【調査】高スキル人材、日本が最も不足 主要33カ国最下位 スキルアップで遅れ [英ヘイズ] ★3at NEWSPLUS
【調査】高スキル人材、日本が最も不足 主要33カ国最下位 スキルアップで遅れ [英ヘイズ] ★3 - 暇つぶし2ch255:名無しさん@1周年
18/11/06 20:09:05.25 pPU9yk/E0.net
今でさえある程度転職就職が非常に楽になってきてるのに
これ以上責任を被せられる面倒なキャリアアップをだれが好き好んで選ぶか?

256:名無しさん@1周年
18/11/06 20:09:09.65 x991nB1A0.net
高スキルのAIエンジニアが本当に技術を以て仕事をしたら、いま居るそれ以外の社員が要らなくなるってことだぞwwww
それが出来ない、する気が無いのでどんなに高スキルなエンジニアがもし来ようとも、給料の額を対応させるつもりもない

257:名無しさん@1周年
18/11/06 20:09:11.91 gB3uqPV50.net
優秀な韓国人の血を入れないといけませんね

258:名無しさん@1周年
18/11/06 20:09:51.59 FPPxZmC/0.net
高スキル人材が来ても、サービス残業とか維持してたらすぐ逃げ出すよ。
かえって悪い評判がたつね。日本人は奴隷扱いだ、とか、法を無視しているとか。

259:名無しさん@1周年
18/11/06 20:09:58.64 maeSQ4wF0.net
終身雇用のせい
ってかいてるのにスルー
竹中がやろうとしたことが、終身雇用とか言う糞システムの打破だったんだが…

260:名無しさん@1周年
18/11/06 20:10:01.99 yQZn/uc90.net
半分棺桶に足突っ込んだ会長が出しゃばってるような会社に未来はない

261:名無しさん@1周年
18/11/06 20:11:35.68 FgvbBFdx0.net
バブル崩壊以降、人材は使い捨てる物になったからな
自業自得だろう

262:名無しさん@1周年
18/11/06 20:11:39.08 uSHEf2QN0.net
安倍さんや麻生さんにに高スキルな人間が好きか嫌いか聞いてごらん
それが答えさ

263:名無しさん@1周年
18/11/06 20:11:44.61 x991nB1A0.net
評価されるエンジニアなんてせいぜい残業音楽ドローンを飛ばしたり、笑顔強制タイムカードシステムを開発したりする連中でしょwwww
ほんらいであれば仕事を無くするのがエンジニア仕事だ
日本人の発想というのは根本から間違っているのでそもそも高スキル人材など意味が無いのだよ

264:名無しさん@1周年
18/11/06 20:12:11.30 +PdduHbF0.net
日本の終身雇用企業ではITエンジニアはスキル身につかず飼い殺し

265:名無しさん@1周年
18/11/06 20:12:13.48 9eoNou+D0.net
>>1
経団連会長の部屋にメールが出来るパソコンが導入されたと言う
朗報があったのに、なぜこんな事に

266:名無しさん@1周年
18/11/06 20:12:14.34 ZqHCVEHD0.net
上級国民が地位を固めて下克上はできない仕様
高スキル者は外国に逃げる

267:名無しさん@1周年
18/11/06 20:12:22.89 maeSQ4wF0.net
>>260
終身雇用ってそういうシステムだし
実力者の抜擢とか、老害の排除とか出来ないの

268:名無しさん@1周年
18/11/06 20:12:25.84 3U44gExF0.net
何が何でも他人や社会のせいにして自省することが出来ない
そんな韓国面に落ちた奴らのレスでいっぱいだな~
ここは…

269:名無しさん@1周年
18/11/06 20:12:27.07 Ox1SVg910.net
日本はamazonもgoogleも作れなかった。要するに負けたんだよ。
似たようなのは楽天か。楽天だぜ楽天。勝てるかこれで?

270:名無しさん@1周年
18/11/06 20:12:37.01 QbArfvFx0.net
日本企業は実力もないのに高レベル人材を求めすぎる
特に中小零細は身の程を知れ

271:名無しさん@1周年
18/11/06 20:12:37.29 e1l0k3sD0.net
どんなに高いスキル持ってても転職したら新入社員になっちゃうからな

272:名無しさん@1周年
18/11/06 20:12:52.64 maeSQ4wF0.net
>>266
終身雇用ってそういうシステム

273:名無しさん@1周年
18/11/06 20:13:04.20 W+QnvF8O0.net
バブル崩壊後に技術者に営業をやらせたのは有名な話

274:名無しさん@1周年
18/11/06 20:13:05.83 J8tAjFnz0.net
>>249
農業保護政策あるから、低賃金土方より人気だわな

275:名無しさん@1周年
18/11/06 20:13:13.28 i8pNoPYs0.net
安倍の税金の使い方がおかしいんだよ

276:名無しさん@13周年
18/11/06 20:14:22.79 TO3WH4j5U
エンジニアなんて日本では土方扱い
そんなことよりコミ力鍛えて人脈作りですよ

277:名無しさん@1周年
18/11/06 20:13:34.04 x991nB1A0.net
必要も無いのに何を欲しがってんの?
そもそも何が欲しいのかも理解してないくせに
バカは黙って新聞配達でもしていろ

278:名無しさん@1周年
18/11/06 20:13:44.81 DcdlFHy70.net
高スキルって、どの程度の事を指すの?

279:名無しさん@1周年
18/11/06 20:13:56.74 kTL9tJLp0.net
>>215
ベスト10の背景が凄い www
聖子や明菜だけじゃなく

280:名無しさん@1周年
18/11/06 20:14:15.89 maeSQ4wF0.net
>>271
それは他でも変わらん
終身雇用だと、転職者=ドロップアウト組
と強制的にレッテル貼られるのがマズい

281:名無しさん@1周年
18/11/06 20:14:23.82 kkRmjVoQ0.net
お互いに士気を削ぐことばっかしてる国民性やからなあ
終わってんだよなあ
マジで

282:名無しさん@1周年
18/11/06 20:14:35.09 GIF/ZVBq0.net
どうやって調べんのこれ

283:名無しさん@1周年
18/11/06 20:14:58.26 yQZn/uc90.net
ガンダムを購入してみたもののうちにはNewtypeが一人もいなかった事に後から気づく

284:名無しさん@1周年
18/11/06 20:15:23.28 MCRKaNDi0.net
>日本はamazonもgoogleも作れなかった。要するに負けたんだよ。
中華はアリババ・百度 Tiktokを作った
韓国はLINEを作った
日本は劣化アマゾンの楽天・メルカリだけ

285:名無しさん@1周年
18/11/06 20:15:26.11 8ICvzO9Q0.net
>>259
それは思うよ、雇用制度のせいってのは
高スキルどころか一般レベルでもITスキルはかなり怪しい気がするが…
必要なのに自分で勉強しない人も多いよね
決定権ある人が新技術やシステムに抵抗示す又は不理解不勉強すぎってのもあるし

286:名無しさん@1周年
18/11/06 20:15:28.79 I8yXnFNW0.net
>>259
中途半端に底辺奴隷だけ非正規にしても意味ないんだよ
本来なら有能な人が能力を武器に短期契約の高給で次々と企業を渡り歩いて成果を出してくれる制度だったのに
全く真逆で誰にでもできるような仕事の奴隷を使い捨てるために使うんだから

287:名無しさん@1周年
18/11/06 20:15:34.41 /0tpDtNZ0.net
そんなに高スキルがあればSONYがとっくにiPhoneを量産して日本の経済が立ち直ってるよ

288:名無しさん@1周年
18/11/06 20:15:42.67 XrFz0AfD0.net
日本企業なんか早く米中の企業に駆逐されればいいのに。

289:名無しさん@1周年
18/11/06 20:15:46.04 5vlYShBE0.net
バカ営業「もちろんできます!(仕様追加)」
バカ上司「進捗どうですか?」
バカ社長「できるまでやるのが社会人だよなぁ?」
バカ上司「進捗どうですか?」

290:名無しさん@1周年
18/11/06 20:15:54.36 maeSQ4wF0.net
>>273
そら終身雇用で首に出来ないなら、
仕事取ってこないと給料払えん

291:名無しさん@1周年
18/11/06 20:16:00.88 iHyLHf7Z0.net
>>263
それな
ソフトにしろハードにしろ、より便利に・省力化するという発想が日本の開発者から抜けてる
だから日本のは複雑怪奇なガラパゴスな物しか生まれない
まああっても権力持った昭和連中が許さないから無理ゲーなんだけどね

292:名無しさん@1周年
18/11/06 20:16:04.26 7lT3D5t+0.net
高度な教育受けた人材を増やすために大学生を増やそうとして
教育の底上げをやらずに入学のハードルを下げちゃうんだから
不足して当然だろ

293:名無しさん@1周年
18/11/06 20:16:06.51 co13eAZX0.net
>>149
自称か時代遅れのスキルだろ

294:名無しさん@1周年
18/11/06 20:16:09.35 7/4jRKhB0.net
日本のIT技術者はほんとレベルが低い
そりゃ待遇悪くて当然だよ
そのうち、外国人に取って代わられるよ

295:名無しさん@1周年
18/11/06 20:16:11.33 ZqHCVEHD0.net
日本はほんと転職が手軽にできないシステムだもんなぁ

296:名無しさん@1周年
18/11/06 20:16:12.41 MCRKaNDi0.net
清華大学 1学年定員 3500人 情報系学部600人 農学部0人
北京大学 1学年定員 3500人 情報系学部558人 農学部0人
東京大学 1学年定員 3060人 情報学科30人 農学部300人
京都大学 1学年定員 2850人 情報コース45人 農学部300人

IT人材の質量で日本は韓国にすら負けている (LINEを見てみろ)
中国には10倍差で負けている

297:名無しさん@1周年
18/11/06 20:16:17.19 qaxSFWFc0.net
企業は個人スキルに対価を払わないからな

298:名無しさん@1周年
18/11/06 20:16:52.62 x991nB1A0.net
AIどころかまともなプログラムすら書けない奴がデカい顔をしている国だぞ
ちょっといろいろ勘違いしすぎでしょwwww

299:名無しさん@1周年
18/11/06 20:16:58.75 8h23QH5w0.net
>>268
むしろ末端にまで自己責任押し付け続けた結果だろうが

300:名無しさん@1周年
18/11/06 20:17:10.62 co13eAZX0.net
>>163
無職のおじいちゃんw

301:名無しさん@1周年
18/11/06 20:17:13.00 kJNmgruA0.net
うまく在籍させ続けることが出来ない企業が原因だろ

302:名無しさん@1周年
18/11/06 20:17:14.61 uSHEf2QN0.net
例えば7割の人間が安倍さんに勝てたとしよう
だか誰一人安倍さんの前に出ようとはしない
これが日本

303:名無しさん@1周年
18/11/06 20:17:21.49 syqGAAa00.net
公務員最強説

304:名無しさん@1周年
18/11/06 20:17:31.54 KXtYY/2y0.net
外国人を増やすなら
高度なスキルを持つ警察官も必要だぞー

305:名無しさん@1周年
18/11/06 20:17:41.71 9eoNou+D0.net
>>263
ほんとそれ
俺もエンジニアやってたけど、これ程仕事を無くすのに抵抗される国は無いと思う
とくに役所、合理化どころか、不合理化に努力してる それが仕事だと思ってる

306:名無しさん@1周年
18/11/06 20:18:46.13 maeSQ4wF0.net
>>286
小泉竹中のやりたかったこと、を分析すりゃあ
国民総非正規化なんだよ。こう言うと刺激的だが、要するに終身雇用で守られた日本型正規社員ってのが時代に合わないってこと。
結局労組なんかが
労働者いじめとかいってハンパになったがね

307:名無しさん@1周年
18/11/06 20:18:54.22 XrFz0AfD0.net
>>294
的外れ。日本のクソみたいな労働環境で外国人技術者が居つくわけない。

308:名無しさん@1周年
18/11/06 20:18:59.47 ZqHCVEHD0.net
努力してる姿が評価されるからなぁ
効率化すると首が飛ぶ

309:名無しさん@1周年
18/11/06 20:19:03.79 8p57IYlX0.net
欲しいのは、奴隷だからしかたがない。

310:名無しさん@1周年
18/11/06 20:19:10.53 uSHEf2QN0.net
例えば安倍さんが白いものを黒と言ったとしよう
7割の人間が黒ですと答えるのが日本

311:名無しさん@1周年
18/11/06 20:19:11.73 PXlob60R0.net
そら20年も人材育成してこなかったんだから当然だろ

312:名無しさん@1周年
18/11/06 20:19:15.52 guUAwD/P0.net
どこの業界も給料安いんだから仕事も適当だ

313:名無しさん@1周年
18/11/06 20:19:47.33 tNvnmuBX0.net
団塊バブル世代は即戦力求むとか都合のいい事言って堂々と育成放棄したんだよ
当然の結果でありまさに自業自得
滅せよ日本

314:名無しさん@1周年
18/11/06 20:21:04.48 8ICvzO9Q0.net
>>308
ねー
怠け者扱いですよ

315:名無しさん@1周年
18/11/06 20:21:12.93 x991nB1A0.net
>>294
その日本のIT技術者に仕事を頼む方はもっと程度が低い。
もうITじゃねぇよ

316:名無しさん@1周年
18/11/06 20:21:17.57 0HNs3rt60.net
>>259
代わりに作ったのが人材紹介会社の範囲なら素晴らしいが継続的に中抜きする派遣システムなのがクソ

317:名無しさん@1周年
18/11/06 20:21:51.02 8JM9qAKH0.net
>>310
10割が「え?」ってなるわw

318:名無しさん@1周年
18/11/06 20:21:51.52 pGkQbnHA0.net
自民と経団連がウキウキしながら進めている移民政策により
特に派遣業で外国人労働者との価格競争が発生
より代替可能で低価格で有ることが求められるようになり
スキルの継承は途絶えマニュアルで対応可能な仕事ばかりになるのだった
景気回復で緩やかになったこの日本の低スキルスパイラルがまた加速し始め
50年後は外資系企業ばかり
働いてるのは低知能の移民3世と混血児ばかりになる未来

319:名無しさん@1周年
18/11/06 20:21:59.46 J8tAjFnz0.net
>>307
外人は権利主張激しいから、使い方間違えるとしっばいする

320:名無しさん@1周年
18/11/06 20:22:42.56 x991nB1A0.net
低スキル人材の雇用を守ることを優先することに経営資源を浪費しているのだからね
個人が勉強してどうのこうのという問題じゃないよ
経営者のレベルが低すぎるんだよ

321:名無しさん@1周年
18/11/06 20:22:46.40 I8yXnFNW0.net
>>305
システム導入に現場の声反映させずに
権力だけ持った管理職があーだこーだ言って作るから
出来上がった時は合理的じゃないものばかりなんだよ
しかもコスト削減のため外注に作ってもらったから弄るには金がかるためメンテナンスできないとかアホかと
そしてシステムに入力するためだけに派遣やらパートのおばちゃんを増やす

322:名無しさん@1周年
18/11/06 20:22:52.99 +UisPnTx0.net
若者→安いカネで長時間ブラック労働させる
ロスジェネ中年→雇用すらしないかさらに無意味低賃金労働しかさせない
バブル世代→低能役立たず
団塊→日本のガン、金食い虫
育つわけねえwwww
ザマァwwww

323:名無しさん@1周年
18/11/06 20:23:25.48 iHyLHf7Z0.net
ITで何かサービス作ろう、ってなるとやたら不便に作るのが日本人
便利なのは全部課金必須で目先の金のことしか考えられないエコノミックモンキー
そんなのだからGoogleもAmazonも生まれないんだよなぁ

324:名無しさん@1周年
18/11/06 20:23:26.41 7/4jRKhB0.net
>>307
労働環境がクソなのは、成果がクソだからだよ
海外の会社が日本より良心的な訳ないじゃん
海外の方が待遇いいってには、海外の本当に能力のある人材だけじゃないかね?
もしくは、海外の人たちが会社と掛け合って獲得した待遇かね
いずれにしても、今のヌルい日本人に望むべくもない

325:名無しさん@1周年
18/11/06 20:23:29.62 glIWJsFo0.net
>>297
一応、資格給はつくけどね(会社によるか・・)

326:名無しさん@1周年
18/11/06 20:23:54.43 i8pNoPYs0.net
【外国人労働者受け入れ拡大】新在留資格「来春は拙速」 現場からは批判も 仕組み不明確 後を絶たない不正、野放しの懸念
スレリンク(newsplus板)

327:名無しさん@1周年
18/11/06 20:23:56.40 XH/kmxWG0.net
>>1
スレタイしか見てないけど
つまり、外国人入れなさいと言いたいわけ?

328:名無しさん@1周年
18/11/06 20:24:16.45 9eoNou+D0.net
もう、日本にITは無理だろ
今の若者は、スマートフォンで何でも出来てパソコンすら持ってないし
持ってても使わんし、プログラミングなんて全くしないし
小学教育でプログラミング教えたところで、あんな初歩的なのじゃどうしょうもない

329:名無しさん@1周年
18/11/06 20:24:34.80 b04M7zJD0.net
ITって実際仕事しているのは数パーセントなんだよね
あとはフリをしてるだけ
それは海外も同じ
必要数が多過ぎるんだよ

330:名無しさん@1周年
18/11/06 20:24:38.24 /Lg4Eb/Q0.net
>>253
プログラミングが商業レベルになるまで、小中校から大学まで5~10年程度のコーディング経験は必要だ
これを学校の間にやっていないと、競争力のあるレベルにまで追いつくには大量の時間を投じても心もとない
そのために各国ではプログラミングの講座を提供しているのであり、論理的思考を
鍛えるのが最終目的に設定すると、学生は形式的で的外れなスキルを身につけるだけで
大学で突貫工事の詰め込みを受けることになり、ものになる学生は少数だろう
中学2年のコース
URLリンク(www.charlottelatin.org)
Engineering for Girls
Prototyping
Simulating
Evaluating Models
3D Design
Printing
Laser Cutting
Electrical Circuit Design
Soldering
Programming
C++ and Python Fundamentals
Game Programming
Robotics

331:名無しさん@1周年
18/11/06 20:24:48.84 wpHGbDiw0.net
青色ダイオード発明した奴に、何の権利も与えないから
こうなったのかもしれん。

332:名無しさん@1周年
18/11/06 20:24:50.48 GgdFN94H0.net
一方、安倍は単純労働移民を解禁しようとしていた

333:名無しさん@1周年
18/11/06 20:25:00.32 XrFz0AfD0.net
>>318
同じこと言うけど、日本のクソみたいな労働環境で価格競争してくる外国人技術者は自称技術者の育成素人に決まってんだよ。
まともな外国人技術者が日本の企業で働くメリットなんかないから。

334:名無しさん@1周年
18/11/06 20:25:04.63 FfrLezOr0.net
>>1
ゆとり教育を推進した三浦朱門てなんだったんだろう

335:名無しさん@1周年
18/11/06 20:25:08.31 /Lg4Eb/Q0.net
>>330
アメリカ公立学校中学3年~高校1年に受講できる職業教育
Derby Public High School
URLリンク(www.derbyps.org)
CAREER & TECHNICAL EDUCATION
Explorations (Grades 9-10)
Computer Literacy
Digital Arts I*
Digital Arts II*
Image Editing & Design*
Game Design*
3D Art I - Modeling*
3D Art II - Animation*
Audio Engineering*
Flash Animation*
Flash Game Development*
Introduction to C++ Programming*
Computer Science I*
Computer Science II*
Engineering Design I*
Engineering Design II*
このように小中高では職業教育コースを受講できる
儒教頭だと科挙のことで頭がいっぱいの年代だ

336:名無しさん@1周年
18/11/06 20:25:14.57 vRPIGEw+0.net
高スキル人材www
むかしMBAとか大流行して、御大層な経営者(MBA取得)が企業を軒並み傾けまくったことを思い出すよ。
終身雇用で地道に育てるのが一番だよ。多分。
IT関連とか流動性(資格だけの高レベル人材化)激しすぎて、全然育ててないから駄目なんでしょ。

337:名無しさん@1周年
18/11/06 20:25:22.57 3U44gExF0.net
>>299
ほら他人のせいにする
君の言う自己責任を誰かに押し付けたりしたことねえか?
立場が変われば言うことも変わったりしてねえか?

338:名無しさん@1周年
18/11/06 20:25:39.27 /Lg4Eb/Q0.net
>>335
アメリカの小中学生(middle school)向けのコース
グレイド6-8は、小学6年生から中学2年の内容ということになるが、この年齢にして、Androidでアプリケーションを
作り、ゲームの開発をして、Aliceを習得してからC++の学習に移る
URLリンク(www.unionleader.com)
Android App Development: In this hands-on six-week course, students learn how to create an app
for Android smart phones using MIT Appinventor software. Students will develop the necessary skills
to create their own interactive game in both emulated and physical Android environment. Students will
collaborate in teams of 2-3 to create an Android app using a simulator and then do their final project
presentation/demo using an actual Android device during the last couple of weeks of the course.
Grades: 6-8.
Video Game Design 101: Interested in video games? Want to learn how they are made? Video
Game Design 101 is a six-week course for you to create your very own Mario-type side scrolling
game using Stencyl that you can play with your friends and family. Grades: 6-8.
Introduction to C++ Programming: This course is the second of the three courses required for
the “Software Development Fundamentals” certificate. Students who successfully completed the
eight-week “Alice Programming” course last semester can register for the course. Students who
did not complete the prerequisite, can take this course with the instructor's permission but not for
the certificate. This is a six-week course that introduces students to the fundamentals of the
C++ programming language. Students will create programs to demonstrate understanding of variables,
statements, expressions, arithmetic, program control, etc. Grades: 7-8.

339:名無しさん@1周年
18/11/06 20:25:41.97 gq1u9HCE0.net
>>258
「バターン死の行進」という、連合軍白人捕虜に対する虐待ですね。
どうして日本兵は、捕虜への残酷な虐待を止めなかったのか。
なぜなら日本兵は、捕虜より残酷な待遇だったからなんですよね。

340:名無しさん@1周年
18/11/06 20:25:52.36 23eOZm190.net
六四天安門事件・天安門大屠殺 文化大革命 建国門事件 通州事件 食人宴席
人權 民運 自由 獨立 多黨制 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情 胡耀邦
趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 民族淨化 内臟器官
中華民國 西藏 Tibet 達賴喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan

341:名無しさん@1周年
18/11/06 20:26:08.74 /Lg4Eb/Q0.net
>>338
人材育成とは出身地や財力に関係なく個性を伸ばすための選択する権利と同義
これは日本で一般的に言われる想像力を育てるという教育理念と根本的に異なる
ドイツに見られる(10~12歳から始まる)複線型教育ならば15歳がみな同じ知識を身につけるという
ことにはならない。自ら選んだ専門を極めるための選択肢は公教育で提供されている
日本でも工業高校、高専、農業学校等があるが、ドイツでは教養型の普通高校の比率は少なく
研究者を育てる総合大学でなく職業教育をする専門大学に進学する割合のほうが多い
現に技術教育をうけた大卒の割合は日本と比べると目を疑うほど圧倒的に高い
アメリカでは偏差値に汲汲とする学生は少ないが、大学の卒業が難しいのでアメリカは中学ぐらいの
段階で大学3~4年レベルの技術を前もって学ぶ子供もいる。だから大学に入ってから、即独自研究のような事をすることも可能だ
個性とは自信を与えることを意味し、これは一定の自由とリソースがあれば誰でも得られる
例えば成績がいまいちの子供でも、職人的な教育を早期に受けていれば、その分野では
優秀なグループに対して負けない強みとなり、うまくいけば生涯その状況は変わらない
誰もが研究者や官僚になるわけでもないし、その適正が必要なわけではない
日本は専門でなく教養を身につかせる文系が多く、米国に見られる文系学生の副専攻を使った職業教育もない
大学を卒業する段階で専門教育は真っ白な状態で来るのが一般的な日本の大学生
全ての子供が同じステージで相対比較される中央集権型の学歴競争は儒教的科挙制度に近く
そこから生まれる金太郎飴から奇跡が生まれることを期待するのでは、情報産業での敗戦につぐ
自動化・AIによる産業競争力の衰退に拍車をかけるだけだ

342:名無しさん@1周年
18/11/06 20:26:41.91 dPFPjWJ90.net
IT業界が優秀なのをつぶしてきた

343:名無しさん@1周年
18/11/06 20:27:01.03 NaU26s8W0.net
日本の企業は奴隷で儲けるシステムだからな。そもそも企業は人材育てないし。

344:名無しさん@1周年
18/11/06 20:27:28.29 x991nB1A0.net
見て見ろよ楽天のUIを
あれを見てなんとも思わない奴が大半だという時点でもうダメなんだよ

345:名無しさん@1周年
18/11/06 20:28:01.10 tyynQLEj0.net
優秀な人材は医者と自動車屋に持っていかれちゃうのよ
その残りもんだから、どーしようもねえのさ

346:名無しさん@1周年
18/11/06 20:28:02.84 rCNWL3EW0.net
英語もできない日本人に用はないのでは

347:名無しさん@1周年
18/11/06 20:28:34.75 g58celU/0.net
日本はItに限らず技術軽視するよね
文系がシュバって来てだめにする

348:名無しさん@1周年
18/11/06 20:28:37.21 0HNs3rt60.net
>>319
研修生や留学生制度を悪用してるブラック企業ヤバい

349:名無しさん@1周年
18/11/06 20:28:49.24 aKyOyMbG0.net
有能なのは海外に脱出してるからな

350:名無しさん@1周年
18/11/06 20:28:52.40 E2IOjKMQ0.net
そりゃ大学の学部文系が圧倒的優勢なんやから当然じゃねw
理系をもっと優遇すりゃ済む話

351:名無しさん@1周年
18/11/06 20:29:14.89 MCRKaNDi0.net
清華大学 1学年定員 3500人 情報系学部600人 農学部0人
北京大学 1学年定員 3500人 情報系学部558人 農学部0人
東京大学 1学年定員 3060人 情報学科30人 農学部300人
京都大学 1学年定員 2850人 情報コース45人 農学部300人

IT人材の質量で日本は韓国にすら負けている (LINEを見てみろ)
中国には10倍差で負けている。

352:名無しさん@1周年
18/11/06 20:30:11.77 E2IOjKMQ0.net
>>344
楽天は海外にもサイト持っててそれはAmazonと同じ
日本だけがあのスタイル
あのスタイルにも隠された意味があるってことやw

353:名無しさん@1周年
18/11/06 20:30:29.91 XhJyf5KZ0.net
終身雇用と成果報酬の良いとこ取り
搾取しやすい環境にした結果だろ

354:名無しさん@1周年
18/11/06 20:31:08.45 tNvnmuBX0.net
>>344
すまんが楽天は不愉快極まりないのであらゆるアクセスをシャットアウトしてるんだ

355:名無しさん@1周年
18/11/06 20:31:20.31 MCRKaNDi0.net
清華大学 1学年定員 3500人 情報系学部600人 農学部0人
北京大学 1学年定員 3500人 情報系学部558人 農学部0人
東京大学 1学年定員 3060人 情報学科30人 農学部300人
京都大学 1学年定員 2850人 情報コース45人 農学部300人

IT人材の質量で日本は韓国にすら負けている (LINEを見てみろ)
中国には10倍差で負けている

日本のITは文系で国内限定の楽天、メルカリ、ゾゾwwwwww

356:名無しさん@1周年
18/11/06 20:31:27.05 9eoNou+D0.net
>>347
バブルの頃は、現場系技術者を3Kとか言って
マスコミを含めて、差別して叩いてたらからな
あれから、ものづくりする人減ったんだよな
今が、バカ国家の末路だよ

357:名無しさん@1周年
18/11/06 20:31:28.69 9EmUy/mH0.net
>>352
ID:x991nB1A0は馬鹿だから分からないんだよwwww

358:名無しさん@1周年
18/11/06 20:31:28.94 W9KLqDGa0.net
>>336
終身雇用で配置換え配置換えで全く何も知らないゼネラリスト量産してる大企業なら知ってる

359:名無しさん@1周年
18/11/06 20:31:38.65 XrFz0AfD0.net
日本の技術者は英語ができない、技術が低い。
というのは当たってる。
なぜなら、英語が出来て優秀な技術者は既に海外か外資企業に行くから。
日本の企業に居るメリットはほぼ無い。

360:名無しさん@1周年
18/11/06 20:32:05.69 sS9ah3uq0.net
出る杭を打ちまくる陰湿村社会同調圧力日本じゃ当たり前

361:名無しさん@1周年
18/11/06 20:32:07.83 NWDL3TXU0.net
IT技術者だけが高スキルなのか?

362:名無しさん@1周年
18/11/06 20:32:33.71 HOP6cTG+0.net
>>355
ゾッとしたわ

363:名無しさん@1周年
18/11/06 20:32:33.90 E2IOjKMQ0.net
>>357
ファビョり過ぎやろw

364:名無しさん@1周年
18/11/06 20:32:36.69 hfC4mGqQ.net
ラズパイでchainer。おもしろいお。

365:m9('v`)ノ
18/11/06 20:32:41.64 fns+GssI0.net
年寄りだらけで新しいことを始める雰囲気が乏しいからな
未だに紙とFAXだし、そりゃ世界で通用できるスキルなんて得られないわな

366:名無しさん@1周年
18/11/06 20:32:53.23 tYC4KFeW0.net
日本の場合、上がアホバカクズの無知無駄無能なのは当然として
高スキルな人間が専門に引きこもってしまうという傾向なのも問題だろうな

367:名無しさん@1周年
18/11/06 20:32:57.66 SN1CvHmt0.net
>>347
詐欺師みたいな文系が大言壮語とハッタリだけで金をかっさらっていくからなw
コミュニケーション力弱くおとなしい傾向のある技術者は土方あつかいw

368:名無しさん@1周年
18/11/06 20:32:58.21 8ICvzO9Q0.net
文系多いって言ったってマネジメント能力も無いじゃん…

369:名無しさん@1周年
18/11/06 20:33:11.55 0HNs3rt60.net
今は理系でなくても就職に困らないからまた文系人気になったとか?
そんな程度なほど理系職に魅力がないのがもうね
医学部ほどはいかなくとも多少の給料差はあっていいのにそれもないから

370:名無しさん@1周年
18/11/06 20:33:16.74 /Lg4Eb/Q0.net
>>222 >>336 >>343 >>1
>日米ともに外部労働市場から調達しようとした結果、企業は誰も育てなくなったので、
日本における派遣の低賃金と米企業の高賃金の結果、日本では専門を極めることが軽視されている
ここ10数年の米ソフトウェアベンチャー、ユニコーンの成長ぶりを見れば日本型の雇用システムにより
人材の新陳代謝が不可能となり、働かない不良社員が増えた
自然に反した人工的な労働システムであり、競争できないことは明らかだ
企業が人を育てるという考え方が通用するのは、半年から1年で訓練が可能なルーチン作業の場合に限り
ソフトウェアによる自動化で形骸化する雇用モデルだ
現在足りていない人材はソフトウェア人材であり、競争力を身につけるには数年程度のスパンの訓練でさえ足りない
人材育成は小中高や大学教育でおこなうべきだ

371:名無しさん@1周年
18/11/06 20:33:23.68 SUZr1eBn0.net
高度人材の定義に当てはまるような人が
日本の雇用体系で雇われたらもったいないもんなあ

372:名無しさん@1周年
18/11/06 20:33:26.00 rxglrlcA0.net
日本企業は個人のやる気頼みだからなあ。しかも優秀なやつがいても俺らにあわせろで潰すしねえ。

373:名無しさん@1周年
18/11/06 20:33:26.18 +FP+av330.net
>>250
バーカ、滅びろ糞ジャップwww

374:名無しさん@1周年
18/11/06 20:33:30.92 Ox1SVg910.net
日本はゲームはそこそこの物を作れるのになw
技術屋はプライド高すぎるし、技術はあってもセンスがない。
アポーみたいにデザイナーがトップに立った方がええよ

375:名無しさん@1周年
18/11/06 20:33:41.94 /Lg4Eb/Q0.net
>>341
> 日本社会は義理、因縁、情実、不公正が複雑に入り混じった嫉妬の大海である。
> 何とはなしに位階、序列が決まっている大中小の車座集団だ。跳ねっ返りは排除される。
> 分相応に目立たず万事控え目、その職分を誠実にこなしていれば登竜門が開く。
終身雇用制度は一歩間違えば社員全員無職という危うさがある
日本凋落の未来が明らかになった最近まで、そのリスクを理解できる人間は多くはなかった
21世紀の社会や国の総合的強さとは柔軟さであり、硬直化して老人化した日本は脆く危ういを通りこして破滅タイムカウントの時計針が動き始めた
Google Fiber will lay off employees as it shifts to wireless
URLリンク(www.theverge.com)
グーグルでさえ解雇の自由がなければ身動きできないのに
組織から分化できない二流・三流の人材の日本企業が生き残れる確率は極めて薄い

376:名無しさん@1周年
18/11/06 20:34:04.90 /Lg4Eb/Q0.net
>>375
kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。

377:名無しさん@1周年
18/11/06 20:34:21.25 tuduAkv40.net
日本は痴漢被害とか低所得者層女のために、莫大な税金使う税金非効率使用社会だからな
イギリスみたいに緊縮財政と理由づけして、軽微な犯罪 中以下連中が被害者の事件とかはどんどん放置して税金節約して研究や教育に税金を回さないと、
まだまだ日本は衰退するよww

378:名無しさん@1周年
18/11/06 20:34:21.69 tooQeC+a0.net
>>356
その後慌てて電子立国を持ち上げたけど、IT業界はクズだった

379:名無しさん@1周年
18/11/06 20:34:23.20 /Lg4Eb/Q0.net
>>376
ドイツのIT産業は日本よりましであるが、現状では解雇自由なアメリカとの競争に勝てない
ドイツは統一後に欧州の病人と呼ばれるほどの低迷期に入ったが
シュレーダー政権時(2004成立、Agenda 2010と呼ばれる改革)に解雇規制の緩和を行い
労働分配率が向上か下げ止まり、失業率も8~10%から、4%台に落ちてきた(1990~2000年代を通じて最低)
VWは古いスキルをもった社員を減らしてデジタル化要員(9000人)を増やす予定だが、やはりアメリカの解雇自由(原則)
のスピードには追いつけず危機感を抱いている
How VW plans to achieve job cuts in Germany
URLリンク(www.autonews.com)
As part of its so-called "Future Pact" designed to boost productivity by 25 percent
over four years, the VW brand is eliminating 23,000 jobs by 2020 in Germany. Simultaneously,
however, it plans to add 9,000 employees in new technological fields such as digitalization and
electromobility.
ドイツが人員削減を前倒し、自動化要員を採用している間にアメリカはかなり容易に解雇
(年齢差別に抵触さえしなければ)ができる
U.S. investors see more automation, not jobs, under Trump administration
URLリンク(www.reuters.com)
“We’re going to make up [the] $16 million investment in that factory in Indianapolis to automate, to
drive the cost down so that we can continue to be competitive,” chief executive Greg Hayes said on
CNBC last month. “What that ultimately means is there will be fewer jobs.”
工場を自動化し終えたら、コスト削減のために人員は不要となる
どれだけのコスト削減効果になるかは不明だが、最悪の場合は、米企業が製造業においてさえも優位性を確立する可能性がある

380:名無しさん@1周年
18/11/06 20:34:36.26 yQZn/uc90.net
頭空っぽのバカを名だけは有名な権力者が持ち上げる

381:名無しさん@1周年
18/11/06 20:34:37.11 x991nB1A0.net
>>358
どこもみんなそうでしょ日本は
「その会社のプロ」になることばかり要求され、「技術のプロ」にはなれない。なることを許されない

382:名無しさん@1周年
18/11/06 20:34:45.41 ALsYCKw60.net
つまり
「日本人はつかえない」
ってことだなw

383:名無しさん@1周年
18/11/06 20:34:51.53 /Lg4Eb/Q0.net
>>379
> 標準化云々、次はAI云々言ってパッケージ売ると。結果的に出来ることは大して変わってないみたいなw
パッケージの導入するかしないか以前に、完成度の高い中規模以上のコードベースでフレームワークや
ライブラリーを全く一から作れる開発者は少数派。AIもその意味では同じ状況
できてもOSSのコピペで、元のOSSの劣悪コピーから抜け出せてないのが多い
結果として、そんなものならパッケージの方が良いという程度の話しで、国際競争力のあるOSSやフレームワークが
日本人発だったというのはあまり聞かない
速度が早く、メモリーを節約し、低消費電力のコーディングという基本さえ無い技術者が多数派
ハードの力が増えたら効率的にする必要がないからそんなの不要という技術者が増えたが、
使い方が増えデータが大規模化したことで、効率性のニーズは以前よりも上がる傾向で、特にAIでは顕著
大半はパッケージやライブラリーの使い方を知ってるだけ
セキュリティーもネットワーク限定やOS機能のパッチ当てぐらいで、
ソースレベルの解析・コーディングになるとお手上げな技術者が多い
人事異動や客先常駐・外注主導の業界のせいで、1つの専門に特化してオタク化・ハッカー化した
技術者は皆無か少数派
根本の技術力が低い事が最大の問題だが、低品質の外注で手っ取り早く金を稼げれば良く、根っこの
技術力を上げて国際的に競争できる環境の整備を軽視する日本の企業社会全体の風潮、文化が原因だ

384:名無しさん@1周年
18/11/06 20:34:54.83 28S+QHgT0.net
日本企業求めてる人材は高学歴で若くて健康なども何不自由なく問題なく経験者の非正規社員。
求職者は非正規で雇い止めにあった中高年。

385:名無しさん@1周年
18/11/06 20:34:59.42 W+QnvF8O0.net
電車はしょっちゅう止まっていてビジネスマンはイライラ
通勤で疲弊していてはお話にならないよ
日本は行き過ぎた一極集中から是正しないといけない

386:名無しさん@1周年
18/11/06 20:35:10.44 /Lg4Eb/Q0.net
>>383
Web系でも電気代やサーバー代(キャッシュサーバー等)を下げるための技術が
必須であり、そうしたノーハウが生き残りを左右しかねない競争にさらされている
Googleが年間(2014)に購入するサーバー機器の総額は~1兆円($10B)とされているが
Microsoftの同時期のサーバー機器購入額も1兆円程度と推定される(時期にもよるが調べた期間ではGoogleより多い)
2009年にFacebookは通信帯域に月5000万円、電気代に月1億円、週2億円の新たなサーバーを購入している
とされる
URLリンク(www.slate.com)
GoogleがYoutubeを買収(2006)した際に、Youtubeは巨額の赤字体質だったが黒字に転換したとされる
(2000億円で購入した企業の価値は10年で8兆~10兆円程度に上がったとされる)
URLリンク(www.morningstar.co.uk)
最適化されたプログラミングによって計算量を減らすことで、電気代や、新規のサーバー購入代を
減らし、それが儲けを左右することになる

387:名無しさん@1周年
18/11/06 20:35:23.44 vRPIGEw+0.net
日本のIT産業ってよほど大手か派遣じゃないと、全然もうからないんだよね。
技術を担うベンチャー企業なんて、いつ倒産するか二年先さえも見通せないところばっか。

388:名無しさん@1周年
18/11/06 20:35:26.18 gHRdzLHI0.net
ほんとほんと。
能力の無いバカな中高年でも高給で、若者を育てなかった。
その結果が今だからな。
バカな派遣社員にバカな女性社員、名ばかりの無能部長。
教育が機能していない国は滅びるw

389:名無しさん@1周年
18/11/06 20:35:28.27 /Lg4Eb/Q0.net
>>386
Googleの2017の3半期分の税引き前の利益が、$19,175 million(2兆円)とすると、
例えばサーバー購入費用が倍になれば(年間2兆円)、かなりの業績押し下げ要因となりえる
1兆円が2兆円になるぐらいなら赤字にはならないが、かなり厳しい決算となる
大半の企業は最適化のレベルをGoogle並にするのは難しく、3~5倍のサーバーの購入が必要と
なるだろうから赤字になる。このことからGoogleと同じレベルの検索サービスを提供する難易度は高い
計算リソースは有限であり、サーバーの購入や電気代も有限どころか死活問題となる
このことから計算量の圧縮は企業の稼ぐ実力に密接に関係してくる
Googleの消費電力量は2.6億ワット/時(260メガワット/時)という報道を見たことがあるが、
規模から推定する限り少ないと考えることができる
Googleはかなりの最適化をしているわけで、日本のIT企業が同等のサービスを提供してGoogle並の
電力消費量に抑えるのは難しいだろう

390:名無しさん@1周年
18/11/06 20:35:52.46 /Lg4Eb/Q0.net
>>389
エリック・シュミット
字句解析器生成プログラム lex の共同開発者でもある
2001年3月にGoogleの会長
来歴を見るとシュミットはSunOSからSolarisの方が長く、Javaの全てを見ているわけではない
Javaの設計に関わってはいても、ゴスリンとビル・ジョイ
(viの開発者で、NFS、SPARC プロセッサ、Java、Jiniに貢献)がコア開発者と言って良い
「1988年の社内報的なビデオの中で、会長のスコット・マクネリが描いた同社の組織図において、ビル・ジョイは誰よりも(会長のマクネリよりも)
上に位置し、ジョイの上司を示す矢印は上方向を指しているのみ、というものだったという(彼の上司は、ただ天のみ、という意と解されている)」
シュミットは2002年に字句解析プログラムによる文脈検索抽出を成功させたことで当初心良く思ってなかった(他の記事では2人が当初から大歓迎という情報もある)創業者
を認めさせた
“Basically, we needed adult
supervision,” said Brin, adding that their VC investors “feel
more comfortable with us now—what do they think two hooligans
are going to do with their millions?” The transition was rocky,
but as the years went by, Page and Brin seemed to genuinely
appreciate Schmidt’s contribution. Page would come to describe
the CEO’s hiring as “brilliant.”
Javaについてはラリー・ペイジが1996~1997年に使っていたが、ガーベッジコレクションか何らかのバグで頻繁にクラッシュしていた
その後、知り合いに頼んでPythonに書き換えたら、今度は同時処理が10件程度の鈍足アプリとなり行き詰まりそれもボツ(原因は教授の分析によると言語が遅いから)、その後Javaに戻っていたと考えていたが
ソースの年が正しいなら、1998年秋のサービスの本格開始時点でC/C++に移行していた可能性は高い
1998年9月4日に設立とサービス開始後は順調にいっているが、Googleが社会に認められたのは、2002年であり、これはシュミットの成果だと言えるので
中興の祖的な立ち位置か、サンにおけるビル・ジョイの位置をGoogleで確立したと考える

391:名無しさん@1周年
18/11/06 20:35:56.98 SUZr1eBn0.net
>>370
人を育てるとかそういう話ではなくて
人材はすでに過去よりはるかに流動的になってることが影響してる
50年前、日本で青森から東京に出る感覚で
今はアメリカや中国の企業に就職してる

392:名無しさん@1周年
18/11/06 20:36:10.18 /Lg4Eb/Q0.net
>>390
エリック・シュミットの例で言うなら、字句解析器LexとSolaris/SunOS等のOS、それと間接的ではあるが
Java仮想マシーンの生みの親と同時期に肩を並べた技術力がGoogleに見事はまったわけだ(当時でさえ古臭い技術ではあったが)
Google初期の言語による問題も省電力・高速処理を可能とするC/C++によって解決したことからも、その手の人材は国際競争力に直結する
なぜなら処理するデータが大きくなるほど、サーバー代や電気代が馬鹿にならなくなるからだ
シュミットレベルのハッカーは日本には今のところいない
ハッカーを褒められるどころか損をするお国柄であり、封建主義的・前近代的な企業文化と経済・雇用構造でハッカーが生まれるわけがない
日本企業は属人的な技術力を嫌うため誰でも使えるツールに拘り、誰もが使いやすい平均的な言語を好む(極端に言えばノンプログラマーでもコードができる言語が理想的となる)
そのため個人の能力差が露骨に生まれる言語を嫌う傾向が如実だ
反面、日本のオタク発生率は他国に比べて高い、確実にシリコンバレーよりも高いだろう
ハッカーが生まれるベースだけは無駄に広いということだ

393:名無しさん@1周年
18/11/06 20:36:19.52 TESSZ1fy0.net
あなたの会社、組織って高スキル人材求めてるけど、上はいないいないって嘆いていない?
もしかして、あなたのところは
・履歴書手書きで求める
・未だにFAX多用してる
・始業時間守っても終業時間守らせない
・紙刷って印鑑印鑑印鑑
・時代が変わっても規則を変えることはない
・何より給与が低い。
そりゃ育たんわ(笑)
育っても出てくわ(笑)

394:名無しさん@1周年
18/11/06 20:36:24.53 2Tz47hxY0.net
>>371
普通の日本企業だと給料1000万以上は処遇できないからねぇ

395:名無しさん@1周年
18/11/06 20:36:30.44 0FGMvYH50.net
ITは派遣業が食いものにしたからしょうがない

396:名無しさん@1周年
18/11/06 20:36:37.87 NWDL3TXU0.net
そういえばさ、つい最近5ちゃんでK団連会長室に「初めてパソコンが設置された」という
ニュースでひっくり返ったよな

397:名無しさん@1周年
18/11/06 20:36:45.28 U/Poxp7m0.net
>>1
ぜんぶソーシャルゲームのせい
これはマジで事実
日本マジヤバイ
このような文章しか記述できない学生が増加している。
スマートホンを多用するため、自動変換への依存が強く漢字も碌に書けないし読めない。
スマホの通知に追いたてられ、ソシャゲのスタミナ消費で人生が終わっている。
未成年のソーシャルゲーム利用は早急に法規制しなければならない。

398:名無しさん@1周年
18/11/06 20:36:51.44 tYC4KFeW0.net
>>336
終身雇用は余裕がなければできないし
その余裕を持てた時代に乗っかって成長できただけで
終身雇用が優れた制度だったわけではないんだよ

399:名無しさん@1周年
18/11/06 20:36:54.06 ZX25cvrj0.net
つまりジャップは無能ってこったな(笑)

400:名無しさん@1周年
18/11/06 20:36:56.29 Q4HDw2vE0.net
>>1
民度の順位でしょこれ
アホな政治家しか出てこない土人の国

401:名無しさん@1周年
18/11/06 20:37:10.15 9EmUy/mH0.net
>>363
自己紹介するなよwwww

402:名無しさん@1周年
18/11/06 20:37:17.30 mlSDTcpj0.net
日本なら出稼ぎしなくても一戸建て持てる

403:名無しさん@1周年
18/11/06 20:37:30.04 /Lg4Eb/Q0.net
>>388
教育は専門を身につける場であって、科挙で切り分けた技術の表面だけを早く身につける能力があった
として、それが最高レベルの知性でも市場競争力を身につけるのに10年かかるのが
あたりまえの世界でどれだけ役にたつかを考えたほうが良い
知識集約産業では企業で育成するのはほぼ不可能だ
URLリンク(money.usnews.com)
Reviews and Advice
Before that, he worked for Google and co-founded Writely, which he
later sold to Google where it was used to create Google Docs. So,
yes, a bachelor's degree in computer science is a good idea, but a
degree alone won't help you snag that dream job. "We look at track
records as much as school – someone from a great school with no
outside coding projects or interesting technical accomplishments
is definitely less interesting, and someone who is a rock star coder
with no degree but a huge list of achievements would be an easy
hire," Schillace explains.
「我々は業績を学校と同じく評価する。有名大学卒で外部のコーディングプロジェクト
や技術的成果のない人間に大して興味は持たないが、長い成果物のリストを保持する
大卒でないロックスターコーダーの雇用の決断は楽だ」

404:名無しさん@1周年
18/11/06 20:37:55.97 Q4HDw2vE0.net
1億人もいて無能の豚しかいないのが劣等種ジャップwww

405:名無しさん@1周年
18/11/06 20:38:16.52 /Lg4Eb/Q0.net
>>392
「地頭力」試すのは時間の無駄だった グーグル人事責任者、衝撃の告白
URLリンク(www.j-cast.com)
CSはそれ程大したことは学ばないのだから独学でも構わないだろう
(CSを独学でマスターできるということは、それだけ対応力が高いことを意味する)
採用側がそのスキルを試すことができないレベルなら学歴や資格重視となるが
米企業はスキルをチェックするので問題はない
コーディングで生きていくなら学校でなくとも独学で学べば良いだけだ
大半のテック系は本物と偽物を見分けるために面接の方法論を確立してるので
学歴は2次的、3次的なものとなるし、部署にもよるがGoogle従業員の14%が
大卒でないとの報道もあった

406:名無しさん@1周年
18/11/06 20:38:30.93 LAr2yyIb0.net
ほーんと俺みたいなゆとり後期のボンクラにも1000万も払ってるんだから景気はいいんだろうなぁ

407:名無しさん@1周年
18/11/06 20:38:43.53 /Lg4Eb/Q0.net
>>405
ハッカーになるために2点おろそかにしがちな事
・(普通の社会人が近よりがたい)オタクになるか、集中できる環境を作る
・能力を崇拝・尊重する
URLリンク(www.catb.org)
あなたはハッカーになるためにオタクである必要はありません。
しかし、それは助けになり、多くのハッカーは実際にはオタクです。
社会の爪弾きものになることは、本当に重要なことに集中するのに役立ちます。
このような理由から、多くのハッカーは「geek」というラベルを誇りのバッジとして
採用しています。これは、通常の社会的期待から自立していると宣言する方法です
URLリンク(www.catb.org)
5.態度は能力の代わりにはならない。
ハッカーになるためには、これらの態度のいくつかを会得しなければなりません。
しかし、ただ態度を会得するだけでは、ハッカー(やチャンピオンアスリートやロックスター)
になることはありません。ハッカーになるには情報収集、練習、献身、そして勤勉が必要です。
したがって、あなたは態度への過度な信頼を捨て、あらゆる種類の能力を尊重することを学
ばなければなりません。ハッカーたちは、偽造者に無駄な時間を使わずに、
能力を崇拝します。特にハッキングの能力は重視されますが、少数のものだけが得られる能力は
とりわけ大切です。精神的な鋭敏さ、技能、集中力を必要とするスキルの能力のことです。
能力を尊重するなら、自分でそれを会得することを楽しめます - 勤勉で献身的なこと
は、ぎこちなく激しい作業になるでしょう。その姿勢はハッカーになるために不可欠です。

408:名無しさん@1周年
18/11/06 20:38:43.60 maeSQ4wF0.net
高スキル=技術者
って発想もアレやなw
営業、経理、マネジメントの高スキルもありえるんやで

409:名無しさん@1周年
18/11/06 20:39:01.31 /Lg4Eb/Q0.net
>>407
後は能力を崇拝し尊重することだ
学歴は個人の経歴の評価指標であってハッカーの定義する能力ではない
このことを勘違いしている人間は自らハッカーから遠ざかることを選んでいる
大事なのは個人の時間を削っても衰えなく楽しめること、みずからの献身の量に限界を設けないことだ

410:名無しさん@1周年
18/11/06 20:39:09.24 hfC4mGqQ.net
90年代に日本のゲーム産業が繁栄した下地は
80年代の「ベーマガ」などの雑誌の力だよ。
今AI分野で学生生徒が読んでるのは「インターフェース誌」だね。
これ読んで育った技術者が出てくるのを待て。

411:名無しさん@1周年
18/11/06 20:39:12.06 SUZr1eBn0.net
>>388
別にどの国の企業も教育なんてしない
自分で成長しないやつが雇い止めにあうだけ
現状としては成果を問われず成長しなくてもいい環境を望む人材が日系に集まる

412:名無しさん@1周年
18/11/06 20:39:13.72 x991nB1A0.net
何で技術者に技術の仕事させないの?
もう技術者じゃないジャンそれは
高スキルなんか要らないじゃんそんな仕事に
高スキルが必要な仕事がそもそも無いでしょ会社にwwww

413:名無しさん@1周年
18/11/06 20:39:16.80 qaXkp+pO0.net
今の学生のゆとりっぷり見ればわかるわな
日本はこんなレベルだよ

414:名無しさん@1周年
18/11/06 20:39:19.60 8CyyROg10.net
英語も中国語もダメなバカウヨなんて世界の底辺

415:名無しさん@1周年
18/11/06 20:39:43.80 9eoNou+D0.net
>>402
もう日本人の出稼ぎは始まってるだよ
造船所の熟練工は、中国の造船所に技術指導で働きに出てる
日本より稼げるからな

416:名無しさん@1周年
18/11/06 20:40:15.75 7/4jRKhB0.net
教育教育言ってる人いるけど、海外の会社が日本よりも教育に熱心とか聞いた事もない
日本よりも競争が激しいから、末端でもスキルアップに余念がないんよ
日本みたいに、上司が悪い、老人が悪いと人のせいにばかりして、自分を高める努力を
海外ほどしてないってのが問題なんだろ
人に育ててもらうとか、甘えにもほどがある

417:名無しさん@1周年
18/11/06 20:40:16.57 qhQj+Dm10.net
>>1
転職したいけど年齢制限が……はぁ
クラウドサービスを1から組んだりとかしてる程度には経験あるんだけどなぁ……
高度情報の資格も持ってるのに……年齢差別のせいで低賃金を抜け出せない……

418:名無しさん@1周年
18/11/06 20:40:19.20 LAr2yyIb0.net
ていうかスキルって何だよ
営業や経理や総務はスキルないんか??

419:名無しさん@1周年
18/11/06 20:40:35.00 icKWKVBa0.net
>>397
すぐ返信するのに特化したからか
単文をいくつも連投するスタイルになってるな

420:名無しさん@1周年
18/11/06 20:40:59.01 8u+Y0ttX0.net
バブル以降コストカットによる利益のパターンから全く進化が無いもんな。
新しい価値とか新しいサービスなんか日本から何か出たか??
時代をリードできるような頭脳を持ったトップがいないからパターン化されたコストカットできない。
そんなトコに高スキル人材なんて来ても自分の給料をコストカットされるだけだわw

421:名無しさん@1周年
18/11/06 20:41:20.40 glIWJsFo0.net
>>384
どこかにいる、幻のスーパー派遣社員ですねwww

422:名無しさん@1周年
18/11/06 20:41:23.33 bEAQlfPQ0.net
日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者及びその系列の政党・マスコミ、
日弁連、自治労は黙っていてもいいのですか?
あなたの組織の部下は
スキル不足ばかりの無能であると
人材サービス大手の英ヘイズが評価しましたよ。

423:名無しさん@1周年
18/11/06 20:41:33.78 Q4HDw2vE0.net
日本は学校教育からして
教えてるのが性犯罪者か低学歴だからね
そして教育よりも不祥事の隠蔽に一生懸命だけど馬鹿だからすぐ露見する

424:名無しさん@1周年
18/11/06 20:41:52.37 NtgjKKdU0.net
年齢差別なんてないと思うがどういう募集要項にどういう実績で挑んでるんや

425:名無しさん@1周年
18/11/06 20:41:55.48 maeSQ4wF0.net
>>412
不景気で仕事が少なくなったからだよ
普通はレイオフするんだが、終身雇用で出来ないから
仕方なく営業させざるを得ない
作っても在庫になるより
一件でも仕事が有る方がましだからね

426:名無しさん@1周年
18/11/06 20:42:00.41 T3HIQDQD0.net
無能ジャップばかりだから外国から移民入れて有能なのだけ残すんだろ

427:名無しさん@1周年
18/11/06 20:42:02.38 U/Poxp7m0.net
>>159
>人工知能(AI)技術者やデータ分析官など
とあるから独自のアルゴリズムを開発できる程度の人材だろう

428:名無しさん@1周年
18/11/06 20:42:03.29 EkWed+0p0.net
>>250
蹴った人材が起こした会社に買収されるがよろし。

429:名無しさん@1周年
18/11/06 20:42:16.97 yrJKjoVT0.net
そりゃ氷河期世代を育てなかったツケだわな

430:名無しさん@1周年
18/11/06 20:42:19.22 lNr1xQ6g0.net
インチキして株価釣り上げてるだけのウンコみたいな国

431:名無しさん@1周年
18/11/06 20:42:56.17 x991nB1A0.net
>>416
まず残業禁止してからだなそういう話は
時間泥棒されたら時間が無いんだからスキルアップのしようが無い。

432:名無しさん@1周年
18/11/06 20:42:59.16 Qi5UYGvj0.net
大学以前の画一的教育からして問題でしょう。
自分独自の考えを持つ人間を叩き潰す。
社会に出れば理系冷遇。
どこもかしこも既得特権で動きが取れない。
こんな学校制度の国では無理。

433:名無しさん@1周年
18/11/06 20:43:13.66 tYC4KFeW0.net
>>382
いいや、日本人は使える
でも使う側には回わせない

434:名無しさん@1周年
18/11/06 20:43:23.29 gpvMap6E0.net
>>423
メんへらとサイコパスと粗暴犯罪者もいるんだよ

435:名無しさん@1周年
18/11/06 20:43:23.35 bEAQlfPQ0.net
日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者及びその系列の政党・マスコミ、
日弁連、自治労は黙っていてもいいのですか?
あなたの組織の部下は
スキル不足ばかりの無能であると
人材サービス大手の英ヘイズが評価しましたのですよ。

436:名無しさん@1周年
18/11/06 20:43:33.33 Hncupju80.net
>>1
安倍がFラン大をバカスカ作るからだよ
勉強は苦手でも技術屋とか職人めざす方向もあったのに。
バカを大学行かす意味は全くない

437:名無しさん@1周年
18/11/06 20:43:58.41 W9KLqDGa0.net
>>381
終身雇用でも、ち~とも育ってないよって話

438:名無しさん@1周年
18/11/06 20:43:59.99 maeSQ4wF0.net
>>429
氷河期だが、ありゃ会社側は被害者だわ
氷河期求職者と経営者は同じ目線
すなわち、老害切って若い戦力入れたい
労組と社会システムが邪魔したがね‥

439:名無しさん@1周年
18/11/06 20:44:15.66 vRPIGEw+0.net
IT業界で高スキル人材とか言ってもさ、概ね賞味期限が3年くらいなんだけどな。
高スキル人材って言葉に踊らされると痛い目にあうと思うよ。

440:名無しさん@1周年
18/11/06 20:44:33.44 x991nB1A0.net
>>425
貧すれば鈍するですね
それは分かっていて、だったらどこに高スキル人材の必要性があるんですかというお話ですよ

441:名無しさん@1周年
18/11/06 20:44:33.96 ixeX2B/E0.net
〈最上位 ナチュラルな層〉
才能を発揮することそのものを目的とする
才能を活かせる環境を好む
世俗的価値観に無頓着なことも多いので目利きがいないと評価されにくい
〈上位 勤勉な層〉
自分の努力で自己が世間に評価されることを目的にする
自分が認められる環境を好む
才能では最上位に勝てないことを薄々気づいているが、プライドがあるので
あからさまに卑怯なことはしない
世間的価値観に従順なので評価されやすい
〈中位 平凡な層〉←元凶
世間の普通から外れずに生きることを目的にする
個人の能力より数の力がものを言う環境を好む
多数派の立場を利用して、自分たちに都合のいい、平凡な自分たちこそが優れているという世論を作りたがる(コミュ力重視、人間力、EQ、才能あるものはアスペ等)
その裏にあるのは自分のなさに対する不安
〈下位 僻みの層〉
とにかく勝てばよかろうなのだ
こういう議論に中位層以下の人を混ぜてはならない
最上位と上位の受け皿を確保するのが先

442:名無しさん@1周年
18/11/06 20:44:42.71 Gk7fjO570.net
>>408
経営なんて誰でも出来る!と思ってる奴は多いよね。
経営をスキルとして評価しないから、経営者の賃金が高すぎると文句言ってるわけだし。

443:名無しさん@1周年
18/11/06 20:44:47.10 MtSxdYFF0.net
技術者の募集見て採用面接に行ったら、本当はただの倉庫の仕分け係でしたとかね。

444:名無しさん@1周年
18/11/06 20:45:00.36 9EmUy/mH0.net
>>435
お前頭大丈夫か?
日本伝統食のウンコ食ってるからそんな頭おかしいのか?

445:名無しさん@1周年
18/11/06 20:45:06.57 Q4HDw2vE0.net
周りの真似ばかりして自分の頭で考えられない馬鹿を量産して社会に出して
>>1で驚く教育後進国m9(^Д^)プギャー

446:名無しさん@1周年
18/11/06 20:45:07.53 SUZr1eBn0.net
>>420
日本企業では高スキル人材もて余すでしょ
高スキル人材の飛び級大卒ティーンとかどうする?
開発行く前にまず足で営業とか接客から学ばせて
社内業務理解のために総務にも転属させて
10年くらいいろいろ経験(笑)させた後、すっかりシステムが変わってから
念願の開発に配置するんでしょ?

447:名無しさん@1周年
18/11/06 20:45:12.06 NWDL3TXU0.net
スキル(skill) とは通常、教養や訓練を通して獲得した能力のことである。
日本語では 技能と呼ばれることもある。生まれ持った才能に技術をプラスして
磨きあげたもの、 たとえば、音楽家の作曲能力なども含む。

448:名無しさん@1周年
18/11/06 20:45:34.49 MyQ7WQNI0.net
だって安倍だもの 
         みつを

449:名無しさん@1周年
18/11/06 20:45:49.09 wU0j/ida0.net
先輩後輩とか言う孔子からの影響を継ぐクソシステム
後から入っても先に入った奴が偉くない世の中にしてけよ

450:名無しさん@1周年
18/11/06 20:45:52.56 a0yzDQCP0.net
実務とかけ離れた教育してるからだよ

451:名無しさん@1周年
18/11/06 20:45:56.58 g4YZDsI/0.net
派遣緩和した頃から散々言われてただろ
技術低下を招く、技術継承が出来ない、ころころ仕事内容が変わるからスキルアップできないって
今更何言ってるんだよ

452:名無しさん@1周年
18/11/06 20:46:01.50 CzspgjFd0.net
だって氷河期世代が半分ぐらいリタイアして成長しなかったんだから仕方ないね

453:名無しさん@1周年
18/11/06 20:46:05.97 xzbU3AS60.net
デンデンとかセイゴとか立法府の長とか口走るスキルで総理大臣が勤まる国ですから。

454:名無しさん@1周年
18/11/06 20:46:10.84 IKgkSnl+0.net
ゴミ世襲政治家と
非生産的な官僚をどうにかしろ

455:名無しさん@1周年
18/11/06 20:46:24.40 3CymPMWr0.net
日本は派遣社員(専門職)の方が圧倒的に高度プロフェッショナル
事務職員を完全解雇して、高度専門の派遣社員を雇うべきなんだよ

456:名無しさん@1周年
18/11/06 20:46:39.70 ZOm2nNsj0.net
諦めてるっしょ
働かない人も多いし
やっぱり海外やね

457:名無しさん@1周年
18/11/06 20:46:51.01 Q4HDw2vE0.net
ジャップを海に捨てて優秀な移民様を入れる安倍ちゃんは神

458:名無しさん@1周年
18/11/06 20:46:55.60 x991nB1A0.net
>>439
3年も働いたら管理職(笑)になってもらわないといけないからなwww

459:名無しさん@1周年
18/11/06 20:46:59.10 MeZynz1J0.net
手のひら返すようだけど、日本には高レベル人材なんて居ないから!

460:名無しさん@1周年
18/11/06 20:47:05.32 LTweKhGp0.net
いくら技術を高めても東大法学部に支配されている限り駄目だ。法学部なんて糞の役にも立たない。

461:名無しさん@1周年
18/11/06 20:47:08.36 MCRKaNDi0.net
清華大学 1学年定員 3500人 情報系学部600人 農学部0人
北京大学 1学年定員 3500人 情報系学部558人 農学部0人
東京大学 1学年定員 3060人 情報学科30人 農学部300人
京都大学 1学年定員 2850人 情報コース45人 農学部300人

医学部に対抗できる東大・京大理科生の
20%が数学力と無縁の農学部に、15%が数学力より体力・コミュ力の土木建築系へwwwww
情報系は数学力が生産性にモロに響く(天才の生産性が1万倍違う)

462:名無しさん@1周年
18/11/06 20:47:08.56 NWDL3TXU0.net
>>445
高スキルは芸術家も含むから日本二少ないとも言い切れない。

463:名無しさん@1周年
18/11/06 20:47:16.07 bEAQlfPQ0.net
日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者及びその系列の政党・マスコミの構成員も
世界水準に照らせ合わすと
無能ばかりなのですか?
朝日新聞、テレビ朝日、TBS、日本共産党員もアホばっかり。

464:名無しさん@1周年
18/11/06 20:47:21.77 9EmUy/mH0.net
>>445
自分を自虐するなよ

465:名無しさん@1周年
18/11/06 20:47:29.03 LAr2yyIb0.net
>>439
コボラーが未だに生き残ってますが、、

466:名無しさん@1周年
18/11/06 20:47:34.43 I8yXnFNW0.net
会社の人ってちょっとイレギュラーなことが起きると私は知らない僕の仕事じゃないみたいな無責任な奴らばっかりなんで
こんなのではITどころか効率化すら無理
結局自分の仕事をできるだけブラックボックス化してリストラ対象にならないよう死守してるだけ

467:名無しさん@1周年
18/11/06 20:47:35.05 oubzoIR/0.net
>>347
そもそも海外に理系と文系という大雑把な区分はなくあるのは専攻だけ
しかも専攻によっては日本でいう文系扱いのものがあっちでは理系扱いだったりする
この辺からしてすでにガラパゴスなんだよ

468:名無しさん@1周年
18/11/06 20:47:38.22 QDmJRMo10.net
高性能のスポーツカーでもドライバーが禿デブのにやけた近眼おやじだと
乗りこなせないだろ 

469:名無しさん@1周年
18/11/06 20:48:19.10 LTweKhGp0.net
日本は技術者に敬意を払わない

470:名無しさん@1周年
18/11/06 20:48:20.12 8CyyROg10.net
>>454
そんな政治家選んでる馬鹿

471:名無しさん@1周年
18/11/06 20:48:23.86 SN1CvHmt0.net
>>439
さすがに3年はないわw

472:名無しさん@1周年
18/11/06 20:48:31.10 MeZynz1J0.net
>>465
フォートランナーも居るのか!?

473:名無しさん@1周年
18/11/06 20:48:35.88 9EmUy/mH0.net
>>463
ウヨク、その他民間企業は知恵遅れしかいない

474:名無しさん@1周年
18/11/06 20:48:42.67 +4lYzxY20.net
アメリカのIT業界が日本みたいな状態だったらIT人材の不当な扱いにブチ切れたAnonymous みたいなハッカーが出てきて暴れるよな
日本人プログラマーは大人しすぎるし従順すぎる
日本でもAnonymous みたいなの出てくればいいのに

475:名無しさん@1周年
18/11/06 20:48:50.72 MyQ7WQNI0.net
自民をアクロバット擁護する高レベルなネトサポならおるで

476:名無しさん@1周年
18/11/06 20:48:56.32 /Lg4Eb/Q0.net
>>435
世界中で商売をしている企業だから、日本での売上比率なんて大したことないだろう
異常値の日本が一位になっているのは至極当然の話すぎて、殿堂に入れてランキングから外したいぐらいだろう
URLリンク(en.wikipedia.org)
Hays plc is a leading British company providing recruitment and human resources services across 33 countries globally.
It is listed on the London Stock Exchange and is a constituent of the FTSE 250 Index.
Industry Recruitment
Founded 1867[1]
Headquarters London, United Kingdom
Key people
Alan Thomson, Chairman
Alistair Cox, CEO
Paul Venables, Group Finance Director[2]
Revenue £954.6 million (2017)[3]

477:名無しさん@1周年
18/11/06 20:49:11.48 9oj0oW/c0.net
>>474
47氏はどうなりましたか・・・?

478:名無しさん@1周年
18/11/06 20:49:20.05 MtSxdYFF0.net
募集要項と契約書で業務内容を明確に細かいところまで決めさせないと、技術者に雑務させて終わるよね

479:名無しさん@1周年
18/11/06 20:49:31.89 LAr2yyIb0.net
>>442
お前明日から大塚家具行って立て直してこいって言ってもまぁ常人には無理だよね
スキルっていうか人脈とかそういうのもスキルの範疇なんだろうけど

480:名無しさん@1周年
18/11/06 20:49:51.49 eOhjpn2M0.net
単純に賃金上げれば集まるよ。それと年功序列という足かせも排除しないと。

481:名無しさん@1周年
18/11/06 20:49:51.91 3CymPMWr0.net
今日本で起きている不正問題も、現場の派遣社員を解雇してから起きていることなんだよな
まだまだアルゾー
特に製薬会社でな

482:名無しさん@1周年
18/11/06 20:49:53.10 XrFz0AfD0.net
あと終身雇用が主因では無い。
有期雇用でも単価上げれば良い。
しかしそれをしない。
なぜなら、高単価に見合った技術者か評価できないから。
そんな会社が高度な人材求めてる時点で無駄。
そのくせ自分達を優秀だと思い込んでる。
なんとも滑稽な話。

483:名無しさん@1周年
18/11/06 20:50:03.67 9eoNou+D0.net
>>469
それは、アメリカから帰ってきた人がよく言うね

484:名無しさん@1周年
18/11/06 20:50:05.41 wcSzfJ0M0.net
都合の悪い奴は頭を押さえて、潰してスキルアップとな?www
漫才国家は どちらですか?ww

485:名無しさん@1周年
18/11/06 20:50:10.94 Q4HDw2vE0.net
ジャップは
まずヒトになろうね

486:名無しさん@1周年
18/11/06 20:50:22.62 23eOZm190.net
改革
・文系をなくす
・終身雇用年功序列復活させる(日本人にあったシステム)
【教育】国際学力調査 日本は2位 「協同して問題解決する力」
スレリンク(newsplus板)
・団塊世代などお花畑の経営者を一新する
この辺をやれば復活する

487:名無しさん@1周年
18/11/06 20:50:29.71 MCRKaNDi0.net
清華大学 1学年定員 3500人 情報系学部600人 農学部0人
北京大学 1学年定員 3500人 情報系学部558人 農学部0人
東京大学 1学年定員 3060人 情報学科30人 農学部300人
京都大学 1学年定員 2850人 情報コース45人 農学部300人

医学部に対抗できる東大・京大理科生の
20%が数学力と無縁の農学部に、15%が数学力より体力・コミュ力の土木建築系へwwwww
情報系は数学力が生産性にモロに響く(天才は生産性が1万倍違う)

488:名無しさん@1周年
18/11/06 20:50:50.97 vRPIGEw+0.net
>>465
> コボラーが未だに生き残ってますが、、
銀行系のメインフレーム系でわずかに生き残ってるみたいだけどさ。
それで生き残れた人は、運がいいんだろうね。
今じゃ希少な能力だし。

489:名無しさん@1周年
18/11/06 20:50:51.95 SUZr1eBn0.net
>>457
移民様にさせたい業務だって
コンビニ店員、農作物の収穫、介護、看護、家政婦、清掃、建築
世界各国が移民様に期待してる内容と違いすぎる

490:名無しさん@1周年
18/11/06 20:51:02.25 LAr2yyIb0.net
>>474
飼いならされた奴隷ばかりだから日本の場合。
アメリカのようにベンチャースピリットは生まれない文化だから。

491:名無しさん@1周年
18/11/06 20:51:02.76 2Tz47hxY0.net
>>477
47氏が存命ならブロックチェーンで日本が覇権をとってもおかしくなかったのにねぇ

492:名無しさん@1周年
18/11/06 20:51:06.11 IZRcO6mG0.net
冒険×宴 キャンディBAR徳島
URLリンク(twitter.com)
堀筋大樹(店長)
URLリンク(twitter.com)

みんな遊びに行ってねー!店長の代わりに働いてくれる人を募集してるみたいだよ!!給料は出ないけどね!
ボランティア感覚でお願いします!
(deleted an unsolicited ad)

493:名無しさん@1周年
18/11/06 20:51:10.32 9oj0oW/c0.net
>>467
5chだと文系を目の敵にしてる変な奴が多いのはなんでだろな
現実には軸足がどちらにせよ文理どちらもできるのが普通なんだけど

494:名無しさん@1周年
18/11/06 20:51:20.35 x991nB1A0.net
>>466
自称IT企業ですらそうだからな
そういう連中に毅然とした対応もできない経営サイドも同類のクソだ

495:名無しさん@1周年
18/11/06 20:51:35.27 /Lg4Eb/Q0.net
>>482
>あと終身雇用が主因では無い。
十分関係があるだろう
スキルが真空の高報酬中高年を食わせないといけない

496:名無しさん@1周年
18/11/06 20:51:40.97 yQZn/uc90.net
他人と違う事言うとバカで片付けられる国

497:名無しさん@1周年
18/11/06 20:51:49.65 XpV73Fxm0.net
>>442
経営なんて実態は知らんけど
どんな悪口言われてようが高給貰ってる時点で十分な評価だろ

498:名無しさん@1周年
18/11/06 20:51:55.11 UPy8zwIP0.net
だからスキルの高い人ほど不満が出る現状は自由化という布教政策が原因だろ

499:名無しさん@1周年
18/11/06 20:51:56.66 8ICvzO9Q0.net
どこもかしこも綻びだらけの悪循環を
何十年も続けてるからなー
どの分野でも若い人には海外行けくらいのアドバイスしか思いつかないもんな

500:名無しさん@1周年
18/11/06 20:52:04.69 gR4dx5zV0.net
企業が変われば、少しずつ変わると思うよw
そもそも、優秀な人材を刈り取っていて、飼い殺しかよ ば~~~~~~か
刈り取られなかった者たちよ、もう一度立ち上がって、見返してやれ

501:名無しさん@1周年
18/11/06 20:52:07.05 Q4HDw2vE0.net
ジャップは
まず大学を作ろうね
世界的に無名の就職予備校じゃなくてさあw

502:名無しさん@1周年
18/11/06 20:52:28.55 LAr2yyIb0.net
>>488
いやいや、メインフレーム使ってる企業なんて日本中たくさんあるよ。

503:名無しさん@1周年
18/11/06 20:52:34.77 W+QnvF8O0.net
英語が基本のIT分野でもろに戦うのは厳しい
AIを活用しつつ農業分野に絞って細く長く行こうぜ

504:名無しさん@1周年
18/11/06 20:52:55.45 SN1CvHmt0.net
>>493
理系から文系に行くのは結構容易
逆は真ならず
これが全て

505:名無しさん@1周年
18/11/06 20:52:59.29 b5AExJgS0.net
大学で就職コース作ってスキル身につけるか?職業訓練校に力入れてそこで身につけるか?
大学で全員が院に進むわけではないし、大卒プラススキルみたいな就職向けの講座があっても
ただ大学の意義とは少し離れてしまうけど

506:名無しさん@1周年
18/11/06 20:52:59.85 H1JCOMM90.net
人が育たないよなぁ…実感してる。
何年も長居してる人を賃下げや降格出来ないからみんなこぞって辞めてくのに。

507:名無しさん@1周年
18/11/06 20:53:04.63 YcvzbyxU0.net
>>1
日本はもう無理でしょ
終身雇用があろうが無かろうがスキルアップする気が無い教育ばかりしてきたんだから
それとスキルアップした所でたかがしれてる賃金アップもしくは変わらないとか
それに転職先だって日本は良い所無いでしょ
そりゃ出来る人は英語でも何でも語学も出来るんだから日本外に出るわ

508:名無しさん@1周年
18/11/06 20:53:17.93 9eoNou+D0.net
NHK「プロジェクトX」
とは、何だったのか
最近、Amazonで無料で見れるから、見てるが
富士重工業のN360誕生で感動したかと思えば、即検査不正でリコールだからな

509:名無しさん@1周年
18/11/06 20:53:18.45 yQZn/uc90.net
高スペックな日本人は既に日本人をやめて海外で活躍してる

510:名無しさん@1周年
18/11/06 20:53:20.26 0exey/oQ0.net
低スキル人材の受け入れ窓口になってるじゃん
たまに東南アジア系の浮浪者みたいなのいるし、コンビニの駐車場の地べたでカップ麺食ってるし

511:名無しさん@1周年
18/11/06 20:53:21.24 K7RjKn3Z0.net
大卒も増えてるのに変だな。
優秀な人材が増えてるはずだけど。

512:名無しさん@1周年
18/11/06 20:53:23.37 MeZynz1J0.net
>>502
保守費用が高すぎて潰れそう・・・

513:名無しさん@1周年
18/11/06 20:53:24.47 9EmUy/mH0.net
ジャップはゴミしかいないからなww

514:名無しさん@1周年
18/11/06 20:53:24.47 maeSQ4wF0.net
>>440
そうやって、労働市場に放り出された技術者を使って色々やるベンチャーが育つのよ
飼い殺しじゃあそれもままならんというね

515:名無しさん@1周年
18/11/06 20:53:24.93 tYC4KFeW0.net
日本の組織モデルは昔から変わらず「御恩と奉公」
対等なスキルとマネジメントのモデルにはどうしてもならないんだな

516:名無しさん@1周年
18/11/06 20:53:32.02 8u+Y0ttX0.net
楽して財務諸表や簡単にデータで分かるような指標しか見てないようなのばかりだから簡単な数字に頼った経営判断になりがち。
そんなので会社が何とかなるなら社長を全員公認会計士か税理士にすれば成功する事になる。
それが分からないのが多すぎ。

517:名無しさん@1周年
18/11/06 20:54:07.65 23eOZm190.net
改革
・文系をなくす
・終身雇用年功序列復活させる(日本人にあったシステム)
(今の社内競争を促せば、足の引っ張り合いでマイナスにしかなららない)
【教育】国際学力調査 日本は2位 「協同して問題解決する力」
スレリンク(newsplus板)
・団塊世代などお花畑の経営者を一新する
中韓企業は日本企業に戦争仕掛けてるのに、技術を教えれば見返りが来ると思ってる馬鹿経営陣はいらない
この辺をやれば復活する

518:名無しさん@1周年
18/11/06 20:54:10.20 U/Poxp7m0.net
>>439
プロジェクト単位でしか必要とされないからかなぁ

519:名無しさん@1周年
18/11/06 20:54:19.61 Q4HDw2vE0.net
ジャップが世界に誇れるのは自殺率だけ!
猿人m9(^Д^)ゲラゲラ

520:名無しさん@1周年
18/11/06 20:54:25.71 LkPeMlHC0.net
スキルあげても給料はあがらん、どころかスキルがある奴はボスに嫌われる

521:名無しさん@1周年
18/11/06 20:54:33.28 x991nB1A0.net
自称技術屋のくせに英語を軽視してローマ字で書いて開き直ってるからな
どいつもこいつも
高スキルの前にもっと根本的なこと見直すのが先だろう

522:名無しさん@1周年
18/11/06 20:54:48.80 bwO3au1r0.net
IT業務は今の経営者や管理職には遊んでるとの認識が抜けないことと
労働者のスキル否定文化を徹底して叩き込んだのに、今さら何言ってんのかね
QCとか言ってノースキルにスキルフルのノウハウを強制移転してきて、スキルなんていらない文化を作ったんでしょ

523:名無しさん@1周年
18/11/06 20:54:48.95 1Tp1eBHz0.net
>>2
 
長時間労働が美徳のジャップは
スキルの新規取得なんか考えもしないからな(笑)
35過ぎたらマネジメントという名の産廃になる(笑)
 

524:名無しさん@1周年
18/11/06 20:54:58.25 8CyyROg10.net
>>500
国営企業のようなもんしかないのに馬鹿だね

525:名無しさん@1周年
18/11/06 20:55:02.25 wcSzfJ0M0.net
やらない方がまし。高スキルなら使い捨てられる会社の為にする必要なしwww

526:名無しさん@1周年
18/11/06 20:55:19.17 3CymPMWr0.net
大手メーカーが新技術を導入する
高度専門の「派遣」社員を非正規で雇う
 ↓
高度専門「派遣」社員が新技術をセットアップしマニュアルを作成
 ↓
高度専門「派遣」社員がメーカーの正規社員と一般派遣社員に技術移管
 ↓
高度専門「派遣」社員を解雇し、新技術は一般派遣社員が脳死状態で実施
 ↓
まわる
 ↓
トラブル発生
 ↓
一般派遣社員は脳死状態で解決できず、正規社員に相談
 ↓
正規社員は現場も技術も理解できず解決できない
 ↓
不正操作
だいたいこの流れ

527:名無しさん@1周年
18/11/06 20:55:21.18 RD7T5c3K0.net
アホでも 日本人がええ

528:名無しさん@1周年
18/11/06 20:55:26.54 28S+QHgT0.net
みんな正社員って言葉を普通に使ってるけど。
正社員って言葉じたいは新しい言葉で1980年前後に作られた言葉なんだよ。
もともと、日本の雇用自体が雇ってもすぐに経験積んだら給料高いところに転職する日本人が多かったらしい。
なんとか長く働いてもらえないかってことで定年まで雇うかわりに転職しないで働いてくれってことで始まったらしい。
その正社員って雇用形態が日本の高度経済成長をささえたんだったてさ。

529:名無しさん@1周年
18/11/06 20:55:29.53 FvaNUhK30.net
>>511
大卒でも馬鹿なやつは馬鹿だよ

530:名無しさん@1周年
18/11/06 20:55:34.73 SUZr1eBn0.net
>>507
終身雇用ってスキルアップしないことを前提にしたシステムだよね
スキルアップするモチベーションどっこにもない

531:名無しさん@1周年
18/11/06 20:55:37.07 LAr2yyIb0.net
>>516
アメリカでは経営者の中に最低一人は会計士クラスの専門家いないといかんじゃなかった?
まぁ会計士に経営のことが分かるわけではないけど。

532:名無しさん@1周年
18/11/06 20:55:41.35 pV5Sjdwa0.net
>>1
日本の老害企業は、
スキルよりも年齢。
こうなるのは必然。

533:名無しさん@1周年
18/11/06 20:56:15.26 9EmUy/mH0.net
>>532
お前は無能だろwwww

534:名無しさん@1周年
18/11/06 20:56:21.63 vRPIGEw+0.net
>>502
> いやいや、メインフレーム使ってる企業なんて日本中たくさんあるよ。
そりゃそうだけど、まだCOBOL使ってんの?
以前、10年以上前にCOBOLからJavaへの移行プロジェクトとかやったことあるけど、
当時すでに時代遅れと言われてたけどな。

535:名無しさん@1周年
18/11/06 20:56:23.83 Q4HDw2vE0.net
ジャップは
先進国の人間様の技術に引け目を感じる前に
まず豚小屋に住むのはやめてはいかがだろうか?

536:名無しさん@1周年
18/11/06 20:56:30.47 8CyyROg10.net
>>526
大手企業の新技術なんて下請けから横取りしたもんしかないだろ

537:名無しさん@1周年
18/11/06 20:56:33.30 VZRCz2gO0.net
>>1
神エクセル作らせるような奴らのせい
要は懐古主義の国民も悪い

538:名無しさん@1周年
18/11/06 20:56:48.68 pV5Sjdwa0.net
日本の老害企業は、
スキルよりも年齢。
こうなるのは必然。

539:名無しさん@1周年
18/11/06 20:57:08.95 H1JCOMM90.net
そもそも派遣商人や税上げをほったらかしで人海戦術の国。
政治モラルすら根付かないから、良い人は出ていくか諦める。

540:名無しさん@1周年
18/11/06 20:57:09.02 maeSQ4wF0.net
>>528
資本集約型産業にゃあ向いてるシステムだよ

541:名無しさん@1周年
18/11/06 20:57:17.60 8CyyROg10.net
>>535
ウサギ小屋だろ

542:名無しさん@1周年
18/11/06 20:57:25.49 9EmUy/mH0.net
>>527
お前みたいな日本人は日本にいらない

543:名無しさん@1周年
18/11/06 20:57:27.68 WzTDeyCR0.net
派遣はボーナス無し、交通費支給無し、有給休暇無し
正社員様が遊んでる間に休憩もせず働くのが派遣の役目でございます

544:名無しさん@1周年
18/11/06 20:57:31.98 3CymPMWr0.net
>>536
ギョーカイに寄るだろうな

545:名無しさん@1周年
18/11/06 20:57:43.22 tYC4KFeW0.net
>>493
本当なら文系も論理に基づいた一貫性を追求しなければいけないのに
文系分野はどこも一貫性を投げ捨ててるから

546:名無しさん@1周年
18/11/06 20:57:47.38 wcSzfJ0M0.net
>>535
今は 鳩舎と豚小屋半分、半分 空間維持の為に 金払っているぞwww

547:名無しさん@1周年
18/11/06 20:58:07.33 MeZynz1J0.net
>>526
>一般派遣社員に技術移管
大体「韓国から来た人です」とか「中国から来た人です」と紹介されて
「ヨロシクデス」ということになる。あとは想像どおり。

548:名無しさん@1周年
18/11/06 20:58:14.15 pV5Sjdwa0.net
 
日本の老害企業は、
スキルよりも奴隷がほしい。
こうなるのは必然。

549:名無しさん@1周年
18/11/06 20:58:20.34 1Tp1eBHz0.net
 
エクセル方眼でドヤ顔するジャップ(笑)
 

550:名無しさん@1周年
18/11/06 20:58:24.93 8ICvzO9Q0.net
>>528
今の日本が高度成長期引きずってんのは痛いほどわかる
遠い昔の話ですが…

551:名無しさん@1周年
18/11/06 20:58:30.96 /Lg4Eb/Q0.net
>>537
SEというコーディングをするソフトウェアエンジニアではなく、SIerの事務労働者・御用聞きがいるらしい
Reishiki@Rayshiki_
10月23日
アニメ『SIer!』
第1話「文系なのにITのお仕事!?」
第2話「研修」
第3話「Javaって何?」
第4話「現場配属!」
第5話「Excel」
第6話「Excel」
第7話「Excel」
第8話「PowerPoint」
第9話「Excel」
第10話「Excel」
最終話「Sierを退職しました -はてなブログ」

552:名無しさん@1周年
18/11/06 20:58:33.47 RD7T5c3K0.net
>>542
おまえ 朝鮮か 中国人の博士だな!

553:名無しさん@1周年
18/11/06 20:58:40.03 i8pNoPYs0.net
■【悲報】ネトウヨという言葉が英語になっていた!意味は「日本産の異常者」 ★2 [535628883]
スレリンク(poverty板)

554:名無しさん@1周年
18/11/06 20:58:52.17 9EmUy/mH0.net
>>548
無能が喚いても

555:名無しさん@1周年
18/11/06 20:58:57.29 /Lg4Eb/Q0.net
>>551
ワタルTV @11/9初見歓迎バー@yanaiwataru
10月24日
その他 ワタルTV @11/9初見歓迎バーさんがReishikiをリツイートしました
アニメ『SIer!〜外伝〜』
第1話「ITのお仕事って聞いたのに...」
第2話「客先常駐?」
第3話「これ、ただの派遣じゃ...」
第4話「スーツを着る意味」
第5話「電話対応」
第6話「Excel」
第7話「Excel」
第8話「PowerPoint」
第9話「コピペの技術」
第10話「Excel」
最終話「Sierを退職しました 」

556:名無しさん@1周年
18/11/06 20:59:01.94 8CyyROg10.net
>>546
ほんと、豚小屋なんて広くて贅沢だわ(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch