【携帯】ドコモ来年度値下げへ、端末・通信代の分離拡大at NEWSPLUS
【携帯】ドコモ来年度値下げへ、端末・通信代の分離拡大 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
18/10/29 09:41:53.41 eNQUtCeq0.net
一休さんなのに1980だからな、そういう会社だってことよ

251:名無しさん@1周年
18/10/29 09:43:01.63 gy0Pd5UV0.net
月サポ廃止
月サポと同額程度の通信料値下げ
同じスマホ使い続ければ3年目から今までより安くなる

252:名無しさん@1周年
18/10/29 09:43:36.58 TuP6uHPo0.net
>>247
携帯だけじゃなくて
営業が契約変更を薦めてるときは
必ず裏があるよなw
怖い怖い

253:名無しさん@1周年
18/10/29 09:44:01.58 8evnyjjH0.net
どうせグロスで見たら値上げだろ。
ジャップなんか所詮朝三暮四のサルだし、マスコミが騒がなきゃ何も言えずに慣らされる茹カエル。

254:名無しさん@1周年
18/10/29 09:44:03.18 joRqhG9z0.net
>>77
テレビ屋どもが、あいつらの言う「欧米ガー」並に電波使用料払えば
消費税なんか10%どころか撤廃できるのにな

255:名無しさん@1周年
18/10/29 09:44:15.98 7SQ6ltDD0.net
3G停波まではFOMA通話とMVNOデータシム二枚挿しで頑張れる

256:名無しさん@1周年
18/10/29 09:44:31.18 mP3NdBpw0.net
新機種買うなら今年度中が良いだろうね
月サポなくなるし、来年は消費税上がるし、来年のiPhoneなんて20万平気で超えそう

257:名無しさん@1周年
18/10/29 09:45:18.14 IO/K4kTv0.net
全機種withにするんだろうな?

258:名無しさん@1周年
18/10/29 09:45:20.84 rlze3d7M0.net
>>247
ほんとに
2Gプランなくなって段階踏むプラン以外なくなったしな

259:名無しさん@1周年
18/10/29 09:45:30.92 RODOZK7s0.net
dポイントの増額
500MBとか非実用的プランの新設
数十円程度の値下げ
→*実質*月々1000円の大幅値下げを実現しました!!

260:名無しさん@1周年
18/10/29 09:46:30.49 nZhXS72J0.net
NHK80円
携帯携帯600円
ガソリンリッター90円
最低時給2500円
ネコエサ月1万円
このくらいが理想

261:名無しさん@1周年
18/10/29 09:46:48.48 oI5GBOSb0.net
今更って思いつつMVNOとで2台持ちしてたからdocomoにしぼっても良いかもしれんと思える値段にはなったな
MVNOもっと安くしないとヤバいね

262:名無しさん@1周年
18/10/29 09:46:53.96 cIEQbEXQ0.net
ドコモは嘘吐き。

263:名無しさん@1周年
18/10/29 09:46:58.20 kN20MvGQ0.net
5Gで値上げ→その後少し値下げ
結果、4G時代と変わらないでござるに一票。

264:名無しさん@1周年
18/10/29 09:47:02.55 zT0gyzS+0.net
値下げしたのでサポート系の割引できませんて言うだけじゃねぇの?

265:名無しさん@1周年
18/10/29 09:47:22.10 Dmw7rI8P0.net
●携帯3キャリア比較●
【料金プラン】
■茸 【ドコモwith 】3人家族でひとり1980円~
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
■庭 【auピタットプラン】1980円~
URLリンク(www.au.com)
■禿 【ソフトバンクミニモンスター】1980円~
URLリンク(www.softbank.jp)
【更新特典など】
■茸 dポイントクラブ (更新3000P)
URLリンク(dpoint.jp)
URLリンク(buzzap.net)
■庭 au star (更新3000P )
URLリンク(star.auone.jp)
URLリンク(star.auone.jp)
■禿 my softbank (更新3000P )
URLリンク(www.softbank.jp)
URLリンク(cdn.softbank.jp)
【配給など】
■茸 ハピチャン■
10月11月 マツモトキヨシグループ540円引
対象 ドコモの回線継続利用期間15年以上 スマートフォン
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
■庭 三太郎の日■
11月Wowmaで使える300円割引クーポン
12月ダイソー
対象 au star会員(無料)
URLリンク(3day.au.com)
■禿 SUPER FRIDAY■
11月?
URLリンク(www.softbank.jp)

【配給など有料会員】
■茸 いちおしぱっく(スゴ特コンテンツ)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
■庭 スマートパス(スマートパスプレミアム)
URLリンク(pass.auone.jp)
■禿 とく放題
URLリンク(www.softbank.jp)
【ショッピングサイト】
■茸 dショッピング
URLリンク(shopping.dmkt-sp.jp)
■庭 Wowma!
URLリンク(wowma.jp)
■禿 ヤフーショッピング
URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)

266:名無しさん@1周年
18/10/29 09:47:24.18 amO0VJ8g0.net
>>199
知らないから教えてくれって言ってるんだが・・説明できねーなら偉そうにするなカス消えろボケ

267:名無しさん@1周年
18/10/29 09:47:38.19 Fy++84Hv0.net
マジで月サポと相殺とか普通にやりそうで怖いわ。

268:名無しさん@1周年
18/10/29 09:48:19.03 Gwdsm26J0.net
>>259
まあdpointは使いやすいから良いけどな、増額は

269:名無しさん@1周年
18/10/29 09:48:21.47 eJoH+wLH0.net
消費者が真に求めているシンプルな料金体系はこれ。
3択だからわかりやすいだろう。
スマホプランS 3980円 通話料30秒20円 データ3GB
スマホプランM 4980円 通話料10分定額 データ5GB
スマホプランL 5980円 通話料完全定額 データ20GB

270:名無しさん@1周年
18/10/29 09:48:25.96 e2+HKE160.net
楽天が安く参入するかにかかってるんだろうな
やすければ貧乏人は安いほうに移る

271:名無しさん@1周年
18/10/29 09:49:13.37 VkdM6idl0.net
FOMAのSSバリュー+0simのDSDS機とMVNO単体機の2台持ちで使ってるけど
FOMAのSSバリューと同じ値段設定の4G通話のみが出たら買えるかもしれん。
それ以外はスルー。

272:名無しさん@1周年
18/10/29 09:49:25.15 cw2oS2RR0.net
>>251
月サポ額も機種によって色々変わってくるんだよね
アイホンは高め
ガラホは安め
通信費の減額はどれに合わせるんだ

273:名無しさん@1周年
18/10/29 09:50:07.31 4OSlyRqZ0.net
機種変で新しいスマホを買おうとすると、新しいプランに変えないと端末の月々割引が受けれない。新しいプランは古いプランよりも値上がりしており、プランの値上がり分を考慮すると、端末の月々割引は額面通りの値下がりにはならない。

274:名無しさん@1周年
18/10/29 09:50:12.89 Cw7ravUV0.net
ドコモはショップで待たされるイメージあるからどんなに安くても行かないわ

275:名無しさん@1周年
18/10/29 09:50:27.67 WqvoJ1BL0.net
微々たる料金値下げと大幅な端末価格の値上げ
そして目立ちにくいところで薄く広く帳尻合わせの為の値上げ
ドコモいつものやり方になるだろう

276:名無しさん@1周年
18/10/29 09:51:07.69 e2+HKE160.net
ドコモは薄型の電話とメールしかできない携帯電話を出すんだろう
胸ポケットにも収まるとか

277:名無しさん@1周年
18/10/29 09:51:16.10 oI5GBOSb0.net
>>274
予約制になるみたいよ
何かメール来てた

278:名無しさん@1周年
18/10/29 09:51:32.37 mbf/0Ew+0.net
長く使うほど損するよなdocomoは
今契約15年目でデータMパックだかが800円割引されてるけどそれだけ
ドラッグストアでいくらか無料で使えるクーポンもあるとか聞くけど周知がなくて
面倒だしやり方が微妙にセコい
賢い人はキャリア巡回してそれぞれ特典つまんでるよね

279:名無しさん@1周年
18/10/29 09:51:39.37 amO0VJ8g0.net
>>270
楽天参入(東名阪だけね。んで地方はイーモバイルのようにドコモに又借り)

三木谷「5年やったけどドコモは地方の回線貸出期限過ぎるし儲からないしヤバイな」

禿「ワイが電波ごと買い取ってやるで?」みき「マジか!さんくす」
でまたさらに禿が帯域乞食するに100ペリカ

280:名無しさん@1周年
18/10/29 09:51:39.81 iMo6WlXX0.net
端末代倍になりそうだな

281:名無しさん@1周年
18/10/29 09:51:58.75 hRdbKvq00.net
一休さんなのに1930円ではなく1980円…50円すら渋るからあまり期待はしてない

282:名無しさん@1周年
18/10/29 09:52:09.28 PA69w6WCO.net
おまえら色々騒いでるけど、結局本音は「端末を安く売れ!」だろwww
そういう端末乞食が端末メーカーとキャリアの肥料になって価格競争が起きないんだよw端末も通信料も両方な
キャリアが端末販売するのを禁止するか、通信料と絡めてはならないという決まりを作れば解決するよ
その時ギャーギャー喚くのは端末乞食と、ぼったくりビジネス出来なくなるキャリアと端末メーカーだけwwww

283:名無しさん@1周年
18/10/29 09:52:52.44 oI5GBOSb0.net
>>281
Twitterでその書き込み見たわw
docomoの広告にリプしてあった

284:名無しさん@1周年
18/10/29 09:53:14.39 amO0VJ8g0.net
>>282
端末高くなったらなったで中古買うだけだし・・俺は10年はふつうに使うよ

285:名無しさん@1周年
18/10/29 09:53:14.56 fMIBj7/l0.net
メールと通話だけでいいんだけど使ってるガラケが故障した
とにかく一番安いプランてどんくらいなの

286:名無しさん@1周年
18/10/29 09:53:26.50 e2+HKE160.net
>>279
そんなかんじになるん?

287:名無しさん@1周年
18/10/29 09:53:38.01 JEru0/YK0.net
実質値上げか

288:名無しさん@1周年
18/10/29 09:53:51.79 hxqXFfDt0.net
話題に出ないけど指定外デバイス利用料ってどうなったん?

289:名無しさん@1周年
18/10/29 09:54:32.05 VkdM6idl0.net
ドコモは1980といいつつ低スペックスマホとの抱き合わせで、高スペックのsimフリー機に入れると
指定外デバイス料をとるのを考え直してほしい。
機種による通信の差別せず、通信量だけで決めてほしい。なんで大容量使う人が割安で恩恵を受けて
あまり使わない人がそのしわ寄せで割高になるのが意味不明

290:名無しさん@1周年
18/10/29 09:54:44.34 9HYrPvZK0.net
過去の過払い分をまず返還しろ

291:名無しさん@1周年
18/10/29 09:54:49.98 4fSh1TGF0.net
>>269
それだと通話たくさんするけど通信は大していらんとか、その逆とかの場合に困るじゃん
3GB1980、5GB2980… に、別のオプションで10分かけ放題800円、完全かけ放題2500
とかの方が選びやすい

292:名無しさん@1周年
18/10/29 09:54:51.87 JkQHU1sL0.net
iPhone20万でいいぞ

293:名無しさん@1周年
18/10/29 09:55:27.65 amO0VJ8g0.net
>>286
イーモバイルがそんな感じだったからなw

294:名無しさん@1周年
18/10/29 09:55:48.65 d8uyaex70.net
ドコモ光使ってんのにスマホのセット割100円とか200円とかバカにしすぎだろ
こいつらがマトモに値下げする訳がない

295:名無しさん@1周年
18/10/29 09:56:12.02 3tLGAn9E0.net
>>292 それ普通に林檎からかうやろw

296:名無しさん@1周年
18/10/29 09:56:24.06 cw2oS2RR0.net
>>284
蟻で中華端末買うのがいいよ
キャリア端末の半額で同等品が手に入る

297:名無しさん@1周年
18/10/29 09:56:24.84 H0a3Tyyb0.net
低速モードを512kbpsにしたら良いと思うよ。

298:名無しさん@1周年
18/10/29 09:56:32.55 DNg9HOXN0.net
>>78
それを言うとね
電波の使用料を無限に上げてよいということになるのよ
基準なんかないからねw

299:名無しさん@1周年
18/10/29 09:57:07.60 0DwHd1770.net
>>162
でも、家族2人で15年越えてるとシェア組む方が高くなったりするんだよなー

300:名無しさん@1周年
18/10/29 09:57:50.13 4OSlyRqZ0.net
日本が不景気から抜け出せないのは最低限の生活維持費がかかりすぎるから。
光熱費、通信料、家賃…
日本は持ち家で住んでいる国民が少ないので毎月家賃を払っている人が多いうえ、通信料も携帯電話、パソコンを合わせたら2万円弱ぐらいになるだろう。そこに光熱費でしょ。他に回す金が殆ど残らない。

301:名無しさん@1周年
18/10/29 09:58:38.46 BjZSptv00.net
3月に月サポモリモリセールやりそうだな

302:名無しさん@1周年
18/10/29 09:59:24.71 Fye6igSW0.net
わけわからんオプションが多すぎて
勧めてくる若いねーちゃんすら完璧に
理解してなかった時はさすがに笑った

303:名無しさん@1周年
18/10/29 09:59:29.11 +CdbQWBs0.net
>>2
25年遅いと思う

304:名無しさん@1周年
18/10/29 09:59:31.98 3NQNkv1h0.net
>>127
自分に都合の良いことしか知ろうとしないし、そういう輩ほど声が大きいからなあ

305:名無しさん@1周年
18/10/29 10:00:36.29 cMmGuylG0.net
キャリアは回線だけ売ればいいよ
端末はPC売り場で売れ

306:名無しさん@1周年
18/10/29 10:01:07.03 NQNxAQFY0.net
複雑な料金体系で、各項目ごとに料金を取るのはNTTの伝統

307:名無しさん@1周年
18/10/29 10:01:22.07 3NQNkv1h0.net
>>229
ほんとこれだわ

308:名無しさん@1周年
18/10/29 10:01:34.13 eFMdhwgM0.net
ドコモだけ値下げしても意味ないよ

309:名無しさん@1周年
18/10/29 10:01:36.82 GqXwv4FB0.net
店員いらん。
自動化できるよな?

310:名無しさん@1周年
18/10/29 10:01:56.08 ZErM6Xao0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

URLリンク(twitter.com)
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
URLリンク(twitter.com)
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
URLリンク(twitter.com)
石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
URLリンク(nstimes.com)
.
.977
(deleted an unsolicited ad)


311:名無しさん@1周年
18/10/29 10:02:13.88 amO0VJ8g0.net
>>296
そこまではイランなー今は中古でも1万以下であるからそれで充分

312:名無しさん@1周年
18/10/29 10:02:14.15 1Ns6rLy00.net
俺MVNOでiphone8使ってるし無料通話1000円分付いて通信2GBなら月3500円なら考えたるで

313:名無しさん@1周年
18/10/29 10:03:15.64 Q6GeKeAb0.net
こんな事になってるiPhoneをsoftbankが売り出してからなんだよな
顧客奪われた2社は追従の道しか残ってなかったから昔と比べて複雑な料金体系になった

314:名無しさん@1周年
18/10/29 10:04:15.82 JC1WVRhC0.net
楽天に移したわもう遅い

315:名無しさん@1周年
18/10/29 10:04:16.56 FRXWbBAC0.net
>>269
消費者が求めてるのは
中速無制限低価格
オプションでかけ放題
高速容量制限有り高価格なんて求めてないが
やらないと他国に技術面で遅れをとるのも確かではある
ようはパケット代の設定が高すぎるんだよ

316:名無しさん@1周年
18/10/29 10:04:38.13 Fg9VtCvL0.net
3社ともに料金が1円単位まで同じってのが
どう考えても談合だろwwwwwww

317:名無しさん@1周年
18/10/29 10:04:42.88 ZErM6Xao0.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)  魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)


318:名無しさん@1周年
18/10/29 10:05:44.33 dPzTLsGh0.net
契約は今と同じでいいよ
端末によって値引率変える制度禁止すれば
iPhone優遇した結果通信費が高いままって言うのがおかしい
Appleしか得をしない

319:名無しさん@1周年
18/10/29 10:06:15.61 7KKGnxCW0.net
・通信料はdocomoWith程度に値下げ
・端末は家電量販店で販売(キャリアによる値引き施策は無し)
これでいいんじゃないの?
中華製Androidなら安いし
20万円のiPhoneなんて絶対に買わないわw

320:名無しさん@1周年
18/10/29 10:06:15.95 J66kkeU3O.net
基本料4割り引き提案か

議員会館の話で

321:名無しさん@1周年
18/10/29 10:06:22.85 7dRuh9w30.net
2千円とは言わんけど、5千円でネット放題お願いしやす。

322:名無しさん@1周年
18/10/29 10:07:12.43 amO0VJ8g0.net
>>316
ガソリンスタンドと一緒だよ。どっか下げたら他も下げるから結局似たり寄ったりの値段になるてやつ
昔はSBなんて田舎行けば圏外とか普通にあったけどな。今でもそれ信じてる奴もいるけど・・実際にあるなら証拠見せてほしいわw

323:名無しさん@1周年
18/10/29 10:07:16.22 Ibw51uy90.net
ドコモはシェアパックで
「親回線が月に12000ぐらい払えば」
の部分を隠して
「シェアパック子回線は月980円でスマホが持てます!」
って宣伝してたから何も信用してない

324:名無しさん@1周年
18/10/29 10:07:21.64 3NQNkv1h0.net
>>126
黒寄りのグレーを狙ってくるのが良くも悪くもSBは上手いな
端末代金にローンの概念を持ち込んだ時もビビったが2年縛りが批判されてる中で
「ならば4年縛りで」と言い出して即動いたのは感動すら覚えるわ
遠からず潰されるのを見越してたとは思うけどその間にもアホは自分から縛られにくるわけだし

325:名無しさん@1周年
18/10/29 10:07:59.82 ZErM6Xao0.net
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
URLリンク(2ch.vet)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
URLリンク(twitter.com)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

URLリンク(twi55.com)
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
URLリンク(twitter.com)
.
.
.+7976
(deleted an unsolicited ad)

326:名無しさん@1周年
18/10/29 10:08:57.76 ZErM6Xao0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

URLリンク(mainichi.jp)
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
URLリンク(omni7.hateblo.jp)

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは
浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
.9+64+7976

327:名無しさん@1周年
18/10/29 10:08:59.49 4OSlyRqZ0.net
スマホが高くなりすぎてるので、昔みたいにリース制を導入すべき。
端末を割安な価格で貸し出す方式。

328:名無しさん@1周年
18/10/29 10:09:02.76 eJoH+wLH0.net
>>291
それが複雑化の原因なんだよ。
海外ではそんな細やかな対応していない。

329:名無しさん@1周年
18/10/29 10:09:46.28 4fSh1TGF0.net
>>285
通話の利用状況が人によって違うから、結局は自分で探した方が早いし納得できる
長電話が多いのか、1回の通話は5分もかからんけど回数が多いとか、同じ相手との通話メインとか
あと、3Gと4Gでプラン違うからそれも要確認
元々大して使ってないとか、通話あんまりしないとかなら、MVNOの方がいいかもしれんし

330:名無しさん@1周年
18/10/29 10:11:07.26 9hgEZWx00.net
楽天がんば

331:名無しさん@1周年
18/10/29 10:11:50.07 9m1V18Ew0.net
auのフラットプラン20のシンプルで十分
auスマートバリュー適用されてるから紛失故障サポート付けて5380円
まだ高いがこれで十分

332:名無しさん@1周年
18/10/29 10:12:37.37 GvLOJaoZ0.net
悪条件てんこもりだろ いつものこと

333:名無しさん@1周年
18/10/29 10:12:49.90 amO0VJ8g0.net
>>327
10万するあいぽんを安くリースしたらリース崩れのあいぽんが市場に溢れるし本体代を回収するために結局月額料金が今と変わらないw

334:名無しさん@1周年
18/10/29 10:14:04.05 sM6Cowa/0.net
定期的に値下げだのプラン改訂だの出るけど
一度たりとも改善された事はない

335:名無しさん@1周年
18/10/29 10:14:39.40 hM3O2HPv0.net
>>260
高級餌でも3,000円くらいだろが

336:名無しさん@1周年
18/10/29 10:15:07.89 2oxmvTTJ0.net
通話固定プランで基本料金を跳ね上げ
国民からぼったしたあげく、海外で一兆溶かしたアホ企業(´・ω・`)!

337:名無しさん@1周年
18/10/29 10:16:04.84 OV5Y20cx0.net
>>74
東横線か

338:名無しさん@1周年
18/10/29 10:17:13.57 9uHpX1gG0.net
俺はdocomo withにXperia加えてくれたらそれでええがな

339:名無しさん@1周年
18/10/29 10:17:16.09 CjDIvZM50.net
>>193
その理屈なら電気も水道もガスも変えられないな

340:名無しさん@1周年
18/10/29 10:17:26.31 4fSh1TGF0.net
>>328
通話と通信分けるくらい複雑でも何でもないじゃんw キャリア(と一部の業者)のプランが複雑なのは、
端末抱き合わせで分割払いを組み込んだ上に1年目だけは安く見せるような仕組みにしたり、
端末の支払いが終わっても2年縛りの後に自動更新でまた2年縛りかけて、更新月以外は解約手数料高くしたり
縛りと引き換えなのに「誰でも割」とか誤解を招くような割引プランを提示してるからだよ

341:名無しさん@1周年
18/10/29 10:17:42.64 uUyd8LAQ0.net
キャリアは老人とまんこからもっとぼったくればいいと思うが

342:名無しさん@1周年
18/10/29 10:19:00.81 9uHpX1gG0.net
>>341
おまえの親もぼったくられるがな

343:名無しさん@1周年
18/10/29 10:19:10.53 Bot5bjIb0.net
機器は完全分離してロック無し完全フリーでメーカー直売りにしやがれ
キャリアがかかわるから、いつまでたってもガラパゴス低スペックのままなんだわ

344:名無しさん@1周年
18/10/29 10:20:42.65 3xHN25yq0.net
いままで高すぎたよ

345:名無しさん@1周年
18/10/29 10:20:48.87 f/p6onwU0.net
この土クソドコモ!!
出来損ないアホ社員の
高給取りも多いし
値下げ出来にくかったから
な(笑)
さっさと辞めてもらって
値下げしろ!

346:名無しさん@1周年
18/10/29 10:21:37.63 QxEc5blV0.net
>>1
マジレスすると、
昔のガラゲー時代は、端末代が高額でもそのお金は日本のメーカーに流れて国内で循環
今は海外製のスマホだから、高額な端末代のお金は国外に流出

ストレートにこれを言うと保護貿易だと外国から叩かれて貿易摩擦になるけど、割高な携帯料金と批判すればセーフ
つ・ま・り・は、日本の国益を考えた政策、原発止めて燃料代で国益が国外に流出してるのと同じ
日本政府・政権、GJ

347:名無しさん@1周年
18/10/29 10:21:38.53 miVm0TtL0.net
キャリアは黙って土管屋やってりゃいいんだよ
ガラケーのはるか昔から言われてたろ
家電屋で電話買って契約は持ち込みが当たり前にならないうちはダメよ

348:名無しさん@1周年
18/10/29 10:22:23.91 amO0VJ8g0.net
>>339
電気、ガス、水道と同じ規約にすれば携帯も可能だけどなw
航空機はそういうことできないからサーチャージだよw

349:名無しさん@1周年
18/10/29 10:22:52.52 kBX1Dz7N0.net
長期契約者をあまりにも蔑ろにしすぎた
一度格安シムに行った客はまず戻らないだろうし緩やかに消滅するだけだろうな

350:名無しさん@1周年
18/10/29 10:23:03.18 QxEc5blV0.net
>>345
旧国営だからおまエラが、目の敵にするのも分かるよ

おまエラの朝鮮同胞の禿の競合他社だもんな
しかもその禿、サウジ問題で虫の息だもんな、日本人様としてはそんな禿とイライラ激おこのおまエラ見て(・∀・)ニヤニヤだけどな(笑)wwwww

351:名無しさん@1周年
18/10/29 10:23:34.73 8ue4woiU0.net
通話定額データ10Gで月3000円ぐらいが妥当でしょ。
今現在が高過ぎるだけ

352:名無しさん@1周年
18/10/29 10:23:42.44 Uwsmm5tQ0.net
>>338
withって囲い込みにも強そうだしラインナップ増やして欲しいね(´・ω・`)

353:名無しさん@1周年
18/10/29 10:24:26.72 3FRuyh2c0.net
ドコモショップなんて店員多いのにスッゲー待たされるしな~
アイツラの給与原資も販売奨励金だろ?
無駄が多いすぎんじゃね?

354:名無しさん@1周年
18/10/29 10:24:28.63 mzFDAvqc0.net
こうなる
現在 通話料6000円、携帯の月賦4000円 割引-2000円 合計8000円

将来 通話料4000円、携帯の月賦4000円 割引0円 合計8000円

355:名無しさん@1周年
18/10/29 10:24:36.67 QxEc5blV0.net
>>344
ガラゲー時代は高すぎても、日本のメーカーに流れて、日本の富が海外に流出する事は無かったから問題無かった
今はスマホで外国製がほとんどだから、日本の富が海外に流出しちゃうから、それを止めようとしてる
日本政府、GJ

356:名無しさん@1周年
18/10/29 10:24:44.43 amO0VJ8g0.net
>>349
理屈わかってないかもしれんがMVNOはキャリア(ここでいうドコモ)が消えたらMVNOも商売できんぞw

357:名無しさん@1周年
18/10/29 10:25:31.51 PsftqpzS0.net
>>269
自営なので通話かむちゃ多い。
DSDVの流行などから見ても、通話はもうかけ放題だけで良いだろ。
通話し放題2700円、パケット3GBで800円、合計3500円くらいが妥当なプランだわ。
ユーチューブとかはHUAWEIの安いタプレットにマイネオ入れて使ってるので、スマホのパケットは本当に使わないのよ。
出来ればiPhoneSEのサイズでDSDV出来るiPhoneが欲しいな。

358:名無しさん@1周年
18/10/29 10:26:25.92 lw28D+gC0.net
他国に比べてボッタクリだから当然だわ

359:名無しさん@1周年
18/10/29 10:26:41.97 amO0VJ8g0.net
>>357
妥当だと思うMVNOのプランを探せばいいと思うよwドコモじゃないと嫌なら養分が我慢しろ

360:名無しさん@1周年
18/10/29 10:27:08.99 QxEc5blV0.net
壊れても中古のガラゲー¥10とかオクで買って
docomoバリュープランで通話代千円込で、月\1313

高いって言ってる奴なんなの??通信会社にお布施するのが趣味なのか?
そりゃー通信会社の策に乗れば、高いの当たり前だろ?

361:名無しさん@1周年
18/10/29 10:27:43.76 PsftqpzS0.net
>>353
みんなWEBで買えばいいのにな。
わざわざ混んだ店に出向いて、混んどるって文句言いつつ、すぐに解約してもらって結構ですって変なプランつけられて解約し忘れて毎月500円くらい余分に払ってるんだよな。
もう哀れだわ。

362:名無しさん@1周年
18/10/29 10:27:45.61 UtO9sPN+0.net
2年毎に端末変える馬鹿の補助金を、長く端末使う人が負担してたからな、長く使う人は新しい料金プランの方が特になるだろうな。

363:名無しさん@1周年
18/10/29 10:28:13.40 LpswyBJj0.net
>>353
老人のせいだと思うけど

364:名無しさん@1周年
18/10/29 10:29:38.56 NOmfIgc80.net
>>356
いや消えないから
バカはすぐ極端な方向にもっていく

365:名無しさん@1周年
18/10/29 10:29:40.33 mzFDAvqc0.net
>>363
老人は金蔓だよ。
勧めたオプション、どんどん契約してくれるからね。
若者はネットで予約すればいい。

366:名無しさん@1周年
18/10/29 10:29:45.82 Fnm9jALF0.net
なんで通信キャリアが他メーカの端末を販促してるのがおかしい
いうなればTOYOTAの広告枠でブリジストンやミシュランのタイヤを宣伝しまくってるようなもんだろ?

367:名無しさん@1周年
18/10/29 10:29:47.81 B+yGgQjQ0.net
貧しいおいらには端末が高くなって買い替えることができなくなった
昔は一括0円で買い替えできて助かったんだけどな

368:名無しさん@1周年
18/10/29 10:30:04.42 amO0VJ8g0.net
>>353
ジジババが病院は自己負担がキツイ貧乏人が増えたから金かからないキャリアのショップに意味もなく来るんだよw
あと新規契約とかなら量販店に任せるべきだな。携帯ショップしかないような地域は仕方ないが都市部で契約はイランw

369:名無しさん@1周年
18/10/29 10:30:36.27 PsftqpzS0.net
>>359
MVNOにキャリアと同じ条件の通話し放題はないだろ。
勉強してくれ。

370:名無しさん@1周年
18/10/29 10:30:44.57 LpswyBJj0.net
>>365
いや、待たされるのは老人のせいだと思うけどって
余計な話ばかりしてるからです遅いんでしょ

371:名無しさん@1周年
18/10/29 10:31:15.25 amO0VJ8g0.net
>>364
MVNOはドコモの回線借りてるんだからドコモが消えるならMVNOは借りれないって言ってるんだがな?
MVNOが流行ってもドコモは潰れないのは当然。MVNOの回線使用料はドコモに入るからな。自前で売るよりは粗利低いだろうがなw
そのことを言ってるだけだ

372:名無しさん@1周年
18/10/29 10:31:59.10 6vCOGSjT0.net
そうしてプランがどんどん複雑化して消費者どころか
ショップのスタッフまでワケわからなくなっていく始末

373:名無しさん@1周年
18/10/29 10:31:59.82 PsftqpzS0.net
>>366
お前はイオンでヤマザキパン売ってたらおかしいって文句言うのか??

374:名無しさん@1周年
18/10/29 10:32:11.36 amO0VJ8g0.net
>>369
同じ条件?通話放題はMVNOだってやってるだろwお前が何望んでるかこっちは知らんし

375:名無しさん@1周年
18/10/29 10:32:16.37 TuP6uHPo0.net
頻繁に電話するようになったから
キャリアに戻りたいけど
格安から同じ系列のキャリアにmnpすると割引つかないし、割引つけようとすると別系列のキャリアを経由しないとならんから面倒くさいわ

376:名無しさん@1周年
18/10/29 10:32:28.39 LO++6Owk0.net
端末を売らなければええのに
端末は電気屋とか格安MVNOで売れば複雑怪奇なプランは消えてなくなる

377:名無しさん@1周年
18/10/29 10:32:29.01 NOmfIgc80.net
>>371
勘違いでした
申し訳ない

378:名無しさん@1周年
18/10/29 10:33:19.78 3Xu3H5tL0.net
今まで儲けた分返して

379:名無しさん@1周年
18/10/29 10:34:15.82 SpWWdfZU0.net
今のキャリアの月額は電話料金と端末のローンと減価償却ががんじがらめやからな
MVNOは縛りもない純粋な月額だけど

380:名無しさん@1周年
18/10/29 10:34:40.10 Ajp4/JDC0.net
いままでどれだけ不当利益を上げてたんだよって話だよな
いままで不当に得てきた分の金も客に返せよ

381:名無しさん@1周年
18/10/29 10:35:03.98 Z1zC3fsQ0.net
ゲーム馬鹿とスマホ廃人以外はMVNOで十分

382:名無しさん@1周年
18/10/29 10:35:07.05 Xyhgz8Wn0.net
どうせ格安シムより高いんだからどうでも良い

383:名無しさん@1周年
18/10/29 10:35:10.46 amO0VJ8g0.net
>>366
トヨタの販売店でタイヤ売ってるし販促してるけどそれは無視かw

384:名無しさん@1周年
18/10/29 10:36:49.15 Fnm9jALF0.net
>>373
セブンイレブンのCMでヤマザキパンのパン宣伝してたらおかしいだろ

385:名無しさん@1周年
18/10/29 10:37:23.99 mzFDAvqc0.net
>>370
店員は余計な話をしながら、老人が気が付かないようにオプション契約させている

386:名無しさん@1周年
18/10/29 10:37:26.05 AZM/2XQx0.net
端末は定価な。もし端末を新規加入と同時に必要としてる客
★一括で払える人
即、実際の契約プランへご案内
★端末持ち込みの人
その端末でdocomoプランとして使えるかどうか一定の審査の後
即、実際の契約プランへご案内
★分割でしか払えない人
まず契約する前に先にローン会社を介入させて与信させてOK取れれば
まず端末ローン契約を済ませた後に実際の契約プランへ

まあ、こうなるわな。良い事じゃね??そもそも今までがおかしかったんだよ

387:名無しさん@1周年
18/10/29 10:37:27.43 ++xYt68j0.net
8年縛りで利用料月額半額にして下さい。
もっと強く縛って下さい。
もっと強く縛れ!!

388:名無しさん@1周年
18/10/29 10:37:32.23 /lZAANR+0.net
それで端末が売れなくなれば最終的に端末の価格も下がるかもね
良いことだ

389:名無しさん@1周年
18/10/29 10:39:20.83 m+YOBxuB0.net
音声通話のみの端末と料金プランを作って欲しいんだが。
今は、儲けるためか、データ通信プランをくっつけちゃってるもんな。

390:名無しさん@1周年
18/10/29 10:39:30.09 AZM/2XQx0.net
俺が予想するのは、その場で一括で支払いが可能な人は端末の大幅割引が
効くようにする。
ローンの人は基本的に定価から24回払いの通常料金へ

391:名無しさん@1周年
18/10/29 10:39:33.25 Fnm9jALF0.net
>>383
全編タイヤに終始した内容で最後にTOYOTA、NISSAN、HONDAのクレジットがでるCMがでているようなもの
ありえんだろ

392:名無しさん@1周年
18/10/29 10:40:14.12 amO0VJ8g0.net
>>384
お前が言ってるのはCMの話かよwわかりにくいな・・頭悪そうだからなー
それなら家電量販店のCMで何々が安い!とか宣伝するのも禁止だよなwジャパネットとかもな

393:名無しさん@1周年
18/10/29 10:40:16.48 ZDnqUVnI0.net
0円端末みたいな売り方止めて通話通信量を下げろと総務省に文句を言われる
 ↓
各社、0円端末だけ縮小して通話通信量はほぼ据え置き、丸儲けで大増益(au、SBは最高益)
という前科がある、今回もそうするんじゃないかな

394:名無しさん@1周年
18/10/29 10:41:10.40 8qBGiOFa0.net
しわ寄せはどこに?

395:名無しさん@1周年
18/10/29 10:41:14.44 q7+BJSYF0.net
他人の金で端末を使わせて頂いている分際で偉そうにほざいてたiPhone乞食にはメシマズな状況になってきましたなw

396:名無しさん@1周年
18/10/29 10:41:26.69 amO0VJ8g0.net
>>391
そんなに疑問なら消費者相談センターに聞いてみろよ?
二重広告(知らんならぐぐれ)は禁止だからそれを言えば調べてくれるよ

397:名無しさん@1周年
18/10/29 10:41:47.38 miVm0TtL0.net
>>354
確実にこれになる
バカは今までと支払い変わらんからオケとなる

398:名無しさん@1周年
18/10/29 10:41:50.25 LxcigE7l0.net
どうせ若者だけ値下げだろ。

399:名無しさん@1周年
18/10/29 10:41:57.09 G6cJMR/s0.net
家族で・・・っていうのやめろ

400:名無しさん@1周年
18/10/29 10:42:08.22 +Umw2ZsCO.net
>>378
過払い金を返還せよと申すか?

401:名無しさん@1周年
18/10/29 10:42:54.48 Dl0hDxMI0.net
やっとかよ
つーか通信業は製品売らなくていいよ

402:名無しさん@1周年
18/10/29 10:43:27.65 srM2yufG0.net
ソフトバンクは値上げしたな

403:名無しさん@1周年
18/10/29 10:43:28.89 4i92nKou0.net
>>394
アイフォーン使ってる貧乏人

404:名無しさん@1周年
18/10/29 10:43:34.34 de0VwEjZ0.net
docomoはパケットが高いから外でスマホを節約しなけりゃならない不便な会社

405:名無しさん@1周年
18/10/29 10:44:35.13 icrnBXgw0.net
iphone高くなるなら格安sim行くぞ
キャリアの唯一の魅力はiphoneが格安(場合によってはゼロ円)で買えることなのに

406:名無しさん@1周年
18/10/29 10:44:44.30 OY0zFDPc0.net
あほらしいので2年縛りの区切りで解約しました
解約理由まで聞かれましたが仕事で使ってましたと適当言っておいた
端末込みで月1000円になったら契約するよ

407:名無しさん@1周年
18/10/29 10:44:56.73 flkbs+FT0.net
端末が高いのは当たり前。
ノートパソコンを小型化、軽量化したようなもの。
同性能のノートより高価にはなる。
パソコンとの比較で5万円なら安物といっていいだろ。CPU一個でも馬鹿高いのはあるし。

408:名無しさん@1周年
18/10/29 10:45:02.19 OUZ+E79T0.net
端末の値引きなくなるんだろう

409:名無しさん@1周年
18/10/29 10:46:14.58 AZM/2XQx0.net
端末と契約プランの分離というのは、請求書レベルで完全に分離させたいのだろう。
結果的に料金プランではないというのを総務省に目視させればいいわけだから
変なローンプランはdocomo以外からの請求になる可能性は高い。

410:名無しさん@1周年
18/10/29 10:46:28.47 NAQDmJBJ0.net
安くなったように見せかけて、実際には高くなってきたのがこれまでの歴史。

411:名無しさん@1周年
18/10/29 10:47:19.93 U9RasTU00.net
多分実質値上げになる

412:名無しさん@1周年
18/10/29 10:48:39.29 qYTqjTyW0.net
端末は安いのから高いのまであっていいのよ、金持ち貧乏人は身の丈の物を選べばいいんだから。
通信費はランニングコストなんで低く抑えてほしい。

413:名無しさん@1周年
18/10/29 10:48:51.18 RkDh14SC0.net
やはり、ドコモから動いたか
ソフトバンクもあり得たが
ドケチなauだけは、絶対動かないと思ってた

414:名無しさん@1周年
18/10/29 10:49:05.13 Do4lrXm80.net
>>78
何でも僻み僻みって、バカだろ。そんな理屈なら、規制なんか全て僻みだわ。
闇金が儲けるのも、僻みに基づく法規制って事になるわ。

415:名無しさん@1周年
18/10/29 10:49:19.13 amO0VJ8g0.net
こーやって端末代高く(正常価格だがな)したら今度は無料(または割引あり)だったのになんで値上げなんだ!って騒ぐ奴が続出だろうなw
ガラケーの時代はiモードとかあったから仕方ないけどスマホになったときにキャリアに本体は売るなって規制したらよかったのにバカばっかり

416:名無しさん@1周年
18/10/29 10:49:54.97 OUZ+E79T0.net
契約縛りの端末値引きがなくなり実質〇〇円の表記も消える
通信料金は数百円程度の値下げ
結果、端末の割引きがなくなった事による事実上の値上げになるはず
これは過去が証明してる

417:名無しさん@1周年
18/10/29 10:50:30.36 jvXG0JKp0.net
値下げできるんじゃん

418:名無しさん@1周年
18/10/29 10:50:39.95 +uUSnWCP0.net
>>397
同じ端末使ってれば安くなるしいいんじゃね?

419:名無しさん@1周年
18/10/29 10:50:44.10 rvhxYxug0.net
タイプも本体も1種類のみの価格設定にすればいい
通信費:毎月3000円
本体どの機種買っても10万円

420:名無しさん@1周年
18/10/29 10:52:02.12 flkbs+FT0.net
携帯はセット販売だが。 PCや固定電話はそうではない。
回線業者以外のコジマ電気とかヤマダ電機とかアマゾンとかで買える。

421:名無しさん@1周年
18/10/29 10:52:08.51 a7PNBpIr0.net
全機種withシリーズにして値下げしろよ
Xperia高い

422:名無しさん@1周年
18/10/29 10:53:17.02 qDH9EOCt0.net
キャリアで端末売らなきゃいい
そすれば わかりやすい

423:名無しさん@1周年
18/10/29 10:53:21.45 mzFDAvqc0.net
>>418
携帯端末が、何故か不思議に2年と一ヶ月で故障する と言う仕組み込み

424:名無しさん@1周年
18/10/29 10:54:22.17 vN+ww2Fj0.net
くだらない割引きなくなって全員一律の値段になるなら値上げで構わない

425:名無しさん@1周年
18/10/29 10:54:41.93 ASGcij0E0.net
どれくらいになるのかな
1Gまでなら500円に値下げ
それ以上は現行通りとか?

426:名無しさん@1周年
18/10/29 10:54:49.27 amO0VJ8g0.net
>>421
お前はわかってないな。通信代下げる代わりに端末代の割引無し(値上げ)だぞ

427:名無しさん@1周年
18/10/29 10:54:57.68 n3JZ+zgC0.net
端末はアップルオンラインで買うからこれで良い

428:名無しさん@1周年
18/10/29 10:55:12.05 O+tnsXH30.net
やっぱ中古で買うのが1番だわ

429:名無しさん@1周年
18/10/29 10:55:19.66 pXjXepdw0.net
>>1
そこでさらに、サブブランドお願いします。
ドコモのメールアドレス使える形ならサポートのいらない人たちはみんな移転するでしょ!
サブブラントやらないって言ってたけど、お国の圧力で仕方なく…とかいってれば問題なし!

430:名無しさん@1周年
18/10/29 10:55:21.57 ZKSoRboL0.net
ソフトバンクが9月からやった
値下げといいつつ月割廃止に追従する感じかな

431:名無しさん@1周年
18/10/29 10:55:58.61 sZu04oaq0.net
今度はどんな条件付けしてくるのでしょうか

432:名無しさん@1周年
18/10/29 10:57:12.00 amO0VJ8g0.net
月々割的なので端末を買ってる人間は端末代が10万前後と聞いてびっくりするだろうなw

433:名無しさん@1周年
18/10/29 10:58:06.24 52CD16aT0.net
>>5
というより端末ローンが丸々のっかるから高くなる
実質価格みたいに通信料金に吸収されないから割引適用も無い

434:名無しさん@1周年
18/10/29 10:58:09.77 OaZ9vJZ90.net
iPhoneとAndroidしかないから意味ないじゃん

435:名無しさん@1周年
18/10/29 10:59:18.57 lLc4y53L0.net
>>413
テザリング有料のままだし、auはドコモ以上に糞

436:名無しさん@1周年
18/10/29 11:00:51.34 AZM/2XQx0.net
通信料金と一緒に請求するから文句言われるんだから、通信プランと端末のローンは完全分離でしょ。
ただしdocomoとして端末ローンの請求はおそらく出来ないから他社から請求となる可能性が高い。
むしろ端末代金に関しては、一括その場で端末代金を支払いという人には優遇処置与えられる
可能性は相当高いとみていい。

437:名無しさん@1周年
18/10/29 11:01:52.48 UWf6lALJ0.net
やるやる詐欺だな。
こんな話は10年前から毎年言ってる気がする

438:名無しさん@1周年
18/10/29 11:02:01.95 U9RasTU00.net
庭はいまだにカツゼロあるから許される
茸はまだ月割あるから許される
どちらもない禿だけは許されない存在

439:名無しさん@1周年
18/10/29 11:02:41.21 N7XQpwds0.net
withが改悪される未来しか見えない

440:名無しさん@1周年
18/10/29 11:03:16.13 52CD16aT0.net
>>436
一括払いは企業にとっておいしくないから
ローンで買ってほしいのよ

441:名無しさん@1周年
18/10/29 11:03:43.26 WOB61qUT0.net
貧乏人がiPhone使ってる異常な国なんだよ

442:名無しさん@1周年
18/10/29 11:05:41.70 mzFDAvqc0.net
端末料金が別になるのはいいんだけど
端末 定価8万。7万割引で、端末一括代金1万
※ ただし、12ヶ月以上契約を続けることが条件
ってケースだとどうなるんだ ?

443:名無しさん@1周年
18/10/29 11:06:30.08 5Bgw7VIR0.net
どーせ、俺の通話のみのプランは関係ないだろう
格安スマホの方に影響がでなければいいんだけど

444:名無しさん@1周年
18/10/29 11:06:58.57 AZM/2XQx0.net
>>440
だからそれがダメと見なされてるんだから、会社としては分離していくしかないでしょうな。
本業の通信プランを圧縮されるぐらいなら端末ローンをまず切り捨てる

445:名無しさん@1周年
18/10/29 11:07:03.56 cIEQbEXQ0.net
端末一括0円は総務省が行政指導していなかったか?
もちろん、ショップ店員、他が明言。
場合によっては一括0円致しませんチラシもなかったか?

446:名無しさん@1周年
18/10/29 11:08:05.10 hZswtD160.net
>>5
これ

447:名無しさん@1周年
18/10/29 11:08:19.74 YIuj0QPH0.net
大体何も作ってない会社が儲け過ぎなんだよ

448:名無しさん@1周年
18/10/29 11:08:32.20 HNO7AnRg0.net
端末ゼロ円とかやってた時の方が競争してたという皮肉

449:名無しさん@1周年
18/10/29 11:08:59.58 ELOPlLs80.net
>>1   NTTドコモ安いよ、配当いいよ!
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)


450:名無しさん@1周年
18/10/29 11:09:09.32 xfJhCInM0.net
2年経ったら通信費安くしろや

451:名無しさん@1周年
18/10/29 11:09:19.31 iQXdf4CI0.net
無条件で月3000円。どう?

452:名無しさん@1周年
18/10/29 11:09:54.56 ymShOkK80.net
渋々やってる感がヒシヒシと感じられるが、値下げするんならいいか

453:名無しさん@1周年
18/10/29 11:09:55.75 Z9fY085h0.net
dカードゴールドのポイント10%還元に端末代を含まれないのがクソ

454:名無しさん@1周年
18/10/29 11:11:27.03 HLG5vVBi0.net
また詐欺をする

455:名無しさん@1周年
18/10/29 11:11:49.03 52CD16aT0.net
>>444
とにかく実質価格の裏表の毎月割引が無くなれば一括で払っても何の恩恵もなくなる
そもそも一括で払えるならアップルストアで買えって話だからな

456:名無しさん@1周年
18/10/29 11:12:25.21 icDpzGAz0.net
>>233
ドコモは無料オプション。

457:名無しさん@1周年
18/10/29 11:12:57.81 Uwsmm5tQ0.net
>>367
わかるー(´・ω・`)
だんだんガラケーも使えることが少なくなってきてスマホにしよっかなって思っても
高いし…ってずっとガラケーだったけど今年スマホが割引なってて一括650円くらいだったからやっと変えますた…

458:名無しさん@1周年
18/10/29 11:13:03.98 cIEQbEXQ0.net
ドコモは特に殿様商売で有名だったよな?
質問してもまともな回答なし。

459:名無しさん@1周年
18/10/29 11:13:07.83 Kq8dImC30.net
>>1
もっと料金体系を分かりにくく、
必要な機能はオプションでバラバラに
して売るんだろなw

460:名無しさん@1周年
18/10/29 11:13:40.29 QNEkJ+jI0.net
>>447
決算書見ると携帯電話会社の利益が異常すぎるって分かる
それこそ濡れ手に粟で数社で利益独占してて、競争原理が一切働いてないからなw

461:名無しさん@1周年
18/10/29 11:15:27.68 cIEQbEXQ0.net
説明してくれない。
手続きの深いところを突っ込むと返答なし。
約款、規約変更も滅茶苦茶だったな。

462:名無しさん@1周年
18/10/29 11:16:03.27 icDpzGAz0.net
>>451
何をもって3000円?
1ギガでも今3000円くらいのプランじゃないの?

463:名無しさん@1周年
18/10/29 11:16:08.26 F+V3N3Ej0.net
そもそもだな。なんで通信会社が端末売っているかだな。

464:名無しさん@1周年
18/10/29 11:16:58.01 icDpzGAz0.net
>>459
トータル値上げになったでござるパターンですね、分かります。

465:名無しさん@1周年
18/10/29 11:17:00.67 cIEQbEXQ0.net
裁判官でもわかりませんと明言する携帯電話契約、知ってた?

466:名無しさん@1周年
18/10/29 11:17:10.32 M4fOzakU0.net
サポート割引があと1年あるから、それが終わるまでに新料金プランを挙げて欲しい

467:名無しさん@1周年
18/10/29 11:17:22.24 YWcQc1gE0.net
でも期待しない方がいいんだよね?

468:名無しさん@1周年
18/10/29 11:18:32.81 Kq8dImC30.net
>>467
200円下げました!って大声でいうんだろw

469:名無しさん@1周年
18/10/29 11:19:25.87 icDpzGAz0.net
>>455
今、キャリアに残ってる人で実質新機種割引があるからって人もいるからね。
一括で払う人は格安SIMですよね。

470:名無しさん@1周年
18/10/29 11:19:28.10 vzP1Df6f0.net
どんなプランが出てきても養分の負担は絶対に下がらないかむしろ上がる

471:名無しさん@1周年
18/10/29 11:19:41.67 g6buN1lK0.net
はいはい斜め上斜め上

472:名無しさん@1周年
18/10/29 11:21:44.73 RMZWEIPG0.net
最新iPhone使ってMVNO民は流石に馬鹿でしょ
端末活かしきれないしw

473:名無しさん@1周年
18/10/29 11:22:20.78 icDpzGAz0.net
>>468
何だか使い勝手の悪いプランを安く見えるように新設定とかね

474:名無しさん@1周年
18/10/29 11:23:11.51 g6buN1lK0.net
>>472
なんで?

475:名無しさん@1周年
18/10/29 11:25:22.40 XMc0L6CJ0.net
いい加減に端末との抱き合わせ契約販売やめてくれませんかねぇ
海外では既に消えつつあるこの方式
十年近く遅れた感覚や風習をまだ続けるつもりですかねぇ日本w

476:名無しさん@1周年
18/10/29 11:26:38.41 WHxdWzoF0.net
>>433
これで正解なのよ
機種変移動繰り返す害虫が死ぬだけだ

477:名無しさん@1周年
18/10/29 11:27:57.89 ZDnqUVnI0.net
MVNOでも端末セット割引はあるからな
ドコモショップに泣きつかず自分なんとかするつもりなら、3大キャリアを選ぶ理由は妥協なき通信品質くらいだ

478:名無しさん@1周年
18/10/29 11:28:29.49 MGtvh3C40.net
そもそも端末分離すれば月2000円でも余裕やろ
抱き合わせ商法止めればいいだけ

479:名無しさん@1周年
18/10/29 11:28:39.86 miVm0TtL0.net
でも家電屋で端末買うようになったら国産メーカー死亡だろうな

480:名無しさん@1周年
18/10/29 11:30:06.05 7s+tqBod0.net
なんか文句や恨み節だらけだけど、なんでドコモなんか使うのさ。
昔と違っていまは田舎でも電波入らないとかないんだろ?
高い金払い続けてもドコモ使うメリットってなによ?(´・ω・`)

481:名無しさん@1周年
18/10/29 11:32:27.64 XMc0L6CJ0.net
端末はメーカー販売にさせて
価格競争をどんどんさせろよ、そのほうが健全だ
本当に価値のある端末なら高額でも買いたい人は買う
キャリアやSIMロックが絡むから産業も発展していかない

482:名無しさん@1周年
18/10/29 11:33:01.13 VOxVlvl80.net
>>9 独占とか、談合にメスを入れるのは政治の役割
そもそも、介入だろうとなんだろうと、政治が利用者のために動こうとしてることに文句言う奴は、
企業の回し者か、朝鮮人。

483:名無しさん@1周年
18/10/29 11:33:51.14 1uAhJa720.net
>>6
CM広告費減らしたら良い

484:名無しさん@1周年
18/10/29 11:33:52.96 /CZwwrs70.net
今まで回線も端末もワンストップでサポートしてくれてるのに、今後は回線の問題か端末の問題か自分で切り分けして、回線屋か電器屋に問い合わせしないといけないの?
ややこしいな。絶対今の売り方のほうがいいよ。

485:名無しさん@1周年
18/10/29 11:35:17.73 mzFDAvqc0.net
>>482
政府が国民のためにやっていることは、
たいてい裏がある。
例えば、トヨタから、国民が携帯にお金使いすぎるから自動車を買わなくなった。なんとかしろ
とかの圧力

486:名無しさん@1周年
18/10/29 11:36:07.35 lqJSaKBB0.net
今の分離プランって2G~5Gくらいの多分マスである通信量組に何のメリットもないよな
客単価落としたくないって事なんだろうけど
だったら既存プランで今まで通り月々割りみたいなのを利用したほうが全然安いっていう

487:名無しさん@1周年
18/10/29 11:36:07.63 G92sXpI50.net
ずいぶん昔、迷惑メールでドコモビルが建った
というニュースを思い出した

488:名無しさん@1周年
18/10/29 11:36:09.53 fjrRg2WD0.net
大して値下げされないのに期待してるのが滑稽

489:名無しさん@1周年
18/10/29 11:38:08.36 jdIME6jCO.net
>>457
自分は今もガラケーだけど一括でそんな安いところあったんだ
どこか教えてもらえないかな?

490:名無しさん@1周年
18/10/29 11:38:10.66 aKlh95cT0.net
ドコモとか使う奴居るんだから世の中分からんのう

491:名無しさん@1周年
18/10/29 11:38:26.21 XMc0L6CJ0.net
>>484
なんで極端な思考しかできないのかね
両方選択できる選択肢を増やせばいいだけのこと
ユーザーの利用スタイルやスキルなんて千差万別
どちらか片方の価値観だけを押し売りするから皆が不幸になる

492:名無しさん@1周年
18/10/29 11:40:52.44 /0RCJTNy0.net
残った通信枠繰り越しできるようにしろや!

493:名無しさん@1周年
18/10/29 11:41:55.61 UeJ47S+V0.net
>>491
> なんで極端な思考しかできないのかね
> 両方選択できる選択肢を増やせばいいだけのこと
現状でも両方選択できるけどね
技適ついてる端末をドコモショップに持っていってSIMを新規発行してくれ言えば
SIMだけ契約できるよ
ただ、端末をキャリアから買うのに比べて得しないだけの話なだけで

実際、dsdsのSIMフリー端末を自前で用意して、通話はMNO、データ通信はMVNOってユーザもいるでしょ

494:名無しさん@1周年
18/10/29 11:42:06.53 ehytjy6M0.net
mineoにすれば全て解決

495:名無しさん@1周年
18/10/29 11:42:15.82 EcoTm4B70.net
ガラケーだけれども料金がはっきりしたらスマホ持ちやすくなるな
端末頻繁に買い換えないしiPhoneにこだわるわけでもないから
今の料金体系わけわからなすぎて

496:名無しさん@1周年
18/10/29 11:42:47.12 e6jS/rdI0.net
シレッと毎月割りを廃止にするんだろ?

497:名無しさん@1周年
18/10/29 11:43:13.14 pYfkMEbb0.net
もう笑うしかねぇだろwww
どうせ通話を格安
データ通信を割高
とかにしてだまくらかす
いつもの常套手段w
安くしました!キリッ!w

498:名無しさん@1周年
18/10/29 11:45:23.69 5waZ1RR/0.net
既得権益状態を潰さないと根本的な解決にならないだろ
解決したくないのかもしれないが

499:名無しさん@1周年
18/10/29 11:45:24.50 de0VwEjZ0.net
キャリアはどこも高いのにそれでも格安使ってる人が1割しか居ないって不思議だよな。
キャリアの中でもdocomoのシェア率はずーっと下がり続けているしここらで復活の手を打たんとアホだぞ

500:名無しさん@1周年
18/10/29 11:45:55.14 hUaoCgp60.net
端末を値上げするんですねわかります
格安の回線費用上げるとかすんなよ

501:名無しさん@1周年
18/10/29 11:46:35.71 RihzAGW00.net
スマホから補償金を徴収しようとする音楽権利団体
私的複製の標的にされた「スマホのスクショ機能」
URLリンク(news.livedoor.com)

502:名無しさん@1周年
18/10/29 11:47:19.75 UeJ47S+V0.net
>>481
> 本当に価値のある端末なら高額でも買いたい人は買う
> キャリアやSIMロックが絡むから産業も発展していかない
それ、SIMフリーiPhoneがキャリア発売より売れていれば説得力あるんだけどなあ…
そういう声は大きいけど、実際にSIMフリー版を買う人って少数じゃんw

503:名無しさん@1周年
18/10/29 11:50:51.00 9MFvk1uk0.net
エヌエチケー「来年度も大幅に50円下げます」ドヤ顔

504:名無しさん@1周年
18/10/29 11:52:09.45 dWRgoxtk0.net
>>266
そいついつもの原理主義の過激派だよ
俺もapple+キャリアのやり口は気に喰わんが、無気力な消費者も悪い

505:名無しさん@1周年
18/10/29 11:52:43.87 3NW/3upG0.net
欧州は通信と端末分離してかなり安くなってる

506:名無しさん@1周年
18/10/29 11:52:57.93 lxjocfUr0.net
10円下げても値下げだからな
NHKは既にこういう段取り

507:名無しさん@1周年
18/10/29 11:53:35.54 G92sXpI50.net
貧乏人は新しいiPhoneを手に入れられなくなって
オッサンが若い少女を買い漁る

508:名無しさん@1周年
18/10/29 11:53:37.90 XMc0L6CJ0.net
>>493
そんなこと周知だろ、auやSBだと規約上の制限や条件が絡んでもっと複雑だけどな
論点はそういうミクロの視点ではなくもっと全体的なマクロの視点での話だよ

509:名無しさん@1周年
18/10/29 11:53:52.88 LzCLw8CC0.net
とりあえずプラン外のパケット単価比例分を全部見直させようぜ。
数千分の1位が適正じゃないか?

510:名無しさん@1周年
18/10/29 11:54:23.62 OiI82wbO0.net
実家の両親のスマホもオレ主導でauからmineoにしたが、
やれメールが見れないだの文字が小さいだの天気予報が消えただのいちいち電話かかってきて、
もうウザいからauに戻したわ 田舎のauショップはめんどうな質問も対応してくれるらしい

511:名無しさん@1周年
18/10/29 11:57:01.79 4fSh1TGF0.net
>>495
キャリアが料金体系を分かりやすくすることはないと思うよ。あえてあんな感じにしてるんでしょう
分かりやすさならMVNOの方が上。店舗を持たない所は特にそう
それとガラケーに特に不満なくて、次の端末も長く使うつもりならスマホじゃない方がいいと思う
スマホの耐用年数は長くないから

512:名無しさん@1周年
18/10/29 11:58:29.78 AZM/2XQx0.net
>>455
だから一括で払える人に限っては店独自に優遇価格を出すって話をした訳ですよ。
これなら普通に競争としてはやっていける。

513:名無しさん@1周年
18/10/29 11:59:04.62 DolHFiYB0.net
>>507
これなんか中国であるってネットニュースで見たけど変態毎日系の嘘ニュースだよな?

514:名無しさん@1周年
18/10/29 11:59:40.79 kJLFDJ/Z0.net
頑張った方がいいだろ
日本落ちるだけ
NHKは要らねえクズ

515:名無しさん@1周年
18/10/29 12:00:02.46 dVS0tFSa0.net
分離だと端末はアマゾンで買った方がいいよな

516:名無しさん@1周年
18/10/29 12:00:13.32 UeJ47S+V0.net
>>508
> そんなこと周知だろ、
周知だったら選択が増えるって書き方じゃなくて、「SIMだけ契約でもドコモwith対応にしろ」とかそういう書き方になると思うけどね
この手のやり取りって携帯スレが立つたびにあるし…

517:名無しさん@1周年
18/10/29 12:01:27.35 8Uvlv4Ov0.net
>>510
MVNOがそんなに普及しないのはこれ
日本にはDIYという概念がない

518:名無しさん@1周年
18/10/29 12:01:39.76 icDpzGAz0.net
>>511
iPhoneなんてソフトのアップデートで速度遅くしたり充電の減りを早くしたりしてたよね。
で、アップデートしないと2年もしたら使えないアプリが出てくる。
使いたくても使えない状況になってくるんだよね。

519:名無しさん@1周年
18/10/29 12:02:00.00 dWRgoxtk0.net
>>260
猫の書き込み発見!

520:名無しさん@1周年
18/10/29 12:02:32.78 U1hLq+7F0.net
CM減らせ

521:名無しさん@1周年
18/10/29 12:03:22.89 tcWR8yPE0.net
メーカー死亡だな

522:名無しさん@1周年
18/10/29 12:03:25.85 icDpzGAz0.net
>>506
通信料値下げしたらNHK料金をスマホから取るようにしそう‥

523:名無しさん@1周年
18/10/29 12:04:08.52 2WQqfad90.net
本体はSIMフリー買うから別にいいよ
邪魔なアプリとそのアプデといくら設定しても配信してくる広告にもうウンザリだわ

524:名無しさん@1周年
18/10/29 12:04:46.35 Clwg3SXL0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
huk

525:名無しさん@1周年
18/10/29 12:05:44.28 gWkp1J310.net
早速動きだしたドコモ偉いな思ったけど
やはり端末とは分離かwww
端末はお幾らになるんかな?4年縛り?w

526:名無しさん@1周年
18/10/29 12:06:05.77 amO0VJ8g0.net
>>445
端末代一括ゼロ円=その端末代を通信代で回収するからダメって言ってるんだよ
これからは端末を高い金で買う(一括かローンかはどっちでもいい)代わりに通信代安くするという話

527:名無しさん@1周年
18/10/29 12:06:18.75 wG3ym3VJ0.net
これで一つの端末を長く使ってる人が報われるな

528:名無しさん@1周年
18/10/29 12:06:29.86 7XJ9z86G0.net
儲けすぎやろ

529:名無しさん@1周年
18/10/29 12:06:55.94 piHTq3ui0.net
端末代が通信費に上乗せされて見た目の端末代が低く抑えられてるのだから、
通信費と端末の値段が分かれるのはいいと思う。
ただ、そうなると端末の買い換えが鈍るだろうから、
端末メーカーはいやだろうね。
キャリアが嫌がる理由がよくわからないけど。

530:名無しさん@1周年
18/10/29 12:07:11.04 2GoO5JYP0.net
国が一番に文句言うことはキャリアのスマフォをどの店でも販売出来るようにして価格を下げさせることだ
端末を買うのはどの店でも(auだろうがドコモだろうが禿げだろうが)買えるようにしろや

531:名無しさん@1周年
18/10/29 12:07:26.46 5KpihsCD0.net
ガラケーも安くしてよ

532:名無しさん@1周年
18/10/29 12:07:40.25 icDpzGAz0.net
>>497
それじゃない感満載のプランになるのは
確実でしょうね。
お得になるプラン同士は組めないとか、光をドコモにするのが必須条件なプランとか。

533:名無しさん@1周年
18/10/29 12:09:13.65 lWe3y4YQ0.net
回線屋専用の端末作るからおかしなことになるんだ

534:名無しさん@1周年
18/10/29 12:09:16.72 amO0VJ8g0.net
>>529
あいぽんにやられてほぼ壊滅状態の国産家電メーカーだからここは海外の安いのやら高いのやら買ったらええんちゃうか?
日本国でしか勝負できなかった国産メーカは嫌がるだろうが世界で売ってるメーカなら日本でも欲しいなら売ってやるだろう

535:名無しさん@1周年
18/10/29 12:10:02.58 XMc0L6CJ0.net
>>516
それだけじゃ社会情勢の視点として
キャリア販売方式の根本的な問題解決や議論には進みにくいだろ
日本は今こそ根幹の改革や見直しが必要な時期に来ているんだよ 

536:名無しさん@1周年
18/10/29 12:10:14.60 BmRraj790.net
5年縛りプラン限定

537:名無しさん@1周年
18/10/29 12:10:18.45 ybeIAIz30.net
>>151
それだと、どの大手でも月額料金からの割引ないよな。
simフリーでワイモバイルかUQモバイルに行った方が安い。

538:名無しさん@1周年
18/10/29 12:10:32.62 mbJDoYTd0.net
従量制にしろよ

539:名無しさん@1周年
18/10/29 12:10:36.95 icDpzGAz0.net
>>533
端末、作ってはいないよね。
販売してるけど。
まぁ言いたいことはわかる。

540:名無しさん@1周年
18/10/29 12:11:50.21 cw2oS2RR0.net
>>529
キャリアというよりも電通が嫌がってんじゃね
毎年機種変しまくる貧乏な若者に最新機種を持たせて携帯業界に永遠に無駄金を落とさせる
ケース買い換えたりフィルム貼り替えたり
収入は増えてないのに気持ちだけは羽振りがよくなったかのように錯覚させてアプリに課金させたり
浮かれ気分であれやこれや使わせてスマホ中毒にして貧乏人に自転車漕がせるビジネスモデルがやりにくくなるから困ってるんだな

541:名無しさん@1周年
18/10/29 12:12:14.39 amO0VJ8g0.net
ジジイ「スマホが10万?バカにしてるのか!前は無料やったろ」
店員「以前はですねスマホの本体代が月々の使用料に含まれてまして・・今はそれができないんですよ」
ジジイ「つまり以前はバカみたいに高い料金払わされてたのか!ワイは10年くらい変えておらんぞ」
みたいな不毛なやりとりがジジババが理屈がわかるまで何年も続くんだろうなw

542:名無しさん@1周年
18/10/29 12:12:39.84 icDpzGAz0.net
4Gプランは下げるけど、5Gプランは高額設定で、新機種から5G対応機種しか販売しなくなったりして(笑)

543:名無しさん@1周年
18/10/29 12:13:04.76 AZM/2XQx0.net
ま、キャリア継続採用に躍起になってるHuaweiが、他のメーカーよりも相当安い額で
スマホ提供してくれるだろ 笑
一括支払い、ミドルスペックが2万円ですー でその場で買ってしまう奴多いんじゃね?笑
iPhone市は最低でもアップルストア価格より30%値引き位にしないと無理だろうな。

544:名無しさん@1周年
18/10/29 12:13:26.04 amO0VJ8g0.net
>>539
(家電メーカが)回線屋専用の端末作るからおかしくなる
これで通じるだろう。OEMみたいなもんだw

545:名無しさん@1周年
18/10/29 12:13:43.67 PlYMNAX70.net
>>27
グローバルモデルと言っても技適通してないのが多いから違法となるのが困る。

546:名無しさん@1周年
18/10/29 12:13:57.16 lWe3y4YQ0.net
>>539
回線屋が端末作ってるとは言ってないからな

547:名無しさん@1周年
18/10/29 12:14:57.98 adrFWc3y0.net
auもやってくれ
3のつく日はダブルチーズバーガーだのドーナツだのイランから

548:名無しさん@1周年
18/10/29 12:15:53.96 icDpzGAz0.net
>>546
あ、失礼しました。読み違えていました。ごめんなさい。

549:名無しさん@1周年
18/10/29 12:16:04.23 77EhIrdj0.net
今無料の付帯的なサービスを全部オプション化して有料にしてくるだろうな
だから月最低水準のプランは下がる でも必要なオプションは付けざるを得ないのが出てくるから 結果的に普通の人は値段が変わらないてパターン
おそらくこのやり方と予想

550:名無しさん@1周年
18/10/29 12:17:16.94 dVS0tFSa0.net
>>521
シムフリーでも売れるくらいの端末だせばいいだけじゃん

551:名無しさん@1周年
18/10/29 12:17:47.83 9Z9T6m200.net
どうせ、500円とか高くても1000円の値下げがやっとなんだろう?

552:名無しさん@1周年
18/10/29 12:18:51.37 zM7MV6hv0.net
ドコモショップ完全予約制になるんやろ?

553:名無しさん@1周年
18/10/29 12:19:07.41 71kwkmSi0.net
競合他社があるのに純利益一兆出しても下がらない構造をどうにかしないと
同じことを繰り返すだけ
独禁法仕事しろ

554:名無しさん@1周年
18/10/29 12:19:46.04 g1Fo/J4Z0.net
日本人って本当に頭悪い
ドコモのようなNTTなんて元々は国民税金で大きくなった会社だぞ
本来なら公共料金並みに安くないといけないのに
ほとんど還元しない。
今更って感じだ。

555:名無しさん@1周年
18/10/29 12:20:59.55 sYB6d6/E0.net
端末代を支払い終えているのに料金変わらんて変

556:名無しさん@1周年
18/10/29 12:21:15.68 AZM/2XQx0.net
>>549
間違いないだろう。本来はオプション無料を有料にしてくるだろう。
それだとバッシング食らうから、全パックになってるオプション契約すると優遇金額ってのをやるかもな。
ショップへのインセンティブもそれで成り立つ

557:名無しさん@1周年
18/10/29 12:22:03.77 zL1CrBIB0.net
スマホだけ?

558:名無しさん@1周年
18/10/29 12:22:08.31 amO0VJ8g0.net
>>554
バカだなー上場してる会社なんだからそれなら民間にせず国営のままにしろと
国鉄やら郵便やら国営のままで料金高い赤字補填で値上げ値上げだから

559:名無しさん@1周年
18/10/29 12:22:20.05 pzvN4L7Q0.net
端末抱き合わせのクソ商売禁止にしろ
土管屋は土管だけやっとけ
基本通話料980円+1分40円
基本通信料980円+1GB100円
このぐらいやれるだろ

560:名無しさん@1周年
18/10/29 12:22:52.80 2GoO5JYP0.net
5G回線プランが出たらどうせ料金高く見積もってくる

561:名無しさん@1周年
18/10/29 12:24:14.97 QzVB+5AY0.net
Dカードゴールド作らないと
とんでも修理代とか
オプション品は純正のみとかになる

562:名無しさん@1周年
18/10/29 12:24:15.16 XMc0L6CJ0.net
国産端末メーカーは今までキャリアへおんぶに抱っこの状態で
甘い汁吸い続けてきた努力の無さがコレw
キャリアの顔色伺いながら仕様開発してきたんで
世界的には競争力なし技術力も周回遅れw
もうこの体質をぶち壊したほうがいい

563:名無しさん@1周年
18/10/29 12:25:49.91 DMj+qtBF0.net
>>559
中国移動は30Gで280円(北京地域) 平均収入が170万でこの金額なんで
日本だとデータ30G+電話番号で980円が適正価格

564:名無しさん@1周年
18/10/29 12:26:01.68 AOED+4ZU0.net
もう何年遅れだよ

565:名無しさん@1周年
18/10/29 12:26:16.91 QzVB+5AY0.net
>>554
NHK「サーセン」

566:名無しさん@1周年
18/10/29 12:26:43.63 bd1J1CB90.net
端末2年で交換みたいな流れを作ったのがアホだと思う

567:名無しさん@1周年
18/10/29 12:27:03.49 RzXgcv9O0.net
あのショップ店員もよく理解しとらん奇怪な料金プランをシンプルであほでもわかるようにしろよ

568:名無しさん@1周年
18/10/29 12:27:14.93 0ZjYhKOK0.net
来年交換予定だが間に合うのか?
特例用意しろ

569:名無しさん@1周年
18/10/29 12:27:48.74 0ZjYhKOK0.net
結局総務省が全部悪い

570:名無しさん@1周年
18/10/29 12:28:24.55 9cbUoPD/0.net
>>476
それそれ。
端末目的取得の乗り移り害虫駆除した分、
キャリアの収支は改善する。

571:名無しさん@1周年
18/10/29 12:29:25.77 EREZKylJ0.net
>>562
日本でSIMフリー端末でない原因でもあるな
競争激化して売れなくなるからキャリアにおんぶに抱っこで売ってもらってるし
日本の悪習でメーカー含め閉鎖的

572:名無しさん@1周年
18/10/29 12:29:36.37 d7zqjZse0.net
端末を安くしてくれ

573:名無しさん@1周年
18/10/29 12:30:46.54 9cbUoPD/0.net
>>35
それって実現しても、値段を言わず
値下げ値下げの大騒ぎしそう。

574:名無しさん@1周年
18/10/29 12:31:39.45 M+QFMSxh0.net
>>6
2018年の当期利益が7440億円もあるのだから値下げなんて余裕だよ

575:名無しさん@1周年
18/10/29 12:31:55.13 rvhxYxug0.net
そもそもSIMロックかけるのがおかしい

576:名無しさん@1周年
18/10/29 12:35:44.32 dfP9TQFV0.net
まだガラケーなんだけど最近ドコモのCMで韓国人がLG機種宣伝してるの見たからここには絶対乗り換えない
同じ理由でYモバも無し

577:名無しさん@1周年
18/10/29 12:36:49.40 zsRcquMp0.net
なんどか機種変更したが15年近くドコモのガラケー使ってる。
スマホでしかできないことが本当に増えたし、そろそろスマホに買い替えようか悩んでいるけど
このニュースどう捉えていいかわからん。買い替え待ったほうがいいのかな
mvnoも選択肢に入れてるが・・・

578:名無しさん@1周年
18/10/29 12:37:42.55 kdmprC0Y0.net
GoogleとかAmazonって通信のタダ乗りで莫大な利益上げててずるいよ

579:名無しさん@1周年
18/10/29 12:38:26.46 EcoTm4B70.net
>>511
ありがとう
やっぱりスマホ自体が耐用年数短いよね
今のガラケーで六年使っているんだが

580:名無しさん@1周年
18/10/29 12:38:50.16 g1Fo/J4Z0.net
>>558
儲かる企業を民間にしたから増税が必要になったんだろうよバカ

581:名無しさん@1周年
18/10/29 12:39:26.53 amO0VJ8g0.net
>>575
SIMロックかける前提だから端末が安かったんだよ。SIMロック外すということはその割引もなし
しかしそう考えるならそもそもドコモが端末を売るのがおかしいって話だよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch