18/11/19 08:50:28.99 70VFh87+0.net
カイカイより無断コピペ 以下顔文字まで全部
URLリンク(kaikai.ch)
名無し2018/06/11(Mon) 10:22:59ID:Y4MTQyNTg(1/1)
2002年から小泉政権の元で着手された「日韓歴史共同研究」って言う共同研究があるの。
これはまあ「日韓それぞれの国の研究者や史学者が代表して集まり、それぞれの見解を客観的、
合理的に整理してある程度の落とし所を探ろう」と言う研究だったわけね。
その共同研究、その会場での話。
このような研究会であるから、当然双方はそれぞれの資料を持ち寄り、相手との意見交換に備えるだろう。
それでも日本と韓国側ではやはり意見の対立が起きる。
ろくに資料も示さず反論する韓国側に対し日本側は「資料をご覧になってください」と諭すが、
そこには韓国側が反論のしようもない客観的事実が示されている。
当然であるが日本が示したものはポエムやドラマの脚本などと言ったものではない。
例えば中国に残る古い石碑に刻まれた石碑の内容や歴史書、第三者の先進国の間でも客観的で
教科書レベルでスタンダードとなっている史実、ハングルかかれたものも含む古い新聞記事、そう言ったもの。
窮した韓国側(繰り返すが韓国トップの史学者)が立ち上がって怒鳴った一言。
「韓国に対する愛情はないのかーっ!」
日本側が「とにかく資料をよくご覧になって下さい」と再び諭すと、
「資料はそうだけれど」とブツブツ呟いた挙げ句に再び立ち上がり、
「研究者としての良心はあるのかーっ!」
その後、何を示しても捏造、捏造と繰り返すばかりで反論に足りる資料は全く示せない。
しまいには「資料を全て捏造だと言うのなら歴史研究は成り立たないのではないのですか?」と諌められる始末。
繰り返すがこれはその辺の公民館で行われた民間の自由研究ではない。
国家同士が合意の上、それぞれのトップの専門家を代表に立てた国家プロジェクトの場。
韓国人はよく「日本は歴史を知らない」と言うが、韓国人が頑なに信じている、日本人に共有してほしいと願う歴史は、
国内ではトップとされていても海外に出れば駄々をこねる子供と変わらない自称「研究家」が書いた脳内ストーリーなわけです。
まあそんなもんに付き合う方がどうかと思いますね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました( ^ω^ )