18/11/19 10:10:22.64 WbwJq4OJ0.net
>>559
文字が民衆のものになってたから。
出版文化なんかは、中国のほうがはるかに先行するが、それでも庶民の識字率が遅々として伸び悩んだのは、
漢字はあくまで中華帝国の官僚が使うもの(=科挙の採点基準)だったため、
庶民が好きに崩して使い倒すことが難しかった。略字は科挙で書くと落ちるので、非公式なものでしかない。
朝鮮なんかは論外。あの併合前の悲惨な写真、みな都市インフラのクソっぷりに目を奪われるのだが、
俺は「街頭に全く文字の看板がない」というところばかりが気になった。
唯一、ノミ取りしてるおっさん2人の写真の背後に、ハングルが書かれた木の柱が写ってるのがある。