【徴用工判決】法律より感情が優先する国 ヒト、モノ、カネ…もはや韓国と関わること自体がリスクに ★3at NEWSPLUS
【徴用工判決】法律より感情が優先する国 ヒト、モノ、カネ…もはや韓国と関わること自体がリスクに ★3 - 暇つぶし2ch5:名無しさん@1周年
18/11/03 18:20:27.51 9fRXR7CM0.net
「日本人は100のことを言いたい場合は50のことを言う。
相手が50のことを話したら『本当は100、言いたいのだな』と忖度(そんたく)するわけです。
でも、韓国人は逆なのです。韓国人は、100のことを伝えたいときに200を言います。
相手が200を言ったらそれを100と受け止める」
難儀な話だが、韓国に対してはそれ相応の対応を取るしかない。
徳島文理大の八幡和郎教授は10月30日、自身のフェイスブックに「日本は何もしないと思われるから韓国は無茶をする」と書き、次の5つの報復措置を提案していた。
(1)日本人が(朝鮮)半島に残した個人財産への補償を要求
(2)対北朝鮮経済協力の拒否(統一時も含む)
(3)3代目以降に特別永住者の地位を認めない事
(4)歴史教科書における(近隣国への配慮を定めた)近隣国条項を韓国に限って撤回
(5)韓国大衆文化の流入制限
八幡氏は筆者に「これらは日本が単独でできる」と指摘し、こう付け加えた。
「日本はここまでやれると見せないと、韓国とは話し合いにならない。
紳士的に対応していたら、韓国政府も(感情に流されがちな)国民を説得できない」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch