【教育】読書量が多いほど学力が向上し、特に算数で影響が大きい-。ベネッセ調査。「問題を正確に読み取る能力が向上」★2at NEWSPLUS
【教育】読書量が多いほど学力が向上し、特に算数で影響が大きい-。ベネッセ調査。「問題を正確に読み取る能力が向上」★2 - 暇つぶし2ch247:名無しさん@1周年
18/11/07 14:18:33.14 7qosAoG00.net
というか、現代国語の試験は全部随筆とか小論文にすべきだと思いますけどね。
本当に害悪ですからね、現代国語は。
勝手に問題製作者が”僕が考えた出題者の意図”を押し付けるだけのクソのような試験ですからね。
あれ、洗脳ですからね。洗脳手法なんですよ、テストで脅迫して強制的に自分の思想を正しいと教え込むのは。
現代日本の教育は朝鮮人のせいでそういうテスト洗脳教育になっちゃってるんです。
クソのような暗記問題ばかりだしね。
それで”正鵠を射る”とか言い出したりね、最悪でしょう、現代日本の国語教育は。
正鵠を射るなんて恥ずかしい日本語を使う暇があったら”性国(韓国北朝鮮)”でも射てもらいたいですね。
正鵠を得るが正しいんですよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch