【受信料】NHKの中間決算 306億円の黒字at NEWSPLUS
【受信料】NHKの中間決算 306億円の黒字 - 暇つぶし2ch753:名無しさん@1周年
18/11/14 09:49:52.09 E7Src7cN0.net
>>1
法律を元に徴収した金なんだから、余ったら国庫に返納させるべきじゃないの。

754:名無しさん@1周年
18/11/14 09:50:34.18 nKEQvnNH0.net
まだまだ契約しなくても良さそうだな

755:名無しさん@1周年
18/11/14 10:11:23.23 unNN+NIiO.net
受信料が高すぎるわボケ
無駄遣い好き放題して何が黒字だ公共放送だ

756:名無しさん@1周年
18/11/14 10:13:02.28 iS+PxAeN0.net
 

日本人から受信料と称し強制徴収して306億円の黒字をだしながら反日に力を注ぐ犬HK
 

757:名無しさん@1周年
18/11/14 10:14:05.81 hIxuUNm40.net
>>676
半端な300億だろw

758:名無しさん@1周年
18/11/14 10:14:08.31 ib+pFOAA0.net
>>17
受信料で作った番組を子会社が商品にして売って儲けるとかw

759:名無しさん@1周年
18/11/14 10:15:34.50 PxGnyLDK0.net
公共放送が黒字ってのもおかしいな。
受信料が高すぎるって事だろ。

760:名無しさん@1周年
18/11/14 10:15:40.31 ib+pFOAA0.net
公共放送なんだから翌年の受信料は下げないとな。
トントンで運営すればいいだろ。公共放送なんだから。
職員に1600万円も払ってジャブジャブ予算使ってまだ余る。

761:名無しさん@1周年
18/11/14 10:16:54.84 0nJUjWI70.net
そもそもNHKって、子会社もあるし既に民間企業でしょ
公平な報道もしないし、無駄金使って芸能人出してさ

762:名無しさん@1周年
18/11/14 10:17:30.56 oVMUuB5V0.net
湯水のように使ってもまだ金が余ってるのか

763:名無しさん@1周年
18/11/14 10:26:02.18 pucERk+80.net
赤字な訳ねーだろ、盗みしかしねーんだから

764:名無しさん@1周年
18/11/14 10:26:13.36 f3tPZaAk0.net
もう日本国内では太刀打ち出来ないほど大きく黒光りし過ぎてる

765:名無しさん@1周年
18/11/14 10:26:21.79 ncGy0Tyd0.net
見てないのに金払え
NHKは強盗と同じ
しかも公務員じゃない民間企業

766:名無しさん@1周年
18/11/14 10:29:13.64 PxGnyLDK0.net
>>760
職員の給料も公務員に準じなきゃおかしいんだよな

767:名無しさん@1周年
18/11/14 10:29:31.85 6YocIxqL0.net
よかったじゃんNHK
これでスクランブル化経費に充てる金ができたねー

768:名無しさん@1周年
18/11/14 10:30:28.20 LbrGBtwn0.net
これで独禁法に当たらないのがおかしい

769:名無しさん@1周年
18/11/14 10:36:37.27 Dp8CHHXT0.net
黒字分を韓国に横流し

770:名無しさん@1周年
18/11/14 11:05:02.63 1UgiIDev0.net
NHK職員の給料が高すぎるわな
もう旧国鉄みたいに民営化するか分社化して
受信料の電波施設維持費費用として
一人あたり毎月300円ぐらいにすればいい
あとは好きに番組作って
NHKの放送の対価として払いたいやつが
受信料の放送料として金を払ったらいい

771:名無しさん@1周年
18/11/14 11:05:43.41 3hbkHxvc0.net
Amazonプライム 年間3,900円
ニコニコ動画プレミアム会員 年間6,480円
Netflixベーシックプラン 年間9,600円
AbemaTVプレミアムプラン 年間11,520円
NHK受信料 年間15,120円
スカパー!ベーシック映画セット 年間19,440円
NHK受信料(BS含) 年間26,760円

772:名無しさん@1周年
18/11/14 11:10:00.41 3hbkHxvc0.net
2013年度 NHK会長、副会長、経営委員長等の給料
NHK会長 3800万円/手当込
副会長   3370万円/手当込
常務理事  3020万円/手当込
理事     2856万円/手当込
経営委員長(常勤)3792万円/手当込
NHK社員  1780万円/手当込
総理大臣、国会議員の給料
総理大臣 2727万円
国会議員 1842万円
主な施設の建設費
広島 マツダスタジアム 90億円
東京ドーム 350億円
江戸城天守閣復元 350億円
ハイパーカミオカンデ 675億円 ←削減検討中
さいたまスーパーアリーナ 694億5600万円
過去に行われた夏季五輪スタジアム 5~800億
東京スカイツリー 650億
民報TV局本社社屋 5~1500億
チャウシェスク宮殿 1500億
ハウステンボス 2200億
新国立競技場 1550~2520億
六本木ヒルズ 2700億
西日本豪雨災害による道路、河川、農業施設復旧費用 2700億
ネパール大地震被害による遺産全修復費用 3200億
ディズニーシー 3380億
NHK新社屋 3400億 ←近いうちに建造開始

773:名無しさん@1周年
18/11/14 11:54:06.25 JkjoqEE90.net
使い尽くせないくらいお金が余ってしょうがないんだろうねw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch