【アップル】「iPad Pro」全盛り仕様をお買い求めなら27万円をご用意ください #AppleEventat NEWSPLUS
【アップル】「iPad Pro」全盛り仕様をお買い求めなら27万円をご用意ください #AppleEvent - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
18/10/31 11:59:16.27 kM2qAm9T0.net
64ギガで 89800円まで値上がりしてるやん。
有機EL搭載で これなら しゃーないけど液晶でこれはないわ。
あんまり売れそうにないな。
この値段でいくならせめて ワイヤレス充電と有機e l 採用しなければ
なんの トキメキもない 失望だけ

251:名無しさん@1周年
18/10/31 11:59:22.73 1X6A5PsB0.net
>>16
ほぼノートパソコンのように使える紙型のデバイス
パソコンでも充分だけど、タブレットはパッと取り出せるし、バッテリーも持つ
通信もsimで手軽にできるし、必要なものだけクラウドから取り出して人に見せたりするのにはとても便利
私は楽器をやるので譜面を見ることもできるし、そこに書き込んでみんなで同期して共有することもできる

252:名無しさん@1周年
18/10/31 11:59:45.54 X+ypTjND0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
iki

253:0570092211,0668446480早く自首しろ!刑務所行け!服部直史と森伸介
18/10/31 11:59:46.79 8NuFDoha0.net
お前ら いつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服部も?1年の森も?
電磁 波 攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト!
無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦 放火)を働 き 続 けた!グリコ森永事件も父親 藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜 査 員が 逃がしたので有名な話だ


254:! 2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介 の 放火癖は 治 ら な い! 藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴させたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場に長くおったやろ。 藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バラすで! おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と 歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん! 大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりす まして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから 99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間 奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!   ハードゲイ森伸介獣医  森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3-51-インペリアル城山113    0727526945  0570092211*6,1      服部直史     はっとり歯科医院 0668446480      大阪府池田市井口堂3-4-30-401     クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1-3-10-103                    90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。 服部直史はアデランスのカツラ!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史は フ ルチンで奇声を上げる! 乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www  嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www 藤井恒次は岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大 火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門真 放火やった! 毒入 り 女 姉 藤 井 美 千 子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保険金殺人常 習 者 個人情報収集つまり オレオレ特殊詐欺の候補に皆が挙がってる! 服部直史は 望 遠 鏡 で 隠し撮りの夫婦のセックス接合写真が掲載されているwww 岐阜サイドは 現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も 切 り 付 けられた! 藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所にいて、森伸介は替え玉が 働き、指名手配逃亡中 であ る! スカトロプ レ イの好きな森伸介は60歳のババアのオマンコなめ回して 拝 み倒して結 婚してもらうモテなさすぎwww 森はチンぽ切って去 勢し て な い た め、体 外 受 精 中 www 池田市深夜路上で四つん這いで裸の服部直史、藤井恒次、森伸介三匹がドS高慢女子 に首ひもでつながれて散歩してる!肛門丸見えwww 三人とも肛門にオモチャのち んぽを ピス ト ン運動で入れて喘ぎ声を出すオカマ だ!藤井恒次と森伸介と服部 直史はバター犬や犬 に 交尾してもらう肛門に犬のちん ぽ を 入 れ て もらう 獣 姦 で有名 な 三 人だ!ウ ン コ  も三人で食べ全身塗りあう服部直史三人衆の3P映 像 流 出www こ い つ ら 三 人 は 嘘 の で っ ち上 げ 口 実 によるストーカーで 本当はたかり ゆす りで 畠 山 鈴 香 の ような逆 ギ レ 傲 慢で 自分が 本当は加害行為をしてる分 際で、 でっち 上 げ 被 害 を 装 う 加 害 者である!300 件 の罵声の苦 情 電話 をこらえる ん だ なwww おまけに患 者 も来 な い でいいの?www訴 えてたら消えるはず? 闇サイト犯罪依頼教唆王のニューハーフすすきのゲイバー勤務の(芸名ワタル)藤井恒次三人衆は実行犯にやらせて来た!!人形 抱っこの腹話術の148cm女の腐ったれ男の娘藤井恒次はハッタリこわもてメイクwww 男の娘 森伸介は 舞妓姿の ロープで 縛られたフルヌードを 掲 載してやった、天誅!! 東 京 都 30 代 女 性 酪農大 時 代 の 後 輩  匿名希望



255:名無しさん@1周年
18/10/31 12:00:23.42 hhhHxezp0.net
>>236
動画編集とかする人間以外はそんなに要らないよね
そもそもやるなら、PCでやるだろうし
クラウドもあるしねえ
余裕持って256GB買ったけど、全然余ってるわ

256:名無しさん@1周年
18/10/31 12:00:51.91 cShns1aM0.net
>>100
南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家
あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。

南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。
日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンポップの日本コンサートでは、在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。
戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。
朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張り朝鮮顔
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。

南北朝鮮は、国際社会の汚物。

257:名無しさん@1周年
18/10/31 12:01:10.92 YVcaDgNa0.net
やっとmac miniもきた

258:名無しさん@1周年
18/10/31 12:01:15.10 ObvRgQvr0.net
買いたくなーる 買いたくなーる お布施しなさい

259:名無しさん@1周年
18/10/31 12:01:39.38 dY5NOdsv0.net
>>242
すまん流石にキーボードは当たり前として考えてた
パフォーマンス的な意味で言ってた
既にもうMacbook Pro並だから

260:名無しさん@1周年
18/10/31 12:01:55.40 A0aiIbXA0.net
>>219
SLCか
高いはずだな

261:名無しさん@1周年
18/10/31 12:02:29.41 X/Y+RNEi0.net
先週くらいに全部盛りで買ったんだけど新しいの出たのか?

262:名無しさん@1周年
18/10/31 12:03:08.15 gNpvh/Hc0.net
なんでこんな高くなっていくの?誰かおせーて
この感じだと次は無印iPadも高くなるっしょ

263:名無しさん@1周年
18/10/31 12:04:01.36 dY5NOdsv0.net
>>257
出たよ
発表前は発送止まるらしいからネタだと思うけど
本当ならすぐ返品しろ

264:名無しさん@1周年
18/10/31 12:04:41.04 I2pUTGi/.net
この次のはmade in USAになるからね。もっと高価になるよ。

265:名無しさん@1周年
18/10/31 12:04:43.31 157aYPRk0.net
ipadとかタブなんて娯楽用で仕事に向かんでしょ?
OSからして、オフィスもダメだし

266:名無しさん@1周年
18/10/31 12:04:43.81 LSuyjuUi0.net
>>243
日本人が貧乏になっただけなんよ
円安だもの

267:名無しさん@1周年
18/10/31 12:05:10.72 YVQFt0V10.net
タブレットTB時代なのか

268:名無しさん@1周年
18/10/31 12:05:15.36 dY5NOdsv0.net
>>243
値段は据え置きだぞ

269:名無しさん@1周年
18/10/31 12:05:54.61 GTp/ZKwm0.net
高額な1TBモデルでさえようやくメモリ6GBじゃ使い物にならん
絵を描くなら最低でも16GB欲しいところなのに
なのに>>75みたいなのがいるから呆れる
落書きやっているだけなんだろうが

270:名無しさん@1周年
18/10/31 12:06:27.63 dY5NOdsv0.net
>>261
まあその手の仕事には無理だな
業務系ならむしろWebが速くて取り回しの良いiPad有利だけど

271:名無しさん@1周年
18/10/31 12:07:15.42 157aYPRk0.net
ipad来年廉価版買い換えようかと思うけど5万くらいになりそうだな
サーフェスに乗り換えてイラネってなる

272:名無しさん@1周年
18/10/31 12:07:22.90 SvDnFWdu0.net
レイヤーガッツリ使うとクリスタカクカクになるのはデフォだけど
その辺なんとかなってんのかな

273:名無しさん@1周年
18/10/31 12:07:34.11 X/Y+RNEi0.net
>>259
ネタじゃないけど来週から1ヶ月海外出張だし、そんなことしてる余裕ないな

274:名無しさん@1周年
18/10/31 12:08:37.28 gNpvh/Hc0.net
>>262
そういやアメリカやらヨーロッパは
時給三千円くらいあるっていってたな

275:名無しさん@1周年
18/10/31 12:08:49.45 ZTJ5I6yK0.net
超高性能で安い!泥とか窓とかキモイ!最新機種買えない奴は貧乏人!
自分は身の程知ってるからスルーですわ

276:名無しさん@1周年
18/10/31 12:08:58.17 pJFNET4M0.net
ssd1TBもいらんわ
そんなに必要なのyoutuberくらいだろ

277:名無しさん@1周年
18/10/31 12:09:23.30 P1s5ItQj0.net
母さん、僕のあのiPad Airどうしたんでしょうね
更新が全然無いけれどあのコンセプトは良かった

278:名無しさん@1周年
18/10/31 12:09:53.95 GTp/ZKwm0.net
>>261
ipad用のマイクロソフトofficeもあるけど
マウスが使えないから12インチあっても
仕事には使えんよな

279:名無しさん@1周年
18/10/31 12:09:58.43 SvDnFWdu0.net
>>270
物価も社会保障制度も全部違うんだからいい加減にしとけ
アベガーやりたいなら他のところでな

280:名無しさん@1周年
18/10/31 12:10:54.11 x09rRC2J0.net
物価のせいにしてる自称経済痛がふかしてるけど
appleは昔からこうなの。

281:名無しさん@1周年
18/10/31 12:11:47.06 WwwtvnGI0.net
Mac mini 40万ちょいかー
次買い換えるならこれだろうな

282:名無しさん@1周年
18/10/31 12:11:56.57 8m9IwhWX0.net
ざけんな90年代の企業製パソコンかよ
今や自作で8万くらいで最高性能が出せるんだよ騙されっかよ!

283:名無しさん@1周年
18/10/31 12:12:00.90 /WpUQTr60.net
フォトショが高性能なのは分かるけど、それ以外でこれ専用のアプリとか出るんかな?

284:名無しさん@1周年
18/10/31 12:12:02.45 4yIyF1JQ0.net
80年代前半のマッキントッシュは200万位で売ってたような
98も色々付けて100万位してた

285:名無しさん@1周年
18/10/31 12:12:42.78 Hd2oRXab0.net
今回買うよ~
初代、ipad2と最初期のものを使い続けてきたが
流石にもう無理なので…
そろそろ買い替えても良いでしょう
深い事考えずにその時一番のフラグシップモデルを
買えば良いよね
とはいえ1TBは高過ぎるので512GB+付属品で
20万くらいか?
また10年くらい保つといいな

286:名無しさん@1周年
18/10/31 12:12:50.35 dY5NOdsv0.net
>>269
Simも互換ないのに海外出張前に国内で買ったの?w
返品して国外でまた買った方がいいぞ 移行処理なんてすぐなんだから

287:名無しさん@1周年
18/10/31 12:13:19.75 LSuyjuUi0.net
>>275
確かに社会保障制度は全く違うからな
日本は世界でもトップクラスの社会保障費を徴収しておきながら
世界最底辺クラスの社会保障だからな
比べてはいけないね

288:名無しさん@1周年
18/10/31 12:14:02.45 SvDnFWdu0.net
>>283
わかったからほかでやれ

289:名無しさん@1周年
18/10/31 12:15:23.81 YI2VkR950.net
>>15
72回はしたこと無いが
PC98は高かった486のカラーノートが
いままで買ったPCの中で最高値・・・
なんであんなに金を突っ込んだのか今思えば
あきらかな無駄金

290:名無しさん@1周年
18/10/31 12:15:30.68 Fi9yt8Wk0.net
ていうか、ローエンド9万切るのにこのスレの目的は何なんだ?
無印iPadなら3万ぐらいだろ。しかもペンもしっかり使えるし(フィーリングはProより劣るみたいだけど絵描きじゃないならどうでもいいレベル)

291:名無しさん@1周年
18/10/31 12:16:39.12 exwGlJCu0.net
もうアポーとか情弱のアホしか買わんよ

292:名無しさん@1周年
18/10/31 12:16:40.75 tVEhYOJ20.net
三万のタブレットでオケ

293:名無しさん@1周年
18/10/31 12:16:44.44 4uRFwyX+0.net
信じるものは掬われる

294:名無しさん@1周年
18/10/31 12:16:57.28 oVKCQA9O0.net
試される信心

295:名無しさん@1周年
18/10/31 12:16:57.87 GTp/ZKwm0.net
>>283
日本は医療とか手厚いけどな
だいたい日本がダメなら今すぐに出ていけばいいだけじゃないか
なんでいつまでも日本にしがみつくの?

296:名無しさん@1周年
18/10/31 12:17:26.11 rbjcIWmV0.net
>>283
日本が外国と違う点は、団塊世代の存在よ
60代になっていまだに日本で一番人口の多い世代
その年金、医療費負担が日本財政に重くのしかかってる上に
今後団塊世代の介護要員まで必要になるから
外国人労働者を受け入れるしかない
安倍だって辛いと思うで
団塊さえいなければ普通の先進国並みなのになあ

297:名無しさん@1周年
18/10/31 12:17:54.94 ntDLVZVE0.net
最近仕事帰りの電車内でiPadでパズルやらソシャゲしてる女良く見る。

298:名無しさん@1周年
18/10/31 12:18:20.18 csZ3YKFM0.net
吉野家の優しさも噛み締めて昼食を味わえよ

299:名無しさん@1周年
18/10/31 12:18:45.40 nQIqWz5C0.net
ゴニョゴニョしたらMacOS動くようにしてそう

300:名無しさん@1周年
18/10/31 12:19:16.16 Sm0xDWQj0.net
Nexus7がまだ現役でしかも必要十分だわ
タブレットはいったいどこに向かってるのか?

301:名無しさん@1周年
18/10/31 12:19:16.73 GAtH/pAY0.net
凄いな
これ盗んでlinuxとか入れられないの?

302:名無しさん@1周年
18/10/31 12:20:02.10 LSuyjuUi0.net
>>291
社会保障は最低レベルだよね
医療なんて病気になったヤツだけが使っていて健康なヤツはひたすら損をする
なぜこんなことをいうかって?
日本人が「おかしい」思うのがそんなに不都合なのか?
キミは北朝鮮メンタルだね
>>292
どこの先進国でも課題は同じだけど

303:名無しさん@1周年
18/10/31 12:20:07.45 SvDnFWdu0.net
>>280
MC68000使ったX68kが出たときは
「Macと同じCPU使ってるのにクソ安いww」って話題になったからな
X68kだって最低でも40万はしたのに

304:名無しさん@1周年
18/10/31 12:20:23.63 csZ3YKFM0.net
マックミニで9万円かよ、買う気失せた

305:名無しさん@1周年
18/10/31 12:20:35.49 SBHAFRyN0.net
>>284
自分で人に着火しといてそりゃひどいw

306:名無しさん@1周年
18/10/31 12:21:32.41 gCO+zCj/0.net
いらんなー(´・ω・`)

307:名無しさん@1周年
18/10/31 12:21:42.71 rbjcIWmV0.net
>>298
いや、少子化なんて言うけど、日本は韓国より出生率は高い
日本だけで大問題になるのは、お世話をしなくちゃいけない団塊世代と言う「老人の塊」が存在するからなんやで

308:名無しさん@1周年
18/10/31 12:22:03.82 rMe8D5OB0.net
>>62
よう引きこもり
ハロウィンの時に写真撮りたいだけなのに
すげー苦労したんだぜ
仮装をといてロック解除したわ

309:名無しさん@1周年
18/10/31 12:22:31.17 ePXGRiI90.net
次の貧乏自慢どうぞ ↓

310:名無しさん@1周年
18/10/31 12:22:32.22 SZlsW0pS0.net
スタバ行くのに買わざるを得ない

311:名無しさん@1周年
18/10/31 12:22:37.84 GAtH/pAY0.net
>>291
実際は大したことは無い
餓死者とか出るレベルだからな
あくまで表面上の体裁をとりつくろってるだけだからな

312:名無しさん@1周年
18/10/31 12:22:53.01 Yh5zoKFP0.net
>>4
自分が情弱であることに気づいていないアップル信者が一番情弱だと思います

313:名無しさん@1周年
18/10/31 12:22:53.09 yocWdRoC0.net
高くは無いよな
Windows98の頃のノートパソコンだったら当たり前の値段だな

314:名無しさん@1周年
18/10/31 12:22:58.94 O8FmPfvI0.net
流石にねーわw

315:名無しさん@1周年
18/10/31 12:23:00.43 U9CHRm//0.net
すごいなぁw
でも、またしばらくしたら値下げするんだろ?w

316:名無しさん@1周年
18/10/31 12:24:00.83 O8FmPfvI0.net
信仰心が試されるのか

317:名無しさん@1周年
18/10/31 12:24:13.07 csZ3YKFM0.net
そらおもちゃのパッドに能力求めたらこの値段は仕方ない

318:名無しさん@1周年
18/10/31 12:24:13.52 SvDnFWdu0.net
>>301
俺は円安ガーってやりたければほかでやれと言っただけ
今回の価格は単純にアップルの方針転換のせいだと思ってるからな
量売るのは諦めて往年のクソ高い利益率追求のアップルに戻ろうとしてるんだろ

319:名無しさん@1周年
18/10/31 12:24:31.16 LSuyjuUi0.net
>>303
団塊世代ってのは大抵の先進国で同じ問題を抱えて居るぞ
元々アメリカのベビーブームと同じ話なんだから

320:名無しさん@1周年
18/10/31 12:24:43.15 rbjcIWmV0.net
>>307
医療のお世話になるのなんてメインは老人だもん
団塊世代にとってはそりゃ手厚い医療制度だよ
実際団塊世代なんて60代なのに
手厚い医療のおかげでまったく人口が減らず
いまだに日本で一番人口多いからのう

321:名無しさん@1周年
18/10/31 12:24:49.11 ntDLVZVE0.net
>>304
夜間と仮装は別やろ

322:名無しさん@1周年
18/10/31 12:25:02.51 huTHleLA0.net
ApplePencilもしれっと値上げしてんじゃねーよ

323:名無しさん@1周年
18/10/31 12:25:05.28 dY5NOdsv0.net
>>308
スマホは置いておいて泥タブは普通にゴミだぞ情弱

324:名無しさん@1周年
18/10/31 12:25:24.36 2CVD3jGg0.net
泥のタブレットが全滅したから独り勝ちだな
せいぜいライバルといえるのはsurface位かな

325:名無しさん@1周年
18/10/31 12:25:30.90 QAijx8LY0.net
こんなもんじゃね、最高クラスのタブレットPCなら。
surfaceだって全部盛りで30万ぐらいするし。

326:名無しさん@1周年
18/10/31 12:26:12.55 3ItR/CR40.net
>>304
FaceIDのものは顔認証じゃないとダメだって思いこんでるバカ発見w
陰キャだからハロウィンの渋谷なんかテレビの中の世界だろ、引きこもり

327:名無しさん@1周年
18/10/31 12:26:34.67 cdnFck9G0.net
PC、スマホ、タブレットはすぐ腐ってダメになる道具
腐る前にその道具を使って稼げるやつが買えばいい
稼げないやつは趣味じゃなければ買わない方がいい
買うときは高くても3年後には0円

328:名無しさん@1周年
18/10/31 12:27:06.00 kOurni2/0.net
俺はiPad Amaが出るの待ってるわ
プロじゃねーし

329:名無しさん@1周年
18/10/31 12:27:39.99 zaKP1atB0.net
Apple調子に乗りすぎ。
ジョブズの遺産で食ってるくせに。

330:名無しさん@1周年
18/10/31 12:28:14.96 DhbytG3t0.net
発売したらまたYouTuberのカズチャンネルでレビュー見るか

331:名無しさん@1周年
18/10/31 12:28:55.32 iE0ujN5K0.net
>>314
だからと言ってレートを無視するとか単細胞すぎるだろ

332:名無しさん@1周年
18/10/31 12:29:48.76 dY5NOdsv0.net
>>304
???
普通にコード入力あるだろ

333:名無しさん@1周年
18/10/31 12:29:56.59 Bj93LGdG0.net
アップル製品買って試して見限られてるの笑う

334:名無しさん@1周年
18/10/31 12:30:28.26 Nv/UDF0O0.net
地球が誕生して46億年経ったけど、今この瞬間iPadが間違いなく最先端なわけよ
46億年の中で最高の製品が30万しないなんて安すぎる
買わない奴はゴリラ

335:名無しさん@1周年
18/10/31 12:30:50.31 YVcaDgNa0.net
Xs、Watch、タブレット、デスクトップ
新製品は一通り出たのか。どれを削るか悩む

336:名無しさん@1周年
18/10/31 12:31:17.63 rbjcIWmV0.net
>>315
おお!そこなんだよ!
団塊世代がベビーブーマーと違う点は
「敗戦国の子供達」だからだと思う
実際アメリカのベビーブーマーは
戦争に勝利して、自信に溢れて帰ってきた兵士たちの子供だから
そう言う父親たちからきちんと躾を受け、
その上で既存の価値観に打ち勝っていった
ところが日本の団塊世代は
敗戦し、四等国と蔑まれ、価値観を否定された兵隊たちが
先行きも見えないまま、鬱憤を晴らすように腰を振って生まれた
猿みたいな集団
自信を失った親父たちからはろくに躾も受けられず
もっぱら女親に育てられた母子家庭と変わらないやつら
それが団塊世代なのだ

337:名無しさん@1周年
18/10/31 12:31:17.88 rKvtOTRe0.net
所詮エロサイト見るだけだからなぁ

338:名無しさん@1周年
18/10/31 12:31:25.99 26TuQjjJ0.net
信者よ、もっとお経を唱えろ。

339:名無しさん@1周年
18/10/31 12:33:14.95 c/m+MP+R0.net
27万出すならsurface買うわ。。

340:名無しさん@1周年
18/10/31 12:33:29.81 dY5NOdsv0.net
>>332
米国軍人なんて一部だし
そもそも戦場帰りなんてトラウマ抱えて家庭不和が定番だろ
根本的に論理の組み方がおかしい

341:名無しさん@1周年
18/10/31 12:33:40.92 GAtH/pAY0.net
osだけ剥ぎ取ってlinuxを入れてデスクトップとして使いたい
俺とか今まだに2コア4Gとかだよ
これで機械学習とかはつらい

342:名無しさん@1周年
18/10/31 12:34:06.27 LSuyjuUi0.net
>>332
そこは同意するわw
とにかくしつけが出来てないんだよ
あと違うのは団塊世代の後の世代が圧倒的に子供を作ってないのは日本だね
だからより問題が深刻
お互い盛大なスレチなのでここまでにしよう

343:名無しさん@1周年
18/10/31 12:34:26.11 fD5utmjl0.net
客舐めすぎだろ、この値段。

344:名無しさん@1周年
18/10/31 12:34:38.03 ML1R7L4v0.net
昔なんてipadの性能の1/10くらいのPC98が30万してたんだから安いもんだよ

345:名無しさん@1周年
18/10/31 12:34:46.89 D/SXW2Tq0.net
ネット見るだけなら、3~4万出せば買えるから。

346:名無しさん@1周年
18/10/31 12:35:06.61 fX5+PkLU0.net
iPadは欲しいとは思わないんだよね

347:名無しさん@1周年
18/10/31 12:35:28.72 dY5NOdsv0.net
>>337
機械学習にCPUの話してる時点で意味不明すぎる
推論系としてなら普通に十分だし
学習ならばGPU付けなよ

348:名無しさん@1周年
18/10/31 12:36:03.52 SvDnFWdu0.net
>>327
そもそもレートまんまで売る企業なんてないんだよ
こういう現地法人があって普通に売ってる場合は
ちゃんと現地の通貨価値を考慮して値付けしてる
レートまんまで売るなんてそんな手抜きはしない
あまりにかけ離れてる途上国とかはラインナップそのものを変える
だからレートの話なんてあまり意味はないんだよ
PCパーツとかならまだ通じるけどな
単細胞はおまえってこった

349:名無しさん@1周年
18/10/31 12:36:53.51 cRh6h9Qx0.net
>>337
gpuとかusb接続のプロセッサ使わない?

350:名無しさん@1周年
18/10/31 12:37:17.36 ntDLVZVE0.net
NPU使おう

351:名無しさん@1周年
18/10/31 12:37:35.87 pzoVLNst0.net
2017年版持ってるしいらね

352:名無しさん@1周年
18/10/31 12:37:37.71 l0evEEpU0.net
金持ちは高いのを欲しがるから価格設定としては間違っていない

353:名無しさん@1周年
18/10/31 12:38:33.26 vK/1i7+D0.net
1万で 8インチのFire HDでなんの不便もないんだけど
何する為のものなの?

354:名無しさん@1周年
18/10/31 12:38:47.19 ZgOUgQDP0.net
フォトショップ100レイヤー以上でも軽快に動作するらしいから、PC版のネトゲフルで動くんじゃないか?これ

355:名無しさん@1周年
18/10/31 12:39:26.20 Ws46+I3s0.net
サーフェスでいいや

356:名無しさん@1周年
18/10/31 12:39:47.87 iPTnEDHj0.net
>>120>>199
勿体無いから絵の勉強しようかしら

357:名無しさん@1周年
18/10/31 12:39:57.23 rbjcIWmV0.net
>>336
いや実際にベビーブーマーと団塊世代では、成し遂げたことが大きく違う
ベビーブーマーはベトナム戦争を終わらせ、アメリカが世界に誇る数々のポップカルチャーを生み出した
団塊世代は安保闘争で大暴れしたものの単にそれだけ
「我々はあしたのジョーである!」などと厨二全開のコメントを残して
よど号で北朝鮮に逃げた奴までいる
そのくせ就職となると長髪を切って、スーツを着て、
大人たちにゴメンナサイして普通に正社員として雇ってもらえた
敗戦世代から甘やかされてた一例だな
その後も40代でバブル景気を引き起こして日本経済を破壊
60代でルーピー鳩山などを輩出して日本の政治も破壊
人口は一番多いくせにノーベル賞は一つも取れない
(なんとこれ団塊世代だけなのだ)
ほんとゴミ集団やで

358:名無しさん@1周年
18/10/31 12:39:58.19 j+NNWuD90.net
10万ぐらいになったら買う

359:名無しさん@1周年
18/10/31 12:40:34.91 OIXvTL5i0.net
これって絵描きの人が使うんか?

360:名無しさん@1周年
18/10/31 12:41:15.58 cPGu12lC0.net
>>57
Face IDじゃなくWindows Hello搭載PCの顔認識だけど真っ暗な部屋でも認識できるよ
Face IDでも認識できるんじゃないの

361:名無しさん@1周年
18/10/31 12:41:27.57 3X7870ji0.net
どのくらい使うのかによるだろ。
うちの母親はラインと写真とスイカのためにiphone X持っているが
はっきり言って金出しすぎ。
キャリアで契約していたから楽天モバイルに変えさせたが、
やっぱ一番金持ち会社だけあって売るのがうまいよな

362:名無しさん@1周年
18/10/31 12:42:44.59 GWTwk99h0.net
Apple製品の値段がバカバカしく思えてきた

363:名無しさん@1周年
18/10/31 12:42:49.99 a/C4JESL0.net
ipadのくせにインテル入ってるの?

364:名無しさん@1周年
18/10/31 12:43:43.18 dY5NOdsv0.net
>>353
では逆に日本人は屈辱感から急成長を遂げたと言っていいのか?
ちなみに日本のは単に金融(金の使い方)の失敗だぞ
何年も保守に走ってるから停滞してる
社会保障は手厚いが緩やかに死んでるよ

365:名無しさん@1周年
18/10/31 12:43:45.64 gh0ae+uY0.net
cintiq pro 24買えるがな

366:名無しさん@1周年
18/10/31 12:45:08.51 3gE9PQ4D0.net
タブレットに出せるのは、5万円ぐらいまでだなあ

367:名無しさん@1周年
18/10/31 12:45:34.29 iPfjnXD/0.net
>>359
入ってる

368:名無しさん@1周年
18/10/31 12:46:11.69 wO72JE2I0.net
やっとテラ来たな

369:名無しさん@1周年
18/10/31 12:46:32.28 dY5NOdsv0.net
>>356
できる
というかこの手の機能全般はそもそもアクティブかつ可視光線でない光当ててるから反射関係ないよね

370:名無しさん@1周年
18/10/31 12:46:52.33 nfNV4NFH0.net
>>57
起動したら自動ロックをオフにすれば良いだけの話だろ。
ホントに使ってるのか?

371:名無しさん@1周年
18/10/31 12:47:15.22 DOj7axx90.net
>>3
じつはipadとかスマホってめちゃめちゃ安いんだよな
向こうはなにしろランチが3000円500mlペットボトルが500円ビッグマックも600円って国なんだから
むしろ冗談みたいな値段で打ってる

372:名無しさん@1周年
18/10/31 12:48:19.75 SvDnFWdu0.net
cintiq
しばらく見ないうちに結構進化してたんだな

373:名無しさん@1周年
18/10/31 12:49:37.05 rwOdchXH0.net
こういうのってPCと何が違うんです?

374:名無しさん@1周年
18/10/31 12:50:29.57 HSqPy/jG0.net
>>360
日本が奇跡の高度成長を遂げた1960年代、
団塊世代はまだ10歳前後だよ
日本の発展はいわゆる昭和一桁世代が立派だったから
それを後から後からぶち壊していったのが団塊世代だね

375:名無しさん@1周年
18/10/31 12:50:35.65 dY5NOdsv0.net
>>367
ランチ3,000円てウォール街の話だろそれ
つかウォール街でもウマミバーガーとか20ドルしないぞ

376:名無しさん@1周年
18/10/31 12:51:27.15 uBXuDJGC0.net
10万がリーズナブル
リーズナブルの法則が乱れる

377:名無しさん@1周年
18/10/31 12:51:37.43 L1D147CH0.net
>>1
一般人はタブレットって全く使わなくなるんだよな
結局スマホとPCばかり触るようになる

378:名無しさん@1周年
18/10/31 12:52:08.59 HSqPy/jG0.net
>>370
しつけの話で言うなら、昭和一桁世代はきちんと戦前流のしつけを受けていたから
奇跡の復興を成し遂げることが出来たんだろうな
しつけって大切


379:だね



380:名無しさん@1周年
18/10/31 12:52:16.71 q6/cxnR10.net
>>3
ってことは日本車って激売れだな

381:名無しさん@1周年
18/10/31 12:52:59.08 L+KeGn/d0.net
俺はタブレットばかり使うようになったな

382:名無しさん@1周年
18/10/31 12:53:13.49 LSuyjuUi0.net
>>374
そういう意味では昭和一桁世代が団塊をきちんとしつけなかった、とも言えるけどね

383:名無しさん@1周年
18/10/31 12:54:09.24 OhszfNAj0.net
写真の現像に使うかなと買ってはみたけどやっぱり用足りなくてPCでやってるわ
実に惜しい

384:名無しさん@1周年
18/10/31 12:54:33.71 ryFoxMXw0.net



385:チ耗品費か事務用品として買いたいのに 十万円超えるのは辞めてほしい というか税法が悪い



386:名無しさん@1周年
18/10/31 12:54:50.89 eGsLk8pu0.net
Appstoreには盗撮アプリが大量に並んでいるから
FaceIDなんか使えんよな
エロ動画を見るだけで
全世界にアヘ顔を公開することになる

387:名無しさん@1周年
18/10/31 12:54:53.04 eK3i6YYw0.net
下手なゲーミングPCより高くて草

388:名無しさん@1周年
18/10/31 12:54:56.07 GVw8DCEE0.net
マックがどうして一時期廃れたのかよくわかる

389:名無しさん@1周年
18/10/31 12:55:38.50 HSqPy/jG0.net
>>377
既に言われてるけど、敗戦して価値観が変わり、自信を失ったからってことでしょ
まあきちんとしつけられず
子供のまま大人になった団塊世代も不幸と言えば不幸だがな
にしてもだからって社会に迷惑かけていいわけじゃない
団塊は 死んでください 国のため

390:名無しさん@1周年
18/10/31 12:56:17.80 bLffsLBB0.net
むかしは Macintosh II fx 全盛りでスポーツカー
1台分くらいの値段だったから、それと比べると
1/10 以下だわ。

391:名無しさん@1周年
18/10/31 12:57:19.37 72c8dBUv0.net
>>367
どこの国の話?

392:名無しさん@1周年
18/10/31 12:57:26.77 dY5NOdsv0.net
>>370
いや今ぶち壊してるのは世代的に団塊Jrだし
団塊はバブル弾けるまで経済成長にも働き手として手を貸してるよ普通に
俺もそんなに年行ってないから経験的にというのは違和感あるが
特定個人や特定の事柄ですらなく年代の集団に
因果関係も示さず全般の責任転嫁してるような主張は率直に言って信用できない

393:名無しさん@1周年
18/10/31 12:57:28.88 YGXn0+wm0.net
漫画と動画を寝転がってみるんなら何がいい?

394:名無しさん@1周年
18/10/31 12:57:34.40 LSuyjuUi0.net
>>383
結果としてしつけられなかったことには違いは無いよ
あと、別にオレは死んでくれ、とまでは思わない
邪魔をしないでくれとは思うけど

395:名無しさん@1周年
18/10/31 12:58:28.94 Fi9yt8Wk0.net
>>304
歌舞伎公演に出演のためしっかりとメイクした市川さんが、「この顔でiPhoneⅹ 顔認証クリアしましたー」と認証されたことに感動している様子でした。
URLリンク(iphone-mania.jp)
アップルの特許出願の内容などから、Face IDがただの2次元の顔チェックよりはるかに複雑なものだと嗅ぎつけていた。
サムスンの「Galaxy」シリーズに搭載されていたような平面画像のスキャンによる単純な認証システムなら、顔写真で簡単にだませる。
iPhone Xは赤外線のドット3万個からなるグリッドを顔に照射し、赤外線カメラでその歪みを読み取ることで、顔の3Dモデルを作成する。
URLリンク(wired.jp)

396:名無しさん@1周年
18/10/31 12:59:22.48 4xo2hqOo0.net
lightning止めてType Cにしたんだって?(笑)

397:名無しさん@1周年
18/10/31 12:59:40.58 Fi9yt8Wk0.net
>>379
事務用途に無印iPadが出てる。3万円台だ。

398:名無しさん@1周年
18/10/31 13:00:02.85 Jg/E8qI+0.net
うーん、買おうかと思って見てるけど
下位モデルほんとにリーズナブルなお値段まのか

399:名無しさん@1周年
18/10/31 13:01:00.76 HSqPy/jG0.net
>>388
いやその狂歌は元々
老人は 死んでください 国のため
って言うやつで団塊世代が若者だった頃に流行ったもの
国のために戦争で死んだ人たち絡めて
戦争で死ななかった老人たちを揶揄してるんだな

400:名無しさん@1周年
18/10/31 1


401:3:03:29.24 ID:ryFoxMXw0.net



402:名無しさん@1周年
18/10/31 13:03:34.60 Jg/E8qI+0.net
無印ipadはお買い得感強かったけど
安い機種は売れても利益が出ないことにApple気づいちゃったもんだから
もう安売りやめちゃうんだろうな

403:名無しさん@1周年
18/10/31 13:03:50.28 2G5Swf0y0.net
Proはプロ向けなんだから高いのは当然だろ
一般人は無印買えばいいんだよ

404:名無しさん@1周年
18/10/31 13:04:49.48 HQBFpPvc0.net
>>268
フォトショでレイヤー100枚くらいでサクサク動いてたぞ

405:名無しさん@1周年
18/10/31 13:05:32.50 Jg/E8qI+0.net
>>396
音ゲーメインに考えてるんで
無印だとちょっとスペック足りないんだよね
こっちは高すぎるし

406:名無しさん@1周年
18/10/31 13:07:57.18 ocDbVMp80.net
わはは
頑張ってお布施しろ

407:名無しさん@1周年
18/10/31 13:08:28.19 DOj7axx90.net
>>385
アメリカとオーストラリアだよ
ほんと行ってみ、びっくりするよ
わけわかんない中華に2500円とか払わせられる
夕食とかマジ死ぬ
ただ日本が貧乏になったってのは違う
これ単純に為替が物価差を是正してないだけ
1ドル50円なら全て辻褄が合うんだよ

408:名無しさん@1周年
18/10/31 13:08:38.15 nfNV4NFH0.net
>>398
外部スピーカー付ければ良いじゃん。無印ならイヤホンジャックあるだろ。

409:名無しさん@1周年
18/10/31 13:09:08.39 dggJRwpN0.net
あんまり高いとPCと競合しちゃうのにな

410:名無しさん@1周年
18/10/31 13:11:25.57 Jg/E8qI+0.net
>>401
イヤフォンジャックについてはもう諦めてるけど
3Dモデルでしかもサクサク動かしたいんだよね
無印レベうならスマホで間に合ってるし

411:名無しさん@1周年
18/10/31 13:12:15.44 eGsLk8pu0.net
iOSは危険だろ
CIAにバックドアを用意しているとスノーデンがリークしていたしプライバシーゼロ
実際にはFBIにロック解除法を指導しているという噂もあるし
FacIDなんか使っていたらCIAバックドアを流用されて全世界的にアヘ顔大公開
任意でつくったバックドアをバグってことにすると言うし
14名無しさん@1周年2018/10/02(火) 13:24:35.04ID:E9aCdCAv0
こんなの氷山の一角
セキュリティリスクの塊みたいなOSだからな
ぶっちゃけiPhoneには致命的な脆弱性がたくさんあって常に個人情報を抜き取られる危険性があります!

>2015年の「脆弱性最多ソフトウェア」はMac OS X
URLリンク(the01.jp)
>1位 MAC OS X    384件
>2位 iOS         375件
>20位 Android      130件
>35位 Windows10     53件

メジャーOSよりも危険!
iPhoneには個人情報やクレジットカード情報を入れないように!
iPhoneで個人情報を奪われないようにするためにはまず指紋情報を守る必要あり(重要)
登録した指紋は全て消しましょう
また前面カメラは常に盗撮の危険があります。
シールなどで隠しましょう


412:名無しさん@1周年
18/10/31 13:12:21.13 KiTnJJ9p0.net
メモリ8G積んでから出直してこい
20万以上するなら16G積めよカスこんなゴミ使い道すらない

413:名無しさん@1周年
18/10/31 13:12:35.20 uA43bHUE0.net
ipad miniがほしいんだが

414:名無しさん@1周年
18/10/31 13:12:47.87 dZpVETXV0.net
先月の売り上げ分で余裕あるから買おうかなー

415:名無しさん@1周年
18/10/31 13:13:53.54 BLE03p3b0.net
お前らが甘やかすから

416:名無しさん@1周年
18/10/31 13:14:36.75 Q2MU0jQI0.net
>>36
ぼったくりすぎるだろこのアポーペンwwwww

417:名無しさん@1周年
18/10/31 13:15:30.38 UmhQu62p0.net
特に革新的なものは無しか

418:名無しさん@1周年
18/10/31 13:16:01.02 fvufROej0.net
買いたい奴だけ買う感じだなw
俺は要らないw

419:名無しさん@1周年
18/10/31 13:16:52.71 TolPtlYT0.net
ROGphoneのオプション全盛りセットよりも高くて草

420:名無しさん@1周年
18/10/31 13:16:54.92 6zDVP7jV0.net
>>4
信者ってアップデートする度に低脳になるんですね

421:名無しさん@1周年
18/10/31 13:16:57.07 SAAIndMR0.net
>>386
団塊Jrは社会に出た途端バブル崩壊してたんですが

422:名無しさん@1周年
18/10/31 13:16:58.74 eh08dk6Q0.net
親にちょっとした調べごとに使わせるの、中古で買うなら安くてそこそこ性能いいのどれ?
シム入れられるやつがいい

423:名無しさん@1周年
18/10/31 13:17:08.63 guPOihFs0.net
漏れのiPad2はもうアプリも入れさせない締め出し商法してる糞アップル。
今度タブレット買う時はWindowsにする。

424:名無しさん@1周年
18/10/31 13:18:05.07 157aYPRk0.net
ipadは何台落として壊したかわからんわ
ノートよりリスキーなんだよな
去年買った奴は保護ガラス2枚割っただけで済んだけど

425:名無しさん@1周年
18/10/31 13:18:11.96 dY5NOdsv0.net
>>400
アメリカは高いの都市部だけで
よくわからん中華が高いとか言ってるがPanda Expressとか食事10ドルしねえよ
オーストラリアはそもそも海外でも外食高いので有名な国だから海外全般に入らないだろ
詭弁と虚言だらけだな

426:名無しさん@1周年
18/10/31 13:18:34.81 Jg/E8qI+0.net
A12X BIONIC
CPU8コア GPU7コア
今回の売りってこれぐらいかね

427:名無しさん@1周年
18/10/31 13:19:26.47 umx452vo0.net
>>298
病気ですぐ破産するアメリカ
診察に超待たされる英国
こいつらに比べると日本の医療は遥かに充実しとる

428:名無しさん@1周年
18/10/31 13:21:21.06 2G5Swf0y0.net
>>415
家のみで使うならwi-fiのみの無印でおk

429:名無しさん@1周年
18/10/31 13:23:36.67 GTp/ZKwm0.net
>>298
>>307
結論は出たな
いますぐに日本から出て行けばいい
スレ違いだしな

430:名無しさん@1周年
18/10/31 13:23:58.88 dY5NOdsv0.net
>>419
TypeCとPencil無線充電も

431:名無しさん@1周年
18/10/31 13:25:32.51 moZeXQTB0.net
そして独島と書かれた地図を眺めるわけだな

432:名無しさん@1周年
18/10/31 13:25:47.41 LSuyjuUi0.net
>>393
そうなんだ
いずれにせよオレはそいつらと同レベルになりたくないから死ねとは言わないことにする
邪魔をするな、というだけ

433:名無しさん@1周年
18/10/31 13:27:07.17 LSuyjuUi0.net
>>422
日本人だから日本の気に入らないところに文句を言う権利がある
日本人なら日本の決めたことに文句を言うなって発想は北朝鮮的だね

434:名無しさん@1周年
18/10/31 13:27:16.49 W/cpt5J30.net
マウス使えないからiPadは論外

435:名無しさん@1周年
18/10/31 13:27:35.26 eGsLk8pu0.net
AppleがFaceIDに固執するのは盗撮のためじゃないかと思っている
世界一プライバシーで劣るOSだ

436:名無しさん@1周年
18/10/31 13:28:10.07 Jg/E8qI+0.net
>>423
TyoeC採用はAndoroidの後追いだし、ホームボタンの廃止も同様
売りってほどの要素じゃないね
Pnecilは興味あるけどこれも安くないからなあ。ハアどうしよう
割とマジで購買意欲なくなってきた

437:名無しさん@1周年
18/10/31 13:28:18.18 HPKk7GB/0.net
>>424
信者だから言うわけじゃないけど、
もう70年以上韓国が実効支配してて、日本はろくな対抗策も打たずに放置してるんだから
第三者から見れば韓国領だと判断するのも仕方ない
竹島も団塊世代が平和ボケして放置し続けた結果の、負の遺産の一つだね

438:名無しさん@1周年
18/10/31 13:29:49.65 dY5NOdsv0.net
>>414
…?
多分お前団塊jrの年代間違えてるぞ

439:名無しさん@1周年
18/10/31 13:31:24.51 LSuyjuUi0.net
>>431
団塊jrが体験できたバブルなんて高卒就職してせいぜい2、3年じゃないか?

440:名無しさん@1周年
18/10/31 13:31:48.64 dY5NOdsv0.net
>>429
Pencil安くないって言ってるやつ多いけど
同等ぐらいのWacom系のペン買ったら普通に1万するよ
俺もこの前EMRのSペン8千円で買った(スタイラス用でw)

441:名無しさん@1周年
18/10/31 13:32:24.20 GTp/ZKwm0.net
>>426
いやいや、イヤだったら素晴らしい国とやらに住めばいいだけ
日本は北朝鮮と違って脱北しても罪にならないからな
それよりもスレ違いだからスレから出ていけ

442:名無しさん@1周年
18/10/31 13:32:57.85 XNv92C2d0.net
>>207
泥タブもHuawei一択になりつつあるしな。

443:名無しさん@1周年
18/10/31 13:33:08.08 hnmsdonb0.net
>>416
古すぎんだよw
64ビットアプリも動かないだろうし。
いままで現役で使えただけですごいと思うが。

444:名無しさん@1周年
18/10/31 13:34:34.91 dY5NOdsv0.net
>>432
だいたい一桁って認識ならあってるよ
何を疑問に思ったの?
話が見えないんだが

445:名無しさん@1周年
18/10/31 13:34:45.29 quWXDwOo0.net
ん~、Apple Pencilは要るしSmart Keyboard Folioもあれば便利だと思うよ
ネット接続はWi-Fiだけで十分
ストレージは1TBも必要ねーし。絵を描くのが目的でも256GBで妥当
仮に俺が買うとしたらこんなもんだろうな

446:名無しさん@1周年
18/10/31 13:34:55.98 LSuyjuUi0.net
>>434
中国や北朝鮮だったらその理屈は支持されるんだろうけどねぇ…

447:名無しさん@1周年
18/10/31 13:35:27.04 LSuyjuUi0.net
>>437
社会に出たとたんバブル崩壊、ってのは間違いじゃないだろう

448:名無しさん@1周年
18/10/31 13:35:57.47 Fi9yt8Wk0.net
>>400
Subwayの6”やBurger King のコンボでもで$7ぐらいだけど?

449:名無しさん@1周年
18/10/31 13:36:11.17 HPKk7GB/0.net
>>431
団塊世代は1946~1954年生まれだから
若い方で22歳で子供を産むとすれば
団塊Jr.は1968~生まれ
なのでJr.の先頭走者が22歳になって就職するのは1990年
バブル崩壊は1991年だから
まあほとんどのJr.は「バブル?なにそれ?」だな確かに

450:名無しさん@1周年
18/10/31 13:36:37.92 dY5NOdsv0.net
>>440
だから話が見えないんだが…
何が言いたいんだよ

451:名無しさん@1周年
18/10/31 13:38:14.86 LSuyjuUi0.net
>>443
いや、何がいいたいんだ?
>>442も同様の疑問をもったようだが?

452:名無しさん@1周年
18/10/31 13:38:17.33 9TygdVbA0.net
やっす!

453:名無しさん@1周年
18/10/31 13:38:45.43 GTp/ZKwm0.net
>>439
スレから出て行けよスレ違いのクズ
お前がクズ人間だから世間はお前の思っていることと違うし
お前がクズ人間だから誰も共感しないんだよ

454:名無しさん@1周年
18/10/31 13:39:20.98 dY5NOdsv0.net
>>442
ああこのレスで意味わかった団塊Jrは悪くないってか
なるほど団塊jrが団塊の批判してるのか
自分らの当事者意識全くないんだな

455:名無しさん@1周年
18/10/31 13:39:39.88 LSuyjuUi0.net
>>446
いや、独裁脳に言われてもなんとも思わないのだが
日本は民主主義国家でよかった

456:名無しさん@1周年
18/10/31 13:39:57.53 dY5NOdsv0.net
>>444
いやお前が何言いたいんだよ
疑問も何もないだろ

457:名無しさん@1周年
18/10/31 13:40:27.34 HPKk7GB/0.net
>>447
おれはJr.じゃないよ

458:名無しさん@1周年
18/10/31 13:40:59.92 LSuyjuUi0.net
>>447
悪くないのではなく、バブルはほとんど体験してないだろうという話
キミはそれを「間違っている」という間違った指摘をしたからタダしただけ

459:名無しさん@1周年
18/10/31 13:41:12.45


460: ID:GTp/ZKwm0.net



461:名無しさん@1周年
18/10/31 13:41:19.40 LSuyjuUi0.net
>>449
お前は単に他の世代を攻撃したいだけだろう

462:名無しさん@1周年
18/10/31 13:41:44.07 dY5NOdsv0.net
>>450
それなら何を疑問に思ってるのかわからんが
今社会停滞させてる年代はJrだぞ

463:名無しさん@1周年
18/10/31 13:41:56.79 bWLkxPAW0.net
外観はほぼ進化なしになるから、どれだけの技術が搭載されるかがミモだけど、フルに使える気がしない。
熱の問題が小さくなればまたスケルトンとか出るのかな。

464:名無しさん@1周年
18/10/31 13:42:44.74 djNx8PO70.net
平成生まれがゴミって認識は共通だろ

465:名無しさん@1周年
18/10/31 13:42:54.96 dY5NOdsv0.net
>>453
いや全然?
年代だけで判断してる時点で論拠が破綻してるって指摘だよ
柄そう言ってるだろ?

466:名無しさん@1周年
18/10/31 13:44:04.15 dXu6KB0e0.net
ワコムの30インチ買い控える人いそう

467:名無しさん@1周年
18/10/31 13:44:14.18 dY5NOdsv0.net
>>453
というかお前いい加減に自分の意見言えよ…
無言でレス番号引用してるやつみたいで気持ち悪いよ

468:名無しさん@1周年
18/10/31 13:44:28.70 LOMuiqsG0.net
クリエイター向けなら20インチくらい出せば良いのに

469:名無しさん@1周年
18/10/31 13:44:45.04 5SSsTv4z0.net
>>454
いや団塊に育成された無能管理職達だよ

470:名無しさん@1周年
18/10/31 13:44:56.46 LSuyjuUi0.net
こんなレスをしておいて
454 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 13:41:44.07 ID:dY5NOdsv0 [25/26]
> 今社会停滞させてる年代はJrだぞ
これを言うのか
454 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 13:41:44.07 ID:dY5NOdsv0 [25/26]
>>457
> 年代だけで判断してる時点で論拠が破綻してるって指摘だよ

471:名無しさん@1周年
18/10/31 13:45:28.20 LSuyjuUi0.net
>>459
意見というかお前さんに対しては間違いを指摘しただけなのだが?
そのレスにはスルーだよね

472:名無しさん@1周年
18/10/31 13:45:29.47 HPKk7GB/0.net
>>454
その点については、団塊世代の人口が多すぎて
現役世代の負担になっているのが原因なのは明らかでは?
日本政府の公式見解でも「少子高齢化」が問題の根源だとなっているわけで
少子化はあくまで老人の多さとの相対的なものでしかないから
問題の根源が団塊世代の人口の多さにあるのは
日本政府も公式に認める事実でしょ
団塊世代の皆さんは少しは遠慮したらどうですか?

473:名無しさん@1周年
18/10/31 13:46:54.66 dY5NOdsv0.net
>>462
あのさーちゃんとレスツリー追って>>386見れば俺の意見わかるだろ?
しかもお前結局自分の意見言ってないし
典型的な批判というそれ自体を目的としてる奴の坑道パターンじゃん

474:名無しさん@1周年
18/10/31 13:47:34.14 YVcaDgNa0.net
iPadの話をしろよw

475:名無しさん@1周年
18/10/31 13:48:05.33 wdn+0tyW0.net
>>3
どうして自分が無能で給料安くて買えないだけのことを
日本全体の話にすり替えようとするの?
てか、海外のフォーラムでも値段が高いと普通に言ってるけどな

476:名無しさん@1周年
18/10/31 13:48:23.19 rG4qU2XU0.net
先月iPad2018買ってよかった、iPad proまでのスペックは必要無いわ
仕事でも遊びでも十分使えて、お値段約5万円で超お得。
でも正直アッポーペンは第二世代羨ましすぎる

477:名無しさん@1周年
18/10/31 13:48:59.17 LSuyjuUi0.net
>>465
特定の年代が悪いわけじゃ無いといいながら特定の年代を攻撃してる意味が分からない
そもそもバブルをつくりバブルを崩壊させたのは間違いなく団塊である
これも事実
バブルを作ったから貢献したというのは意味が分からない
世代的には団塊世代がその後のフォローをする権力があったはずだが何もせずに今に至る

478:名無しさん@1周年
18/10/31 13:49:06.79 hEeckrPh0.net
Mac mini全部入りは47万円
キーボードマウス4kディスプレイ3台も付ければ完璧

479:名無しさん@1周年
18/10/31 13:49:55.96 tBWi6VrR0.net
>>75
>当然、座ったままで。
どっかのキャッチコピーみたいだな
こういうのに弱いんだろな

480:名無しさん@1周年
18/10/31 13:50:14.86 xAgItdg20.net
アップルが無印のアイパッドやめるわけがない普及させて教育とかの場で使わせたりするのにこれから力入れると発表してるしGoogleとかからも金入ってくるから

481:名無しさん@1周年
18/10/31 13:50:54.69 6mdekzey0.net
価値がようわからん。

482:名無しさん@1周年
18/10/31 13:50:57.33 eGsLk8pu0.net
iPadなんて誰も興味ないのだろうなw
キチガイが暴れるスレになるのは仕方がないw

483:名無しさん@1周年
18/10/31 13:51:22.80 Jg/E8qI+0.net
ああどうしよ
全部入りセルラー版で16万?
一晩頭冷やしてからにするか

484:名無しさん@1周年
18/10/31 13:51:22.84 TeQN1j890.net
バブル時代のパソコン市場みたいになってきた。

485:名無しさん@1周年
18/10/31 13:52:05.89 7nRptjoA0.net
パソコン買った方が安いじゃないか
タブレットより自由度高いし

486:名無しさん@1周年
18/10/31 13:52:14.26 Hr8QXGIS0.net
>>308
泥なんか使ってたら、その段階で情弱だろ。
特にさむちょんとか使ってるチョウセンヒトモドキ。

487:名無しさん@1周年
18/10/31 13:53:04.03 hRWgV5sx0.net
FaceIDってアップルに顔情報登録されるの?
別に悪用はされないんだけど心情的に気持ち悪いな
俺が死んだ後、20世紀の人類顔写真とか晒されそう

488:名無しさん@1周年
18/10/31 13:53:04.63 dY5NOdsv0.net
>>464
いや全然明らかじゃないから説明してくれ
責任求める部分ある?
単にそれ社会構造の変化が起きてる齟齬だよ?
本来合わせて年金止めたり国が対処すればいいだけの話だし
人数の多寡が関係ある票田の話としても、実際の数見ると特定の年代が悪いってのは無理ある

489:名無しさん@1周年
18/10/31 13:53:27.90 6EcEERGX0.net
クソ化した今のiPhoneと比べたら余裕で買い

490:名無しさん@1周年
18/10/31 13:55:23.07 62MhEIvB0.net
>>375
>>3
>ってことは日本車って激売れだな

実際、日本車は世界中の貧乏人の味方なんだよね
アフリカでもアメリカの黒人でも
日本車が好きな人は多い

491:名無しさん@1周年
18/10/31 13:56:23.36 HPKk7GB/0.net
>>480
バブル景気などは団塊世代が40歳前後で、
企業の実務の中核を担っていた頃の出来事ですから
団塊世代の責任は大きいでしょうね
それ以前の神武景気や岩戸景気ではそうした出来事はなかったのですから
団塊世代特有の、自己を律することのできない躾の悪さ
などが根底にあるのだと思いますよ

492:名無しさん@1周年
18/10/31 13:56:30.98 VsRfMlKD0.net
ハイスペック使ってる人の用途考えても4万5万も高くなった新しいの買うか?

493:名無しさん@1周年
18/10/31 13:56:37.74 565UlpOX0.net
こんなゴミタブレット買うよりMacBook airと安いスマホと買ったほうが使い勝手がいいだろ それでもおつりが来るわ

494:名無しさん@1周年
18/10/31 13:56:56.69 gh0ae+uY0.net
ハロウィンで軽トラひっくり返して喜んでるような場違いのキチガイが沸いてるやんけ

495:名無しさん@1周年
18/10/31 13:57:47.53 dY5NOdsv0.net
>>469
だから、それだと論拠になってないだろ?ってツッコミなんだよ
何回言わせんだよこれ
それと過去じゃなくて今停滞してる話だぞ
バブル云々の批判も意味不明だし
ちゃんと実質数値も上がってただろ
それも批判するなら客観的な指標無しで雰囲気で批判してるだけじゃん
それただレスバトルがしたいだけだろ

496:名無しさん@1周年
18/10/31 13:58:13.74 7nRptjoA0.net
今iPadからだけどマックからアクセサリーの広告がでる
外付けのキーボード販売とかパソコンに劣っていると明言してるようなもの

497:名無しさん@1周年
18/10/31 13:58:49.52 B+4HCZbU0.net
デスクトップpcを使ってる俺からしたら普通の金額だな

498:名無しさん@1周年
18/10/31 13:59:06.49 4ubftgOX0.net
これ使った10万越えの価値ある作業がみつからんw

499:名無しさん@1周年
18/10/31 14:00:09.45 YVcaDgNa0.net
>>479
それはないだろ
教科書に載ったら落書きされちゃうからな

500:名無しさん@1周年
18/10/31 14:00:13.09 lfNu6wan0.net
当社も20台ほど導入したいが品薄だろうなあ

501:名無しさん@1周年
18/10/31 14:01:16.57 eGsLk8pu0.net
>>481
きみは野グソを見た後に
路上ゲロを見つけたら
持って帰るのか?

502:名無しさん@1周年
18/10/31 14:01:49.40 7nRptjoA0.net
マック使ってると自動営業うざいぞw

503:名無しさん@1周年
18/10/31 14:02:22.84 dY5NOdsv0.net
>>483
たかだかマクロでの操作で鑑みて弱小の民間が バブルのコントロールができなかったから責任だってか
無茶言うなよ
それこそ当時の金融占めてる年代や国が癌だったと言うなら団塊より上だぞ

504:名無しさん@1周年
18/10/31 14:03:29.17 b1i3ENJL0.net
>>304
貧乏人は無理してレスしなくていいからwwwwwww

505:名無しさん@1周年
18/10/31 14:04:30.75 oyLF9gjv0.net
ジョブズは確かに凄い奴だったと思うけんだどさ
仮にジョブズが生きていて開発に関わってたとしても
普通に安いアンドロイドタブ買っちゃうわ
信心はしてねーもんw

506:名無しさん@1周年
18/10/31 14:04:52.41 HSqPy/jG0.net
>>495
それって今の景気停滞は60代になって政治・経済を仕切ってる団塊世代の責任だと

507:名無しさん@1周年
18/10/31 14:05:32.43 2qozn/Fv0.net
信者馬鹿にされてるなw

508:名無しさん@1周年
18/10/31 14:06:53.59 F0cYPNoQ0.net
ダメだな、俺信者失格だわ

509:名無しさん@1周年
18/10/31 14:08:19.19 QgZUeY4V0.net
27万払っても、すぐに次の新機種が出る。
なんという徒労。

510:元気ハツラツ安田純平!
18/10/31 14:10:37.37 j+2uIIa10.net
Power Mac6100を38マンで買ったのは
今となっては良い思い出
 

511:名無しさん@1周年
18/10/31 14:12:47.97 UmhQu62p0.net
>>41
ほんそれ

512:名無しさん@1周年
18/10/31 14:14:53.85 UmhQu62p0.net
>>91
それ電車の中で描いてみて

513:名無しさん@1周年
18/10/31 14:23:36.73 y/WlNoLn0.net
結局、miniは出ずでガッカリぽんや

514:名無しさん@1周年
18/10/31 14:27:52.88 g+ojDaF/0.net
ハイスペックなPC買えそう

515:名無しさん@1周年
18/10/31 14:28:34.76 Dd+WI3Tc0.net
iPhoneは正直微妙だったがiPadは
かなりいい感じの出してきたなて印象
ワコム\(^o^)/

516:名無しさん@1周年
18/10/31 14:32:18.16 i+ThILQ20.net
普通にMacBook買ったほうがいいだろ

517:名無しさん@1周年
18/10/31 14:36:34.81 obpUBF6W0.net
作業用じゃなくてゲーミングタブレットなんでしょ
デレステとか

518:名無しさん@1周年
18/10/31 14:36:56.39 +MR3dyp00.net
たとえばアメリカの国民がケント・ギルバート氏を見て、
「あいつは日本人と話す売国奴!」などと言うでしょうか?
言いませんよね。
もちろん日本人もケント・ギルバート氏と話す日本人を売国奴と言いません。
欧米人と交流することは自由や民主主義を共通の理念とする国家の人間なら当然のことです。
ところが朝鮮、韓国、中国の人々は日本人が欧米人と交流することに腹を立てます。
「我々は同じ東洋人だ!アメリカ人より特別扱いしろ!カネや特権を寄越せ!」と言い出すのです。
さて、誰が人種差別主義者でしょうか?
日本人が朝鮮、韓国や中国の人間より欧米人と交流することを好むのは当然のことです。
お互いが同じように自由や民主主義など共通の価値観と理念を持っているのですから。
ところが独裁国家であったり異様な反日教育で染まった朝鮮人や中国人は言います。
「自由も人権も民主主義もどうでもいい!欧米人より同じ東洋人を特別扱いしろ!」と。
   
さあ、誰がレイシストでしょうか?
挙句の果てには「俺達だけに好意を持て!」と言い出します。
もはや頭のおかしい薄気味悪いストーカー、サイコパスでしょう。
地球上で最も忌むべき存在であり、真っ先に避けるべき人種。
それが中国人であり韓国人だと彼ら自身が証明しているのです。
     
【アインシュタイン旅行記発売】「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★6
スレリンク(newsplus板)


519:名無しさん@1周年
18/10/31 14:37:28.45 vy6mJI+S0.net
>>485
MacBookは新型iPadProよりもグラフィック性能で劣ると思うよ
ティム・クックが、新型iPadProのA12X Bionicは
「現行のすべてのラップトップのどれよりも強力なグラフィックエンジン」と断言してたから

520:名無しさん@1周年
18/10/31 14:40:03.52 dmYNK4qA0.net
1/30の値段で買える尼のHD8でいいや。

521:名無しさん@1周年
18/10/31 14:40:52.09 dY5NOdsv0.net
>>498
いやいやいやそれ認めるなら年代に因果関係を見ないだろって話だよ
もうこれ結論ありきだろw

522:名無しさん@1周年
18/10/31 14:44:21.70 rG4qU2XU0.net
>>511
俺、写真関係なんだけどiPadの方が画像閲覧もキビキビしてて早いんだよね
グラフィック性能はiPadすごいよ

523:名無しさん@1周年
18/10/31 14:45:01.65 LSuyjuUi0.net
>>487
バブル云々の批判はそもそもあなたの認識が間違えている殊に対する指摘なんだが?
キミは団塊jrがバブルをもっと体験していたと勘違いしてたでしょ
あと、全体的にキミは説明が下手
キミの脳内でしか理解できないことを相手が理解している前提で書き込んでるから
いろいろな人からツッコミをうけているんだよ

524:名無しさん@1周年
18/10/31 14:46:20.25 2DmdGjtE0.net
アップルの「最上位、でもたかがパット」が26万ぐらいなの?
それだと「最上位のほんのちょっと下」程度のグラボもちゃんと載ったゲームノートが買えますね。

525:名無しさん@1周年
18/10/31 14:46:36.24 dY5NOdsv0.net
>>515
いや勘違いしてないから
お前が突っ込んでる先のレスでその部分の話ししてないから要領を得なかったんだよ
というかもうその意見論旨から外れてるじゃんよ
それで結局お前は何が言いたかったんだよ

526:名無しさん@1周年
18/10/31 14:47:02.32 0kil1vf00.net
マックは金持ちのステータスでいいんだよ。

527:名無しさん@1周年
18/10/31 14:47:25.87 0cSNx9Lb0.net
>>509
なんでそう思ったの?

528:名無しさん@1周年
18/10/31 14:50:14.00 0cSNx9Lb0.net
>>468
現時点では新型のスペックを活かせるアプリも少ないからまだ前ので充分だよな
でもフォトショップみたいにガチなやつがドンドン出てくるだろうから、そうなるときつくなりそう

529:名無しさん@1周年
18/10/31 14:50:39.33 z0ZWZRnz0.net
借金トッシュ再び

530:名無しさん@1周年
18/10/31 14:50:59.17 KYGrShF/0.net
日本がガラケー市場で言葉通りガラパゴス化して他国企業に大敗したのと
同じ道を歩んでるなw

531:名無しさん@1周年
18/10/31 14:51:20.42 6bzZUQKf0.net
クルマの維持費に比べたら安いけどな
外車のスタッドレス交換なんて二十万くらいするしな

532:名無しさん@1周年
18/10/31 14:54:00.95 jAv6VmDT0.net
ってもiOSだからな
できることが限られる

533:名無しさん@1周年
18/10/31 14:54:17.19 dY5NOdsv0.net
>>515
誤解を招いた謝れってだけならゴメンな
だだいろんな人からと言ってるが、件の話はお前のレス含めて2人だし
もう一人の団塊Jrのバブル体験の話も、
レス読む限りお前のツッコミを見てから入れてる程度だから意見や論旨は別だし
本当にそれが言いたかっただけって事でいいのか?

534:名無しさん@1周年
18/10/31 14:54:24.52 Fi9yt8Wk0.net
>>469
バブルを作りバブルを崩壊させたのはアメリカ政府と時代だけどね

535:名無しさん@1周年
18/10/31 14:59:39.38 62MhEIvB0.net
>>303
>>298
>いや、少子化なんて言うけど、日本は韓国より出生率は高い

>日本だけで大問題になるのは、お世話をしなくちゃいけない団塊世代と言う「老人の塊」が存在するからなんやで

流石にその意見は無理
韓国は論外だよ
北朝鮮より飢えてないと言ってるような物だ

536:名無しさん@1周年
18/10/31 15:00:02.52 CnSXppFM0.net
欲しいけど高いから泥タブでいいやw
できることも泥タブの方が多いし

537:名無しさん@1周年
18/10/31 15:01:42.28 USHqLJjC0.net
ipad9.7インチのを買うことにする。

538:名無しさん@1周年
18/10/31 15:04:20.75 jGyhGiUY0.net
だいたいappleのブランドになると値段が倍になるよねw

539:名無しさん@1周年
18/10/31 15:06:49.83 vy6mJI+S0.net
>>528
Android端末は俺もいくつか持ってるし、全否定するつもりはないけど、
こまかいところであちこちストレスを感じるんだよね
どれも致命的な不具合じゃないんだけど、小さなイライラが積もっていく感じ
apple製品は、かゆい所に手が届くというか、星野リゾートのサービスのようというか、
きちんと野菜が面取りされてる美しい料理というか、こう、こなれて洗練されてるんだよね
使ってて気持ちいい

540:名無しさん@1周年
18/10/31 15:07:01.36 okPgwnDl0.net
日本人のアップル好きは異常

541:名無しさん@1周年
18/10/31 15:07:16.85 zYIqbZGD0.net
これに期待してたのはペン使う連中だからGPUなんて期待してないのにそっちに力入れてメモリ放置
これならたいして値段変わらないWacom Mobile Studio Pro 16買った方がマシ、メモリも最低8Gバッテリーレスペン
ipadに求められてた期待はこれとその下の製品との間を埋める価格と性能
もう用済み

542:名無しさん@1周年
18/10/31 15:08:05.12 5SSsTv4z0.net
逆だなー
Apple製品はやりたいことが全然できない

543:名無しさん@1周年
18/10/31 15:08:29.52 KYGrShF/0.net
いまPS4しか持って無いからな~
こんなん買う金あるならスウィッチとソフト10本くらい買った方が幸せになれるわ
それにプラスしてPS4ソフト10本くらい買ってもまだ届かんのやろ?
ほんじゃオマケに洋画のDVDでも借りて漫画も買って~
1~2年遊びまくれるわw

544:名無しさん@1周年
18/10/31 15:08:38.56 z9i2R6PR0.net
アンドロイドはなにをするにしてもまずアプリをダウンロードしないといけないからな。それが面倒だし信用できないんだろ。

545:名無しさん@1周年
18/10/31 15:16:55.92 iT3GUqy80.net
>>532
ブランドだからな
Appleは世界的にブランド品としての地位を確立することに成功したよ
この価格はブランド料金だわ

546:名無しさん@1周年
18/10/31 15:17:06.76 eiKlUoOL0.net
>>3
為替操作国
異常な円安なだけ

547:名無しさん@1周年
18/10/31 15:20:43.00 +Bkz/xSE0.net
仕事で使うとカッコイイんでしょ

548:名無しさん@1周年
18/10/31 15:25:06.47 rG4qU2XU0.net
>>520
フォトショはなぁ、たしかにiPadでも作業できればはかどるけど
環境光がころころ変わると最終的な確認ができないので、レタッチ作業でどこまで使えるんだろうね?
先にLightroomがiPad対応したけど、こっちはバリバリ使える。

549:名無しさん@1周年
18/10/31 15:25:59.19 3LEaO6kQ0.net
>>514
色域も広いしな。
残念なのはデータがアプリ内部に占有されてしまう点。汎用で使える領域で
データを扱えるようにして欲しいわ。

550:名無しさん@1周年
18/10/31 15:26:28.82 PzzHhOsW0.net
アップルはゲーマーと趣味向けのハイエンドとしてのブランドを突き進んでるな

551:名無しさん@1周年
18/10/31 15:27:52.48 6J6EQm5y0.net
良い機材を買わない奴は成功しないんだよな
将来の投資と考えたら、そんなに高い物ではないよ

552:名無しさん@1周年
18/10/31 15:28:14.32 0cSNx9Lb0.net
マイクロソフトはMacでVBAを使えるようにしちゃうほどマルチプラットフォーム化に本気だからiPad ProにVBA持ってきちゃうこともあり得るな
スペック的には余裕だし

553:名無しさん@1周年
18/10/31 15:31:44.24 eGsLk8pu0.net
>>511
聞き間違えか読み間違えだな
A10Xの2倍程度のグラフィック性能しかないA12X Bionicが
「現行のすべてのラップトップのどれよりも強力なグラフィックエンジン」の訳が無い
モバイル版Geforce1080の6分の1の性能だロークラスだな
モバイル版Geforce1050のようなビジネスPCなら入っているGPUと比較しても2分の1の性能

554:名無しさん@1周年
18/10/31 15:31:52.57 iE0ujN5K0.net
>>534
お前のやりたいことが世間とずれてるんだろ

555:名無しさん@1周年
18/10/31 15:32:32.80 vvAFZ//60.net
>>3
これで移民を入れるんだぜ、もうバカだろ、

556:名無しさん@1周年
18/10/31 15:36:27.01 p/6HGuJl0.net
日本のマクドナルドのバリューセット700円が
海外だと1500円出さないと食べられないのと一緒
外人からしたらそのぐらいの値段

557:名無しさん@1周年
18/10/31 15:40:21.93 ObvRgQvr0.net
モンゴルなら20年貯金しないと買えないのか

558:名無しさん@1周年
18/10/31 15:43:16.12 6HKWJQ270.net
意識高い系の人たちがアップルを使いたがるけどコスパで言うなら当然別メーカーを使った方が良い
中韓は別だが

559:名無しさん@1周年
18/10/31 15:44:26.22 zjzqui4K0.net
まあAppleは元々は高かったからな。
iなんとかシリーズで安くしてただけ。

560:名無しさん@1周年
18/10/31 15:45:01.79 uiHGPfmW0.net
>>50
まあ、出来の良いソフトなら64GBでお釣りくるわけで
単純にメモリのでかい方が高いってところで
アップルは利益あげてる所がねえ

561:名無しさん@1周年
18/10/31 15:48:05.09 IwZh1Lh20.net
底辺のお前らには関係ないじゃん

562:名無しさん@1周年
18/10/31 15:50:21.47 GMIhXzlP0.net
俺の給料、月32~35万なんだが

563:名無しさん@1周年
18/10/31 15:51:18.22 +pA1tpqz0.net
ノートパソコン並のお値段か。
アップル好きな人が買うんだろうなあ…。

564:名無しさん@1周年
18/10/31 15:51:21.42 40zqEHCg0.net
そりゃお前らみたいにいらない奴から見たら高いだろうけど
必要な奴から見たら値段相応でぼってはいないよ

565:名無しさん@1周年
18/10/31 15:52:02.50 8FptDQK90.net
スマホやタブレットで十分
高級なパソコンなんか不要
もうね…

566:名無しさん@1周年
18/10/31 15:52:31.05 eGsLk8pu0.net
>>545
モバイル版Geforce1050のようなビジネスPCなら入っている
は間違いだな
モバイル版Geforce1050のようなビジネスPCでも入っている
だった
ゲーミングPCの最低ラインであるモバイル版Geforce1050の2分の1の性能
このクラスなら9万円弱で買えるから新iPad Proと同額で2倍の性能のが買えるとも言えるか

567:名無しさん@1周年
18/10/31 15:56:53.54 IwZh1Lh20.net
>>557
なんでねらーって自分基準で話するんだろ?
社会の下層なわりには自信過剰だよね

568:名無しさん@1周年
18/10/31 15:59:01.88 hRWgV5sx0.net
>>559
社会の下層でも結婚も子供もいないから自分で使えるお金は多い

569:名無しさん@1周年
18/10/31 16:00:29.22 ObvRgQvr0.net
iphoneと両方もつものバカバカしいんだが12.9でもしもーしと喋るのは滑稽

570:名無しさん@1周年
18/10/31 16:06:05.92 IwZh1Lh20.net
>>560
ボーナスもなければ出世もしない底辺職が使えるお金は多いとか面白いこというなw

571:名無しさん@1周年
18/10/31 16:06:58.22 rG4qU2XU0.net
>>561
今すぐiPhone投げ捨てて、AirPodsでハンズフリー通話できること知ったほうがいいよ。

572:名無しさん@1周年
18/10/31 16:07:11.23 m23yljYm0.net
>>554
ネラーの割には高収入だな。

573:名無しさん@1周年
18/10/31 16:07:13.75 hRWgV5sx0.net
>>562
結婚して小遣い制になると収入関係なく無駄なお金使えなくなるぞ

574:名無しさん@1周年
18/10/31 16:07:47.48 ZyvzPzQ/0.net
興味ない人間はスルーすれば宜しい

575:名無しさん@1周年
18/10/31 16:07:48.51 XNv92C2d0.net
>>559
あたりまえじゃねか?人の基準なんてわからねぇんだから!

576:名無しさん@1周年
18/10/31 16:07:52.68 4lrzqbDh0.net
メモリ1TBに関しては、まあフォトショの次は動画編集だろうし、その次は3D(アップルペンシルというハードから考えるとZbrushは絶対に視野に入れてると思う)もやるとすれば
そりゃまあ、あるに越したことはないんだよな・・・
現状だとさすがに512でいいとこだろとは思うけど。

577:名無しさん@1周年
18/10/31 16:08:03.22 am7dCQeF0.net
息子のクリスマスプレゼントにするわ

578:名無しさん@1周年
18/10/31 16:09:17.35 oiTRtxyL0.net
>>568
動画編集はデスクトップちゃうか?
ノートですらきついやん
タブで動画編集はもう少しさきにかんじる

579:名無しさん@1周年
18/10/31 16:09:24.11 KNLozoRT0.net
士業には一切必要ないもの

580:名無しさん@1周年
18/10/31 16:09:49.01 js3XuatA0.net
>>66
GPSないけど、別にいらないか。
尼タブはちょっと重いけどね。
タブレットはandroidで十分な気ガス。

581:名無しさん@1周年
18/10/31 16:10:09.83 F5X1fjpd0.net
めちゃくちゃ安いだろ
っていうか昔はMacなんて100万円ぐらいする高級品だったのに
高校生や非正規雇用者までがApple製品を買ってる今の時代が異常なんだよ
昔みたいな高価格路線に戻してほしいわ

582:名無しさん@1周年
18/10/31 16:10:49.66 oiTRtxyL0.net
>>571
弁護士事務所でタブレット導入してるとこあるやろ
まあ申請書類など公務員のIT化は北朝鮮並みだが

583:名無しさん@1周年
18/10/31 16:10:49.70 ObvRgQvr0.net
>>563 おうAirPods+ipadでいいな。縛り解けるまであと1年iphone我慢するわ

584:名無しさん@1周年
18/10/31 16:10:51.22 00Ls680y0.net
ちょっと昔
AVレンタル 週1,000円*4週*12ヶ月=48,000円
モニタ 50,000円
ビデオ、DVDデッキ 50,000円
カーナビ 100,000円
パソコン 150,000円
ゲーム機 30,000円
ゲームソフト 5,000円*10本=50,000円
デジカメ 30,000円
デジタルビデオカメラ 80,000円
などなど 計588,000円
それ以上のことができて、10万から25万で済む。
しかも、高性能プロセッサでストレスフリー。
マストバイだね。

585:名無しさん@1周年
18/10/31 16:12:41.94 pZSbBhrx0.net
ヒカキンは買って動画にしそうだな
160万のiMac Proや80万のフルスペックMacBook Pro買ってたくらいだし

586:名無しさん@1周年
18/10/31 16:14:50.41 srpUFQYq0.net
好事家ってのは壺でも掛け軸でも高級ワインでも、カネに糸目は付けないものと決まってる
昭和中期のカラーテレビやエアコン、乗用車みたく、給料数か月分くらい吹っ掛けてもいいと思うよ

587:名無しさん@1周年
18/10/31 16:16:05.77 tc24XzqO0.net
>>563
電話か


588:かってきてからairpods探して装着して電話でてもしもしとか実用的じゃなさすぎるし余計アホらしいやろw



589:名無しさん@1周年
18/10/31 16:17:40.74 e9JFD4qG0.net
1TBとかいらんだろ64Gでバックアップすれば不要

590:名無しさん@1周年
18/10/31 16:17:48.11 Q5YfWw6r0.net
迷走が止まらんなあ

591:名無しさん@1周年
18/10/31 16:20:35.27 rG4qU2XU0.net
>>579
AppleWatchでも通話出来るよ、よかったね。

592:名無しさん@1周年
18/10/31 16:20:37.51 HSqPy/jG0.net
>>577
仕事のネタとして使うモノだから経費で落としてるんだろうなアレ

593:名無しさん@1周年
18/10/31 16:24:03.18 6Ey1sQD50.net
無印iPadで十分だなぁ。

594:名無しさん@1周年
18/10/31 16:25:14.31 XUANxPIg0.net
今度のipadはなんかすげーことができんの?

595:名無しさん@1周年
18/10/31 16:28:33.50 lfaX/yoo0.net
意識高い系ゴミを量産していた頃のアップルに戻ってうれしい

596:名無しさん@1周年
18/10/31 16:29:15.52 sKKycXgN0.net
>>482
チンクカーに代わって来てるで

597:名無しさん@1周年
18/10/31 16:29:41.77 pOL08zgl0.net
アップルポーク歓喜のお布施w

598:名無しさん@1周年
18/10/31 16:30:39.06 gaNul/9R0.net
これでまだWindows動くならともかくiosってさ…
アホすぎないか?

599:名無しさん@1周年
18/10/31 16:33:38.93 TrsDTR7J0.net
ドヤァ

600:名無しさん@1周年
18/10/31 16:35:12.25 tx9l4G/O0.net
EXCELや動画やCAD触ったりは、どうしても大画面&2画面以上必要だな
タブレットだとか仕事にならん
スマホは、ただの閲覧ツール

601:名無しさん@1周年
18/10/31 16:35:15.96 P+MSMzrw0.net
要らんわ、iPadの良さを全部消しとるw
サクッとネットしたり動画見たりするだけなのに、そんなハイスペ求めてないし

602:名無しさん@1周年
18/10/31 16:36:30.91 XUANxPIg0.net
型落ちで安くなったモデルで十分だよな

603:名無しさん@1周年
18/10/31 16:37:39.74 f/PDjpO70.net
円高円安のような一時要因よりも、他の国は、賃金含めて日本よりはインフレ率高いからな。
収入が額面維持では、平均的日本人の国際的な購買力は落ちてるってことだ。
かといって、収入が上がれば間違いなくその分国内の物価も上がって購買力はその分落ちるけどね。
なんでこんなことになってるかって?
金融抑圧っていう政策で、増税以外にも民間の資産保有者から借金主である財政に実質の材を移転しようとしている。
民間企業はこれに抗う。(賃金増をしない。)
国民は賃金が上がろうが上がるまいが、いずれにせよ購買力は細る。
こういう仕組みよ。

604:名無しさん@1周年
18/10/31 16:37:41.40 2xNMttIN0.net
今9.7インチ使ってんだけども、読書だとちょっと字が読みづらいこともあるんで
大きさ的には12.9インチがいいけど、ちょっと重いよなぁ。
9.7と11じゃぁそんなに違わないかな

605:名無しさん@1周年
18/10/31 16:38:00.88 vQJAYO0W0.net
>>589
なんで?

606:名無しさん@1周年
18/10/31 16:39:02.70 vQJAYO0W0.net
>>591
そういうのみんなノーパソでやってるじゃん

607:名無しさん@1周年
18/10/31 16:39:53.35 2xNMttIN0.net
つーかいい加減防水つけてくれよ。
子どもがよだれと鼻汁つけたくるんで、たまに丸洗いしたくなるんだよ。

608:名無しさん@1周年
18/10/31 16:41:07.40 HSqPy/jG0.net
>>598
ちゃんとしつけろよ
団塊みたいになるぞ

609:名無しさん@1周年
18/10/31 16:44:09.09 OGBOlXyF0.net
A12bionicに価値を見出せる人なら高いとは思わないがそうじゃない人からすれば高いだけのゴミに見えるだろう

610:名無しさん@1周年
18/10/31 16:46:24.34 UMvIKb/G0.net
てか、同時発売の新型 Airなら15万で買えるし、おそらくMacBook12インチ2017も10万円台前半まで下がるだろ。
倍近くiPad Proを買う意味ってあるのか?

611:名無しさん@1周年
18/10/31 16:47:54.61 vQJAYO0W0.net
>>601
iPad Proは8万9千円からだけど

612:名無しさん@1周年
18/10/31 16:49:30.34 ZzHFpSrT0.net
そのうち新車を買うかipad買うかを悩む時代がくるのか?

613:名無しさん@1周年
18/10/31 16:50:35.80 Q3SLRiGE0.net
スレ読んだら使い道ある人がエロ絵描きさんしかいなくて噴いたw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch