18/10/31 11:11:07.15 6Ex2aUu80.net
>>3は>>2のウンコ食う
3:名無しさん@1周年
18/10/31 11:12:33.02 byWgLsKP0.net
落ちるものには乗らない。
4:名無しさん@1周年
18/10/31 11:12:57.50 Z3/fbizn0.net
意外と安い
5:名無しさん@1周年
18/10/31 11:13:29.50 2pDCXod+0.net
豪華な漫画喫茶って感じだな
6:名無しさん@1周年
18/10/31 11:14:34.55 OGT58fjT0.net
仕切り無しで広々している昔のファーストクラスの方が好き
7:名無しさん@1周年
18/10/31 11:15:02.69 mbNnd1wE0.net
成金ユーチューバーなら乗れそうだな。
8:名無しさん@1周年
18/10/31 11:15:53.20 ZKsBnCq60.net
>>1
イスラム系なのにずいぶん寛容だな
9:名無しさん@1周年
18/10/31 11:16:51.42 ffjm7p0c0.net
寝カフェの方が快適という現実
10:名無しさん@1周年
18/10/31 11:17:01.55 7gcE8jHk0.net
お安いですね
11:名無しさん@1周年
18/10/31 11:17:08.07 21giyfui0.net
>>5
ははは、ホントそうだな
12:名無しさん@1周年
18/10/31 11:17:47.97 7p4nU4rv0.net
ここまでするなら、吹き抜けとか作ればいいのにな
13:名無しさん@1周年
18/10/31 11:18:51.28 R/ewEWQC0.net
ちっとも良いとおもわない
おしゃれじゃないんだな
14:名無しさん@1周年
18/10/31 11:20:03.56 R/ewEWQC0.net
ところでこんなほっそいシャワールームで
あのおでぶな中東土人がおさまるのか?
15:名無しさん@1周年
18/10/31 11:20:19.59 /5Veq3d00.net
思ったより豪華感がないな…
16:名無しさん@1周年
18/10/31 11:20:26.21 78AMWNuh0.net
乗るお金ないけどファーストクラス意外と安いんだな。
もっと高いと思った。
17:名無しさん@1周年
18/10/31 11:20:35.27 P8C6NT0N0.net
ずいぶん割安だと思ったけど考えてみりゃインドのちょっと先か
18:名無しさん@1周年
18/10/31 11:20:42.32 6xhOQHQo0.net
>>3
ヒント:大八車
19:名無しさん@1周年
18/10/31 11:21:02.96 yZSkhb9V0.net
安いな
20:名無しさん@1周年
18/10/31 11:21:06.86 ZKsBnCq60.net
大富豪はプライベートジェット持っているし
想定顧客はどんなのだろ?
21:名無しさん@1周年
18/10/31 11:21:19.05 ZgrqiYa80.net
どこだっけ
エミレーツとの良縁を破談にしたチームオーナー夫妻
22:名無しさん@1周年
18/10/31 11:21:24.75 bEHt1bL+0.net
この内装を丸パクリした高級漫画喫茶でも始めようかな。
23:名無しさん@1周年
18/10/31 11:23:29.64 HguFXdNE0.net
>>8
ドバイはイスラム圏でも戒律ユルユルで観光客に人気だからね
24:名無しさん@1周年
18/10/31 11:24:11.94 jtNQ+FnH0.net
一方どこかの王子はA380をプライベートジェットにしていた
25:名無しさん@1周年
18/10/31 11:24:22.94 pAi5bVP30.net
やすいな
年末の家族旅行にいいかも
26:名無しさん@1周年
18/10/31 11:24:29.52 lREX1gKS0.net
アラブでもアブラの出ないドバイは
真面目にビジネス、
金満サウジは人間が堕落する。
27:名無しさん@1周年
18/10/31 11:27:16.04 lYlmdfSF0.net
飛行機嫌いでほとんど乗らないけど、乗るなら絶対エアバスは乗らないw
28:名無しさん@1周年
18/10/31 11:27:53.59 ZIvkXwL00.net
喫煙所があるなら乗ってやってもいいぞ
29:名無しさん@1周年
18/10/31 11:28:44.65 r9kjEYrB0.net
関西はビジネス需要が無いから
ファーストビジネスはアップグレード客ばかりだろうな。
儲からないからおそらくすぐに別の機材に変更だろうな。
30:名無しさん@1周年
18/10/31 11:31:03.50 qrEZDnWk0.net
>>12
機外に吹き飛ばされるだろが
31:名無しさん@1周年
18/10/31 11:31:29.63 kICGjgqd0.net
でもマイルは貯まりません
32:名無しさん@1周年
18/10/31 11:31:40.57 xSrAw/Ig0.net
>>5
ウケるw
33:名無しさん@1周年
18/10/31 11:31:41.57 qrEZDnWk0.net
>>14
スチュワーデスがでかいんだよ
34:名無しさん@1周年
18/10/31 11:31:42.04 qOKqj/450.net
画像のはおそらくビジネスなんだろうけど
思ったよりショボい。
>>3の通り。
一席削って3列にすりゃいいのに
35:名無しさん@1周年
18/10/31 11:32:42.58 KxL4nG9Q0.net
乱気流に巻き込まれたら
バーなんか滅茶苦茶になるだろ
36:名無しさん@1周年
18/10/31 11:35:39.15 hMedV+RE0.net
サイバラが漫画で高須院長と乗ったって描いていたのはこれ?
37:名無しさん@1周年
18/10/31 11:35:51.25 wFyizQh90.net
A380 ファーストクラス
で画像検索してみろ
もっとすげぇカスタマイズされたファーストクラス
が見つかるから
38:名無しさん@1周年
18/10/31 11:36:42.98 OCA+5tnj0.net
豪華共同棺桶
火葬付き
39:名無しさん@1周年
18/10/31 11:42:39.29 hVV2pC5T0.net
エミレーツ航空
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(ifly.global)
カタール航空
URLリンク(goalsmate.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
サウディア
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(forumpramugari.com)
ガルフ・エア
URLリンク(cabincrew.careerintravel.co.uk)
URLリンク(i.pinimg.com)
オマーン・エア
URLリンク(i.pinimg.com)
URLリンク(i.pinimg.com)
クウェート航空
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(www.mecabincrew.com)
40:名無しさん@1周年
18/10/31 11:43:21.39 yAux6xNT0.net
空飛ぶFランとな!
41:名無しさん@1周年
18/10/31 11:44:27.15 x8kxJ+/X0.net
さすがは世界の翼エミレーツ航空や
42:名無しさん@1周年
18/10/31 11:47:32.74 8UyJdPlT0.net
>>1の画像テロ
43:ップに「海外セレブを関西へ呼び込み」ってあるけど、セレブ相手に太刀打ちできないだろw セレブが満足するわけない、退屈して落胆、失笑されて恥をかくだけ。
44:名無しさん@1周年
18/10/31 11:48:48.77 v+IKN2He0.net
関空の地盤沈下大丈夫かよ!
45:名無しさん@1周年
18/10/31 11:49:06.21 nzi+3pH80.net
飛ぶラブホかよ
46:名無しさん@1周年
18/10/31 11:49:27.14 yA1o+NA30.net
横になって充電できて5ちゃんできるんなら他は要らん
47:名無しさん@1周年
18/10/31 11:50:09.53 sdz4zq1R0.net
>>5
素晴らしい
48:名無しさん@1周年
18/10/31 11:50:40.24 q0eN0trs0.net
カラーリングはこれで
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
49:名無しさん@1周年
18/10/31 11:51:11.10 A0aiIbXA0.net
>>47
ゴマちゃん。かわいい
50:名無しさん@1周年
18/10/31 11:52:39.30 7cZcr9FY0.net
エミレーツじゃないがFに乗ったことあるが、>>5の言う通り漫画喫茶が頭をよぎったらとたんに白けたw
スタッガードで十分だわ
51:名無しさん@1周年
18/10/31 11:54:57.55 vnS3wpeB0.net
>>1
格安やね
52:名無しさん@1周年
18/10/31 11:55:35.65 kSVPfk300.net
中東は立地的にニュージーランド以外に直行便が飛ばせるから大型機の需要がある。
日本から南米に行くのも東回りのアメリカ経由より、西回りのドバイ経由の方がいい。
53:名無しさん@1周年
18/10/31 11:55:39.75 Vuf2Tdht0.net
行って帰って160万かよ
立ち席でいいから1.6万円にしてくれよ
54:名無しさん@1周年
18/10/31 11:58:02.63 N232reex0.net
狭くね?
博多号かよ
55:名無しさん@1周年
18/10/31 12:00:03.66 hUVAF59j0.net
アーセナルかミランのユニフォーム着てたら割引にならないか?
56:名無しさん@1周年
18/10/31 12:00:20.77 UvGA/fIJ0.net
>>52
関空発エミレーツファーストはヤフートラベルだと往復65万から。
マスゴミのセレブ押しイメージがあるけど日系よりはるかに安い価格帯だわ。
57:名無しさん@1周年
18/10/31 12:00:32.68 nLpPMdRc0.net
で、誰が乗るんや?
58:名無しさん@1周年
18/10/31 12:01:26.64 4orP24tF0.net
バーで酒飲んで降りたら逮捕とか?
59:名無しさん@1周年
18/10/31 12:02:02.35 rSplqRgO0.net
>>37
84万なりだろw
60:名無しさん@1周年
18/10/31 12:02:08.88 slNdrPAf0.net
単なる移動だけでシャワーだって機内で使えるってだけの代物…
まあ、食事は豪勢かもしれんが、それでもこの金額で魅力を感じない。
貧乏だから縁はないけどさ。
61:名無しさん@1周年
18/10/31 12:03:27.72 CvyFQ3DD0.net
空飛ぶネットカフェ
62:名無しさん@1周年
18/10/31 12:04:36.85 X+ypTjND0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
ikx
63:名無しさん@1周年
18/10/31 12:04:51.45 TOzQw1Br0.net
>>1
南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家
あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。
南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。
日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンポップの日本コンサートでは、在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。
戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。
朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張り朝鮮顔。
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。
南北朝鮮は、国際社会の汚物。
64:名無しさん@1周年
18/10/31 12:05:05.84 7IwlRQ6s0.net
これシートもジャムコなんだっけ
シートはSQだっけ
65:名無しさん@1周年
18/10/31 12:05:32.99 qxefhSOp0.net
こういう席でイビキがーがーかいて迷惑かけてみたい
66:名無しさん@1周年
18/10/31 12:07:01.69 rSplqRgO0.net
以下乗れない奴が僻みレス(どうせ移動にそこまで金かけたくないなど)が続きます
67:名無しさん@1周年
18/10/31 12:08:37.91 tGYbIZf60.net
安すぎだろ
68:名無しさん@1周年
18/10/31 12:15:44.92 k6D+0Tft0.net
それでも揺れるの怖い
69:名無しさん@1周年
18/10/31 12:17:57.80 /ReDgbA20.net
>>5
狭いのは仕方ないし、マテリアルに高級なものを使おうとすると重たくなるからプラしか使えない。
70:名無しさん@1周年
18/10/31 12:19:44.35 /Szm+AXY0.net
wwww
漫喫かよww
地上なら12時間千円ぐらいの価値しかなさそうだな
71:名無しさん@1周年
18/10/31 12:20:45.12 v429v9qc0.net
>>8
サウジとイランくらいだったかと>機内禁酒
72:名無しさん@1周年
18/10/31 12:21:00.96 xGqgOcvt0.net
ANAは羽田フランクフルトのファーストは片道140万
だったな。
73:名無しさん@1周年
18/10/31 12:21:42.85 7IwlRQ6s0.net
定価は高いけど特典他社とかセールで乗るんだよ
CXのFはバンコクとか台北とか近場にも飛んでるし
シートはCと大差ないがラウンジと出てくる酒はCとは全然違う
74:名無しさん@1周年
18/10/31 12:23:14.09 ZgrqiYa80.net
JALゴーマンズクラブ会員w
75:名無しさん@1周年
18/10/31 12:24:20.03 YAoJP1it0.net
日系航空会社のファーストクラスは、マイル会員を囲い込むための餌の一つだから、そのためにほとんど値引きしないんだよな。
76:名無しさん@1周年
18/10/31 12:24:54.57 yocWdRoC0.net
シャワー浴びている時に墜落したら全裸で見つかるのか
77:名無しさん@1周年
18/10/31 12:25:04.56 eeSN72Wt0.net
最初にキャビアとドンペリが出てくるぐらいで、別に大したことないよ
78:名無しさん@1周年
18/10/31 12:26:34.06 dKwQNqlu0.net
ゴルゴ13全巻備え付けの方が
79:名無しさん@1周年
18/10/31 12:27:35.16 XHads5nr0.net
安いなぁ
80:名無しさん@1周年
18/10/31 12:30:30.71 AhYMapYU0.net
会社の金で乗ろうとする香具師たちが続出するのか?w
81:名無しさん@1周年
18/10/31 12:32:47.01 7IwlRQ6s0.net
日系キャリアのシートが広いだけのなんちゃってFと比べても仕方ない
中東TGSQCXこの辺はチェックインからラウンジまで全然違う
TGは着いてからもポーターがつく
82:名無しさん@1周年
18/10/31 12:32:47.09 AhYMapYU0.net
まぁ、エコノミーが悲惨だよな。
一時のエコノミー症候群問題は、どうなったの?
忘れたの?
83:名無しさん@1周年
18/10/31 12:33:33.21 fD5utmjl0.net
ホントの金持ちは自家用ジェットだろ?
そんなに中途半端な金持ちいるんかね?
84:名無しさん@1周年
18/10/31 12:33:49.03 XqfkPgA50.net
乗ったら高須クリニックがいそう
85:名無しさん@1周年
18/10/31 12:35:04.21 P3mhm5qc0.net
セントレアのエティハド航空に張り合って名古屋駅前から
関空まで無料送迎バス出してて頭おかしいと思った
86:名無しさん@1周年
18/10/31 12:36:18.50 AhYMapYU0.net
ラウンジ何て、ソフト飲料とアルコール類、ちょっとした菓子やおつまみ程度で良いと思うがな。
87:名無しさん@1周年
18/10/31 12:37:04.03 TMks+FwW0.net
やはり世界各国は面白いな
88:名無しさん@1周年
18/10/31 12:38:09.96 T+u/RTpy0.net
>>75
衝撃で脱げたりするから問題なし
服着て五体満足で発見されると思ってるのか
つか発見されるだけマシかも
89:名無しさん@1周年
18/10/31 12:42:14.57 Ywfly/Pi0.net
「ニューヨーク~成田」便のファーストクラス運賃の約半分だと
思えば、お得???
90:名無しさん@1周年
18/10/31 12:42:39.14 DZaX5mlX0.net
太陽光発電と海水淡水化技術の進歩で、将来的には砂漠地帯の人工が
急増する可能性がある
91:名無しさん@1周年
18/10/31 12:43:49.74 AhYMapYU0.net
中東などは王族が多い。ポケットマネーで経費を支払う。
日本は、サラリーマン社長。会社の金で経費を落とす。
92:名無しさん@1周年
18/10/31 12:44:44.79 QpbB04Ux0.net
すでに韓国ではバンバン飛んでるらしいじゃん
93:名無しさん@1周年
18/10/31 12:44:45.79 fTs0jkTG0.net
Fクラスでその値段だったらAクラスなんてどうなっちゃうのかしら。
94:名無しさん@1周年
18/10/31 12:45:18.25 UBvsnK0i0.net
死ぬまでに一度、エミレーツ航空のA380のニューヨーク一ドバイのファーストクラスに乗ってみたいもんだ
95:名無しさん@1周年
18/10/31 12:45:34.50 AhYMapYU0.net
中東は格差社会
中国は、賄賂で経費を支払うか、タダで乗る。
96:名無しさん@1周年
18/10/31 12:46:50.96 kh1zO+A90.net
せめてビジネスホテル並の部屋には出来ないのかな?
97:名無しさん@1周年
18/10/31 12:47:12.29 u6Ov19+t0.net
Yクラスの格安正規航空券でい幾くらいなの?
搭乗手続き、機内でCAからどれくらい虐待されるの?
まあドバイなんて行く用事もないからちょい興味のみだが
98:名無しさん@1周年
18/10/31 12:50:17.19 5tcoZuvb0.net
ドバイなんて日本で行けない路線に行くための経由地だから・・・
99:名無しさん@1周年
18/10/31 12:54:47.26 auiQP0Td0.net
もうちょいインスタ映えする内装にしないと
100:名無しさん@1周年
18/10/31 12:55:50.70 AhYMapYU0.net
日本の管理職は、ポイント乞食をして乗る。w
101:名無しさん@1周年
18/10/31 12:58:52.82 RBl7h8cf0.net
漫画喫茶の方が広いな
シャワーもドリンクバーもあるし
102:名無しさん@1周年
18/10/31 12:59:12.35 A9zO+07f0.net
ていうかこのターゲット、自家用ジェット使わね?
103:名無しさん@1周年
18/10/31 13:01:59.64 Ccm8v8st0.net
>>16
とはいえお前80万だぞ
恐らく片道だろうし
交通費にそこまでかけるくらいなら現地で超高級ホテル泊まるかな
104:名無しさん@1周年
18/10/31 13:02:30.12 2fut3A7i0.net
俺のおじさんこれしか乗らないって言ってたわ
200万くらいかかるって
105:名無しさん@1周年
18/10/31 13:02:31.51 +ebwQmRc0.net
>>56
そういうのやめようや?
106:名無しさん@1周年
18/10/31 13:05:38.74 Tuhjjcmo0.net
機内にカプセルホテルで良いんだけどなあ
立体的に客を詰め込めれるから客密度も高いだろうに
107:名無しさん@1周年
18/10/31 13:05:44.13 JIX3di7O0.net
>>5
的確ですなw
108:名無しさん@1周年
18/10/31 13:08:43.92 V15KvWKh0.net
>>34
これファースト
109:名無しさん@1周年
18/10/31 13:14:23.30 xu6Z66k/0.net
ドバイばあちゃん
110:名無しさん@1周年
18/10/31 13:16:38.72 KwNk/HoE0.net
CAが生フェラしてくれても高いかな。
111:名無しさん@1周年
18/10/31 13:23:51.25 moZeXQTB0.net
完全個室でベッドとテーブルがあるファーストクラスのさらに上あったよな
エミレーツだかエディハドだかに
112:名無しさん@1周年
18/10/31 13:24:39.55 9ezuwLU20.net
個室といっても、流石に満喫の様に壁が高い訳じゃないんだなw
113:名無しさん@1周年
18/10/31 13:34:26.07 K4DRtSd90.net
>>1
飛行機の中だと思えば豪華だけど、ビジネスホテルと大差無くね?
114:名無しさん@1周年
18/10/31 13:40:06.83 K4DRtSd90.net
>>20
プライベートでエアバス持ってるのはサウジの王様くらいだろ。
ポンポン船より大型クルーズの方が快適だろ、普通
装備もスピードも違うから揺れ方も違うし、落ちた時も大型の方が助かる確率上がるし
俺ならジェットより大型機の個室選ぶわ
115:名無しさん@1周年
18/10/31 13:41:43.63 oag1iVwk0.net
エミレーツ航空で一番豪華なのは、ファーストクラス
ファーストクラスの利用者は専用ラウンジでくつろぎ、
入出国も専用ラウンジ内で専用の係官が対応
ただし、ファーストクラスよりも一段上のクラスだと、
ラウンジから直接、誘導路上にいる飛行機に乗り込める
116:名無しさん@1周年
18/10/31 13:43:20.70 oag1iVwk0.net
>>96
ドバイそのものには大半が興味ないよ
ほとんどが乗り継ぎ客
117:名無しさん@1周年
18/10/31 14:14:43.75 z0ZWZRnz0.net
何故か宮殿が棺桶に見えた。
118:名無しさん@1周年
18/10/31 14:22:53.52 wYa/ND8R0.net
エンジンに偏肉パイプは使ってないよな
119:名無しさん@1周年
18/10/31 14:25:07.07 7IwlRQ6s0.net
>>110
エティハドのアパートメントとかレジデンスはこれの更に上のクラスだよな
バトラーにコンシェルジュ、リムジンつくしホテルや旅の計画まで全部やってくれる
120:名無しさん@1周年
18/10/31 14:25:43.31 7xSPlSIs0.net
>>5
実際ICEなり手元のiPadでマンガ読んでいたら満喫だわなw
121:名無しさん@1周年
18/10/31 14:37:09.19 +MR3dyp00.net
たとえばアメリカの国民がケント・ギルバート氏を見て、
「あいつは日本人と話す売国奴!」などと言うでしょうか?
言いませんよね。
もちろん日本人もケント・ギルバート氏と話す日本人を売国奴と言いません。
欧米人と交流することは自由や民主主義を共通の理念とする国家の人間なら当然のことです。
ところが朝鮮、韓国、中国の人々は日本人が欧米人と交流することに腹を立てます。
「我々は同じ東洋人だ!アメリカ人より特別扱いしろ!カネや特権を寄越せ!」と言い出すのです。
さて、誰が人種差別主義者でしょうか?
日本人が朝鮮、韓国や中国の人間より欧米人と交流することを好むのは当然のことです。
お互いが同じように自由や民主主義など共通の価値観と理念を持っているのですから。
ところが独裁国家であったり異様な反日教育で染まった朝鮮人や中国人は言います。
「自由も人権も民主主義もどうでもいい!欧米人より同じ東洋人を特別扱いしろ!」と。
さあ、誰がレイシストでしょうか?
挙句の果てには「俺達だけに好意を持て!」と言い出します。
もはや頭のおかしい薄気味悪いストーカー、サイコパスでしょう。
地球上で最も忌むべき存在であり、真っ先に避けるべき人種。
それが中国人であり韓国人だと彼ら自身が証明しているのです。
【アインシュタイン旅行記発売】「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★6
スレリンク(newsplus板)
122:名無しさん@1周年
18/10/31 14:40:05.47 RnEiVAkG0.net
>>68
重さをきっちり考えねばならんのか、なるほど
123:名無しさん@1周年
18/10/31 14:55:17.28 jb5vGmv80.net
>>119
空の旅を漫喫かw うまいなおいw
124:名無しさん@1周年
18/10/31 16:19:13.05 Gk4AXTBV0.net
>>34
これでショボいって言ったら、ANAやJALのファーストなんて貧民窟になるぞ
125:名無しさん@1周年
18/10/31 18:13:12.04 l5CMCz3T0.net
>>52
貧乏人がドバイ行っておもろいか?
126:名無しさん@1周年
18/10/31 18:29:28.55 7DnFHB590.net
>>75
泡だらけにしたら助かるかもしれない
127:名無しさん@1周年
18/10/31 18:31:44.15 0E3m/rwf0.net
>>5
キャビア食べ放題だが
128:名無しさん@1周年
18/10/31 18:37:00.54 4A4f8+600.net
123便の乗客より定員が20人少ないんだな
座席のスペースに余裕を持たせてるのか
129:名無しさん@1周年
18/10/31 18:51:49.08 a3E4DFKn0.net
お金持ちにしてみたら、意外と安いお値段だと思う。
ただ、ドバイに行って何するんだ、って話もあるが。
税関に引っかかる額のブランド品仕入れ旅、という時代でもなかろうに。
130:名無しさん@1周年
18/10/31 19:07:50.57 nfZ+VXjt0.net
セックス可能
131:名無しさん@1周年
18/11/01 03:36:09.52 ORqJeYwi0.net
ドバイに行ってみたいなあ。日本人が結構出稼ぎに行ってるって聞いた
132:名無しさん@1周年
18/11/01 10:59:53.05 qBXWfFaM0.net
>>127
どこの航空会社も、国内線と国際線とで同じ機体でも国際線の方が座席が少ないんだよ。
長距離飛ぶからトイレの数も増やさないと対応できないし、食料も多く積んだり上級クラスの座席も多く作るからね。
133:名無しさん@1周年
18/11/01 14:29:17.18 XlBp6jUG0.net
>>131
747-SRは日本専用みたいなもんだったよね。
たしか世界最大はA380の中距離タイプで600席オーバーだっけ。
134:名無しさん@1周年
18/11/01 17:59:24.58 pxDCM6eh0.net
来年のゴールデンウィークにこのファーストクラス乗るよ
135:名無しさん@1周年
18/11/01 19:30:36.04 vZuNfqGY0.net
>>126
ドンペリも2種類飲み放題
136:名無しさん@1周年
18/11/01 19:33:03.79 vZuNfqGY0.net
>>133
ラウンジで食べ過ぎるなよ、機内食が入らなくなる
機内のバーはビジネスクラスの後ろにあるから、忘れてたらCAが気を利かせて言ってくれないと気づかないまま終わる
137:名無しさん@1周年
18/11/01 19:52:04.10 Uh6/1WAo0.net
>>135
JALのファーストクラスにはのったことあるし大丈夫
138:名無しさん@1周年
18/11/02 00:05:53.26 9nmueVvv0.net
>>136
ドバイのファーストクラスラウンジ、普通にレストランになっていて、無料で何でも食べ放題なので、つい食べ過ぎるのよ。
あとドバイのラウンジ着いたら、最初にまず15分無料マッサージ予約すること。遅くなると、マッサージ予約と飛行機出発のタイミング合わなくなる。
139:名無しさん@1周年
18/11/02 05:25:14.14 B//KNrP50.net
>>118
ねえ旅客機オタクさん
サッパリ意味が理解出来ないぞw
140:名無しさん@1周年
18/11/02 05:26:29.58 B//KNrP50.net
>>84
張り合うんじゃなくて名古屋便撤退したからじゃないの?
確かエティハドが乗り入れる遙か前からバスは有ったような
141:名無しさん@1周年
18/11/02 05:27:37.54 B//KNrP50.net
>>111
君ってホビット?
今時の満喫は中が余裕で見えるようになってるが?
142:名無しさん@1周年
18/11/02 05:28:29.83 B//KNrP50.net
所で何でビジネスがCでエコノミーがYなの??
143:名無しさん@1周年
18/11/02 05:30:08.70 Na7ObF+U0.net
すごいと思うけど羨ましいとは思わないな、ここまでいくと
格差の上にいる奴と時間の価値が違うから
144:名無しさん@1周年
18/11/02 05:39:34.85 MDcNdggS0.net
>>123
質感はともかく、スペースだけならANAのビジネスの方が広くね?
正直、ファーストにしては狭いなという印象。
145:名無しさん@1周年
18/11/02 06:47:55.24 oLUI5rKL0.net
>>141
アメリカン航空が初めてビジネスクラスに相当するクラスを作ったときクリッパークラスという名前だったから
Economyは末尾のyからなぜそう名付けられたかはよくわからん
146:名無しさん@1周年
18/11/02 06:57:10.04 B//KNrP50.net
>>144
親切だね
ありがとう
147:名無しさん@1周年
18/11/02 06:59:09.83 B//KNrP50.net
エティハドのレジデンスって凄いねえ
三室独占w
148:名無しさん@1周年
18/11/02 07:07:07.58 /uY9YsYT0.net
>>5
わかりやすいw
149:名無しさん@1周年
18/11/02 07:53:06.82 9nmueVvv0.net
>>143
今改装中の777-300ERが順次結構広くなっていっている
まだドバイブリュッセルとどこかくらいしか飛んでないけど
150:名無しさん@1周年
18/11/02 19:41:03.67 M0FTRPLW0.net
CAが金髪だと美人だと思っていた時期がありました
151:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています