:38:57.72 EUrcxbhl0.net
いま契約してくれたら4kテレビさしあげます。だったら考えるかもね。しかし払わないなら見れませんよが至極当たり前なんだけど。
288:名無しさん@1周年
18/11/22 02:44:49.56 EGiBA2g+0.net
最近、NHK の地域スタッフが来なくてツマラン。
やはり、「N国党」の撃退シールを貼ってるせいかな?
289:名無しさん@1周年
18/11/22 02:48:23.85 0K78pSsd0.net
2.5%てw
落ちてても拾わん額やろw
290:名無しさん@1周年
18/11/22 02:50:39.46 nt5oaSWe0.net
下げるとかでなく、そういう問題じゃねーって。
NHKなんて必要ないって奴が大量にいるんだから、そいつらから一切カネ取るんじゃねーよクズめ。
スクランブルかけろボケ
291:名無しさん@1周年
18/11/22 02:53:47.67 nt5oaSWe0.net
絶対にスクランブルやらねーのは、言わずと知れたNHK職員と天下り先の関係企業の連中が
食い扶持が減るからだろ。
まさに、寄生虫。
292:名無しさん@1周年
18/11/22 03:07:45.66 2AFQ4/dg0.net
電波ゴロ
ヤクザのクリスマスプレゼント
293:名無しさん@1周年
18/11/22 03:23:52.60 1n6/sP3h0.net
>>280
ほんとどう考えても受信料は高すぎだし、そもそも見なくてもいい人にとっては無駄に払わされてる事には変わりない
294:名無しさん@1周年
18/11/22 03:26:18.86 8fTrYoI30.net
2.5%
月57円の値下げ
NHK 解体しろ!
295:名無しさん@1周年
18/11/22 03:32:28.96 4w2VluIX0.net
NHK職員も辛いんですよ。
給与カットで、毎日のランチは2000円以下に抑えなくてはいけないし。
年三回の海外旅行もいっかいだけになるかもしれません。
そんな感じです。
296:名無しさん@1周年
18/11/22 03:35:58.17 Mj5SrlkG0.net
>>277
4Kテレビで何観るの?女子アナの化粧のノリ具合とかひな壇芸人のブツブツした肌とか
無駄に豪華なセットでクイズ番組とか美味しいランチとか?オカマの世間批評とか?
297:名無しさん@1周年
18/11/22 03:36:22.69 OmJw5Q680.net
月300円なら払ってやるけどな。
298:名無しさん@1周年
18/11/22 03:54:35.93 JKkscUoW0.net
半額ぐらいまで引き下げてもいいと思うけどね。
299:名無しさん@1周年
18/11/22 04:01:49.43 pKt7AjRI0.net
政府も携帯料金下げさせるのは良いけど
あれだけ国民から金巻き上げてる公共放送()も見直ししろよ
300:名無しさん@13周年
18/11/22 04:03:41.07 Grp1aV/DV
スクランブル化国会で法制化しない限り絶対やらないな。
これ推進するのに反対する人ってNHK関係者だけじゃないの。
>>288
特に衛星放送はぼったくりすぎだろ。
301:名無しさん@1周年
18/11/22 04:10:15.93 BG/1bjv20.net
NHK「文句言うなら上げまーす
302:名無しさん@1周年
18/11/22 05:03:03.50 YGK5sY+/0.net
わざとスクランブルかけないで金払えとかヤクザだよな
303:名無しさん@1周年
18/11/22 05:04:09.66 xwFazhw00.net
まずチャンネル数減らせよ
304:名無しさん@1周年
18/11/22 05:05:23.97 8N3WSmpS0.net
>>1
トゥワイスが紅白出るんだろ?
反日じゃねえか!!!!!!!!!!!!
NHKは反日アイドル応援してんのか!!!!!!?
ふざけんじゃねえ!!!!!!!!!!!!
305:名無しさん@1周年
18/11/22 05:06:04.38 xwFazhw00.net
>>253
FTAの件はひどかったわ
306:名無しさん@1周年
18/11/22 05:07:08.65 i5k2keyY0.net
2.5%に値下げへ。ならテレビ買ってやるわw
307:名無しさん@1周年
18/11/22 05:31:41.96 hVnt3fRQ0.net
こんな犯罪者放送局に払う金は1円もないよ
308:名無しさん@1周年
18/11/22 05:32:19.49 gITpd/GT0.net
つ⑩
309:名無しさん@1周年
18/11/22 05:46:20.15 tKy0i39H0.net
優良番組をBSに移動させて受信料とBS契約料の二重取り状態
310:名無しさん@1周年
18/11/22 05:49:51.73 +dIt2+t/0.net
はよNHK解体しろ
311:名無しさん@1周年
18/11/22 05:50:46.88 +dIt2+t/0.net
電波の押し売りヤクザ
312:名無しさん@1周年
18/11/22 05:51:45.20 TIhmvldA0.net
消費増税が2%だから、それよりは多く2.5%値下げにしましたってことか
日本人って本当に浅はかだよね
つぶれてしまえクソNHK
313:名無しさん@1周年
18/11/22 05:53:56.13 W7qni68c0.net
手品みたいな詐欺の手法だな
2, 000円分の消費税2.5%を値下げしたから
家計支出の200,000円分の消費税上げした分はチャラでしょ?
と主張したいらしい
314:名無しさん@1周年
18/11/22 05:54:53.75 zKYyP+k70.net
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます
↓
2chの譲渡先、5ch�
315:フ代理人弁護士は通名のしばき隊員 https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000965.png ※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子 5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植) ↓ https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd >在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、 >どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。 >この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。 【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506912935/ 【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです… http://enewsmtm.blogspot.com/2017/10/2ch5ch.html 【2ch乗っ取りの経緯】 民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→ →JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡 ★【2ch 乗っ取り事件】 http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6 . 社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=アイスの冬がいるので、文句言いに行きましょう!!!!! 在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます 5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、 「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか? 売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主 https://cdp-japan.jp/news/20180404_0338 在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党 立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん ↓ 【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る http://ksl-live.com/blog13940 【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」 https://jijinewspress.com/archives/9677 蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開 http://ksl-live.com/blog15575 安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します! 売国左翼マスコミや野党に巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!!! ↓ 菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰 「景品交換所」という聖域にメス https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol . 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない . .9795967
316:名無しさん@1周年
18/11/22 05:55:11.35 zKYyP+k70.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!
↓
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰 「景品交換所」という聖域にメス
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is) 魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。�
317:アれらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か? ↓ 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15 1位トヨタ 2位ソニー 3位日産 4イオン 5セブン&アイ 6ブリヂストン 7マツダ 8武田製薬 9パナソニック 10 リクルート 11NTT 12花王 13三菱自動車 14富士重工業 15キャノン 一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) (deleted an unsolicited ad)
318:名無しさん@1周年
18/11/22 05:57:49.07 zKYyP+k70.net
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
URLリンク(2ch.vet)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)
↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
URLリンク(twitter.com)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
URLリンク(twi55.com)
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
URLリンク(twitter.com)
.
.
.
.62270976
(deleted an unsolicited ad)
319:名無しさん@1周年
18/11/22 05:59:29.39 zKYyP+k70.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと
↓
URLリンク(twitter.com)
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ
↓
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
URLリンク(twitter.com)
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
URLリンク(twitter.com)
石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
URLリンク(nstimes.com)
.
.+346465+42
(deleted an unsolicited ad)
320:名無しさん@1周年
18/11/22 07:14:04.31 P6iLfjn90.net
役割終えた
民営化しろ
どんな貴族だよ
321:名無しさん@1周年
18/11/22 07:21:27.00 81VGWBIQ0.net
>>16
NHKがいつ、何のサービスをていきょうしたって?
電波垂れ流してるだけでしょ
322:名無しさん@1周年
18/11/22 07:22:08.39 s1AcTAe50.net
30円か。
思い切ったな。
323:名無しさん@1周年
18/11/22 07:24:40.43 zCdhBfRg0.net
下げなくていいスクランブル化しろ
324:名無しさん@1周年
18/11/22 07:27:06.73 oZcr17TE0.net
どんな値段にしようが払うつもりはないから
契約してるが絶対に払わない
裁判になったら5年分払えばいいんでしょ?
325:名無しさん@1周年
18/11/22 07:40:29.01 HTiiG5T70.net
100%にしろ
326:名無しさん@1周年
18/11/22 07:58:57.76 5wYF0mGi0.net
1円でも値下げは値下げ
ほんとありがてえ
327:名無しさん@1周年
18/11/22 08:03:29.86 4xxuxurA0.net
マジかよ
オレには関係ねーな
328:名無しさん@1周年
18/11/22 08:06:19.48 GWj+sBxx0.net
�
329:サもそも何で軽減税率適用しなかったの?
330:名無しさん@1周年
18/11/22 08:06:19.48 H1ZXHCLD0.net
NHK「30円くらい値下げしてやったぞ
おらお前ら喜んで支払えよ!
331:名無しさん@1周年
18/11/22 08:07:22.48 JN/e1cTB0.net
たとえ1円になっても払わないよ
332:名無しさん@1周年
18/11/22 08:08:40.91 wKqzVJV60.net
職員の異次元の高給をどうにかしないとゴーンみたいになるぞ
333:名無しさん@1周年
18/11/22 08:15:45.88 zy9Ut6SO0.net
>>1
たったの2.5%・・・
アホか
334:名無しさん@1周年
18/11/22 08:23:08.99 NPH2ROqM0.net
>>1
とっととスクランブルかけろや。
335:名無しさん@1周年
18/11/22 08:24:37.07 oUmhflpY0.net
25%じゃなくて?
職員年収1800万円維持なの?
336:名無しさん@1周年
18/11/22 08:25:19.71 RaZ7Aezh0.net
300円くらいが妥当だろ
337:名無しさん@1周年
18/11/22 08:26:27.81 RjG4oZXA0.net
公共放送ってわりには金は出させて口は出させないのな
338:名無しさん@1周年
18/11/22 08:26:57.40 gPRwpoLX0.net
50円程度下がるのではなく
世界の水準と比較して
500円は下げろ
公平な競争もせず独占的に儲けて
300億で新社屋か?
339:名無しさん@1周年
18/11/22 08:28:43.11 ZGKdgosG0.net
皆様の受信料なくてももうやってけるだろ?
一旦0円にしてまた必要になったら復活しろよ
アホみたいに高くした給料維持する必要ないだろ
340:名無しさん@1周年
18/11/22 08:29:57.25 EtV+4owK0.net
半島に向けて電波飛ばせ。
紅白も好きなだけ朝鮮人タレント使えるぞ。
341:名無しさん@1周年
18/11/22 08:30:48.76 fu9c2MYn0.net
金額せこすぎw
342:名無しさん@1周年
18/11/22 08:31:37.60 oUmhflpY0.net
お笑いとか歌番組とかドラマとかメジャーリーグとかオリンピックとか映画とか全部民間ができることだよな。
NHKはニュースと国会中継と相撲と学校の授業番組だけでいいだろう。これだけで予算は1/100にできる。
343:名無しさん@1周年
18/11/22 08:31:56.08 zMWxbuqP0.net
ナマポは死ね
344:名無しさん@1周年
18/11/22 08:35:02.64 oUmhflpY0.net
>>330
そのとおり。実質的にNHK職員はナマポなのだ。
345:名無しさん@1周年
18/11/22 08:41:31.50 tTyUlqo60.net
NHKは夫が契約してるけどBSは見てないなら契約しなくてもいいよね?
346:名無しさん@1周年
18/11/22 08:44:53.82 1IWmG4rl0.net
4wari ha sagerareru
347:名無しさん@1周年
18/11/22 08:47:28.85 NcsYZbgt0.net
ほぼ全世帯から年間1万ずつもらって
金かけすぎなんだよ。
年間2000円ぐらいでも多いわ。
348:名無しさん@1周年
18/11/22 08:47:55.90 oVwoe92t0.net
視聴者の感情を逆撫でするって思いに至らないのかな
349:名無しさん@1周年
18/11/22 08:49:04.35 A5A4YT/a0.net
国会中継専用局にしたらもっと値下げできるじゃん
350:名無しさん@1周年
18/11/22 08:52:39.16 gMG0xMIs0.net
おれの節約 月1260円 年15120 10年間 151200円
20年間 302400円 【単純加算】、、、、の節約 これに bsも加算かな
351:名無しさん@1周年
18/11/22 09:02:11.23 4xaFrppj0.net
民主党がやったことだし、愛国者(爆笑)は当然値下げに反対なんだよな?
1.2NHK受信料値下げについて
2011年秋から、NHK職員の平均年収が約1100万円であること、積立金が膨大にあること、子会社への天下り問題などを厳しく追求しました。
受信料を決定する総務委員会において、民主党を代表して経営合理化について質疑を行い、2012年10月からNHK受信料が史上初めて引き下げられました。
352:名無しさん@1周年
18/11/22 09:07:22.82 58iP9G4T0.net
不買へ
朝鮮忖度
在日草加私物化禁止
353:名無しさん@1周年
18/11/22 09:18:00.78 /Gy2RRr10.net
解約しよう
T
354:Vは電源とアンテナにつながなければ持っていても受信状態にないので NHKとは即、解約できるw もちろん嘘でおkw メンドイから壊れたで」おk もちろん嘘wwwwwwwwwwwwwwww
355:名無しさん@1周年
18/11/22 09:18:20.32 +9d6SiJb0.net
> 2.5%分を値下げ
> 月数十円程度の減額
しょぼすぎる。半額にしろよ。
356:名無しさん@1周年
18/11/22 09:20:40.56 +9d6SiJb0.net
NHKの自己資本比率見ろよ。溜め込みすぎ。
マジ受信料を半額にしろ。
357:名無しさん@1周年
18/11/22 09:21:01.62 rys5Caer0.net
たかが、放送局の職員の平均給与が
1300万円って。。ありえないし、
許せない!
358:名無しさん@1周年
18/11/22 09:21:47.57 DGUpfJzF0.net
事業所からはテレビ1台ごとに受信料請求する基地外規約もなんとかしろよ
最近はラブホテルに裁判起こしまくっているけど、ラブホテルでNHK見る奴なんているのかっていうw
359:名無しさん@1周年
18/11/22 09:23:15.68 zkAbeA+O0.net
解約でいいだろ。NHK マジでいらね。
災害情報、民放でもやるし、ニュースはネットのが公平だし。
教育番組もネットにあるし。
総合と教育を一本化して半額にしても無駄なレベル。
360:名無しさん@1周年
18/11/22 09:24:08.69 rxUwEkYq0.net
日本人の為の公共放送なのに、ハニトラマネトラ暴力恐喝が得意の中韓に乗っ取られて親中半日の偏向報道しかしなくなった
最近は通名も使わずチュンチョン記者も増えたね
偏向報道で日本国民から高額な受信料を強制徴収し、チュンチョン社員の平均年収2000万という現実
361:名無しさん@1周年
18/11/22 09:30:21.90 xMCCnOyX0.net
受信機があれば契約しなければならないシステムが異常
ご都合主義でラジオは無料ってのも整合性がない
362:名無しさん@1周年
18/11/22 09:32:35.11 QX1IjwC60.net
どうしようもなく腐ってる。もう法律を変えて解体するしかないだろ。これを言う政治家がいないのが情けない。
363:名無しさん@1周年
18/11/22 09:39:37.33 L8+HHxmH0.net
何千億儲けといてこれ
半強制徴収しときながらこれ
もう解体しろよ
364:名無しさん@1周年
18/11/22 09:40:57.35 mKsvx9em0.net
>>346
ちょんーちゅんーにほんじんの3民族の公平性を目指す組織ということだな
365:名無しさん@1周年
18/11/22 09:41:57.31 AsmbnVZf0.net
いや安くしなくていいからスクランブルかけろって何度も言わせんなよ
366:名無しさん@1周年
18/11/22 09:43:57.74 jwjgZl3S0.net
年間6500円くらいでええやん、
367:名無しさん@1周年
18/11/22 09:52:32.97 KFqR/ep20.net
韓国ごり押しする反日放送局に一円も払いたくない
368:名無しさん@1周年
18/11/22 10:06:58.79 n+n/rpLk0.net
福岡ではヤクザにみかじめ料を払った飲食店主が処罰されてんだぞ
犬に受信料を払ったヤツを吊し上げなきゃマトモな世の中にならん
369:名無しさん@1周年
18/11/22 10:12:32.68 pMynLsJ30.net
Amazonプライム 年間3,900円
ニコニコ動画プレミアム会員 年間6,480円
Netflixベーシックプラン 年間9,600円
AbemaTVプレミアムプラン 年間11,520円
NHK受信料 年間15,120円
スカパー!ベーシック映画セット 年間19,440円
NHK受信料(BS含) 年間26,760円
何この強欲組織は
370:名無しさん@1周年
18/11/22 10:19:37.55 rqNcNNFM0.net
真面目に払っても無駄
371:名無しさん@1周年
18/11/22 10:20:56.85 wq3CH98r0.net
通るわけもない主張繰り返してるの笑える
372:名無しさん@1周年
18/11/22 10:48:31.64 sbM2JDv30.net
NHKはオワコン
373:名無しさん@1周年
18/11/22 11:02:20.10 zMWxbuqP0.net
新聞に比べたら格安だろ
文句言ってるのガチ貧困層だけだぞ
374:名無しさん@1周年
18/11/22 11:37:25.10 4w2VluIX0.net
新聞も勧誘団が有無を言わせず契約させようとする点ではNHKと同じだな。
375:名無しさん@1周年
18/11/22 11:48:38.49 y240mrfV0.net
勝手にポストに入れて金払えをやらないだけNHKよりマシ
376:名無しさん@1周年
18/11/22 11:53:56.76 XNUY9RQn0.net
>>12
国と結託してるからじゃね
政府は税金が入ってウマー
だからNHKは無敵
377:名無しさん@1周年
18/11/22 11:57:48.00 OmsTGqIt0.net
BSの面倒な所はテレビ毎に連絡しないと表示が消えないんだろ?
378:名無しさん@1周年
18/11/22 11:59:26.22 vr+jegcl0.net
さすが上級国民様
やることがセコい
379:
18/11/22 12:00:33.87 WTttMRTl0.net
何円?
50円くらい?
380:名無しさん@1周年
18/11/22 12:01:32.70 cl+1xrsV0.net
電波の押し売りを辞めろ!!!!!
スクランブルかけろ!
381:名無しさん@1周年
18/11/22 12:01:53.53 UM4nd3S00.net
NHKが貴族である必要がわからん
382:名無しさん@1周年
18/11/22 12:04:34.36 vr+jegcl0.net
結局、パナマ文書に載ってたnhkグローバル?だっけ?
あれも適当に無かったことにしてたしな。
常識的に考えて受信料は月額200~300円ぐらいが妥当なのにな。
我々一般国民は相当舐められてるね
383:名無しさん@1周年
18/11/22 12:15:52.69 R+CZaBst0.net
何をやろうがTWICE出したら終わりだから。
384:名無しさん@1周年
18/11/22 12:16:06.82 uEcfhZbq0.net
国営放送で大本営広報部テレビ局のくせに金とるとか、バカげてる。広告流して料金を取るようなもん
385:名無しさん@1周年
18/11/22 12:17:15.25 /Osu3buT0.net
ニュースだけ流してろよ
年の予算100億あれば十分だぞ
386:名無しさん@1周年
18/11/22 12:17:32.40 uEcfhZbq0.net
国営放送で大本営広報部テレビ局のくせに金とるとか、ふざけてる。無料視聴どころか国民にテレビを無料配布するのが筋だろ
ヴァーカ
387:名無しさん@1周年
18/11/22 12:19:03.49 uEcfhZbq0.net
国営放送NHKは無料視聴どころか、国民にテレビを視聴してもらえるようにテレビを無料配布するのが筋だろ 。
388:名無しさん@1周年
18/11/22 12:19:15.08 /Osu3buT0.net
娯楽番組は切り離して民営化しろ
389:名無しさん@1周年
18/11/22 12:20:23.73 w53gD3kz0.net
韓流育てるのに金がかかるんだよ
カネかねセックスなめんな
390:名無しさん@1周年
18/11/22 12:21:06.48 uEcfhZbq0.net
24時間、ひたすらくだらない番組流して、安倍マンセー放送してるのに受信料を取る意味がわからない
むしろ、国民が受信料をもらわなければならない
391:名無しさん@1周年
18/11/22 12:22:57.93 SSw7QOxw0.net
むしろ民営化して自分たちの実力を知るべき
392:名無しさん@1周年
18/11/22 12:23:50.34 3wJdKLOa0.net
産経とか聖教とかの偏向カルト新聞より先に軽減税率適用だろ!
393:名無しさん@1周年
18/11/22 12:24:21.42 pWffiAfn0.net
肩代わりってそもそも消費税納めるのお前等やんけ
それを代金として肩代わりしてんのはこっちなんだが?
はぁー
394:名無しさん@1周年
18/11/22 12:25:02.48 ylbN/y5X0.net
>>355
高すぎるね
395:名無しさん@1周年
18/11/22 12:29:39.80 LSCOupAq0.net
>>51
じゃあ、毎月30円ずつ値上げしようかな
396:名無しさん@1周年
18/11/22 12:30:43.02 JYiv5AIh0.net
関係ない
見てない利用していないものには
ビタ一文、払わない。
397:名無しさん@1周年
18/11/22 12:30:52.97 XrGe4nsN0.net
消費税転嫁拒否じゃん
誰を通報すればいい?
398:名無しさん@1周年
18/11/22 12:32:36.67 fQCHd5yi0.net
500円にして税金にしろ
399:名無しさん@1周年
18/11/22 13:06:26.34 jumeHStR0.net
今ややってることは民放と似たようなもん
ならCM入れればいいだけだよな
400:名無しさん@1周年
18/11/22 15:07:26.09 Aiy1R0cn0.net
完全に舐められてる。解約だよ、
若者は契約するなよ。
401:名無しさん@1周年
18/11/22 15:15:19.72 0gC+ch9S0.net
犬HKのゴキブリ共に金を貢いでるクズ共が悪い
402:名無しさん@1周年
18/11/22 15:31:01.76 aUQ5PvOs0.net
そんな事より民営化しろよ
403:名無しさん@1周年
18/11/22 15:54:25.75 zMWxbuqP0.net
スレ伸びないねw これが現実
404:名無しさん@1周年
18/11/22 18:08:27.39 iTSO7EqY0.net
ここ1年弱で報道されたNHKの
405:犯罪、不祥事 栗原貴幸(41)、石川泰之(46) 子会社NHKアイテック社員 架空発注を繰り返し2億円以上を着服した罪で実刑判決 男性職員(40代)NHK横浜放送局職員 受信料の払い戻しを装い51万円を着服 男性記者(20代)NHK福島放送局職員 タクシー券の不正使用、勤務手当の不正受給で24万円の着服 荒井良雄(52) NHK大津放送局技術部職員 弁護士事務所に脅迫の電話 弦本康孝(28) NHK山形放送局酒田支局報道室の記者 女性を脅迫し性的暴行を加え、全治2週間のけがをさせる、他2件の強姦事件ともDNAが一致 吉田隆裕(25) 株式会社エヌリンクス所属、委託社員 受信料徴収の訪問先で女性に無理矢理キス NHKの報道番組キャスター 女性への痴漢行為 梶原登城(47) NHK制作局ディレクター タクシー運転手に暴行、骨盤骨折で全治3ヶ月の重症を負わせる 男性職員(40代)NHK松山放送局職員 車で走行中に違法モデルガンを発砲、騒ぎを起こす 神鳥弘了(55) 業務委託事業者 受信料集金の訪問相手の手をボールペンで刺し負傷させる 志田光(30) NHK沖縄放送局技術部職員 女子シャワー室にカメラを設置し盗撮 古都茂樹(52) NHK広島放送局技術部専任部長 他人の車のドアミラーを蹴り破壊 男性職員(37) NHK名古屋放送局中央営業センター職員 受信料から58万円の着服 坂元誠一郎(45)NHK福岡放送局久留米支局報道室の記者 運転代行業者の腹を殴るなどの暴行 登坂淳一(47) 元NHKアナウンサー 女子アナへのセクハラ、後輩へのパワハラが判明 小柳実(70) 元NHKアナウンサー、塾講師 指導と称し受講生の20代女性の胸や尻などを触る 男性職員(27) NHK室蘭放送局苫小牧支局の記者 猛吹雪の中ロードサービス会社に車の回収をさせ、社員1人を死亡させる 沢田憲一(49) 元「歌のお兄さん」 覚せい剤使用で逮捕 井上啓補(50代)NHK制作局エンターテインメント番組部の部長 女性職員に対するセクハラ 重藤聡司(42) 「おはよう日本」チーフプロデューサー 女子大学生のスカートの中にスマホを差し入れた盗撮容疑 湧川高史(59) NHK佐賀放送局局長 女性スタッフが入浴中の風呂に侵入し更迭 2017年10月 女性記者(31)の過労死を死亡後4年経過してから公表、NHKは「遺族の要望で報道しなかった」と説明するも遺族はこれを否定 2017年10月 個人情報が記載された約3000人の受信料の帳票を紛失 2017年12月 NHKがブラック企業大賞のウェブ投票賞を受賞 2018年8月 委託業者の労働者たちが未払い賃金の支払いを求めてNHKを提訴 2018年9月 大阪放送局の北大阪営業センターで個人情報を含む426人分の書類を紛失、1396人分の保管しておくべき書類を破棄 2018年10月 札幌放送局放送部のディレクターが、アレフ施設周辺住民へのインタビュー音声を誤ってアレフ本部広報にメールで送る
406:名無しさん@1周年
18/11/22 18:09:27.98 pU+gK8xe0.net
25%?
2.5%?死ねよ
407:名無しさん@1周年
18/11/22 18:10:39.26 pU+gK8xe0.net
>>355
見直しは別料金だし。
408:名無しさん@1周年
18/11/22 18:11:51.76 pk8ITwBE0.net
期待はしてなかったけど100円は下げると思ってたぞ
409:名無しさん@13周年
18/11/22 19:21:51.29 pBsEtUjkD
NHKは従量制にしてくれ
毎月1Gも使ってないのにパケ放題しか設定がないような理不尽さ
410:名無しさん@1周年
18/11/22 19:53:17.09 iheMx0ww0.net
>>391
禿しく同意だよ
411:名無しさん@1周年
18/11/22 19:56:35.25 gxzMKSn20.net
>>1
BS含めて月に2500円も取ってるくせに
30円ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの高給を下げて、500円下げろよ!
何で1000万円も年収あんだよ!バカ!
412:名無しさん@1周年
18/11/22 20:25:07.94 xGCKgb5S0.net
まずお前らの収入を国民平均所得レベルに下げろ
黙ってても収入があるからと湯水のように金使って高給貪ってる連中に
金など一銭たりとも払いたくない
413:名無しさん@1周年
18/11/22 20:30:53.85 ZKh8y4vT0.net
完璧に舐められてるw
414:名無しさん@1周年
18/11/22 20:42:38.79 lppzJV+20.net
衛星放送が映らないアパートに住んでた時に地上波契約してたんだけど、ある日突然何の連絡も無く衛星契約になってた。NHKに問い合わせたが徴収員が勝手にやったことなので~の一点張りで話にならなかったわ。どうなってんのこのクソ会社
415:名無しさん@1周年
18/11/22 20:48:56.42 rJuYC4Sf0.net
内部留保8000億とかなんで必要なんだよ現状倒産なんか無いのに契約者に還元しろ
416:名無しさん@1周年
18/11/22 21:28:16.97 T7pYekxd0.net
フェア党の政策 「消費税は0%が当たり前」 「東京五輪オリンピック返上」【NET TV ニュース】 国家非常事態対策委員会 2018/10/25
URLリンク(www.youtube.com)
.
417:名無しさん@1周年
18/11/22 21:32:44.69 oL1pztcL0.net
たった2.5%?
先にもっと値下げして、払ってねえヤツからしっかり徴収しろや
418:名無しさん@1周年
18/11/22 21:34:26.55 zMWxbuqP0.net
貧困層のスレ
419:名無しさん@1周年
18/11/22 23:04:19.70 CgwNNmFn0.net
日本犯罪協会
420:名無しさん@13周年
18/11/23 00:36:54.73 wnylPv2Ac
糞カス怠け者笈川裕之早く死ねよゴミ野郎
421:名無しさん@1周年
18/11/23 13:48:12.55 puRu5KWD0.net
>>1
日本人の血税を使い、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、在日朝鮮人に媚びる番組を垂れ流しまくる反日NHK。
>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんご存知ですか
【NHKのスクランブル化を実現させよう】
URLリンク(www.ystseo.net)
.
422:名無しさん@1周年
18/11/23 14:28:38.64 O4m9iWp/0.net
払わないから、どのみち関係ないな
そのうち潰れるだろうと思っていたが
意外としぶといw
423:名無しさん@1周年
18/11/23 14:35:42.38 bFojGseU0.net
いらないつってんの。いくらかは問題じゃない。
424:名無しさん@1周年
18/11/23 22:57:45.36 lq6cKV3d0.net
今し方、NHKの地域スタッフが訪問してきたぞ
マンションにBSアンテナが立ってるからBS受信機有無は関係なしにBS受信料払えってさww
もう23時前だぞ、NHK地域スタッフの知恵遅れ共は一般常識という単語は知らんのか?
425:名無しさん@1周年
18/11/24 13:35:50.40 FLYYhVUC0.net
受信料を下げようが上げようが
そんなのはどう�
426:ナもいいんだよなぁ。 未契約者に対して 視聴制限を掛ける事が重要。
427:名無しさん@1周年
18/11/24 13:36:55.14 O8Vp6DVQ0.net
NHKは闇金よりえげつないわ
428:名無しさん@1周年
18/11/24 13:37:51.05 Vt7SS5//0.net
>>409
ひどい話だな!
429:名無しさん@1周年
18/11/24 13:38:34.44 k57lim+I0.net
国営放送にして税金でやれ
430:名無しさん@1周年
18/11/24 13:54:58.70 9iXfTs8x0.net
テレビあるけど壊れて映らないのに
あるなら契約しろしろうるさいんだが
どうすりゃいいの
テレビ処分するにしても処分にかかる費用はこっちもちって
どう考えても納得いかないんだけど
431:名無しさん@1周年
18/11/24 13:55:02.96 Q5/nj3q30.net
払ってるやついるの?
432:名無しさん@1周年
18/11/24 13:59:08.57 2Khcei0JO.net
契約しなければいいだけの話だよ
433:名無しさん@1周年
18/11/24 15:22:37.53 M2+Wg0JY0.net
>>409
弱虫日本人
434:名無しさん@1周年
18/11/24 15:24:04.85 3SQHfTpm0.net
受信料は払ったら負け
ダメ・ゼッタイ!
払ってはいけない それがNHK受信料
435:名無しさん@1周年
18/11/24 15:28:21.87 VtpoWml60.net
もう放送業界も斜陽だからな
チューナー付きは売れなくなる
これからはモニターでも良い
436:名無しさん@1周年
18/11/24 15:33:12.80 gfka5WAt0.net
昨日ニュースを放棄して料理バラエティーやってた犬HK
移民賛成の基地害カルト放送局は一刻も早くスクランブル化しろ
437:名無しさん@1周年
18/11/25 11:29:24.82 NT93rmDs0.net
もうニュースだけにして100円にしろよ
438:名無しさん@1周年
18/11/26 00:29:18.44 eFU92WMD0.net
存在自体が不要、有害
このままだと子々孫々こいつらに寄生される
439:名無しさん@1周年
18/11/26 07:08:02.83 f0rWMSYI0.net
おまえらは、ただ貧困なだけ
440:名無しさん@1周年
18/11/26 07:19:14.40 4HAk12Bf0.net
民営化してください
441:名無しさん@1周年
18/11/26 07:37:32.67 do9o3jJZ0.net
え?払ってる人まだいるの?
442:名無しさん@1周年
18/11/26 07:38:04.68 sfxs76RP0.net
なくなれよNHK
いらねーんだよ
443:名無しさん@1周年
18/11/26 07:38:48.51 yrX/z/Rx0.net
下げてから言え
444:名無しさん@1周年
18/11/26 07:41:17.14 lPvQ/b890.net
今の25%にしろよ
445:名無しさん@1周年
18/11/26 07:44:17.89 LV/tGsNQ0.net
皆様から頂いた受信料とやらで今度はガンダムオリジンのテレビ編集版を流すらしい。
興味ない人もいるだろうに
446:名無しさん@1周年
18/11/26 07:50:51.94 NuwNs3MG0.net
上級は景気が良いからなんとしても景気の腰折れを避けたいようだな
無理だろうけどw
447:名無しさん@1周年
18/11/26 08:06:40.74 Re/iS/NB0.net
意地でもスクランブルやりたくない必死さが凄い
患者が風邪薬くれと言ってるのに
卵酒ありますよ!お粥出しますよ!手術しますか?
と頓珍漢な回答して絶対に薬を出さない医者みたい
448:名無しさん@1周年
18/11/26 08:20:55.83 lyHOY54+0.net
毎年こんだけ下げるんだよね
449:名無しさん@1周年
18/11/26 08:42:22.85 f0rWMSYI0.net
まだおまいら放送法の趣旨を知らないの?
スクランブルかけても支払い義務は依然としてあるのに
議論の前提知識が欠落し過ぎなんだよ
450:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています