【開場から1ヶ月】豊洲市場の床、早くも亀裂が!at NEWSPLUS
【開場から1ヶ月】豊洲市場の床、早くも亀裂が! - 暇つぶし2ch400:名無しさん@1周年
18/11/14 16:52:09.14 hwkRePbQ0.net
>>398
構造体じゃないから
写真見るとスタイロみたいなの見える
シンダーは薄くしたいけど、溝などの納まり上は10cm
ひつようだから、3cmのスタイロ敷いてその上に7cmのシンダー打った
のかな?

401:名無しさん@1周年
18/11/14 16:58:41.72 JV1PBdaL0.net
>>384
高値で取引されるから、かと
どんどん高級なもの、高級そうなものを持ち込む
実際そうでないものも含めw

402:名無しさん@1周年
18/11/14 17:04:08.41 xBa1kIKo0.net
入れたんでしょ

403:名無しさん@1周年
18/11/14 17:08:13.04 ST44qIXi0.net
>>158
今さらだけど2枚目これ大丈夫なの?
そのうちボーンと建物ごと沈みそうwww

404:名無しさん@1周年
18/11/14 17:09:53.35 ZQv/9M9x0.net
仮に滅茶苦茶に壊れたとしても、滅茶苦茶に使用したとしても、
胸ぐらつかみ合うくらいすたったもんだして決めたんだから、
決まったって言ってるのに「築地でやるんだ!」とその後も商売し続ける輩もいる中で、
たとえ不満があったとしても「私は豊洲に行く」と行動したんだから、
どうなろうとここでやってくんでしょ?はいはい頑張ってねとしか

405:名無しさん@1周年
18/11/14 17:10:27.78 /9DoRyQP0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
lso

406:名無しさん@1周年
18/11/14 17:10:50.64 /9DoRyQP0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
lsp

407:名無しさん@1周年
18/11/14 17:18:27.22 2zm3nqdT0.net
気にしたら負け
鉄筋入ってるから大丈夫

408:名無しさん@1周年
18/11/14 17:19:11.08 1dpQgodi0.net
初期にはあるものさ

409:名無しさん@1周年
18/11/14 17:22:39.39 1jcVBMuA0.net
そういや、網が詰まる欠陥だーとか言ってツイッターで騒ぎになってたけど
とうとう網を取っちゃったらしいね。

410:名無しさん@1周年
18/11/14 17:23:04.10 sIltSUZr0.net
豊洲はド素人が設計したからなぁ

411:名無しさん@1周年
18/11/14 17:32:36.37 yAJhS7FZ0.net
>>403
ほんと今更だなw
柱ぐらいあるわw
それこそ自然沈下する盛り土より強いわ

412:名無しさん@1周年
18/11/14 17:36:52.67 VWGZeL0e0.net
地盤沈下でしょ?

413:名無しさん@1周年
18/11/14 17:39:32.95 3X8huzJ30.net
壊れたのか壊されたのか分からん

414:名無しさん@1周年
18/11/14 17:47:50.48 QhmPk+xw0.net
こんなの当たり前だろ
こういう報道するメディアこそ、糾弾されるべき

415:名無しさん@1周年
18/11/14 17:51:41.31 kLMh4vhP0.net
たった1ヶ月でこれか…
工事請け負ったのどこの業者だよ

416:名無しさん@1周年
18/11/14 17:52:01.89 Hl1NpJAk0.net
>>158
地面は5mで建物も5m位にしか見えなく建物と地中がまるで同じ様に見えるのは印象操作ではないのか?

417:名無しさん@1周年
18/11/14 17:54:37.27 k5Fv5WwP0.net
電動三輪車を舐めていたな
有れは想像以上に重いのよ

418:名無しさん@1周年
18/11/14 17:55:17.71 Hl1NpJAk0.net
ここって仲買棟4階の一番奥の入口付近、だろ?
もっと早く割れてたと思うんだけど?

419:名無しさん@1周年
18/11/14 17:59:45.14 rXEyMMUC0.net
あられはやっぱり豊洲

420:名無しさん@1周年
18/11/14 18:04:00.81 U4Wie0Db0.net
豊洲云々の前に建築物としてダメじゃん

421:名無しさん@1周年
18/11/14 18:06:09.32 eU065KNp0.net
>>400
構造体は大丈夫って言いきれるのかという

422:名無しさん@1周年
18/11/14 18:10:37.19 keHYXCJw0.net
移転反対派賛成派の亀裂に比べれば

423:名無しさん@1周年
18/11/14 18:13:13.91 JA1qN+Uw0.net
>>4
他所の国の事笑ってる場合かな…チョンで建築途中の橋崩落した奴有ったけどな…😆

424:名無しさん@1周年
18/11/14 18:14:25.86 42s8D6C10.net
小池「あなた方ご存じ?木を切ると暫くしてから亀裂が入るでしょ?
あれは乾燥のために割れる干割れでヒビが入れば
強度が増すんですね、この豊洲もその仕組みなんですね」
とか言い訳考えてやった

425:名無しさん@1周年
18/11/14 18:17:20.90 2Gb75Wm50.net
>>423
豊洲が建築途中で崩落したと・・・
まあ韓国請負のダムとか酷かったな

426:名無しさん@1周年
18/11/14 18:42:48.77 DtJXyBXP0.net
>>1
そうなることは想定内

427:名無しさん@1周年
18/11/14 18:47:11.24 Fno8qf5q0.net
>>35
悟空と天津飯が戦ったのか

428:名無しさん@1周年
18/11/14 18:48:35.75 nZ/a7NMR0.net
床もろくに仕上げられないとは。お粗末な国だこと。

429:名無しさん@1周年
18/11/14 18:50:18.19 hGUZeSRu0.net
人為的に壊した跡にも見えるね

430:名無しさん@1周年
18/11/14 18:57:24.54 Bs5x+0za0.net
生○さんにオリャ!って直してほしい

431:名無しさん@1周年
18/11/14 19:12:08.01 ihvssdHT0.net
鉄筋コンクリートってとりあえず雨漏りするよなw

432:名無しさん@1周年
18/11/14 19:20:25.79 4AMrr9ju0.net
重さの規制なんか業者が守るわけないのにな
性善説で設計するやつは悪魔だよ

433:名無しさん@1周年
18/11/14 19:34:55.38 EMMBeN1a0.net
やっぱりチンパンジー以下の知能しかない
仲卸たちが

434:名無しさん@1周年
18/11/14 19:37:03.33 hwkRePbQ0.net
>>421
言いきれないけど、それまで疑ったらきりがない。
そもそも地下部分の構成理論が怪しいんだから

435:名無しさん@1周年
18/11/14 19:37:38.03 Td1Mmli1O.net
小池百合子の化粧もヒビいってますな(笑)

436:名無しさん@1周年
18/11/14 20:04:24.53 twfDMqaZ0.net
 .          /  ̄`Y  ̄ ヽ
 .         /  /       ヽ
 .        ,i / // / i   i l ヽ
 .        |  // / l | | | | ト、 |        また紅白落選?
      ,__ | || i/  ノ ヽ、 | |    /
     __` (S|| | o゚(>) (<)゚o / ̄/  辞退だおおおおお(´;ω;`)
    ,  \(⌒ | || |     .ノ  )| .⌒) rへ,ノ
__>‐へヽ. | || |ヽ、_. ~'_/|ノ  /  :.\_
      .:/\            /rーヘ_
    _::ノ    ::ノ:`:⌒Y⌒´:::.  \
          .:::┘:   ::│ ::.   ゚

 .          /  ̄`Y  ̄ ヽ
 .         /  /       ヽ
 .        ,i / // / i   i l ヽ
 .        |  // / l | | | | ト、 |   ,_
    ̄\_/\| || i/  ノ ヽ、 | |/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
   ___/ ` ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄´\_
   ´          /   \

          ____/ ̄ ̄
           / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
             /

437:名無しさん@1周年
18/11/14 20:05:20.33 Iw852CL/0.net
島ごと沈むか

438:名無しさん@1周年
18/11/14 20:41:57.84 hkTwCifd0.net
日本捏造データの象徴だな、豊洲と築地は。

439:名無しさん@1周年
18/11/14 20:47:42.20 Bo7oOr+k0.net
コンクリートの建造物では誘発目地っていって最初から割れることを想定して作ってあるんだよ
聞屋はなんで建築業社に裏とらないんだ?

440:名無しさん@1周年
18/11/14 20:51:20.09 Bo7oOr+k0.net
これな
ひび割れ誘発目地とは
URLリンク(www.kb-joint.jp)

441:名無しさん@1周年
18/11/14 21:15:22.20 LIR4lsAi0.net
>>417
ターレとフォークリフト廃止してコンベアとかで運搬するシステムで建物の強度決めたけど
魚屋たちの反対で結局重量制限してターレとフォークリフト使い続けるって話なのかね

442:名無しさん@1周年
18/11/14 21:25:23.49 gpTC0u2C0.net
方角が悪かったんじゃないの
ちゃんと風水とか見てやったのか
九門遁甲とかきちんとやらないと屋移りはあと引くぞ
お役人は無頓着だからな
神主のお祓いだけでは屋移りは問題が残る
祓えるものと祓えないものがあるから
魚市場とかは特に難しい
それなりの力がある人でないと難しいだろうな
せめて築地に魚の碑を立てるなり
供養をきちんとしないといけない

443:名無しさん@1周年
18/11/14 21:34:27.71 C/m9ff2DO.net
まぁ予想がつくところにヒビ入ったなって感じじゃね?
蓋の上にガッタンガッタン重い物が通ったりしたんだろ

444:名無しさん@1周年
18/11/14 21:44:28.77 xLvW/gkHO.net
>>441
コンベアの重量はどこへ?

445:名無しさん@1周年
18/11/14 21:58:39.80 sFEE210W0.net
結局、小池が豊洲移転を延期したのは正解だったの?失敗だったの?

446:名無しさん@1周年
18/11/14 22:09:14.81 fcBj1cOe0.net
開場よりもっと前に竣工してるもんね

447:名無しさん@1周年
18/11/14 22:14:49.98 grMJjhch0.net
>>445
意味がなかった。ことははっきりしてる

448:名無しさん@1周年
18/11/14 22:17:27.94 UcGbfI0U0.net
>>158
こんな巨大な謎の空洞があるのか

449:名無しさん@1周年
18/11/14 22:26:50.90 TzQMrM8/0.net
>>12
どうせ日建が見た目がどうとかで伸縮目地入れさせなかったんだろう
ほんと出来た時のことしか考えないからな
写真さえオサレに写ればあとは知らんてことだろう

450:名無しさん@1周年
18/11/14 23:31:40.55 Dgid3xqI0.net
森山嬉しそうにしゃしゃり出てきたな(・ω・`)

451:名無しさん@1周年
18/11/15 02:23:23.81 s7SRnaMw0.net
>>447
どのみち使えなく無害化もされていない建物だったという意味なら正解w

452:名無しさん@1周年
18/11/15 02:24:40.83 s7SRnaMw0.net
>>441
なんで実施設計まで外部に図面出さず
情報公開で裁判沙汰になったのに魚屋の意見が反映できるんだよ

453:名無しさん@1周年
18/11/15 02:26:12.84 s7SRnaMw0.net
>>400
なんで重量物が走行するところにアンコ入れたのかって話だな
断熱だって普通はデッキプレートの下でやるはずだ

454:名無しさん@1周年
18/11/15 02:27:56.83 s7SRnaMw0.net
>>418
荷捌き場だな
日建設計が構造計算で100mmのものを10mmの増し打ちしかありません、と重量ごまかしたところです

455:名無しさん@1周年
18/11/15 02:30:10.46 s7SRnaMw0.net
ここは地震の時の杭の設計が超ギリギリなんだよね
フォークがまともに使えないような設計荷重になってるのもそのせい
つまり設計が阿呆と言う話

456:名無しさん@1周年
18/11/15 02:32:00.75 ceToHg1D0.net
築地の2倍の面積あるのに
取引高はほぼ同じらしいな。
維持経費はどこが払うのか知らないけど赤字確実だろ。

457:名無しさん@1周年
18/11/15 02:45:44.85 s7SRnaMw0.net
>>456
維持管理費予算が築地より年間50億円くらい増えとるよ
なお収入()

458:名無しさん@1周年
18/11/15 02:49:02.57 xZE4pRmS0.net
屋根ぶち破るようなバカもいるんだから、
床に穴開けられても不思議に思わんよ。

459:名無しさん@1周年
18/11/15 06:17:42.29 oULxmzBC0.net
>>93
そんな大災害がおきればベンゼンとか言ってる場合じゃなくなる
乞食と化した都民一千万が放射能とか有害物質とか四の五の言わず蝗のように食料を食い漁る
健康オタクみたいなのが真っ先に死ぬのも笑えるだろうな

460:名無しさん@1周年
18/11/15 06:23:25.03 YSm4ytqqO.net
>>440
よく読め。それは壁だ

461:名無しさん@1周年
18/11/15 06:34:48.42 dAeAS5t70.net
>>456
市場会計食い潰して都内の他市場閉鎖敷地売って
最終的には一般会計から投入になると思われ
年々目に見えて縮小してる水産はその頃には滅茶苦茶取扱高減らしてるのは確実
ほんとにバカバカしい

462:名無しさん@1周年
18/11/15 06:40:15.47 hpdxf41r0.net
豊洲はポンコツ

463:名無しさん@1周年
18/11/15 06:46:24.69 hkjHBv450.net
そのかかる重さを緩和させるためにゴムを入れてるのにアホか…
モルタル流したくらいじゃ意味ネェよwww

464:名無しさん@1周年
18/11/15 06:49:34.60 EuQl7ovr0.net
そろそろ新市場の移転をどこにするのか議論し始める時期だな

465:名無しさん@1周年
18/11/15 06:49:50.08 DZbk0VY10.net
関空だって出来てすぐ亀裂だらけだって言われたが・・・

466:
18/11/15 06:51:16.74 NVKQo7NM0.net
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ん?ねづみの代わりに、カメさんが住むようになったのか?

467:名無しさん@1周年
18/11/15 06:52:10.68 34jFE2Iq0.net
ジャブコン?

468:名無しさん@1周年
18/11/15 06:54:24.78 53n4M8490.net
日本設計無能すぎワロタ

469:名無しさん@1周年
18/11/15 06:58:17.77 E2HZmNcK0.net
結局使い方が悪いとまた怒られるのか
本当は設計がアカンのに

470:
18/11/15 06:59:48.38 NVKQo7NM0.net
>>468
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)まぁ、内田茂と森喜朗がピンハネしてガラクタしか造れなかったからな
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)仕方がない

471:名無しさん@1周年
18/11/15 07:05:37.68 swAgqIuK0.net
1年後は陥没するのか

472:名無しさん@1周年
18/11/15 07:09:46.34 r1HfHnE40.net
>>445
余計に数億かかっただけ
まともな精神の人間なら
いたたまれなくなって辞めちゃうレベルだが
そういうメンタルの奴はトップ層に皆無

473:名無しさん@1周年
18/11/15 07:11:13.65 r1HfHnE40.net
>>158
施工の不手際ではあるけれど、
騒ぎ立てるやつは頭がおかしい

474:名無しさん@1周年
18/11/15 07:16:51.57 HfWVsy9y0.net
ヒビから漏れ出してきたベンゼンが空気中に充満するんだな

475:名無しさん@1周年
18/11/15 07:21:07.40 sgaRmt/Q0.net
埋立地や地盤の悪い所は、こういう亀裂入りやすいな
人の住むような土地じゃないから良いけどな

476:名無しさん@1周年
18/11/15 07:25:35.12 yZRBdxeQ0.net
>>158
こんなもんか
アンチ豊洲の連中が騒いでるだけか
もっと深刻な問題はないのか
移転前散々問題だと騒いでいただろ

477:名無しさん@1周年
18/11/15 07:26:04.41 s7SRnaMw0.net
>>473
設計の不手際です

478:名無しさん@1周年
18/11/15 07:26:48.90 s7SRnaMw0.net
>>476
これあのゾーン全体に広がるぞ

479:名無しさん@1周年
18/11/15 07:27:02.33 MyTxNfL60.net
ワイヤーめっしゅ入ってない?

480:名無しさん@1周年
18/11/15 07:30:12.77 jrBxuQyE0.net
>>475
全体が歪むからな。
さらに施工不良

481:名無しさん@1周年
18/11/15 07:30:18.05 bGfZw4Af0.net
すりすりすりっと
裂けて!

482:名無しさん@1周年
18/11/15 07:43:33.45 qTEPsS820.net
>>32
残念ながら日本人は「日本国」や「ジャップランド」という言葉を使うことはないんだよね
通常口語では「日本」なんだよ「日本国」と口語で言っちゃうのは「韓国」みたいに「国」をつけなきゃどこかわからん国だけだよ~

483:名無しさん@1周年
18/11/15 08:25:33.12 LzltSR5n0.net
場内ターレ禁止 運搬はリヤカーで

484:名無しさん@1周年
18/11/15 08:40:51.62 6sEXAXlI0.net
今建設中のオリンピック施設も
検査改ざん資材を使用、開催中に崩壊

485:名無しさん@1周年
18/11/15 08:53:51.66 nBVdQLdCO.net
>>465
案の定水没したわけだが
やっぱりここもそうなるかな

486:名無しさん@1周年
18/11/15 09:09:46.30 2OslWDDS0.net
建物以外が沈むのは当たり前だけど
その当たり前にちゃんと対策してるのかな?
排水管割れたとか言ったら設計ミス確定だが

487:名無しさん@1周年
18/11/15 09:10:34.29 4HYXSxOm0.net
早くもコロ助が!

488:名無しさん@1周年
18/11/15 09:55:00.89 FVPPWqiy0.net
確かに排水溝脇の防水押えコンクリートなんて一番壊れ易い部分ではある
しかしさすがに新築早々じゃ問題だろう
多分軽量のシンダーコンクリートで鉄筋じゃなくワイヤーメッシュ程度かな
排水溝廻りだけでも鉄筋入れて厚みも増しておくくらいの工夫は有ってもいいな

489:名無しさん@1周年
18/11/15 11:16:55.37 hsevkEU50.net
次はこれでいいんじゃね?
地下神殿
URLリンク(i.imgur.com)
海ほたる
URLリンク(i.imgur.com)

490:名無しさん@1周年
18/11/15 11:22:02.89 PIgHA4ik0.net
>>29
ミドリガメかわいいなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch